JP2009145344A - 周波数領域マスクの自動発生方法 - Google Patents

周波数領域マスクの自動発生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009145344A
JP2009145344A JP2008316034A JP2008316034A JP2009145344A JP 2009145344 A JP2009145344 A JP 2009145344A JP 2008316034 A JP2008316034 A JP 2008316034A JP 2008316034 A JP2008316034 A JP 2008316034A JP 2009145344 A JP2009145344 A JP 2009145344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mask
frequency domain
frequency
waveform
pixel map
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008316034A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5278740B2 (ja
Inventor
Ian S Dees
イワン・エス・ディーズ
Craig D Bryant
クレィグ・ディー・ブライアント
Lynne A Fitzsimmons
リン・エイ・フィツシモンズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JP2009145344A publication Critical patent/JP2009145344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5278740B2 publication Critical patent/JP5278740B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/16Spectrum analysis; Fourier analysis
    • G01R23/163Spectrum analysis; Fourier analysis adapted for measuring in circuits having distributed constants
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/02Arrangements for displaying electric variables or waveforms for displaying measured electric variables in digital form
    • G01R13/0218Circuits therefor
    • G01R13/0254Circuits therefor for triggering, synchronisation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R13/00Arrangements for displaying electric variables or waveforms
    • G01R13/02Arrangements for displaying electric variables or waveforms for displaying measured electric variables in digital form
    • G01R13/029Software therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R23/00Arrangements for measuring frequencies; Arrangements for analysing frequency spectra
    • G01R23/16Spectrum analysis; Fourier analysis
    • G01R23/18Spectrum analysis; Fourier analysis with provision for recording frequency spectrum
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/025General constructional details concerning dedicated user interfaces, e.g. GUI, or dedicated keyboards

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)

Abstract

【課題】選択された入力信号用の周波数領域の上限マスク又は下限マスクを自動的に発生する。
【解決手段】周波数/振幅単位をピクセル・マップのピクセル単位に変換して縮小波形を発生することにより、ピクセル・マップ内に合うように選択入力信号を表す周波数領域データを減らす。ユーザが選択した周波数オフセットを用いてピクセル・マップ内で縮小波形を描画して、にじんだ波形を発生する。にじんだ波形からマスタ用のデータ点を選択し、ピクセル・マップからのデータ点を周波数/振幅単位に変換して、マスクを発生する。ユーザが選択した振幅オフセットを用いてマスクを調整して、最終的なマスクを発生する。
【選択図】図2

Description

本発明は、周波数領域データの分析に関し、特に、周波数領域データの合否分析用の周波数領域マスクを自動的に発生する方法に関する。
無線周波数(RF)スペクトラム・アナライザの如きある種の周波数領域測定機器は、この測定機器が信号を取り込んでいる期間中に合否マスクの形状をオプションとして表示することもできる。信号の周波数スペクトルの任意の部分は、マスク(「上限」マスク)の上にあるか又はマスク(「下限」マスク)の下にあると、測定機器は、警告ライト、表示メッセージ、ビープ音、信号のデータ・ファイルの蓄積などのある種の手段を用いるなどして、マスクの不合格についてユーザに警告する。一般的な利用における大多数のマスクは、ユーザが手動で特定しており、例えば、ユーザ・インタフェース・ウィンドウに線を描いたり、キーボードから数値を入力したりする。代わりに、所定信号標準用のチャネル・マスクの如く製造業者が予め設定した値からマスクを選択してもよい。
マスクを発生するより柔軟な代替は、いくつかの代表的な実際の信号を取込み、その信号のサンプルした周波数領域データの形状に従うマスクを作成するために自動発生機能を呼び出すことであるが、X軸の如き一方の方向でユーザが特定した周波数だけオフセットし、また、Y軸の如き直交方向に振幅がオフセットした分だけマスクが離れている。マスクの自動発生技法は、典型的には、一度に1種類のマスクのみを発生し、通常は、上限マスクを発生する。一例は、本願出願人の米国オレゴン州ビーバートンのテクトロニクス社が製造しているY400/YBT250型RF_Scourt(登録商標)インタフェース・ハンター・スペクトラム・アナライザであり、1つの図形段階でX及びYのオフセットの両方を用いている。
特開2006−170988号公報 特開2006−186994号公報
そこで、上限マスク又は下限マスクを自動的に発生できる方法が望まれている。
本発明は、選択された入力信号用の周波数領域マスクを自動的に発生する方法であって;周波数/振幅単位をピクセル・マップのピクセル単位に変換して縮小波形を発生することにより、ピクセル・マップ内に合うように選択された入力信号を表す周波数領域データを減らし;ユーザが選択した周波数オフセットを用いてピクセル・マップ内で縮小波形を描画して、にじんだ波形を発生し;このにじんだ波形からマスタ用のデータ点を選択し;ピクセル・マップからのデータ点を周波数/振幅単位に変換して、マスクを発生し;ユーザが選択した振幅オフセットを用いてマスクを調整して、最終的なマスクを発生することを特徴とする。
また、上限マスク及び下限マスクを発生するのに、これら上限及び下限の制限マスクの各々に対して、上述の選択ステップ、変換ステップ及び調整ステップを繰り返し、上限マスク及び下限マスクを組合せて、包絡線マスクを形成して、取込み入力信号のその後の分析に用いる。
上述の選択ステップでは、上限マスク用のデータ点を選択するためにデータ点を検出するまでピクセル・マップの頂部から下に検索をし、下限マスク用のデータ点を選択するためにデータ点を検出するまでピクセル・マップの底部から上に検索をする。
本発明の実施例は、2つのステップ処理を用いて、上限マスク又は下限マスクを自動的に発生できる。これら2つのステップ処理は、周波数オフセットに基づいて周波数軸に沿ってにじみをつくり、これとは別に振幅オフセットに基づいて振幅を調整する。ここで説明する別の実施例では、周波数領域データの包絡線マスクを自動的に発生する。ここでは、包絡線マスクは、上限及び下限の両方を含んでいる。
よって、本発明の実施例は、縮小した波形を描き、入力信号の周波数/振幅単位にて周波数領域データをビット・マップにて表し、且つここではピクセル・マップ又は仮想画像として参照することにより、周波数領域の包絡線マスクを自動的に発生する。ユーザが選択した周波数オフセットをピクセル・マップ内で食傷は系に適用して、縮小波形をにじませる。ピクセル・マップの頂部又は底部のいずれかから検索することにより、上限又は下限のいずれかのデータ点を見つける。ここで、データ点をデシメーションする。デシメーションしたデータ点から、「関心」データ点を選択して、ピクセル・マップから周波数/振幅単位に変換する。その結果、関心データ点により形成された上限及び下限のマスクは、ユーザが選択した振幅オフセットによりシフトされる。上限マスク及び下限マスクの各々を別々に形成するには、例えば、先ず、頂部から検索して上限データ点を見つけて上限マスクを発生し、次に、底部から検索して下限データ点を見つけて下限マスクを発生する。望むならば、これら上限及び下限のマスクを組合せて、包絡線マスクを形成する。この包絡線マスクを用いて、連続的に取込んだ入力信号の表示及び分析を行ってもよい。
本発明の目的、利点及び新規な特徴は、添付図を参照した以下の詳細な説明から明らかになろう。
図1は、従来技術による典型的なスペクトラム・アナライザのハードウェアのブロック図である。被分析信号は、測定機器10に入力する。この測定機器10には、周波数領域分析能力がある。取込みシステム20は、入力信号を受け、入力信号の周波数変換及びろ波を行って、中間周波数信号を発生する。そして、取込みシステム20は、中間周波数信号をデジタル化し、デジタル・データを発生する。このデジタル・データは、プロセッサ30に入力する。このプロセッサ30は、メモリ32、トリガ・システム34及びデジタル信号プロセッサ(DSP)36を含んでいる。デジタル・データは、トリガ・システム34からのトリガ信号に応答して、時間領域での入力信号を表す取込みデータとしてメモリ32に蓄積される。その後、取込みデータは、DSP36により処理されて、表示データを発生する。この表示データは、表示装置40に入力し、種々の形式の表示の1つを発生できる。これら表示は、例を挙げると、例えば、周波数領域(FD: frequency domain)表示(周波数対振幅)41、時間領域(TD:time domain)表示(時間対振幅)43、変調表示(MD:modulation display)45、スペクトログラム(SG:spectrogram)表示47及び/又はコードグラム(CG:codegram)表示49である。本発明は、周波数領域表示41に関し、特に、入力信号を表す周波数領域データ用の周波数領域マスク、とりわけ、包絡線マスクの自動発生に関する。
図2は、図1の測定機器のスクリーン表示50を示す。このスクリーン表示50には、頂部にツール・バー52を有し、このバーは、自動マスク選択ボタン54を有する。このボタンは、活性化状態が示されている。周波数領域表示56は、時間領域から周波数領域に変換された入力信号用の取込みデータを反映した周波数領域波形57を含んでいる。また、周波数領域表示56には、上限マスク58及び下限マスク60も示されている。これらマスクは、一緒に包絡線マスクを形成し、後述の如く、自動的に発生される。マスク・オフセット区画62は、周波数領域表示の右側に示され、周波数64及び振幅66の両方のユーザ入力オフセットを反映する。上限マスク58用のデータ点の値は、右下ウィンドウ68内に示され、上限マスク上のデータ点70に対応する。これらデータ点70は、本実施例では、矩形として示される。この例では、上限マスク58をトレース1と呼び、下限マスク60をトレース2と呼ぶ。スペースを節約するため、これらトレースの一方のデータ点の値のみを右下のウィンドウ68に示すが、充分な表示スペースがあれば、両方のトレースのデータ点の値を示してもよい。上限マスク58及び下限マスク60を発生すると、これらマスクを米国特許第7159187号(特開2003−194855号に対応)に記載の如く、編集マスク・ボタン72をアクセスすることにより手動で編集できる。自動的に発生された上限マスク58及び下限マスク60は、入力信号の周波数領域形態用の包絡線マスクを形成する。
図3A及び図3Bは、周波数領域の制限マスク(上限マスク及び下限マスク)58及び60を自動的に発生する方法を示す。図4A〜図4Iは、本発明の実施例による方法を実施する各ステップの状態を示す図である。なお、図1の従来の測定機器に本発明の機能をソフトウェアにより搭載すると、本発明の方法のステップの動作は、このソフトウェアに基づいてプロセッサにより制御される。周波数領域表示50上の自動マスク・ボタン54を活性化することにより、マスク自動発生機能が開始する(ステップ72)。まず、制限マスクの発生に用いるサンプル波形(図4A)を、メモリ32内の取込みデータからか、製造業者が供給した校正信号から選択する(ステップ74)。なお、この校正信号は、被分析入力信号用の所望周波数領域標準による試験信号発生器から取込んだものである。次に、ユーザは、ユーザ・インタフェースを介して、所望のマスク・オフセットを入力する(ステップ76)。すると、自動マスク発生機能は、M×Nピクセルのビット・マップの形式で、ピクセル・マップを作成する(ステップ78)。ピクセル・マップ内に合うように、選択された波形周波数領域データ(サンプル波形)を縮小する(ステップ80)。例えば、波形周波数領域データが周波数軸に沿って100個のデータ点を有し、ビット・マップが同じ軸に沿って20ピクセルの場合、5個の周波数領域データ点のグループがピクセル・マップ内の単一のピクセル値に組合さる。周波数オフセットを用いて、縮小した周波数領域波形をピクセル・マップ内で描画して、この例においては、にじんだ画像を発生する(ステップ82)。このにじんだ画像は、一般的に太い垂直ラインと、一般的に細い水平ラインとを有する(図4B)。各ライン・セグメントのピクセルの太さは、次のようになる。
[太さ]=(角度/(π/2))×x_Thickneee
なお、x_Thickneeeは、周波数単位からピクセル・マップ内のピクセルに変換されたユーザ特定の周波数オフセットである。縮小波形をピクセル・マップ内に描くときに、各縮小した波形データ点に対して、周波数軸に沿って多くのピクセルをプラス及びマイナス方向に加えることにより、実際のにじんだ画像を発生することができる。すなわち、周波数領域データの周波数レンジが100MHzならば、ピクセル・マップ内の各ピクセル間隔が5MHzを表すので、10MHzの周波数オフセットにとって、周波数領域データ点のいずれかの側の2個のピクセルがピクセル・マップに追加される。代わりに、縮小波形データをピクセル・マップに描画し、2ピクセル分だけ元の縮小波形から左にシフトし、更に、2ピクセル分だけ元の縮小波形から右にシフトして、縮小波形データを再描画することにより、にじんだ縮小波形画像を発生してもよい。計算効率を考慮することにより、にじませる他の技術を用いてもよい。
発生する制限マスクが上限か下限かに応じて、ピクセル・マップの頂部又は底部のいずれかから検索を実行して、ピクセル・マップの各水平ピクセル位置に対するにじんだ画像の第1データ点を見つけて、粗い制限マスクを形成する(ステップ84)。図4Cは、上限マスクを発生するための頂部からの検索を示す。点線は、検索の方向を示すものであり、ピクセル・マップの一部として発生されるものではない。引き続き、一連の水平ピクセルを互いにグループ化し、粗い制限マスク用のマスク・データ点として最大/最小値を見つけることにより、粗い制限マスクを簡略化(即ち、デシメーション)する(ステップ86、図4D)。デシメーションした粗い制限マスクの関心のあるマスク・データ点のみを維持することにより、簡略化した制限マスクを構成する(ステップ88)。図4Eにおいて、デシメーションした粗い制限マスク内の最初及び最後の点402は、他の点404と同様に関心があるものとする。これらの2次的派生絶対値は、総ての2次的派生の絶対値の最大の固定の端数を超える、即ち、周波数領域データ内の屈曲点である。この結果の簡略化した制限マスクを発生する(図4F)。関心のあるデータ点をろ波して、この結果制限マスク画像を表示の際に滑らかにする。次に、簡略化した制限マスクをピクセル・マップのピクセルから、元の周波数領域データの周波数及び振幅の単位に変換して、制限マスクを発生する(ステップ90)(図4G)。つぎに、ユーザが選択した振幅オフセットを適用して、制限マスクを上/下方向にシフトする(ステップ92)(図4H)。包絡線マスクが所望ならば(ステップ93のイエス)、両方の制限マスクを発生(完成)したかを判断するテストを行う(ステップ94)。ステップ94でノーの場合、第1制限マスクを蓄積し(ステップ96)、ステップ84〜92を繰り返して、他の制限マスク(図4I)を発生する。ステップ94のテストにより両方の制限マスク(上限及び下限マスク)が発生(完成)したことを示すと(イエスの場合)、ステップ98にて、これら2個の制限マスクをストレージ内で組合せる。その後、このストレージから、これら2個の制限マスクを入力信号の周波数領域波形と一緒に表示する(ステップ100)。
マスクの自動発生がオフになると(ステップ102のイエス)、この機能は終了する(ステップ104)。マスクの自動発生が依然オンで(ステップ102のノー)、且つこれらオフセットの一方又は両方を調整する(ステップ106のイエス)と、機能は、ステップ82に戻り、自動発生機能がオフになるまで、マスクの自動発生を繰り返す。この結果、制限マスクは自動的に発生される。包絡線マスクが望ましい場合は、選択された周波数領域波形データと、ユーザが選択した周波数及び振幅のオフセットとに応じて、上限及び下限の両方を同時に生成する。図5は、周波数領域波形57に沿った上限マスク58及び下限マスク60を示す。
よって、本発明は、縮小した周波数領域波形データを仮想のビット・マップ画像に描画し、周波数オフセットにより一方の次元で縮小波形をにじませ、にじんだ波形から制限マスク点を発生し、マスク点を周波数/振幅単位に変換し、振幅オフセットによりマスク点をシフトし、包絡線マスクを望むならば、他の制限マスク用に同じステップを繰り返すことにより、選択した入力信号から周波数領域マスクを自動的に発生している。なお、包絡線マスクの場合、両方の制限マスクを包絡線マスクとして組合せて、入力信号を表す周波数領域波形と共に表示する。
従来技術による典型的なスペクトラム・アナライザのハードウェアのブロック図である。 本発明の実施例による周波数領域包絡線マスク自動発生を用いた測定機器の表示の平面図である。 本発明の実施例による周波数領域包絡線マスク自動生成の流れ図である。 本発明の実施例による周波数領域包絡線マスク自動生成の流れ図である。 本発明の実施例による周波数領域包絡線マスク自動生成を示す図である。 本発明の実施例による周波数領域包絡線マスク自動生成を示す図である。 本発明の実施例による周波数領域包絡線マスク自動生成を示す図である。 本発明の実施例による周波数領域包絡線マスク自動生成を示す図である。 本発明の実施例による周波数領域包絡線マスク自動生成を示す図である。 本発明の実施例による周波数領域包絡線マスク自動生成を示す図である。 本発明の実施例による周波数領域包絡線マスク自動生成を示す図である。 本発明の実施例による周波数領域包絡線マスク自動生成を示す図である。 本発明の実施例による周波数領域包絡線マスク自動生成を示す図である。 本発明の実施例による作られた周波数領域包絡線マスクの図である。
符号の説明
10 測定機器
20 取込みシステム
30 プロセッサ
32 メモリ
34 トリガ・システム
36 デジタル信号プロセッサ
40 表示装置
41 周波数領域表示
43 時間領域表示
45 変調表示
47 スペクトログラム表示
49 コードグラム表示
50 スクリーン表示
52 ツール・バー
54 自動マスク選択ボタン
56 周波数領域表示
57 周波数領域波形
58 上限マスク
60 下限マスク
62 マスク・オフセット区画
64 周波数
66 振幅
68 ウィンドウ
72 編集マスク・ボタン
402 最初及び最後の点
404 他の点

Claims (1)

  1. 選択された入力信号用の周波数領域マスクを自動的に発生する方法であって、
    周波数/振幅単位をピクセル・マップのピクセル単位に変換して縮小波形を発生することにより、上記ピクセル・マップ内に合うように上記選択された入力信号を表す周波数領域データを減らし、
    ユーザが選択した周波数オフセットを用いて上記ピクセル・マップ内で上記縮小波形を描画して、にじんだ波形を発生し、
    上記にじんだ波形から上記マスタ用のデータ点を選択し、
    上記ピクセル・マップからの上記データ点を周波数/振幅単位に変換して、上記マスクを発生し、
    ユーザが選択した振幅オフセットを用いて上記マスクを調整して、最終的なマスクを発生する
    ことを特徴とする周波数領域マスクの自動発生方法。
JP2008316034A 2007-12-13 2008-12-11 周波数領域マスクの自動発生方法 Expired - Fee Related JP5278740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/956,140 2007-12-13
US11/956,140 US8199149B2 (en) 2007-12-13 2007-12-13 Automatic generation of frequency domain mask

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009145344A true JP2009145344A (ja) 2009-07-02
JP5278740B2 JP5278740B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=40475058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008316034A Expired - Fee Related JP5278740B2 (ja) 2007-12-13 2008-12-11 周波数領域マスクの自動発生方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8199149B2 (ja)
EP (1) EP2071341B1 (ja)
JP (1) JP5278740B2 (ja)
CN (1) CN101477140B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015222253A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 テクトロニクス・インコーポレイテッドTektronix,Inc. 波形分析システム及び方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8199149B2 (en) * 2007-12-13 2012-06-12 Tektronix, Inc. Automatic generation of frequency domain mask
DE102009051370A1 (de) 2009-06-04 2010-12-09 Rohde & Schwarz Gmbh & Co Kg Messkoppler in Bandleitertechnik
DE102010020910B4 (de) 2009-12-17 2019-02-28 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtungen zur Ermittlung einer Frequenzmaske für ein Frequenzspektrum
CN102466764B (zh) * 2010-11-03 2015-08-19 北京普源精电科技有限公司 一种频谱超限测量模板的生成方法和装置
US20120306886A1 (en) 2011-06-02 2012-12-06 Tektronix, Inc Continuous rf signal visualization with high resolution
DE102011081072A1 (de) 2011-08-17 2013-02-21 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur automatischen Zuweisung eines Signals zu einer Messanwendung
EP3751532A1 (en) * 2019-06-13 2020-12-16 Rohde & Schwarz GmbH & Co. KG Remote access and control system and corresponding method
DE102021130772A1 (de) 2021-11-24 2023-05-25 H-Next Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Signal-Mustererkennung
WO2023152603A1 (en) * 2022-02-10 2023-08-17 Politecnico Di Milano Signal features extraction integrated circuit

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184981A (en) * 1981-05-08 1982-11-13 Toshiba Corp Trouble diagnosing device
JPS62195520A (ja) * 1986-02-24 1987-08-28 Hioki Denki Kk 波形記憶装置用波形判定方法
JPH06102291A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Yokogawa Electric Corp 波形観測装置
JP2003194855A (ja) * 2001-11-06 2003-07-09 Tektronix Japan Ltd 測定機器用マスク及び波形の作成及び編集方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5155836A (en) * 1987-01-27 1992-10-13 Jordan Dale A Block diagram system and method for controlling electronic instruments with simulated graphic display
US4868785A (en) * 1987-01-27 1989-09-19 Tektronix, Inc. Block diagram editor system and method for controlling electronic instruments
US5359705A (en) * 1991-01-31 1994-10-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method of displaying composite satellite imagery
US5371517A (en) * 1991-11-08 1994-12-06 Texas Instruments Incorporated Video interface palette, systems and method
US5689623A (en) * 1995-03-27 1997-11-18 Optronics International Corporation Spread spectrum digital screening
US5852567A (en) * 1996-07-31 1998-12-22 Hughes Electronics Corporation Iterative time-frequency domain transform method for filtering time-varying, nonstationary wide band signals in noise
US6424749B1 (en) * 1999-03-30 2002-07-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. System and method for scaling combined video and computer generated imagery
US6728648B1 (en) 1999-09-24 2004-04-27 Tektronix, Inc. Test and measurement instrument having telecommunications mask testing capability with an autofit to mask feature
US7072523B2 (en) * 2000-09-01 2006-07-04 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. System and method for fingerprint image enhancement using partitioned least-squared filters
WO2003007578A1 (fr) * 2001-07-13 2003-01-23 Anritsu Corporation Instrument de mesure de la resistance a la gigue et procede permettant une mesure efficace et une evaluation adequate de la caracteristique de resistance a la gigue.
US7019746B2 (en) * 2001-10-26 2006-03-28 Agilent Technologies, Inc. Graphical presentation of spectral information for aid in compliance measurements
US6965702B2 (en) * 2002-02-27 2005-11-15 Eastman Kodak Company Method for sharpening a digital image with signal to noise estimation
US6701335B2 (en) * 2002-02-27 2004-03-02 Lecroy Corporation Digital frequency response compensator and arbitrary response generator system
US20050231292A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-20 Hiroshi Akahori Jitter generator
CN100442059C (zh) * 2004-05-21 2008-12-10 特克特朗尼克公司 在电子测试仪器中用于将输入信道隔离的装置
US7283674B2 (en) * 2004-06-25 2007-10-16 Xerox Corporation Using graphic objects in MFD scan-to-export function
US8237138B2 (en) * 2005-09-08 2012-08-07 X-Rite, Inc. Systems and method for optical scatter imaging of latent image plates
US7541116B2 (en) * 2005-10-21 2009-06-02 Promos Technologies Inc. Mask at frequency domain and method for preparing the same and exposing system using the same
US8233675B2 (en) * 2006-06-20 2012-07-31 L-1 Secure Credentialing, Inc. Image, video or audio filtering before biometric recognition
US8401257B2 (en) * 2007-01-19 2013-03-19 Bioptigen, Inc. Methods, systems and computer program products for processing images generated using Fourier domain optical coherence tomography (FDOCT)
DE112008002591B4 (de) * 2007-09-28 2016-12-15 Anritsu Corp. Jitter-Erzeugungsvorrichtung, diese verwendendes Gerätetestsystem, und Jitter-Erzeugungsverfahren
US8199149B2 (en) * 2007-12-13 2012-06-12 Tektronix, Inc. Automatic generation of frequency domain mask

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57184981A (en) * 1981-05-08 1982-11-13 Toshiba Corp Trouble diagnosing device
JPS62195520A (ja) * 1986-02-24 1987-08-28 Hioki Denki Kk 波形記憶装置用波形判定方法
JPH06102291A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Yokogawa Electric Corp 波形観測装置
JP2003194855A (ja) * 2001-11-06 2003-07-09 Tektronix Japan Ltd 測定機器用マスク及び波形の作成及び編集方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015222253A (ja) * 2014-05-22 2015-12-10 テクトロニクス・インコーポレイテッドTektronix,Inc. 波形分析システム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20090153559A1 (en) 2009-06-18
US8199149B2 (en) 2012-06-12
CN101477140A (zh) 2009-07-08
EP2071341B1 (en) 2012-08-15
EP2071341A3 (en) 2010-07-28
CN101477140B (zh) 2013-06-19
EP2071341A2 (en) 2009-06-17
JP5278740B2 (ja) 2013-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5278740B2 (ja) 周波数領域マスクの自動発生方法
JP5705395B2 (ja) 信号分析装置
JP5061297B2 (ja) シグナル・アナライザのデータ処理方法
US20070027675A1 (en) Spectrum analyzer control in an oscilloscope
JP6454066B2 (ja) 試験及び計測機器及び入力信号処理方法並びにそのためのコンピュータープログラム
JP4201997B2 (ja) オシロスコープ及びその動作方法
JP2002005965A (ja) オシロスコープ動作方法
JP2008249694A (ja) 質量分析装置、質量分析用データ処理装置およびデータ処理方法
CN107843767B (zh) 用于频谱分析的信号处理方法和***
JP2009085942A (ja) 信号解析データを提供するシステム及び方法
JP4675300B2 (ja) シグナル・アナライザ及び周波数領域データ生成方法
US20060055698A1 (en) Digital oscilloscope display and method for image quality improvement
JP3375919B2 (ja) 信号分析装置
WO2004033997A1 (ja) 測定装置及び測定結果の表示方法
JP2014066707A (ja) トリガされた波形記録セグメントを表示する方法及びシステム
JP2003098129A (ja) エネルギー分散型マイクロアナライザ
US8214163B2 (en) Envelope generation algorithm
JP5022981B2 (ja) 荷電粒子線装置
US20210225626A1 (en) Imaging mass spectrometry data processing device
JP5339125B2 (ja) 波形表示装置
US20050131974A1 (en) Method and apparatus for identifying similar events in long data records
JP2007199019A (ja) 表示制御装置
JP2014235150A (ja) 試験測定装置及び画像生成方法
JP5147547B2 (ja) 半田接合部の基準位置特定方法および基準位置特定装置
CN117805481A (zh) 杂散信号处理方法、装置、计算机设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20100701

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110922

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130208

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130306

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130311

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130321

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees