JP2009154227A - 電動工具 - Google Patents

電動工具 Download PDF

Info

Publication number
JP2009154227A
JP2009154227A JP2007332890A JP2007332890A JP2009154227A JP 2009154227 A JP2009154227 A JP 2009154227A JP 2007332890 A JP2007332890 A JP 2007332890A JP 2007332890 A JP2007332890 A JP 2007332890A JP 2009154227 A JP2009154227 A JP 2009154227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
speed
speed switching
power
reduction mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007332890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4609489B2 (ja
Inventor
Kenichiro Inagaki
賢一郎 稲垣
Minoru Yamada
穣 山田
Fumiaki Sekino
文昭 関野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Electric Works Co Ltd filed Critical Panasonic Electric Works Co Ltd
Priority to JP2007332890A priority Critical patent/JP4609489B2/ja
Priority to AT08022274T priority patent/ATE504401T1/de
Priority to EP08022274A priority patent/EP2077177B1/en
Priority to DE602008006003T priority patent/DE602008006003D1/de
Priority to US12/318,305 priority patent/US7980320B2/en
Priority to CN2008101852380A priority patent/CN101468464B/zh
Publication of JP2009154227A publication Critical patent/JP2009154227A/ja
Priority to HK09110960.6A priority patent/HK1131364A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4609489B2 publication Critical patent/JP4609489B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25FCOMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B25F5/00Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
    • B25F5/001Gearings, speed selectors, clutches or the like specially adapted for rotary tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)
  • Sawing (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)

Abstract

【課題】作業中に速度切替手段を操作した場合でも、速度切替手段の動作を検知し、モータの回転を制御するため減速機構の歯車の磨耗や破損による故障防止を図ること。
【解決手段】モータ1と、モータ1の回転動力を伝達する2段以上有する減速機構2と、減速機構2の回転動力を先端工具に伝達する駆動部3と、前記モータ1、減速機構2、駆動部3等を胴体部に内包するハンドル部4aを備えたハウジング4と、ハウジング4の外郭より操作できる位置に配置されて減速機構2の減速比を切替えるための速度切替手段5と、モータ1の電源をオンオフする電源スイッチ106と、ハウジング4と係合してモータ1ヘ電力を供給する電池パック107とを有すると共に、速度切替手段5による減速機構2の減速比を切替える動作を検知してモータ1への電力供給を制御する動作検出手段6を備えている電動工具である。
【選択図】図1

Description

本発明は、ドリルドライバ、丸ノコ等の減速機構による変速機能のある電動工具に関するものである。
一般に、作業効率の向上を図る観点から変速機能のある電動工具が知られている(例えば、特許文献1参照)。
その一例として、例えば図16に示すように、駆動源であるモータ101と、前記モータ101の回転動力を伝達する減速機構102と、前記減速機構102の回転動力を先端工具に伝達する駆動部(図示せず)と、前記モータ101、減速機構102を胴体部に内包するハンドル部104aを備えた樹脂製のハウジング104と、前記減速機構の減速比を切替える前記ハウジング104の外郭より操作できる位置に配置された速度切替手段105,105aと、前記ハンドル部104aに内包される前記モータ101の電源をオンオフする電源スイッチ106と、前記ハウジング104と係合し前記モータ101へ電力を供給する電池パック107とを備えたものがある。
この種の速度切替手段105において高負荷時(作業負荷が大きい場合)には図17(a)に示すように低速回転高トルク状態とし、一方、低負荷時(作業負荷が軽い場合)においては図17(a)に示すように高速回転低トルク状態に切り替えるものであり、これにより作業負荷に応じて所要の締め付けを行うことができ、作業の効率を上げることができるものである。
しかしながら、作業途中で作業負荷が変わる場合は、作業中に速度切替手段105を切り替え、減速比を変えた使い方をして、電動工具の故障を発生させる場合がある。具体的には、作業途中で前記速度切替手段105で減速比を変更すると、回転している減速機構102の歯車102aの切替を行なうため、噛み合い可能な歯車同士の回転中の接触により、歯車102aの磨耗や破損が発生して電動工具の故障原因となる。そこで従来では、歯車102aの強度を高めることで故障の防止を行なっているが、この場合、歯車を強度の高い金属部品や、大型化にしており、これがコスト高や重量増となるという弊害がある。
特開昭63−101545号公報
本発明は前記の従来の問題点に鑑みて発明したものであって、作業中に速度切替手段を操作した場合でも、速度切替手段の動作を検知し、モータの回転を制御するため減速機構の歯車の磨耗や破損による故障防止を図ることができる電動工具を提供することを課題とするものである。
前記課題を解決するために本発明は、駆動源であるモータ1と、前記モータ1の回転動力を伝達する2段以上有する減速機構2と、前記減速機構2の回転動力を先端工具に伝達する駆動部3と、前記駆動部3を回転自在に保持する軸受部と、前記モータ1、減速機構2、駆動部3、軸受部を胴体部に内包するハンドル部4aを備えたハウジング4と、前記ハウジング4の外郭より操作できる位置に配置されて前記減速機構2の減速比を切替えるための速度切替手段5と、前記モータ1の電源をオンオフする電源スイッチ106と、前記ハウジング4と係合して前記モータ1ヘ電力を供給する電池パック107とを有する電動工具において、前記速度切替手段5による減速機構2の減速比を切替える動作を検知して前記モータ1への電力供給を制御する動作検出手段6を備えていることを特徴としている。
このような構成とすることで、作業者が電動工具の速度を切り替える場合、前記ハウジング4の外郭より操作できる位置に配置された速度切替手段5を駆動させる。このとき、作業途中で作業負荷が変わった場合に、作業中に速度切替手段5を操作して減速比を変えた使い方をした場合でも、この速度切替手段5の動作が動作検出手段6にて検知されて速度切替の動作に応じてモータ1への電力供給が制御される。これにより、作業中の速度切替でのトラブルや故障発生を防止できると共に、そのうえ減速機構2の歯車2aの磨耗や破損を防止できる。
また、前記動作検出手段6は、前記速度切替手段5と同期して稼動するのが好ましく、この場合、動作検出手段6の動作の検出を効率的に行なうことができる。
また、前記動作検出手段6は前記ハウジング4に対して不動とされ、前記速度切替手段5の動作を前記ハウジング4との相対位置の変化を検知するのが好ましく、この場合、動作検出手段6による速度切替の動作の検出を容易且つ正確に行なうことができる。
また、前記動作検出手段6は、前記速度切替手段5とは非接触にて前記速度切替手段5の動作を検知するのが好ましく、この場合、一般の機械的接点を持つスイッチを用いる場合と比較して、動作検出手段6の磨耗、長寿命化を図ることができる。
また、前記動作検出手段6は、前記速度切替手段5の動作対象として前記減速機構2の変速時に駆動する歯車2aを検知するのが好ましく、この場合、減速機構2の動作を、動作検出手段6が直接検知するため検知精度が高く、信頼性の良いものとなる。
また、前記速度切替手段5の動作を検知した時にモータ1にブレーキをかける手段を設けるのが好ましく、この場合、作業途中で速度切替手段5の動作を検知した場合に、モータ1にブレーキをかけることにより、減速機構2の歯車2aの磨耗や破損による工具の故障をより一層防止できる。
また、前記モータ1の回転数を検知する手段を設け、前記速度切替手段5の動作を検知したときのモータ1の回転数が所定値よりも大きい場合のみモータ1への電力供給を制御するのが好ましく、この場合、モータ1の回転数の所定値としては、速度切替手段5による速度切替により減速機構2の歯車2aの磨耗や破損の恐れがない回転数であり、この回転数よりも大きい場合のみ、モータ1の回転数を減少させる制御を行なうことで、速度切替手段5を操作した場合でも回転数が所定値の場合、つまり工具の故障の恐れがない場合は工具を引き続いて使うことができるので、作業の中断をしなくても良い。
また、前記速度切替手段5の動作を検知してモータ1への電力供給を制御する状態を保持する手段を設けるのが好ましく、この場合、速度切替後のモータ1への電力供給状態を保持できるので、電動工具の駆動を止めて再起動するたびに、速度切替手段5による速度切替の動作を行なう必要がなくなり、特に駆動直後の速度切替の動作では電動工具を手で持つのが不安定な状態にあるため、このような不安定な状態での再起動をなくすことができ、作業の安全性が確保される。
また前記保持する状態を解除する手段を設けるのが好ましく、この場合、作業者の意思により解除操作をしてモータ1への電力供給の制御を行なうことで、作業を円滑に進めることができ、作業の効率化が図れる。
また、前記速度切替手段5は、前記ハウジング4の外郭より操作できる上層部5aと下層部5bとを有する複層レバー5a,5bからなり、上層部5aが下層部5bに向かって可変自在とされ、下層部5bには動作検出手段6を構成するスイッチ又はセンサーが取り付けられており、複層レバー5a,5bの速度切替の動作時に上層部5aが押し下げられて下層部5bに取り付けたスイッチが押圧されたり或いはセンサーで検知したりすることで、速度切替の動作が検出されるようにするのが好ましく、この場合、複層レバー5a,5bの操作時の動きを利用して動作検出手段6による速度切替の動作の検出を効率的に行なうことができる。
本発明は、作業中に速度切替手段を操作した場合でも、速度切替手段の動作を検知して、モータへの電力供給を制御することにより、速度切替による減速機構の歯車の磨耗や破損による工具の故障が防止できるものであり、そのうえ磨耗や破損を未然防止するために、減速機構における歯車を強度の高い金属部品で構成したり、大型化したりする必要がないので、コスト高や重量増を防止できるものである。
以下、本発明を添付図面に示す実施形態に基いて説明する。
図1は、本実施形態の電動工具の一例であり、駆動源であるモータ1と、モータ1の回転動力を伝達する2段以上有する減速機構2と、減速機構2の回転動力を先端工具に伝達する駆動部3と、駆動部3を回転自在に保持する軸受部と、モータ1、減速機構2、駆動部3、軸受部を胴体部に内包するハンドル部4aを備えたハウジング4と、ハウジング4の外郭より操作できる位置に配置されて減速機構2の減速比を切替えるための速度切替手段5と、モータ1の電源をオンオフする電源スイッチ106(図16)と、ハウジング4と係合してモータ1ヘ電力を供給する電池パック107(図16)とを有している。
ここで、本発明においては、前記速度切替手段5による減速機構2の減速比を切替える動作を検知して、前記モータ1への電力供給を制御する動作検出手段6を備えている。
本例の速度切替手段5は、ハウジング4の外郭より前後にシフト操作される上層部5aと下層部5bとを有する複層レバー5a,5bからなる。上層部5aはガイド部5cに沿って下方向に向かって押し込み自在とされ、一方、下層部5bには動作検出手段6を構成するスイッチ6aが取り付けられており、上層部5aはバネ(図示せず)によって下層部5bから離れる方向(上方)に向けて付勢されている。複層レバー5a,5bによる速度切替の動作は、上層部5aの押し込み操作とシフト操作の2段階で行なう。このとき上層部5aが押し下げられて下層部5bに取り付けたスイッチ6aを押圧することで、速度切替の動作が検出されるようになっている。本例では複層レバー5a,5bのシフト方向はモータ回転軸8の軸方向(速度切替の動作方向)にシフト操作するときに上層部5aがモータ回転軸8の軸方向に対して垂直方向に可変して、下層部5bに設けられた動作検出手段6を駆動させることとなり、これにより、速度切替の動作が検出されてモータ1への電力供給が制御されるようになっている。
動作検出手段6は、速度切替の動作を検出するスイッチ6aと、検出された切替え動作に応じてモータ1への電力供給を制御する制御部7(図2)とを有している。
動作検出手段6としては機械的接点を持つスイッチ6aを用いることができる。例えば図3に示すタクトスイッチ11、図4に示す速度切替手段5の突部5kに当接可能な弾性接触子13aを有するリミットスイッチ13或いはマイクロスイッチ等、機械的強度や耐環境性に優れたものが好ましい。なお図3中のAは複層レバー5a,5bのシフト操作方向、Bは上層部5aの押し下げ方向である。
さらに動作検出手段6として、速度切替手段5とは非接触にて速度切替の動作を検知するスイッチ6aでもよい。例えば、図5に示すフォトインタラプタ10を用いてもよい。ここでは複層レバー5a,5bの下層部5bに速度切替時に動く方向Aに開口部5fと非開口部5gとが交互に設けられており、上層部5aが矢印B方向に押し下げられたときにフォトインタラプタ10により開口部5fまたは非開口部5gを光学的に検知し、検知結果に基づいてモータ1への電力供給を制御する。図中の5hはバネである。このフォトインタラプタ10は、非接触式センサーであるため高寿命であり、また、センサーで検知した信号をモータ電源回路へ送るためのリード線が速度切替手段5の動作に関連無く稼動しないので、屈曲等による断線の確率が非常に低い信頼性の高いものとなる。なお、動作検出手段6のスイッチ6aの他例として、図6に示す磁場の強さによって電圧を発生するホールセンサー12を用い、複層レバー5a,5bの上層部5aに設けられた磁石14の磁気の強さをホールセンサー12で検知してモータ1への電力供給を制御するようにしてもかまわない。さらに他例として図7に示す感圧式のスイッチ15を用い、複層レバー5a,5bの上層部5aが押えられたときの圧力を電気的抵抗に変換し、その変化した抵抗値に応じてモータ1への電力供給を制御するものであってよい。
しかして、上記構成によれば、作業者が電動工具の速度を切り替える場合、ハウジング4の外郭より操作できる位置に配置された速度切替手段5を駆動させる。このとき、作業途中で作業負荷が変わった場合に、作業中に速度切替手段5を操作して減速比を変えた使い方をした場合でも、この速度切替手段5の動作が動作検出手段6にて検知され、制御部7により切替え後の速度切替の動作に応じてモータ1への電力供給が制御される。つまり、高負荷状態から低負荷状態に速度切替の動作が行なわれたことを検知したときは、モータ1を低速回転高トルクから高速回転低トルクに切り替えるようにモータ1への電力供給を制御し、逆に、低負荷状態から高負荷状態に速度切替の動作が行なわれたことを検知したときは、モータ1を高速回転高トルクから低速回転低トルクに切り替えるようにモータ1への電力供給を制御する。これにより、従来のような回転中の減速機構2の歯車同士の接触による磨耗や破損を防止できるようになり、作業中の速度切替でのトラブルや故障発生を防止できるものである。
そのうえ磨耗や破損を未然防止するために、減速機構2における歯車を強度の高い金属部品で構成したり、大型化したりする必要がないので、コスト高や重量増を防止できる利点もある。
図8、図9は、動作検出手段6がハウジング4に対して不動とされ、速度切替手段5の動作をハウジング4との相対位置の変化を検知する場合の一例を示している。本例の速度切替の動作の動作検出手段6は、減速機構2の歯車、例えばリングギア2aのモータ回転軸8の軸方向Dの移動を検知する。速度切替時に移動するリングギア2aの外周側壁部2bに光反射面を設け、動作検出手段6のスイッチ6bとして、リングギア2aを内包しているギアケース内にレーザーセンサー40を固定設置している。図8(b)の状態で光反射面に当れば、レーザーセンサー40にレーザーが投射され、これによりリングギア2aの位置が検知されるようになり、このときリングギア2aとレーザーセンサー40の相対位置変化を検知してモータ1への電力供給を制御する。以上の手段により、作業中に速度切替手段5を操作した場合に、リングギア2aの動作を検知して、モータ1の回転を制御するため減速機構2の歯車の磨耗や破損による工具の故障が防止できる。しかも本例の動作検出手段6は、速度切替手段5の動作を減速機構2の変速時に駆動するリングギア2aを直接検知するので、検知精度が高く、信頼性の良いものとなる。さらに動作検出手段6が速度切替手段5と同期して稼動することにより、動作検出手段6の動作の検出をより効率的に行なうことができる利点もある。
さらに他の例として、動作検出手段6が速度切替手段5の動作を検知した時にモータ1にブレーキをかける手段を設けるのが望ましい。この場合、作業途中で速度切替手段5の動作を検知した場合に、モータ1に強制的にブレーキをかけて停止させるための電子回路を制御部7に備えているので、減速機構2の歯車の磨耗や破損による工具の故障をより一層防止できる。
さらに他例として、モータ1の回転数を検知する手段を設け、速度切替手段5の動作を検知したときのモータ1の回転数が所定値よりも大きい場合のみモータ1への電力供給を制御するようにしてもよい。ここで、モータ1の回転数の所定値としては、速度切替手段5による速度切替による減速機構2の歯車の磨耗や破損の恐れがない回転数であり、この回転数よりも大きい場合のみモータ1の回転数を減少させる制御を行なうことで、速度切替手段5を操作しても回転数が所定値の場合、つまり工具の故障の恐れがない場合は工具を引き続いて使うことができるので、作業の中断をしなくても良い。
さらに他例として、速度切替手段5の動作を検知してモータ1への電力供給を制御する状態を保持する手段を設けるのが望ましい。保持する手段としては、例えば、動作検出手段6からの検知信号を受ける制御部7の電子回路に速度切替の情報を保持する。図12はモータ1への電力供給を制御する状態を保持するフローチャートの一例を示している。仮に保持する手段がないと、作業者が作業中に速度切替手段5を操作し、モータ1への電力供給が制御され、一旦駆動が止まった工具で、作業者が速度切替手段5の操作を終えると、モータ1への電力供給の制御が解除されて、工具が再起動する。この際、作業者が速度切替手段5の操作を行なった直後の工具を手で保持するのには不安定な状態で再起動するので、作業者の怪我や作業対象部材の破損の恐れがある。よって、速度切替手段5の駆動を検知しモータ1への電力供給を制御する状態を保持する手段を設けることで、電動工具を手で安定な状態で持った状態での再起動となるので、作業の安全性が確保される。
さらに作業者の意思により、モータ1への電力供給を制御する状態を解除する手段を設けるのが望ましい。このモータ1への電力供給の制御を解除する手段としては、ハンドル部4aに内包されるモータ1の電源をオンオフする電源スイッチ106を再起動させることにより、その信号を検知信号を受ける制御部7の電子回路に送り、電力供給の制御を解除する方法があり、或いは、ハンドル部4aに内包されるモータ1への電力供給をオンオフする電源スイッチ106をモータ1への電力供給がなされていない状態にしたときに、モータ1への電力供給の制御を解除する方法であっても良い。さらに、別途、解除用のスイッチ(図示せず)を設けてもかまわない。図13はモータ1への電力供給を制御する状態を解除するフローチャートの一例を示している。このように、作業者の意思により解除する操作をしてモータ1への電力供給の制御を行なうことで、作業を円滑に進めることができ、作業者の怪我や作業対象部材の破損の恐れがなく、作業の効率化が図れる。
前記実施形態では、速度切替手段5の駆動方向について、図10のようにモータ回転軸8の軸方向Dと平行な前後方向を例示したが、速度切替手段5の駆動方向は、例えば、図11のようにモータ1の回転軸と直交する左右方向への駆動であってもよい。
また前記実施形態では、動作検知手段6を速度切替手段5の下方に配置した場合を説明したが、速度切替手段5の側方に配置してもよい。その一例を図14、図15に示す。図14は速度切替手段5の側方にタクトスイッチ60(動作検出手段6)を配置した例であり、図15は感圧センサー61(動作検出手段6)を配置した例である。ここでは、速度切替手段5の延面に速度切替手段5と一体に稼動する弾性突起50を設け、ハウジング4の速度切替手段5を保持する部分に凹凸部4b、4cを形成した構造であり、図14は速度切替手段5の稼動時に弾性突起50が凹凸部4b、4cを押圧し、同時に凹凸部4b、4cに設けられたタクトスイッチ60を押圧することで、速度切替手段5の稼動を検知する方式であり、図15は速度切替手段5の稼動時に弾性突起50が凹凸部4b、4c間の感圧センサー61を押圧することで、速度切替手段5の稼動を検知する方式である。なお、動作検知手段6として、上記のタクトスイッチ、感圧センサーに限らず、リミットスイッチ、マイクロスイッチ等であってもよい。
本発明の一実施形態の電動工具に設けた速度切替手段及び動作検知手段を説明する側面断面図である。 同上の電動工具のブロック図である。 同上の動作検知手段を構成するタクトスイッチを速度切替手段を構成する複層レバーの下層部に設置した場合の説明図である。 同上の動作検知手段を構成するリミットスイッチ(或いはマイクロスイッチ)を速度切替手段の下方に設置した場合の説明図である。 同上の動作検知手段を構成するフォトインタラプタを速度切替手段を構成する複層レバーの下層部側に設置した場合の説明図である。 同上の動作検知手段を構成するホールセンサーを速度切替手段を構成する複層レバーの下層部側に設置した場合の説明図である。 同上の動作検知手段を構成する感圧スイッチを速度切替手段を構成する複層レバーの下層部に設置した場合の説明図である。 同上の動作検知手段を構成するレーザーセンサーをハウジングに固定し、速度切替手段を構成する歯車にレーザーを反射する光反射面を設けた場合の一例を示す断面図である。 図8のレーザーセンサーが速度切替手段の歯車の光反射面からのレーザー光を受けて速度切替の動作を検知した状態の説明図である。 同上の速度切替手段の動作方向がモータの回転軸方向と平行な方向である場合の一例を示す平面図である。 同上の速度切替手段の動作方向がモータの回転軸方向と直交する左右方向である場合の一例を示す平面図である。 同上のモータへの電力供給を制御する状態を保持する回路の制御フローチャートである。 同上のモータへの電力供給を制御する状態を解除する回路の制御フローチャートである。 同上の動作検知手段を構成するタクトスイッチを速度切替手段の側方に配置した場合の説明図である。 同上の動作検知手段を構成する感圧センサーを速度切替手段の側方に配置した場合の説明図である。 従来の電動工具の側面断面図である。 (a)(b)は従来の電動工具の低速回転高トルク状態と高速回転低トルク状態の切り替え動作の説明図である。
符号の説明
1 モータ
2 減速機構
2a 歯車
4 ハウジング
4a ハンドル部
5 速度切替手段
5a,5b 複層レバー(上層部、下層部)
6 動作検知手段
6a スイッチ
106 電源スイッチ
107 電池パック

Claims (10)

  1. 駆動源であるモータと、前記モータの回転動力を伝達する2段以上有する減速機構と、前記減速機構の回転動力を先端工具に伝達する駆動部と、前記駆動部を回転自在に保持する軸受部と、前記モータ、減速機構、駆動部、軸受部を胴体部に内包するハンドル部を備えたハウジングと、前記ハウジングの外郭より操作できる位置に配置されて前記減速機構の減速比を切替えるための速度切替手段と、前記モータの電源をオンオフする電源スイッチと、前記ハウジングと係合して前記モータヘ電力を供給する電池パックとを有する電動工具において、前記速度切替手段による減速機構の減速比を切替える動作を検知して前記モータへの電力供給を制御する動作検出手段を備えていることをことを特徴とする電動工具。
  2. 前記動作検出手段は、前記速度切替手段と同期して稼動することを特徴とする請求項1記載の電動工具。
  3. 前記動作検出手段は前記ハウジングに対して不動とされ、前記速度切替手段の動作を前記ハウジングとの相対位置の変化を検知することを特徴とする請求項1記載の電動工具。
  4. 前記動作検出手段は、前記速度切替手段とは非接触にて前記速度切替手段の動作を検知することを特徴とする請求項1記載の電動工具。
  5. 前記動作検出手段は、前記速度切替手段の動作対象として前記減速機構の変速時に駆動する歯車を検知することを特徴とする請求項1記載の電動工具。
  6. 前記速度切替手段の動作を検知した時にモータにブレーキをかける手段を設けたことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか一項に記載の電動工具。
  7. 前記モータの回転数を検知する手段を設け、前記速度切替手段の動作を検知したときのモータの回転数が所定値よりも大きい場合のみモータへの電力供給を制御することを特徴とする請求項1記載の電動工具。
  8. 前記速度切替手段の動作を検知してモータへの電力供給を制御する状態を保持する手段を設けたことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一項に記載の電動工具。
  9. 前記モータへの電力供給を制御する状態を解除する手段を設けたことを特徴とする請求項8記載の電動工具。
  10. 前記速度切替手段は、前記ハウジングの外郭より操作できる上層部と下層部とを有する複層レバーからなり、上層部は下層部に向かって可変自在とされ、下層部には動作検出手段を構成するスイッチ又はセンサーが取り付けられており、複層レバーの速度切替の動作時に上層部が押し下げられて下層部に取り付けたスイッチを押圧或いはセンサーが検知することで、速度切替の動作が検出されることを特徴とする請求項1記載の電動工具。
JP2007332890A 2007-12-25 2007-12-25 電動工具 Expired - Fee Related JP4609489B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332890A JP4609489B2 (ja) 2007-12-25 2007-12-25 電動工具
EP08022274A EP2077177B1 (en) 2007-12-25 2008-12-22 Electric power tool
DE602008006003T DE602008006003D1 (de) 2007-12-25 2008-12-22 Elektrisches Handwerkzeug
AT08022274T ATE504401T1 (de) 2007-12-25 2008-12-22 Elektrisches handwerkzeug
US12/318,305 US7980320B2 (en) 2007-12-25 2008-12-24 Electric power tool with gear reduction unit
CN2008101852380A CN101468464B (zh) 2007-12-25 2008-12-24 电动工具
HK09110960.6A HK1131364A1 (en) 2007-12-25 2009-11-24 Electric power tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007332890A JP4609489B2 (ja) 2007-12-25 2007-12-25 電動工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009154227A true JP2009154227A (ja) 2009-07-16
JP4609489B2 JP4609489B2 (ja) 2011-01-12

Family

ID=40546226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007332890A Expired - Fee Related JP4609489B2 (ja) 2007-12-25 2007-12-25 電動工具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7980320B2 (ja)
EP (1) EP2077177B1 (ja)
JP (1) JP4609489B2 (ja)
CN (1) CN101468464B (ja)
AT (1) ATE504401T1 (ja)
DE (1) DE602008006003D1 (ja)
HK (1) HK1131364A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010179378A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Makita Corp ネジ締め付け工具
JP2013188822A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Panasonic Corp 電動工具
KR20220095368A (ko) * 2020-12-29 2022-07-07 계양전기 주식회사 전동공구의 변속구조

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008041718A1 (de) * 2008-08-29 2010-03-04 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschinengetriebevorrichtung
JP5351752B2 (ja) * 2009-12-28 2013-11-27 株式会社マキタ 電動工具
DE102010001967A1 (de) * 2010-02-16 2011-08-18 Robert Bosch GmbH, 70469 Bedienelement für Handwerkzeugmaschine
JP5357840B2 (ja) * 2010-07-06 2013-12-04 パナソニック株式会社 電動工具
JP5760173B2 (ja) * 2010-07-06 2015-08-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動工具
US8714888B2 (en) 2010-10-25 2014-05-06 Black & Decker Inc. Power tool transmission
CN102457134A (zh) * 2010-10-29 2012-05-16 溧阳天力特种电机有限公司 永磁式直流棒式电机
CN102562958B (zh) * 2010-12-29 2014-07-02 苏州宝时得电动工具有限公司 变速工具及其变速控制方法
JP5331136B2 (ja) * 2011-02-07 2013-10-30 パナソニック株式会社 電動工具
DE102011004495B4 (de) * 2011-02-22 2021-11-04 Robert Bosch Gmbh Handwerkzeugmaschine
JP5647048B2 (ja) * 2011-03-22 2014-12-24 株式会社マキタ 電動工具
US9481080B2 (en) 2011-07-29 2016-11-01 Black & Decker Inc. Multispeed power tool
US11059160B2 (en) 2011-07-29 2021-07-13 Black & Decker Inc. Multispeed power tool
CN102990590B (zh) * 2011-09-16 2015-07-01 苏州宝时得电动工具有限公司 电工螺丝批
DE102011118488A1 (de) * 2011-11-11 2013-05-16 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Motorantrieb für Stufenschalter
TWI458588B (zh) * 2012-03-29 2014-11-01 Din Long Ind Co Ltd Small machine tool structure
CN103056818B (zh) * 2013-01-08 2015-10-28 黄山市斯特尔机械制造有限公司 用于数控定扭矩电动扳手的扭矩控制方法及其电动扳手
JP6155708B2 (ja) * 2013-03-08 2017-07-05 株式会社ジェイテクト モータ制御装置
JP6089318B2 (ja) * 2013-03-12 2017-03-08 パナソニックIpマネジメント株式会社 電動工具
JP2014172163A (ja) * 2013-03-13 2014-09-22 Panasonic Corp 電動工具
CN105636731B (zh) * 2013-03-14 2018-06-01 罗伯特·博世有限公司 用于电动工具的滑动开关
NL2011696C2 (en) * 2013-10-29 2015-04-30 Bosch Gmbh Robert Electric power tool and a restart prevention system therefor.
EP2915632A1 (de) * 2014-03-07 2015-09-09 HILTI Aktiengesellschaft Adaptive Getriebeschaltung
CN104362910A (zh) * 2014-10-22 2015-02-18 常州格力博有限公司 基于直流无刷电动工具的恒功率双速控制***及控制方法
WO2016084553A1 (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 日立工機株式会社 電動工具
WO2016196918A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Ingersoll-Rand Company Power tool user interfaces
WO2016196979A1 (en) 2015-06-05 2016-12-08 Ingersoll-Rand Company Impact tools with ring gear alignment features
US11491616B2 (en) * 2015-06-05 2022-11-08 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Power tools with user-selectable operational modes
US11260517B2 (en) 2015-06-05 2022-03-01 Ingersoll-Rand Industrial U.S., Inc. Power tool housings
EP3344415A4 (en) * 2015-08-31 2019-03-20 Sikorsky Aircraft Corporation ACTIVE CURING OF GEAR TEETH IN AN ASSEMBLED GEARBOX
JP6701533B2 (ja) * 2015-12-28 2020-05-27 工機ホールディングス株式会社 電動工具
JP6764255B2 (ja) * 2016-05-18 2020-09-30 株式会社マキタ 電動作業機
CN106312958A (zh) * 2016-10-26 2017-01-11 中山市立兴电器有限公司 一种电动工具
DE102018111792A1 (de) * 2017-08-29 2019-02-28 Festool Gmbh Hand-Werkzeugmaschine
DE102018206866A1 (de) * 2018-05-04 2019-11-07 Robert Bosch Gmbh Werkzeugmaschinenvorrichtung
WO2020054631A1 (ja) * 2018-09-14 2020-03-19 株式会社マキタ 工具

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179577A (ja) * 1984-09-26 1986-04-23 松下電工株式会社 電動工具の正逆転切換装置
JPH0460680U (ja) * 1990-10-02 1992-05-25
JPH04304975A (ja) * 1991-04-02 1992-10-28 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具の変速装置
JPH06262414A (ja) * 1993-01-12 1994-09-20 Ryobi Ltd 電動工具
JPH07208604A (ja) * 1994-01-14 1995-08-11 Matsushita Electric Works Ltd 遊星変速装置

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3623568A (en) * 1968-05-31 1971-11-30 Nissan Motor Electromechanical power train system for an automotive vehicle
US4203057A (en) * 1975-12-06 1980-05-13 Katsuyuki Totsu Control means for the wire wrapping machine
US4375603A (en) * 1981-05-20 1983-03-01 General Electric Company Shunt-wound control for on-road vehicle
US4458560A (en) * 1982-05-21 1984-07-10 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Control system and method for a power delivery system having a continuously variable ratio transmission
JP2506630B2 (ja) * 1984-09-13 1996-06-12 アイシン精機株式会社 Cvt制御方式
JPS63101545A (ja) 1986-10-15 1988-05-06 Matsushita Electric Works Ltd 遊星変速装置
US5339908A (en) 1990-10-02 1994-08-23 Ryobi Limited Power tool
DE4201146C2 (de) * 1991-01-18 2003-01-30 Hitachi Ltd Vorrichtung zur Steuerung des Kraftfahrzeugverhaltens
DE69221760T2 (de) * 1991-04-09 1998-01-02 Honda Motor Co Ltd Bremregelsystem für ein elektrisches Fahrzeug
JP3379107B2 (ja) * 1991-12-10 2003-02-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動モータ式車両駆動装置
US5203242A (en) * 1991-12-18 1993-04-20 Hansson Gunnar C Power tool for two-step tightening of screw joints
JP3208866B2 (ja) * 1992-09-01 2001-09-17 トヨタ自動車株式会社 電気自動車用駆動装置
US5343970A (en) * 1992-09-21 1994-09-06 Severinsky Alex J Hybrid electric vehicle
JP3452373B2 (ja) * 1992-12-18 2003-09-29 松下電器産業株式会社 ねじ締め装置、およびねじ締め方法
US5457363A (en) * 1993-02-09 1995-10-10 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Driving-force regulating apparatus for electric vehicle
US5403244A (en) * 1993-04-15 1995-04-04 General Electric Company Electric vehicle drive train with direct coupling transmission
JPH0937407A (ja) * 1995-07-18 1997-02-07 Toyota Motor Corp 回生制動制御装置
JP3171079B2 (ja) * 1995-07-24 2001-05-28 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動制御装置
US5738177A (en) * 1995-07-28 1998-04-14 Black & Decker Inc. Production assembly tool
CN1095984C (zh) * 1995-10-17 2002-12-11 精工爱普生株式会社 传感器和驱动力辅助装置及其转矩传感器零点调整机构
US5629593A (en) * 1995-12-14 1997-05-13 General Motors Corporation Output torque matching in a multi-speed electric vehicle
JP3584106B2 (ja) * 1996-01-26 2004-11-04 セイコーエプソン株式会社 電気自動車の駆動装置及びその制御方法
US5804935A (en) * 1997-02-06 1998-09-08 Radev; Vladimir Drive system for electric vehicles
JP3354074B2 (ja) * 1997-04-25 2002-12-09 ジヤトコ株式会社 パラレルハイブリッド車両の制御装置
JP3345576B2 (ja) * 1998-01-08 2002-11-18 モトール自動車株式会社 原動機の変速制御装置
US6232744B1 (en) * 1999-02-24 2001-05-15 Denso Corporation Method of controlling battery condition of self-generation electric vehicle
US6536536B1 (en) * 1999-04-29 2003-03-25 Stephen F. Gass Power tools
US6503170B1 (en) * 1999-08-20 2003-01-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control device for an automatic transmission
JP3520228B2 (ja) * 1999-09-29 2004-04-19 株式会社日立製作所 自動車及び自動車用動力伝達装置
JP2001314453A (ja) * 2000-02-28 2001-11-13 Yamaha Motor Co Ltd 電動車両の駆動ユニット
US6484834B2 (en) * 2001-03-14 2002-11-26 New Venture Gear, Inc. Electric drive motor axle with integrated reduction and differential gearset
JP4075540B2 (ja) * 2002-09-10 2008-04-16 松下電工株式会社 電動工具
JP2004291138A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Matsushita Electric Works Ltd 磁気インパクト工具
CA2621293A1 (en) * 2005-08-29 2007-03-08 Demain Technology Pty Ltd. Power tool

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179577A (ja) * 1984-09-26 1986-04-23 松下電工株式会社 電動工具の正逆転切換装置
JPH0460680U (ja) * 1990-10-02 1992-05-25
JPH04304975A (ja) * 1991-04-02 1992-10-28 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具の変速装置
JPH06262414A (ja) * 1993-01-12 1994-09-20 Ryobi Ltd 電動工具
JPH07208604A (ja) * 1994-01-14 1995-08-11 Matsushita Electric Works Ltd 遊星変速装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010179378A (ja) * 2009-02-03 2010-08-19 Makita Corp ネジ締め付け工具
JP2013188822A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Panasonic Corp 電動工具
KR20220095368A (ko) * 2020-12-29 2022-07-07 계양전기 주식회사 전동공구의 변속구조
KR102533151B1 (ko) * 2020-12-29 2023-05-18 계양전기 주식회사 전동공구의 변속구조

Also Published As

Publication number Publication date
CN101468464B (zh) 2011-12-07
JP4609489B2 (ja) 2011-01-12
ATE504401T1 (de) 2011-04-15
US7980320B2 (en) 2011-07-19
HK1131364A1 (en) 2010-01-22
EP2077177B1 (en) 2011-04-06
DE602008006003D1 (de) 2011-05-19
CN101468464A (zh) 2009-07-01
EP2077177A1 (en) 2009-07-08
US20090160371A1 (en) 2009-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4609489B2 (ja) 電動工具
JP4605242B2 (ja) 電動工具
EP2384961A2 (en) Power transmission mechanism for electric power-assist bicycle
JP2010221328A (ja) 電動工具
CN110883736A (zh) 冲击工具
US11203106B2 (en) Screw driving tool
JP2013107170A (ja) 変速装置
JP2008117957A (ja) 電磁式ソレノイド及びこれを用いた動力伝達装置
JP2007040452A (ja) クラッチ摩耗自動調整機構
JP4950933B2 (ja) スライド式操作スイッチ
JP5895158B2 (ja) 電動工具
JP4061128B2 (ja) ワイパースイッチ
JP2023027867A (ja) 光センサを用いたトリガースイッチを備えた電動工具
JP7367763B2 (ja) 動力工具
JP2009006416A (ja) 電動工具
JP4296596B2 (ja) 自動変速機のインヒビタスイッチ構造
JP2001062746A (ja) 電動ドライバ
JP7095251B2 (ja) 工具
JP2007263167A (ja) 車両のレンジ切換え装置
WO2018020839A1 (ja) 電動工具
JP2021148220A (ja) シフト補助装置
CN114161368A (zh) 触发开关
JP2007139103A (ja) レンジ切換制御システム及びレンジ切換制御方法
US20160239041A1 (en) Reaction force output device
JP2017114225A (ja) 車両用シフトダイアルユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100914

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100927

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees