JP2009270563A - 連続可変バルブリフト装置 - Google Patents

連続可変バルブリフト装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009270563A
JP2009270563A JP2008290146A JP2008290146A JP2009270563A JP 2009270563 A JP2009270563 A JP 2009270563A JP 2008290146 A JP2008290146 A JP 2008290146A JP 2008290146 A JP2008290146 A JP 2008290146A JP 2009270563 A JP2009270563 A JP 2009270563A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camshaft
valve lift
variable valve
continuously variable
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008290146A
Other languages
English (en)
Inventor
Bosung Shin
普 晟 愼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Kia Corp
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Kia Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Kia Motors Corp filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2009270563A publication Critical patent/JP2009270563A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L13/0036Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque the valves being driven by two or more cams with different shape, size or timing or a single cam profiled in axial and radial direction
    • F01L13/0042Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque the valves being driven by two or more cams with different shape, size or timing or a single cam profiled in axial and radial direction with cams being profiled in axial and radial direction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/047Camshafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/02Valve drive
    • F01L1/04Valve drive by means of cams, camshafts, cam discs, eccentrics or the like
    • F01L1/08Shape of cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/18Rocking arms or levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/20Adjusting or compensating clearance
    • F01L1/22Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically
    • F01L1/24Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically
    • F01L1/2405Adjusting or compensating clearance automatically, e.g. mechanically by fluid means, e.g. hydraulically by means of a hydraulic adjusting device located between the cylinder head and rocker arm
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • F01L1/267Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder with means for varying the timing or the lift of the valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L13/00Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations
    • F01L13/0015Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque
    • F01L2013/0078Modifications of valve-gear to facilitate reversing, braking, starting, changing compression ratio, or other specific operations for optimising engine performances by modifying valve lift according to various working parameters, e.g. rotational speed, load, torque by modification of cam contact point by axially displacing the camshaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)

Abstract

【課題】作動領域を多様に構成して車両の運転状態によって変化させることができ、コンパクトな構成で、部品数が少なく、体積が小さい連続可変バルブリフト装置を提供する。
【解決手段】a)入力部、b)入力部の回転力が伝達されて、長さ方向に相対的位置変動が可能に連結されたカムシャフト、c)カムシャフトの相対的位置を調節する調節部、d)カムシャフトの長さ方向に、断面積が徐々に変わるように側面が傾き、かつ断面が歪んだ形状の傾斜カム、e)傾斜カムの回転により往復運動する媒介部、f)媒介部の往復運動によって開閉されるバルブ開閉部、を含んで構成される。
【選択図】図1

Description

本発明は、連続可変バルブリフトに関し、より詳細には、バルブリフト量をエンジンの動作状態によって変化させることができる連続可変バルブリフト装置に関する。
一般に、エンジンには、燃料を燃焼させて動力を発生させる燃焼室が形成され、この燃焼室には、燃焼させる燃料が含まれている混合ガスを吸入する吸気バルブ、及び燃焼したガスを排出する排気バルブが形成されている。これら吸気バルブ及び排気バルブは、クランクシャフトに連結されたバルブ開閉機構によって燃焼室を開閉する。通常のバルブ開閉機構は、一定の形状のカムによって常に一定のバルブリフト量を有するため、吸入または排出するガスの量を調節することができない。したがって、エンジンは、その作動領域全般にわたって必要とする最適な状態を発揮することができなくなる。
バルブ開閉機構が一定形状のカムによってバルブリフトの量が一定であると、吸入または排出するガスの量を調節することができず、エンジンは運転領域全般にわたって最適な状態を発揮することができない。つまり、低速の運転状態に合わせてバルブ開閉機構が設計されると、高速の運転状態ではバルブが開放されている時間及び量が十分でなく、高速の運転状態に合わせて設計されると、低速の運転状態で反対の現象が起こるようになる。
そこで、吸気バルブや排気バルブのリフトタイミング(すなわち、クランクシャフトの回転を基準にした位相)やリフト量を変更することができる可変バルブリフト装置、例えば、低リフトカムと高リフトカムを切り替えることで吸気バルブのリフト量を2段階に変更できる可変バルブリフト装置〔特許文献1参照〕が提案された。近年では、吸気バルブや排気バルブのリフト量を連続的に変更する連続可変バルブリフト装置、例えば、エンジンの燃焼安定性、排ガス性能および燃費を向上させ、エンジン出力の低下、エンジン全開性能の低下を抑制する連続可変バルブリフト装置〔特許文献2、特許文献3参照〕、コンパクトな形体にしてシリンダー内での占有空間を減らせる連続可変バルブリフト装置〔特許文献4参照〕などが提案されている。
特開2004−293483号公報 特開2006−329130号公報 特開2006−329131号公報 特開2007−138910号公報
上記問題点を解決すべく、本発明の目的は、作動領域を多様に構成して車両の運転状態によって変化させることができ、コンパクトな構成で、部品数が少なく、体積が小さい連続可変バルブリフト装置を提供することにある。
上記目的を達成すべく本発明の連続可変バルブリフト装置は、a)入力部、b)入力部の回転力が伝達されて、長さ方向に相対的位置変動が可能に連結されたカムシャフト、c)カムシャフトの相対的位置を調節する調節部、d)カムシャフトの長さ方向に、断面積が徐々に変わるように側面が傾き、かつ断面が歪んだ形状の傾斜カム、e)傾斜カムの回転により往復運動する媒介部、f)媒介部の往復運動によって開閉されるバルブ開閉部、を含んで構成される。
入力部は、フロントジャーナルを有して、カムシャフトに回転力を伝達するとともに、カムシャフトを長さ方向に相対的位置変動可能に連結している。そして、フロントジャーナルには、カムシャフトを外に押し出す方向に力を与える弾性部が形成されている。
調節部は、カムシャフトの入力部と反対側端部と接触する偏心カムを有して、偏心カムの回転によりカムシャフトの長さ方向相対的位置を調節している。
媒介部は、カムシャフトと平行に形成されたロッカーシャフトと、ロッカーシャフトに形成されたロッカーレバーを有し、ロッカーシャフトを中心にロッカーレバーがピボット運動する。ロッカーレバーは、傾斜カムと接触する傾斜部と、バルブ開閉部と接触する出力部とを有して構成される。出力部には、ロッカーレバーのピボット運動によりバルブ開閉部のバルブリフトが発生するリフト区間と、バルブリフトが発生しないゼロリフト区間とを有している。
本発明の連続可変バルブリフト装置は、構造が簡単で、部品数が少なく、生産単価及び整備費用を節減することができ、従って、コンパクトな構成で、全体の体積を小さくすることができる。また、出力カムの簡単な設計変更や調節部の調節によって、バルブリフトの調節が容易で、可変気筒装置(Cylinder Deactivation;CDA)モードの運転することができる。
以下、添付した図面を参照して本発明の好ましい実施の形態を詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態による連続可変バルブリフト装置の構成を概略的に示した斜視図であり、図2はその部分断面図であり、図3は連続可変バルブリフト装置の各構成を概略的に示した図面である。
図1〜図3を参照すると、本発明の連続可変バルブリフト装置は、回転力が伝達される入力部100、入力部100からの回転力が伝達されて、長さ方向に相対的位置を変動可能に連結されたカムシャフト200、カムシャフト200の位置を調節するように形成された調節部300を含んで構成されている。
カムシャフト200には、断面積が徐々に変る、具体的には入力部100から調節部300に向かって徐々に大きくなるように側面が傾き、かつ断面が歪んだ形状の傾斜カム210が取付けられている。つまり、傾斜カム210は、代表的には図1に示しているようにゆがんだ円錐形状に形成されている。
傾斜カム210は、カムシャフト200とともに回転して、その歪んだ断面形状により、側面で接触する媒介部400にピボット運動を発生させている。そして媒介部400のピボット運動は、バルブ開閉部500に伝達される。
入力部100は、カムシャフトスプロケット110とフロントジャーナル120で構成され〔図3(a)参照〕て、フロントジャーナル120にあるフロントジャーナル結合部125〔図3(b)参照〕に、カムシャフト200の一端に形成されたカムシャフト結合部205〔図3(c)参照〕が挿入される。これにより、入力部100とカムシャフト200が結合し、入力部100の回転がカムシャフト200に伝えられる。また、フロントジャーナル120内部には弾性部130があり〔図3(a)参照〕、カムシャフト200を外に押出すような力を働いて、カムシャフト200を長さ方向に相対的位置を変えられるようにしている。尚、図3では、フロントジャーナル結合部125とカムシャフト結合部205が楕円形に表示されているが、この形状に限定されず一般的なスプラインや多角形も可能である。
カムシャフト200の他端は、調節部300の偏心カム310と接していて、弾性部130によりカムシャフト200を偏心カム310の方向に押している。一方、偏心カム310の偏心により、弾性部130の力に抗してカムシャフト200を長さ方向に移動させ、カムシャフト200に形成された傾斜カム210の位置を変えることになる。
偏心カム310は、エンジンの動作状態などを判断するエンジンコントロールユニット(electronic control unit;ECU、図示してない)によって制御されている。ECUの作動、偏心カム310の角度制御などは、エンジンの要求性能によって異なり、このような偏心カム310の角度制御は、当該技術分野の通常の技術者が本発明の詳細な説明を通して実現可能なので、ここでの詳細な説明は省略する。
媒介部400は、カムシャフト200と平行に形成されたロッカーシャフト410と、ロッカーシャフト410に形成されたロッカーレバー420で構成され、さらにロッカーレバー420は、傾斜カム210と接触する傾斜部422と、バルブ開閉部500と接触する出力部424で構成されている。
傾斜カム210の歪んだ断面形状により、傾斜カム210と接する傾斜部422が上下に往復運動し、ロッカーレバー420がロッカーシャフト410を中心にピボット運動するようになる。
出力部424は、ロッカーレバー420のピボット運動によりバルブ開閉部500のバルブリフトが発生するリフト区間426と、バルブ開閉部500のバルブリフトが発生しないゼロリフト区間428があり、これによりバルブ510の開放を制御している。つまり、バルブ開閉部500がリフト区間426と接触する間にはバルブ510が開放され、ゼロリフト区間428と接触する間はバルブ510が開放されない。
以下、本発明の連続可変バルブリフト装置の作動について説明する。
図4は、連続可変バルブリフト装置のローリフトモードでの作動を、図5は、ハイリフトモードでの作動を示している。
エンジンの要求負荷が小さくなってローリフトモードになると、図4に示すように、偏心カム310が回転して、カムシャフト200の位置がカムシャフトスプロケット110から相対的に遠くなる。そうすると、傾斜カム210と傾斜部422のカムシャフト200に対する傾きと、偏心カム310が偏心する大きさとによって、バルブ510の開閉量と開閉時間が相対的に短くなる。つまり、図2に示したゼロリフト区間428とバルブ開閉部500の接触する時間が長くなる。
逆に、エンジンの要求負荷が大きくなってハイリフトモードになると、図5に示すように、偏心カム310が回転して、カムシャフト200の位置がカムシャフトスプロケット110に相対的に近くなる。そうすると、傾斜カム210と傾斜部422のカムシャフト200に対する傾きと、偏心カム310が偏心する大きさとによって、バルブ510の開閉量と開閉時間が相対的に長くなる。つまり、図2に示したゼロリフト区間428とバルブ開閉部500が接触する時間が短くなって、リフト区間426とバルブ開閉部500が接触する時間が長くなる。
図6は、本発明の実施の形態による連続可変バルブリフト装置のバルブリフトプロファイルの変化を示した図面である。図6に示すように、本発明の連続可変バルブリフト装置では、簡単な偏心カムの作動と傾斜カム及び傾斜部の傾きとによって、エンジンに要求される最適なバルブリフトプロファイルを得ることができる。
また、出力部424の形状の設計によっては、可変気筒装置(CDA;Cylinder Deactivation)モードの運転も可能である。
以上で、本発明の連続可変バルブリフト装置を、好ましい実施の形態を挙げて説明したが、本発明は、この実施の形態に限定されず、本発明の実施の形態から当該発明が属する技術分野で通常の知識を有する者によって容易に変更されて均等だと認められる範囲の全ての変更を含むものである。
本発明の実施の形態による連続可変バルブリフト装置の構成を示した斜視図である。 本発明の実施の形態による連続可変バルブリフト装置の構成を示した部分断面図である。 本発明の実施の形態による連続可変バルブリフト装置の各構成を示した図面である。 本発明の実施の形態による連続可変バルブリフト装置のローリフトモードでの作動を示した図面である。 本発明の実施の形態による連続可変バルブリフト装置のハイリフトモードでの作動を示した図面である。 本発明の実施の形態による連続可変バルブリフト装置のバルブリフトプロファイルの変化を示した図面である。
符号の説明
100;入力部
110;カムシャフトスプロケット
120;フロントジャーナル
125;フロントジャーナル結合部
130;弾性部
200;カムシャフト
205;カムシャフト結合部
210;傾斜カム
300;調節部
310;偏心カム
400;媒介部
410;ロッカーシャフト
420;ロッカーレバー
422;傾斜部
424;出力部
426;リフト区間
428;ゼロリフト区間
500;バルブ開閉部
510;バルブ

Claims (7)

  1. a)入力部、
    b)前記入力部の回転力が伝達されて、長さ方向に相対的位置変動が可能に連結されたカムシャフト、
    c)前記カムシャフトの相対的位置を調節する調節部、
    d)前記カムシャフトの長さ方向に、断面積が徐々に変わるように側面が傾き、かつ断面が歪んだ形状の傾斜カム、
    e)前記傾斜カムの回転により往復運動する媒介部、
    f)前記媒介部の往復運動によって開閉されるバルブ開閉部、を含んで構成されることを特徴とする連続可変バルブリフト装置。
  2. 前記入力部は、フロントジャーナルを有して、前記カムシャフトに回転力を伝達するとともに、前記カムシャフトを長さ方向に相対的位置変動可能に連結することを特徴とする請求項1に記載の連続可変バルブリフト装置。
  3. 前記フロントジャーナルには、前記カムシャフトを外に押し出す方向に力を与える弾性部が形成されていることを特徴とする請求項2に記載の連続可変バルブリフト装置。
  4. 前記調節部は、前記カムシャフトの前記入力部と反対側端部と接触する偏心カムを有して、前記偏心カムの回転により前記カムシャフトの長さ方向相対的位置を調節することを特徴とする請求項1に記載の連続可変バルブリフト装置。
  5. 前記媒介部は、前記カムシャフトと平行に形成されたロッカーシャフトと、前記ロッカーシャフトに形成されたロッカーレバーを有し、前記ロッカーシャフトを中心に前記ロッカーレバーがピボット運動することを特徴とする請求項1に記載の連続可変バルブリフト装置。
  6. 前記ロッカーレバーは、前記傾斜カムと接触する傾斜部と、前記バルブ開閉部と接触する出力部とを有して構成されることを特徴とする請求項5に記載の連続可変バルブリフト装置。
  7. 前記出力部は、前記ロッカーレバーのピボット運動により前記バルブ開閉部のバルブリフトが発生するリフト区間と、バルブリフトが発生しないゼロリフト区間とを有することを特徴とする請求項6に記載の連続可変バルブリフト装置。
JP2008290146A 2008-04-30 2008-11-12 連続可変バルブリフト装置 Pending JP2009270563A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080040846A KR20090114947A (ko) 2008-04-30 2008-04-30 연속 가변 밸브 리프트 장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009270563A true JP2009270563A (ja) 2009-11-19

Family

ID=41131097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008290146A Pending JP2009270563A (ja) 2008-04-30 2008-11-12 連続可変バルブリフト装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090272346A1 (ja)
JP (1) JP2009270563A (ja)
KR (1) KR20090114947A (ja)
CN (1) CN101571062B (ja)
DE (1) DE102008063337A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8776739B2 (en) 2010-10-08 2014-07-15 Pinnacle Engines, Inc. Internal combustion engine valve actuation and adjustable lift and timing
CN103228877A (zh) * 2010-10-08 2013-07-31 品纳科动力有限公司 内燃机阀门驱动和可调节的升程及定时
CN102182529A (zh) * 2011-05-24 2011-09-14 奇瑞汽车股份有限公司 一种可变升程凸轮轴

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63253107A (ja) * 1987-04-06 1988-10-20 Tatsuya Nakazawa 内燃機関の吸・排気弁リフトタイミング可変装置
JP2007046459A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Otics Corp 可変動弁機構

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3025259A1 (de) * 1973-05-18 1981-01-15 Nissan Motor Ventilbetaetigungsmechanismus
US4494506A (en) * 1982-02-03 1985-01-22 Mazda Motor Corporation Intake system for an internal combustion engine
US5367991A (en) * 1993-03-23 1994-11-29 Mazda Motor Corporation Valve operating system of engine
US5445117A (en) * 1994-01-31 1995-08-29 Mendler; Charles Adjustable valve system for a multi-valve internal combustion engine
JP3275761B2 (ja) * 1996-05-13 2002-04-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の動弁装置
US6298813B1 (en) * 1999-10-08 2001-10-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Variable valve apparatus of internal combustion engine
JP3992000B2 (ja) * 2004-02-19 2007-10-17 日産自動車株式会社 内燃機関の吸排気バルブ温度推定装置及びバルブクリアランス量推定装置
CN1814992A (zh) * 2006-03-10 2006-08-09 王雪松 连续可变气门正时配气机构活塞式内燃机
CN100410502C (zh) * 2006-04-14 2008-08-13 江门市硕普科技开发有限公司 一种发动机自适应气门相位装置
CN1851242A (zh) * 2006-04-14 2006-10-25 江门市硕普科技开发有限公司 一种发动机连续可变气门相位驱动装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63253107A (ja) * 1987-04-06 1988-10-20 Tatsuya Nakazawa 内燃機関の吸・排気弁リフトタイミング可変装置
JP2007046459A (ja) * 2005-08-05 2007-02-22 Otics Corp 可変動弁機構

Also Published As

Publication number Publication date
US20090272346A1 (en) 2009-11-05
KR20090114947A (ko) 2009-11-04
DE102008063337A1 (de) 2009-11-05
CN101571062B (zh) 2013-06-05
CN101571062A (zh) 2009-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5348660B2 (ja) 可変バルブリフト装置
JP2007146733A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
JP2009287550A (ja) エンジンの連続可変バルブリフト装置
KR20100047673A (ko) 편심반경 가변형 캠 및 이를 구비하는 가변 밸브 액츄에이터
KR100962194B1 (ko) 연속 가변 밸브 리프트 시스템
JP2005282573A (ja) 可変リフト装置
JP2009270563A (ja) 連続可変バルブリフト装置
JP3995913B2 (ja) 可変動弁機構
JP5391439B2 (ja) 連続可変バルブリフト装置、および連続可変バルブリフト装置群
JP4289192B2 (ja) エンジンの可変動弁装置
JP2011111957A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
KR20090064013A (ko) 연속 가변 밸브 리프트 장치
KR20090064014A (ko) 연속 가변 밸브 리프트 장치
JP5391438B2 (ja) 連続可変バルブリフト装置
KR101143305B1 (ko) 밸브구동장치
JP4289193B2 (ja) エンジンの可変動弁装置
JP2007113419A (ja) 連続可変動弁機構
JP2005042642A (ja) エンジンの動弁装置
JP5119180B2 (ja) 内燃機関の可変動弁装置
KR101448782B1 (ko) 연속 가변 밸브 리프트장치
JP4063623B2 (ja) 可変動弁機構
JP2006046111A (ja) 内燃機関の可変動弁機構
JP4500228B2 (ja) 可変動弁機構
JP2008309040A (ja) 内燃機関の可変動弁装置
KR100957145B1 (ko) 무단 가변 밸브 리프트 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111020

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130509

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130723