JPH10209451A - 埋込み電界整形領域を有する高電圧終端 - Google Patents

埋込み電界整形領域を有する高電圧終端

Info

Publication number
JPH10209451A
JPH10209451A JP9354748A JP35474897A JPH10209451A JP H10209451 A JPH10209451 A JP H10209451A JP 9354748 A JP9354748 A JP 9354748A JP 35474897 A JP35474897 A JP 35474897A JP H10209451 A JPH10209451 A JP H10209451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
conductivity type
semiconductor device
substrate
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9354748A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard A Blanchard
エイ. ブランチャード リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics lnc USA
Original Assignee
SGS Thomson Microelectronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS Thomson Microelectronics Inc filed Critical SGS Thomson Microelectronics Inc
Publication of JPH10209451A publication Critical patent/JPH10209451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • H01L29/0623Buried supplementary region, e.g. buried guard ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S257/00Active solid-state devices, e.g. transistors, solid-state diodes
    • Y10S257/927Different doping levels in different parts of PN junction to produce shaped depletion layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 プレーナ拡散技術を使用して製造した半導体
装置の接合のブレークダウン電圧を増加させる技術を提
供する。 【解決手段】 本発明半導体装置は、第一導電型の基板
内に完全に埋込まれているフィールド形成領域を有して
おり、該フィールド形成領域は基板の表面に形成されて
いるデバイス領域から離隔され且つその下側に位置して
いる。該フィールド形成領域はデバイス領域から所定の
距離に位置しており、従って基板とデバイス領域との間
に第一電圧を印加した場合にデバイス領域とフィールド
形成領域との間に空乏領域が発生される。更に、第一電
圧より大きな第二電圧を印加した場合には、空乏領域は
フィールド形成領域を取囲んで拡大され、従ってフィー
ルド形成領域が存在しなかった場合に形成されるであろ
う空乏領域の曲率半径よりもより大きな曲率半径を得る
ことを可能としている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は半導体装置及びその
製造方法の改良に関するものであって、更に詳細には、
接合ブレークダウン電圧が例えば約60−100Vの範
囲内における比較的高いタイプの半導体装置の終端領域
における接合のブレークダウン電圧を増加させる半導体
装置及び構成体における改良及びその製造方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】過去数年に亘り、パワー半導体業界にお
いて劇的な変化が発生している。新たな即ち改良された
装置構成体及び技術を使用することにより、MOSトラ
ンジスタは高電流及び高電圧を与えるべく修正されてい
る。この様な装置を同一のチップ内における集積化した
制御回路と関連して使用する場合には、別々のコンポー
ネントと比較して、特に有益的な非常に小型で且つ効率
的な装置が提供される。しかしながら、この様なパワー
装置を提供する場合の繰返される問題はそのブレークダ
ウン電圧を最大とさせることである。パワーMOSトラ
ンジスタにおけるブレークダウンメカニズム即ち降伏機
構は、少なくとも四つのメカニズムによって発生され
る。「アバランシェブレークダウン(雪崩降伏)」は、
半導体における電界が十分なエネルギを有する束縛電子
を持った原子内へキャリヤを加速させて電子−正孔対を
発生させる場合に起きる。これらのキャリヤは電界によ
って加速され、その結果さらなる電子−正孔対を発生し
且つ高電流を発生する。「ツェナーブレークダウン(ツ
ェナー降伏)」は、電界が十分に高くキャリヤが接合電
位障壁を介してトンネル動作するのに十分なエネルギを
獲得する場合に起こる。「パンチスルーブレークダウ
ン」は、逆バイアスした接合の空乏領域が近傍にある別
の接合へ拡大して二つの接合が連続した領域によって接
続され且つ一方の接合から別の接合へ電流が流れること
を可能とする場合に起こる。「絶縁破壊」は、誘電体層
における電界がその絶縁強度を超え、誘電体を貫通して
大きな電流が流れることを可能とし、通常それを永久的
に破壊することとなる場合に起こる。アバランシェブレ
ークダウンメカニズムが、ここにおいて主要な問題であ
る。なぜならば、ツェナー、パンチスルー、絶縁破壊メ
カニズムは、通常、適切に装置を設計することにより最
小とされるからである。
【0003】MOS装置に関連して、ブレークダウン電
圧はパワー装置のドレイン領域におけるドーパント濃度
の減少関数であり、且つ本体/ドレイン接合の曲率半径
の増加関数である。今日までのところ、この問題はこの
接合の適切な終端によって対処されている。個別的又は
集積化したVDMOSトランジスタの構造においては、
可及的に高いものとすべきブレークダウン電圧及び可及
的に低いものとすべき装置のオン抵抗が同時的に最適化
されている。これら二つの基本的なパラメータの最適化
は、接合の深さ方向においてその周辺部の曲率半径が無
限大であるプレーナ接合の理論的なブレークダウン電圧
に可及的に近いブレークダウン電圧を達成することの可
能な端部形態の採用に依存している。この様な接合は、
しばしば、「平面」接合と呼ばれる。
【0004】典型的な終端は、例えば、誘電体又は金属
フィールドプレート、フローティング又はフィールド制
限用リング、低ドーパント濃度領域、などがある。これ
らの技術の幾つかについてのレビューが、A. Bli
cher著「半導体装置の物理(Physics of
semiconductor devices)」、
Rep. Prog. Phys.、Vol.45、1
982、446−450頁、及びAntognetti
著「パワー集積回路:物理、設計及び応用(POWER
INTEGRATED CIRCUITS: Phy
sics, Design, end Applica
tions)」、マクグローヒルブックカンパニ、19
86、3.1−3.58頁に記載されている。
【0005】高電圧ブレークダウンを達成するためにフ
ローティング表面リングを使用するタイプの終端構造1
0の一部の側部断面図を図1に示してある。この終端構
造10は図示した如くN−エピタキシャル層を与えるた
めにドナー不純物で軽度にドープしてあるエピタキシャ
ル層12内に形成されている。デバイス領域14(例え
ば、垂直パワーDMOS装置などの本体領域)が、当該
技術において公知の如く、P+領域を与えるために高度
にドープしたアクセプタ型不純物でエピタキシャル層1
2内に形成されている。
【0006】エピタキシャル層12の表面において関連
する半導体装置を取囲んで多数のリング16−19が設
けられている。これらのリング16−19はエピタキシ
ャル層12内の横方向端部又は周辺部において半導体装
置(完全には示していない)から同心円的に外側へ離隔
されている。誘電体層22がリング16−19及びエピ
タキシャル層12の上側に存在しており、それらをその
上に形成される構成体から分離している。金属領域24
がデバイス領域14に対する電気的コンタクトを与えて
おり、一方金属領域26は高電界領域を終端させる導体
である。
【0007】半導体装置を終端させるために使用されて
いる別の技術を図2の断面図に示した構造によって示し
てあり、その場合には、高ブレークダウン電圧を達成す
るために、だんだんと浅くなる軽度にドープしたリング
32及び34が使用されている。より詳細に説明する
と、隣接する同心円状のリング32及び34が半導体装
置(完全には示していない)の領域38に隣接した表面
領域においてエピタキシャル層36内に形成されてい
る。
【0008】デバイス領域38はP+領域を与えるため
にアクセプタ型不純物で構成されており、且つ、同様
に、同心円状に軽度にドープしたリング32及び34が
それぞれP−及びP−−領域を与えるためにより軽度の
ドーズのアクセプタ不純物でドープされている。上側に
存在する誘電体領域40がデバイス領域38、軽度にド
ープしたリング32及び34、エピタキシャル層36の
表面領域上に設けられており、且つ金属コンタクト44
がデバイス領域38との電気的接触を確立するために設
けられており、一方金属領域46は高電界領域を終端さ
せる導体である。図3に示したように、半導体装置を終
端させるための別の構成体50の断面図が示されてい
る。この構成50は、高ブレークダウン電圧を確保する
ために、単一の深く軽度にドープしたリング52を使用
している。この深く軽度にドープしたリング52はデバ
イス領域54に隣接して形成されており、両者はエピタ
キシャル層56の表面に形成されており、一方エピタキ
シャル層56はドナー不純物で軽度にドープされてい
る。図示例においては、デバイス領域54と軽度にドー
プしたリング52の両方がアクセプタ型不純物でドープ
されている。
【0009】誘電体層58がデバイス領域54、軽度に
ドープしたリング52、エピタキシャル領域56の表面
上に形成されており、且つ金属コンタクト60がデバイ
ス領域54と接触して設けられており、一方金属領域6
2は高電界領域を終端させる導体である。
【0010】更に別の公知の終端構成体70を断面で図
4に示してあり、その場合には、終端構成体70は、高
ブレークダウン電圧を得るために、エピタキシャル領域
78の表面において複数個の深く軽度にドープしたリン
グ72及び74を有している。この構成体70は図2を
関連して上述した構成体30と同様であるが、デバイス
領域76に隣接している軽度にドープしたリング72及
び74の深さが異なっている。
【0011】誘電体層80が軽度にドープしたリング7
2及び74の表面領域及びデバイス領域76及び基板7
8の一部の上に設けられている。金属コンタクト82が
デバイス領域76に対して設けられており、一方金属領
域84は高電界領域を終端させる導体である。
【0012】従って、パワー半導体装置などにおいてプ
レーナ拡散技術を使用して製造される接合のブレークダ
ウン電圧を増加させる改良した装置(構成体)及び方法
を提供することが所望されている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の点に
鑑みなされたものであって、上述した如き従来技術の欠
点を解消し、プレーナ拡散技術を使用して製造される半
導体装置の接合のブレークダウン電圧を増加させること
を可能とした改良した装置(構成体)及び方法を提供す
ることを目的とする。本発明の別の目的とするところ
は、半導体装置におけるデバイス接合の周辺部において
空乏領域を整形させることを可能とした改良した装置及
び方法を提供することである。本発明の更に別の目的と
するところは、必要とされる集積回路面積を増加させる
ことなしにパワー集積回路などにおける接合のブレーク
ダウン電圧を増加させることを可能とした改良した装置
及び方法を提供することである。本発明の更に別の目的
とするところは、上側に存在するエピタキシャル層の必
要とされる厚さを著しく増加させることなしに、パワー
集積回路などにおける接合のブレークダウン電圧を増加
させることを可能とした改良した装置及び方法を提供す
ることである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明の広義の側面によ
れば、第一導電型の基板及び該基板内における第二導電
型のデバイス領域を有する半導体装置が提供される。更
に、第二導電型の領域が該デバイス領域から離隔され且
つその下側の所定の深さにおいて該基板内に完全に埋込
まれて該基板内に設けられている。第二導電型の該領域
は該デバイス領域よりも低いドーピング濃度を有してお
り半導体装置の少なくとも一部を取囲むリングの形態と
することが可能である。
【0015】第二導電型の該領域は、デバイス領域と基
板との間に第一電圧を印加した場合に、第二導電型の該
領域とデバイス領域との間に空乏領域を形成することを
可能とするのに十分な距離デバイス領域から離れて位置
されており、デバイス領域と基板との間に第一電圧より
大きな第二電圧を印加した場合に、第二導電型の該領域
が存在しなかった場合に形成されるであろうデバイス領
域周りの空乏領域の曲率半径より大きな空乏領域の曲率
半径を発生させる距離に位置されている。上側から見た
場合に、第二導電型の該領域は、装置の周辺部を継続的
に取囲むことが可能であり、又は、オーバーラップする
空乏領域を有しており且つ装置を取囲む多数の離散した
領域から形成することが可能である。
【0016】一実施例においては、基板の表面における
デバイス領域から離隔されており且つ第二導電型の該領
域から離隔されてフィールド即ち電界形成領域が設けら
れている。第二導電型の該領域は、デバイス領域と基板
との間に第一電圧が印加された場合に、第二導電型の該
領域と該フィールド(電界)形成領域との間に空乏領域
を形成することを可能とするのに十分該フィールド形成
領域から離れた距離に位置されており、且つ、デバイス
領域と基板との間に第一電圧より大きな第二電圧が印加
された場合に、第二導電型の該領域が存在しなかった場
合に形成されるであろうフィールド形成領域周りの空乏
領域の曲率半径よりも大きな空乏領域の曲率半径を発生
させる距離に位置されている。前述した如く、上から見
た場合に、第二導電型の該領域は、装置の周辺部を継続
して取囲むことが可能であり、又は、オーバーラップす
る空乏領域を有し且つ装置を取囲む多数の離散した領域
から形成することも可能である。
【0017】本発明の広義の側面によれば、第一導電型
の基板と、該基板内の第二導電型のデバイス領域とを有
する半導体装置が提供される。第二導電型の領域が、デ
バイス領域から離隔され且つその下側の所定の深さにお
いて該基板内に完全に埋込まれて該基板内に設けられて
いる。第二導電型の該領域は、デバイス領域のものより
も低いドーピング濃度で半導体装置を取囲む連続的なリ
ングとすることが可能であり、又は、装置を取囲むオー
バーラッピングする空乏領域を有する多数の離散した領
域から形成するリングとすることも可能である。
【0018】本発明の別の広義の側面によれば、第一導
電型の基板とデバイス領域との間の接合のブレークダウ
ン電圧を増加させる半導体装置構成体が提供される。該
構成体は、デバイス領域から離隔されており且つその下
側において基板内に完全に埋込まれた第二導電型の領域
を有している。
【0019】本発明の更に別の広義の側面によれば、半
導体装置のブレークダウン電圧を増加させる方法が提供
される。本方法は、第二導電型のデバイス領域をその中
に有する第一導電型の基板を用意し、且つデバイス領域
から離隔されており且つその下側の所定の深さにおいて
基板内に完全に埋込まれて第二導電型の領域を該基板内
に形成することを特徴としている。
【0020】本発明の別の広義の側面によれば、第一導
電型の基板とデバイス領域との間の接合のブレークダウ
ン電圧を増加させる半導体装置構成体が提供される。該
構成体は、デバイス領域から離隔されており且つその下
側において基板内に完全に埋込まれている第二導電型の
領域を有している。
【0021】本発明の更に別の広義の側面によれば、半
導体装置のブレークダウン電圧を増加させる方法が提供
される。本方法は、第二導電型のデバイス領域をその中
に有する第一導電型の基板を用意し、且つデバイス領域
から離隔され且つその下側の所定の深さにおいて該基板
内に完全に埋込まれている第二導電型の領域を形成する
ことを特徴としている。
【0022】
【発明の実施の形態】本明細書に記載する処理ステップ
及び構成は、ディスクリートな即ち個別的な又は集積回
路構成における垂直パワーDMOSトランジスタを製造
するための完全な処理の流れを必ずしも構成するもので
はない。本発明は、当該技術分野において現在使用され
ている集積回路製造技術及びディスクリート装置に関連
して容易に実施することが可能なものであり、従って、
本発明の特徴を理解する上で必要と思われる特徴につい
て重点的に説明する。又、本発明装置及び方法は、特に
MOSゲート型パワー装置に関連して使用するのに適し
たものであるが、以下の説明から明らかなように、本発
明は実際的には任意の半導体装置について実施すること
が可能であり、例えば、ブレークダウン電圧が重要であ
る場合のダイオード、バイポーラトランジスタ、MOS
トランジスタなどに適用することが可能である。例え
ば、領域96はMOSトランジスタのソース又はドレイ
ンとすることが可能であり、バイポーラトランジスタの
ベース要素とすることが可能であり、又はダイオードの
アノードとすることが可能である。
【0023】半導体装置用の終端構成体90の一部の断
面図を図5aに示してある。構成体90は基板92内に
構成されており、それは、ドナー不純物で軽度にドープ
されているエピタキシャル形成されたシリコンとするこ
とが可能であり、且つそれはドナー不純物で高度にドー
プされている基板94の上に形成することが可能であ
る。例えばMOSゲート型装置の本体又はその他の領
域、バイポーラトランジスタのベース又はその他の領
域、ダイオードの要素、又は別の半導体装置の一つの領
域とすることの可能なデバイス領域96が、エピタキシ
ャル層92の表面において及びその内部に位置されてい
る。
【0024】上側に存在する金属コンタクト98によっ
てデバイス領域96への電気的コンタクトが形成されて
いる。表面領域においてのデバイス領域96とエピタキ
シャル領域92との間の接合は誘電体層100で被覆さ
れており、且つエピタキシャル領域92と接触し且つ電
界を終端させるために金属コンタクト102が設けられ
ている。図示例においては、デバイス(装置)領域96
はアクセプタ型不純物で高度にドープされており、P+
領域を与えているが、その他の構成においては、異なる
導電型の領域を使用することも可能である。
【0025】本発明の好適実施例によれば、領域104
がエピタキシャル層92内に設けられている。この領域
104はP−領域を与えるためにアクセプタ不純物で軽
度にドープすることが可能であり、それはそれが関連す
る半導体装置(完全には示されていない)を基本的に取
囲むリングの形状に形成することが可能である。上側か
ら見た場合には(不図示)、領域104は該装置の周辺
部を連続して取囲むことが可能であり、又は、オーバー
ラップする空乏領域を有し且つ該装置を取囲む多数の離
散した領域から形成することも可能である。
【0026】デバイス領域96と基板94との間に電圧
108が印加されると、デバイス領域96と注入した領
域104との間に空乏領域106が形成される。この電
圧は比較的小さく、例えば、デバイス領域96とエピタ
キシャル層92との間の接合の通常のブレークダウン電
圧より低い。典型的に、例えば、電圧108は一端を上
側に存在する金属コンタクト領域88へ接続し且つ他端
をN+基板94へ接続させる。ディスクリート即ち個別
的な半導体装置においては、金属コンタクト領域(不図
示)を基板94の裏側に設け、それにより接続を確立す
ることが可能である。集積回路形態においては、金属コ
ンタクト102からエピタキシャル領域92を介して下
側に存在するN+基板94への深い拡散(不図示)必要
な電圧コンタクトのために設けることが可能である。
【0027】フィールド(電界)形成領域104がエピ
タキシャル層92内へ所定のドーズQのドーパントを注
入することによって形成することが可能である。例え
ば、図示例においては、例えばボロンなどの所定のドー
ズQのアクセプタ不純物を注入してデバイス領域96か
ら離隔されており且つその下側に埋込まれたリングを形
成している。明らかなように、埋込みフィールド形成領
域104とデバイス領域96との間の距離yは、電圧1
08を増加させた場合に、考慮中の特定の装置に対して
のブレークダウン電圧に到達する前に、空乏領域106
が埋込まれているフィールド形成領域104の領域内へ
前進するような距離に設定されている。
【0028】更に図5bを参照すると、電圧108が継
続して増加されると、空乏領域106は、埋込まれてい
るフィールド形成領域104が存在することによって影
響を受け、エピタキシャル層92の表面におけるデバイ
ス領域96から横方向に離れた位置から埋込まれている
フィールド形成領域104の下側へ延在する大きな曲率
半径110を有する空乏領域形態を発生させる。この大
きな曲率半径は、該装置のブレークダウン電圧を増加さ
せる効果を有している。
【0029】上述したデバイス領域96から垂直方向に
距離y離隔していることに加えて、水平方向に離隔した
距離xも、大きな逆電圧が印加される場合に曲率半径1
10に必要又は所望の形態を与えるために決定される。
更に、埋込みフィールド形成領域104の注入幅△x
も、空乏領域106の曲率半径の形状を決定するために
考慮に入れることが可能である。注意すべきことである
が、注入領域104の垂直方向の寸法は、埋込みフィー
ルド形成領域104を形成する場合に使用される注入エ
ネルギとドーズによって自動的に決定される。
【0030】埋込みフィールド形成領域104を形成す
る場合に、精密なx及びyの位置、幅△x及び電荷Q
は、本発明装置及び方法が関連する各特定の半導体装置
に対して決定することが可能である。典型的に、例え
ば、特定の埋込みフィールド形成領域の効果は、使用可
能なシミュレーションツールを使用してシミュレーショ
ンを行うことによって、埋込みフィールド形成領域が存
在することから発生する空乏領域の形態又は曲率半径を
近似的に決定することが可能である。その後に、より精
密な決定を行うために、実験を行って、精密な空乏領域
形態を達成することが可能である。
【0031】埋込みフィールド形成領域104を使用す
ることによって得られる構成は、図1乃至4に関して説
明した従来技術のブレークダウン電圧を増加させる技術
から得られるものよりも一層小さく、且つ同一のブレー
クダウン電圧に対してはほぼ等しいオン抵抗又は電圧降
下を提供している。更に、注意すべきことであるが、空
乏領域が埋込みフィールド形成領域104を通過して発
生する空乏領域106の曲率半径は埋込みフィールド形
成領域104が存在しなかった場合に得られるものより
も一層大きく、即ち、デバイス領域96とエピタキシャ
ル層92との間の接合において本来的に発生するものよ
りも一層大きい。
【0032】埋込みフィールド形成領域106を構成す
る場合に、エピタキシャル層92の表面上に開口を有す
るマスク(不図示)を設け、該開口を介してイオン注入
を行う。該マスクの開口は、最終的に得られる埋込みフ
ィールド形成領域104の究極的な寸法即ち幅△xに影
響を与える。公知の如く、マスク開口を介しての注入の
散乱効果と注入物の深さとの間には関係があり、それは
注入が行われるエネルギの関数である。
【0033】本発明の構成及び方法は、トランジスタ及
びその他の半導体装置のブレークダウン電圧を増加させ
るためにその他の既存の技術に関連して使用することが
可能である。例えば、更に、図6a及び6bを参照する
と、埋込みフィールド形成領域104は、例えば、修正
した半導体装置90′を与えるために例えばリング11
5のような表面リングに関連して使用することが可能で
ある。埋込みフィールド形成領域104の位置に関する
考察は、表面フィールド形成領域115の範囲に関して
その位置が特定されるという点を除いて、デバイス領域
96に関して領域104の位置に関して説明したものと
基本的に同一である。従って、図示したように、小さな
電圧が印加されると、空乏領域106が表面フィールド
形成領域115と埋込みフィールド形成領域104との
間に発生する。その電圧を増加させると、空乏領域10
6は図6bに示したような形態をとり、その場合に比較
的大きな曲率半径110′を与え、それは埋込みフィー
ルド形成領域104が存在しなかった場合に発生するで
あろうものよりも著しく大きなものである。その他の既
存のフィールド形成構造と共に本発明方法及び構成の組
合わせは当業者にとって自明なものである。
【0034】以上、本発明の具体的実施の態様について
詳細に説明したが、本発明は、これら具体例にのみ限定
されるべきものではなく、本発明の技術的範囲を逸脱す
ることなしに種々の変形が可能であることは勿論であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 従来技術に基づいて高ブレークダウン電圧を
達成するためにフローティングリングを使用するタイプ
の垂直パワーDMOSトランジスタに対する終端領域の
一部を示した概略断面図。
【図2】 従来技術に基づいて高ブレークダウン電圧を
達成するために次第に浅くなる軽度にドープしたリング
を使用した垂直パワーDMOSトランジスタの終端領域
の一部を示した概略断面図。
【図3】 従来技術に基づいて高ブレークダウン電圧を
達成するためにドープしたデバイス領域に隣接して単一
の深く軽度にドープしたリングを使用する垂直パワーD
MOSトランジスタの終端領域の一部を示した概略断面
図。
【図4】 従来技術に基づいて高ブレークダウン電圧を
達成するために周りのより浅い軽度にドープしたリング
と共に深い軽度にドープしたリングを使用した垂直パワ
ーDMOSトランジスタの終端領域の一部を示した概略
断面図。
【図5a】 本発明の好適実施例に基づいて、小さな逆
電圧を印加した場合に得られる空乏領域と共に主トラン
ジスタ接合と埋込みフィールド形成リングとを示した半
導体装置の終端領域の一部を示した概略断面図。
【図5b】 本発明の好適実施例に基づいて、大きな逆
電圧を印加した場合に得られる空乏領域と共に、主トラ
ンジスタ領域及び埋込みフィールド形成リングを示した
図5aの半導体装置の終端領域の一部を示した概略断面
図。
【図6a】 本発明の好適実施例に基づいて、小さな逆
電圧を印加した場合に得られる空乏領域及び主装置接合
と共に表面フィールド形成領域と埋込みフィールド形成
領域の両方を示した半導体装置の終端領域の一部を示し
た概略断面図。
【図6b】 本発明の好適実施例に基づいて、大きな逆
電圧を印加した場合に得られる空乏領域を示した図6a
の半導体装置の一部を示した概略断面図。
【符号の説明】
90 終端構成体 92 エピタキシャルシリコン層 94 基板 96 デバイス領域 98 金属コンタクト 100 誘電体層 102 金属コンタクト 104 フィールド形成領域 106 空乏領域 108 電圧
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H01L 29/73 29/861

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体装置において、 第一導電型の基板、 前記基板内の第二導電型のデバイス領域、 前記基板内の第二導電型の領域であって、前記デバイス
    領域から離隔されており且つその下側の所定の深さに前
    記基板内に完全に埋込まれている領域、を有することを
    特徴とする半導体装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、第二導電型の前記領
    域が前記半導体装置の少なくとも一部を取囲むリングで
    あることを特徴とする半導体装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、第二導電型の前記領
    域が前記デバイス領域よりも低いドーピング濃度を有し
    ていることを特徴とする半導体装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、第二導電型の前記領
    域が前記デバイス領域と前記基板との間に第一電圧が印
    加された場合に前記デバイス領域と第二導電型の前記領
    域との間に空乏領域を形成することを可能とするのに十
    分な距離前記デバイス領域から離れて第二導電型の前記
    領域が位置されていることを特徴とする半導体装置。
  5. 【請求項5】 請求項4において、第二導電型の前記領
    域が前記デバイス領域から離れて位置している前記距離
    が、前記デバイス領域と前記基板との間に前記第一電圧
    よりも大きな第二電圧を印加した場合に、第二導電型の
    前記領域が存在しなかった場合に形成されるであろう前
    記デバイス領域の周りの空乏領域の曲率半径よりも大き
    な空乏領域の曲率半径を発生するのに十分なものである
    ことを特徴とする半導体装置。
  6. 【請求項6】 請求項1において、前記半導体装置が集
    積回路の一部であることを特徴とする半導体装置。
  7. 【請求項7】 請求項1において、前記半導体装置が個
    別的装置であることを特徴とする半導体装置。
  8. 【請求項8】 請求項1において、更に、前記基板の表
    面における前記デバイス領域から離隔されており且つ第
    二導電型の前記領域から離隔されているフィールド形成
    領域を有していることを特徴とする半導体装置。
  9. 【請求項9】 請求項8において、第二導電型の前記領
    域が、前記デバイス領域と前記基板との間に第一電圧が
    印加された場合に、前記フィールド形成領域と第二導電
    型の前記領域との間に空乏領域を形成することを可能と
    するのに十分な距離前記フィールド形成領域から離れて
    位置されていることを特徴とする半導体装置。
  10. 【請求項10】 請求項9において、前記フィールド形
    成領域から離れて位置されている第二導電型の前記領域
    の前記距離が、前記デバイス領域と前記基板との間に前
    記第一電圧よりも大きな第二電圧が印加された場合に、
    第二導電型の前記領域が存在しなかった場合に形成され
    るであろう前記フィールド形成領域の周りの空乏領域の
    曲率半径よりも大きな空乏領域の曲率半径を発生するの
    に十分であることを特徴とする半導体装置。
  11. 【請求項11】 第一導電型の基板とデバイス領域との
    間の接合のブレークダウン電圧を増加させる半導体装置
    構成体において、前記デバイス領域から離隔され且つそ
    の下側において前記基板内に完全に埋込まれて前記基板
    内に第二導電型の領域が設けられていることを特徴とす
    る半導体装置構成体。
  12. 【請求項12】 請求項11において、第二導電型の前
    記領域が前記デバイス領域の少なくとも一部を取囲むリ
    ングであることを特徴とする半導体装置構成体。
  13. 【請求項13】 請求項11において、第二導電型の前
    記領域が前記デバイス領域よりも低いドーピング濃度を
    有していることを特徴とする半導体装置構成体。
  14. 【請求項14】 請求項11において、第二導電型の前
    記領域が、前記デバイス領域と前記基板との間に第一電
    圧が印加された場合に、第二導電型の前記領域と前記デ
    バイス領域との間に空乏領域を形成させるのに十分な距
    離前記デバイス領域から離れて位置されていることを特
    徴とする半導体装置構成体。
  15. 【請求項15】 請求項14において、第二導電型の前
    記領域が前記デバイス領域から離れて位置されている前
    記距離が、前記デバイス領域と前記基板との間に前記第
    一電圧よりも大きな第二電圧を印加した場合に、第二導
    電型の前記領域が存在しなかった場合に形成されるであ
    ろう前記デバイス領域の周りの空乏領域の曲率半径より
    も大きな空乏領域の曲率半径を発生させるのに十分であ
    ることを特徴とする半導体装置構成体。
  16. 【請求項16】 請求項11において、前記半導体装置
    が集積回路の一部であることを特徴とする半導体装置構
    成体。
  17. 【請求項17】 請求項11において、前記半導体装置
    が個別的装置であることを特徴とする半導体装置構成
    体。
  18. 【請求項18】 請求項11において、更に、前記基板
    の表面における前記デバイス領域から離隔されており且
    つ第二導電型の前記領域から離隔されているフィールド
    形成領域を有していることを特徴とする半導体装置構成
    体。
  19. 【請求項19】 請求項18において、第二導電型の前
    記領域が、前記デバイス領域と前記基板との間に第一電
    圧を印加した場合に、第二導電型の前記領域と前記フィ
    ールド形成領域との間に空乏領域を形成させることを可
    能とするのに十分な距離前記フィールド形成領域から離
    れて位置されていることを特徴とする半導体装置構成
    体。
  20. 【請求項20】 請求項19において、第二導電型の前
    記領域が前記フィールド形成領域から離れて位置されて
    いる前記距離が、前記デバイス領域と前記基板との間に
    前記第一電圧より大きな第二電圧を印加した場合に、第
    二導電型の前記領域が存在しなかった場合に形成される
    であろう前記フィールド形成領域の周りの空乏領域の曲
    率半径よりも大きな空乏領域の曲率半径を発生させるの
    に十分であることを特徴とする半導体装置構成体。
  21. 【請求項21】 半導体装置のブレークダウン電圧を増
    加させる方法において、 内部に第二導電型のデバイス領域を有する第一導電型の
    基板を用意し、 前記デバイス領域から離隔されており且つその下側にお
    いて所定の深さに前記基板内に完全に埋込まれて前記基
    板内に第二導電型の領域を形成する、ことを特徴とする
    方法。
  22. 【請求項22】 請求項21において、前記第二導電型
    の領域を形成するステップが、前記半導体装置の少なく
    とも一部を取囲むリングを形成することを特徴とする方
    法。
  23. 【請求項23】 請求項21において、前記第二導電型
    の領域を形成するステップが、前記デバイス領域よりも
    低いドーピング濃度で第二導電型の前記領域を形成する
    ことを特徴とする方法。
  24. 【請求項24】 請求項21において、前記第二導電型
    の領域を形成するステップが、前記デバイス領域と前記
    基板との間に第一電圧を印加させた場合に第二導電型の
    前記領域と前記デバイス領域との間に空乏領域を形成す
    ることを可能とするのに十分な距離前記デバイス領域か
    ら離して第二導電型の前記領域を位置させることを特徴
    とする方法。
  25. 【請求項25】 請求項24において、前記第二導電型
    の領域を位置させるステップが、前記デバイス領域と前
    記基板との間に前記第一電圧よりも大きな第二電圧を印
    加した場合に、第二導電型の前記領域が存在しなかった
    場合に形成されるであろうデバイス領域周りの空乏領域
    の曲率半径より大きな空乏領域の曲率半径を発生させる
    のに十分な距離前記デバイス領域から離して第二導電型
    の前記領域を位置させることを特徴とする方法。
  26. 【請求項26】 請求項21において、更に、前記基板
    の表面における前記デバイス領域から離隔して且つ第二
    導電型の前記領域から離隔してフィールド形成領域を設
    けることを特徴とする方法。
  27. 【請求項27】 請求項26において、更に、前記デバ
    イス領域と前記基板との間に第一電圧が印加される場合
    に、第二導電型の前記領域と前記フィールド形成領域と
    の間に空乏領域を形成するのに十分な距離前記フィール
    ド形成領域から離して第二導電型の前記領域を位置させ
    ることを特徴とする方法。
  28. 【請求項28】 請求項27において、前記第二導電型
    の領域を位置させるステップが、更に、前記デバイス領
    域と前記基板との間に前記第一電圧より大きな第二電圧
    を印加する場合に、第二導電型の前記領域が存在しなか
    った場合に形成されるであろう前記フィールド形成領域
    の周りの空乏領域の曲率半径よりも大きな空乏領域の曲
    率半径を発生させるのに十分な距離前記フィールド形成
    領域から離して第二導電型の前記領域を位置させること
    を特徴とする方法。
JP9354748A 1996-12-31 1997-12-24 埋込み電界整形領域を有する高電圧終端 Pending JPH10209451A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/775,632 US6011298A (en) 1996-12-31 1996-12-31 High voltage termination with buried field-shaping region
US08/775632 1996-12-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10209451A true JPH10209451A (ja) 1998-08-07

Family

ID=25105000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9354748A Pending JPH10209451A (ja) 1996-12-31 1997-12-24 埋込み電界整形領域を有する高電圧終端

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6011298A (ja)
EP (1) EP0851505A3 (ja)
JP (1) JPH10209451A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008004643A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Toshiba Corp 半導体装置
JP2009088345A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Toshiba Corp 半導体装置
JP2011199223A (ja) * 2010-03-24 2011-10-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP4889645B2 (ja) * 2005-09-08 2012-03-07 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
US9064952B2 (en) 2010-03-09 2015-06-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor device

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1035294C (zh) * 1993-10-29 1997-06-25 电子科技大学 具有异形掺杂岛的半导体器件耐压层
DE19930783A1 (de) * 1999-07-03 2001-01-04 Bosch Gmbh Robert Halbleiterbauelement
US6461918B1 (en) * 1999-12-20 2002-10-08 Fairchild Semiconductor Corporation Power MOS device with improved gate charge performance
US7745289B2 (en) * 2000-08-16 2010-06-29 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming a FET having ultra-low on-resistance and low gate charge
US6696726B1 (en) * 2000-08-16 2004-02-24 Fairchild Semiconductor Corporation Vertical MOSFET with ultra-low resistance and low gate charge
US6710403B2 (en) * 2002-07-30 2004-03-23 Fairchild Semiconductor Corporation Dual trench power MOSFET
US7345342B2 (en) * 2001-01-30 2008-03-18 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
US6803626B2 (en) * 2002-07-18 2004-10-12 Fairchild Semiconductor Corporation Vertical charge control semiconductor device
US7132712B2 (en) * 2002-11-05 2006-11-07 Fairchild Semiconductor Corporation Trench structure having one or more diodes embedded therein adjacent a PN junction
US6818513B2 (en) * 2001-01-30 2004-11-16 Fairchild Semiconductor Corporation Method of forming a field effect transistor having a lateral depletion structure
US6916745B2 (en) * 2003-05-20 2005-07-12 Fairchild Semiconductor Corporation Structure and method for forming a trench MOSFET having self-aligned features
FI120310B (fi) * 2001-02-13 2009-09-15 Valtion Teknillinen Parannettu menetelmä erittyvien proteiinien tuottamiseksi sienissä
US7061066B2 (en) * 2001-10-17 2006-06-13 Fairchild Semiconductor Corporation Schottky diode using charge balance structure
KR100859701B1 (ko) * 2002-02-23 2008-09-23 페어차일드코리아반도체 주식회사 고전압 수평형 디모스 트랜지스터 및 그 제조 방법
US7576388B1 (en) * 2002-10-03 2009-08-18 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-gate LDMOS structures
US7033891B2 (en) * 2002-10-03 2006-04-25 Fairchild Semiconductor Corporation Trench gate laterally diffused MOSFET devices and methods for making such devices
US6710418B1 (en) 2002-10-11 2004-03-23 Fairchild Semiconductor Corporation Schottky rectifier with insulation-filled trenches and method of forming the same
US7638841B2 (en) * 2003-05-20 2009-12-29 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
KR100994719B1 (ko) * 2003-11-28 2010-11-16 페어차일드코리아반도체 주식회사 슈퍼정션 반도체장치
US7368777B2 (en) 2003-12-30 2008-05-06 Fairchild Semiconductor Corporation Accumulation device with charge balance structure and method of forming the same
US20050199918A1 (en) * 2004-03-15 2005-09-15 Daniel Calafut Optimized trench power MOSFET with integrated schottky diode
US7352036B2 (en) 2004-08-03 2008-04-01 Fairchild Semiconductor Corporation Semiconductor power device having a top-side drain using a sinker trench
US7265415B2 (en) * 2004-10-08 2007-09-04 Fairchild Semiconductor Corporation MOS-gated transistor with reduced miller capacitance
AT504998A2 (de) 2005-04-06 2008-09-15 Fairchild Semiconductor Trenched-gate-feldeffekttransistoren und verfahren zum bilden derselben
US7768092B2 (en) 2005-07-20 2010-08-03 Cree Sweden Ab Semiconductor device comprising a junction having a plurality of rings
US7385248B2 (en) * 2005-08-09 2008-06-10 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate field effect transistor with improved inter-poly dielectric
US7446374B2 (en) 2006-03-24 2008-11-04 Fairchild Semiconductor Corporation High density trench FET with integrated Schottky diode and method of manufacture
US7319256B1 (en) 2006-06-19 2008-01-15 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with the shield and gate electrodes being connected together
US7944018B2 (en) * 2006-08-14 2011-05-17 Icemos Technology Ltd. Semiconductor devices with sealed, unlined trenches and methods of forming same
US8580651B2 (en) * 2007-04-23 2013-11-12 Icemos Technology Ltd. Methods for manufacturing a trench type semiconductor device having a thermally sensitive refill material
US7723172B2 (en) * 2007-04-23 2010-05-25 Icemos Technology Ltd. Methods for manufacturing a trench type semiconductor device having a thermally sensitive refill material
US20080272429A1 (en) * 2007-05-04 2008-11-06 Icemos Technology Corporation Superjunction devices having narrow surface layout of terminal structures and methods of manufacturing the devices
CN103762243B (zh) * 2007-09-21 2017-07-28 飞兆半导体公司 功率器件
US8012806B2 (en) * 2007-09-28 2011-09-06 Icemos Technology Ltd. Multi-directional trenching of a die in manufacturing superjunction devices
US7772668B2 (en) 2007-12-26 2010-08-10 Fairchild Semiconductor Corporation Shielded gate trench FET with multiple channels
US7846821B2 (en) * 2008-02-13 2010-12-07 Icemos Technology Ltd. Multi-angle rotation for ion implantation of trenches in superjunction devices
US20120273916A1 (en) 2011-04-27 2012-11-01 Yedinak Joseph A Superjunction Structures for Power Devices and Methods of Manufacture
US8174067B2 (en) 2008-12-08 2012-05-08 Fairchild Semiconductor Corporation Trench-based power semiconductor devices with increased breakdown voltage characteristics
US8432000B2 (en) 2010-06-18 2013-04-30 Fairchild Semiconductor Corporation Trench MOS barrier schottky rectifier with a planar surface using CMP techniques
US8836028B2 (en) 2011-04-27 2014-09-16 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8673700B2 (en) 2011-04-27 2014-03-18 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8772868B2 (en) 2011-04-27 2014-07-08 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8786010B2 (en) 2011-04-27 2014-07-22 Fairchild Semiconductor Corporation Superjunction structures for power devices and methods of manufacture
US8946814B2 (en) 2012-04-05 2015-02-03 Icemos Technology Ltd. Superjunction devices having narrow surface layout of terminal structures, buried contact regions and trench gates

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5320194B2 (ja) * 1972-04-20 1978-06-24
US4158206A (en) * 1977-02-07 1979-06-12 Rca Corporation Semiconductor device
US4374389A (en) * 1978-06-06 1983-02-15 General Electric Company High breakdown voltage semiconductor device
JPS55120175A (en) * 1979-03-12 1980-09-16 Clarion Co Ltd Variable capacitance diode with plural super-capacitance variable electrode structures
JPS57106173A (en) * 1980-12-24 1982-07-01 Sony Corp Semiconductor device
JPS57180164A (en) * 1981-04-30 1982-11-06 Nec Corp Semiconductor device
US4532534A (en) * 1982-09-07 1985-07-30 Rca Corporation MOSFET with perimeter channel
NL8401983A (nl) * 1984-06-22 1986-01-16 Philips Nv Halfgeleiderinrichting met verhoogde doorslagspanning.
US4980742A (en) * 1988-05-31 1990-12-25 Siemens Aktiengesellschaft Turn-off thyristor
GB2237930A (en) * 1989-11-01 1991-05-15 Philips Electronic Associated A semiconductor device and method of manufacturing a semiconductor device
US5218226A (en) * 1989-11-01 1993-06-08 U.S. Philips Corp. Semiconductor device having high breakdown voltage
US5032878A (en) * 1990-01-02 1991-07-16 Motorola, Inc. High voltage planar edge termination using a punch-through retarding implant

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4889645B2 (ja) * 2005-09-08 2012-03-07 三菱電機株式会社 半導体装置の製造方法
JP2008004643A (ja) * 2006-06-20 2008-01-10 Toshiba Corp 半導体装置
JP2009088345A (ja) * 2007-10-01 2009-04-23 Toshiba Corp 半導体装置
US9064952B2 (en) 2010-03-09 2015-06-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor device
JP2011199223A (ja) * 2010-03-24 2011-10-06 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0851505A2 (en) 1998-07-01
EP0851505A3 (en) 1998-07-15
US6011298A (en) 2000-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10209451A (ja) 埋込み電界整形領域を有する高電圧終端
EP2259327B1 (en) Insulated gate power semiconductor device with Schottky diode and manufacturing method thereof
US6300171B1 (en) Method of manufacturing an integrated edge structure for high voltage semiconductor devices, and related integrated edge structure
US6825105B2 (en) Manufacture of semiconductor devices with Schottky barriers
US7125777B2 (en) Asymmetric hetero-doped high-voltage MOSFET (AH2MOS)
US6933560B2 (en) Power devices and methods for manufacturing the same
US20020053695A1 (en) Split buried layer for high voltage LDMOS transistor
US9837358B2 (en) Source-gate region architecture in a vertical power semiconductor device
US5893736A (en) Methods of forming insulated gate semiconductor devices having spaced epitaxial JFET regions therein
US9941383B2 (en) Fast switching IGBT with embedded emitter shorting contacts and method for making same
JP2000101082A (ja) 半導体構成素子用の縁構造及びドリフト領域体及び半導体構成素子用の縁構造及びドリフト領域体の製造方法
US6215168B1 (en) Doubly graded junction termination extension for edge passivation of semiconductor devices
JP2003101022A (ja) 電力用半導体素子
US7074681B2 (en) Semiconductor component and method of manufacturing
JPH07312372A (ja) 高電圧半導体装置のための集積エッジ構造及びその製造方法
US20020079521A1 (en) Surface breakdown reduction by internal field rings and multiple poly field plates in power LDMOSFET
US20220130996A1 (en) Gate trench power semiconductor devices having improved deep shield connection patterns
US20020125530A1 (en) High voltage metal oxide device with multiple p-regions
US20080283967A1 (en) Semiconductor device
KR102470681B1 (ko) 실리콘 카바이드 기반의 래터럴 전력 반도체 장치 및 그 제조 방법
US20220130997A1 (en) Gate trench power semiconductor devices having improved deep shield connection patterns
US6107127A (en) Method of making shallow well MOSFET structure
JP7107284B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JP3653963B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2004511912A (ja) 無線周波数用パワートランジスタの耐性を改善するための保護ダイオードおよびその保護ダイオードを製造するための自己決定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071005

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080930