JP2009542369A - Dicomを介した大画像保存および取得方法 - Google Patents

Dicomを介した大画像保存および取得方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009542369A
JP2009542369A JP2009518586A JP2009518586A JP2009542369A JP 2009542369 A JP2009542369 A JP 2009542369A JP 2009518586 A JP2009518586 A JP 2009518586A JP 2009518586 A JP2009518586 A JP 2009518586A JP 2009542369 A JP2009542369 A JP 2009542369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dicom
image
series
images
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009518586A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5484048B2 (ja
Inventor
アイヒホルン,オレー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leica Biosystems Imaging Inc
Original Assignee
Aperio Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aperio Technologies Inc filed Critical Aperio Technologies Inc
Publication of JP2009542369A publication Critical patent/JP2009542369A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5484048B2 publication Critical patent/JP5484048B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/51Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/30Determination of transform parameters for the alignment of images, i.e. image registration
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20021Dividing image into blocks, subimages or windows
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

デジタルスライドや他の大きな画像を取得し、これらの画像を商業的に入手可能なPACSシステムにDICOM規格メッセージングを用いて保存するシステムと方法が提供される。デジタルスライドや他の大きな二次元画像が取得され、異なる解像度レベルのデジタルスライドや大きな画像が、それぞれDICOM画像として同定される一連の領域に分割される。デジタルスライドまたは他の大画像における同じ解像度の領域はすべて集合的にDICOMシリーズとして同定される。デジタルスライドの複数の解像度レベルの複数のDICOMシリーズが、集合的にDICOMスタディとして同定され保存される。
【選択図】図1

Description

関連出願
本願は、2006年6月30日提出の米国暫定特許出願番号60/806,438の優先権を主張するものであり、その全体がここに参照として組み込まれている。
本発明は主にデジタル病理学に関し、より具体的には:
DICOM(The Digital Imaging and Communication in Medicine)規格は、アメリカ電気製造業者協会(National Electronic Manufacturer's Association:NEMA)によって維持され、PACS(Picture Archive and Communication Systems)と呼ばれる大画像管理システムにより支えられている。PACSシステムは、病院や研究所で用いられて保存、収容、取得、検索、および画像管理され、薬学目的で、より具体的にはラジオグラフィ(例えばX線)、コンピュータ断層撮影(「CT」)スキャン、陽子射出断層撮影法(「PET」)、および磁気共鳴画像(「MRI」)、さらには超音波検査、心臓病学、内視鏡検査、およびマンモグラフィ等の他の物理療法などのラジオグラフィ画像における臨床および調査目的で用いられる。多数の臨床用や研究用の機器が、画像情報を送信しPACSシステムに保存する手段として、DICOM規格のメッセージングをサポートしている。
病理学の分野は、デジタル画像がますます重要となっている移行期に入っている。この移行は、全体が本書に参照として組み込まれる米国特許6,711,283に記載のAperioScanScope(登録商標)といった顕微鏡スライド用デジタル化装置の商業的有用性により加速された。デジタル化顕微鏡スライドにより診断用の解像度で作成された全体スライド画像(「WSI(shole-slide images)」または「デジタルスライド」)は非常に大きい。病理学者が迅速にパンやズームできるように、しばしば複数の画像が異なる解像度で作成される。この画像セットは、通常は単一のTIFF(Single Tagged Image File Format)で保存される単一のスキャンされたデジタルスライドを含む(TIFFは、オープンソース規格)。デジタルスライドのサイズに加え、これらの画像のアクセス特性はPACSシステムに現在保存された他の画像と異なる。病理学者は、画像を見る際に迅速にパンやズームできることを求める。
不運にも、DICOM規格にはデジタルスライドの保存に影響するいくつかの制限がある。これらの制限には、DICOMが符号付16ビット整数を用いて画像の画素寸法を保存することが含まれ、このため保存しうる最大画像寸法は32K×32Kピクセルとなる。これは通常のデジタルスライド画像よりかなり小さく、2つの寸法のオーダーは非常に大きなデジタルスライド画像よりは小さい。さらに、DICOMは符号付32ビット整数を用いて画像のオブジェクトサイズを保存するため、これにより1の画像の最大圧縮サイズは2GBになる。実際の運用では、多くのPACSシステムはこの大きさの独立画像を扱うことができない。これはこれらのPACSシステムがたびたび画像データをメモリに解凍するからであり、これにより画像の最大非圧縮サイズが2GBに制限され、圧縮画像のサイズの上限がかなり小さく制限されることとなる。さらにDICOMは、シリーズ全体または調査全体の個々の画像と同様に、個々の画像に連続的にアクセス可能とするが、個々の画像のサブ区域(subregions)にアクセスする能力を提供するものではない。上述したように、サブ区域へアクセスする能力は、迅速なパンやズームを提供するのに重要となる。
さらに、DICOM規格は、病理学用に作成されるデジタルスライドのような大きな二次元画像を想定したものではなく、複数のサブ領域に論理分割された画像を扱う方法を組み込んでもなく、多様な解像度の複数画像を扱う方法を組み込んでもいない。DICOM規格を展開するプロセスは明確であるが動きが遅く、この規格がデジタルスライドをサポートするよう拡張された後にもPACSと機器ベンダがこの拡張規格を実装するのに数年かかるだろう。同時に、現在実装されているDICOM規格を用いてデジタルスライドを保存する手段が求められている。このように、現在実装されているDICOM規格を用いてデジタルスライドの保存と閲覧を実現するシステムと方法が望まれている。
したがって、DICOMを介して大きな画像を保存し取得するとともに、病院や研究所へデジタル病理学を統合するための解決策を提供すべく、本書は、デジタルスライドを取得し、DICOM規格メッセージングを用い商業的に入手可能なるPACSシステムにこれらの画像を保存するシステムと方法を記載する。デジタルスライドがPACSシステムに保存されたら、PACSが画像を保存、収容、取得、検索、管理する機能はこれらの新種の画像に利用される。さらに、様々な具体的な事例や実験が、放射線学や病理学を含む複数の様相からの画像を含むため、1の事例または実験に画像はすべてPACSシステム内で一緒に管理されうる。本発明の他の特徴および利点は、以降の詳細な説明と添付図面を参照してこの分野の当業者にとってすぐに明確となる。
本発明の詳細が、その構造と動作の双方について、添付の図面を検討することにより一部が突き止められ、ここで同様の参照番号は同様の部品を示す:
図1は、本発明の一実施例にかかる、DICOMを介した大きな画像の保存および取得システムの一例を示すネットワーク図である。 図2は、本発明の一実施例にかかる画像キャプチャ装置の一例を示すブロック図である。 図3は、本発明の一実施例にかかる画像キャプチャおよび保存プロセスの一例を示すフロー図である。 図4は、本発明の一実施例にかかる画像取得および閲覧プロセスの一例を示すフロー図である。 図5は、本発明の一実施例にかかる、デジタルスライドからDICOMへのデータマッピングの研究を示すブロック図である。 図6は、本書記載の様々な実施例に用いられるコンピュータシステムの一例を示すブロック図である。
本書に開示されるいくつかの実施例が、DICOMを介して大きな画像を保存し取得するために提供される。この説明を読んだら、当業者は多様な代替実施例や代替応用例を実施しうることを理解するであろう。ただし、本書に本発明の多様な実施例を記載するが、これらの実施例は例示のためであって限定でないと理解されたい。したがって、多様な代替実施例は、添付のクレームに記載された本発明の範囲を限定すると解されるべきではない。
図1は、本発明の一実施例にかかる、DICOMを介した大画像の保存および取得システムの一例を示すネットワーク図である。図示の実施例では、システムは画像取り込み装置20を具え、これはデータストレージ領域25と、データストレージ領域35を設けて構成されたPACSシステム30と、データストレージ領域45を設けて構成されたビューワステーション40とを具える。図示する実施例における装置はいずれも、互いにネットワーク50で接続されてもよいし、図に点線で示すように直接的な接続方法で接続されてもよい。
当業者は理解するように、例えば特定の機能が1の装置で実行され、他の機能が第2または第3の装置で実行されるように、様々な方法で、多様な装置が物理的に分離して実装されてもよいし組み合わされてもよい。このような実装の選択は、本発明の幅広い目的により実現され、以下の特定の実施例の説明はそれ故に例示的なものであってどのようにでもクレームを限定すると解釈されてはならない。
画像取り込み装置20は、どのようなデジタルスライド画像取り込み装置であってもよい。この画像取り込み装置の機能は、顕微鏡スライドの高解像度画像をスキャンするか、同じスライドの低解像度の画像を作成することである。このデジタルスライドは、データストレージ領域25に保存される。
PACSシステム30は、どのようなPACSシステムであってもよい。このPACSシステムの機能は、DICOM規格を用いてイメージデータを保存することである。DICOMは、画像を画素の二次元アレイとして保存する。複数の画像が1のシリーズの一部であってもよく、複数のシリーズが1のスタディの一部であってもよい。ここから、スタディは1のケースの一部であってもよく、複数のケースが所定の患者や研究所用に保存されてもよい。この組織のルーツは、放射線イメージングにある。放射線学は、空間および/または時間に別れた複数組の画像を含むCTスキャンやMRI撮像の研究を様式化する。個々の画像は通常小さく扱いやすいが、まとめるとスタディ全体は数十組や数百の画像を含みとても大きくなる。
ビューワステーション40は、ユーザがPACSシステム30または画像取り込み装置20からの画像を見られるように構成される。このビューワステーション40は直接画像取り込み手段20およびPACSシステム30に接続されるか、例えばネットワーク50を通して間接的に接続される。ビューワステーションは、データストレージ領域45を有して構成される。
図2は、本発明の一実施例にかかる画像取り込み装置20の一例を示すブロック図である。図示する実施例では、装置20は画像取り込みモジュール100と、DICOMモジュール110と、画像ビューワモジュール120とを具える。これらのモジュールは図示するように単一の装置に実装されてもよいし、必要に応じて個別の装置にあってもよい。
画像取り込みモジュール100は、物理的な顕微鏡スライドをスキャンして1またはそれ以上のレベルの解像度のデジタルスライドを作成するための画像取り込みプロセスを行うよう構成される。DICOMモジュール110は、デジタルスライドを論理的に多くの小さな個別領域に分類し、個々の領域をそれぞれDICOM画像として保存するよう構成される。同じ解像度の複数のDICOM画像はすべてDICOMモジュール110によって一緒に1のDICOMシリーズとして同定される。1のデジタルスライドが複数のDICOMシリーズ(例えば、異なる解像度で複数の画像を含む場合)に変換される場合、このデジタルスライドはDICOMスタディとして保存され、特定の解像度のDICOM画像のセットがそれぞれ一緒に個別のDICOMシリーズとしてDICOMスタディに保存される。次のテーブルはこのマッピングを示す:
Figure 2009542369
一実施例では、画像取り込みモジュール100の管理下で、例えば面積20mm×10mm、解像度0.25ミクロン/ピクセルの顕微鏡スライドの一領域をスキャンすることにより、デジタルスライドが取り込まれる。得られる画像は80,000×40,000ピクセルの面積となる。ここから、解像度1ミクロン/ピクセルの別の画像を面積20,000×10,000ピクセルで作成し、解像度4ミクロン/ピクセルの別の画像を面積5,000×2,500ピクセルで作成し、最後に解像度16ミクロン/ピクセルの第4の画像を面積1,250×750ピクセルで作成してもよい。
DICOMモジュール110はその後、これらの各画像(異なる解像度のそれぞれ)を抽出し、DICOM画像(例えば、多様な放射線療法のために作成される)の通常の面積である500×500ピクセルの面積に各画像を論理的に配置する。次のテーブルは得られるDICOMオブジェクトを示す:
Figure 2009542369

画像が領域サイズの偶数倍(even multiple)でない場合、DICOMモジュール110は、画像の右および/または底の縁部の領域を切り捨てることに留意されたい。例えば、16ミクロン/ピクセルの画像では、右縁部の領域は250×500ピクセルであり、底縁部の領域は500×250ピクセルであり、右底縁部の角の領域は250×250ピクセルである。DICOM規格は、1のシリーズで画像の面積が異なることを許容する。
画像ビューワモジュール120は、PACSシステムから取得されるデジタルスライド画像データをユーザが見られるようにするよう構成される。この画像ビューワモジュール120は、図示するように画像取り込み装置と一体型であってもよいし、ビューワステーション40に配置されてもよく、あるいは画像ビューワモジュールの一部が1の装置(例えば画像サーバ)にあり、他の部分が異なる装置(例えばビューワステーション)にあってもよい。この画像ビューワモジュール120は、その一部としてビューワアプリケーション、アルゴリズム処理アプリケーション、デジタルスライド管理システム等を具える。
一般に単一ファイルにデジタルスライドを保存するのに用いられるTIFFファイルフォーマットでは、個々の画像面積や、後の閲覧または処理のためにこの画像を再集合するのに用いる他の情報の特定が可能である。有利なことに、DICOM規格でも同様の機能が可能である。一実施例では、DICOMモジュール110は、画像属性情報(例えば、領域の面積、領域の数、解像度、倍率等)を各DICOMシリーズのヘッダ内に有し、ここで1のDICOMシリーズは最初のテーブルにおけるデジタルスライドの1の解像度に対応する。取得時にヘッダからの画像属性情報は、シリーズとして保存された多様なDICOM画像からデジタルスライド画像を再構成するのを実現すべく、画像ビューワモジュール120(例えば、画像取り込み装置20、ビューワステーション40、画像サーバ(図示せず))で用いられる。同様に、DICOMモジュール110はまた、ヘッダ内のデジタルスライド属性情報をDICOMスタディ用に保存する。DICOMシリーズとDICOM画像属性情報は、現在版の仕様では通常多様なDICOMヘッダに保存される。
この技術を用いて、病理デジタルスライドまたは他の大きな二次元画像をPACSシステムに保存し、CTスキャン、MRI、または他の放射線画像のようにPACSシステムから閲覧しうる。各デジタルスライドはDICOMスタディであり、各DICOMスタディはデジタルスライドの解像度「レベル」に対応するDICOMシリーズを含み、各DICOMシリーズはオリジナル画像からのDICOM領域を含む。DICOMスタディとして保存されたデジタル画像は、別の療法からの他の様々なスタディとしてDICOMケースと関連づけられてもよく、DICOMケースは多くの異なる物理療法からの多くのスタディを含んでもよい。PACSシステムのすべてのスタディ関連機能は、他に行うのと同様にこれらのスタディに作用する。
DICOM画像はそれぞれ個別に取得され閲覧されてもよいが、全体として病理学デジタルスライドを見るためには、スタディ全体を取得してDICOM画像部品から各DICOMシリーズを再構成しなければならない。いくつかのアプリケーションでは、最高の解像度で病理画像にアクセスする必要はなく、この場合は要求される解像度レベルに対応するシリーズのみを取得すべきとなる。
保存されたDICOM画像内の、デジタルスライドの領域を含む画像データは、異なる色チャネルと深さを有してもよい。データストレージおよび抽出技術は、各ピクセルの色チャネルの数やサイズから独立している。典型的なピクセル組織は、12ビットまたは16ビットのグレースケール、3×8=24ビットと4×8=32ビットカラーを具える。
保存されたDICOM画像内の、デジタルスライドの領域を含む画像データは圧縮されてもよい。本書記載の技術は適用される圧縮の種類と質から独立である。画像は圧縮無しで(そのまま)保存されてもよいし、LZW(Lempel-Ziv-Welch)等の可逆の圧縮や、JPEGまたはJPEGまたは2000などの付加逆な圧縮をかけてもよい。
図3は、本発明の一実施例にかかる、画像取り込みと保存プロセスの一例を示すフロー図である。最初に、ステップ200で顕微鏡スライドがスキャンされて画像が作成される。次に、ステップ210で画像が論理的に複数領域に分けられ、各々がDICOM画像として生成される。この画像データをデジタルスライドの他の領域に対して配置できるよう、DICOM画像ヘッダにヘッダ情報が含められる。ステップ220に示すように、同じ解像度のDICOM画像はすべて、一緒に集められて1のDICOMシリーズとして同定される。次にステップ230で複数のDICOMシリーズがまとめられて1のDICOMスタディが作成され、これはデジタルスライドと同等の構造となる。このDICOMスタディはその後PACSまたは必要に応じて他のデータストレージに保存される。
図4は、本発明の一実施例にかかる画像の抽出と閲覧の例示プロセスを示すフロー図である。最初に、ステップ300にて、サーバがDICOMスタディまたは閲覧希望にかかるその一部を特定した閲覧リクエストを受ける。次に、ステップ310で、対応するDICOM画像データがPACSシステムから取得される。これは全DICOMスタディを取得するか、リスクストがDICOMスタディのサブセットを指定していない場合は、DICOMスタディ、シリーズ内のヘッダ情報や、画像が考慮されて適切なデータがリクエストの返事として戻される。画像データが下だれると、ステップ320に示すようにヘッダ内の配列情報が考慮されて当該画像が他の画像データに対して配置され、ステップ330で画像データはビューワステーションまたは画像データが送られる他の閲覧装置に表示される。
図5は、本発明の一実施例にかかる、デジタルスライドからDICOMスタディへのデータマッピングを示すブロック図である。図示する実施例では、デジタルスライドデータ構造はピラミッド450により示され、これは異なる解像度に対応する複数のレベルを有している。ベースラインの画像480はスキャナの自然の解像度であり、中間レベルとサムネイルレベルは解像度が減少している。
一実施例では、デジタルスライドの各レベルは、例えば500×500ピクセルの領域など、論理的に個別の領域に分割される。これらの領域はそれぞれ単一のDICOM画像として保存され、集合的に、デジタルスライドピラミッド(すなわちデータ構造)における同じ解像度レベルの領域はすべて、PACSシステム内で同じDICOMシリーズとして同定される。図示する実施例のように、このデジタルスライドには4つの解像度レベルがあり、PACSシステムに保存されるDICOMスタディ内のDICOMシリーズも4つある。この集合やPACSシステム内に保存されるヘッダ情報により、有利なことに、PACSシステムからの画像データの抽出後に閲覧プラットフォームでデジタルスライドの再構築が可能となる。
図6は、本書記載の様々な実施例に関連して用いられるコンピュータシステム550の一例を示すブロック図である。例えば、コンピュータシステム550を、図1に示すような画像取り込み装置、PACSシステム、またはビューワステーションとともに用いてもよい。しかしながら、この分野の当業者であれば明確なように、他のコンピュータシステムおよび/または構造を用いてもよい。
コンピュータシステム550は、プロセッサ552のような1またはそれ以上のプロセッサを具えることが好ましい。例えば入出力管理用の副プロセッサ、浮動点計算動作を実行する副プロセッサ、信号処理アルゴリズムの高速実行に適した構成を有する特別仕様のマイクロプロセッサ(例えば、デジタル信号プロセッサ)、主プロセッサシステムに従属するスレーブプロセッサ(例えばバックエンドプロセッサ)、二重または多重プロセッサシステム用の追加のマイクロプロセッサまたはコントローラ、またはコプロセッサなどの追加のプロセッサを設けてもよい。このような副プロセッサは、別個のプロセッサであってもよいし、プロセッサ552と一体化されてもよい。
プロセッサ552は好適に、通信バス554に接続されている。この通信バス554は、コンピュータシステム550のストレージと他の周辺部品間の情報伝達を実現するデータチャネルを含む。この通信バス554はさらに、データバス、アドレスバス、および制御バス(図示せず)を含むプロセッサ552との通信に用いられる信号セットを提供する。通信バス54は、例えば「ISA」(Industry standard architecture)、「EISA」(extended industry standard architecture)、「MCA」(Micro Channel Architecture)、「PCI」(peripheral component interconnect)ローカルバス、または、「GPIB」(IEEE488 general-purpose interface bus)、IEEE696/S-100等を含む「IEEE」(Institute of Electrical and Electronics Engineers)公表基準に合致するバス構造などの、スタンダードまたはノンスタンダードなバス構造を含んでもよい。
コンピュータシステム550は好適に主メモリ556を具え、さらに二次メモリ558を具えてもよい。主メモリ556は、プロセッサ552で実行されるプログラム用の命令やデータのストレージを提供する。主メモリ556は通常、DRAM(dynamic random access memory)および/またはSRAM(static random access memory)などの半導体ベースのメモリである。他の半導体ベースのメモリの種類は、例えば、SDRAM(synchronous dynamic random access memory)、RDRAM(Rambus dynamic random access memory)、FRAM(ferroelectric random access memory)等、リードオンリーメモリ(ROM)も含む。
二次メモリ558は、任意で、ハードディスクドライブ560、および/または、例えばフロッピーディスクドライブ、磁気テープドライブ、コンパクトディスク(CD)ドライブ、デジタルバーサタイルディスク(DVD)等の取り外し可能なストレージドライブ562を具えてもよい。この取り外し可能なストレージドライブ562は、取り外し可能なストレージ媒体564から周知の方法で読み出し、および/または書き込みを行う。取り外し可能なストレージ媒体564は、例えば、フロッピーディスク、磁気テープ、CD、DVD等である。
取り外し可能なストレージ媒体564は好適には、コンピュータ実行可能なコード(すなわちソフトウェア)および/またはデータを内部に保存するコンピュータ読み取り可能な媒体である。この取り外し可能なストレージ媒体564に格納されたコンピュータソフトウェアまたはデータは、電気通信信号578としてコンピュータシステム550に読み出される。
代替実施例では、二次メモリ558が、コンピュータプログラムまたは他のデータや命令をコンピュータシステム550にロードされるようにする他の類似の手段を具えてもよい。このような手段は、例えば、外部ストレージ媒体572とインタフェース570を具えてもよい。外部ストレージ媒体572の例は、外部ハードディスクドライブや外部光ドライブ、または外部磁気光学ドライブを含む。
二次メモリ558の他の例は、PROM(programmable read-only memory)、EPROM(erasable programmable read-only memory)、EEPROM(electrically erasable read-only memory)、またはフラッシュメモリ(EEPROM類似のブロック配置メモリ)などの半導体ベースのメモリを含む。また、他の取り外し可能なストレージユニット572とインタフェース570を具え、ソフトウェアやデータが取り外し可能なストレージユニット572からコンピュータシステム550へ転送されるようにしてもよい。
コンピュータシステム550はまた、通信インタフェース574を含む。この通信インタフェース574は、コンピュータシステム550と外部デバイス(例えばプリンタ)、ネットワーク、または情報ソース間でソフトウェアやデータの転送を実現する。例えば、コンピュータソフトウェアまたは実行可能なコードは、通信インタフェース574を介してネットワークサーバからコンピュータシステム550に転送される。通信インタフェース574の例は、モデム、ネットワークインタフェースカード(NIC)、通信ポート、PCMCIAスロットおよびカード、赤外線インタフェース、およびIEEE1394ファイヤワイヤを含み、これらは一例である。
通信インタフェース574は、イーサネットIEEE802スタンダード、ファイバチャネル、DSL(digital subscriber line)、ADSL(asynchronous digital subscriber line)、フレームリレー、ATM(asynchronous transfer mode)、ISDN(integrated digital services network)、PCS(personal communications services)、TCP/IP(transmission control protocol/Internet protocol)、SLIP/PPP(serial line Internet protocol/point to point protocol)等の工業的に公表されたプロトコル基準を実装することが好ましいが、同様にカスタマイズされた、またはノンスタンダードなプロトコルを実装してもよい。
通信インタフェース574を介して転送されるソフトウェアやデータは、通常は電気通信信号578の形態をとる。これらの信号578は好適に通信インタフェース574に通信チャネル576を介して提供される。通信チャネル576は信号578を搬送し、一例に過ぎないがワイヤやケーブル、光ファイバ、従来型の電話線、携帯電話網、ワイヤレスデータ通信リンク、無線(RF)リンク、または赤外線リンクなど、様々な有線または無線通信手段を用いて実装することができる。
コンピュータ実行可能なコード(例えばコンピュータプログラムまたはソフトウェア)は、主メモリ556および/または二次メモリ558に保存される。コンピュータプログラムはまた通信インタフェース574を介して受信され、主メモリ556および/または二次メモリ558に格納されてもよい。このようなコンピュータプログラムは、実行時に、コンピュータシステム550に上述したような本発明の多様な機能を実行させることができる。
この説明において、「コンピュータ読み取り可能な媒体」の語は、コンピュータシステム550に様々なコンピュータ実行可能なコード(例えばソフトウェアやコンピュータプログラム)を提供するのに利用される媒体を示すのに用いられる。これらの媒体の例には、主メモリ556、二次メモリ558(ハードディスクドライブ560、取り替え可能なストレージ媒体564、外部ストレージ媒体572を含む)、および通信インタフェース574に通信可能に接続された様々な周辺デバイスを含む(ネットワーク情報サーバまたは他のネットワーク装置を含む)。これらのコンピュータ読み取り可能な媒体は、コンピュータシステム550に実行可能なコード、プログラミング命令、およびソフトウェアを提供する手段である。
ソフトウェアを実装する実施例では、このソフトウェアはコンピュータ可読媒体に格納され、取り外し可能なストレージドライブ562、インタフェース570、または通信インタフェース574等の手段によりコンピュータシステム550にロードされる。この実施例では、ソフトウェアはコンピュータシステム550に電気通信信号578の形態でロードされる。このソフトウェアは、プロセッサ552の実行時に、プロセッサ552に本書で前述した本発明の特徴や機能を実行させる。
様々な実施例が、例えば、ASIC(application specific integrated circuits)やFPGA(field programmable gate arrays)などの要素等の主にハードウェアを使用して実装されてもよい。本書記載の機能を実行しうるハードウェア状態の装置の実装は、当業者であれば明白である。様々な実施例をハードウェアとソフトウェアの組み合わせで実装してもよい。
さらに、当業者は、上述した図面や本書に開示された実施例の様々な説明的に論理ブロック、モジュール、回路、および方法ステップが、往々にして電子的ハードウェア、コンピュータソフトウェア、または双方の組み合わせとして実装されることを理解する。このハードウェアとソフトウェアの互換性を明確にするために、様々な説明要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップを、広くその機能で説明してきた。これらの機能がハードウェアまたはソフトウェアで実装されるかは、システム全体にかかる特定の用途やデザインの制限による。当業者は開示された機能を様々な方法で特定の用途にそれぞれ実装することができるが、このような実装の決定は本発明の範囲を逸脱すると解釈されてはならない。さらに、モジュール、ブロック、回路、またはステップのグループ分けは説明の容易のためである。本発明を逸脱することなく、特定の機能またはステップを1のモジュール、ブロック、回路から他へと移すことができる。
さらに、本書で開示した実施例に関して説明した様々な論理ブロック、モジュール、および方法は、汎用のプロセッサ、DSP(digital signal processor)、ASIC、FPGA、または他のプログラム可能な論理デバイス、別個のゲートやトランジスタロジック、別個のハードウェア部品、または本書記載の機能を実行するよう設計されたこれらの組み合わせとして実装し、または実行されてもよい。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサであってもよいが、代替的に、このプロセッサは様々なプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機械であってもよい。1のプロセッサを演算装置の組み合わせとして実装してもよく、例えば、DSPとマイクロプロセッサ、複数のマイクロプロセッサ、1またはそれ以上のマイクロプロセッサとDSPコア、またはこのような他の構成の組み合わせとして実装してもよい。
付加的に、本書記載の実施例に関して説明された方法ステップまたはアルゴリズムは、直接的にハードウェアで、またはプロセッサに実行されるソフトウェアで、またはこれら2つの組み合わせで実現されてもよい。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、またはネットワークストレージ媒体を含む他の形態のストレージ媒体に登録されてもよい。ストレージ媒体の例は、プロセッサがこのストレージ媒体から情報を読み出し、また情報を書き込めるようにプロセッサに接続される。代替的に、ストレージ媒体はプロセッサと一体型であってもよい。このプロセッサとストレージ媒体はASICにあってもよい。
上記開示された実施例の説明は、当業者が本発明を実施できるようにするために提供される。当業者はこれらの実施例に様々な変更を施すことができ、本書記載の包括的な原理は本発明の目的または意図を逸脱することなく他の実施例に適用可能である。したがって、本書の記載や図面は本発明の好適な実施例を説明するものであって、本発明により広く企図される主題を代表するものである。さらに、本発明の範囲は当業者にとって明白な他の実施例を完全に包含するものであり、本発明の範囲はしたがって添付のクレーム以外で制限されるものではない。

Claims (3)

  1. 複数の解像度の画像データを有するデジタルスライドを保存するシステムであって、
    DICOM画像データを保存するよう構成されたデータストレージ領域と、
    画像取り込み装置を動作させて物理的なスライド標本を現すデジタル画像データを取得するよう構成された画像取り込みモジュールと、
    第1の解像度で取得されたデジタル画像の領域を同定し、当該領域をDICOM画像と同定するよう構成されたDICOMモジュールとを具え、前記DICOMモジュールはさらに、複数のDICOM画像をDICOMシリーズとして同定するよう構成され、前記DICOMモジュールはさらに複数のDICOMシリーズをDICOMスタディとして同定してこのDICOMスタディをデータストレージ領域に保存するよう構成されていることを特徴とするシステム。
  2. コンピュータに実装され複数の解像度の画像データを有するデジタルスライドを保存する方法であって、
    デジタルスライドの第1の複数領域を第1の解像度で取得するステップと、
    前記第1の複数領域の各領域をDICOM画像として同定するステップと、
    前記第1の複数領域をまとめて第1のDICOMシリーズとして同定するステップと、
    前記デジタルスライドの第2の複数領域を第2の解像度で取得するステップと、
    前記第2の複数領域の各領域をDICOM画像として同定するステップと、
    前記第2の複数領域をまとめて第2のDICOMシリーズとして同定するステップと、
    前記第1のDICOMシリーズと第2のDICOMシリーズを、DICOMスタディとして保存するステップとを具えることを特徴とする方法。
  3. コンピュータに実装され複数の解像度の画像データを有するデジタルスライドを閲覧しDICOM画像として保存する方法であって、
    保存され複数のDICOMシリーズを具えるDICOMスタディを同定するステップであって、各DICOMシリーズはそれぞれの解像度で複数のDICOM画像を含むステップと、
    第1のDICOMシリーズをストレージから取得するステップと、
    前記第1のDICOMシリーズ内のDICOM画像を、第1の解像度の隣接するデジタル画像を形成すべく配列するステップと、
    第2のDICOMシリーズをストレージから取得するステップと、
    前記第2のDICOMシリーズ内のDICOM画像を、第2の解像度の隣接するデジタル画像を形成すべく配列するステップと、
    第1の解像度と第2の解像度で隣接するデジタル画像を表示するステップとを具えることを特徴とする方法。
JP2009518586A 2006-06-30 2007-06-29 Dicomを介した大画像保存および取得方法 Active JP5484048B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US80643806P 2006-06-30 2006-06-30
US60/806,438 2006-06-30
PCT/US2007/072540 WO2008005868A2 (en) 2006-06-30 2007-06-29 Method for storing and retrieving large images via dicom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009542369A true JP2009542369A (ja) 2009-12-03
JP5484048B2 JP5484048B2 (ja) 2014-05-07

Family

ID=38895377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009518586A Active JP5484048B2 (ja) 2006-06-30 2007-06-29 Dicomを介した大画像保存および取得方法

Country Status (4)

Country Link
US (4) US8086077B2 (ja)
EP (1) EP2036003B1 (ja)
JP (1) JP5484048B2 (ja)
WO (1) WO2008005868A2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7657566B2 (en) * 2006-01-10 2010-02-02 Siemens Aktiengesellschaft Computer implemented method and system for hanging protocol configuration simulator displaying desired order of medical images data
JP5484048B2 (ja) 2006-06-30 2014-05-07 アペリオ・テクノロジーズ・インコーポレイテッド Dicomを介した大画像保存および取得方法
US8233740B2 (en) * 2006-12-26 2012-07-31 Alan Steven Roth System and method for constructing photorealistic mosaics
FR2931570B1 (fr) * 2008-05-26 2010-07-30 Etiam Sa Procedes de conversion de documents medicaux, dispositifs et programmes d'ordinateur correspondants
JP5329993B2 (ja) * 2009-01-21 2013-10-30 株式会社東芝 画像表示プログラム、医用画像診断装置および医用画像処理装置
US8150708B2 (en) * 2009-02-17 2012-04-03 Virtual Radiologic Corporation Organizing medical images for display
US8891851B2 (en) * 2009-07-15 2014-11-18 Glenn F. Spaulding Home healthcare management system and hardware
WO2011038402A2 (en) 2009-09-28 2011-03-31 Bryan Dangott Apparatus, system, and method for simulating physical movement of a digital image
JP5627698B2 (ja) 2009-10-19 2014-11-19 ベンタナ メディカル システムズ, インコーポレイテッド 撮像システムおよび技法
US8311847B2 (en) * 2010-03-11 2012-11-13 Virtual Radiologic Corporation Displaying radiological images
EP2469434A1 (de) * 2010-12-27 2012-06-27 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Einrichtung zur Anzeige von medizinischen Bilddaten
JP2012186616A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
CA2879297C (en) 2011-07-20 2020-07-14 Mikroscan Technologies, Inc. Network-based pathology system with desktop slide scanner
US8774518B2 (en) 2011-08-02 2014-07-08 Nec Laboratories America, Inc. Digital pathology system with low-latency analytics
US10140420B2 (en) * 2011-10-12 2018-11-27 Merge Healthcare Incorporation Systems and methods for independent assessment of image data
DE102012201169A1 (de) * 2012-01-27 2013-08-01 Siemens Aktiengesellschaft Automatische Registrierung von Bildpaaren von medizinischen Bilddatensätzen
JP2013200640A (ja) * 2012-03-23 2013-10-03 Canon Inc 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、およびプログラム
CN104350522B (zh) * 2012-06-11 2020-12-29 索尼公司 信息处理装置、信息处理***、信息处理方法及程序
US9298730B2 (en) 2012-07-04 2016-03-29 International Medical Solutions, Inc. System and method for viewing medical images
EP2943913B1 (en) * 2013-01-10 2022-07-13 Hologic, Inc. System and method for reducing data transmission volume in tomosynthesis
JP6455829B2 (ja) * 2013-04-01 2019-01-23 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
EP3069183A4 (en) 2013-11-15 2017-06-28 Mikroscan Technologies Inc. Geological scanner
JP2015154324A (ja) * 2014-02-17 2015-08-24 キヤノン株式会社 撮像システム、撮像装置、画像処理装置
US10162166B2 (en) 2014-10-28 2018-12-25 Mikroscan Technologies, Inc. Microdissection viewing system
US9734286B2 (en) * 2014-11-28 2017-08-15 RamSoft Inc. System and method for splitting DICOM medical image series into framesets
US11017014B2 (en) * 2015-05-22 2021-05-25 Box, Inc. Using shared metadata to preserve logical associations between files when the files are physically stored in dynamically-determined cloud-based storage structures
US10671659B2 (en) 2017-02-17 2020-06-02 Agfa Healthcare Nv Systems and methods for collecting large medical image data
US10559378B2 (en) 2017-02-17 2020-02-11 Agfa Healthcare Nv Systems and methods for processing large medical image data
US20210202073A1 (en) * 2018-05-24 2021-07-01 Servicio Andaluz De Salud Computer implemented method for converting a high-resolution digital image into a dicom pyramidal image
EP3815103A1 (en) * 2018-06-29 2021-05-05 Servicio Andaluz de Salud Computer implemented method and module for accessing a dicom whole slide image database
EP3874313A2 (en) 2018-11-02 2021-09-08 Hologic, Inc. Digital imaging system and method
CN111710393A (zh) * 2020-04-28 2020-09-25 视联动力信息技术股份有限公司 一种数据传输方法、装置、终端设备和存储介质
US11145404B1 (en) 2020-06-12 2021-10-12 Omniscient Neurotechnology Pty Limited Face reattachment to brain imaging data
AU2022256463A1 (en) * 2021-04-14 2023-11-02 Circinus Medical Technology Llc System and method for lidar-based anatomical mapping
US11798679B2 (en) * 2022-02-09 2023-10-24 MyMedicalImages.com, LLC Universal medical image request

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001251596A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Kddi Corp 画像伝送装置、受信画像の読影装置およびtv会議機能付き画像伝送・読影装置
JP2002008008A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Fuji Photo Film Co Ltd 医用画像出力方法および装置
JP2003091595A (ja) * 2001-09-14 2003-03-28 Fuji Photo Film Co Ltd 医療画像提供システム及び医療画像提供方法
JP2004106196A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Konica Minolta Holdings Inc 画像出力方法及び画像出力装置
JP2005524072A (ja) * 2002-04-26 2005-08-11 アジャーテク インコーポレーティッド 生体スペクトル画像化システムおよび細胞の病態の診断方法
JP2005283418A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Sysmex Corp 標本画像の表示方法および標本画像表示用プログラム
JP2005316990A (ja) * 2004-04-02 2005-11-10 Toshiba Corp 画像保管装置、画像表示装置、画像装置、情報処理装置、データ作成方法、及び記録媒体

Family Cites Families (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3643015A (en) * 1970-06-19 1972-02-15 Paul Davidovits Scanning optical microscope
US4742558A (en) * 1984-02-14 1988-05-03 Nippon Telegraph & Telephone Public Corporation Image information retrieval/display apparatus
DE3577355D1 (de) * 1984-06-25 1990-05-31 Olympus Optical Co Mikroskop.
US4700298A (en) * 1984-09-14 1987-10-13 Branko Palcic Dynamic microscope image processing scanner
US4673988A (en) * 1985-04-22 1987-06-16 E.I. Du Pont De Nemours And Company Electronic mosaic imaging process
US4760385A (en) * 1985-04-22 1988-07-26 E. I. Du Pont De Nemours And Company Electronic mosaic imaging process
US4777525A (en) * 1985-12-23 1988-10-11 Preston Jr Kendall Apparatus and method for a multi-resolution electro-optical imaging, display and storage/retrieval system
US4845552A (en) * 1987-08-20 1989-07-04 Bruno Jaggi Quantitative light microscope using a solid state detector in the primary image plane
US5740270A (en) * 1988-04-08 1998-04-14 Neuromedical Systems, Inc. Automated cytological specimen classification system and method
US4960999A (en) * 1989-02-13 1990-10-02 Kms Fusion, Inc. Scanning and storage of electrophoretic records
US5086477A (en) * 1990-08-07 1992-02-04 Northwest Technology Corp. Automated system for extracting design and layout information from an integrated circuit
US5231663A (en) * 1991-03-18 1993-07-27 Earl Joseph G Image processing system
US5187754A (en) * 1991-04-30 1993-02-16 General Electric Company Forming, with the aid of an overview image, a composite image from a mosaic of images
US5790710A (en) * 1991-07-12 1998-08-04 Jeffrey H. Price Autofocus system for scanning microscopy
FR2696853B1 (fr) * 1992-10-12 1994-12-23 Bull Sa Procédé d'aide à l'optimisation d'une requête d'un système de gestion, de base de données relationnel et procédé d'analyse syntaxique en résultant.
US5495535A (en) * 1992-01-31 1996-02-27 Orbotech Ltd Method of inspecting articles
US5912699A (en) * 1992-02-18 1999-06-15 Neopath, Inc. Method and apparatus for rapid capture of focused microscopic images
US5448399A (en) * 1992-03-13 1995-09-05 Park Scientific Instruments Optical system for scanning microscope
JPH05264221A (ja) * 1992-03-17 1993-10-12 Fujitsu Ltd 半導体露光装置用マーク位置検出装置及びこれを用いた半導体露光装置用位置合わせ装置
JP3275368B2 (ja) * 1992-07-09 2002-04-15 株式会社ニコン 露光方法及び装置
US5633948A (en) 1992-11-30 1997-05-27 Kegelmeyer, Jr.; W. Philip Method and apparatus for detecting a desired behavior in digital image data
US5479252A (en) * 1993-06-17 1995-12-26 Ultrapointe Corporation Laser imaging system for inspection and analysis of sub-micron particles
US5483055A (en) * 1994-01-18 1996-01-09 Thompson; Timothy V. Method and apparatus for performing an automatic focus operation for a microscope
US5793969A (en) * 1993-07-09 1998-08-11 Neopath, Inc. Network review and analysis of computer encoded slides
GB2286309B (en) * 1994-02-01 1998-04-15 Rank Cintel Ltd High resolution film scanner
US5578832A (en) * 1994-09-02 1996-11-26 Affymetrix, Inc. Method and apparatus for imaging a sample on a device
JP2699872B2 (ja) * 1994-06-01 1998-01-19 日本電気株式会社 データ受信装置およびバッファ管理方法
US6141446A (en) * 1994-09-21 2000-10-31 Ricoh Company, Ltd. Compression and decompression system with reversible wavelets and lossy reconstruction
US5649032A (en) * 1994-11-14 1997-07-15 David Sarnoff Research Center, Inc. System for automatically aligning images to form a mosaic image
US5922282A (en) * 1995-06-07 1999-07-13 Ledley; Robert S. Super fast tuberculosis diagnosis and sensitivity testing method
CA2227177A1 (en) * 1995-07-19 1997-02-06 Morphometrix Technologies Inc. Automated scanning of microscope slides
JP3606653B2 (ja) * 1995-10-04 2005-01-05 富士写真フイルム株式会社 ディジタル画像データ記録装置および方法ならびにディジタル画像データ再生装置および方法
US5797136A (en) * 1995-10-05 1998-08-18 International Business Machines Corporation Optional quantifiers in relational and object-oriented views of database systems
US5710835A (en) * 1995-11-14 1998-01-20 The Regents Of The University Of California, Office Of Technology Transfer Storage and retrieval of large digital images
US6005964A (en) * 1996-01-24 1999-12-21 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Automatic machine vision microscope slide inspection system and method
US5872591A (en) * 1996-02-21 1999-02-16 Pakon, Inc. Film scanner
US6078681A (en) * 1996-03-18 2000-06-20 Marine Biological Laboratory Analytical imaging system and process
US6091846A (en) * 1996-05-31 2000-07-18 Texas Instruments Incorporated Method and system for anomaly detection
AU3723697A (en) * 1996-07-12 1998-02-09 Erim International, Inc. Mosaic construction, processing, and review of very large electronic micrograph composites
US6031930A (en) 1996-08-23 2000-02-29 Bacus Research Laboratories, Inc. Method and apparatus for testing a progression of neoplasia including cancer chemoprevention testing
US6272235B1 (en) * 1997-03-03 2001-08-07 Bacus Research Laboratories, Inc. Method and apparatus for creating a virtual microscope slide
GB9622055D0 (en) * 1996-10-23 1996-12-18 Univ Strathclyde Vector quantisation
US5968731A (en) * 1996-12-10 1999-10-19 The Regents Of The University Of California Apparatus for automated testing of biological specimens
US5924088A (en) * 1997-02-28 1999-07-13 Oracle Corporation Index selection for an index access path
US5822748A (en) * 1997-02-28 1998-10-13 Oracle Corporation Group by and distinct sort elimination using cost-based optimization
US6002789A (en) * 1997-06-24 1999-12-14 Pilot Industries, Inc. Bacteria colony counter and classifier
US6442533B1 (en) * 1997-10-29 2002-08-27 William H. Hinkle Multi-processing financial transaction processing system
US5943122A (en) * 1998-07-10 1999-08-24 Nanometrics Incorporated Integrated optical measurement instruments
JP3139998B2 (ja) * 1998-12-01 2001-03-05 株式会社東京精密 外観検査装置及び方法
US6330348B1 (en) * 1999-01-21 2001-12-11 Resolution Sciences Corporation Method and apparatus for measurement of microtome performance
JP4323608B2 (ja) * 1999-03-12 2009-09-02 キヤノン株式会社 露光装置およびデバイス製造方法
US6110265A (en) * 1999-04-27 2000-08-29 Xerox Corporation Ink compositions
US7236637B2 (en) * 1999-11-24 2007-06-26 Ge Medical Systems Information Technologies, Inc. Method and apparatus for transmission and display of a compressed digitized image
US7031956B1 (en) * 2000-02-16 2006-04-18 Verizon Laboratories Inc. System and method for synchronizing and/or updating an existing relational database with supplemental XML data
US6711283B1 (en) * 2000-05-03 2004-03-23 Aperio Technologies, Inc. Fully automatic rapid microscope slide scanner
US7738688B2 (en) * 2000-05-03 2010-06-15 Aperio Technologies, Inc. System and method for viewing virtual slides
KR100467240B1 (ko) * 2000-08-17 2005-01-24 주식회사 이노티브 영상 데이터 디스플레이 시스템 및 방법
US6622138B1 (en) * 2000-09-06 2003-09-16 Oracle International Corporation Method and apparatus for optimizing computation of OLAP ranking functions
US6510422B1 (en) * 2000-09-27 2003-01-21 Microsoft Corporation Cost based materialized view selection for query optimization
WO2002033641A2 (en) * 2000-10-16 2002-04-25 Cardionow, Inc. Medical image capture system and method
US7027628B1 (en) * 2000-11-14 2006-04-11 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Automated microscopic image acquisition, compositing, and display
US20050273514A1 (en) 2000-12-22 2005-12-08 Ray Milkey System and method for automated and optimized file transfers among devices in a network
US7209592B2 (en) 2001-02-01 2007-04-24 Fuji Film Corp. Image storage and display system
AU2002259081A1 (en) 2001-05-01 2002-11-11 Amicas, Inc. System and method for repository storage of private data on a network for direct client access
US6850925B2 (en) * 2001-05-15 2005-02-01 Microsoft Corporation Query optimization by sub-plan memoization
US7467160B2 (en) 2001-06-26 2008-12-16 Eastman Kodak Company Method and system for managing images over a communication network using user provided instructions
US7243153B2 (en) 2001-06-26 2007-07-10 Eastman Kodak Company System and method for managing images over a communication network
US6792420B2 (en) * 2001-06-29 2004-09-14 International Business Machines Corporation Method, system, and program for optimizing the processing of queries involving set operators
US7114159B2 (en) * 2001-07-11 2006-09-26 Sun Microsystems, Inc. Processing resource for use in a distributed processing framework system and methods for implementing the same
US7068309B2 (en) 2001-10-09 2006-06-27 Microsoft Corp. Image exchange with image annotation
JP2003186500A (ja) * 2001-12-17 2003-07-04 Sony Corp 情報伝達システム、情報符号化装置および情報復号装置
US6801905B2 (en) * 2002-03-06 2004-10-05 Sybase, Inc. Database system providing methodology for property enforcement
KR100453516B1 (ko) * 2002-05-21 2004-10-20 주식회사 이노티브 네트워크상의 고품질 거대 영상 전송 시스템 및 전송방법
AUPS271002A0 (en) * 2002-05-31 2002-06-20 Canon Kabushiki Kaisha Embedding a multiresolution compressed thumbnail image in a compressed image file
KR100453517B1 (ko) * 2002-05-31 2004-10-20 주식회사 이노티브 인터넷을 통한 대용량 고품질 디지털 이미지의 실시간서비스 방법
US7308146B2 (en) * 2002-09-30 2007-12-11 Canon Kabushiki Kaisha Digital video compression
US20040111415A1 (en) 2002-12-04 2004-06-10 Patricia Scardino Automatic organization of images uploaded to a photo-sharing site
US7146360B2 (en) * 2002-12-18 2006-12-05 International Business Machines Corporation Method and system for improving response time for database query execution
US20040148278A1 (en) * 2003-01-22 2004-07-29 Amir Milo System and method for providing content warehouse
US7490097B2 (en) * 2003-02-20 2009-02-10 Microsoft Corporation Semi-structured data storage schema selection
JP4392783B2 (ja) * 2003-02-20 2010-01-06 株式会社リコー 動画再生システム、動画送信装置、動画送信方法、プログラム、及び、記録媒体
US8209375B2 (en) * 2003-03-07 2012-06-26 Ricoh Co., Ltd. Communication of compressed digital images with restricted access and server/client hand-offs
US7460724B2 (en) * 2003-03-07 2008-12-02 Ricoh Co., Ltd. JPP-stream to JPEG 2000 codestream conversion
US7149370B2 (en) * 2003-03-07 2006-12-12 Nokia Corporation Method and device for image surfing
JP2005018734A (ja) 2003-04-30 2005-01-20 Seiko Epson Corp ファイル管理方法及びその装置、並びにアノテーション情報生成方法及びその装置
US7519577B2 (en) * 2003-06-23 2009-04-14 Microsoft Corporation Query intermediate language method and system
US7499188B2 (en) 2003-07-08 2009-03-03 Pickupphotos Llc Method and system for distributed image processing and storage
JP4235542B2 (ja) 2003-12-15 2009-03-11 キヤノン株式会社 画像データ生成装置及び管理装置
US7440935B2 (en) * 2004-05-05 2008-10-21 International Business Machines Corporation Method and system for query directives and access plan hints
US7702627B2 (en) * 2004-06-22 2010-04-20 Oracle International Corporation Efficient interaction among cost-based transformations
US7516121B2 (en) * 2004-06-23 2009-04-07 Oracle International Corporation Efficient evaluation of queries using translation
US20060083442A1 (en) 2004-10-15 2006-04-20 Agfa Inc. Image archiving system and method
US7707239B2 (en) 2004-11-01 2010-04-27 Scenera Technologies, Llc Using local networks for location information and image tagging
US8878851B2 (en) * 2004-11-12 2014-11-04 Synchronica Plc Method and system for streaming documents, e-mail attachments and maps to wireless devices
JP4349301B2 (ja) 2004-11-12 2009-10-21 日本電気株式会社 ストレージ管理システムと方法並びにプログラム
JP2006146604A (ja) 2004-11-19 2006-06-08 Canon Inc ファイル管理システム及びファイル管理方法
US7796975B2 (en) 2004-11-23 2010-09-14 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method of transferring data files to and from a portable wireless communication device
US7441185B2 (en) * 2005-01-25 2008-10-21 Microsoft Corporation Method and system for binary serialization of documents
US7523869B2 (en) 2005-04-06 2009-04-28 Nokia Corporation Portable electronic device memory availability
WO2007016510A2 (en) * 2005-08-01 2007-02-08 Andrew Erlichson Transferring of digital information
US7814091B2 (en) * 2005-09-27 2010-10-12 Oracle International Corporation Multi-tiered query processing techniques for minus and intersect operators
US7644062B2 (en) * 2006-03-15 2010-01-05 Oracle International Corporation Join factorization of union/union all queries
US7809713B2 (en) * 2006-03-15 2010-10-05 Oracle International Corporation Efficient search space analysis for join factorization
US7945562B2 (en) * 2006-03-15 2011-05-17 Oracle International Corporation Join predicate push-down optimizations
DE102006013093B3 (de) * 2006-03-20 2007-04-12 Miele & Cie. Kg Verfahren zur Steuerung eines Pyrolysereinigungsvorgangs bei einem Backofen
AT503137B1 (de) * 2006-03-30 2007-08-15 Baur Pruef Und Messtechnik Gmb Prüfanordnung zur prüfung der elektrischen durchschlagsfestigkeit
US7996495B2 (en) * 2006-04-06 2011-08-09 General Electric Company Adaptive selection of image streaming mode
JP5484048B2 (ja) 2006-06-30 2014-05-07 アペリオ・テクノロジーズ・インコーポレイテッド Dicomを介した大画像保存および取得方法
US8064733B2 (en) * 2008-06-24 2011-11-22 Microsoft Corporation Variable resolution images
US8773446B2 (en) * 2011-02-09 2014-07-08 Xerox Corporation Synchronous parallel pixel processing for scalable color reproduction systems
US20130103647A1 (en) * 2011-10-25 2013-04-25 Agfa Healthcare Inc. System and method for archiving and retrieving files

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001251596A (ja) * 2000-03-03 2001-09-14 Kddi Corp 画像伝送装置、受信画像の読影装置およびtv会議機能付き画像伝送・読影装置
JP2002008008A (ja) * 2000-06-27 2002-01-11 Fuji Photo Film Co Ltd 医用画像出力方法および装置
JP2003091595A (ja) * 2001-09-14 2003-03-28 Fuji Photo Film Co Ltd 医療画像提供システム及び医療画像提供方法
JP2005524072A (ja) * 2002-04-26 2005-08-11 アジャーテク インコーポレーティッド 生体スペクトル画像化システムおよび細胞の病態の診断方法
JP2004106196A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Konica Minolta Holdings Inc 画像出力方法及び画像出力装置
JP2005283418A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Sysmex Corp 標本画像の表示方法および標本画像表示用プログラム
JP2005316990A (ja) * 2004-04-02 2005-11-10 Toshiba Corp 画像保管装置、画像表示装置、画像装置、情報処理装置、データ作成方法、及び記録媒体

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNC200900708023; 東福 寺幾夫: '"テレパソロジーシステムの異機種間互換性"' 医学のあゆみ Vol.194,No.13 , 20000923, 1007〜1012頁 *
JPN6012048579; 東福 寺幾夫: '"テレパソロジーシステムの異機種間互換性"' 医学のあゆみ Vol.194,No.13 , 20000923, 1007〜1012頁 *
JPN6012048581; 東福寺 幾夫 他: '"テレパソロジーにおける顕微鏡画像のデジタル化と組織診の観察フローモデル化の検討"' 生体医工学 第41巻 第4号 , 200312, 377〜383頁 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008005868A3 (en) 2008-11-27
US9305023B2 (en) 2016-04-05
US20120099769A1 (en) 2012-04-26
US20080124002A1 (en) 2008-05-29
US8086077B2 (en) 2011-12-27
US8781261B2 (en) 2014-07-15
WO2008005868A2 (en) 2008-01-10
EP2036003B1 (en) 2017-05-03
US9633043B2 (en) 2017-04-25
US20140294267A1 (en) 2014-10-02
JP5484048B2 (ja) 2014-05-07
US20160217155A1 (en) 2016-07-28
EP2036003A2 (en) 2009-03-18
EP2036003A4 (en) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5484048B2 (ja) Dicomを介した大画像保存および取得方法
JP5660273B2 (ja) 画像診断方法、画像診断装置および画像診断プログラム
JP4218347B2 (ja) 画像診断支援装置
US20180239868A1 (en) Systems and methods for managing large medical image data
US20180239867A1 (en) Systems and methods for processing large medical image data
US20050207658A1 (en) Method and apparatus for extracting information from a medical image
WO2020238059A1 (zh) 图像处理方法、装置、存储介质及计算机设备
US20140067422A1 (en) System for providing clinical information in real time, method for providing clinical information in real time, and storage medium on which a program performing same is recorded
Sriramakrishnan et al. An medical image file formats and digital image conversion
US20230162841A1 (en) Methods and Systems for the Efficient Acquisition, Conversion, and Display of Pathology Images
JP2003284690A (ja) 比較読影支援方法、比較読影支援装置、比較読影支援プログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
US20180239760A1 (en) Systems and methods for collecting large medical image data
JP2011024946A (ja) 医療用画像管理システム、電子内視鏡装置、および画像管理サーバ
Patil et al. Evaluation and comparison between smartphone and photomicrography based whole slide imaging
CN112309550A (zh) 一种多维医疗影像数据存储管理***
KR101557056B1 (ko) 동적 연결성을 지원하는 의료기기 게이트웨이 및 이의 구동 방법
JP4336100B2 (ja) 画像診断システム、医用画像処理装置、医用画像保存方法、および、プログラム
Qureshi et al. Synergies and Challenges in the Preclinical and Clinical Implementation of Pathology Artificial Intelligence Applications
WO2022202233A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、及び、変換モデル
US20230334621A1 (en) Technologies for Improved Whole Slide Imaging
US20230224471A1 (en) Medical data processing apparatus and medical data processing method
EP3975198A1 (en) Diagnosis support program, diagnosis support system, and diagnosis support method
WO2014084271A1 (ja) 医用画像処理装置及び医用画像処理プログラム
JP2002132942A (ja) 医療画像表示システム
KR20130082566A (ko) 모바일 다이콤 영상입력 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20131213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5484048

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250