JP2009531491A - 新規な孔形成前駆体組成物及びそれから得られる多孔誘電層 - Google Patents

新規な孔形成前駆体組成物及びそれから得られる多孔誘電層 Download PDF

Info

Publication number
JP2009531491A
JP2009531491A JP2009502025A JP2009502025A JP2009531491A JP 2009531491 A JP2009531491 A JP 2009531491A JP 2009502025 A JP2009502025 A JP 2009502025A JP 2009502025 A JP2009502025 A JP 2009502025A JP 2009531491 A JP2009531491 A JP 2009531491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
group
compound
oxabicyclo
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009502025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4960439B2 (ja
Inventor
デバル、ジョアンヌ
ボティエ、マノン
Original Assignee
レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR0651126A external-priority patent/FR2899379B1/fr
Priority claimed from FR0653576A external-priority patent/FR2905517B1/fr
Application filed by レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード filed Critical レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード
Publication of JP2009531491A publication Critical patent/JP2009531491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4960439B2 publication Critical patent/JP4960439B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/56After-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/401Oxides containing silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • H01L21/02123Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon
    • H01L21/02126Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer the material containing silicon the material containing Si, O, and at least one of H, N, C, F, or other non-metal elements, e.g. SiOC, SiOC:H or SiONC
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02203Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being porous
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02205Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition
    • H01L21/02208Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si
    • H01L21/02214Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound comprising silicon and oxygen
    • H01L21/02216Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being characterised by the precursor material for deposition the precursor containing a compound comprising Si the compound comprising silicon and oxygen the compound being a molecule comprising at least one silicon-oxygen bond and the compound having hydrogen or an organic group attached to the silicon or oxygen, e.g. a siloxane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/02274Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02296Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer
    • H01L21/02318Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment
    • H01L21/02337Forming insulating materials on a substrate characterised by the treatment performed before or after the formation of the layer post-treatment treatment by exposure to a gas or vapour
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/314Inorganic layers
    • H01L21/316Inorganic layers composed of oxides or glassy oxides or oxide based glass
    • H01L21/31695Deposition of porous oxides or porous glassy oxides or oxide based porous glass

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Abstract

本発明は、珪素、炭素、酸素及び水素原子を有する少なくとも1つの膜母材前駆体と、少なくとも1つの、Rが、直鎖或いは分岐、飽和或いは不飽和炭化水素基若しくは環状飽和或いは不飽和炭化水素基の何れかである式(I)の孔形成化合物か、または、少なくとも1つの次の孔形成化合物の何れかを反応させることを含む、基板への低誘電率kの多孔膜を形成する方法であって、少なくとも1つの次の孔形成化合物は、1-メチル-4-(1-メチルエチル)-7-オキサビシクロ[2,2,1]ヘプタン、1,3,3-トリメチル-2-オキサビシクロ[2,2,1]オクタンあるいは1,8-シネオール若しくは1-メチル-4-(1-メチルエテニル)-7-オキサビシクロ[4,1,0]ヘプタンである方法、新規な前駆体混合物及び式(I)の化合物の基板上への低誘電k膜の化学気相堆積での孔形成化合物としての使用に関する。
【化1】

Description

本発明は、誘電体内に物質のない(matter-free)体積を生成することができる多孔形成前駆体とそのように形成される誘電体多孔層にも関する。
集積回路の種々の電気回路間の金属配線を分離するために使用される絶縁誘電体層(所謂「中間層誘電体」)は、一層低い誘電率を有さねばならない。
このために、誘電体自体に多孔性を形成する(即ち、固体物質のない微小空隙を生み出す)ことができ、それゆえに、1に等しい空気の誘電率から利益を得ることができる。
次いで、参照は、ULK(即ち、超低誘電率或いは超低k)多孔材料になされる。
このような多孔層を製造するために、母材前駆体とも呼ばれる通常の低誘電率前駆体は、堆積時に、「母材」前駆体中に孔を生み出すことができる有機孔形成化合物である有機化合物と結び付けられる。
半導体基板上に、例えばプラズマ増強化学気相堆積(PECVD)により得られるハイブリッド膜は、次いで、特定の処理(加熱、紫外線への暴露、電子衝撃)を受け、膜からの一定数の化学分子(有機分子及び/又はその熱分解生成物)の除去を生じ、「母材」誘電体膜(例えば、SiOCH膜)内に固体物質のない空隙を生み出す。これら膜の形成に関する更なる詳細については、参照が、例えば、国際出願 WO 2005/112095若しくは米国出願US-A-2002/037442若しくは米国特許第6,312,793号になされ得る。
このような膜の目的は、膜構造が崩壊することもなく、誘電体母材中に多孔性を生み出すこと、即ち十分な機械的性質を未だ有する膜を得ることであり、誘電体母材は上記参照特許或いは特許出願に大部分は詳述されており、珪素、炭素、酸素及び水素原子を含む前駆体分子、より特別には、TMCTS(1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサン)、OMCTS(オクタメチルシクロテトラシロキサン)のようなシロキサン若しくはDEOMS(ジエトキシメチルシラン)のような一定のシラン誘導体、を使用して堆積された材料から一般的に成る。
後半の工程は、これら膜製造の最終的成功の条件であり、層の機械的品質は、母材構成物質と孔形成化合物との組み合わせの選択に本質的に依存している。
ハイブリッド材料は、同時に、この抜き取り工程と引き続く半導体製造工程の双方の間で、特に誘電体層の研磨工程の間で安定な枠組みを保持するために、好ましくは、処理の作用下で物質を放出することができなければならない。
本発明は、母材構成化合物と組み合わせて、超低誘電率を有すると同時に膜が良好な機械的強度を有することを可能にする膜を基板上に生成するであろう適切な有機孔形成化合物の選択により既述の課題を解決することを意図している。
本発明の有機前駆体は、既述の課題を解決することを可能とする。
第1の具体例によれば、本発明は、珪素、炭素、酸素及び水素原子を有する少なくとも1つの膜母材前駆体と、少なくとも1つの式(I)の孔形成化合物
Figure 2009531491
(ここで、Rは、直鎖或いは分岐、飽和或いは不飽和炭化水素基若しくは環状飽和或いは不飽和炭化水素基の何れかであり、前記環状或いは非環状基は、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルキル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルカノイル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルカノイルオキシ基から選ばれる1以上の基により置換されるか置換されないものである。)か、または、少なくとも1つの次の孔形成化合物の何れかを反応させることを含む、基板上に低誘電率kの多孔膜を形成する方法に関する。
式(II)の1-メチル-4-(1-メチルエチル)-7-オキサビシクロ[2,2,1]ヘプタン(1,4-シネモールとしてより普通に知られる):
Figure 2009531491
式の,3,3-トリメチル-2-オキサビシクロ[2,2,1]オクタンあるいは1,8-シネオール(あるいはオイカリプトール):
Figure 2009531491
若しくは、式(IV)の1-メチル-4-(1-メチルエテニル)-7-オキサビシクロ[4,1,0]ヘプタンあるいはリモネンエポキシド。
Figure 2009531491
より特定の具体例によれば、本発明は、孔形成化合物が、式(Ia)の化合物である、前記規定された方法に関する。
Rが、2,4-ジメチル-3-シクロヘキセニル基を表わす式(I)に対応する2,4-ジメチル-3-シクロヘキセンカルボキサルデヒド或いはトリバータル、その位置及び/又は立体異性体及びその誘導体であって、1以上の環状炭素原子は、1〜6個の炭素原子を有する少なくとも1つのアルキル基によって置換されているものである。
Figure 2009531491
前記規定されるような少なくとも1つの膜母材前駆体化合物及び少なくとも1つの孔形成化合物から上記によって得られる低誘電率誘電体膜の多孔層は、膜母材前駆体化合物及び/又は、特に熱処理後誘導される、誘導物質から成る固体物質を含む複数の第1の体積と、固体物質を含まない複数の第2の体積、及び少なくとも1つの第1の体積と少なくとも1つの第2の体積との間に一般的に配置され、多孔層の合計体積の1%未満である複数の第3の体積から構成され、これら第3の体積は、孔形成化合物の少なくとも1つの部分及び/又は誘導物質から成ることにより特徴付けられ、第3の体積は、母材前駆体と連結していてもよいし、連結していなくてもよい。前記多孔層の誘電率は、2.5以下である。
用語「誘導物質」は、これら前駆体から誘導され、有機前駆体の分解に由来する気体状生成物が一般にそうであるように、層を通じての拡散により除去されるということのできない非気体状生成物を生成するために、例えば、熱処理若しくはイオン衝撃のような層によりこうむられる処理の後で、単独で或いは母材分子に接して変換された生成物を意味することを意図している。
特別の具体例によれば、本発明は、前記規定されるような方法に関し、前記膜母材前駆体化合物が、シロキサン若しくはシラン誘導体及びより特別には、TMCTS(1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサン)、OMCTS(オクタメチルシクロテトラシロキサン)及びDEOMS(ジエトキシメチルシラン)から選択される。
この層は、「PECVD型」反応器での300mm型ウエーハーの基板への、例えば、ヘリウムのようなキャリアーガスを使用する膜母材前駆体化合物と孔形成化合物両者の注入による堆積と、その後の約400℃未満の温度での熱処理により得ることができる。
本発明の孔形成化合物の利点は次のようなものである。
上記分子の幾つかは商業的に入手可能で、比較的高価ではなく、それらは、穏やかな毒性と良好な揮発性と反応性化学官能基、例えば、炭素-炭素二重結合、エポキシ官能基若しくはカルボニル官能基を有する。それらは、包装、輸送及び/又は貯蔵のために十分なほど一般的に化学的に安定であり、安定剤の添加を必要としない。
しかしながら、例えば、アルファ-テルピネン若しくは1-イソプロピル-4-メチル-1,3-シクロヘキサジエンのような孔形成化合物であり得そうな製品は、空気暴露に対して安定ではなく、酸化分解を受けて一部の酸化生成物を生成するが、この酸化生成物は、ある場合には、低誘電率層製造のための孔形成前駆体材料でもあることができ、半導体製造に使用されることもできるが、一方、空気中での貯蔵に安定であると同時に分解しやすくはないことが観察された。
それゆえ、これら新規孔形成化合物を調製する1つの方法は、アルファ-テルピネン或いはリモネンから出発して、これら製品を、好ましくは周囲温度を超える温度で酸化することにある。このような酸化に関する更なる詳細は、例えば、「Thermal Degradation of Terrenes: Camphene's,Δ3-Careen, Limonene and α-Trepanned;Environ.Sic. Techno.-1999,33,4029-4033」と題する論文若しくは「Determination of Limonene Oxidation Products using SPUME and GC-MS’’,Journal of Chromatographic Science,Vol.41,January 2003.」と題する論文に見出される。
特に、アルファ-トレパンドの酸化から出発して、低毒性分子である1,4-シネオール或いは1-(1-メチルエチル)-4-メチル-7-オキサビシクロ[2,2,1]ヘプタン:それ自身非常に低毒性である分子である1,8-シネオール或いはオイカリプトール或いは他に、1,3,3-トリメチル-2-オキサビシクロ[2,2,1]オクタンを生成できることが実証された。
Figure 2009531491
同様に、リモネンから出発して、リモネンオキシド或いは4-イソプロペニル-1-メチル-1-シクロ-ヘキセン-1,2-エポキシドを生成することができる。
Figure 2009531491
トリバータル或いは2,4-ジメチル-3-シクロヘキサンは、商業的に入手可能な製品であり、既に酸化状態にある。
Figure 2009531491
図は、本発明により得られる多孔層を図解する。層2が「PECVD」プロセスにより基板1に堆積され、前記層は、「母材」前駆体3と、気相を使用して堆積された有機前駆体との混合物から成る。全体は、引き続き、それ自体知られた方法で、約300℃〜400℃程度の温度で熱処理工程に付され、一般的に数十分間続行し、可能であればイオン衝撃工程に引き継がれ、次いで随意に湿潤雰囲気下で処理に引き継がれ、例えば、US-A-2005/0227502に記載されたように乾燥される。熱処理の進行中に、有機前駆体は熱の作用下分解され、物質のない空隙4を生じるが、完全には分解しなかった残留有機物質を識別することができる少しの体積5もあり、これら体積5は、母材前駆体体積3と物質のない体積4との間に位置している。これら体積5は、好ましくは常に、熱(或いは他の)処理後の層の1体積%未満であり、より好ましくは、数百ppm未満である。母材前駆体体積3(本出願では第1の体積と呼ぶ)は、(層に所望の機械的強度を付与する)一般的に連続性を示す単一の体積から成り、その中に、複数の第2及び第3の体積4及び5が位置する。
別の具体例によれば、本発明は、珪素、炭素、酸素及び水素原子を有する少なくとも1つの膜母材前駆体と、少なくとも1つの式(I)の孔形成化合物
Figure 2009531491
(ここで、Rは、直鎖或いは分岐、飽和或いは不飽和炭化水素基若しくは環状飽和或いは不飽和炭化水素基の何れかであり、前記環状或いは非環状基は、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルキル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルカノイル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルカノイルオキシ基から選ばれる1以上の基により置換されるか置換されないものである。)か、
または、少なくとも1つの次の孔形成化合物の何れかを含む前駆体混合物に関し、
式(II)の1-メチル-4-(1-メチルエチル)-7-オキサビシクロ[2,2,1]ヘプタン:
Figure 2009531491
式の1,3,3-トリメチル-2-オキサビシクロ[2,2,1]オクタンあるいは1,8-シネオール(あるいはオイカリプトール):
Figure 2009531491
若しくは、式(IV)の1-メチル-4-(1-メチルエテニル)-7-オキサビシクロ[4,1,0]ヘプタンあるいはリモネンエポキシド、
Figure 2009531491
より特別には、上記規定された前駆体混合物であって、孔形成化合物が、Rが、2,4-ジメチル-3-シクロヘキセニル基を表わす式(I)の化合物に対応する、式(Ia)の化合物である。
Figure 2009531491
別の具体例によれば、本発明は、式(1)の化合物
Figure 2009531491
(ここで、Rは、直鎖或いは分岐、飽和或いは不飽和炭化水素基若しくは環状飽和或いは不飽和炭化水素基の何れかであり、前記環状或いは非環状基は、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルキル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルカノイル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルカノイルオキシ基から選ばれる1以上の基により置換されるか置換されないものである。)か、
または、少なくとも1つの次の孔形成化合物の基板上への低誘電率kの化学気相堆積における孔形成化合物のとしての使用に関する。
式(II)の1-メチル-4-(1-メチルエチル)-7-オキサビシクロ[2,2,1]ヘプタン:
Figure 2009531491
式の1,3,3-トリメチル-2-オキサビシクロ[2,2,1]オクタンあるいは1,8-シネオール(あるいはオイカリプトール):
Figure 2009531491
若しくは、式(IV)の1-メチル-4-(1-メチルエテニル)-7-オキサビシクロ[4,1,0]ヘプタンあるいはリモネンエポキシド。
Figure 2009531491
通常2.5未満の低誘電率を有するこれら多孔層は、集積回路、フラットスクリーン、メモリー(特に、「ランダムアクセス」メモリー)の製造と低誘電率誘電体層が2個の電気素子を分離するために使用される(誘電体相互接続層)任意の同様な用途に使用することができる。それらは、より特別には、BEOL(「ラインのバックエンド」)と呼ばれる、集積回路の種々の素子を内部連結するための回路に使用されるだろう。
多孔低k膜は、次のプロセス及び条件を使用して得られた。
堆積は、6’’プラズマ増強化学気相堆積(PECVD)反応器上でなされた。得られたハイブリッド膜は、次いで、1%〜20%濃度のH若しくはOのような添加物と共にNフロー下、400℃〜470℃の温度で15〜60分間管状炉内でアニ−ルされた。
厚さと屈折率は、フィルムメトリックス(Filmmetrics)屈折計で測定された。誘電率は、HP容量計と共にMDC水銀プローブを使用して測定された。
堆積は、0.5〜2トールの圧力で、13.56MHzで100W〜250Wの高周波電力で、Si系前駆体(ジエトキシメチルシラン)を上記孔形成化合物(トリバータル)と共にシリコンウエーハー上に共堆積することによりなされた。
ジエトキシメチルシランと孔形成化合物の流量比は、125−500mg/min(熱質量流量計と同等のTEOS)の範囲で変化していた。ヘリウムは、キャリアーガスとして、500sccmで使用された。堆積時間は、30秒〜7分の範囲である。100nm〜700nmの間の厚さが得られた。アニール後、100nm〜600nmの間の厚さが得られた。1.29〜1.35の間の屈折率が得られ、2.1〜2.5の間のk値が得られた。
記載なし。

Claims (7)

  1. 珪素、炭素、酸素及び水素原子を有する少なくとも1つの膜母材前駆体化合物と、少なくとも1つの式(I)の孔形成化合物
    Figure 2009531491
    (ここで、Rは、直鎖或いは分岐、飽和或いは不飽和炭化水素基若しくは環状飽和或いは不飽和炭化水素基の何れかであり、前記環状或いは非環状基は、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルキル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルカノイル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルカノイルオキシ基から選ばれる1以上の基により置換されるか置換されないものである。)か、または、少なくとも1つの次の孔形成化合物の何れかを反応させることを含む、基板上に低誘電率kの多孔膜を形成する方法。
    式(II)の1-メチル-4-(1-メチルエチル)-7-オキサビシクロ[2,2,1]ヘプタン:
    Figure 2009531491
    式の1,3,3-トリメチル-2-オキサビシクロ[2,2,1]オクタンあるいは(1,8-シネオール(あるいはオイカリプトール):
    Figure 2009531491
    若しくは、式(IV)の1-メチル-4-(1-メチルエテニル)-7-オキサビシクロ[4,1,0]ヘプタンあるいはリモネンエポキシド。
    Figure 2009531491
  2. 孔形成化合物が、Rが、2,4-ジメチル-3-シクロヘキセニル基を表わす式(I)に対応する式(Ia)の化合物である、請求項1記載の方法。
    Figure 2009531491
  3. 前記膜母材前駆体化合物が、シロキサン若しくはシラン誘導体から選択される、請求項1又は2記載の方法。
  4. 前記膜母材前駆体化合物が、TMCT(1,3,5,7-テトラメチルシクロテトラシロキサン)、OMCTS(オクタメチルシクロテトラシロキサン)及びDEOMS(ジエトキシメチルシラン)から選択される、請求項3記載の方法。
  5. 珪素、炭素、酸素及び水素原子を有する少なくとも1つの膜母材前駆体化合物と、少なくとも1つの式(I)の孔形成化合物(ここで、Rは、直鎖或いは分岐、飽和或いは不飽和炭化水素基若しくは環状飽和或いは不飽和炭化水素基の何れかであり、前記環状或いは非環状基は、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルキル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルカノイル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルカノイルオキシ基から選ばれる1以上の基により置換されるか置換されないものである。)か、
    Figure 2009531491
    または、少なくとも1つの次の孔形成化合物の何れかを含む前駆体混合物。
    式(II)の1-メチル-4-(1-メチルエチル)-7-オキサビシクロ[2,2,1]ヘプタン:
    Figure 2009531491
    式の1,3,3-トリメチル-2-オキサビシクロ[2,2,1]オクタンあるいは1,8-シネオール(あるいはオイカリプトール):
    Figure 2009531491
    若しくは、式(IV)の1-メチル-4-(1-メチルエテニル)-7-オキサビシクロ[4,1,0]ヘプタンあるいはリモネンエポキシド。
    Figure 2009531491
  6. 孔形成化合物が、Rが、2,4-ジメチル-3-シクロヘキセニル基を表わす式(I)の化合物に対応する式(Ia)の化合物である、請求項5記載の前駆体混合物。
    Figure 2009531491
  7. 式(1)の化合物
    Figure 2009531491
    (ここで、Rは、直鎖或いは分岐、飽和或いは不飽和炭化水素基若しくは環状飽和或いは不飽和炭化水素基の何れかであり、前記環状或いは非環状基は、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルキル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルカノイル基、1〜4個の炭素原子を有する直鎖或いは分岐アルカノイルオキシ基から選ばれる1以上の基により置換されるか置換されないものである。)の、または、次の孔形成化合物の、基板上への低誘電率kの化学気相堆積における孔形成化合物としての使用。
    式(II)の1-メチル-4-(1-メチルエチル)-7-オキサビシクロ[2,2,1]ヘプタン:
    Figure 2009531491
    式の1,3,3-トリメチル-2-オキサビシクロ[2,2,1]オクタンあるいは1,8-シネオール(あるいはオイカリプトール):
    Figure 2009531491
    若しくは、(IV)の1-メチル-4-(1-メチルエテニル)-7-オキサビシクロ[4,1,0]ヘプタンあるいは式リモネンエポキシド。
    Figure 2009531491
JP2009502025A 2006-03-31 2007-03-20 新規な孔形成前駆体組成物及びそれから得られる多孔誘電層 Active JP4960439B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0651126A FR2899379B1 (fr) 2006-03-31 2006-03-31 Nouveaux precurseurs porogenes et couches dielectriques poreuses obtenues a partir de ceux-ci
FR0651126 2006-03-31
FR0653576A FR2905517B1 (fr) 2006-09-05 2006-09-05 Nouveaux precurseurs porogenes et couches dielectriques poreuses obtenues a partir de ceux-ci
FR0653576 2006-09-05
PCT/EP2007/052661 WO2007113104A1 (en) 2006-03-31 2007-03-20 Novel pore-forming precursors composition and porous dielectric layers obtained there from

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009531491A true JP2009531491A (ja) 2009-09-03
JP4960439B2 JP4960439B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=37909379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009502025A Active JP4960439B2 (ja) 2006-03-31 2007-03-20 新規な孔形成前駆体組成物及びそれから得られる多孔誘電層

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090136667A1 (ja)
EP (1) EP2004872A1 (ja)
JP (1) JP4960439B2 (ja)
TW (1) TW200746298A (ja)
WO (1) WO2007113104A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5304983B2 (ja) * 2008-02-12 2013-10-02 Jsr株式会社 ケイ素含有膜形成用組成物
US8298965B2 (en) 2008-09-03 2012-10-30 American Air Liquide, Inc. Volatile precursors for deposition of C-linked SiCOH dielectrics
US8753986B2 (en) 2009-12-23 2014-06-17 Air Products And Chemicals, Inc. Low k precursors providing superior integration attributes
TWI550121B (zh) 2010-02-17 2016-09-21 液態空氣喬治斯克勞帝方法研究開發股份有限公司 SiCOH低K膜之氣相沈積法
US20130216859A1 (en) * 2012-02-20 2013-08-22 Bayer Materialscience Ag Multilayer assembly as reflector

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004274052A (ja) * 2003-03-04 2004-09-30 Air Products & Chemicals Inc Uv照射による高密度及び多孔質有機ケイ酸塩材料の機械的強化
JP2005019980A (ja) * 2003-05-29 2005-01-20 Air Products & Chemicals Inc 低誘電率有機ケイ酸塩ガラス膜の作製方法
JP2006100833A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Air Products & Chemicals Inc 多孔質の低誘電率組成物並びにそれを作製及び使用するための方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6846515B2 (en) * 2002-04-17 2005-01-25 Air Products And Chemicals, Inc. Methods for using porogens and/or porogenated precursors to provide porous organosilica glass films with low dielectric constants
US7384471B2 (en) * 2002-04-17 2008-06-10 Air Products And Chemicals, Inc. Porogens, porogenated precursors and methods for using the same to provide porous organosilica glass films with low dielectric constants
US7727401B2 (en) * 2004-11-09 2010-06-01 Air Products And Chemicals, Inc. Selective purification of mono-terpenes for removal of oxygen containing species

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004274052A (ja) * 2003-03-04 2004-09-30 Air Products & Chemicals Inc Uv照射による高密度及び多孔質有機ケイ酸塩材料の機械的強化
JP2005019980A (ja) * 2003-05-29 2005-01-20 Air Products & Chemicals Inc 低誘電率有機ケイ酸塩ガラス膜の作製方法
JP2006100833A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Air Products & Chemicals Inc 多孔質の低誘電率組成物並びにそれを作製及び使用するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW200746298A (en) 2007-12-16
EP2004872A1 (en) 2008-12-24
JP4960439B2 (ja) 2012-06-27
US20090136667A1 (en) 2009-05-28
WO2007113104A1 (en) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI397606B (zh) 生孔劑、生孔性前驅物及使用其提供具有低介電常數之多孔性有機矽石玻璃膜的方法
JP4874614B2 (ja) 多孔質の低誘電率組成物並びにそれを作製及び使用するための方法
JP7032266B2 (ja) アルキルアルコキシシラ環状化合物及びそれを用いた膜の堆積方法
US6846515B2 (en) Methods for using porogens and/or porogenated precursors to provide porous organosilica glass films with low dielectric constants
JP3930840B2 (ja) 低κ誘電性無機/有機ハイブリッドフィルム
JP4897505B2 (ja) 低誘電率の多孔質有機シリカガラス膜を得るための化学蒸着方法
US8293001B2 (en) Porogens, porogenated precursors and methods for using the same to provide porous organosilica glass films with low dielectric constants
JP4960439B2 (ja) 新規な孔形成前駆体組成物及びそれから得られる多孔誘電層
TWI388687B (zh) 以電漿增強化學氣相沈積而成之具高機械性質的超低k薄膜的新穎矽前驅物
JP2014150287A (ja) ポロゲン、ポロゲン化された前駆体、及び低誘電率を有する多孔質有機シリカガラス膜を得るためのそれらの使用
TWI676632B (zh) 烷氧基矽環狀或醯氧基矽環狀化合物及使用其沉積薄膜的方法
CN103422069A (zh) 具有优良集成性能的低k前体
TWI690614B (zh) 矽環化合物及使用其沉積含矽膜的方法
US8398885B2 (en) Pore-forming precursors and porous dielectric layers obtained therefrom
KR102409869B1 (ko) 규소 화합물 및 이를 사용하여 막을 증착시키는 방법
FR2899379A1 (fr) Nouveaux precurseurs porogenes et couches dielectriques poreuses obtenues a partir de ceux-ci
TW202009321A (zh) 矽化合物及使用其沉積膜的方法
FR2905517A1 (fr) Nouveaux precurseurs porogenes et couches dielectriques poreuses obtenues a partir de ceux-ci

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111011

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120322

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250