JP2009514038A - 光トランシーバ用ロック機構 - Google Patents

光トランシーバ用ロック機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2009514038A
JP2009514038A JP2008538982A JP2008538982A JP2009514038A JP 2009514038 A JP2009514038 A JP 2009514038A JP 2008538982 A JP2008538982 A JP 2008538982A JP 2008538982 A JP2008538982 A JP 2008538982A JP 2009514038 A JP2009514038 A JP 2009514038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
connector
ferrule
plug assembly
tosa
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008538982A
Other languages
English (en)
Inventor
アール マラポード トーマス
エックス サン モーリス
ベレンキ ユーリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Molex LLC
Original Assignee
Molex LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Molex LLC filed Critical Molex LLC
Publication of JP2009514038A publication Critical patent/JP2009514038A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3897Connectors fixed to housings, casing, frames or circuit boards

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

【解決手段】光トランシーバのTOSA又はROSAコネクタに光コネクタを接続するロック機構はカバーを備えていない。ロック機構は、プラグに取付けられたクリップを有するインターフェイス装置を備えたコネクタプラグを含み、クリップを適所に維持し、フェルール端面とTOSA及びROSAの光学面とを物理的に接触させる力を提供するばね機構を有する。
【選択図】図12

Description

本発明は、一般に光トランシーバとともに使用するためのコネクタに関し、より詳細には、外部ハウジングのない光トランシーバとともに使用するための光学サブアッセンブリコネクタに関する。
光リンクモジュールは、情報伝送手段として光を使用する光LAN等のデータリンク及び光通信システムに広く使用されている。図1及び2に示したように、従来の光リンクモジュール100は、ハウジング102と、ハウジング102の底面104に配設されたプリント回路基板(PCB)106とを含む。基板には、送信用光学サブアッセンブリ(TOSA)107、受信用光学サブアッセンブリ(ROSA)108及び電子部品110が取付けられている。
代表的な光トランシーバでは、TOSA107とROSA108は、通常、PCBにはんだ付され、その後で、外部ハウジング102で覆われる。該ハウジング102は、PCB、TOSA及びROSAの機械的取付を実現するように構成されている。外部ハウジングは、更に、LCコネクタ114等の標準的な光コネクタを受けるコネクタインターフェイス構造部を提供する。SC、ST、FC等の他のコネクタタイプが使用されることもある。
残念ながら、光モジュールが、光トランシーバ100に外部ハウジング102のない省スペース構成で使用されるときは、コネクタをTOSA107及びROSA108に保持しておくロック機構がないため、前述の標準的なLC、SC、ST、FC及びLTタイプのコネクタを使用することができない。
先行技術の欠点を克服するとともに、カバーを備えていない光トランシーバのTOSA又はROSAコネクタに光コネクタを接続する手段を提供するために、コネクタプラグに取付けられたクリップと、該クリップを適所に維持するロック機構と、フェルール端面とTOSA及びROSAの光学面とを物理的に接触させる力を提供するばね機構とを有するインターフェイス装置を備えたコネクタプラグが提供される。
図1は、既知の光トランシーバ100を示す。該トランシーバ100は、LCコネクタ114等の光コネクタラッチから相補的なラッチを受けるためのラッチシステムが形成された外部ハウジング102を有する。LCコネクタ114自体は、光トランシーバ100のTOSA107及び/又はROSA108と接触し係合する。光モジュール100のハウジング102と係合するラッチ肩部116が設けられている。図2に示したように、ハウジング102は、光トランシーバ100から取外されたとき、コネクタにラッチシステムを提供することができなくなる。
図3に示したように、何らかのタイプのラッチシステムがないと、光コネクタ114がTOSA/ROSA107、108から簡単に外れる。その理由は、TOSA/ROSA107、108モジュール自体が、光コネクタ114を捕捉(そく)し保持する係合手段を備えていないからである。詳細には、図4は標準LCコネクタ114を示すが、この図で、TOSA/ROSAモジュール107、108と同じように、光コネクタ114上にトランシーバのTOSA/ROSA107、108と係合するためのラッチシステムがないことが分かる。光モジュール上にハウジングがないときは、LCコネクタ114の肩部116が役に立たないことは明らかである。
図5は、本発明の第1の形態によるLCプラグとともに使用する例示的なロック機構200を示す。このロックシステムの特定の利点は、低プロファイル又は比較的小さいフォームファクタの光モジュールが必要な場合における使用のために標準コネクタタイプを容易に適合することができることである。
ロック機構200は、LCフェルール202(図6)を含んでいるが、LCコネクタのコネクタ部分や外部ハウジングを必要としない。詳細には、ロック機構200は、前方ストップリング204を有するLCフェルール202、付勢力を提供するばね210、TOSA/ROSAモジュール107、108と係合するように構成されたクリップ208、及び、該クリップ208とばね210とを適所に保持するロック装置206を備える。
図7に更に明らかに示したように、クリップ208(金属、プラスチック又は他の材料で作られる)は、第1の端が1対のL形フィンガ212で終端する1対の延長アーム208を有する。アーム208は、各アーム208の間にある可撓(とう)性のブリッジ216によって隔てられている。L形フィンガ212の端部は、TOSA/ROSAモジュール107、108の丸みが付けられた輪郭とより密接に合致するように、わずかに丸みが付けられた輪郭を備えるように構成されている。これにより、フィンガがTOSA/ROSAモジュールと係合することができる表面積が幾分広くなるため、安定性を高めることができるという利点がある。さらに、例示的実施形態においては、製造しやすいように、クリップ208は、必要な形状に曲げられるか、あるいは、モールド成形された単一の材料片で形成される。クリップが同等の効果を有する複数の部品から構成されてもよいことに注意されたい。
アームの他端は、1対のフィンガレバー214で終っている。フィンガレバーは、掴んで押す動作を容易にするために、わずかに上方に延びる角度で形成されている。さらに、フィンガレバー214の下には、2重の材料層がループにされている。この構成の利点は、フィンガレバー214に加えられた力によって、力そのものが加えられた場所でレバーが下方に曲がることがないことである。力は、レバーを曲げる代りに、ブリッジ216とフィンガレバー214との接合部分に向って移動する。したがって、フィンガレバー214が内側方向に押されたとき、アーム208の開きが大きくなる。アーム208は、放されたとき、その通常位置に戻る。ブリッジ部分216は、また、フェルール202を通す穴218を有する。必要に応じて、フェルール202及びロック装置206の一部分を隠すか、又は、ロック装置206を適所に維持するためにモールド成形されたブート218が設けられる。
クリップ208の製造に使用される材料の厚さ及び幅は、クリップを操作するのに必要な力の大きさによって異なることに注意されたい。例えば、繰返し脱着が必要な用途では、そのような繰返し脱着を容易にするために、より薄い材料又は比較的幅の狭いクリップの方がより望ましいであろう。その反対に、取外しがまれな場合、製造業者は、クリップが間違って抜けたり外れたりするのを防ぐために、より厚いか幅の広いクリップを必要とするであろう。
同様に、ばね210は、異なるばね定数を有する種々のばねから選択される。特定の用途によって、付勢力は、必要に応じて大きく又は小さくされる。
図8は、TOSA/ROSA107、108と係合しているロック機構200を示す。図に示したように、接続された構成のとき、L形フィンガ212は、TOSA/ROSA107、108の円形凹部220と係合する。ばね210(図5)は、LCフェルールリング204と金属クリップ208のブリッジ部分216との間にあり、フェルール202の端面とTOSA/ROSA107、108の光学面とが係合位置に確実に維持されるようにフェルール202に前方向の付勢力をかける。ロック装置206(図5)は、ばね210とブリッジ216とが当接するストッパを提供する。
次に動作を説明する。装置を取付けるユーザは、フィンガレバー214を掴んで圧縮する。これにより、アーム208のフィンガ212を有する端部がわずかに拡がる。次に、クリップ200を、TOSA/ROSAブロック107、108の先端上の所定の位置に置く。次に、ユーザは、クリップを前方に押すことによってばね210により提供される付勢力に打勝ち、その結果、L形フィンガ212がTOSA/ROSAのカラー220の周りに配設され、次にレバー214を放す。フィンガ212は放されると、カラー220と係合し、それにより、クリップ200が適所に留まることができる。さらに、ばね210は、LCフェルールを前方に付勢し、その結果、フェルール202の端面とTOSA/ROSAの光学面とがその係合位置に確実に維持される。
図12は、LCコネクタを利用したロック機構のわずかに異なる物理的実施形態を示す。図に示したように、ロック機構400は、LCコネクタを利用した構成で使用される。この例示的実施形態では、LCコネクタ418の上に、プラスチック又は金属で作製されたシュラウド401が配設されている。シュラウド401は、該シュラウド401をLCコネクタ418上の適所に確実に保持するためにLCコネクタ418の肩部(図示せず)と係合する穴403を有する。
シュラウド401は、金属、プラスチック又は他の材料で作製されており、第1の端が1対のL形フィンガ412で終る1対の延長アーム408を有する。アームの他端は、1対のフィンガレバー414で終る。レバーは、グリップを改善するためにぎざぎざを付けたり***させたりした起伏エッジを有する。
アーム408は、各アーム408の間にあるブリッジ416によってシュラウドの本体から離されている。フィンガレバー414が内側方向に押されたとき、アーム408の開きが大きくなる。放されたとき、アーム408はその通常位置に戻る。LCコネクタを利用したロック機構の操作は、前述のLCプラグを利用したロック機構と実質的に同じである。
図9〜11は、単なる例としてSTコネクタ300及びフェルール302を使用する本発明の代替実施形態を示す。この特定の実施形態は、フェルール302を収容するシュラウド304又は外部ハウジングを有する。シュラウド304は、TOSA/ROSA107のカラー220と係合するように構成された1対のアーム306を有する。さらに、シュラウド304の内側にはばね(図示せず)が設けられ、ばねは、STプラグがシュラウドに挿入されたときにシュラウド304の外側前方部分とSTプラグのカラーとの間に収まる。
次に動作を説明する。本発明のLCコネクタの実施形態と同じように、装置を取付けるユーザは、シュラウド付コネクタをTOSA/ROSAブロックの先端上の所定の位置に置く。次に、ユーザは、シュラウドを前方に押すことによってばねの付勢力に打勝ち、その結果、アームがTOSA/ROSAのカラーの周りの位置に置かれる。ばねは、STフェルールを前方に付勢し、その結果、フェルールの端面とTOSA/ROSAの光学面とがその係合位置で確実に維持される。
外部ハウジングを有しLCコネクタが取付けられた光トランシーバを示す図である。 外部ハウジングのない図1の光トランシーバを示す図である。 外部ハウジングがない図1の光トランシーバ及びLCコネクタを示す図である。 既知のLCコネクタ及びフェルールを示す図である。 LCフェルールを示す図である。 本発明の一実施形態によってLCプラグを利用するフェルールをTOSA又はROSAに固定するのに使用されるクリップを示す図である。 図6の金属クリップの概略図である。 本発明の他の実施形態によってTOSA又はROSAに接続されたSTフェルール及びシュラウドを示す図である。 図8のシュラウドを示す図である。 TOSA又はROSAへのSTフェルールの接続を示す図である。 図9のシュラウドの断面図である。 本発明の一実施形態によってLCコネクタを利用したフェルールをTOSA又はROSAに固定するために使用されるシュラウドを示す図である。

Claims (7)

  1. ハウジングを備えておらず光プラグ組立体を備える光トランシーバ用のロック機構であって、
    光トランシーバの光プラグ組立体上に取付けられ、フェルールを収容し保持するように構成されたクリップと、
    光プラグ組立体上の適所にクリップを保持するように構成されたロック機構と、
    フェルールの端面と光プラグ組立体の光学面との物理的接触を強制するばね機構とを有するロック機構。
  2. セラミック製フェルールとオーバーモールドされたプラスチックとを更に有する、請求項1に記載の光プラグ組立体。
  3. 前記クリップは、フェルールを収容し固定するためのシュラウドとして構成され、該シュラウドは、更に、フェルールの端面と光プラグ組立体の光学面との物理的接触を強制するように構成された、請求項1に記載の光プラグ組立体。
  4. クリップは金属製である、請求項1に記載の光プラグ組立体。
  5. ハウジングを備えておらず光プラグ組立体を備える光トランシーバ用のロック機構であって、
    光トランシーバの光コネクタ組立体の上に取付けられ、コネクタを収容し保持するように構成されたシュラウドと、
    シュラウドを光プラグ組立体上の適所に保持するように構成されたロック機構と、
    フェルールの端面と光プラグ組立体の光学面との物理的接触を強制するばね機構とを有するロック機構。
  6. セラミック製フェルールとオーバーモールドされたプラスチックとを更に有する、請求項1に記載の光プラグ組立体。
  7. 前記シュラウドはプラスチック製である、請求項1に記載の光プラグ組立体。
JP2008538982A 2005-11-01 2006-11-01 光トランシーバ用ロック機構 Pending JP2009514038A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US73233705P 2005-11-01 2005-11-01
PCT/US2006/042592 WO2007053660A1 (en) 2005-11-01 2006-11-01 Locking mechanism for optical tranceivers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009514038A true JP2009514038A (ja) 2009-04-02

Family

ID=37888288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008538982A Pending JP2009514038A (ja) 2005-11-01 2006-11-01 光トランシーバ用ロック機構

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100008630A1 (ja)
EP (1) EP1949159A1 (ja)
JP (1) JP2009514038A (ja)
CN (1) CN101365972A (ja)
WO (1) WO2007053660A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014157214A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Hitachi Metals Ltd フェルール固定部材
JP2014219441A (ja) * 2013-05-01 2014-11-20 日立金属株式会社 フェルール固定部材及びフェルール保持構造
WO2017038704A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 京セラ株式会社 アダプタならびにこれを用いた光プラグおよび光通信用モジュール
WO2022224777A1 (ja) * 2021-04-21 2022-10-27 株式会社ヨコオ 光トランシーバ

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011136818A1 (en) * 2010-04-30 2011-11-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Device for converting signal
US8463098B2 (en) * 2010-08-20 2013-06-11 Calix, Inc. Optical transceiver assembly
CN102455468B (zh) 2010-10-19 2015-02-25 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 光纤连接器及其组件
US8500339B2 (en) 2011-01-11 2013-08-06 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Locking device and method for use with a multi-fiber push on (MPO) connector module to prevent the MPO connector module from being decoupled from a receptacle
US8727801B2 (en) * 2011-03-15 2014-05-20 Tyco Electronics Corporation Pluggable modules having latch mechanisms for gripping receptacle assemblies
US9104897B2 (en) * 2013-02-01 2015-08-11 International Business Machines Corporation Transceiver locking assembly
JP6272649B2 (ja) * 2013-02-15 2018-01-31 矢崎総業株式会社 光コネクタ
US9417407B2 (en) 2013-05-09 2016-08-16 Cotsworks, Llc Separable locking fiber optic connector
EP3172603A1 (en) * 2014-07-21 2017-05-31 TE Connectivity Nederland B.V. Fiber optic connector and fiber optic cable assembly with fiber optic cable anchored to boot of fiber optic connector
JP6498903B2 (ja) * 2014-09-30 2019-04-10 富士通コンポーネント株式会社 フェルール用クリップ、光モジュール及び光コネクタ
CN104467982B (zh) * 2014-12-25 2017-08-08 四川璧虹广播电视新技术有限公司 一种独立家用光接收机的pin管结构
US9720188B2 (en) 2015-12-31 2017-08-01 International Business Machines Corporation Connecting mid-board optical modules
US10247892B2 (en) * 2016-08-19 2019-04-02 Applied Optoelectronics, Inc. Optical transceiver module having a partitioned housing
US10514515B2 (en) * 2017-03-30 2019-12-24 Applied Optoelectronics, Inc. Techniques for shielding within an optical transceiver housing to mitigate electromagnetic interference between optical subassemblies disposed within the same
US10718916B2 (en) * 2017-12-27 2020-07-21 Nichia Corporation Fastening member and optical receptacle module
JP7047903B2 (ja) * 2018-05-11 2022-04-05 住友電気工業株式会社 光コネクタ、光モジュール及びクリップ部材
CN109471226A (zh) * 2019-01-07 2019-03-15 深圳市深鸿宇科技有限公司 一种防水组合式信号连接器
US11105984B2 (en) * 2019-10-11 2021-08-31 Ii-Vi Delaware, Inc. Retention device for optoelectronic connections

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000180669A (ja) * 1998-12-17 2000-06-30 Oki Electric Ind Co Ltd 光コネクタプラグ
JP2000249870A (ja) * 1999-02-24 2000-09-14 Infineon Technologies Ag 光コネクタ及びこれを使用した接続部
JP2001284608A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Fujitsu Ltd 光モジュール

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5054879A (en) * 1990-04-09 1991-10-08 Mthode Electronics, Inc. Push/pull fiber optic connector
US5101463A (en) * 1991-05-03 1992-03-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Push-pull optical fiber connector
US6454464B1 (en) * 1998-12-28 2002-09-24 Computer Crafts, Inc. Fiber optic connectors and transceiver test devices
US6464408B1 (en) * 1998-12-28 2002-10-15 Computer Crafts, Inc. Fiber optic connectors
US6755578B1 (en) * 2000-12-08 2004-06-29 Optical Communication Products, Inc. Optical subassembly enclosure
EP1281994A1 (en) * 2001-07-30 2003-02-05 Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) Transceiver connector
US6916120B2 (en) * 2002-01-30 2005-07-12 Adc Telecommunications, Inc. Fiber optic connector and method
US6890206B2 (en) * 2002-03-05 2005-05-10 Jds Uniphase Corporation Optical transceiver latch
TW528232U (en) * 2002-04-12 2003-04-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Small form-factor pluggable module with de-latching mechanism
AU2003277403A1 (en) * 2002-10-16 2004-05-04 Finisar Corporation, Llc Transceiver latch mechanism
US7011454B2 (en) * 2003-08-25 2006-03-14 Panduit Corp. Reversible fiber optic stub fiber connector
DE102006000702B4 (de) * 2005-10-10 2011-11-10 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Anschlussvorrichtung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000180669A (ja) * 1998-12-17 2000-06-30 Oki Electric Ind Co Ltd 光コネクタプラグ
JP2000249870A (ja) * 1999-02-24 2000-09-14 Infineon Technologies Ag 光コネクタ及びこれを使用した接続部
JP2001284608A (ja) * 2000-03-29 2001-10-12 Fujitsu Ltd 光モジュール

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014157214A (ja) * 2013-02-15 2014-08-28 Hitachi Metals Ltd フェルール固定部材
US9360640B2 (en) 2013-02-15 2016-06-07 Hitachi Metals, Ltd. Ferrule fixing member
JP2014219441A (ja) * 2013-05-01 2014-11-20 日立金属株式会社 フェルール固定部材及びフェルール保持構造
WO2017038704A1 (ja) * 2015-09-02 2017-03-09 京セラ株式会社 アダプタならびにこれを用いた光プラグおよび光通信用モジュール
JPWO2017038704A1 (ja) * 2015-09-02 2018-03-29 京セラ株式会社 アダプタならびにこれを用いた光プラグおよび光通信用モジュール
US10175426B2 (en) 2015-09-02 2019-01-08 Kyocera Corporation Adapter, and optical plug and optical communication module used with adapter
WO2022224777A1 (ja) * 2021-04-21 2022-10-27 株式会社ヨコオ 光トランシーバ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007053660A1 (en) 2007-05-10
EP1949159A1 (en) 2008-07-30
CN101365972A (zh) 2009-02-11
US20100008630A1 (en) 2010-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009514038A (ja) 光トランシーバ用ロック機構
JP5983456B2 (ja) フェルール固定部材
US6454463B1 (en) Plug connector
JP6044446B2 (ja) フェルール固定部材及びフェルール保持構造
CN107015317B (zh) 具有拉柄部的光收发器
US6916123B2 (en) Unlatching mechanism for an optical transceiver
US4547039A (en) Housing mountable on printed circuit board to interconnect fiber optic connectors
WO2006123777A1 (ja) コネクタホルダ、コネクタホルダ付き光電気変換器、光コネクタ固定構造、およびコネクタホルダの組立方法
JP2001116955A (ja) 光コネクタ及び光結合構造
TWM521746U (zh) 光纖連接器
JP5905922B2 (ja) 光モジュールコネクタシステム及び方法
JP2006343729A (ja) コネクタモジュール
JP2015185293A (ja) コネクタ、コネクタ内蔵プラグ
EP2144100A1 (en) Optical Connector Plug
JP5059068B2 (ja) 着脱工具
US7963705B2 (en) Molded interconnect device (MID) optical connector with metal retaining clip
JP3936010B2 (ja) 光モジュール
US7320551B1 (en) Optoelectronic module classification clip
US20080248683A1 (en) Optoelectronic module retention mechanism
US7108523B2 (en) Pluggable transceiver with cover resilient member
JP4085697B2 (ja) 光リンクモジュール
JP2005516436A (ja) 装着構造を有する赤外線通信リンク
CN108873220B (zh) 光收发器及光收发器插拔机构
JP2002131584A (ja) 光コネクタ装置
JP7294871B2 (ja) コネクタ及び電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110531

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110701

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111206