JP2009184906A - カーボンナノチューブ構造体及びその製造方法 - Google Patents

カーボンナノチューブ構造体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009184906A
JP2009184906A JP2009007005A JP2009007005A JP2009184906A JP 2009184906 A JP2009184906 A JP 2009184906A JP 2009007005 A JP2009007005 A JP 2009007005A JP 2009007005 A JP2009007005 A JP 2009007005A JP 2009184906 A JP2009184906 A JP 2009184906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon nanotube
substrate
carbon
nanotube structure
nanotubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009007005A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5027167B2 (ja
Inventor
Xue-Shen Wang
雪深 王
Qunqing Li
群慶 李
Kaili Jiang
開利 姜
守善 ▲ハン▼
Feng-Yan Fan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qinghua University
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Qinghua University
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qinghua University, Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Qinghua University
Publication of JP2009184906A publication Critical patent/JP2009184906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5027167B2 publication Critical patent/JP5027167B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/74Iron group metals
    • B01J23/745Iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/84Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J23/85Chromium, molybdenum or tungsten
    • B01J23/88Molybdenum
    • B01J23/881Molybdenum and iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/89Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with noble metals
    • B01J23/8906Iron and noble metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • B01J37/0219Coating the coating containing organic compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/15Nano-sized carbon materials
    • C01B32/158Carbon nanotubes
    • C01B32/16Preparation
    • C01B32/162Preparation characterised by catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/18Carbon
    • B01J21/185Carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/02Single-walled nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/04Nanotubes with a specific amount of walls
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/06Multi-walled nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/08Aligned nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/34Length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2202/00Structure or properties of carbon nanotubes
    • C01B2202/20Nanotubes characterized by their properties
    • C01B2202/36Diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • C01P2004/13Nanotubes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/84Manufacture, treatment, or detection of nanostructure
    • Y10S977/842Manufacture, treatment, or detection of nanostructure for carbon nanotubes or fullerenes
    • Y10S977/843Gas phase catalytic growth, i.e. chemical vapor deposition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24132Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in different layers or components parallel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity

Abstract

【課題】本発明は、カーボンナノチューブ構造体及びその製造方法に関する。
【解決手段】本発明のカーボンナノチューブ構造体は、少なくとも一枚のカーボンナノチューブフィルムを含む。一枚の前記カーボンナノチューブフィルムが複数のカーボンナノチューブを含む。前記複数のカーボンナノチューブがそれぞれ前記カーボンナノチューブフィルムの表面に平行に配列されている。単一の前記カーボンナノチューブの長さが、1cm以上である。本発明は、前記カーボンナノチューブ構造体の製造方法も提供する。
【選択図】図2

Description

本発明は、カーボンナノチューブ構造体及びその製造方法に関するものである。
カーボンナノチューブは1991年に発見された新しい一次元ナノ材料となるものである。カーボンナノチューブは高引張強さ及び高熱安定性を有し、また、異なる螺旋構造により、金属にも半導体にもなる。カーボンナノチューブは、理想的な一次元構造を有し、優れた力学機能、電気機能及び熱学機能などを有するので、材料科学、化学、物理などの科学領域、例えば、フィールドエミッタ(field emitter)を応用した平面ディスプレイ、単一電子デバイス、(single−electron device)、原子間力顕微鏡(Atomic Force Microscope, AFM)のプローブ、熱センサー、光センサー、フィルターなどに広くに応用されている。
従来技術であるカーボンナノチューブ構造体の製造方法は、基板を提供する第一ステップと、該基板に触媒層を堆積する第二ステップと、前記触媒が堆積された基板を反応炉に設置する第三ステップと、カーボンを含むガスを前記反応炉の中に導入して、カーボンナノチューブ構造体を成長させる第四ステップと、を含む。
しかし、上述の製造方法によって得られた前記カーボンナノチューブ構造体は次の欠点がある。第一に、前記カーボンナノチューブ構造体におけるカーボンナノチューブが配向せず、相互に絡み合っているので、カーボンナノチューブの特性を十分に利用することができない。第二に、前記カーボンナノチューブ構造体におけるカーボンナノチューブが短いので、大寸法の装置に利用することができない。第三に、前記カーボンナノチューブ構造体を自立構造体として利用できず、即ち、前記カーボンナノチューブ構造体を利用する場合、別の支持体(例えば、前記の基板)の協力が必要である。したがって、前記カーボンナノチューブ構造体の応用が制限されている。第四に、前記カーボンナノチューブ構造体に触媒が残る恐れがあるので、前記カーボンナノチューブ構造体が不純になる課題がある。
本発明のカーボンナノチューブ構造体は、少なくとも一枚のカーボンナノチューブフィルムを含む。一枚の前記カーボンナノチューブフィルムが複数のカーボンナノチューブを含む。前記複数のカーボンナノチューブがそれぞれ前記カーボンナノチューブフィルムの表面に平行に配列されている。単一の前記カーボンナノチューブの長さが、1cm以上である。
単一の前記カーボンナノチューブには結節がない。
前記カーボンナノチューブ構造体が少なくとも二枚のカーボンナノチューブフィルムを含む場合、前記すくなくとも二枚のカーボンナノチューブフィルムは積層され、隣接するカーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブが、0°〜90°の角度で交叉している。
前記すくなくとも二枚のカーボンナノチューブフィルムは積層され、前記カーボンナノチューブ構造体に複数の微孔が形成されている。
単一の前記カーボンナノチューブフィルムにおいて、隣接する前記カーボンナノチューブの間の距離が、1μm〜5μmである。
本発明のカーボンナノチューブ構造体の製造方法は、反応容器を備えた成長装置を提供する第一ステップと、一つの表面に触媒層が堆積された第二基板、及び第一基板を前記成長装置の反応容器の中に設置する第二ステップと、カーボンを含むガスを前記成長装置の中に導入して、前記第二基板にカーボンナノチューブを成長させる第三ステップと、前記カーボンを含むガスの導入を止めて、前記カーボンナノチューブの大部分を前記第一基板に付着させる第四ステップと、触媒層を有する新たな第二基板を、前記成長装置の中に設置する第五ステップと、を含む。
前記触媒層は、複数の単分散の粒子を有する。
前記反応容器の中に、第一支持体及び第二支持体を設置する。前記第一支持体は回転可能である。前記第一基板は前記第一支持体に設置される。
前記第五ステップにおいて、前記新たな第二基板は、前記カーボンナノチューブが成長された第二基板をクリーンして利用されたものである。
さらに、本発明のカーボンナノチューブ構造体の製造方法は、前記第五ステップの後、前記第一基板を所定の角度で回転させて、前記第一ステップ〜第五ステップを繰り返す第六ステップを含む。
従来の技術と比べて、本発明は次の優れた点を有する。第一は、本発明の単一のカーボンナノチューブが非常に長いので、前記カーボンナノチューブを利用して、大寸法のカーボンナノチューブ構造体を製造することができる。第二は、前記カーボンナノチューブに結節がないので、本発明のカーボンナノチューブ構造体は良好な導電性及び熱伝導性を有する。第三は、前記カーボンナノチューブ構造体は自立構造体であるので、前記カーボンナノチューブ構造体を利用することが便利である。第四は、前記カーボンナノチューブ構造体に不純物がないので、前記カーボンナノチューブ構造体の特性を最大に利用することができる。第五は、本発明の製造方法において、カーボンナノチューブを成長させる基板とカーボンナノチューブ構造体を設置する基板とは、異なるので、触媒などの不純物がカーボンナノチューブ構造体に混合することができない。第六は、カーボンナノチューブを成長させる基板を変更することにより、複数のカーボンナノチューブフィルムを成長させることができるので、本発明の製造方法は簡単である。
本発明のカーボンナノチューブフィルムの模式図である。 本発明のカーボンナノチューブ構造体の模式図である。 本発明のカーボンナノチューブ構造体の製造方法のフローチャートである。 本発明の成長装置の模式図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
(実施形態1)
図1及び図2を参照すると、本実施形態は、カーボンナノチューブ構造体10を提供する。前記カーボンナノチューブ構造体10は、少なくとも一枚のカーボンナノチューブフィルム102を含む。
単一の前記カーボンナノチューブフィルム102は、ほぼ同じの長さを有する複数のカーボンナノチューブ104を含む。単一の前記カーボンナノチューブフィルム102において、前記複数のカーボンナノチューブ104は、同じ方向に沿って、均一に配列されている。単一の前記カーボンナノチューブフィルム102の厚さは、10nm〜100μmである。前記複数のカーボンナノチューブ104は、それぞれ前記複数のカーボンナノチューブフィルム102の表面に平行に配列され、相互に平行に配列されている。隣接する前記カーボンナノチューブ104は所定の距離で分離して設置される。前記距離は5μm以下である。前記距離が0μmである場合、隣接する前記カーボンナノチューブ104は分子間力で接続されている。単一の前記カーボンナノチューブ104の長さは、1cm以上である。前記カーボンナノチューブ104は、単層カーボンナノチューブ、二層カーボンナノチューブ及び多層カーボンナノチューブの少なくとも一種である。前記カーボンナノチューブ104は単層カーボンナノチューブである場合、その直径が0.5〜50nmである。前記カーボンナノチューブ104は二層カーボンナノチューブである場合、その直径が1〜50nmである。前記カーボンナノチューブ104は多層カーボンナノチューブである場合、その直径が1.5〜50nmである。さらに、各々の前記カーボンナノチューブ104に結節がない。
本実施形態において、前記カーボンナノチューブフィルム102の厚さは10μmである。単一の前記カーボンナノチューブ104の長さは10cmである。
図2を参照すると、前記カーボンナノチューブ構造体10は、少なくとも二枚の前記カーボンナノチューブフィルム102を含む場合、隣接する前記カーボンナノチューブフィルム102は分子間力で接続されている。隣接する前記カーボンナノチューブフィルム102は0〜90°で交叉して積層され、複数の微孔に形成されている。単一の前記微孔の直径は、1μm〜5μmである。前記カーボンナノチューブ構造体10は複数の微孔を含むので、燃料電池の膜電極又はリチウムイオン電池の陽極として利用されることができる。前記カーボンナノチューブ構造体10を大寸法の装置に利用する場合、複数の前記カーボンナノチューブフィルム102を隙間なく並列することができる。
(実施形態2)
図1〜図4を参照すると、本実施形態のカーボンナノチューブ構造体10の製造方法について詳しく説明する。前記カーボンナノチューブ構造体10の製造方法は、反応容器304を備える成長装置30を提供する第一ステップと、一つの表面に触媒層318を有する第二基板316、及び第一基板314を前記成長装置30の反応容器304の中に設置する第二ステップと、カーボンを含むガスを前記成長装置30の中に導入して、前記第二基板316にカーボンナノチューブ104を成長させる第三ステップと、前記カーボンを含むガスの導入を止めて、前記カーボンナノチューブ104の大部分を前記第一基板314に付着させる第四ステップと、触媒を有する新たな第二基板316を、前記カーボンナノチューブが成長された第二基板316に替えて、前記成長装置30の中に設置する第五ステップと、を含む。
前記第一ステップにおいて、前記成長装置30は、反応容器304を備えている。前記反応容器304は、ガス導入口306と、ガス排出口308と、を備えている。前記反応容器304の中に、第一支持体312と、第二支持体310と、が設置されている。ここで、前記第二支持体310は前記第一支持体312より、前記反応容器304のガス導入口306に近く設置されている。前記第一支持体312及び前記第二支持体310の間の距離は、1μm以下である。前記第一支持体312は前記第二支持体310より薄く設けられている。前記第一支持体312は、水平の方向に沿って回転することができる。
前記第二ステップにおいて、前記成長装置30の反応容器304の中に、第一基板314と、第二基板316と、を設置する。ここで、前記第二基板316に触媒層318が堆積された。前記第二基板316の前記触媒層318が形成された表面と反対する表面を、前記第二支持体310に接触させるように、前記第二基板316を前記第二支持体310の一つの表面に設置する。前記第一支持体312の上に第一基板314を設置する。
前記第一基板314及び第二基板316は、融点が、カーボンナノチューブ104を成長させる温度より高い材料からなる。前記第一基板314及び第二基板316の形状は、長方形、正方形、円形又は三角形などの任意な形状であることができる。前記第二基板316は長方形である場合、その長さが1cm〜10cmであり、その幅が1mm〜5mmである。本実施形態において、前記第二基板316はシリコンからなり、長方形に形成され、その長さが10cmであり、その幅が1mmである。前記第一基板314はネット状に形成され、例えば、銅メッシュであることができる。
前記触媒層318は、例えば、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)又はその一種の合金からなる。前記触媒層318を前記第二基板316に堆積させる方法は、物理気相成長法(Physical Vapor Deposition 、PVD)、化学気相成長法(Chemical Vapor Deposition,CVD)、直接塗布方法などを含む。さらに、前記触媒層318を前記第二基板316に堆積させた後、所定のパターンにより前記触媒層318を加工して形成することができる。前記触媒層318の厚さは1nm〜10nmであるが、1nm〜3nmであることが好ましい。CVD方法により前記触媒層318をアニーリングした(例えば、700〜900℃、空気雰囲気において30〜90分間)後、前記触媒層318に複数の単分散の粒子が形成され、均一に分散されている。
また、金属又は金属塩を含む溶液を利用して前記触媒層318を形成することができる。まず、前記溶液を前記第二基板316の一側の表面に滴らせる。次に、前記溶液を蒸着させて、触媒層318を形成する。前記溶液を前記第二基板316の一側の表面に滴らせることに代わり、前記第二基板316を前記溶液に浸漬させることができる。本実施形態において、前記金属塩を含む単分散の溶液は、Fe(NO及び水、CuCl及び水、FeCl及び水、Fe(NO及びエタノール、CuCl及びエタノール、FeCl及びエタノールなどのいずれか一種の混合溶液である。前記金属塩を含む単分散の溶液は、Fe−Mo、Fe−Co、Fe−Ruのいずれか一種及びn−オクタンの混合溶液、又はFe−Mo、Fe−Co、Fe−Ruのいずれか一種及びヘキサンの混合溶液、又はFe−Mo、Fe−Co、Fe−Ruのいずれか一種及びエタノールの混合溶液である。本実施形態において、前記触媒層318は、Fe(NO及びエタノールの混合溶液を利用して形成される。
前記第三ステップは、前記反応容器304の中に保護ガスを導入する第一サブステップと、カーボンナノチューブを成長させる温度より高い温度で、前記反応容器304を加熱させる第二サブステップと、カーボンを含むガスを前記反応容器304の中に導入して、カーボンナノチューブを成長させる第三サブステップと、を含む。前記第二サブステップ及び前記第三サブステップを合わせて、前記反応容器304の中に保護ガスを導入した後、カーボンを含むガスを導入すると同時に、前記反応容器を加熱させることができる。
前記保護ガスは窒素やアンモニアなどの不活性ガスである。本実施形態において、前記保護ガスとしては、アルゴンが利用されている。前記カーボンを含むガスは、アセチレン、エチレン、メタン又はそれらの混合ガスである。前記カーボンを含むガスの流量が5〜100sccmにされている。本実施形態において、前記カーボンを含むガスとしては、アセチレンが利用される。さらに、キャリアガス(例えば、水素)を利用して、前記カーボンを含むガスと同時に前記反応容器304の中に導入することができる。前記カーボンを含むガスと前記キャリアガスとの流量比が、1:1〜1:3である。
前記第三ステップにおいて、カーボンナノチューブを成長させる温度が、800〜1000℃である。勿論、カーボンナノチューブを成長させる温度が、カーボンを含むガスにより異なる。例えば、カーボンを含むガスがエタノールである場合、カーボンナノチューブを成長させる温度が850〜950℃であり、カーボンを含むガスがメタンである場合、カーボンナノチューブを成長させる温度が950〜1000℃である。
前記第三ステップの第三サブステップにおいて、前記カーボンを含むガスを導入した後、カーボンナノチューブが成長されていく。前記カーボンナノチューブの一つの端部が前記第二基板316に固定され、もう一つの端部が、前記カーボンを含むガスが流れる方向に沿って続けて成長されていく。前記カーボンを含むガスの導入を止めない限り、前記カーボンナノチューブの成長を進めさせることができる。前記触媒層308が非常に薄く、また、前記触媒層308における単分散の粒子が均一に分散されているので、前記成長されたカーボンナノチューブの密度が低くなる。この場合、前記カーボンナノチューブ104は、一つの端部が前記第二基板316に固定され、他の部分が、前記第二基板に近い第一基板314の上方に浮かんでいる。上述のような成長機能は、“凧の機能”( Kite−mechanism)と呼ばれている。前記カーボンナノチューブ104の長さは、前記カーボンナノチューブの成長時間に関係する。本実施形態において、前記カーボンナノチューブの成長時間は、10分間〜30分間である。この場合、前記カーボンナノチューブ104の長さは、1cm〜30cm程度に達することができる。
前記第四ステップにおいて、前記カーボンを含むガスを前記反応容器304の中に導入しないと、前記カーボンナノチューブ104の成長が止められる。この場合、前記カーボンナノチューブ104の一つの端部が前記第二基板316に固定され、前記カーボンナノチューブ104の前記第一基板314の上方に浮かんでいる部分が倒れて、前記第一基板314に付着することになる。前記第二基板に成長された前記カーボンナノチューブ104の密度が低いので、前記第一基板314に付着した前記カーボンナノチューブ104は、それぞれ所定の距離で分離して、平行に配列されている。前記距離は20μm以上である。さらに、前記カーボンナノチューブ104が酸化されることを防止するために、前記反応容器304の中の温度が室温までに下がる前に、前記反応容器304の中に前記保護ガスを続けて導入することが好ましい。
前記第五ステップにおいて、ナイフ又はレーザを利用して、前記カーボンナノチューブ104を移転した後、新たな第二基板316を前記第二基板316に替えて前記反応容器304に設置することができる。また、前記カーボンナノチューブ104が移転された第二基板316をクリーンして、該第二基板316の一つの表面に触媒層を堆積させた後、前記触媒層が堆積された第二基板316を前記反応容器304の中に設置することができる。これにより、前記第二基板316を繰り返して利用することができるので、コストが低くなる。
前記第三ステップ〜第五ステップを繰り返して、前記第一基板314に複数の前記カーボンナノチューブフィルム102を設置することにより、カーボンナノフィルム構造体10を形成することができる。前記カーボンナノチューブフィルム構造体10において、隣接する前記カーボンナノチューブフィルム102が分子間力で接続されている。前記カーボンナノチューブ構造体10を、直接前記第一基板314から移転することができるが、有機溶剤を利用して前記カーボンナノチューブ構造体10を処理した後、前記第一基板314から移転することができる。前記有機溶剤は、エタノール、メタノール、アセトン、ジクロロエタン、クロロホルム又はそれらの混合物である。本実施形態において、前記有機溶剤はエタノールである。前記有機溶剤による処理は、有機溶剤を前記カーボンナノチューブ構造体10に滴らせ、前記カーボンナノチューブ構造体10を浸漬させること、又は直接前記カーボンナノチューブ構造体10を、前記有機溶剤を入れた容器に浸漬することである。有機溶剤の表面張力特性が原因で、前記有機溶剤で浸漬された前記カーボンナノチューブ構造体10は収縮し、その面積が小さくなり、その接着性が低くなるので、前記カーボンナノチューブ構造体10を容易に前記第一基板314から移転することができる。同時に、前記有機溶剤に浸漬された前記カーボンナノチューブ構造体10の機械強度及び靱性は、高くなることができる。前記カーボンナノチューブ構造体10を前記第一基板314から移転した後、前記カーボンナノチューブ構造体10は、他の支持体を利用せず、完璧な構造体として利用されることができる。ここで、このような構造体は、自立構造体と呼ばれている。勿論、前記第一基板314を併せて前記カーボンナノチューブ構造体10を利用することができる。
さらに、本実施形態は、前記第一支持体312を所定の角度で回転させることにより、前記第一基板314を回転させる第六ステップを含むことができる。前記第三ステップ〜第六ステップを繰り返して、前記第一基板314に複数の前記カーボンナノチューブフィルム102を積層させて、カーボンナノチューブ構造体10を形成することができる。前記カーボンナノチューブ構造体10において、隣接する前記カーボンナノチューブフィルム102のカーボンナノチューブが0〜90°で交叉している。また、隣接する前記カーボンナノチューブフィルム102が、分子間力で接続されている。
さらに、前記第一基板314の面積により、前記カーボンナノチューブ104の長さを制御するように前記カーボンナノチューブ104を成長させることができる。例えば、大面積の第一基板314を利用し、長い時間をかけて、非常に長い前記カーボンナノチューブ104を成長させて、該長いカーボンナノチューブ104を利用して大寸法のカーボンナノチューブ構造体10を製造して、前記大寸法のカーボンナノチューブ構造体10を大型装置に利用する場合がある。
10 カーボンナノチューブ構造体
102 カーボンナノチューブフィルム
104 カーボンナノチューブ
30 成長装置
304 反応容器
306 ガス導入口
308 ガス排気口
310 第二支持体
312 第一支持体
314 第一基板
316 第二基板
318 触媒層

Claims (10)

  1. 少なくとも一枚のカーボンナノチューブフィルムを含むカーボンナノチューブ構造体において、
    一枚の前記カーボンナノチューブフィルムが複数のカーボンナノチューブを含み、
    前記複数のカーボンナノチューブがそれぞれ前記カーボンナノチューブフィルムの表面に平行に配列され、
    単一の前記カーボンナノチューブの長さが、1cm以上であることを特徴とするカーボンナノチューブ構造体。
  2. 単一の前記カーボンナノチューブに結節がないことを特徴とする、請求項1に記載のカーボンナノチューブ構造体。
  3. 前記カーボンナノチューブ構造体が少なくとも二枚のカーボンナノチューブフィルムを含み、
    前記少なくとも二枚のカーボンナノチューブフィルムが積層され、
    隣接するカーボンナノチューブフィルムにおけるカーボンナノチューブが、0°〜90°の角度で交叉していることを特徴とする、請求項1又は2に記載のカーボンナノチューブ構造体。
  4. 前記少なくとも二枚のカーボンナノチューブフィルムが積層され、
    前記カーボンナノチューブ構造体に複数の微孔が形成されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のカーボンナノチューブ構造体。
  5. 単一の前記カーボンナノチューブフィルムにおいて、
    隣接する前記カーボンナノチューブの間の距離が、1μm〜5μmであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のカーボンナノチューブ構造体。
  6. 反応容器を備えた成長装置を提供する第一ステップと、
    一つの表面に触媒層が堆積された第二基板、及び第一基板を前記成長装置の反応容器の中に設置する第二ステップと、
    カーボンを含むガスを前記成長装置の中に導入して、前記第二基板にカーボンナノチューブを成長させる第三ステップと、
    前記カーボンを含むガスの導入を止めて、前記カーボンナノチューブの大部分を前記第一基板に付着させる第四ステップと、
    触媒層を有する新たな第二基板を、前記成長装置の中に設置する第五ステップと、
    を含むことを特徴とするカーボンナノチューブ構造体の製造方法。
  7. 前記触媒層が、複数の単分散の粒子を有することを特徴とする、請求項6に記載のカーボンナノチューブ構造体の製造方法。
  8. 前記反応容器の中に、第一支持体及び第二支持体を設置し、
    前記第一支持体が回転可能であり、
    前記第一基板が前記第一支持体に設置されることを特徴とする、請求項6に記載のカーボンナノチューブ構造体の製造方法。
  9. 前記第五ステップにおいて、前記新たな第二基板が、前記カーボンナノチューブが成長された第二基板をクリーンして利用されたものであることを特徴とする、請求項6に記載のカーボンナノチューブ構造体。
  10. 前記第五ステップの後、前記第一基板を所定の角度で回転させて、前記第一ステップ〜第五ステップを繰り返す第六ステップを含むことを特徴とする、請求項6に記載のカーボンナノチューブ構造体。
JP2009007005A 2008-02-01 2009-01-15 カーボンナノチューブ構造体及びその製造方法 Active JP5027167B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN200810066048.7A CN101497436B (zh) 2008-02-01 2008-02-01 碳纳米管薄膜结构及其制备方法
CN200810066048.7 2008-02-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009184906A true JP2009184906A (ja) 2009-08-20
JP5027167B2 JP5027167B2 (ja) 2012-09-19

Family

ID=40931962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009007005A Active JP5027167B2 (ja) 2008-02-01 2009-01-15 カーボンナノチューブ構造体及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (3) US8163340B2 (ja)
JP (1) JP5027167B2 (ja)
CN (1) CN101497436B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010206785A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Qinghua Univ 熱音響装置
JP2011056262A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Qinghua Univ 赤外線治療装置
JP2011103293A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Qinghua Univ ヒーター及びその製造方法
JP2011109664A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Qinghua Univ 振動板及びそれを利用したスピーカー
JP2014129220A (ja) * 2012-12-29 2014-07-10 Qinghua Univ 反応器
JP2014129221A (ja) * 2012-12-29 2014-07-10 Qinghua Univ 反応器
JP2014129222A (ja) * 2012-12-29 2014-07-10 Qinghua Univ 反応器
JP2019127433A (ja) * 2018-01-27 2019-08-01 ツィンファ ユニバーシティ カーボンナノチューブ複合膜で二次元ナノ材料を転写する方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5350635B2 (ja) 2004-11-09 2013-11-27 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム ナノファイバーのリボンおよびシートならびにナノファイバーの撚り糸および無撚り糸の製造および適用
CN102063214B (zh) * 2009-11-18 2017-05-24 北京富纳特创新科技有限公司 触摸屏及显示装置
CN102063213B (zh) * 2009-11-18 2013-04-24 北京富纳特创新科技有限公司 触摸屏及显示装置
CN101881659B (zh) 2010-06-25 2013-07-31 清华大学 电磁波检测装置
CN101880035A (zh) 2010-06-29 2010-11-10 清华大学 碳纳米管结构
CN102079507B (zh) 2010-12-31 2013-06-05 清华大学 在碳纳米管表面形成缺陷的方法
CN102231424B (zh) * 2011-06-24 2014-04-30 清华大学 相变存储单元及相变存储器
WO2014022667A2 (en) 2012-08-01 2014-02-06 The Board Of Regents, The University Of Texas System Coiled and non-coiled twisted nanofiber yarn and polymer fiber torsional and tensile actuators
CN104071767A (zh) * 2013-03-25 2014-10-01 苏州捷迪纳米科技有限公司 碳纳米管生长基底的处理方法
TWI592509B (zh) * 2013-10-14 2017-07-21 國立清華大學 石墨烯薄膜製造方法
CN107399732B (zh) * 2016-05-20 2019-10-25 清华大学 碳纳米管膜的制备方法
US10196270B2 (en) * 2016-07-12 2019-02-05 Lawrence Livermore National Security, Llc Conversion of additively manufactured organic polymer parts to substantially pure carbon
CN107057278B (zh) * 2016-11-25 2023-07-14 深圳前海量子翼纳米碳科技有限公司 一步制备碳纳米管薄膜复合材料的制备装置和制备方法
KR102496378B1 (ko) * 2017-12-21 2023-02-06 삼성전자주식회사 금속- 공기 전지 및 이에 구비된 가스 확산층의 제조 방법
CN113120882B (zh) * 2020-01-15 2022-10-18 清华大学 金属型碳纳米管的获取方法
CN112174114B (zh) * 2020-10-29 2022-05-24 南京源昌新材料有限公司 一种混合碳纳米管薄膜及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005255492A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Nano Giken Kk カーボンナノ構造の製造装置およびその製造方法
JP2006027961A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Univ Of Tokyo カーボンナノチューブ分散膜及び発光体
JP2007223820A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Sumitomo Electric Ind Ltd カーボンナノ構造体の製造方法、触媒金属基材および触媒反応容器
WO2007099975A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha カーボンナノチューブ集合体、カーボンナノチューブ繊維及びカーボンナノチューブ繊維の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1392500A1 (en) * 2001-03-26 2004-03-03 Eikos, Inc. Coatings containing carbon nanotubes
CN1164486C (zh) * 2002-04-12 2004-09-01 上海交通大学 操纵碳纳米管选择性取向排布于基底表面的方法
CN1281982C (zh) * 2002-09-10 2006-10-25 清华大学 一种偏光元件及其制造方法
JP5350635B2 (ja) * 2004-11-09 2013-11-27 ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム ナノファイバーのリボンおよびシートならびにナノファイバーの撚り糸および無撚り糸の製造および適用
WO2008054378A2 (en) * 2005-10-25 2008-05-08 Massachusetts Institute Of Technology Apparatus and methods for controlled growth and assembly of nanostructures
CN100408472C (zh) 2005-12-15 2008-08-06 兰州理工大学 纳米碳管管束的制备方法及制备装置
CN100500556C (zh) * 2005-12-16 2009-06-17 清华大学 碳纳米管丝及其制作方法
WO2007117503A2 (en) * 2006-04-07 2007-10-18 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Preparing nanoparticles and carbon nanotubes
US8337979B2 (en) * 2006-05-19 2012-12-25 Massachusetts Institute Of Technology Nanostructure-reinforced composite articles and methods
TWI343591B (en) 2006-06-30 2011-06-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Field emission componet and method for making same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005255492A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Nano Giken Kk カーボンナノ構造の製造装置およびその製造方法
JP2006027961A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Univ Of Tokyo カーボンナノチューブ分散膜及び発光体
JP2007223820A (ja) * 2006-02-21 2007-09-06 Sumitomo Electric Ind Ltd カーボンナノ構造体の製造方法、触媒金属基材および触媒反応容器
WO2007099975A1 (ja) * 2006-02-28 2007-09-07 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha カーボンナノチューブ集合体、カーボンナノチューブ繊維及びカーボンナノチューブ繊維の製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010206785A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Qinghua Univ 熱音響装置
JP2011056262A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Qinghua Univ 赤外線治療装置
JP2011103293A (ja) * 2009-11-10 2011-05-26 Qinghua Univ ヒーター及びその製造方法
JP2011109664A (ja) * 2009-11-17 2011-06-02 Qinghua Univ 振動板及びそれを利用したスピーカー
JP2014129220A (ja) * 2012-12-29 2014-07-10 Qinghua Univ 反応器
JP2014129221A (ja) * 2012-12-29 2014-07-10 Qinghua Univ 反応器
JP2014129222A (ja) * 2012-12-29 2014-07-10 Qinghua Univ 反応器
JP2019127433A (ja) * 2018-01-27 2019-08-01 ツィンファ ユニバーシティ カーボンナノチューブ複合膜で二次元ナノ材料を転写する方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101497436B (zh) 2015-06-03
US20120164372A1 (en) 2012-06-28
CN101497436A (zh) 2009-08-05
US9206049B2 (en) 2015-12-08
JP5027167B2 (ja) 2012-09-19
US20140170056A1 (en) 2014-06-19
US20090197038A1 (en) 2009-08-06
US8163340B2 (en) 2012-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5027167B2 (ja) カーボンナノチューブ構造体及びその製造方法
KR101312454B1 (ko) 그래핀의 저온 제조 방법, 및 이를 이용한 그래핀 직접 전사 방법 및 그래핀 시트
JP5065336B2 (ja) カーボンナノチューブフィルムの製造方法
JP5470610B2 (ja) グラフェンシートの製造方法
JP4589438B2 (ja) カーボンナノチューブ複合物
JP3491747B2 (ja) カーボンナノコイルの製造方法及び触媒
Du et al. CVD growth of carbon nanotubes directly on nickel substrate
JP2007161576A (ja) カーボンナノチューブアレイの製造方法
JP2009184908A (ja) カーボンナノチューブ複合物の製造方法
JP2006007213A (ja) 炭素ナノチューブ製造用触媒の製造方法
JP2008297195A (ja) カーボンナノチューブ薄膜の製造方法
Kumar et al. CVD growth and processing of graphene for electronic applications
JP2010222244A (ja) カーボンナノチューブ―ナノ粒子複合材料体及びその製造方法
JP5038349B2 (ja) カーボンナノチューブの製造方法
JP2017019718A (ja) カーボンナノチューブの製造方法
JPWO2007116434A1 (ja) カーボンナノチューブの製造方法
US9409781B2 (en) Large-area carbon nanomesh from polymer and method of preparing the same
JP2003277029A (ja) カーボンナノチューブ及びその製造方法
KR101905801B1 (ko) 그래핀 상에 은 나노선의 직접 성장 방법
JP2007091479A (ja) カーボンファイバの製造方法
KR101678187B1 (ko) 나노입자의 탄소 코팅 방법 및 이에 의해 제조된 탄소 코팅된 나노입자
TWI240312B (en) Method for rapidly fabricating aligned carbon nanotube under low temperature
JP6476759B2 (ja) カーボンナノチューブ配向集合体の製造方法
CN103086351B (zh) 碳纳米管复合结构
JP5508215B2 (ja) カーボンナノ構造体形成用基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150629

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5027167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250