JP2009020553A - 電子ファイル管理装置および電子ファイル管理プログラム - Google Patents

電子ファイル管理装置および電子ファイル管理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2009020553A
JP2009020553A JP2007180603A JP2007180603A JP2009020553A JP 2009020553 A JP2009020553 A JP 2009020553A JP 2007180603 A JP2007180603 A JP 2007180603A JP 2007180603 A JP2007180603 A JP 2007180603A JP 2009020553 A JP2009020553 A JP 2009020553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
name
file
electronic file
rule information
character string
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007180603A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Watase
慎一郎 渡瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2007180603A priority Critical patent/JP2009020553A/ja
Publication of JP2009020553A publication Critical patent/JP2009020553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract


【課題】 表示部の表示文字数が限られていても、電子ファイルのファイル名の重要部分を表示することができるようにする。
【解決手段】 設定部11は電子ファイルのファイル名に対する文字抽出ルールを有する名称変更ルール情報を設定する。記憶部9は名称変更ルール情報を記憶する。名称変更部7は、アプリケーションプログラム1側から入力した電子ファイルについて、記憶部9からの名称変更ルール情報に基づく抽出ルールで抽出した文字列を当該印刷ジョブのファイル名に変更処理し、印刷処理部13に出力する。
【選択図】 図1

Description

本発明は電子ファイル管理装置および電子ファイル管理プログラムに係り、例えば複合機(MFP:Multi Function Peripheral)やプリンタ等に搭載して好適する電子ファイル管理装置および電子ファイル管理プログラムの改良に関する。
複合機等においては、アプリケーションプログラムで作成した文書ファイルや画像ファイルを記憶したり印刷する機能を有するとともに、それら文書ファイルや画像ファイルのファイル名を表示部に表示可能に構成している。
ところが、それら文書ファイルや画像ファイルについて適当なファイル名を付してしまうと、表示部に表示されたファイル名から文書ファイルや画像ファイルの内容を判別し難くなり、それらのファイル名の付与には工夫が必要である。
例えば特開2005−293225号公報(特許文献1)もこの種の技術である。
この特許文献1は、印刷ジョブを生成する印刷ジョブ生成手順と、印刷ジョブ名から一文字一文字を抽出し、抽出された該一文字一文字を、印刷装置の表示画面に表示自在な文字種が記述されたテーブルを参照して表示画面に表示自在な文字種に変換する変換手順と、印刷装置に送信する印刷ジョブ送信手順と、を実行させる構成を有し、印刷メニューをクリックするだけで印刷ジョブが実行されるとともに、印刷装置の表示画面に印刷ジョブ名が何らかの文字種を用いて確実に表示されるようにしたものである。
また、特開2005−184778号公報(特許文献2)のような技術も提案されている。
この特許文献2は、モニタに表示された画像に合成するための文字、画像を入力する入力手段と、この入力手段から入力された文字、画像をそのモニタに表示された画像に合成して合成画像を生成する合成手段と、この合成手段で生成された合成画像の記録を指示する指示手段と、この指示手段の指示に応じて前記合成手段で生成された合成画像を記録メディアに記録する記録制御手段であって、その記録メディアに記録する画像が合成画像であることを識別する識別記号をファイル名の一部に付加して記録メディアに記録する記録制御手段とを有して構成され、ファイル名から画像の内容を知ることが容易で記録済みの画像の管理を容易にしたものである。
特開2005−293225号公報 特開2005−184778号公報
しかしながら、上述した特許文献1では、複合機の表示部における表示文字数が限られている場合、表示部に表示可能な文字種であっても長すぎて重要な部分が表示されない心配があるし、特許文献2においても、識別記号をファイル名の一部に付加するから、ファイル名が長くなり易く、同様に表示部に表示しきれないおそれがある。
本発明はそのような課題を解決するためになされたもので、作成された電子ファイルのファイル名を、当該電子ファイルを識別するために重量な部分の文字列を含む短いファイル名に変更可能な電子ファイル管理装置および電子ファイル管理プログラムの提供を目的とする。
そのような課題を解決するために本発明に係る電子ファイル管理装置は、電子ファイルのファイル名に対する文字列抽出ルールを有する名称変更ルール情報を設定する設定部と、その名称変更ルール情報を記憶する記憶部と、アプリケーションプログラム側から入力した電子ファイルについてその記憶部からの名称変更ルール情報に基づく抽出ルールで抽出した文字列を当該電子ファイルのファイル名に変更処理して当該電子ファイルを出力する名称変更部とを具備している。
本発明の電子ファイル管理装置では、上記名称変更部から出力されたその電子ファイルの当該ファイル名を表示する表示部を有する構成も可能である。
本発明の電子ファイル管理装置では、上記設定部が、所定のキーワード以外の文字列を抽出するルールを有する名称変更ルール情報を設定し、上記名称変更部が、当該名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名からそのキーワード以外の文字列を抽出処理する構成も可能である。
本発明の電子ファイル管理装置では、上記設定部が、そのファイル名中の特定位置の文字列を抽出するルールを有する名称変更ルール情報を設定し、上記名称変更部が、当該名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名からその特定位置の文字列を抽出処理する構成も可能である。
本発明の電子ファイル管理装置では、上記設定部が、そのファイル名中の先頭および又は最後の所定文字数を抽出するルールを有する名称変更ルール情報を設定し、上記名称変更部が、当該名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名からそれら先頭および又は最後の所定文字数を抽出処理する構成も可能である。
本発明の電子ファイル管理装置では、上記名称変更部が、そのファイル名が所定文字数を超えるとき、当該ファイル名を変更処理する構成も可能である。
そして、本発明に係る電子ファイル管理プログラムでは、アプリケーションプログラム側から入力した電子ファイルのファイル名を変更して出力制御するコンピュータに対し、電子ファイルのファイル名に対する文字列抽出ルールを有する名称変更ルール情報を設定する設定処理と、その名称変更ルール情報を記憶する記憶処理と、そのアプリケーションプログラム側から入力した電子ファイルについてその記憶部からの名称変更ルール情報に基づきその抽出ルールで抽出した文字列を当該電子ファイルのファイル名に変更処理して当該電子ファイルを出力する名称変更処理とを実行させるものである。
本発明の電子ファイル管理プログラムにおいて、上記名称変更処理で出力された電子ファイルの当該ファイル名を表示する表示処理を実行する構成も可能である。
本発明の電子ファイル管理プログラムにおいて、上記設定処理が、所定のキーワード以外の文字列を抽出するルールを有する名称変更ルール情報を設定し、上記名称変更処理が、当該名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名からそのキーワード以外の文字列を抽出処理する構成も可能である。
本発明の電子ファイル管理プログラムでは、上記設定処理が、ファイル名中の特定位置の文字列を抽出するルールを有する名称変更ルール情報を設定し、上記名称変更処理が、当該名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名から前記特定位置の文字列を抽出処理する構成も可能である。
本発明の電子ファイル管理プログラムでは、上記設定処理が、ファイル名中の先頭および又は最後の所定文字数を抽出するルールを有する名称変更ルール情報を設定し、上記名称変更処理が、当該名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名からそれら先頭および又は最後の所定文字数を抽出処理する構成も可能である。
本発明の電子ファイル管理プログラムでは、上記名称変更処理が、そのファイル名が所定文字数を超えるとき、当該ファイル名に変更処理を実行する構成も可能である。
このような本発明に係る電子ファイル管理装置および電子ファイル管理プログラムでは、電子ファイルのファイル名に対する文字列抽出ルールを有する名称変更ルール情報を設定部から設定し、記憶部に記憶し、アプリケーションプログラム側から入力した電子ファイルに対し、名称変更部において、その記憶部からの名称変更ルール情報に基づく抽出ルールで抽出した文字列を当該電子ファイルのファイル名に変更処理し、ファイル名の変更された電子ファイルを出力するから、アプリケーションプログラムで作成された電子ファイルのファイル名を、当該電子ファイルを識別するために重量な部分の文字列を含む短いファイル名に変更可能となる。
本発明において、上記名称変更された電子ファイルの当該ファイル名を表示する構成では、例えば、表示文字数の限られた表示部において、電子ファイルの識別が容易となる。
本発明において、所定のキーワード以外の文字列を抽出するルールを有する名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名からそのキーワード以外の文字列を抽出処理する構成では、電子ファイルの識別に資する固有文字列を含むファイル名に変更可能である。
本発明において、そのファイル名中の特定位置の文字列を抽出するルールを有する名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名からそれら特定位置の文字列を抽出処理する構成では、電子ファイルの識別に資する特定位置の固有文字列を含むファイル名に変更可能である。
本発明において、そのファイル名中の先頭および又は最後の所定文字数を抽出するルールを有する名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名からそれら先頭および又は最後の所定文字数を抽出処理する構成では、ファイル名中の先頭および又は最後に付加されやすい不要な文字列を削除して、その電子ファイルの識別に資する特定位置の固有文字列を含むファイル名に変更可能である。
本発明において、そのファイル名が所定文字数を超えるとき、当該ファイル名に変更処理する構成では、そのファイル名が所定文字数を超えないときにはファイル名の変更処理がなされず、処理速度を維持が可能である。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。なお、本発明に係る電子ファイル管理プログラムは本発明の電子ファイル管理装置を説明する過程で説明する。
図1は本発明に係る電子ファイル管理装置の実施の一形態を示す概念構成図であり、例えばプリンタの一部を構成している。
図1において、アプリケーションプログラム1は、コンピュータ上で動作する例えば文書作成(ワープロ)用プログラムであり、ユーザの操作によって作成した文書等の電子ファイルにファイル名を付し、OS(operating system)3に渡すものである。アプリケーションプログラム1が電子ファイルを印刷指示する場合には、電子ファイルが印刷ジョブとして出力される。
ファイル名としては、電子ファイルの内容を識別するためにユーザが任意に付した文字列に加え、アプリケーションプログラム1によって自動的に付された文字列を含む場合が多い。
例えば、アプリケーションプログラム1によって自動的に付されたファイル名の文字列「ABCDEWord・〜.doc」中に、アプリケーションプログラム1上でユーザが任意に付した文字列「週間報告(AA)」を加え、「ABCDEWord・週間報告(AA).doc」といったファイル名が作成される。
OS3は、コンピューターシステムを管理し、プロセス管理やメモリー管理、ファイル管理、周辺機器の管理といった管理機能、ネットワーク機能、ユーザインタフェースの提供といった基本的なユーザ操作環境を提供する公知の基本ソフトウエアであり、内蔵するGDI(Graphic Device Interface)を介してプリンタドライバ5の名称変更部7に対し、例えば印刷ジョブを渡す機能を有している。
プリンタドライバ5は、名称変更部7、記憶部9、設定部11および印刷処理部13を有して形成されており、CPU、このCPUの動作プログラムを格納したROMその他によって実行実現されるものであり、具体的にはプリンタ本体15等に内蔵されている。
名称変更部7は、OS3から入力した印刷ジョブ中の先頭部分の印刷制御データにあるファイル名について、記憶部9に登録された後述する名称変更ルール情報に基づきファイル名を変更し、このファイル名の変更された印刷ジョブを印刷処理部13に出力する機能を有している。ファイル名の変更処理については後述する。
記憶部9は、印刷ジョブ中のファイル名における一部の意味ある文字列部分を抽出する抽出ルールを有する名称変更ルール情報(プログラム)を複数設定して保持し、名称変更部7からの指示に基づき、名称変更ルール情報を名称変更部7に出力する読み書き可能な記憶部である。
例えば、登録された名称変更ルール情報を図示しない表示部に表示するとすれば、図2に示すように、「Rule1.txt」、「Rule2.txt」、「Rule3.txt」のようになって管理されている。
設定部11は、ファイル名における一部の意味ある文字列部分の抽出ルールを有する名称変更ルール情報を設定するもので、例えば、プリンタ本体15の図示しない操作入力部のキーボードから入力した簡単な名称変更ルール情報プログラムであり、上述した「Rule1.txt」〜「Rule3.txt」がこれらに該当し、記憶部9に登録される。なお、名称変更ルール情報は予め記憶部9に登録されている構成もある。
名称変更部7は、アプリケーションプログラム1側から印刷ジョブを入力したとき、記憶部9から名称変更ルール情報を入力して順次起動し、起動した名称変更ルール情報の抽出ルールによって抽出した文字列を当該印刷ジョブのファイル名に変更処理し、ファイル名の変更された印刷ジョブを印刷処理部13に出力する機能を有している。
すなわち、名称変更部7は、印刷ジョブを入力したとき、図2に示した「Rule1.txt」〜「Rule3.txt」を順次起動し、これらに基づき印刷ジョブのファイル名に変更処理する。
例えば、「Rule1.txt」が、図3Aに示すように、ファイル名中の一部の文字列を削除して残りを抽出するプログラムであれば、ファイル名「ABCDEWord・週間報告(AA)〜doc」に対して、「ABCDEWord・週間報告(AA).doc」から「ABCDEWord〜.doc」を削除して「週間報告(AA)」が抽出され、これをファイル名とし、以降の名称変更ルール情報の抽出ルールを発動しない内容となっている。なお、図3では、理解を容易にするため、動作説明も併せて表示した。
さらに、「Rule2.txt」が、図3Bに示すように、ファイル名中の一部の文字列を削除するとともに残りの文字列中の特定位置文字列を抽出するプログラムであれば、ファイル名「ABCDE CAD - New building design details 20070319.cad」に対し、「ABCDE CAD - New building design details 20070319.cad」から「ABCDE CAD - ...cad」を削除するとともに、残りの文字列が16文字を超えていれば、その文字列のうち先頭から7文字および最後7文字「New bui...20070319」を抽出してこれをファイル名とし、以降の名称変更ルール情報の抽出ルールを発動しない内容となっている。
印刷処理部13は、それら印刷ジョブをプリンタ言語(PDL等)に翻訳するとともに、翻訳した印刷データによってプリンタ本体15を印刷処理する機能を有し、プリンタドライバ本体となっている。
プリンタ本体15は、印刷用紙カセット、この印刷用紙カセットから一次給紙した用紙を二次給紙する過程で印刷データを転写定着させて画像形成する構成を有するとともに、印刷する印刷ジョブのファイル名や印刷動作状態等の表示が可能な例えば液晶タイプの表示部17を有しているが、従来公知の構成であるから、詳細な説明および図示を省略する。
次に、上述した本発明に係る電子ファイル管理装置の動作を図4のフローチャートを参照して説明する。なお、名称変更ルール情報の設定処理、記憶処理および表示処理は省略されている。
印刷ジョブが開始されると、ステップS1にて名称変更部7が名称変更ルール情報をその数だけ順次起動し、ステップS2にて起動した最初の名称変更ルール情報を名称変更部7が名称変更処理を実行し、ステップS3にて名称変更部7が次の名称変更ルール情報の有無を判別し、残りがなくてステップS3がNOのときにはステップS5に移り、残りがあってステップS3がYESのときにはステップS4からステップS1に戻って続く名称変更ルール情報数だけ処理を繰返す。
そして、ステップS5にて印刷処理部13が印刷処理を実行する。
このような処理手順が本発明に係る電子ファイル管理プログラムに該当する。
このような本発明の電子ファイル管理装置では、印刷ジョブのファイル名における一部の意味ある文字列部分の抽出ルールを有する名称変更ルール情報を設定する設定部11と、その名称変更ルール情報を記憶する記憶部9と、アプリケーションプログラム側から入力した印刷ジョブについて記憶部9からの名称変更ルール情報に基づく抽出ルールで抽出した文字列を当該印刷ジョブのファイル名に変更処理して印刷ジョブを印刷処理部13に出力する名称変更部7と、名称変更部9から出力された印刷ジョブの当該ファイル名を表示する表示部17を具備している。
そのため、アプリケーションプログラム1で作成された印刷ジョブのファイル名を、当該印刷ジョブを識別するために重量な部分の文字列を含む短いファイル名に変更可能となるし、表示部17の表示文字数が、例えば十数文字程度に限られていても、印刷ジョブのファイル名を表示部17に表示することが可能で、印刷ジョブの内容判別が容易となる。
しかも、所定のキーワード以外の文字列を抽出するルールを有する名称変更ルール情報や、印刷ジョブのファイル名中の先頭および最後の所定文字数の文字列を抽出するルールを有する名称変更ルール情報に基づき、当該印刷ジョブのファイル名から、キーワード以外の文字列や、先頭および最後の所定文字数の文字列を抽出するから、特に、変更後のファイル名中には、意味のある名称を表示され、印刷ジョブの内容を識別するために重量な部分の表示が可能である。
そのため、新しいアプリケーション1が追加される都度、それら名称変更ルール情報を追加すれば容易に対応可能であり、特定顧客サポートの一環として、それら名称変更ルール情報をFDディスク等の可搬媒体による提供、ネットワークを介したダウンロードサービス提供、更に、自動的ダウンロード提供(オートアップデート)によっても対応可能である。
ところで、本発明において、印刷ジョブのファイル名中の先頭および最後の所定文字数を抽出する構成に限らず、印刷ジョブのファイル名中の先頭又は最後の所定文字数を抽出する構成であっても良いし、更には、途中の所定文字数を抽出する構成も可能であり、ファイル名から特定位置の文字列を抽出処理する構成であれば本発明の目的達成が可能である。
また、本発明の電子ファイル管理装置において、設定部11において設定する名称変更ルール情報は、印刷ジョブのファイル名における一部のキーワードを抽出したり、先頭又は最後の文字列、先頭および最後の文字列部分の抽出する抽出ルールに限らず、特定の意味を指示するキーワードを抽出する名称変更ルール情報であれば、本発明の目的達成が可能である。
さらに、本発明において、元のファイル名又は変更後のファイル名が所定文字数を超えるとき、当該ファイル名に変更処理する構成では、そのファイル名が所定文字数を超えないときにはファイル名の変更処理がなされず、例えば印刷ジョブの印刷処理速度を維持が可能である。
そして、本発明の電子ファイル管理装置では、印刷ジョブに限らず、種々の電子ファイルのファイル名において実施可能である。
そして、本発明に係る電子ファイル管理プログラムは、アプリケーションプログラム側から入力した電子ファイルのファイル名を変更して出力制御するコンピュータに対し、電子ファイルのファイル名における一部の意味ある部分の抽出ルールを有する名称変更ルール情報を設定する設定処理と、その名称変更ルール情報を記憶する記憶処理と、そのアプリケーションプログラム側から入力した電子ファイルについて記憶部からの名称変更ルール情報に基づく抽出ルールで抽出した文字列を当該電子ファイルのファイル名に変更処理して電子ファイルを出力する名称変更処理とを実行させるものであり、上述した電子ファイル管理装置と同様の効果を得ることが可能である。
しかも、本発明の電子ファイル管理プログラムでは、名称変更処理で出力された電子ファイルの当該ファイル名を表示する表示処理を実行する構成、その設定処理にて、所定のキーワード以外の文字列を抽出するルールを有する名称変更ルール情報や、ファイル名中の特定位置(先頭および又は最後の所定文字数)の文字列を抽出するルールを有する前記名称変更ルール情報を設定し、その名称変更処理にて、当該名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名から前記特定位置の文字列を抽出処理する構成、そのファイル名が所定文字数を超えるとき当該ファイル名に変更処理する構成も可能であり、上述した電子ファイル管理装置と同様の効果を得ることが可能である。
本発明に係る電子ファイル管理装置の実施の形態を示す概略構成図である。 名称変更ルール情報を説明する図である。 本発明の電子ファイル管理装置の動作を説明する図である。 本発明に係る電子ファイル管理装置の動作を説明するフローチャートである。
符号の説明
1 アプリケーションプログラム
3 OS
5 プリンタドライバ
7 名称変更部
9 記憶部
11 設定部
13 印刷処理部(ドライバ本体)
15 プリンタ本体
17 表示部

Claims (12)

  1. 電子ファイルのファイル名に対する文字列抽出ルールを有する名称変更ルール情報を設定する設定部と、
    前記名称変更ルール情報を記憶する記憶部と、
    アプリケーションプログラム側から入力した電子ファイルに対し、前記記憶部からの前記名称変更ルール情報に基づく前記抽出ルールで抽出した文字列を当該電子ファイルのファイル名に変更処理して前記電子ファイルを出力する名称変更部と、
    を具備することを特徴とする電子ファイル管理装置。
  2. 前記名称変更部から出力された前記電子ファイルの当該ファイル名を表示する表示部を有する請求項1記載の電子ファイル管理装置。
  3. 前記設定部は、所定のキーワード以外の文字列を抽出するルールを有する前記名称変更ルール情報を設定し、前記名称変更部は、当該名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名から前記キーワード以外の文字列を抽出処理する請求項1又は2記載の電子ファイル管理装置。
  4. 前記設定部は、前記ファイル名中の特定位置の文字列を抽出するルールを有する前記名称変更ルール情報を設定し、前記名称変更部は、当該名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名から前記特定位置の文字列を抽出処理する請求項1又は2記載の電子ファイル管理装置。
  5. 前記設定部は、前記ファイル名中の先頭および又は最後の所定文字数を抽出するルールを有する前記名称変更ルール情報を設定し、前記名称変更部は、当該名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名から前記先頭および又は最後の所定文字数を抽出処理する請求項4記載の電子ファイル管理装置。
  6. 前記名称変更部は、前記ファイル名が所定文字数を超えるとき、当該ファイル名を変更処理する請求項1〜5いずれか1記載の電子ファイル管理装置。
  7. アプリケーションプログラム側から入力した電子ファイルのファイル名を変更して出力制御するコンピュータに対し、
    電子ファイルのファイル名に対する文字列抽出ルールを有する名称変更ルール情報を設定する設定処理と、
    前記名称変更ルール情報を記憶する記憶処理と、
    前記アプリケーションプログラム側から入力した前記電子ファイルについて前記記憶部からの前記名称変更ルール情報に基づく前記抽出ルールで抽出した文字列を当該電子ファイルのファイル名に変更処理して前記電子ファイルを出力する名称変更処理と、
    を実行させることを特徴とする電子ファイル管理プログラム。
  8. 前記名称変更処理で出力された前記電子ファイルの当該ファイル名を表示する表示処理を実行する請求項7記載の電子ファイル管理プログラム。
  9. 前記設定処理は、所定のキーワード以外の文字列を抽出するルールを有する前記名称変更ルール情報を設定し、前記名称変更処理は、当該名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名から前記キーワード以外の文字列を抽出処理する請求項7又は8記載の電子ファイル管理プログラム。
  10. 前記設定処理は、前記ファイル名中の特定位置の文字列を抽出するルールを有する前記名称変更ルール情報を設定し、前記名称変更処理は、当該名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名から前記特定位置の文字列を抽出処理する請求項7又は8記載の電子ファイル管理プログラム。
  11. 前記設定処理は、前記ファイル名中の先頭および又は最後の所定文字数を抽出するルールを有する前記名称変更ルール情報を設定し、前記名称変更処理は、当該名称変更ルール情報に基づき当該電子ファイルのファイル名から前記先頭および又は最後の所定文字数を抽出処理する請求項10記載の電子ファイル管理プログラム。
  12. 前記名称変更処理は、前記ファイル名が所定文字数を超えるとき、当該ファイル名に変更処理を実行する請求項7〜11いずれか1記載の電子ファイル管理プログラム。
JP2007180603A 2007-07-10 2007-07-10 電子ファイル管理装置および電子ファイル管理プログラム Pending JP2009020553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007180603A JP2009020553A (ja) 2007-07-10 2007-07-10 電子ファイル管理装置および電子ファイル管理プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007180603A JP2009020553A (ja) 2007-07-10 2007-07-10 電子ファイル管理装置および電子ファイル管理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009020553A true JP2009020553A (ja) 2009-01-29

Family

ID=40360168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007180603A Pending JP2009020553A (ja) 2007-07-10 2007-07-10 電子ファイル管理装置および電子ファイル管理プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009020553A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010140404A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Fujitsu Ltd 識別子短縮表示プログラム,識別子短縮表示装置および識別子短縮表示方法
JP2014164645A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Azbil Corp データ作成装置および方法
JP2016143346A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 富士ゼロックス株式会社 プリンタドライバ、情報処理装置及び文書管理システム
JP2021082992A (ja) * 2019-11-21 2021-05-27 株式会社リコー 画像形成装置、及び情報処理プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05241923A (ja) * 1992-03-03 1993-09-21 Hitachi Ltd ファイル変換装置
US5765169A (en) * 1996-09-30 1998-06-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for converting long file names to short file names
JP2003131962A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Nec Viewtechnology Ltd ネットワーク上の資源の識別子を補正する方法、装置、及びプログラム
JP2007048390A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Onkyo Corp コンテンツ情報表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05241923A (ja) * 1992-03-03 1993-09-21 Hitachi Ltd ファイル変換装置
US5765169A (en) * 1996-09-30 1998-06-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for converting long file names to short file names
JP2003131962A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Nec Viewtechnology Ltd ネットワーク上の資源の識別子を補正する方法、装置、及びプログラム
JP2007048390A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Onkyo Corp コンテンツ情報表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010140404A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Fujitsu Ltd 識別子短縮表示プログラム,識別子短縮表示装置および識別子短縮表示方法
JP2014164645A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Azbil Corp データ作成装置および方法
JP2016143346A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 富士ゼロックス株式会社 プリンタドライバ、情報処理装置及び文書管理システム
JP2021082992A (ja) * 2019-11-21 2021-05-27 株式会社リコー 画像形成装置、及び情報処理プログラム
JP7351194B2 (ja) 2019-11-21 2023-09-27 株式会社リコー 画像形成装置、及び情報処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4997814B2 (ja) 印刷装置
JP2007272870A (ja) 印刷制御装置、gui表示方法、プリンタドライバ及び記録媒体
JP2009251803A (ja) 情報処理装置、データ処理方法、プログラム
JP2007200320A (ja) ファイルシステムへアクセスするための方法とシステム
JP2010129057A (ja) 情報処理装置、表示データ翻訳方法、及びプログラム
JP2013058090A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US8320001B2 (en) Information processing method and apparatus for banner printing
JP2006268586A (ja) 処理態様指定情報変換プログラム及び処理態様指定情報変換方法
JP2009020553A (ja) 電子ファイル管理装置および電子ファイル管理プログラム
JP5086837B2 (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、及び、印刷制御プログラム
JP3922037B2 (ja) 文書管理装置およびプログラム
JP4438061B2 (ja) 電子アルバム編集装置およびその制御方法およびそのプログラム
JP2016045788A (ja) プリンタードライバー、設定受付方法及び設定受付装置
JP2009110080A (ja) プログラム、印刷データ処理装置及び印刷システム
JP2018036794A (ja) 画像処理装置及びプログラム
US20090128847A1 (en) Printing system, printing method, printing apparatus, and host apparatus
JP2008173847A (ja) 印刷装置、印刷方法、印刷プログラムおよび印刷システム
JP2008158885A (ja) 情報処理装置および文書印刷処理方法およびプログラムおよび記録媒体
JP6457249B2 (ja) 電子ドキュメント管理装置、電子ドキュメント管理システムおよび電子ドキュメント管理用プログラム
JP5494561B2 (ja) 情報処理装置、画像形成装置、プログラム、及び、情報処理方法
KR20120018564A (ko) 전자 책 단말기 및 그 컨텐츠 인쇄 방법
JP2008183725A (ja) 外部メモリを接続可能な画像形成装置
JP2011248739A (ja) 文書処理装置、文書処理方法、及びプログラム
JP2009289121A (ja) 情報処理装置、出力装置、出力処理方法、及びプログラム
JP2008027217A (ja) 情報処理装置および印刷装置を備える印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120723

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130109