JP2009088345A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009088345A
JP2009088345A JP2007257684A JP2007257684A JP2009088345A JP 2009088345 A JP2009088345 A JP 2009088345A JP 2007257684 A JP2007257684 A JP 2007257684A JP 2007257684 A JP2007257684 A JP 2007257684A JP 2009088345 A JP2009088345 A JP 2009088345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
region
layer
element region
semiconductor layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007257684A
Other languages
English (en)
Inventor
Shotaro Ono
昇太郎 小野
Wataru Saito
渉 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007257684A priority Critical patent/JP2009088345A/ja
Priority to US12/243,280 priority patent/US7800175B2/en
Publication of JP2009088345A publication Critical patent/JP2009088345A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • H01L29/7811Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • H01L29/0623Buried supplementary region, e.g. buried guard ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/063Reduced surface field [RESURF] pn-junction structures
    • H01L29/0634Multiple reduced surface field (multi-RESURF) structures, e.g. double RESURF, charge compensation, cool, superjunction (SJ), 3D-RESURF, composite buffer (CB) structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0638Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for preventing surface leakage due to surface inversion layer, e.g. with channel stopper
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/402Field plates
    • H01L29/404Multiple field plate structures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】終端長の短縮を図りつつ終端領域での局所的な電界集中を緩和することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】第1の主電極と第2の主電極との間の縦方向に主電流経路が形成される素子領域より外側の終端領域における半導体層の表層部に設けられた複数の第2導電型の半導体領域と、終端領域における半導体層中に設けられ、半導体領域に対して離間し、且つ相互に離間している複数の第2導電型の埋め込み半導体領域とを備え、同じ深さに設けられた埋め込み半導体領域を素子領域に近い側から順に1個目、2個目、・・・n個目とすると、同じn個目であって異なる深さに設けられた複数の埋め込み半導体領域は、同じn個目の半導体領域よりも素子領域側にずれて位置し、且つ深い位置にあるものほど素子領域側にずれて位置している。
【選択図】図1

Description

本発明は、半導体装置に関する。
半導体層の表裏面のそれぞれに設けられた第1の主電極と第2の主電極との間を結ぶ縦方向に主電流経路が形成される縦型のパワーエレクトロニクス用途の半導体装置は、高速スイッチング特性、数十〜数百Vの逆方向阻止電圧(耐圧)を有しており、家庭用電気機器、通信機器、車載用モータ等における電力変換、制御等に広く用いられている。これらの分野における小型化、高効率化、低消費電力化を達成するためには、オン状態での抵抗を低減する必要がある。すなわち、縦型パワー半導体装置は高耐圧を保持したままオン抵抗が低いことが強く求められている。
縦型半導体装置のオン抵抗は、ドリフト層部分の電気抵抗に大きく依存する。そして、このドリフト層の電気抵抗を決定する不純物濃度は、ベース領域とドリフト層とが形成するpn接合の耐圧に応じて限界以上には上げられない。このため、素子耐圧とオン抵抗にはトレードオフの関係が存在する。このトレードオフを改善することが低消費電力素子には重要となる。このトレードオフには素子材料により決まる限界が有る。
この問題を解決する一つの構造として、ドリフト層に、いわゆるスーパージャンクション構造と呼ばれるp型半導体ピラー層とn型半導体ピラー層との周期的配列構造を設けたものが知られている(例えば特許文献1、特許文献2)。
また、縦型パワー半導体装置では、オン時に主電流経路が形成される素子領域だけでなく、その素子領域の外側の終端領域の耐圧も高いことが要求される。
特開2000−183350号公報 特開2006−73740号公報
本発明は、終端長の短縮を図りつつ終端領域での局所的な電界集中を緩和することができる半導体装置を提供する。
本発明の一態様によれば、第1導電型の半導体層と、前記半導体層の表面側に設けられた第1の主電極と、前記半導体層の前記表面の反対側の裏面側に設けられた第2の主電極と、前記第1の主電極と前記第2の主電極との間の縦方向に主電流経路が形成される素子領域より外側の終端領域における前記半導体層の表層部に設けられた複数の第2導電型の半導体領域と、前記終端領域における前記半導体層中に設けられ、前記半導体領域に対して離間し、且つ相互に離間している複数の第2導電型の埋め込み半導体領域と、を備え、前記半導体層の表面からの実質同じ深さに設けられた前記埋め込み半導体領域を前記素子領域に近い側から順に1個目、2個目、・・・n個目とすると、同じn個目であって前記半導体層の表面からの異なる深さに設けられた複数の前記埋め込み半導体領域は、同じn個目に対応する前記半導体領域よりも前記素子領域側にずれて位置し、且つ前記半導体層の表面からのより深い位置にあるものほど前記素子領域側にずれて位置していることを特徴とする半導体装置が提供される。
本発明によれば、終端長の短縮を図りつつ終端領域での局所的な電界集中を緩和することができる半導体装置が提供される。
以下、図面を参照し、本発明の実施形態について説明する。なお、以下の実施形態では第1導電型をn型、第2導電型をp型として説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る半導体装置の要部の模式断面図である。
図2は、同半導体装置における最外ベース領域5aと半導体領域GR1〜GR4との平面レイアウトを示す模式平面図である。
本実施形態では、半導体材料として例えばシリコンが用いられた半導体構造部の表面側に設けられた第1の主電極としてのソース電極11と、このソース電極11が設けられた表面の反対側の裏面側に設けられた第2の主電極としてのドレイン電極12との間を結ぶ縦方向にゲートオン時に主電流経路が形成される縦型のMOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field Effect Transistor)を一例に挙げて説明する。
半導体構造部の最下層としてn型のドレイン層(もしくはn型基板)1が設けられている。オン時にソース電極11とドレイン電極12との間を結ぶ縦方向に主電流が流れる領域である素子領域におけるドレイン層1の主面上には、第1の半導体ピラー層としてのn型ピラー層3と、第2の半導体ピラー層としてのp型ピラー層4とが設けられている。
n型ピラー層3とp型ピラー層4とは、上記縦方向に対して略垂直な横方向(ドレイン層1の主面に対して略平行な方向)に、交互に隣接(pn接合)して周期的に配列され、いわゆる「スーパージャンクション構造」を構成している。n型ピラー層3、p型ピラー層4の平面パターンは例えばストライプ状であるが、これに限ることなく、格子状や千鳥状に形成してもよい。
p型ピラー層4の上にはp型のベース領域5が設けられている。ベース領域5の表面には選択的にn型のソース領域6が設けられている。
n型ピラー層3から、ベース領域5を経てソース領域6に至る部分の表面上には、ゲート絶縁膜(例えばシリコン酸化膜)7を介して制御電極(ゲート電極)8が設けられている。
ソース電極11は、ソース領域6及びベース領域5の表面の一部に接している。ベース領域5においてソース電極11と接する表面には、ベース領域5における他の部分よりも不純物濃度が高いpのコンタクト領域(図示省略)が形成されている。ソース電極11はソース領域6と電気的に接続され、ベース領域5はコンタクト領域を介してソース電位に固定される。制御電極8とソース電極11とは層間絶縁膜9によって絶縁されている。ドレイン電極12は、ドレイン層1の裏面に接して設けられている。
オン時、制御電極8に所定のゲート電圧が印加されると、ベース領域5において制御電極8に対向する部分に反転層(チャネル)が形成され、ソース領域6、チャネル、n型ピラー層3、およびドレイン層1を介して、ソース電極11とドレイン電極12との間の縦方向に主電流が流れる。
本実施形態に係る半導体装置は、オン時に電流が流れるドリフト層に相当する部分に、いわゆる「スーパージャンクション構造」と呼ばれるn型ピラー層3とp型ピラー層4との周期的配列構造が設けられている。オフ時にドレイン電極12に高電圧が印加された状態で、ベース領域5とn型ピラー層3とのpn接合面から空乏層が広がるが、スーパージャンクション構造においてはp型ピラー層4とn型ピラー層3とのpn接合面からも空乏層が広がる。このため、ベース領域5とn型ピラー層3とのpn接合面のみへの電界集中が緩和され、ドリフト層全体で耐圧保持を担い、n型ピラー層3の不純物濃度を比較的高濃度にしても高耐圧を得ることができる。一方で、オン時においては、電流は高不純物濃度のn型ピラー層3を流れるために、スーパージャンクション構造を設けずに同程度の耐圧を実現した素子に比べてオン抵抗を1/5程度とすることが可能である。
このスーパージャンクション構造が形成された素子領域より外側の終端領域におけるドレイン層1の主面上には、n型ピラー層3よりも不純物濃度が低いn型の高抵抗半導体層2が設けられている。
終端領域にはMOS構造は設けられておらず、よってオン時にチャネルが形成されず縦方向の主電流が流れない。なお、素子領域と終端領域との境界部分の高抵抗半導体層2の表層部には、オン時に反転層(チャネル)が形成されるベース領域5と同工程にて形成されるp型の最外ベース領域5aが形成されている。しかし、最外ベース領域5aの表面にはソース領域6は設けられず、またその上に制御電極8も設けられていないため、最外ベース領域5aには反転層(チャネル)は形成されない。
高抵抗半導体層2における最外ベース領域5aよりも外側の表層部には、複数のp型の半導体領域GR1〜GR4が形成されている。ここで、半導体領域GR1〜GR4はの平面形状は、例えばリング状である。最外ベース領域5aおよび半導体領域GR1〜GR4は、図2にその要部平面を示すように、互いに離間して例えば同心円状に形成されて素子領域を囲んでいる。
終端領域における高抵抗半導体層2の表面上にはフィールド絶縁膜(例えばシリコン酸化膜)13が設けられている。フィールド絶縁膜13上にはフィールドプレート電極14が設けられ、このフィールドプレート電極14はフィールド絶縁膜13に形成されたビアを介して半導体領域GR1〜GR4の表面に接している。フィールドプレート電極14の電位はフローティングの状態にある。あるいは、フィールドプレート電極14は、ソース電極11または制御電極8に接続されていてもよい。
また、高抵抗半導体層2中には、複数のp型の埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4が設けられている。ここで、埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4の平面形状は、例えばリング状である。埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4は、表層部に形成された半導体領域GR1〜GR4よりも下方に位置し、半導体領域GR1〜GR4に対して離間していると共に、複数の埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4どうしも相互に離間している。埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4は、半導体領域GR1〜GR4と例えば同心円状に形成され、素子領域を囲んでいる。埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4の電位はフローティングの状態にある。
埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4の不純物濃度は、ドレイン電極12とソース電極11との間に高電圧が印加された状態で最外ベース領域5a側から伸びてくる空乏層が達すると完全空乏化するよう制御されている。あるいは、埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4は、上記空乏層が達すると一部だけが空乏化するようにしてもよい。
図1に示す具体例では、例えば4個の半導体領域GR1〜GR4が高抵抗半導体層2の表層部に形成されているが、個数はこれに限ることはない。また、埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4は、例えば4個ずつ同じ深さ(高抵抗半導体層2の表面からの実質同じ深さ)に設けられているが、同じ深さに存在する埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4の個数は4個に限ることはない。さらに、図1の例では、埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4は3段階の深さに分かれて設けられているが、深さの段階数もこれに限ることはない。
ここで、高抵抗半導体層2中でその表面から実質同じ深さに設けられた埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4を素子領域に近い側から順に1個目、2個目、・・・n個目とすると、同じn個目であって異なる深さに設けられた埋め込み半導体領域BGR(n)(ここで図1に示す例ではnは1〜4)は、同じn個目の半導体領域GR(n)(図1に示す例ではnは1〜4)よりも素子領域側にずれて位置し、且つ高抵抗半導体層2の表面からより深い位置にあるものほど素子領域側にずれて位置している。
すなわち、図1に示す具体例では、半導体領域GR1は素子領域に近い側から順に数えて1個目の半導体領域であり、以降、半導体領域GR2は2個目、半導体領域GR3は3個目、半導体領域GR4は4個目の半導体領域である。
高抵抗半導体層2の表面から最も浅い位置に設けられた4個の埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4のうち埋め込み半導体領域BGR1は素子領域に近い側から順に数えて1個目であり、以降、埋め込み半導体領域BGR2は2個目、埋め込み半導体領域BGR3は3個目、埋め込み半導体領域BGR4は4個目である。そして、1個目の埋め込み半導体領域BGR1は同じ1個目に対応する半導体領域GR1よりも素子領域側にずれて位置し、同様に、2個目の埋め込み半導体領域BGR2は同じ2個目に対応する半導体領域GR2よりも素子領域側にずれて位置し、3個目の埋め込み半導体領域BGR3は同じ3個目に対応する半導体領域GR3よりも素子領域側にずれて位置し、4個目の埋め込み半導体領域BGR4は同じ4個目に対応する半導体領域GR4よりも素子領域側にずれて位置している。
同様に、他の深さに設けられた4個の埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4についても、1個目の埋め込み半導体領域BGR1は同じ1個目に対応する半導体領域GR1よりも素子領域側にずれて位置し、2個目の埋め込み半導体領域BGR2は同じ2個目に対応する半導体領域GR2よりも素子領域側にずれて位置し、3個目の埋め込み半導体領域BGR3は同じ3個目に対応する半導体領域GR3よりも素子領域側にずれて位置し、4個目の埋め込み半導体領域BGR4は同じ4個目に対応する半導体領域GR4よりも素子領域側にずれて位置している。
さらに、同じ1個目に位置し深さの異なる3個の埋め込み半導体領域BGR1どうしは、高抵抗半導体層2の表面からより深い位置にあるものほど素子領域側にずれて位置している。同様に、同じ2個目に位置し深さの異なる3個の埋め込み半導体領域BGR2どうしも高抵抗半導体層2の表面からより深い位置にあるものほど素子領域側にずれて位置し、同じ3個目に位置し深さの異なる3個の埋め込み半導体領域BGR3どうしも高抵抗半導体層2の表面からより深い位置にあるものほど素子領域側にずれて位置し、同じ4個目に位置し深さの異なる3個の埋め込み半導体領域BGR4どうしも高抵抗半導体層2の表面からより深い位置にあるものほど素子領域側にずれて位置している。
終端領域における最外周端の表面にはn型のフィールドストップ層15が形成され、さらにその表面上には等電位リング(メタル)16が形成されている。空乏層がチップ終端の表面や側面(ダイシングライン)にまで到達してしまうと、リーク電流の原因となるが、チップ終端に上記フィールドストップ層15や等電位リング16を設けることで終端における空乏層の伸展を抑えることができる。
n型ピラー層3よりも低不純物濃度のn型の高抵抗半導体層2を終端領域に設けることで終端領域で空乏層が伸び易く、素子領域よりも高い終端耐圧を実現することができる。高抵抗半導体層2の表層部に形成された半導体領域GR1〜GR4の電位は浮いており(フローティング状態にあり)、ドレイン電極12とソース電極11との間に高電圧が印加されて最外ベース領域5a側から伸びてくる空乏層が1個目の半導体領域GR1に達するとこの半導体領域GR1がドレインとソース間の任意の電位に固定され、n−型の高抵抗半導体層2がドレインと接続された電位であるため、半導体領域GR1とn−型の高抵抗半導体層2間に電位差が生じ、さらに外側へ空乏層が伸びる。この空乏層が2個目の半導体領域GR2に達するとこの半導体領域GR2も任意の電位に固定され、さらに外側へ空乏層が伸び、同様に、空乏層が3個目の半導体領域GR3に達するとこの半導体領域GR3も任意の電位に固定され、さらに外側へ空乏層が伸び、空乏層が4個目の半導体領域GR4に達するとこの半導体領域GR4も任意の電位に固定され、さらに外側へ空乏層が伸びる。すなわち、電界集中が生じやすい最外ベース領域5aにおける外側のコーナー部の電界が臨界電界を超える前に次々と外側の半導体領域GR1〜GR4に空乏層が伸展していき、電界ピークを各半導体領域GR1〜GR4で分担して受け持ち、終端領域における局所的な電界集中を抑える。
最外ベース領域5aのコーナー部への電界集中を緩和するためには、そのコーナー部の曲率に合わせた形で空乏層を終端領域外側へと伸ばしていく必要がある。表層部に形成した半導体領域GR1〜GR4は、空乏層を主に横方向へ伸ばすため、表層部に形成した半導体領域GR1〜GR4だけで、最外ベース領域5aのコーナー部の曲率に合わせた空乏層の伸展を実現するとなると横方向に長い終端長が必要になる。
終端領域は主電流経路が形成されないため、オン抵抗の低減には寄与しない。このため、終端領域を横方向に長く設計とするとオン抵抗に寄与しない無駄なチップ面積が増加してしまい、ウェーハ一枚当たりのチップ数が減少するため、チップ単価の増大につながってしまう。
そこで、本実施形態では、表層部に設けた半導体領域GR1〜GR4に加えて、高抵抗半導体層2中に複数の埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4を設けている。前述したように、素子領域側から数えて同じn個目にある半導体領域GR(n)及び埋め込み半導体領域BGR(n)の群は、表層部側から深くなるにつれて徐々に素子領域側に位置がシフトしている。
半導体領域GR1〜GR4及び埋め込み半導体領域BGR1〜BGR4の電位は浮いており(フローティング状態にあり)、ドレイン電極12とソース電極11との間に高電圧が印加されて最外ベース領域5a側から伸びてくる空乏層が1個目の半導体領域GR1及び埋め込み半導体領域BGR1の群に達するとドレイン−ソース間の任意の電位に固定され、さらに外側へ空乏層が伸びる。ここで、1個目の半導体領域GR1及び埋め込み半導体領域BGR1の群は前述したようなシフト配置されているため、最外ベース領域5aのコーナー部からその曲率に合わせた形で、横方向、縦方向及びこれらの間の斜め方向に空乏層を伸展させることができる。
1個目の半導体領域GR1及び埋め込み半導体領域BGR1の群から伸びた空乏層が2個目の半導体領域GR2及び埋め込み半導体領域BGR2の群に達するとこれらは一部あるいは完全に空乏化し、その電位が固定され、さらに外側へ空乏層が伸びる。ここで、2個目の半導体領域GR2及び埋め込み半導体領域BGR2の群も前述したようなシフト配置されているため、最外ベース領域5aのコーナー部の曲率に合わせた形で、横方向、縦方向及び斜め方向に空乏層を伸展させることができる。
以下同様にして、3個目の半導体領域GR3及び埋め込み半導体領域BGR3の群、および4個目の半導体領域GR4及び埋め込み半導体領域BGR4の群も前述したようなシフト配置されているため、最外ベース領域5aのコーナー部から、その曲率に合わせた形で、終端領域に空乏層を伸展させることができる。
すなわち、本実施形態によれば、横方向だけでなく、最外ベース領域5aのコーナー部の曲率に合わせた形で斜め方向及び縦方向といった方向にも速やかに空乏層を伸展させることができるため、終端長を短くしても最外ベース領域5aのコーナー部の曲率に合わせた空乏層の伸展が可能になり、終端領域における局所的な電界集中を緩和して高い終端耐圧が得られる。しかも、オン抵抗の低減に寄与しない終端領域の短縮が図れることでコスト低減が実現可能である。
また、本実施形態の構造によれば、比較的低いドレイン−ソース間電圧で、終端領域が深さ方向及び斜め方向にも空乏化できるため、静耐圧のみならず、ドリフト層にキャリアが残存するような場合の終端耐圧(動耐圧)の向上も図れる。
終端領域に求められる特性として、素子領域よりも静耐圧及び動耐圧が高いことが挙げられ、本実施形態ではこの特性を満足させることができ信頼性の高い半導体装置を提供できる。
現状の製品設計を鑑み、終端長を短縮しつつ所望の曲率でもって終端領域に空乏層を効率良く伸展させるには、以下の条件に設計するのが望ましいとの知見を本発明者は得た。
n個目の半導体領域をGR(n)、(n+1)個目の半導体領域をGR(n+1)、半導体領域GR(n)と半導体領域GR(n+1)との距離(半導体領域間のピッチ)をWGR、n個目の埋め込み半導体領域をBGR(n)、(n+1)個目の埋め込み半導体領域をBGR(n+1)、高抵抗半導体層2の表面から実質同じ深さにある埋め込み半導体領域BGR(n)と埋め込み半導体領域(n+1)との間の距離(同じ深さにある埋め込み半導体領域間のピッチ)をWBGRとすると、
GR=A×(n−1)+B>WBGRを満足するよう設計するのが望ましい。この関係式におけるパラメータAとBは、以下のようにして、高耐圧を得るべく最適な値が選択される。
高抵抗半導体層2の厚さを48μmとし、同じn個目に対応する半導体領域GR(n)に対する埋め込み半導体領域BGR(n)のオフセット量(突き出し量)を固定し、上記パラメータAとBとを変動させた場合の耐圧Vdssを計算した結果を図4に示す。また、空乏層を深さ方向により伸ばしやすくするために、WBGRはWGRより2μm短くして計算している。
AとBとを図4において破線で囲まれた範囲内に設定すると600Vより大きな耐圧Vdssが得られ、また、AとBとを図4において実線で囲まれた範囲内に設定すると650Vより大きな耐圧Vdssが得られるとの結果を得た。したがって、より高い耐圧Vdssを実現するには、2μm<A<4μm、10μm<B<20μmを満足するように、上記パラメータAとBを設定するのが望ましい。
以上、具体例を参照しつつ本発明の実施形態について説明した。しかし、本発明は、それらに限定されるものではなく、本発明の技術的思想に基づいて種々の変形が可能である。
前述した実施形態では、第1導電型をn型、第2導電型をp型として説明したが、第1導電型をp型、第2導電型をn型としても本発明は実施可能である。
また、前述した実施形態ではプレナーゲート構造を説明したが、トレンチゲート構造であってもよい。また、MOSFETに限らず、本発明は、IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)などの素子でも適用可能である。また、図3に示すように、素子領域にスーパージャンクション構造がない構造の半導体装置にも本発明は適用可能である。
また、半導体としては、シリコンに限らず、例えば、シリコンカーバイト(SiC)、窒化ガリウム(GaN)、ダイアモンドなどを用いることもできる。
本発明の実施形態に係る半導体装置の要部の模式断面図。 同半導体装置における最外ベース領域と半導体領域GR1〜GR4との平面レイアウトを示す模式平面図。 本発明の他の実施形態に係る半導体装置の要部の模式断面図。 本発明の実施形態に係る半導体装置において、半導体領域GR(n)間のピッチWGRを規定するパラメータAとBの、高耐圧を得るべく望ましい設定範囲を示す模式図。
符号の説明
2…高抵抗半導体層、3…第1の半導体ピラー層、4…第2の半導体ピラー層、5…ベース領域、5a…最外ベース領域、6…ソース領域、8…制御電極、11…第1の主電極、12…第2の主電極、14…フィールドプレート電極、GR1〜GR4…半導体領域、BGR1〜BGR4…埋め込み半導体領域

Claims (5)

  1. 第1導電型の半導体層と、
    前記半導体層の表面側に設けられた第1の主電極と、
    前記半導体層の前記表面の反対側の裏面側に設けられた第2の主電極と、
    前記第1の主電極と前記第2の主電極との間の縦方向に主電流経路が形成される素子領域より外側の終端領域における前記半導体層の表層部に設けられた複数の第2導電型の半導体領域と、
    前記終端領域における前記半導体層中に設けられ、前記半導体領域に対して離間し、且つ相互に離間している複数の第2導電型の埋め込み半導体領域と、
    を備え、
    前記半導体層の表面からの実質同じ深さに設けられた前記埋め込み半導体領域を前記素子領域に近い側から順に1個目、2個目、・・・n個目とすると、
    同じn個目であって前記半導体層の表面からの異なる深さに設けられた複数の前記埋め込み半導体領域は、同じn個目に対応する前記半導体領域よりも前記素子領域側にずれて位置し、且つ前記半導体層の表面からのより深い位置にあるものほど前記素子領域側にずれて位置していることを特徴とする半導体装置。
  2. 前記埋め込み半導体領域は、電位がフローティングの状態にあることを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記第1の主電極及び前記第2の主電極間に高電圧が印加された状態で、前記埋め込み半導体領域は完全空乏化することを特徴とする請求項1または2に記載の半導体装置。
  4. 前記素子領域には、前記縦方向に対して略垂直な横方向に互いに隣接して交互に配列された第1導電型の第1の半導体ピラー層と第2導電型の第2の半導体ピラー層との周期的配列構造が設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の半導体装置。
  5. 前記終端領域における前記半導体層の不純物濃度は、前記素子領域における前記第1の半導体ピラー層の不純物濃度よりも低いことを特徴とする請求項4記載の半導体装置。
JP2007257684A 2007-10-01 2007-10-01 半導体装置 Pending JP2009088345A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007257684A JP2009088345A (ja) 2007-10-01 2007-10-01 半導体装置
US12/243,280 US7800175B2 (en) 2007-10-01 2008-10-01 Vertical power semiconductor device with high breakdown voltage corresponding to edge termination and device regions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007257684A JP2009088345A (ja) 2007-10-01 2007-10-01 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009088345A true JP2009088345A (ja) 2009-04-23

Family

ID=40522525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007257684A Pending JP2009088345A (ja) 2007-10-01 2007-10-01 半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7800175B2 (ja)
JP (1) JP2009088345A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8373247B2 (en) 2010-03-03 2013-02-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US8450800B2 (en) 2010-03-15 2013-05-28 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
WO2014112233A1 (ja) * 2013-01-21 2014-07-24 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2014195089A (ja) * 2014-04-28 2014-10-09 Toshiba Corp 半導体装置
WO2015098237A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 トヨタ自動車株式会社 縦型半導体装置
JP2016015482A (ja) * 2014-06-09 2016-01-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置
JP2017504964A (ja) * 2013-12-16 2017-02-09 アーベーベー・テクノロジー・アーゲー 半導体装置のエッジ終端および対応する製造方法
JP2021153127A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 株式会社東芝 半導体装置

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5957171B2 (ja) * 2010-06-30 2016-07-27 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP5665567B2 (ja) * 2011-01-26 2015-02-04 株式会社東芝 半導体素子
CN103137660B (zh) * 2011-11-30 2015-10-14 上海华虹宏力半导体制造有限公司 超级结功率器件终端结构
US9236458B2 (en) * 2013-07-11 2016-01-12 Infineon Technologies Ag Bipolar transistor and a method for manufacturing a bipolar transistor
KR20150030799A (ko) * 2013-09-12 2015-03-23 매그나칩 반도체 유한회사 반도체 소자 및 그 제조 방법
US9520492B2 (en) * 2015-02-18 2016-12-13 Macronix International Co., Ltd. Semiconductor device having buried layer
JP6550995B2 (ja) * 2015-07-16 2019-07-31 富士電機株式会社 半導体装置
US9806186B2 (en) * 2015-10-02 2017-10-31 D3 Semiconductor LLC Termination region architecture for vertical power transistors
JP2019523375A (ja) * 2016-07-29 2019-08-22 ティーアールダブリュー・オートモーティブ・ユーエス・エルエルシー ブレーキパッド摩耗センサ
TWI699887B (zh) * 2017-04-20 2020-07-21 聚積科技股份有限公司 具有分段式濃度的功率半導體裝置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09191109A (ja) * 1995-11-06 1997-07-22 Toshiba Corp 半導体装置
JPH10209451A (ja) * 1996-12-31 1998-08-07 Sgs Thomson Microelectron Inc 埋込み電界整形領域を有する高電圧終端
JP2000183350A (ja) * 1998-12-09 2000-06-30 Stmicroelectronics Srl 高電圧半導体デバイス用集積エッジ構造の製造方法及び該集積エッジ構造
JP2003298072A (ja) * 2002-04-02 2003-10-17 Toshiba Corp 半導体装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006073740A (ja) 2004-09-01 2006-03-16 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
JP5052025B2 (ja) * 2006-03-29 2012-10-17 株式会社東芝 電力用半導体素子
US7737469B2 (en) * 2006-05-16 2010-06-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having superjunction structure formed of p-type and n-type pillar regions
JP2008187125A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Toshiba Corp 半導体装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09191109A (ja) * 1995-11-06 1997-07-22 Toshiba Corp 半導体装置
JPH10209451A (ja) * 1996-12-31 1998-08-07 Sgs Thomson Microelectron Inc 埋込み電界整形領域を有する高電圧終端
JP2000183350A (ja) * 1998-12-09 2000-06-30 Stmicroelectronics Srl 高電圧半導体デバイス用集積エッジ構造の製造方法及び該集積エッジ構造
JP2003298072A (ja) * 2002-04-02 2003-10-17 Toshiba Corp 半導体装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8373247B2 (en) 2010-03-03 2013-02-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
US8450800B2 (en) 2010-03-15 2013-05-28 Renesas Electronics Corporation Semiconductor device
WO2014112233A1 (ja) * 2013-01-21 2014-07-24 住友電気工業株式会社 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2014139967A (ja) * 2013-01-21 2014-07-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
US9276106B2 (en) 2013-01-21 2016-03-01 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Silicon carbide semiconductor device and method for manufacturing same
JP2017504964A (ja) * 2013-12-16 2017-02-09 アーベーベー・テクノロジー・アーゲー 半導体装置のエッジ終端および対応する製造方法
WO2015098237A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 トヨタ自動車株式会社 縦型半導体装置
JP2014195089A (ja) * 2014-04-28 2014-10-09 Toshiba Corp 半導体装置
JP2016015482A (ja) * 2014-06-09 2016-01-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置
US10361266B2 (en) 2014-06-09 2019-07-23 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Semiconductor device
JP2021153127A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 株式会社東芝 半導体装置
JP7263286B2 (ja) 2020-03-24 2023-04-24 株式会社東芝 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7800175B2 (en) 2010-09-21
US20090090968A1 (en) 2009-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009088345A (ja) 半導体装置
JP4635067B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP5198030B2 (ja) 半導体素子
US7964912B2 (en) High-voltage vertical transistor with a varied width silicon pillar
JP5537996B2 (ja) 半導体装置
US20130240947A1 (en) Semiconductor device
JP2007173418A (ja) 半導体装置
JP2008187125A (ja) 半導体装置
US9048215B2 (en) Semiconductor device having a high breakdown voltage
JP2009272397A (ja) 半導体装置
CN104779290B (zh) 半导体器件
US9013005B2 (en) Semiconductor device and method for manufacturing same
JP2007335844A (ja) 半導体装置
JP2011233701A (ja) 電力用半導体素子
JP2013069783A (ja) 電力用半導体装置
US9627470B2 (en) Power semiconductor device and method of manufacturing the same
US20160079350A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP6560141B2 (ja) スイッチング素子
JP7326991B2 (ja) スイッチング素子
TW201803125A (zh) 垂直碳化矽金屬氧化物半導體場效電晶體
JP2009111237A (ja) 半導体素子
CN112289845A (zh) 具有jfet区布图设计的半导体器件
CN210325806U (zh) 一种具有jfet区布图设计的半导体器件
US9502498B2 (en) Power semiconductor device
JP2009277956A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130206