JP2008521829A - Ppar活性化合物 - Google Patents

Ppar活性化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008521829A
JP2008521829A JP2007543602A JP2007543602A JP2008521829A JP 2008521829 A JP2008521829 A JP 2008521829A JP 2007543602 A JP2007543602 A JP 2007543602A JP 2007543602 A JP2007543602 A JP 2007543602A JP 2008521829 A JP2008521829 A JP 2008521829A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optionally substituted
disease
group
optionally
heterocycloalkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007543602A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008521829A5 (ja
Inventor
リン,ジャック
アーティス,ディーン,アール.
イブラヒム,プラバ,エヌ.
ジャン,チャオ
ズッカーマン,レベッカ
ブレマー,ライアン
シ,シェンフア
リー,ビュンフン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plexxikon Inc
Original Assignee
Plexxikon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plexxikon Inc filed Critical Plexxikon Inc
Publication of JP2008521829A publication Critical patent/JP2008521829A/ja
Publication of JP2008521829A5 publication Critical patent/JP2008521829A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/32Oxygen atoms
    • C07D209/36Oxygen atoms in position 3, e.g. adrenochrome
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/08Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for gonadal disorders or for enhancing fertility, e.g. inducers of ovulation or of spermatogenesis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/06Antihyperlipidemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/40Nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical, e.g. isatin semicarbazone

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)

Abstract

PPARα,PPARδ,およびPPARγの少なくとも1つに対して活性な化合物が開示され,これは,PPARα,PPARδ,およびPPARγの少なくとも1つの調節を含む治療および/または予防方法に有用である。

Description

本発明は,ペルオキシソーム増殖因子活性化レセプターとして同定される核レセプターのファミリーに対する調節剤の分野に関する。
以下の記載は,読者が本発明を理解することを助けるためにのみ提供される。引用される参考文献または与えられる情報のいずれも,本発明に対する先行技術であると認めるものではない。本明細書において言及されるそれぞれの参考文献は,それぞれの参考文献が個々に本明細書の一部としてここに引用されることと同じ程度に,本明細書の一部として引用される。
ペルオキシソーム増殖因子活性化レセプター(PPARs)は核レセプタースーパーファミリー中のサブファミリーを形成している。これまでに,別々の遺伝子によりコードされる3つのアイソフォームが同定されている:PPARγ,PPARα,およびPPARδ。
マウスおよびヒトにおいて蛋白質レベルで発現されている2つのPPARγアイソフォーム,γ1およびγ2がある。これらは,同じ遺伝子中での異なるプロモーターの使用,および続く選択的RNAプロセシングのために後者がそのN末端に30個の追加のアミノ酸を有する点においてのみ異なる。PPARγ2は,主として脂肪組織中で発現されるが,PPARγ1は広範な組織で発現されている。
ネズミPPARαはこの核レセプターサブクラスのクローニングされた最初のメンバーであり,その後ヒトからクローニングされている。PPARαは,代謝的に活性な多くの組織,例えば,肝臓,腎臓,心臓,骨格筋,および褐色脂肪で発現されている。これは単球,血管内皮,および血管平滑筋細胞にも存在する。PPARαの活性化には,齧歯類における肝ペルオキシソーム増殖,肝腫大,および肝細胞発癌が含まれる。これらの毒性効果はヒトでは認められないが,種を越えて同じ化合物がPPARαを活性化する。
ヒトPPARδは,1990年代の初期にクローニングされ,続いて齧歯類からクローニングされた。PPARδは,広範な種類の組織および細胞で発現されており,消化管,心臓,腎臓,肝臓,脂肪細胞および脳で最も高いレベルの発現が認められる。これまでのところ,PPARδ特異的遺伝子標的は同定されていない。
PPARは,制御される遺伝子のエンハンサー部位で特定のペルオキシソーム増殖因子応答要素(PPRE)に結合することにより標的遺伝子発現を制御する,リガンド依存性転写因子である。PPARは,DNA結合ドメイン(DBD)およびリガンド結合ドメイン(LBD)を含む機能的ドメインから構成されるモジュラー構造を有する。DBDはPPAR応答性遺伝子の制御領域においてPPREに特異的に結合する。DBDは,レセプターのC末端側の半分に位置しており,リガンド依存性活性化ドメインであるAF−2を含む。各レセプターは,レチノイドXレセプター(RXR)とのヘテロダイマーとしてそのPPREに結合する。アゴニストの結合により,AF−2ドメインの一部から構成される結合の裂け目が生成して,PPARのコンフォメーションが変わって安定化され,転写コアクチベータのリクルートが生ずる。コアクチベータは,核レセプターが転写プロセスを開始する能力を増大させる。PPREにおけるアゴニスト誘導性PPAR−コアクチベータ相互作用の結果,遺伝子の転写が増加する。PPARによる遺伝子発現のダウンレギュレーションは,間接的メカニズムにより生ずるようである(Bergen&Wagner,2002,Diabetes Tech.&Ther.,4:163−174)。
PPAR(PPARα)の最初のクローニングは,齧歯類肝臓ペルオキシソーム増殖剤の分子標的を探す過程において行われた。それ以後,多数の脂肪酸およびその誘導体,例えば種々のエイコサノイド類およびプロスタグランジン類が,PPARのリガンドとして働くことが示されている。すなわち,これらのレセプターは,栄養レベルの検知およびその代謝の調節において中心的な役割を果たすことができる。さらに,PPARは,糖尿病および異常脂質血症の治療に用いて成功している選択されたクラスの合成化合物の主要な標的である。このように,これらのレセプターの分子および生理学的特徴を理解することは,代謝性疾患を治療するために用いられる薬剤を開発し使用するために非常に重要になってきている。
Kotaら(2005,Pharmacological Research,51:85−94)は,PPARが関与する生物学的メカニズムの概説であり,その中で,種々の状態の治療に,例えば,アテローム性動脈硬化症,関節炎および炎症性腸症候群などの慢性炎症性疾患の治療に,血管新生に伴う網膜疾患,受胎能力の増大,および神経変性性疾患の治療にPPAR調節剤を使用する可能性が議論されている。
Yousefら(2004,Journal of Biomedicine and Biotechnology,3:156−166)は,PPARα,γおよびδアゴニストの抗炎症性効果について議論しており,PPARアゴニストがアルツハイマー病などの神経疾病,および炎症性大腸疾病および多発性硬化症などの自己免疫疾患の治療に役割を有するかもしれないことを示唆する。アルツハイマー病の治療におけるPPARアゴニストの潜在的な役割がCombsら(2000,Journal of Neuroscience,20(2):558)に記載されており,パーキンソン病におけるPPARアゴニストのそのような役割がBreidertら(2002,Journal of Neurochemistry,82:615)において議論されている。アルツハイマー病の治療におけるPPARアゴニストの関連する潜在的機能,すなわち,APPプロセシング酵素であるBACEの制御の機能がSastreら(2003,Journal of Neuroscience 23(30):9796)において議論されている。これらの研究は,集合的に,PPARアゴニストが補完的メカニズムで作用することにより種々の神経変性性疾患の治療において有益でありうることを示している。
また,PPARアゴニストの抗炎症性効果に関する議論も見いだされる:多発性硬化症およびアルツハイマー病に関連するもの(Feinstein,2004,Drug Discovery Today:Therapeutic Strategies 1(1):29−34);慢性閉鎖性肺疾患(COPD)およびぜん息に関連するもの(Patel et al.,2003,The Journal of Immunology,170:2663−2669);自己免疫疾患に関連するもの(Lovett−Racke et al.,2004,The Journal of Immunology,172:5790−5798);乾癬に関連するもの(Malhotra et al.,2005,Expert Opinions in Pharmacotherapy,6(9):1455−1461);多発性硬化症に関連するもの(Storer et al.,2005,Journal of Neuroimmunology,161:113−122)。
これまでに発見されたPPARの広範な範囲の役割は,PPARα,PPARγおよびPPARδが,血管系が関与する広範な範囲の事象,例えば,アテローム硬化性プラークの形成および安定性,血栓症,血管緊張,血管新生,癌,妊娠,肺疾患,自己免疫疾患,および神経学的疾患において役割を果たしうることを示唆する。
PPARについて同定された合成リガンドの中にチアゾリジンジオン(TZD)がある。これらの化合物は,元々動物薬理学実験におけるそのインスリン抵抗性改善効果に基づいて開発された。その後,TZDが脂肪細胞分化および脂肪細胞遺伝子,例えば,脂肪細胞脂肪酸結合蛋白質aP2の発現の増加を誘導することが見いだされた。これとは別に,PPARγがaP2遺伝子の脂肪細胞特異的発現を調節する制御要素と相互作用することが発見された。これらの影響力の大きい観察に基づいて,TZDがPPARγリガンドおよびアゴニストであることを決定する実験が行われ,そのインビトロPPARγ活性とインビボインスリン抵抗性改善作用との間に明確な相関関係が示された(Bergen&Wagner,上掲)。
いくつかのTZD,例えば,トログリタゾン,ロシグリタゾン,およびピオグリタゾンは,2型糖尿病および耐糖能異常を有するヒトにおいてインスリン抵抗性改善および抗糖尿病性活性を有する。ファルグリタザール(Farglitazar)は,非常に強力な非TZD性PPAR−γ−選択的アゴニストであり,最近,ヒトにおいて抗糖尿病性ならびに脂質変化効力を有することが示された。これらの強力なPPARγリガンドに加えて,非ステロイド性抗炎症性剤(NSAID)の一部,例えば,インドメタシン,フェノプロフェンおよびイブプロフェンは,弱いPPARγおよびPPARα活性を示す(Bergen&Wagner,上掲)。
高トリグリセリド血症の治療において有用であることが証明されている両親媒性のカルボン酸であるフィブレートはPPARαリガンドである。この化合物群のプロトタイプメンバーであるクロフィブレートは,PPARを同定する前に開発され,齧歯類においてインビボアッセイを用いて脂質低下効力が評価された(Bergen&Wagner,上掲)。
Fuら(Nature,2003,425:9093)は,PPARα結合化合物であるオレイルエタノールアミドがマウスにおいて満腹感をもたらし体重増加を低下させることを示した。
クロフィブレートおよびフェノフィブレートは,PPARγの10倍の選択性でPPARαを活性化することが示されている。ベンザフィブレートは総アゴニストとして作用して,3つすべてのPPARアイソフォームに対して同様の効力を示した。クロフィブレートの2−アリールチオ酢酸類似体であるWy−14643は,強力なネズミPPARαアゴニストであり,ならびに弱いPPARγアゴニストであった。ヒトにおいては,すべてのフィブレートは,有効な脂質低下活性を達成するためには高用量で使用しなければならない(200−1,200mg/日)。
TZDおよび非TZDはまた,デュアルPPARγ/αアゴニストとしても同定されている。このクラスの化合物は,追加のPPARαアゴニスト活性のため,糖尿病および脂質疾患の動物モデルにおいて,抗高血糖活性に加えて強力な脂質変更効力を有する。KRP−297は,TZDデュアルPPARγ/αアゴニストの一例である(Fajas,J.Biol.Chem.,1997,272:18779−18789)。さらに,DRF−2725およびAZ−242は,非TZDの二重PPARγ/αアゴニストである(Lohray,et al.,J.Med.Chem.,2001,44:2675−2678;Cronet,et al.,Structure(Camb.)2001,9:699−706)。
PPARδの生理学的役割を明確にするために,このレセプターを選択的に活性化する新規化合物の開発が試みられてきた。上述したα−置換カルボン酸のうち,強力なPPARδリガンドであるL−165041は,このレセプターに対してPPARγより約30倍高いアゴニスト選択性を示した。これはネズミPPARαに対しては活性がなかった(Liebowitz,et al.,FEBS Lett.,2000,473:333−336)。この化合物は,齧歯類において高密度リポ蛋白質のレベルを増加させることが見いだされている。また,GW501516は,肥満の,インスリン耐性アカゲザルにおいて,血清脂質パラメータの有益な変化を与える強力な,高度に選択的なPPARδアゴニストであることが報告されている(Oliver et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.,2001,98:5306−5311)。
上述の化合物に加え,PPARに対して活性のあるある種のチアゾール誘導体が記載されている(Cadilla et al.,PCT/US01/149320,WO02/062774(その全体を本明細書の一部としてここに引用する)。
ある種の三環−α−アルキルオキシフェニルプロピオン酸が二重PPARα/γアゴニストとして記載されている(Sauerberg et al.,J.Med.Chem.2002,45:789−804)。
PPARα/γ/δに対して同等の活性を有すると述べられている一群の化合物がMorgensenら(Bioorg.&Med.Chem.Lett.2002,13:257−260)に記載されている。
Oliverらは,逆コレステロール輸送を促進する選択的PPARδアゴニストを記述する(Oliver et al.,上掲)。
Yamamotoら(米国特許3,489,767)は,"消炎作用,鎮痛作用および解熱作用"を有すると述べられている1−(フェニルスルホニル)−インドリル脂肪酸誘導体を記述する(カラム1,16−19行)。
Katoら(欧州特許出願94101551.3,公開番号0610793A1)は,3−(5−メトキシ−1−p−トルエンスルホニルインドール−3−イル)プロピオン酸(6頁)および麻酔薬として有用な1−(2,3,6−トリイソプロピルフェニルスルホニル)−インドール−3−プロピオン酸(9頁)の特定の四環系モルホリン誘導体の合成における中間体としての使用を開示する。
したがって,種々の疾病を治療するために,より安全な,より有効なPPARアゴニスト,例えば,PPARα,PPARγまたはPPARδ選択的アゴニスト,ならびにPPARα,PPARγおよびPPARδの任意の2つまたは3つすべてに対して選択的なアゴニストが求められている。
本出願は,以下の出願のそれぞれの開示全体をすべての目的のために本明細書の一部としてここに引用する:米国特許出願10/937,791(2004年9月8日出願),米国特許出願10/893,134(2004年7月16日出願),米国特許仮出願60/488,523(2003年7月17日出願),米国特許仮出願60/552,994(2004年3月12日出願),米国特許仮出願60/631,893(2004年11月11日出願),および米国特許仮出願60/715,258(2005年9月7日出願)(いずれも標題PPAR活性化合物)。
発明の概要
本発明は,PPARα,PPARδ,およびPPARγの少なくとも1つの調節を含む治療方法および/または予防方法において有用な,PPARに対して活性な化合物に関する。本発明に含まれるものは,PPARファミリー,すなわち,PPARα,PPARδ,およびPPARγにわたる全活性(pan−actvity)を有する化合物,ならびに単一のPPAR,または3つのPPARのうちの2つに対して有意な特異性(少なくとも5倍,10倍,20倍,50倍,または100倍高い活性)を有する化合物である。
1つの観点においては,本発明は,下記の式I:
Figure 2008521829
式I
[式中,
U,V,W,X,およびYは,独立して,NまたはCRであり,U,V,W,およびYの最大2つがNであり,好ましくはU,V,W,X,およびYの2つ以下がNであり;
Qは,−O−,−S−または−NR51−であり;
は,任意に置換されていてもよいカルボキシルおよびカルボン酸アイソスターからなる群より選択され;
は,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,任意に置換されていてもよい低級アルキニル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−C(Z)NR,−C(Z)R,−S(O)NR,および−S(O)からなる群より選択され;
およびRは,独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアラルキルからなる群より選択され,またはRおよびRは一緒になって3−7員の任意に置換されていてもよいモノ−シクロアルキルまたは3−7員の任意に置換されていてもよいモノ−ヘテロシクロアルキルを形成してもよく;
は,それぞれの場合に独立して,水素,ハロ,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,任意に置換されていてもよい低級アルキニル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−OR10,−SR11,−NR1213,−C(Z)NR,−C(Z)R,−S(O)NR,および−S(O)からなる群より選択され;
およびRは,それぞれの場合に独立して,独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,Rおよび/またはRが任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,Rおよび/またはRが任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアラルキルからなる群より選択され,またはRおよびRは,これらが結合している窒素と一緒になって5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルまたは5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロアリールを形成し;
は,それぞれの場合に独立して,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,Rが任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は−C(Z)−には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,Rが任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は−C(Z)−には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,および−OR11からなる群より選択され;
は,それぞれの場合に独立して,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,Rが任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は−S(O)−には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,Rが任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は−S(O)−には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアラルキルからなる群より選択され;
10は,それぞれの場合に独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,R10が任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は酸素には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,R10が任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は酸素には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−C(Z)R,および−C(Z)NRからなる群より選択され;
11は,それぞれの場合に独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,R11が任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素はSまたはOには結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,R11が任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素はSまたはOには結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアラルキルからなる群より選択され;
12およびR13は,それぞれの場合に独立して,独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,R12および/またはR13が任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,R12および/またはR13が任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−C(Z)R,−C(Z)NR,−S(O),および−S(O)NRからなる群より選択され,またはR12およびR13は,これらが結合している窒素と一緒になって5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルまたは5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロアリールを形成し;
51は,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,R51が任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,R51が任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−C(Z)NR,−C(Z)R,−S(O)NR,および−S(O)からなる群より選択され;
nは1または2であり;
ZはOまたはSである]
の化合物,およびこれらのすべての塩,プロドラッグ,互変異性体および立体異性体を提供する。
式Iの化合物の1つの態様においては,Rは,水素,ハロ,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキル,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキルチオ,および任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルコキシからなる群より選択される。1つの態様においては,Qが−NR51−であるとき,R51は,水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルであり,低級アルキルは,好ましくはハロ,ヒドロキシ,低級アルコキシ,チオール,または低級アルキルチオで任意に置換されていてもよく,ただし,−NR51−の窒素に結合している炭素はヒドロキシ,低級アルコキシ,チオール,または低級アルキルチオで置換されない。1つの態様においては,U,W,XおよびYはCHであり,VはCRである。1つの態様においては,U,W,XおよびYはCHであり,VはCRであり,ここで,Rは,水素,ハロ,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキル,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキルチオ,および任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルコキシからなる群より選択される。
式Iの化合物を含むある態様においては,化合物は,式Iについて示される二環コアが下記の構造の1つを有する式Iの構造を有する:
Figure 2008521829
すなわち,式Iの化合物を含む特定の態様においては,化合物は,上述の二環コアを含む。そのような化合物は,式Iについて記述した置換基を含むことができるが,インドール構造の1位に対応する窒素以外の環窒素は置換されていないことが理解される。特定の態様においては,化合物は上述の二環コアの1つ,およびインドリルまたは他の二環コアを有する化合物について本明細書に示される置換パターンを有する。
ある態様においては,式Iの化合物は下記に示される式Ia:
Figure 2008521829
式Ia
[式中,
X,Y,Q,R,R,およびRは,上述の式Iで定義したとおりであり;
は,−CR525314,−C(Z)NR,−C(Z)R,−S(O)NR,および−S(O)からなる群より選択され;
14は,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリールおよび任意に置換されていてもよいヘテロアリールからなる群より選択され;
52およびR53は,独立して,水素,ハロ,低級アルキル,ヒドロキシ,低級アルコキシ,チオール,および低級アルキルチオからなる群より選択され,ここで,低級アルキルおよび低級アルコキシおよび低級アルキルチオの低級アルキル鎖は,フルオロ,ヒドロキシ,低級アルコキシ,チオール,低級アルキルチオまたは−NR5455で任意に置換されていてもよく,ただし,低級アルコキシまたは低級アルキルチオの置換によって,低級アルコキシの酸素または低級アルキルチオのイオウに結合している炭素にO,N,またはSが結合することはなく;
54およびR55は,独立して,低級アルキルであるか,またはR54およびR55は,これらが結合している窒素と一緒になって,5−7員のヘテロシクロアルキルまたはハロ,ヒドロキシ,低級アルコキシ,または低級アルキルで置換された5−7員のヘテロシクロアルキルを形成し;
24,R25およびR26は,独立して,水素,ハロ,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,任意に置換されていてもよい低級アルキニル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−OR10,−SR11,−NR1213,−C(Z)NR,−C(Z)R,−S(O)NR,および−S(O)からなる群より選択され;
n,Z,R,R,R,R,R10,R11,R12,およびR13は,上述の式Iにおいて定義したとおりである]
およびこれらのすべての塩,プロドラッグ,互変異性体および立体異性体の構造を有する。
式Iaの化合物の1つの態様においては,Rは−S(O)である。別の態様においては,XおよびYはCHであり,およびR24およびR26は水素である。別の態様においては,XおよびYはCHであり,およびR24およびR25は水素である。別の態様においては,XおよびYはCHであり,およびR25およびR26は水素である。別の態様においては,R24,R25,およびR26は,独立して,水素,ハロ,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキル,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキルチオ,および任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルコキシからなる群より選択される。別の態様においては,XおよびYはCHであり,R24およびR26は水素であり,およびR25は,水素,ハロ,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキル,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキルチオ,および任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルコキシからなる群より選択される。別の態様においては,Qが−NR51−であるとき,R51は,水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルであり,低級アルキルは好ましくはハロ,ヒドロキシ,低級アルコキシ,チオール,または低級アルキルチオで任意に置換されていてもよく,ただし,−NR51−の窒素に結合している炭素はヒドロキシ,アルコキシ,チオール,またはアルキルチオで置換されない。
ある態様においては,式Iの化合物は,下記の式Ib:
Figure 2008521829
式Ib
[式中,n,R,R,R,R,R,R,R,R,R10,R11,R12,R13,Z,およびQは上述の式Iで定義したとおりである]
の構造を有する。式Ibの化合物の1つの態様においては,Rは,ハロ,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキル,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキルチオ,および任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルコキシからなる群より選択される。別の態様においては,RおよびRはHであり,QはOであり,およびRは,ハロ,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキル,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキルチオ,および任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルコキシからなる群より選択される。別の態様においては,Qが−O−であるとき,Rはハロであり,好ましくはBrである。別の態様においては,Qが−S−であるとき,Rは任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルコキシであり,低級アルコキシは好ましくはメトキシである。別の態様においては,Qが−NR51−であるとき,R51は水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルであり,低級アルキルは好ましくはハロ,ヒドロキシ,低級アルコキシ,チオール,または低級アルキルチオで任意に置換されていてもよく,ただし,−NR51−の窒素に結合している炭素はヒドロキシ,アルコキシ,チオール,またはアルキルチオで置換されない。
ある態様においては,式Iの化合物は下記の式Ic:
Figure 2008521829
式Ic
[式中,
,R,R,R,およびQは,上述の式Iで定義したとおりであり;
Aは,シクロアルキル,ヘテロシクロアルキル,アリール,およびヘテロアリールからなる群より選択される単環または二環の環であり;
Lは,−CR5253−,−C(Z)NR56−,−C(Z)−,−S(O)NR56−;および−S(O)−からなる群より選択され任意の利用可能な点でAに結合して安定な化合物を生成し;
52,R53,R54,およびR55は上述の式Ibで定義したとおりであり;
56は,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,R56が任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,R56が任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアラルキルからなる群より選択され;
15は,水素,ハロ,シアノ,ニトロ,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,任意に置換されていてもよい低級アルキニル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,−OR10,−SR11,−NR1213,−C(Z)NR,−C(Z)R,−S(O)NR,および−S(O)からなる群より選択され,任意の利用可能な原子でAに結合して安定な化合物を生成し;
n,Z,R,R,R,R,R10,R11,R12,およびR13は,上述の式Iで定義したとおりであり;
16は,それぞれの場合に独立して,ハロ,低級アルキル,ヒドロキシ,低級アルコキシ,チオール,および低級アルキルチオからなる群より選択され,ここで,低級アルキル,および低級アルコキシおよび低級アルキルチオの低級アルキル鎖は,フルオロ,ヒドロキシ,低級アルコキシ,チオール,または低級アルキルチオで任意に置換されていてもよく,ただし,低級アルコキシまたは低級アルキルチオの置換によって置換低級アルコキシのアルコキシの酸素または置換低級アルキルチオのアルキルチオのイオウに結合している炭素にOまたはSが結合することはなく;
mは0,1,または2である]
およびこれらのすべての塩,プロドラッグ,互変異性体および立体異性体の構造を有する。
式Icの化合物の1つの態様においては,Aは単環アリールまたは単環ヘテロアリールである。1つの態様においては,Aは単環ヘテロアリールである。1つの態様においては,R15は,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,−OR10,−SR11,−NR1213,−C(Z)NR,−C(Z)R,−S(O)NR,および−S(O)からなる群より選択され,さらに,RおよびRの1つ,R12およびR13の1つ,R,R,R10およびR11は,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアリールからなる群より選択される。1つの態様においては,Rは,ハロ,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキル,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキルチオ,および任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルコキシからなる群より選択される。別の態様においては,RおよびRはHであり,QはOであり,およびRは,ハロ,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキル,任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルキルチオ,および任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルコキシからなる群より選択される。別の態様においては,Qが−O−であるとき,Rはハロであり,好ましくはBrである。別の態様においては,Qが−S−であるとき,Rは任意にフルオロで置換されていてもよい低級アルコキシであり,低級アルコキシは好ましくはメトキシである。別の態様においては,Qが−NR51−であるとき,R51は,水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルであり,ここで,低級アルキルは好ましくはハロ,ヒドロキシ,低級アルコキシ,チオール,または低級アルキルチオで任意に置換されていてもよく,ただし,−NR51−の窒素に結合している炭素はヒドロキシ,アルコキシ,チオール,またはアルキルチオで置換されない。
式I,Ia,IbまたはIcの化合物の特定において,特に明確に示さない限り,そのような化合物の特定にはその化合物の薬学的に許容しうる塩が含まれる。
上述の化合物のある態様においては,N,O,SまたはC(Z)が,さらにN,O,S,またはC(Z)にも結合しているか,アルケニル基のアルケン炭素に結合しているか,またはアルキニル基のアルキン炭素に結合している炭素に結合している化合物は除かれる。したがって,ある態様においては,下記に示すような結合が存在する化合物は本発明から除かれる:−NR−CH−NR−,−O−CH−NR−,−S(O)0−2−CH−NR−,−C(Z)−CH−NR−,−O−CH−O−,−S(O)0−2−CH−O−,−C(Z)−CH−O−,−S(O)0−2−CH−S(O)0−2−,−C(Z)−CH−S(O)0−2−,−C(Z)−CH−C(Z)−,−NR−CH=CH−,−NR−C≡C−,−O−CH=CH−,−O−C≡C−,−S(O)0−2−CH=CH−,−S(O)0−2−C≡C−,−C(Z)−CH=CH−,または−C(Z)−C≡C−。
本明細書においては,特に記載しない限り,式I,Ia,IbまたはIcの化合物には,本明細書に記載される式I,Ia,IbまたはIcの化合物のサブグループおよび種(例えば,上述した特定の態様)が含まれる。
本発明の別の観点は,PPARに関連する疾病の治療のための式I,Ia,IbまたはIcの化合物の新規な用途に関する。本発明の別の観点は,式I,Ia,IbまたはIcの新規化合物に関する。
本発明の別の観点は,治療上有効量の式I,Ia,IbまたはIcの化合物および少なくとも1つの薬学的に許容しうる担体,賦形剤,および/または希釈剤を含む組成物を提供する。組成物は,多数の異なる薬学的に活性な化合物,例えば,1またはそれ以上の式I,Ia,IbまたはIcの化合物を含むことができる。本明細書において用いる場合,化合物または組成物の"有効量"には,その意味において,非毒性であるが所望の治療効果を与えるのに十分な量の特定の化合物または組成物を含む。
別の観点においては,式I,Ia,IbまたはIcの化合物は,PPAR媒介性疾病または状態またはPPARの調節が治療上の利益を与える疾病または状態の治療のための医薬品の製造において用いることができる。
別の観点においては,本発明は,本明細書に記載される組成物を含むキットを提供する。特定の態様においては,組成物はバイアル,瓶,フラスコなどの中に包装されており,これらはさらに箱,封筒またはバッグ中に包装されていてもよい。組成物は米国食品医薬品局またはヒト等の哺乳動物への投与についての同様の規制当局により認可されたものである。組成物は,PPAR媒介性疾病または状態について哺乳動物,例えばヒトに対する投与が認可されている;キットは,組成物がPPAR媒介性疾病または状態について哺乳動物,例えばヒトへの投与に適しているか認可されているとの注意書きまたは他の表示を含む。組成物は,単位投与量または1回投与量の形で,例えば,1回投与量の丸薬,カプセルとして包装されている。
別の観点においては,本発明は,哺乳動物に治療上有効量の式I,Ia,IbまたはIcの化合物,そのような化合物のプロドラッグまたはそのような化合物またはプロドラッグの薬学的に許容しうる塩を投与することにより,哺乳動物において,疾病または状態,例えば,PPAR媒介性疾病または状態またはPPARの調節が治療上の利益を与える疾病または状態を治療または予防する方法を提供する。化合物は単独で投与してもよく,医薬組成物の一部であってもよい。
疾病または状態の治療または予防に関連する観点および態様においては,疾病または状態は,肥満症,体重超過状態,高脂血症,異常脂質血症,例えば付随性糖尿病性異常脂質血症および混合異常脂質血症,高アルファリポ蛋白血症,症候群X,II型糖尿病,I型糖尿病,高インスリン血症,グルコース寛容減損,インスリン耐性,糖尿病性合併症(例えば,ニューロパシー,ネフロパシー,網膜症または白内障),高血圧,冠状動脈性心臓病,心不全,高コレステロール血症,炎症,血栓症,うっ血性心不全,心血管疾患(例えば,アテローム性動脈硬化症,動脈硬化症,および高トリグリセリド血症),上皮過増殖性疾病(例えば,湿疹および乾癬),癌,神経障害性または炎症性痛み,肺および消化管に関連する状態,満症,食欲不振過食症および神経性食欲不振などの疾患に罹患している被験者における食欲および食物摂取の管理,神経変性性疾患,例えば,アルツハイマー病,パーキンソン病,および筋萎縮性側索硬化症,自己免疫疾患,例えば,1型糖尿病,白斑,ブドウ膜炎,シェーグレン病,落葉状天疱瘡,封入体筋炎,多発性筋炎,皮膚筋炎,強皮症,グレーヴズ病,橋本病,慢性移植片対宿主疾患,慢性関節リウマチ,炎症性腸症候群,クローン病および多発性硬化症,妊娠(例えば,受胎能力),気道平滑筋細胞が関与する疾病,例えば,ぜん息およびCOPD,および血管新生関連状態,例えば,黄斑変性からなる群より選択される。
式I,Ia,IbまたはIcの化合物が関与する観点のある態様においては,化合物は,PPARα,PPARγおよびPPARδの任意の1つまたは任意の2つに特異的であり,例えば,PPARαに特異的;PPARδに特異的;PPARγに特異的;PPARαおよびPPARδに特異的;PPARαおよびPPARγに特異的;PPARδおよびPPARγに特異的である。そのような特異性とは,化合物が,特定のPPAR(1つまたは複数)に対して他のPPAR(1つまたは複数)より少なくとも5倍高い活性(好ましくは少なくとも5倍,10倍,20倍,50倍,または100倍またはそれ以上の高い活性)を有することを意味し,ここで,活性は,PPAR活性を測定するのに適した生化学的アッセイ,例えば,当業者に知られるかまたは本明細書に記載される任意のアッセイを用いて測定する。別の態様においては,化合物は,PPARα,PPARδ,およびPPARγの3つすべてに対して有意な活性を有する。
ある態様においては,本発明の化合物は,一般に許容されているPPAR活性アッセイで判定して,PPARα,PPARγおよびPPARδの少なくとも1つに対して,100nM未満,50nM未満,20nM未満,10nM未満,5nM未満,または1nM未満のEC50を有する。1つの態様においては,式I,Ia,IbまたはIcの化合物は,PPARα,PPARγおよびPPARδの少なくとも任意の2つに対して,100nM未満,50nM未満,20nM未満,10nM未満,5nM未満,または1nM未満のEC50を有する。1つの態様においては,式I,Ia,IbまたはIcの化合物は,PPARα,PPARγおよびPPARδの3つすべてに対して,100nM未満,50nM未満,20nM未満,10nM未満,5nM未満,または1nM未満のEC50を有する。上述の態様のいずれかに加えて,本発明の化合物は,PPARα,PPARγおよびPPARδの任意の1つ,またはPPARα,PPARγおよびPPARδの任意の2つの特異的アゴニストである。PPARα,PPARγおよびPPARδの1つの特異的アゴニストは,PPARα,PPARγおよびPPARδの1つに対するEC50がPPARα,PPARγおよびPPARδの他の2つに対するEC50より少なくとも約5倍,または10倍,または20倍,または50倍,または少なくとも約100倍低いものである。PPARα,PPARγおよびPPARδの2つの特異的アゴニストは,PPARα,PPARγおよびPPARδの2つのそれぞれに対するEC50が,PPARα,PPARγおよびPPARδの他方に対するEC50より少なくとも約5倍,または10倍,または20倍,または50倍,または少なくとも約100倍低いものである。
本発明のある態様においては,PPARに対して活性な式I,Ia,IbまたはIcの化合物はまた,望ましい薬理学的特性を有する。特定の態様においては,望ましい薬理学的特性は,PPAR総活性(pan−activity),PPAR(PPARα,PPARδ,またはPPARγ)の任意の1つに対するPPAR選択性,任意の2つのPPAR(PPARαおよびPPARδ,PPARαおよびPPARγ,またはPPARδおよびPPARγ)に対する選択性,または2時間より長い,さらに4時間より長い,さらに8時間より長い血清半減期,水溶性,および10%より高い,さらに20%より高い経口生物利用性である。
さらに別の態様は,発明の詳細な説明および特許請求の範囲から明らかであろう。
発明の詳細な説明
上述の概要に示されるように,本発明は,ペルオキシソーム増殖因子活性化レセプター(PPAR)に関し,これは,ヒトおよび他の哺乳動物で同定されている。1またはそれ以上のPPARに対して活性な,式I,Ia,IbまたはIcに対応する一群の化合物,特に1またはそれ以上のヒトPPARに対して活性な化合物が同定された。これらの化合物を同定することにより,PPARの調節剤,例えば,PPARα,PPARδ,およびPPARγの少なくとも1つのアゴニスト,ならびに二重PPARアゴニストおよび総アゴニスト(pan−agonist),例えば,PPARαおよびPPARγの両方のアゴニスト,PPARαおよびPPARδの両方のアゴニスト,PPARγおよびPPARδの両方のアゴニスト,またはPPARα,PPARγおよびPPARδのアゴニストとして用いることができる化合物が得られる。
本明細書において用いる場合,特に記載しないかぎり以下の定義が適用される。
"ハロ"または"ハロゲン"とは,単独でも組み合わせでも,すべてのハロゲン,すなわち,クロロ(Cl),フルオロ(F),ブロモ(Br),またはヨード(I)を意味する。
"ヒドロキシル"とは,基−OHを表す。
"チオール"または"メルカプト"とは,基−SHを表す。
"アルキル"とは,単独でも組み合わせでも,1−20個,好ましくは1−15個の炭素原子(特に記載しない限り)を有する,アルカンから誘導されたラジカルを意味する。これは直鎖アルキルでも分枝鎖アルキルでもよく,シクロアルキル部分を含むかこれにより中断されていてもよい直鎖または分枝鎖のアルキル基を含む。直鎖または分枝鎖のアルキル基は,任意の利用可能な原子に結合して安定な化合物を生成する。この例としては,限定されないが,4−(イソプロピル)−シクロヘキシルエチルまたは2−メチル−シクロプロピルペンチルが挙げられる。多くの態様において,アルキルは,1−15,1−8,1−6,1−4,または1−2個の炭素原子を含む直鎖または分枝鎖のアルキル基であり,例えば,メチル,エチル,プロピル,イソプロピル,ブチル,t−ブチル等である。"任意に置換されていてもよいアルキル"とは,未置換アルキルまたは,独立して任意の利用可能な原子に結合した,ハロ,ヒドロキシ,任意に置換されていてもよい低級アルコキシ,任意に置換されていてもよいアシルオキシ,任意に置換されていてもよいアリールオキシ,任意に置換されていてもよいヘテロアリールオキシ,任意に置換されていてもよいシクロアルキルオキシ,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルオキシ,チオール,任意に置換されていてもよい低級アルキルチオ,任意に置換されていてもよいアリールチオ,任意に置換されていてもよいヘテロアリールチオ,任意に置換されていてもよいシクロアルキルチオ,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルチオ,任意に置換されていてもよいアルキルスルフィニル,任意に置換されていてもよいアリールスルフィニル,任意に置換されていてもよいヘテロアリールスルフィニル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルスルフィニル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルスルフィニル,任意に置換されていてもよいアルキルスルホニル,任意に置換されていてもよいアリールスルホニル,任意に置換されていてもよいヘテロアリールスルホニル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルスルホニル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルスルホニル,任意に置換されていてもよいアミノ,任意に置換されていてもよいアミド,任意に置換されていてもよいアミジノ,任意に置換されていてもよい尿素,任意に置換されていてもよいアミノスルホニル,任意に置換されていてもよいアルキルスルホニルアミノ,任意に置換されていてもよいアリールスルホニルアミノ,任意に置換されていてもよいヘテロアリールスルホニルアミノ,任意に置換されていてもよいシクロアルキルスルホニルアミノ,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルスルホニルアミノ,任意に置換されていてもよいアルキルカルボニルアミノ,任意に置換されていてもよいアリールカルボニルアミノ,任意に置換されていてもよいヘテロアリールカルボニルアミノ,任意に置換されていてもよいシクロアルキルカルボニルアミノ,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルカルボニルアミノ,任意に置換されていてもよいカルボキシル,任意に置換されていてもよいアシル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,ニトロおよびシアノからなる群より選択される1−3個の基または置換基で置換されて安定な化合物を生成しているアルキルを表す。
"低級アルキル"とは,1−6個の炭素原子を有するアルキル基を表す。"任意に置換されていてもよい低級アルキル"とは,低級アルキルまたは,独立して,任意の利用可能な原子に結合した,アルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基で置換されて安定な化合物を生成している低級アルキルを表す。
"低級アルキレン"とは,1−6個の炭素原子を有する,直鎖または分枝鎖の二価アルカンから同じ炭素原子または異なる炭素原子から2つの水素原子が除かれて誘導されたラジカルを表す。アルキレンの例としては,限定されないが,−CH−,−CHCH−,および−CHCH(CH)−が挙げられる。
"アルケニル"とは,単独でまたは組み合わせて,2−20個,好ましくは2−17個,より好ましくは2−10,さらにより好ましくは2−8,最も好ましくは2−4個の炭素原子および少なくとも1つの,好ましくは1−3個の,より好ましくは1−2個の,最も好ましくは1個の炭素−炭素二重結合を含む,直鎖,分枝鎖または環状の炭化水素を意味する。シクロアルケニル基の場合,2以上の炭素−炭素二重結合の共役は環に芳香性を付与するようなものではない。炭素−炭素二重結合は,シクロプロピルを除いてシクロアルキル部分中に含まれていてもよく,または直鎖または分枝鎖部分中に含まれていてもよい。アルケニル基の例としては,エテニル,プロペニル,イソプロペニル,ブテニル,シクロヘキセニル,シクロヘキセニルアルキル等が挙げられる。"任意に置換されていてもよいアルケニル"とは,アルケニルまたは,独立して,任意の利用可能な原子に結合した,アルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基で置換されて安定な化合物を生成しているアルケニルを表す。
"低級アルケニル"とは,2−6個の炭素原子を有するアルケニル基を表す。"任意に置換されていてもよい低級アルケニル"とは,低級アルケニルまたは,任意の利用可能な原子に結合した,アルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基で置換されて安定な化合物を生成している低級アルケニルを表す。
"アルキニル"とは,単独でまたは組み合わせて,2−20個の,好ましくは2−17個の,より好ましくは2−10個の,さらにより好ましくは2−8個の,最も好ましくは2−4個の炭素原子を含み,少なくとも1つの,好ましくは1個の炭素−炭素三重結合を含む,直鎖または分枝鎖の炭化水素を意味する。アルキニル基の例としては,エチニル,プロピニル,ブチニル等が挙げられる。"任意に置換されていてもよいアルキニル"とは,アルキニルまたは,独立して,任意の利用可能な原子に結合した,アルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基で置換されて安定な化合物を生成しているアルキニルを表す。
"低級アルキニル"とは,2−6個の炭素原子を有するアルキニル基を表す。"任意に置換されていてもよい低級アルキニル"とは,低級アルキニルまたは,任意の利用可能な原子に結合した,アルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基で置換されて安定な化合物を生成している低級アルキニルを表す。
"低級アルコキシ"とは,基−ORを表し,ここで,Rは,低級アルキルである。"任意に置換されていてもよい低級アルコキシ"とは,Rが任意に置換されていてもよい低級アルキルである低級アルコキシを表す。
"アシルオキシ"とは,基−OC(O)Rを表し,ここで,Rは,水素,低級アルキル,シクロアルキル,ヘテロシクロアルキル,アリール,またはヘテロアリールである。"任意に置換されていてもよいアシルオキシ"とは,Rは,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,または任意に置換されていてもよいヘテロアリールであるアシルオキシを表す。
"アリールオキシ"とは,基−ORを表し,ここで,Rはアリールである。"任意に置換されていてもよいアリールオキシ"とは,Rが任意に置換されていてもよいアリールであるアリールオキシまたはアリールオキシを表す。
"ヘテロアリールオキシ"とは,基−ORを表し,ここで,Rはヘテロアリールである。"任意に置換されていてもよいヘテロアリールオキシ"とは,Rが任意に置換されていてもよいヘテロアリールであるヘテロアリールオキシを表す。
"シクロアルキルオキシ"とは,基−ORを表し,ここで,Rはシクロアルキルである。"任意に置換されていてもよいシクロアルキルオキシ"とは,Rが任意に置換されていてもよいシクロアルキルであるシクロアルキルオキシを表す。
"ヘテロシクロアルキルオキシ"とは,基−ORを表し,ここで,Rはヘテロシクロアルキルである。"任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルオキシ"とは,Rが任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルであるヘテロシクロアルキルオキシを表す。
"低級アルキルチオ"とは,基−SRを表し,ここで,Rは低級アルキルである。"任意に置換されていてもよい低級アルキルチオ"とは,Rが任意に置換されていてもよい低級アルキルである低級アルキルチオを表す。
"アリールチオ"とは,基−SRを表し,ここで,Rは,アリールである。"任意に置換されていてもよいアリールチオ"とは,Rが任意に置換されていてもよいアリールであるアリールチオを表す。
"ヘテロアリールチオ"とは,基−SRを表し,ここで,Rはヘテロアリールである。"任意に置換されていてもよいヘテロアリールチオ"とは,Rが任意に置換されていてもよいヘテロアリールであるヘテロアリールチオを表す。
"シクロアルキルチオ"とは,基−SRを表し,ここで,Rはシクロアルキルである。"任意に置換されていてもよいシクロアルキルチオ"とは,Rが任意に置換されていてもよいシクロアルキルであるシクロアルキルチオを表す。
"ヘテロシクロアルキルチオ"とは,基−SRを表し,ここで,Rはヘテロシクロアルキルである。"任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルチオ"とは,Rが任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルであるヘテロシクロアルキルチオを表す。
"アシル"とは,基−C(O)Rを表し,ここで,Rは,水素,低級アルキル,シクロアルキル,ヘテロシクロアルキル,アリール,またヘテロアリールである。"任意に置換されていてもよいアシル"とは,Rが,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,または任意に置換されていてもよいヘテロアリールであるアシルを表す。
"任意に置換されていてもよいアミノ"とは,基−NRを表し,ここで,RおよびRは,独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいアシル,または任意に置換されていてもよいスルホニルであるか,または,RおよびRは,これらが結合している窒素と一緒になって,5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルまたは5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロアリールを形成することができる。
"任意に置換されていてもよいアミド"とは,基−C(O)NRを表し,ここで,RおよびRは,独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,または任意に置換されていてもよいヘテロアリールであるか,またはRおよびRは,これらが結合している窒素と一緒になって,5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルまたは5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロアリールを形成することができる。
"任意に置換されていてもよいアミジノ"とは,基−C(=NR)NRを表し,ここで,R,R,およびRは,独立して,水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルである。
"任意に置換されていてもよい尿素"とは,基−NRC(O)NRを表し,ここで,Rは,水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルであり,RおよびRは,独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリールまたは任意に置換されていてもよいヘテロアリールから選択されるか,またはRおよびRは,これらが結合している窒素と一緒になって,5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルまたは5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロアリールを形成することができる。
"任意に置換されていてもよいスルホニル"とは,基−S(O)aaを表し,ここで,Raaは,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,または任意に置換されていてもよいヘテロアリールである。
"任意に置換されていてもよいアミノスルホニル"とは,基−S(O)NRbbccを表し,ここで,RbbおよびRccは,独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,または任意に置換されていてもよいヘテロアリールであるか,またはRbbおよびRccは,これらが結合している窒素と一緒になって,5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルまたは5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロアリールを形成することができる。
"カルボキシル"とは,基−C(O)ORddを表し,ここで,Rddは,水素,低級アルキル,シクロアルキル,ヘテロシクロアルキル,アリール,またはヘテロアリールである。"任意に置換されていてもよいカルボキシル"は,Rddが,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,または任意に置換されていてもよいヘテロアリールであるカルボキシルを表す。
"カルボン酸アイソスター"とは,チアゾリジンジオン,ヒドロキサミン酸,アシル−シアナミド,テトラゾール,イソオキサゾール,スルホネート,およびスルホンアミドから選択される基を表す。機能的な用語であるカルボン酸アイソスターは,類似の物理学的特性,例えば,限定されないが,分子サイズまたは分子の形状によりカルボン酸を模倣する。イソオキサゾールは,低級アルキル,1−3個のフルオロ,アリールまたはヘテロアリールで置換された低級アルキルで任意に置換されていてもよく,ここでアリールまたはヘテロアリールは,ハロ,低級アルキル,フルオロ置換低級アルキル,低級アルコキシ,フルオロ置換低級アルコキシ,低級アルキルチオ,およびフルオロ置換低級アルキルチオから選択される1−3個の基または置換基で任意に置換されていてもよい。スルホンアミドは,低級アルキル,フルオロ置換低級アルキル,アシル,アリールおよびヘテロアリールで任意に置換されていてもよく,ここで,アリールまたはヘテロアリールは,ハロ,低級アルキル,フルオロ置換低級アルキル,低級アルコキシ,フルオロ置換低級アルコキシ,低級アルキルチオ,およびフルオロ置換低級アルキルチオから選択される1−3個の基または置換基で任意に置換されていてもよい。
"アリール"とは,フェニルまたはナフチル等の芳香族炭化水素を含む環系を表し,これは,好ましくは5−7個,より好ましくは5−6個の環メンバーのシクロアルキルと縮合していてもよい。"任意に置換されていてもよいアリール"とは,アリール,または任意の利用可能な原子に結合した,1−3個の,アルキルの定義の段落で定義した基または置換基,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,または任意に置換されていてもよい低級アルキニルで置換されて安定な化合物を生成しているアリールを表す。
"アラルキル"とは,基−Ree−Arを表し,ここでArはアリール基であり,Reeは低級アルキレンである。"任意に置換されていてもよいアラルキル"とは,アラルキルまたは,低級アルキレン基が任意の利用可能な原子に結合したアルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基で置換されて安定な化合物を生成しているアラルキルを表し,ここで,アリール基は,任意の利用可能な原子に結合した,1−3個の,アルキルの定義の段落で定義した基または置換基,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,または任意に置換されていてもよい低級アルキニルで任意に置換されて,安定な化合物を生成していてもよい。
"ヘテロアリール"とは,単独でまたは組み合わせて,O,S,およびNからなる群より独立して選択される1またはそれ以上の,好ましくは1−4個,より好ましくは1−3個,さらにより好ましくは1−2個の複素原子を有する,5または6個の環原子を含む単環の芳香族環構造,または8−10個の原子を有する二環芳香族基を意味する。ヘテロアリールはまた酸化されたSまたはN,例えば,スルフィニル,スルホニル,および3級環窒素のN−オキシドを含むことが意図される。炭素または窒素原子は,安定な芳香族環が保持されるようなヘテロアリール環構造の結合点である。ヘテロアリール基の例としては,限定されないが,ピリジニル,ピリダジニル,ピラジニル,キナオキサリル,インドリジニル,ベンゾ[b]チエニル,キナゾリニル,プリニル,インドリル,キノリニル,ピリミジニル,ピロリル,オキサゾリル,チアゾリル,チエニル,イソオキサゾリル,オキサチアジアゾリル,イソチアゾリル,テトラゾリル,イミダゾリル,トリアジニル,フラニル,ベンゾフリル,およびインドリルが挙げられる。"任意に置換されていてもよいヘテロアリール"とは,ヘテロアリールまたは,アルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基,または任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,または任意に置換されていてもよい低級アルキニルで置換されて,任意の利用可能な炭素または窒素に結合して安定な化合物を生成しているヘテロアリールである。
"ヘテロアラルキル"とは,式−Rff−HetArを表し,ここで,HetArはヘテロアリール基であり,Rffは低級アルキレンである。"任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル"とは,ヘテロアラルキルまたは,低級アルキレン基が任意の利用可能な原子に結合したアルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基で任意に置換されて安定な化合物を生成しているヘテロアラルキルを表し,ここで,ヘテロアリール基は,任意の利用可能な炭素または窒素に結合した,アルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,または任意に置換されていてもよい低級アルキニルで任意に置換されて安定な化合物を生成していてもよい。
"シクロアルキル"とは,1つの環あたり3−8個,より好ましくは3−6個の環メンバーを有する,飽和または不飽和の,非芳香族性の,単環,二環または三環の炭素環系を表し,例えば,シクロプロピル,シクロペンチル,シクロヘキシル,アダマンチル等が挙げられる。"任意に置換されていてもよいシクロアルキル"とは,シクロアルキルまたは,任意の利用可能な原子に結合した,アルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,または任意に置換されていてもよい低級アルキニルで安定な化合物を生成しているシクロアルキルを表す。
"シクロアルキルアルキル"とは,基−Rgg−Cycを表し,ここで,Cycはシクロアルキル基であり,Rggは低級アルキレン基である。"任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル"とは,シクロアルキルアルキルまたは,アルキレン基が任意の利用可能な原子に結合した,アルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基で置換されて安定な化合物を生成しているシクロアルキルアルキルを表し,ここで,シクロアルキル基は,利用可能な原子に結合した,アルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,または任意に置換されていてもよい低級アルキニルで任意に置換されて安定な化合物を生成していてもよい。
"ヘテロシクロアルキル"とは,5−10個の原子を有し,このうち環中の1−3個炭素原子はO,SまたはNの複素原子により置き換えられており,任意に,5−6員環のベンゾまたはヘテロアリールと縮合していてもよい,飽和または不飽和の,非芳香族性のシクロアルキル基を意味する。ヘテロシクロアルキルはまた,酸化されたSまたはN,例えば,スルフィニル,スルホニルおよび3級環窒素のN−オキシドを含むことが意図される。ヘテロシクロアルキル環の結合点は,安定な環が保持されるような炭素または窒素原子であrく。ヘテロシクロアルキル基の例としては,限定されないが,モルホリノ,テトラヒドロフラニル,ジヒドロピリジニル,ピペリジニル,ピロリジニル,ピペラジニル,ジヒドロベンゾフリル,およびジヒドロインドリルが挙げられる。"任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル"とは,ヘテロシクロアルキルまたは,任意の利用可能な炭素または窒素に結合した,アルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,または任意に置換されていてもよい低級アルキニルで置換されて安定な化合物を形成していてもよいヘテロシクロアルキルを表す。
"ヘテロシクロアルキルアルキル"とは,基−Rhh−Hetを表し,ここで,Hetはヘテロシクロアルキル基であり,Rhhは低級アルキレン基である。"任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル"とは,ヘテロシクロアルキルアルキルまたは,低級アルキレン基が任意の利用可能な原子に結合した,アルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基で任意に置換されて安定な化合物を生成していてもよいヘテロシクロアルキルアルキルを表し,ここで,ヘテロシクロアルキル基は,任意の利用可能な炭素または窒素に結合した,アルキルの定義の段落で定義した1−3個の基または置換基,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,または任意に置換されていてもよい低級アルキニルで任意に置換されて安定な化合物を生成していてもよい。
"任意に置換されていてもよいアルキルスルフィニル"とは,基−S(O)Riiを表し,ここで,Riiは,任意に置換されていてもよい低級アルキルである。
"任意に置換されていてもよいアリールスルフィニル"とは,基−S(O)Rjjを表し,ここで,Rjjは,任意に置換されていてもよいアリールである。
"任意に置換されていてもよいヘテロアリールスルフィニル"とは,基−S(O)Rkkを表し,ここで,Rkkは,任意に置換されていてもよいヘテロアリールである。
"任意に置換されていてもよいシクロアルキルスルフィニル"とは,基−S(O)RLLを表し,ここで,RLLは,任意に置換されていてもよいシクロアルキルである。
"任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルスルフィニル"とは,基−S(O)Rmmを表し,ここで,Rmmは,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルである。
"任意に置換されていてもよいアルキルスルホニル"とは,基−S(O)nnを表し,ここで,Rnnは,任意に置換されていてもよい低級アルキルである。
"任意に置換されていてもよいアリールスルホニル"とは,基−S(O)ooを表し,ここで,Rooは,任意に置換されていてもよいアリールである。
"任意に置換されていてもよいヘテロアリールスルホニル"とは,基−S(O)ppを表し,ここで,Rppは,任意に置換されていてもよいヘテロアリールである。
"任意に置換されていてもよいシクロアルキルスルホニル"とは,基−S(O)qqを表し,ここで,Rqqは,任意に置換されていてもよいシクロアルキルである。
"任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルスルホニル"とは,基−S(O)rrを表し,ここで,Rrrは,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルである。
"任意に置換されていてもよいアルキルスルホニルアミノ"とは,基−NRssS(O)ttを表し,ここで,Rttは,任意に置換されていてもよい低級アルキルであり,Rssは,水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルである。
"任意に置換されていてもよいアリールスルホニルアミノ"とは,基−NRuuS(O)vvを表し,ここで,Rvvは,任意に置換されていてもよいアリールであり,Ruuは,水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルである。
"任意に置換されていてもよいヘテロアリールスルホニルアミノ"とは,基−NRwwS(O)xxを表し,ここで,Rxxは,任意に置換されていてもよいヘテロアリールであり,Rwwは,水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルである。
"任意に置換されていてもよいシクロアルキルスルホニルアミノ"とは,基−NRyyS(O)zzを表し,ここで,Rzzは,任意に置換されていてもよいシクロアルキルであり,Ryyは,水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルである。
"任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルスルホニルアミノ"とは,基−NRbaS(O)bcを表し,ここで,Rbcは,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルであり,Rbaは,水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルである。
"任意に置換されていてもよいアルキルカルボニルアミノ"とは,基−NRbdC(O)Rbeを表し,ここで,Rbeは,任意に置換されていてもよい低級アルキルであり,Rbdは,水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルである。
"任意に置換されていてもよいアリールカルボニルアミノ"とは,基−NRbfC(O)Rbgを表し,ここで,Rbgは,任意に置換されていてもよいアリールであり,Rbfは,水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルである。
"任意に置換されていてもよいヘテロアリールカルボニルアミノ"とは,基−NRbhC(O)Rbiを表し,ここで,Rbiは,任意に置換されていてもよいヘテロアリールであり,Rbhは水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルである。
"任意に置換されていてもよいシクロアルキルカルボニルアミノ"とは,基−NRbjC(O)Rbkを表し,ここで,Rbkは,任意に置換されていてもよいシクロアルキルであり,Rbjは水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルである。
"任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルカルボニルアミノ"とは,基−NRblC(O)Rbmを表し,ここで,Rbmは,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルであり,Rblは水素または任意に置換されていてもよい低級アルキルである。
本明細書において用いる場合,"リガンド"および"調節剤"との用語は,標的生物分子,例えばPPARの活性を変化させる化合物を表すために同等に用いられる。一般に,リガンドまたは調節剤は小分子であり,ここで,"小分子"とは,1500ダルトンまたはそれ未満,または好ましくは1000ダルトンまたはそれ未満,800ダルトンまたはそれ未満,または600ダルトンまたはそれ未満の分子量を有する化合物を表す。PPARの影響は,例えば,転写コアクチベータまたは転写コリプレッサへの結合を増加または減少させることにより,化合物により調節されて,種々の標的蛋白質の発現レベルまたは他の転写因子の活性が変化しうる。一例では,PPARアゴニストコアクチベータへの結合を増強することにより機能することができ,別の例ではアンタゴニストはコリプレッサへの結合を増加させることができる。別の場合には,調節は,アゴニスト(天然のまたは非天然の)のPPARへの結合を妨害または増強することにより生じうる。アゴニストと結合すると,PPARのコンフォメーションは変化し,AF−2ドメインの一部から作られる結合クレフトが形成され,転写コアクチベータのリクルートが生じうるように安定化される。コアクチベータは核レセプターが転写プロセスを開始することを可能とする。PPREにおけるアゴニスト誘導性のPPARとコアクチベータとの相互作用の結果は,遺伝子の転写の増加である。さらに,リガンドおよびPPARの調節剤に関連して,"PPARに対して特異的"との用語および同様の用語は,特定の化合物が,特定の生物中に存在するかまたは元々特定の生物から単離された他の生物分子に対するより統計的に高い程度で,例えば,少なくとも2倍,3倍,4倍,5倍,10倍,20倍,50倍,100倍,または1000倍高い程度で,PPARに結合することを意味する。また,結合以外の生物学的活性を示す場合には,"PPARに特異的"との用語は,特定の化合物がPPARに対して他の生物分子に対するより高い生物学的効果を有することを示す(例えば,結合特異性について示されるレベルで)。同様に,特異性は,特定の臓器中に存在するかまたは元々特定の臓器から単離された他のPPARアイソフォームと比較して特定のPPARアイソフォームに対するものであってもよい。PPARと相互作用するリガンドの文脈においては,"に及ぼす活性","に対する活性,"および同様の用語は,そのようなリガンドが,一般に認められているPPAR活性アッセイにより判定して,少なくとも1つのPPARに関して,10mM未満,1mM未満,100nM未満,50nM未満,20nM未満,10nM未満,5nM未満,または1nM未満のEC50またはIC50を有することを意味する。
また,生物分子標的に結合する化合物の文脈においては,"より高い特異性"との用語は,化合物が,関連する結合条件下で存在しうる別の生物分子(単数または複数)に対するより高い程度で特定の標的に結合することを示し,ここでそのような他の生物分子に対する結合は,特定の標的に対する結合とは異なる生物学的活性を生ずる。場合によっては,特異性は限定された組の他の生物分子に関するものであり,例えば,PPARの場合には,場合によっては他のレセプターを参照し,または,特定のPPARについてはこれは他のPPARでありうる。特定の態様においては,より高い特異性は,少なくとも2倍,3倍,4倍,5倍,8倍,10倍,50倍,100倍,200倍,400倍,500倍,または1000倍高い特異性である。
"医薬組成物"との用語は,治療上有意の量の活性剤を含む調製物を表し,これは被験者への投与に適合した形態で調製される。すなわち,調製物は"薬学的に許容しうる"ものであり,このことは,合理的に慎重な医師が,治療すべき疾病または状態およびそれぞれの投与の経路を考慮して,その物質を患者に投与することを避けるような特性を有しないことを示す。多くの場合に,そのような医薬組成物は無菌調製物,例えば注射剤用である。
"PPAR媒介性"の疾病または状態および同様の用語は,PPARの生物学的機能が疾病または状態の発症および/または経過に影響を及ぼすか,および/またはPPARの調節が疾病または状態の発症,経過,および/または症状を変化させる疾病または状態を表す。同様に,"PPARの調節が治療上の利益を与える"との語句は,被験者におけるPPARの活性のレベルの調節が,そのような調節が疾病の重篤性および/または持続性を低下させ,疾病または状態の発症の可能性を減少させるか遅らせ,および/または疾病または状態の1またはそれ以上の症状の改善を引き起こすものであることを表す。ある場合には,疾病または状態は,PPARアイソフォームの任意の1またはそれ以上,例えば,PPARγ,PPARα,PPARδ,PPARγおよびPPARα,PPARγおよびPPARδ,PPARαおよびPPARδ,またはPPARγ,PPARα,およびPPARδにより媒介されるものでありうる。
"組成物"との用語は,意図される動物被験者に治療目的で投与するのに適しており,少なくとも1つの薬学的に活性な化合物を含む処方物を表す。
"治療上有効"との用語は,その物質または物質の量が,疾病または医学的状態の1またはそれ以上の症状を予防,軽減または改善するか,および/または治療している被験者の生存を長くするのに有効であることを示す。
"薬学的に許容しうる塩"とは,特定の化合物の遊離酸および塩基形の生物学的効力を保持し,生物学的にまたは他の理由により許容しえないものではない塩を意味することが意図される。本発明の化合物は,十分に酸性の,十分に塩基性の,または両方の官能基を有することができ,したがって,多数の無機または有機塩基,および無機および有機酸のいずれかと反応して,薬学的に許容しうる塩を形成することができる。薬学的に許容しうる塩の例としては,本発明の化合物を無機または有機酸または塩基と反応させることにより製造される塩が挙げられ,例えば,ナトリウム,塩化物,硫酸塩,ピロ硫酸塩,硫酸水素塩,亜硫酸塩,亜硫酸水素塩,リン酸塩,一水素リン酸塩,二水素リン酸塩,メタリン酸塩,ピロリン酸塩,塩化物,臭化物,ヨウ化物,酢酸塩,プロピオン酸塩,デカン酸塩,カプロン酸塩,アクリル酸塩,ギ酸塩,イソ酪酸塩,カプロン酸塩,ヘプタン酸塩,プロピオール酸塩,シュウ酸塩,マロン酸塩,コハク酸塩,スベリン酸塩,セバシン酸塩,フマル酸塩,マレイン酸塩,ブチン−1,4−ジオエート,ヘキシン−1,6−ジオエート,安息香酸塩,クロロ安息香酸塩,メチル安息香酸塩,ジニトロ安息香酸塩,ヒドロキシ安息香酸塩,メトキシ安息香酸塩,フタル酸塩,スルホン酸塩,キシレンスルホン酸塩,フェニル酢酸塩,フェニルプロピオン酸塩,フェニル酪酸塩,クエン酸塩,乳酸塩,.ガンマヒドロキシ酪酸塩,グリコール酸塩,酒石酸塩,メタンスルホン酸塩,プロパンスルホン酸塩,ナフタレン−1−スルホン酸塩,ナフタレン−2−スルホン酸塩,およびマンデル酸塩などの塩が挙げられる。
"薬学的に許容しうる代謝産物"との用語は,薬学的に許容しうる産物を表し,これは,被験者または患者の身体中で特定の化合物(またはその塩)が代謝されることにより産生される活性産物でありうる。化合物の代謝産物は,当該技術分野において知られる日常的な手法を用いて同定することができ,その活性は,本明細書に記載されるような試験を用いて測定することができる。例えば,ある化合物においては,薬理学的活性を維持したまま1またはそれ以上のアルコキシ基が代謝されてヒドロキシル基になることができ,および/またはカルボキシル基がエステル化,例えば,グルクロン酸化されることができる。ある場合には,2以上の代謝産物が存在し,ここで,中間体代謝産物(単数または複数)がさらに代謝されて活性な代謝産物が得られる。例えば,ある場合には,代謝的グルクロン酸化から生ずる誘導体化合物は不活性であるか活性が低く,さらに代謝されて活性な代謝産物が生ずるかもしれない。
"PPAR"との用語は,当該技術分野において認識されているように,ペルオキシソーム増殖因子活性化レセプターを表す。上述したように,PPARファミリーには,PPARα(PPARaまたはPPARアルファとも称される),PPARδ(PPARdまたはPPARデルタとも称される),およびPPARγ(PPARgまたはPPARガンマとも称される)が含まれる。個々のPPARは,その配列により識別することができ,例示的な参照配列の受託番号は以下のとおりである:NM_005036(hPPARaのcDNA配列)(配列番号),NP_005027(hPPARaの蛋白質配列)(配列番号),NM_015869(hPPARgアイソフォーム2のcDNA配列)(配列番号),NP_056953(hPPARgアイソフォーム2の蛋白質配列)(配列番号),NM_006238(hPPARdのcDNA配列)(配列番号),およびNP_006229(hPPARdの蛋白質配列)(配列番号)。当業者は,アレル変異に起因する配列の相違が存在するであろうことを認識し,かつ他の動物,特に他の哺乳動物が対応するPPARを有しており,これは既に同定されているかまたは配列アラインメントおよび活性の確認により容易に同定することができ,これを用いることができることも認識するであろう。当業者はまた,PPAR活性を破壊することなくPPAR配列に改変を導入しうることも認識するであろう。例えば,改変により,改変されたPPARが実質的に正常なリガンド結合を欠失する程度に結合部位コンフォメーションが変化しない場合,そのような改変型PPARもまた本発明において用いることができる。
本明細書においてリガンドの設計および開発に関連して用いる場合,"結合する"および"結合"との用語または同様の用語は,特定の分子間の非共有結合的なエネルギー的に有利な会合を表す(すなわち,結合している状態は分離されている状態よりもより低い自由エネルギーを有し,これは熱量測定により測定することができる)。標的への結合については,結合は少なくとも選択的である。すなわち,化合物は,同様の結合部位を有しない無関係の蛋白質に対する非特異的結合と比較して,特定の標的にまたは標的ファミリーのメンバーの結合部位に優先的に結合する。例えば,非特異的結合を評価または制御するためにしばしばBSAが用いられる。さらに,会合が結合であると考えられるためには,分離した状態から結合した状態に移行する自由エネルギーの減少は,関与する分子に適した生化学的アッセイにおいて会合が検出可能なほど十分でなければならない。
"アッセイする"とは,実験条件を作成し実験条件の特定の結果に関するデータを集めることを意味する。例えば,酵素は,検出可能な基質に対して作用するその能力に基づいてアッセイすることができる。同様に,例えば,化合物またはリガンドは,特定の標的分子に結合する能力,および/または標的分子の活性を調節する能力に基づいてアッセイすることができる。
結合アッセイに関連して"バックグラウンドシグナル"とは,特定のアッセイについて,標的分子に結合する試験化合物,分子スキャフォールド,またはリガンドの非存在下で標準的な条件下で記録されるシグナルを意味する。当業者は,バックグラウンドシグナルを決定するための一般に認められる方法が存在し,広く利用可能であることを理解するであろう。
"結合部位"とは,リガンドが非共有結合的に結合しうる標的分子の領域を意味する。結合部位は特定の形状を具体的に表し,しばしば結合部位中に存在する多数の結合ポケットを含む。特定の形状はしばしば一群の分子,例えば分子ファミリーの中で保存されている。ある群の結合部位はまた,例えば,化学成分,結合ポケットの存在,および/または,結合部位または結合部位のある一部における静電荷等の保存構造を含むことができ,これらはいずれも結合部位の形状に影響を与えうる。
"結合ポケット"とは,結合部位中の特定の容積を意味する。結合ポケットは,標的分子の原子により少なくとも部分的に囲まれている結合部位中の特定の空間である。すなわち,結合ポケットは,結合部位中の特定の形状,くぼみ,または空洞である。結合ポケットは,別の分子の非共有結合に重要な特定の化学基または構造,例えば,分子間のイオン結合,水素結合,ファンデルワールス結合,または疎水的相互作用に寄与する基を含むことができる。
"化学構造"または"化学的サブ構造"とは,分子の一部を構成するすべての定義しうる原子または原子の群を意味する。通常は,スキャフォールドまたはリガンドの化学的サブ構造は,スキャフォールドまたはリガンドの標的分子への結合において役割を有する可能性があり,またはスキャフォールドまたはリガンドの三次元形状,静電的荷電,および/またはコンフォメーションの特性に影響を及ぼす可能性がある。
標的分子に結合した結合化合物に関して"幾何学的配置"とは,結合化合物およびその構成原子の少なくともいくつかと,標的分子の結合ポケットおよび/または少なくとも部分的に結合ポケットを規定する原子との空間的関係を意味する。
"clogP"とは,化合物の計算されたlogPを意味し,"P"は,化合物の親油性相と水性相の間,通常はオクタノールと水との間の分配係数を表す。
標的に結合する化合物の文脈においては,"より高いアフィニティー"との用語は,化合物が参照化合物より,または参照条件における同じ化合物より強く,すなわち,より低い解離定数で結合することを示す。特定の態様においては,より高いアフィニティーとは,少なくとも2,3,4,5,8,10,50,100,200,400,500,1000,または10,000倍高いアフィニティーである。
"中程度の親和性"で結合するとは,標準的な条件下で約200nM−約1μMのkで結合することを意味する。"中程度に高い親和性"とは,約1nM−約200nMのkで結合することを意味する。"高い親和性"で結合するとは,標準的な条件下で約1nMより低いkで結合することを意味する。結合の標準的な条件は,pH7.2,37℃で1時間である。例えば,100μl/ウエルの容量での典型的な結合条件は,PPAR,私見化合物,HEPES 50mMバッファー(pH7.2),NaCl15mM,ATP2μM,およびウシ血清アルブミン1μg/ウエル,37℃,1時間である。
結合化合物は,標的分子の活性に対するその影響によって特徴づけることもできる。すなわち,"低い活性"とは,化合物が標準的な条件下で1μMより高い阻害濃度(IC50)(阻害剤またはアンタゴニストについて)または有効濃度(EC50)(アゴニストに適用可能)を有することを意味する。"中程度の活性"とは,標準的な条件下で200nM−1μMのIC50またはEC50を意味する。"中程度に高い活性"とは,1nM−200nMのIC50またはEC50を意味する。"高い活性"とは,標準的な条件下で1nMより低いIC50またはEC50を意味する。IC50(またはEC50)は,標的分子の活性(例えば,測定している酵素または他の蛋白質の活性)が,化合物が存在しない場合の活性に対して50%が失われる(または獲得される)化合物の濃度と定義される。活性は,当業者に知られる方法を用いて,例えば,酵素反応が生ずることにより生成する任意の検出可能な生成物またはシグナル,または測定されている蛋白質の他の活性を測定することにより,測定することができる。PPARアゴニストについては,活性は,実施例に記載されるようにして,または当該技術分野において知られる他のそのようなアッセイ方法を用いて測定することができる。
"蛋白質−リガンド複合体"または"共複合体"とは,非共有結合的に一緒に結合した蛋白質およびリガンドを意味する。
"蛋白質"とは,アミノ酸のポリマーを意味する。アミノ酸は天然に生ずるものであっても天然に生じないものであってもよい。蛋白質はまた修飾を含んでいてもよく,例えば,グリコシル化,リン酸化または他の一般的な修飾を受けていてもよい。
"蛋白質ファミリー"とは,構造的および/または機能的類似性に基づく蛋白質の分類を意味する。例えば,キナーゼ類,ホスファターゼ類,プロテアーゼ類,および同様の蛋白質のグループ分けは蛋白質ファミリーである。蛋白質は,共通して1またはそれ以上の蛋白質フォールディングを有することに基づいて,蛋白質フォールディングの間で形状の実質的な類似性を有することにより,ホモロジーにより,または共通の機能を有することに基づいて,蛋白質ファミリーにグループ分けすることができる。多くの場合,より小さいファミリー,例えば,PPARファミリーが特定されるであろう。
"特異的生化学的効果"とは,生物学的システムにおいて検出可能な結果を引き起こす治療上有意の生化学的変化を意味する。この特異的生化学的効果は,例えば,酵素の阻害または活性化,所望の標的に結合する蛋白質の阻害または活性化,または身体の生化学における同様のタイプの変化でありうる。特異的生化学的効果は,疾病または状態の症状の軽減または別の望ましい効果を引き起こしうる。検出可能な結果はまた,中間工程により検出することができる。
"標準的な条件"とは,科学的に意味のあるデータを得るためにアッセイが実施される条件を意味する。標準的な条件は,特定のアッセイにより異なり,一般に主観的でありうる。通常は,アッセイの標準的な条件は,特定のアッセイから有用なデータを得るのに最適な条件であろう。標準的な条件は一般にバックグラウンドシグナルを最小化し,検出が求められるシグナルを最大化するであろう。
"標準偏差"とは,分散の平方根である。分散は,分布がどの程度広がっているかの尺度である。これは,各番号のその平均からの偏差の自乗の平均として計算される。例えば,番号1,2および3について,平均は2であり,分散は以下のとおりである:
σ={(1−2) +(2−2) +(3−2) }/3=0.667
本発明の文脈においては,"標的分子"とは,化合物,分子スキャフォールド,またはリガンドがそれに対する結合についてアッセイされる分子を意味する。標的分子は,分子スキャフォールドまたはリガンドの標的分子への結合を変更または変化させる活性を有する。化合物,スキャフォールド,またはリガンドの標的分子への結合は,生物学的システムにおいて生じた場合,好ましくは特異的生化学的効果を引き起こす。"生物学的システム"には,限定されないが,生きているシステム,例えば,ヒト,動物,植物,または昆虫が含まれる。全てではないがほとんどの場合,標的分子は蛋白質または核酸分子であろう。
"ファーマコフォア"とは,所望の活性の原因であると考えられる分子の特徴,例えば,レセプターとの相互作用または結合の表示を意味する。ファーマコフォアは,3次元(疎水基,荷電した/イオン化可能な基,水素結合ドナー/アクセプター),2D(サブ構造),および1D(物理学的または生物学的)の特性を含むことができる。
本明細書において数値について用いる場合,"ほぼ"および"約"との用語は示される値の±10%を表す。
I.PPARアゴニストの適用
PPARは,多数の異なる疾病および状態の適当な標的であると認識されてきた。その応用のいくつかを以下に説明する。追加の応用は知られており,本発明の化合物はこれらの疾病および状態についても用いることができる。
(a)インスリン抵抗性および糖尿病:インスリン抵抗性および糖尿病に関連して,PPARγはインビトロおよびインビボにおける脂肪細胞の分化に必要でありかつ十分である。脂肪細胞においては,PPARγは脂質代謝および脂質取り込みに関与する多くの遺伝子の発現を増加させる。これに対し,PPARγは,レプチン(食物摂取を阻害し異化作用脂質代謝を増加させることが示されている分泌脂肪細胞選択的蛋白質)をダウンレギュレートする。このレセプター活性は,PPARγアゴニストで処置した際にインビボで認められるカロリー摂取および貯蔵の増加を説明しうる。臨床的には,トログリタゾン,ロシグリタゾン,およびピオグリタゾン等のTZD,およびファルグリタザール等の非TZDは,インスリン抵抗性の改善および抗糖尿病性の活性を有する(Bergen&Wagner,上掲)。
PPARγは,インスリン作用に影響を与えるいくつかの遺伝子と関連づけられている。脂肪細胞により発現される炎症性サイトカインであるTNFαは,インスリン抵抗性と関連づけられている。PPARγアゴニストは,肥満齧歯類の脂肪組織において,TNFαの発現を阻害し,インビトロで脂肪細胞におけるTNFαの作用を取り除いた。PPARγアゴニストは,2型糖尿病マウスモデルの脂肪細胞および脂肪組織において,コルチゾンをグルココルチコイドアゴニストであるコルチゾルに変換する酵素である11β−ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ1(11β−HSD−1)の発現を阻害することが示されている。高コルチコイド−ステロイド血症はインスリン抵抗性を悪化させるため,これは注目すべきことである。30kDaの脂肪細胞補体関連蛋白質(Acrp30またはアジポネクチン)は,分泌性脂肪細胞特異的蛋白質であり,グルコース,トリグリセリド,および遊離脂肪酸を低下させる。正常なヒト被験者と比較して,2型糖尿病を有する患者はAcrp30の血漿レベルが低い。糖尿病性マウスおよび非糖尿病性ヒト被験者をPPARγアゴニストで処置すると,Acrp30の血漿レベルが増加した。したがって,PPARγアゴニストによるAcrp30の誘導はまた,糖尿病におけるPPARγアゴニストのインスリン抵抗性改善のメカニズムにおいて鍵となる役割を果たしているのかもしれない(Bergen&Wagner,上掲)。
PPARγは主として脂肪組織中で発現される。すなわち,PPARγアゴニストの正味のインビボ効力には脂肪細胞に対する直接作用が関与し,鍵となるインスリン応答性組織,例えば骨格筋および肝臓において二次的な効果があると考えられる。このことは,白色脂肪組織が本質的に存在しない重症のインスリン抵抗性のマウスモデルにおいてロシグリタゾンのグルコース低下効力が欠失していることにより裏付けられる。さらに,インスリン抵抗性ラットのインビボ処置は,急な(<24h)脂肪組織インスリン作用の正常化を引き起こすが,筋肉へのインスリン媒介性グルコース取り込みは処置の開始から数日後まで改良されなかった。このことは,PPARγアゴニストは直接インビトロインキュベーションの後に脂肪組織インスリン作用を増加させることができるが,単離されたインビトロでインキュベートした骨格筋を用いた場合にはそのような効果は示されなかったことと一致する。PPARγアゴニストが筋肉および肝臓に及ぼす有益な代謝効果は,(a)これらがインスリン媒介性脂肪組織取り込み,遊離脂肪酸の貯蔵(およびおそらくは異化作用)を増強させる能力;(b)潜在的インスリン抵抗性改善活性を有する脂肪細胞誘導性因子(例えばAcrp30)の産生を誘導する能力;および/または(c)TNFαまたはレジスチン等のインスリン抵抗性を引き起こす脂肪細胞由来因子の循環レベルおよび/または作用を抑制する能力により媒介されるのかもしれない(Bergen&Wagner,上掲)。
(b)異常脂質血症およびアテローム性動脈硬化症:異常脂質血症およびアテローム性動脈硬化症に関連して,PPARαは,脂肪酸の細胞取り込み,活性化,およびβ−酸化の制御において重要な役割を果たしていることが示されている。PPARαの活性化は,ペルオキシソームβ−酸化経路の脂肪酸輸送蛋白質および酵素の発現を誘導する。脂肪酸のエネルギー獲得性異化作用に関与するいくつかのミトコンドリア酵素は,PPARαアゴニストにより強くアップレギュレートされる。ペルオキシソーム増殖因子はまた,絶食および糖尿病性状態において特に活性な経路である脂肪酸のω−水酸化を触媒するシトクロムP450酵素のサブクラスであるCYP4Aの発現を活性化する。まとめると,PPARαは,細胞のエネルギー獲得性代謝の重要な脂質センサーおよびレギュレータであることが明らかである(Bergen&Wagner,上掲)。
アテローム性動脈硬化症は西洋化された社会で非常に蔓延している疾病である。LDLコレステロールの上昇との強い関連性に加えて,トリグリセリド豊富な粒子の上昇および低レベルのHDLコレステロールにより特徴づけられる"異常脂質血症"が,一般に,肥満,インスリン抵抗性,2型糖尿病等の代謝性症候群,および冠状動脈疾病のリスクの増加等の他の観点と関連している。すなわち,冠状動脈疾病を有することが知られている8,500名の男性のうち,38%が低いHDL(<35mg/dL)を,33%が上昇したトリグリセリド(>200mg/dL)を有することが見いだされている。そのような患者においては,フィブラートによる治療により,実質的なトリグリセリド低下および適度なHDL上昇効力が得られる。さらに重要なことには,最近の大規模なプロスペクティブ臨床研究は,ゲムフィブロジルによる治療が心血管事象または死亡を22%低下させたことを示した。すなわち,PPARαアゴニストは,心血管リスク因子を有効に改良することができ,心血管の帰結を改善する正味の有益性を有する。実際,フェノフィブラートは,IIA型およびIIB型の高脂血症の治療用として最近米国で認可された。PPARαの活性化がトリグリセリド低下を引き起こすメカニズムには,アゴニストが肝臓アポCIII遺伝子発現を抑制し,一方でリポ蛋白質リパーゼ遺伝子の発現を刺激する活性が含まれるようである。デュアルPPARγ/αアゴニスト,例えば,KRP−297およびDRF2725は,糖尿病および脂質疾患の動物モデルにおいて,抗高血糖活性に加えて強力な脂質変化効力を有する。
血管タイプの細胞,例えばマクロファージ,内皮細胞,および血管平滑筋細胞におけるPPARαおよび/またはPPARγの発現の存在は,直接の血管への効果が潜在的な抗アテローム性動脈硬化剤の効力に寄与するであろうことを示す。PPARαおよびPPARαの活性化は,サイトカイン誘導性血管細胞接着を阻害し,単球−マクロファージ移動を抑制することが示されている。別のいくつかの研究は,アテローム性動脈硬化症の動物モデルにおいて,PPARγ選択的化合物が,動脈病巣のサイズを減少させ,動脈病巣への単球−マクロファージの回帰を弱める能力を有することを示している。PPARγは,ヒト動脈硬化病巣中のマクロファージ中に存在し,マトリクスメタロプロテイナーゼ−9(MMP−9)の発現の制御に役割を果たしているかもしれず,これは動脈硬化性プラーク破裂における関与が示唆されている(Marx et al.,Am J Pathol.1998,153(1):17−23)。また,PPARαおよびPPARγアゴニストの両方について,LPS誘発性のMMP−9の分泌のダウンレギュレーションが認められており,これは,アテローム性動脈硬化症の動物モデルにおいて観察されたPPARアゴニストの有益な効果の原因でありうる(Shu et al.,Biochem Biophys Res Commun.2000,267(1):345−9)。PPARγはまた,内皮細胞において,細胞間接着分子−1(ICAM−1)蛋白質発現(Chen et al.,Biochem Biophys Res Commun.2001,282(3):717−22)および血管細胞接着分子−1(VCAM−1)蛋白質発現(Jackson et al.,Arterioscler Thromb Vasc Biol.1999,19(9):2094−104)において役割を有することが示されており,これらはいずれも,単球の内皮細胞への接着において役割を果たす。さらに,2つの最近の研究は,マクロファージにおけるPPARαまたはPPARγのいずれかの活性化がコレステロール流出"ポンプ"蛋白質の発現を誘導しうることを示唆している。
比較的選択的なPPARδアゴニストが,2型糖尿病のネズミモデルにおいて,有効なPPARγまたはPPARαアゴニストと比較して,あったとしても最小限のグルコース低下活性またはトリグリセリド低下活性を生ずることが見いだされている。次に,マウスにおいてPPARδアゴニストによりHDL−コレステロールレベルの中程度の増加が検出された。最近,Oliverら(上掲)は,肥満アカゲザルにおいて,強力な選択的PPARδアゴニストはHDL−コレステロールレベルの実質的な増加を誘導しうるが,一方,トリグリセリドレベルおよびインスリン抵抗性を低下させることを報告した。
すなわち,PPARα,PPARγおよびPPARδアゴニストは,循環脂質の改良,全身および局所抗炎症性効果,および血管細胞増殖の阻害等の多因子によるメカニズムにより,アテローム性動脈硬化症の治療および予防に使用することができる(Bergen&Wagner,上掲)。
(c)炎症:単球およびマクロファージは,炎症性サイトカインの放出および誘導可能な一酸化窒素シンターゼによる一酸化窒素の生成によって,炎症性プロセスにおいて重要な役割を果たすことが知られている。ロシグリタゾンは,PPARγに対するその親和性と同等の濃度でマクロファージのアポトーシスを誘導することが示されている。このリガンドはまた,コロニー性細胞株において炎症性サイトカインの合成を遮断することが示されている。この後者の知見は,大腸炎の齧歯類モデルにおいて観察されるTZDの抗炎症性作用のメカニズムの説明を示唆する。追加の研究では,マクロファージ,サイトカインおよびPPARγおよびそのアゴニストの関係が調べられており(Jiang et al.,Nature 1998,391(6662):82−6.,Ricote et al.,Nature 1998,391(6662):79−82,Hortelano et al.,J Immunol.2000,165(11):6525−31,およびChawla et al.,Nat Med.2001,7(1):48−52),例えば自己免疫疾患における炎症性応答の治療におけるPPARγ アゴニストの役割が示唆されている。
単球およびマクロファージの移動は,炎症性応答の発現にも役割を果たす。PPARリガンドは,種々のケモカインに対する効果を有することが示されている。単球性白血病細胞株において,単球走化性蛋白質−1(MCP−1)により指示される単球の移動は,PPARγおよびPPARαリガンドにより弱められる(Kintscher et al.,Eur J Pharmacol.2000,401(3):259−70)。2つの単球細胞株において,PPARγリガンドである15−デオキシ−デルタ(12,14)PGJ2(15d−PGJ2)によりMCP−1遺伝子の発現が抑制されることが示されており,これはまた,IL−8遺伝子発現の誘導を示した(Zhang et al.,J Immunol.2001,166(12):7104−11)。
PPARαリガンドについて,血管の健康の維持に重要でありうる抗炎症性作用が記載されている。サイトカイン活性化ヒトマクロファージをPPARαアゴニストで処理すると,細胞のアポトーシスが誘導された。PPARαアゴニストは,炎症性刺激に応答した大動脈平滑筋細胞の活性化を阻害したことが報告されている(Staels et al.,Nature 1998,393:790−793)。高脂質血症の患者においては,フェノフィブラート治療は炎症性サイトカインインターロイキン−6の血漿濃度を低下させた。
PPARαおよびPPARγに関して,気道平滑筋細胞における抗炎症性経路が研究されている(Patel et al.,The Journal of Immunology,2003,170:2663−2669)。この研究は,PPARγリガンドの抗炎症効果を示しており,これは,COPDおよびステロイド非感受性ぜん息の治療に有用であろう。
(d)高血圧:高血圧は心血管系の複合体疾患であり,インスリン抵抗性と関連することが示されている。2型糖尿病患者は一般集団と比較して1.5−2倍の高血圧症の増加を示す。トログリタゾン,ロシグリタゾン,およびピオグリタゾン療法,ならびに肥満のインスリン抵抗性患者におけるトログリタゾン療法は,糖尿病性患者において血圧を低下させることが示されている。そのような血圧の低下はインスリンレベルの低下と相関していることが示されているため,インスリン感受性の改良により媒介されている可能性がある。しかし,TZDはインスリン抵抗性ではない一腎臓一切除スプラグドーリーラットにおいても血圧を低下させたため,PPARγアゴニストの降圧作用はインスリン感受性を改良する能力によってのみ発揮されているわけではないことが提唱されている。PPARγアゴニストの抗高血圧効果を説明すると考えられている他のメカニズムには,(a)血管の状態を制御するペプチド,例えば,PAI−I,エンドセリン,およびc型ナトリウム利尿ペプチドCの発現をダウンレギュレートする,または(b)カルシウム濃度および血管細胞のカルシウム感受性を変化させる能力が含まれる(Bergen&Wagner,上掲)。
(e)癌:PPARの調節はまた癌の治療と関連づけられてきた(Burstein et al.;Breast Cancer Res.Treat.200379(3):391−7;Alderd et al.;Oncogene,2003,22(22):3412−6)。
(f)体重管理:PPARαアゴニストの投与は満腹感を誘導することができ,したがって,体重減少または維持に有用である。そのようなPPARαアゴニストは,PPARαに対して優先的に作用することができるか,または別のPPARにも作用することができるか,または,PPAR総アゴニストでありうる。すなわち,PPARαアゴニストの満腹感誘導効果を体重管理または体重減少に用いることができる。
(g)自己免疫疾患:PPARアゴニストは,自己免疫疾患の治療に有益であろう。PPARアイソフォームのアゴニストは,T細胞およびB細胞の輸送または活性,オリゴデンドロサイトの機能または分化の変化,マクロファージ活性の阻害,炎症性応答の低下,および神経保護効果に関与しているかもしれず,これらのいくつかまたはすべては種々の自己免疫疾患において重要である。
多発性硬化症(MS)は,軸索の脱髄およびプラークの形成を含む神経変性性自己免疫疾患である。PPARδmRNAは,未成熟オリゴデンドロサイトで強く発現されていることが示されている(Granneman et al.,J Neurosci Res.1998,51(5):563−73)。PPARδ選択的アゴニストまたは総アゴニストはオリゴデンドロサイトの分化を加速することが示されているが,PPARγ選択的アゴニストは分化に対する影響は認められていない。PPARδ欠失マウスでは脳梁の髄鞘形成の変化が観察されている(Peters et al.,Mol Cell Biol.2000,20(14):5119−28)。PPARδ mRNAおよび蛋白質は,脳全体でニューロンおよびオリゴデンドロサイトで発現されているが,星状細胞では発現されていないことも示されている(Woods et al.,Brain Res.2003,975(1−2):10−21)。これらの知見は,PPARδが髄鞘形成において役割を有することを示唆しており,ここで,そのような役割の調節を用いてオリゴデンドロサイトの分化を変化させ,脱髄を遅くすることにより,あるいは軸索の再ミエリン化を促進することにより,多発性硬化症を治療することができる。オリゴデンドロサイト様B12細胞,ならびにラットから単離された脊髄オリゴデンドロサイトはPPARγアゴニストにより影響を受けることも示されている。ミエリンの鍵となる成分であるプラスモロゲン(plasmologen)の合成に関与する鍵となるペルオキシソーム酵素であるアルキル−ジヒドロキシアセトンホスフェートシンターゼは,PPARγアゴニストで処理したB12細胞で増加しており,一方,単離された脊髄オリゴデンドロサイトにおける成熟細胞の数はPPARγアゴニスト処置により増加する。
B細胞およびT細胞の制御におけるPPARの役割はまた,MS等の疾病において治療上の利益を与えるであろう。例えば,PPARγアゴニストはT細胞によるIL−2の分泌を阻害しうること(Clark et al.,J Immunol.2000,164(3):1364−71),またはT細胞のアポトーシスを誘導しうること(Harris et al.,Eur J Immunol.2001,31(4):1098−105)が示されており,このことは,細胞媒介性免疫応答における重要な役割を示唆する。PPARγアゴニストがB細胞に及ぼす抗増殖および細胞傷害性効果も認められている(Padilla et al.,Clin Immunol.2002,103(1):22−33)。
本明細書に記載されるPPAR調節剤の抗炎症性効果は,MS,ならびに他の多様な自己免疫疾患,例えば,1型糖尿病,乾癬,白斑,ブドウ膜炎,シェーグレン病,落葉状天疱瘡,封入体筋炎,多発性筋炎,皮膚筋炎,強皮症,グレーヴズ病,橋本病,慢性移植片対宿主疾患,慢性関節リウマチ,炎症性腸症候群,およびクローン病の治療にも有用であろう。マウスモデルを用いて,PPARαアゴニストであるゲムフィブロジルおよびフェノフィブレートは,実験的自己免疫脳脊髄炎の臨床徴候を阻害することが示されており,このことは,PPARαアゴニストが炎症性状態,例えば多発性硬化症の治療に有用であるかもしれないことを示唆する(Lovett−Racke et al.,J Immunol.2004,172(9):5790−8)。
PPARsに付随するようである神経保護効果はまた,MSの治療を助ける。皮質のニューロングリア細胞共培養物を用いてLPS誘発性神経細胞死に及ぼすPPARアゴニストの影響が調べられた。PPARγアゴニストである15d−PGJ2,シグリタゾンおよびトログリタゾンは,LPS誘発性神経細胞死を防止し,ならびにNOおよびPGE2放出およびiNOSおよびCOX−2発現の低減を止めた(Kim et al.,Brain Res.2002,941(1−2):1−10)。
慢性関節リウマチ(RA)は,関節の破壊をもたらす自己免疫炎症性疾病である。IL−6およびTNFアルファ等のメディエータに部分的に起因する慢性炎症および関節の傷害に加え,破骨細胞分化もまた関節の傷害における関与が示唆されている。PPARアゴニストは,これらの経路を制御し,RAの治療において治療上の利益を与えるかもしれない。慢性関節リウマチの患者から単離された線維芽細胞様滑膜細胞(FLS)においてPPARγアゴニストであるトログリタゾンを用いる研究においては,サイトカイン媒介性炎症性応答の阻害が観察された(Yamasaki et al.,Clin ExpImmunol.,2002,129(2):379−84)。また,PPARγアゴニストはRAのラットまたはマウスモデルにおいて有益な効果を示した(Kawahito et al.,J Clin Invest.2000,106(2):189−97;Cuzzocrea et al.,Arthritis Rheum.2003,48(12):3544−56)。PPARαリガンドであるフェノフィブレートがRA患者からのリウマチ様滑膜線維芽細胞に及ぼす効果は,サイトカイン産生,ならびにNFカッパB活性化および破骨細胞分化の阻害も示した。フェノフィブレートはまた,ラットモデルにおいて関節炎の発達を阻害することが示されている(Okamoto et al.,Clin Exp Rheumatol.2005,23(3):323−30)。
乾癬は,T細胞に媒介される自己免疫疾患であり,ここでは,T細胞活性化がサイトカインの放出を引き起こし,その結果ケラチノサイトが増殖する。抗炎症性効果に加え,ケラチノサイトの分化は,PPARアゴニストの治療標的でありうる。PPARδ欠失マウスモデルにおける研究は,PPARδリガンドを用いてケラチノサイト分化を選択的に誘導し,細胞増殖を阻害することを示唆する(Kim et al.,Cell Death Differ.2005)。PPARγのチアゾリジンジオンリガンドは,単層および臓器培養物において乾癬性ケラチノサイトの増殖を阻害することが示されており,局所的に適用したとき,SCIDマウスに移植したヒト乾癬性皮膚の表皮過形成を阻害する(Bhagavathula et al.,J Pharmacol Exp Ther.2005,315(3):996−1004)。
(h)神経変性性疾患:PPARの調節は神経疾患の治療において利益を与えることができる。例えば,本明細書で説明されるPPAR調節剤の抗炎症性効果は,神経疾患疾病,例えばアルツハイマー病およびパーキンソン病に関しても研究されてきた。
アルツハイマー病は,炎症性プロセスに加え,アミロイドベータ(Abeta)ペプチドの沈着および神経原線維のもつれを特徴とする。PPARγの発現の誘導またはチアゾリジンジオンによるPPARγの活性化により,神経細胞および非神経細胞におけるAbetaペプチドのレベルの低下が観察された(Camacho et al.,J Neurosci.2004,24(48):10908−17)。PPARγアゴニストであるピオグリタゾンでAPP717マウスを処置すると,いくつかの有益な効果,例えば,海馬および皮質における活性化小グリア細胞および反応性星状膠細胞の低下,プロ炎症性シクロオキシゲナーゼ2および誘導性一酸化窒素シンターゼの低下,β−セクレターゼ−1のmRNAおよび蛋白質のレベルの低下,および可溶性Abeta1−42ペプチドのレベルの低下が認められた(Heneka et al.,Brain.2005,128(Pt6):1442−53)。
パーキンソン病におけるドーパミン神経ニューロンの変性領域は,炎症性サイトカインのレベルの増加と関連づけられている(Nagatsu et al.,J Neural Transm Suppl.2000;(60):277−90)。PPARγアゴニストであるピオグリタゾンがドーパミン作動性神経細胞死およびグリア活性化に及ぼす影響が,パーキンソン病のMPTPマウスモデルで研究されており,ピオグリタゾンを経口投与すると,グリア活性化が減少し,ならびにfドーパミン作動性細胞喪失が防止された(Breidert et al.Journal of Neurochemistry,2002,82:615)。
(i)他の適応症:PPARγ調節剤は,VEGF誘発性脈絡膜血管新生ならびに脈絡膜新生血管形成効果の阻害を示し,このことは,網膜疾患の治療の可能性を示唆する。PPARδはラットで移植部位および脱落膜細胞に発現することが示されており,妊娠における役割,例えば受胎能力の増強における役割が示唆される。これらの研究は,Kotaら(Pharmacological Research 2005,51:85−94)に概説されている。また,神経障害性または炎症性の痛みの管理もPPAR調節剤の潜在的標的として示唆されている。Burstein,S.(Life Sci.2005,77(14):1674−84)は,PPARγがある種のカンナビノイドの活性に対してレセプター機能を提供することを示唆する。Lo Vermeら(Mol Pharmacol.2005,67(1):15−9)は,PPARαがパルミトイルエタノールアミド(PEA)の痛みおよび炎症低減効果を担う標的であると同定している。PEAはインビトロでPPARαを選択的に活性化し,マウスに局所的に適用したときにPPARα mRNAの発現を誘導する。カラギーナン誘発性足浮腫およびホルボルエステル誘発性耳浮腫の動物モデルにおいては,野生型マウスにおける炎症はPEAにより軽減され,これはPPARα欠失マウスでは影響がない。PPARαアゴニストであるOEA,GW7647およびWy−14643は,同様の効果を示す。Benaniら(Neurosci Lett.2004,369(1):59−63)は,後足に完全フロイントアジュバントを注射した後のラット脊髄におけるPPAR応答を評価するために,ラットにおける炎症のモデルを用いている。PPARαが活性化されたことが示されており,このことは痛みの経路におけるその役割を示唆する。
上述の記載にしたがえば,核レセプターのPPARファミリーのアイソフォームは,明らかに,脂質代謝の全身的制御に関与しており,脂肪酸,プロスタノイド代謝産物,エイコサノイドおよび関連する分子の"センサー"として働く。これらのレセプターは,協調して,広範な遺伝子を制御するよう機能する。インスリン作用,脂質酸化,脂質合成,脂肪細胞分化,ペルオキシソーム機能,細胞アポトーシス,および炎症を制御する重要な生化学的経路は,個々のPPARアイソフォームにより調節することができる。最近,全身脂質レベル,グルコースホメオスタシス,およびアテローム性動脈硬化症のリスク(ヒトにおけるPPARα活性化の場合)に好ましい影響を与える,PPARαおよびPPARγアゴニストの強力な治療効果が発見された。現在,PPARαおよびPPARγアゴニストは,それぞれ,全身の脂質レベルおよびグルコースホメオスタシスを好ましく変更するために臨床で用いられている。PPARSリガンドを用いて得られた最近の知見は,このアイソフォームが異常脂質血症およびインスリン耐性の重要な治療標的でもあることを示唆する。
すなわち,PPAR調節剤,例えば本明細書に記載されるものは,様々な疾病および状態,例えば,肥満症,体重超過状態,高脂血症,異常脂質血症,例えば付随糖尿病性異常脂質血症および混合異常脂質血症,高アルファリポ蛋白血症,症候群X,II型糖尿病,I型糖尿病,高インスリン血症,グルコース寛容減損,インスリン耐性,糖尿病性合併症(例えば,ニューロパシー,ネフロパシー,網膜症または白内障),高血圧,冠状動脈性心臓病,心不全,高コレステロール血症,炎症,血栓症,うっ血性心不全,心血管疾患(例えば,アテローム性動脈硬化症,動脈硬化症,および高トリグリセリド血症),上皮過増殖性疾病(例えば,湿疹および乾癬),癌,神経性または炎症性の痛み,肺および消化管に関連する状態,肥満症,食欲不振過食症および神経性食欲不振等の疾患に罹患している被験者における食欲および食物摂取の制限,神経変性性疾患,例えば,アルツハイマー病,パーキンソン病,および筋萎縮性側索硬化症,自己免疫疾患,例えば1型糖尿病,白斑,ブドウ膜炎,シェーグレン病,落葉状天疱瘡,封入体筋炎,多発性筋炎,皮膚筋炎,強皮症,グレーヴズ病,橋本病,慢性移植片対宿主疾患,慢性関節リウマチ,炎症性腸症候群,クローン病および多発性硬化症,妊娠(例えば,受胎能力),気道平滑筋細胞が関与する疾病,例えば,ぜん息およびCOPD,および血管新生関連状態,例えば黄斑変性の予防および/または治療に用いることができる。
II.PPAR活性化合物
発明の概要に示されるように,適用可能な疾病および状態に関連して,多数の異なるPPARアゴニスト化合物が同定されている。さらに,本発明は,上述の発明の概要に記載される式I,Ia,IbまたはIcで記述されるPPARアゴニスト化合物を提供する。これらの化合物は,肥満症,体重超過状態,高脂血症,異常脂質血症,例えば付随する糖尿病性異常脂質血症および混合異常脂質血症,高アルファリポ蛋白血症,症候群X,II型糖尿病,I型糖尿病,高インスリン血症,グルコース寛容減損,インスリン耐性,糖尿病性合併症(例えば,ニューロパシー,ネフロパシー,網膜症または白内障),高血圧,冠状動脈性心臓病,心不全,高コレステロール血症,炎症,血栓症,うっ血性心不全,心血管疾患(例えば,アテローム性動脈硬化症,動脈硬化症,および高トリグリセリド血症),上皮過増殖性疾病(例えば,湿疹および乾癬),癌,神経障害性または炎症性痛み,肺および消化管に関連する状態,および肥満症,食欲不振過食症および神経性食欲不振などの疾患に罹患している被験者における食欲および食物摂取の制限,神経変性性疾患,例えば,アルツハイマー病,パーキンソン病,および筋萎縮性側索硬化症,自己免疫疾患,例えば,1型糖尿病,白斑,ブドウ膜炎,シェーグレン病,落葉状天疱瘡,封入体筋炎,多発性筋炎,皮膚筋炎,強皮症,グレーヴズ病,橋本病,慢性移植片対宿主疾患,慢性関節リウマチ,炎症性腸症候群,クローン病および多発性硬化症,妊娠(例えば,受胎能力),気道平滑筋細胞が関与する疾病,例えば,ぜん息およびCOPD,および血管新生関連状態,例えば,黄斑変性から選択される疾病または状態の治療または予防に用いることができる。
化合物の活性は,当業者に知られる方法ならびに本明細書に記載される方法を用いて評価することができる。スクリーニングアッセイは,キャリブレーションおよびアッセイの成分の操作が正しいことの確認のために対照を含めてもよい。通常は,すべての反応物を含むが化学ライブラリのメンバーを含まないブランクウエルを含める。別の例として,その調節剤が求められている酵素の既知の阻害剤(または活性化剤)を,アッセイの1つのサンプルとともにインキュベートし,得られた酵素活性の低下(または上昇)を比較対照または対照として用いることができる。調節剤を酵素の活性化剤または阻害剤と組み合わせて,さもなくば既知の酵素調節剤の存在により引き起こされるであろう酵素活性化または抑制を阻害する調節剤を見いだすことができることも理解されるであろう。同様に,標的に対するリガンドを探索する場合,標的の既知のリガンドを対照/滴定アッセイウエルに入れてもよい。
式Iにより表される例示的化合物を表1ならびに合成例で示す。式I,Ia,IbまたはIcに含まれるその他の化合物は,慣用の方法および本明細書に提供される指針を用いて製造し,試験して,活性を確認することができる。
Figure 2008521829
(a)スクリーニングアッセイの際の酵素反応および結合反応の測定
例えば,マルチコンテナ担体中で酵素反応および結合反応の進行を測定する技術は当技術分野では公知であり,それだけには限らないが,以下のものが挙げられる。
分光光度アッセイおよび分光蛍光アッセイは当技術分野では周知である。このようなアッセイの例としては,ゴードン(Gordon),A.J.およびフォード(Ford),R.A.ザ・ケミスツ・コンパニオン:ア・ハンドブック・オブ・プラティカル・データ,テクニーク・アンド・リファレンシズ(The Chemist's Companion: A Handbook Of Practical Data, Techniques, And References)ジョン・ウィレー・アンド・サンズ,ニューヨーク,1972,437頁に記載されるような過酸化物の検出のための比色アッセイの使用が挙げられる。
蛍光分光分析法を使用して反応生成物の生成をモニターできる。蛍光法は,一般に,吸収法よりも感度が高い。蛍光プローブの使用は当業者にはよく知られている。概説については,バッシュフォード(Bashford)ら,スペクトロフォトメトリー・アンド・スペクトロフルオロメトリー:ア・プラクティカル・アプローチ(Spectrophotometry and Spectrofluorometry : A Practical Approach),1987,91〜114頁,IRLプレス社(IRL Press Ltd.)およびベル(Bell),スペクトロスコーピー・イン・バイオケミストリー(Spectroscopy In Biochemistry),1981,第1巻,115〜194頁,CRCプレス(CRC Press)。
分光蛍光法では,酵素を,標的酵素によって処理されるとその内部蛍光が変化する基質に曝露する。通常,基質は非蛍光であり,1以上の反応によってフルオロフォアに変換される。それだけには限らない例として,アンプレックス(Amplex)(登録商標)レッド試薬(モレキュラー・プローブス,オレゴン州,ユージーン)を用いてSMアーゼ活性を検出できる。アンプレックス(登録商標)レッドを用いてスフィンゴミエリナーゼ活性を測定するために,以下の反応が生じる。まず,SMアーゼがスフィンゴミエリンを加水分解してセラミドとホスホリルコリンが生じる。第2に,アルカリホスファターゼがホスホリルコリンを加水分解してコリンが生じる。第3に,コリンがコリンオキシダーゼによって酸化されてベタインとなる。最後に,Hが,ホースラディッシュぺルオキシダーゼの存在下で,アンプレックス(登録商標)レッドと反応して蛍光生成物,レゾルフィンを生じ,それからのシグナルは蛍光分光分析を用いて検出する。
蛍光偏光法(FP)は,大きな分子,例えば受容体タンパク質との結合の際に生じる,フルオロフォアの分子回転速度の低下と,それによって結合しているリガンドによる偏光蛍光発光が可能になることに基づいている。FPは,平面偏光光での励起後にフルオロフォア発光の垂直および水平成分を測定することによって実験的に定まる。偏光発光は,フルオロフォアの分子回転が低下する場合に増加する。フルオロフォアは,大きな分子(すなわち,受容体)と結合し,フルオロフォアの分子回転を低下させる場合に大きな偏光シグナルを生じる。偏光シグナルの規模は,蛍光リガンド結合の程度と定量的に関連している。したがって,「結合している」シグナルの偏光は,高親和性結合の維持に応じて変わる。
FPは均質な技術であり,反応は極めて迅速であり,平衡に到達するのに数秒〜数分かかる。試薬は安定であり,大きなバッチを調製でき,その結果高い再現性が得られる。これらの特性のために,FPは高度に自動化可能であるとわかっており,単一の,予混,トレーサー−受容体試薬を用いて単一のインキュベーションで実施されることが多い。概説については,オーウィック(Owicki)ら,(1997),ジェネティック・エンジニアリング・ニュウス(Genetic Engineering News)1997,17:27頁参照。
FPは,その読み出した情報が発光光度と独立しているので特に望ましく(チェコビッチ(Checovich)ら,ネイチャー1995,375: 254〜256頁,ダンドリカー(Dandliker)ら,メソッヅ・イン・エンジモロジー(Methods in Enzymology)1981,74:3〜28頁)したがって,蛍光発光をクエンチする着色化合物の存在には非感受性である。FRおよびFRET(下記参照)は,スフィンゴ脂質受容体とそのリガンド間の相互作用をブロックする化合物を同定するのに適している。例えば,パーカー(Parker)ら,ジャーナル・オブ・バイオモレキュラー・スクリーニング(J. Biomolecular Screen)2000,5:77〜88頁参照。
FPアッセイに使用できるスフィンゴ脂質に由来するフルオロフォアは市販されている。例えば,モレキュラープローブス(Molecular Probes)(オレゴン州,ユージーン)は,現在,スフィンゴミエリンおよびセラミドフルオロフォアを販売している。これらは,それぞれN−(4,4−ジフルオロ−5,7−ジメチル−4−ボラ−3a,4a−ジアザ−s−インダセン−3−ペンタノイル)スフィンゴシルホスホコリン(ボディピー(BODIPY)(登録商標)FL C5−スフィンゴミエリン),N−(4,4−ジフルオロ−5,7−ジメチル−4−ボラ−3a,4a−ジアザ−s−インダセン−3−ドデカノイル)スフィンゴシルホスホコリン(ボディピー(BODIPY)(登録商標)FL C12−スフィンゴミエリン)およびN−(4,4−ジフルオロ−5,7−ジメチル−4−ボラ−3a,4a−ジアザ−s−インダセン−3−ペンタノイル)スフィンゴシン(ボディピー(BODIPY)(登録商標)FLC5−セラミド)。米国特許第4,150,949号,(ゲンタマイシンのイムノアッセイ)には,フルオレセインチオカルバニルゲンタマイシンをはじめとするフルオレセイン標識したゲンタマイシンが開示されている。当業者に周知の方法を用いてさらなるフルオロフォアを調製できる。
例示的正常および偏光蛍光リーダーとしては,ポラリオン(POLARION)(登録商標)蛍光偏光システム(テカン(Tecan) AG,スイス,ホンブレッヒティコン(Hombrechtikon))が挙げられる。その他のアッセイ用の一般的なマルチウェルプレートリーダー,例えばヴェルサマックス(VERSAMAX)(登録商標)リーダーおよびスペクトラマックス(SPECTRAMAX)(登録商標)マルチウェルプレートスペクトロフォトメーター(双方ともモレキュラー・デバイシズ(Molecular Devices))も利用できる。
蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)は,相互作用を検出するためのもう1つの有用なアッセイであり,これは記載されている。例えば,ハイム(Heim)ら,カレント・バイオロジー(Current Biology)(1996)6:178〜182頁,ミトラ(Mitra)ら,ジーン(Gene)(1996)173:13〜17頁およびセルビン(Selvin)ら,メソッヅ・イン・エンジモロジー(Methods in Enzymology)(1995)246:300〜345頁参照。FRETは,既知の励起および発光波長を有する,近接近している2種の蛍光物質間のエネルギーの移動を検出する。例としては,タンパク質を緑色蛍光タンパク質(GFP)との融合タンパク質として発現できる。2種の蛍光タンパク質が近接している場合,例えばタンパク質が標的分子と特異的に相互作用する場合に,共鳴エネルギーが,励起された分子から別のものへ移動し得る。結果として,サンプルの発光スペクトラムがシフトし,これを蛍光光度計,例えばfMAXマルチウェル蛍光光度計(モレキュラー・デバイシズ(Molecular Devices),カリフォルニア州,サニーベール)によって測定することができる。
シンチレーション近接アッセイ(SPA)は,標的分子との相互作用を検出するために特に有用なアッセイである。SPAは製薬産業において広く用いられており,記載されている(ハンゼルマン(Hanselman)ら,ジャーナル・オブ・リピッド・リサーチ(Journal of Lipid Research)38:2365〜2373頁(1997),カール(kahl)ら,アナリティカル・バイオケミストリー(Analytical Biochemistry)243:282〜283頁(1996),アンデンフレンド(Undenfriend)ら,アナリティカル・バイオケミストリー(Analytical Biochemistry)161:494〜500頁(1987))。米国特許第4,626,513号および同4,568,649号および欧州特許第0,154,734号も参照。ある市販のシステムは,フラッシュプレート(FLASHPLATE)(登録商標)シンチラントコートされたプレート(NENライフ・サイエンス・プロダクツ(NEN Life Science Products),マサチューセッツ州,ボストン)を用いている。
標的分子は,種々の周知の手段によってシンチレータープレートと結合できる。融合タンパク質,例えば,GST,His6またはFlag融合タンパク質と結合するよう誘導体化されているシンチラントプレートを利用できる。標的分子がタンパク質複合体または多量体である場合には,まず一方のタンパク質またはサブユニットをプレートに結合することができ,次いで,結合条件下で複合体のもう一方の成分を後で加えることができ,その結合している複合体が得られる。
通常のSPAアッセイでは,発現プール中の遺伝子産物を放射標識しておき,これをウェルに加え,固定化された標的分子である固相およびウェル中のシンチラントコーティングとの相互作用を可能にする。アッセイを直ちに測定してもよいし,平衡に到達させることもできる。どちらにしても,放射標識がシンチラントコーティングと十分に近接する場合に,トップカウントNXT(TOPCOUNT NXT)(登録商標)マイクロプレートシンチレーションカウンター(パッカード・バイオサイエンス社(Packard BioScience Co.),コネチカット州,メリデン)などの装置によって検出可能なシグナルが生じる。放射標識された発現産物が標的分子と結合する場合には,放射標識は,検出可能なシグナルを生じるのに十分なほど長くシンチラントと近接しているままである。
対照的に,標的分子と結合しないか,短時間しか結合しない,標識されたタンパク質は,バックグラウンドを上回るシグナルを生じるのに十分なほど長い間シンチラントと近いままではない。ランダムなブラウン運動によって引き起こされるシンチラントの近くで過ごす時間もいずれも,有意な量のシグナルをもたらさない。同様に,発現ステップの際に用いられる,残存する組み込まれていない放射標識も存在し得るが,標的分子と相互作用しているというよりもむしろ溶液中にあるため,有意なシグナルは生成しない。これらの非結合相互作用は,それゆえ,あるレベルのバックグラウンドシグナルを引き起こすが,これは数学的に除去できる。多すぎるシグナルが得られる場合には,塩またはその他の修飾因子を,所望の特異性が得られるまでアッセイプレートに直接加えることができる(ニコールズ(Nichols)ら,アナリティカル・バイオケミストリー,257:112〜119頁(1998))。
さらに,アッセイはAlphaScreen(amplified luminescent proximity homogeneous Assay)フォーマット,例えば,AlphaScreening system(Packard Bio Science)を利用することができる。AlphaScreenは,SeethalaおよびPrabhavathi(Homogenous Assays:AlphaScreen,Handbook of Drug Screening,Marcel Dekkar Pub.2001,pp.106−110)に一般に説明されている。PPARレセプターリガンド結合アッセイにおけるこの手法の適用は,例えば,Xuら(2002,Nature 415:813−817)に記載されている。
(b)疾病モデル系における化合物の効力の評価
自己免疫疾患および神経学的疾病などの疾病の治療における式I,Ia,IbまたはIcの化合物の有用性は,当業者に知られるモデル系を用いて容易に評価することができる。例えば,アルツハイマー病のモデルにおけるPPAR調節剤の効力は,神経組織に対する炎症性障害を模倣し,分子および薬理学的マーカーを用いて回復を測定することにより試験することができる(Heneka,M.T.et al.2000,J.Neurosci.20,6862−6867)。多発性硬化症におけるPPAR調節剤の効力は,実験的自己免疫脳脊髄炎の一般に認められるモデルを用いてモニタリングすることができる(EAE,Storer et al.,2004,J.Neuroimmunol.161:113−122.Seealso:Niino,M.et al.2001,J.Neuroimmunol.116:40−48;Diab,A.et al.,2002,J.Immunol.168:2508−2515;Natarajan C and Bright J.J.,2002,Genes Immun.,3:59−70;Feinstein,et al.,2002,Ann.Neurol.51:694−702)。
(c) 異性体,プロドラッグ,および活性な代謝物
本明細書において企図される化合物は,一般式および特定の化合物として記載される。さらに,本発明の化合物は,多数の異なる形または誘導体として存在することができ,これらはすべて本発明の範囲内である。これらには,例えば,互変異性体,立体異性体,ラセミ混合物,位置異性体,塩,プロドラッグ(例えばカルボン酸エステル),溶媒和形,異なる結晶形または多型,および活性な代謝産物がある。
(d)互変異性体,立体異性体,位置異性体,および溶媒和形
ある種の化合物は互変異性を示すかもしれないことが理解される。そのような場合,本明細書中の式の描画は可能な互変異性形の1つのみを明示的に示す。したがって,本明細書に記載される式は示される化合物の任意の互変異性の形を表すことを意図しており,単に式の描画により示される特定の互変異性形に限定されないことが理解されるべきである。
同様に,本発明にしたがう化合物のあるものは,立体異性体として存在する。すなわち,これらは,共有結合した原子の同じ配列を有し,原子の空間的な向きが異なる。例えば,化合物は,1またはそれ以上のキラル中心を含み,したがって2またはそれ以上の立体異性体の形で存在しうる光学立体異性体であってもよい(例えば,エナンチオマーまたはジアステレオマー)。すなわち,そのような化合物は,単一の立体異性体(すなわち,他の立体異性体を本質的に含まない),ラセミ体,および/またはエナンチオマーおよび/またはジアステレオマーの混合物として存在しうる。別の例としては,立体異性体には,二重結合の隣接する炭素上の置換基の幾何学的異性体,例えば,シス−またはトランス−方向が含まれる。すべてのこのような単一の立体異性体,ラセミ体およびこれらの混合物は,本発明の範囲内に含まれることが意図される。特に記載しない限り,すべてのそのような立体異性形は本明細書に記載される式の範囲に含まれる。
ある態様においては,本発明のキラル化合物は,少なくとも80%(60%エナンチオマー過剰("e.e.")またはジアステレオマー過剰("d.e.")),または少なくとも85%(70%e.e.またはd.e.),90%(80%e.e.またはd.e.),95%(90%e.e.またはd.e.),97.5%(95%e.e.またはd.e.),または99%(98%e.e.またはd.e.)の単一のアイソマーを含む形である。当業者には一般に理解されるように,1つのキラル中心を有する光学的に純粋な化合物は,本質的に2つの可能なエナンチオマーの1つからなるものであり(すなわち,エナンチオマー的に純粋),2以上のキラル中心を有する光学的に純粋な化合物は,ジアステレオマー的に純粋でありかつエナンチオマー的に純粋であるものである。ある態様においては,化合物は光学的に純粋な形で存在する。
その合成が二重結合,特に炭素−炭素二重結合に1つの基を付加することを含む化合物の場合,付加は,二重結合で結合した原子のいずれで生じてもよい。そのような化合物については,本発明はそのような位置異性体の両方を含む。
さらに,式は,同定された構造の溶媒和した形ならびに溶媒和していない形をカバーすることを意図する。例えば,示される構造は水和された形および水和されていない形の両方を含む。溶媒和物の他の例には,イソプロパノール,エタノール,メタノール,DMSO,酢酸エチル,酢酸,またはエタノールアミンと組み合わせた構造が含まれる。
(e)プロドラッグおよび代謝物
本明細書に記載されている式および化合物に加えて,本発明はまた,プロドラッグ(一般的に薬学的に許容しうるプロドラッグ),活性な代謝誘導体(活性代謝物),およびそれらの薬学的に許容しうる塩も含む。
プロドラッグとは,生理学的条件下で代謝されたときに,または加溶媒分解により変換されたときに所望の活性な化合物を生ずる化合物またはその薬学的に許容しうる塩である。典型的には,プロドラッグは不活性であるか,または,活性化合物より弱い活性を有するが,取り扱い,投与,または代謝特性において有利な点を与える。例えば,あるプロドラッグは活性な化合物のエステルであって,代謝の間にエステル基が切断されて活性な薬剤を生ずる。また,あるプロドラッグは酵素的に活性化されて,活性な化合物,またはさらに化学反応を受けて活性な化合物を生ずる化合物を生ずる。一般的な例は,カルボン酸のアルキルエステルである。
The Practice of Medicinal Chemistry,Ch.31−32(Ed.Wermuth,Academic Press,San Diego,CA,2001)に記載されているように,プロドラッグは,概念的に2つの非排他的カテゴリー,すなわち,バイオ前駆体プロドラッグおよび担体プロドラッグに分けることができる。一般に,バイオ前駆体プロドラッグは,1またはそれ以上の保護基を含み,対応する活性な薬剤化合物と比較して不活性であるかまたは低い活性を有する化合物であり,代謝または加溶媒分解により活性形に変換される。活性な薬剤の形および放出された代謝産物は,許容しうるほど低い毒性しか有しないはずである。典型的には,活性薬剤化合物の形成には,以下のいずれかのタイプの代謝プロセスまたは反応が関与する。
酸化反応:酸化反応の例としては,限定されないが,アルコール,カルボニル,および酸官能基の酸化,脂肪族炭素の水酸化,脂肪族環状炭素原子の水酸化,芳香族炭素原子の酸化,炭素−炭素二重結合の酸化,窒素含有官能基の酸化,ケイ素,リン,ヒ素およびイオウの酸化,酸化的N−脱アルキル化,酸化的O−およびS−脱アルキル化,酸化的脱アミノ化,ならびに他の酸化反応などが挙げられる。
還元反応:還元反応の例としては,限定されないが,カルボニル基の還元,水酸基および炭素−炭素二重結合の還元,窒素含有官能基の還元,および他の還元反応が挙げられる。
酸化状態を変化させない反応:酸化状態を変化させない反応の例としては,限定されないが,エステルおよびエーテルの加水分解,炭素−窒素単結合の加水分解性切断,非芳香族複素環の加水分解性切断,多重結合における水素化および脱水素,脱水素反応の結果として生ずる新規原子結合,加水分解性脱ハロゲン化,水素ハロゲン化物分子の除去,および他のそのような反応が挙げられる。
担体プロドラッグは,例えば,取り込みおよび/または作用部位への局所デリバリーを改善する輸送成分を含む薬剤化合物である。そのような担体プロドラッグについては,好ましくは,薬剤成分と輸送成分との間の結合は共有結合であり,プロドラッグは不活性であるかまたは薬剤化合物より活性が低く,プロドラッグおよび放出される輸送成分は許容しうる程度に無毒性である。輸送成分が取り込みを促進することが意図されているプロドラッグについては,典型的には,輸送成分の放出は迅速であるべきである。別の場合には,遅延放出を与える成分,例えば,ある種のポリマーまたは他の成分,例えばシクロデキストリンを利用することが望ましい(例えば,Chengら,米国特許公開20040077595,出願番号10/656,838(本明細書の一部としてここに引用する)を参照)。そのような担体プロドラッグはしばしば,経口的に投与される薬剤について有益である。担体プロドラッグは,例えば,以下の特性の1またはそれ以上を改善するために用いることができる:親油性の増加,薬理学的効果の持続の増加,部位特異性の増加,毒性および有害な反応の低下,および/または薬剤処方の改善(例えば,安定性,水溶性,望ましくない感覚刺激性または生理化学的特性の抑制)。例えば,親油性は,ヒドロキシル基を親油性カルボン酸で,またはカルボン酸基をアルコール,例えば脂肪族アルコールでエステル化することにより増加させることができる(Wermuth,The Practice of Medicinal Chemistry,Ch.31−32,Ed.Wermuth,Academic Press,San Diego,CA,2001)。
プロドラッグは,単一の工程でプロドラッグ形から活性な形になってもよく,またはそれ自体活性を有するかまたは不活性である1またはそれ以上の中間体形を有してもよい。
代謝産物,例えば,活性な代謝産物は,上述のプロドラッグ,例えばバイオ前駆体プロドラッグと重複する。すなわち,そのような代謝産物は,薬学的に活性な化合物であるか,またはさらに代謝されて,被験者または患者の身体中の代謝プロセスから生ずる誘導体である,薬学的に活性な化合物となる化合物である。これらのうち,活性な代謝産物はそのような薬学的に活性な誘導体化合物である。プロドラッグについては,プロドラッグ化合物は一般に不活性であるかまたは代謝産物より低い活性を有する。活性な代謝産物については,親化合物は活性な化合物であってもよく,不活性なプロドラッグであってもよい。
プロドラッグおよび活性な代謝産物は,当該技術分野において知られる日常的な手法を用いて同定することができる。例えば,Bertolini et al,1997,J Med Chem 40:2011−2016;Shan et al.,1997,J Pharm Sci 86(7):756−757;Bagshawe,1995,Drug Dev Res 34:220−230;Wermuth,The Practice of Medicinal Chemistry,Ch.31−32,Academic Press,San Diego,CA,2001を参照。
(f)薬学的に許容しうる塩
化合物は,薬学的に許容しうる塩として製剤することができるかまたはその形でありうる。薬学的に許容しうる塩は,それらの投与量および投与濃度において無毒の塩である。このような塩を調製することで,化合物の生理学的作用を妨げることなく,その物理的特徴が変わり,薬理学的使用が容易になり得る。物理的性質の有用な変化としては,経粘膜投与を容易にするための融点の低下および,より高濃度の薬物の投与を容易にするための溶解度の上昇が挙げられる。
薬学的に許容しうる塩としては,酸付加塩(硫酸塩,塩化物,塩酸塩,フマル酸塩,マレイン酸塩,リン酸塩,スルファミン酸塩,酢酸塩,クエン塩,乳酸塩,酒石酸塩,メタンスルホン酸塩,エタンスルホン酸塩,ベンゼンスルホン酸塩,p−トルエンスルホン酸塩,シクロヘキシルスルファミン酸塩およびキナ酸塩を含むものなど)が挙げられる。薬学的に許容しうる塩は,酸(塩酸,マレイン酸,硫酸,リン酸,スルファミン酸,酢酸,クエン酸,乳酸,酒石酸,マロン酸,メタンスルホン酸,エタンスルホン酸,ベンゼンスルホン酸,p−トルエンスルホン酸,シクロヘキシルスルファミン酸,フマル酸およびキナ酸など)から得ることができる。
また,薬学的に許容しうる塩として,塩基性付加塩(酸性官能基(カルボン酸またはフェノールなど)が存在している場合にベンザチン,クロロプロカイン,コリン,ジエタノールアミン,エチレンジアミン,メグルミン,プロカイン,アルミニウム,カルシウム,リチウム,マグネシウム,カリウム,ナトリウム,アンモニウム,アルキルアミンおよび亜鉛を含むものなど)も含まれる。例えば,レミントンズ・ファーマシューティカル・サイエンシズ(Remington’s Pharmaceutical Sciences),第19版,マックパブリッシング社(Mack Publishing Co.),ペンシルバニア州,イーストン第2巻,1457頁,1995参照。このような塩は,適した対応塩基を用いて調製することができる。
薬学的に許容しうる塩は,標準的な技術により調製することができる。例えば,遊離塩基形態の化合物を適した溶媒(適した酸を含む水溶液またはアルコール水溶液など)に溶かし,その後,溶液を蒸発させることにより単離することができる。もう1つの例では,遊離塩基と酸を有機溶媒中で反応させることにより塩を調製することができる。
すなわち,例えば,特定の化合物が塩基である場合,所望の薬学的に許容しうる塩は,当該技術分野において利用可能な任意の適当な方法により製造することができる。例えば,遊離塩基を無機酸,例えば,塩酸,臭化水素酸,硫酸,硝酸,リン酸等で,または有機酸,例えば,酢酸,マレイン酸,コハク酸,マンデル酸,フマル酸,マロン酸,ピルビン酸,シュウ酸,グリコール酸,サリチル酸,ピラノシド酸,例えば,グルクロン酸またはガラクチュロン酸,アルファ−ヒドロキシ酸,例えば,クエン酸または酒石酸,アミノ酸,例えば,アスパラギン酸またはグルタミン酸,芳香族酸,例えば,安息香酸または桂皮酸,スルホン酸,例えば,p−トルエンスルホン酸またはエタンスルホン酸等で処理する。
同様に,特定の化合物が酸である場合,所望の薬学的に許容しうる塩は,任意の適当な方法により,例えば,遊離酸を無機または有機塩基で,例えば,アミン(1級,2級または3級),アルカリ金属水酸化物またはアルカリ土類金属水酸化物等で処理することにより製造することができる。適当な塩の例としては,グリシンおよびアルギニン等のアミノ酸,アンモニア,1級,2級および3級アミン,およびピペリジン,モルホリンおよびピペラジン等の環状アミンから誘導される有機塩,およびナトリウム,カルシウム,カリウム,マグネシウム,マンガン,鉄,銅,亜鉛,アルミニウムおよびリチウムから誘導される無機塩が挙げられる。
異なる化合物の薬学的に許容しうる塩は複合体として存在していてもよい。複合体の例としては,8−クロロテオフィリン複合体(例えば,ジメンヒドリネート:ジフェンヒドラミン8−クロロテオフィリン(1:1)複合体;ドラマミンと類似)および種々のシクロデキストリン包摂複合体が挙げられる。
特に記載しない限り,本明細書における化合物の特定は,そのような化合物の薬学的に許容しうる塩を含む。
(g)多型
固体である薬剤の場合には,化合物および塩が異なる結晶または多型で存在しうることは当業者には理解され,これらはすべて本発明および特定された式の範囲内であることが意図される。
III.投与
本発明の方法および化合物は,典型的には,ヒト患者に対する治療に使用することができる。しかし,同様に,他の脊椎動物,例えば,他の霊長類,商業的に有用な動物,例えば,スポーツ用動物,ウシ,ウマ,ブタおよびヒツジなどの畜産動物,およびイヌおよびネコなどのペットなどの哺乳動物における類似または同一の疾病を治療する目的でも使用することができる。
適した投与形は,一部,使用または投与経路,例えば,経口経路,経皮経路,経粘膜経路,吸入または注射(非経口)による経路に応じて変わる。このような投与形によって化合物を標的細胞に到達させることが可能にならなくてはならない。他の因子については,当技術分野では周知であり,それらには,毒性や化合物または組成物の作用を遅延させる投与形などの考慮が含まれる。技術および製剤については,一般にRemington: The Science and Practice of Pharmacy, 21stedition, Lippincott, Williams and Wilkins, Philadelphia, PA, 2005(参照により本明細書の一部とされる)に見られる。
本発明の化合物(すなわち,式Ia−Icを含む式I,および本明細書に記載されるすべての態様)は薬学的に許容しうる塩として処方することができる。
組成物を製造するために担体または賦形剤を使用することができる。担体または賦形剤は,化合物の投与を容易にするように選択する。担体の例としては炭酸カルシウム,リン酸カルシウム,種々の糖(ラクトース,グルコースまたはスクロースなど)またはデンプンタイプ,セルロース誘導体,ゼラチン,植物油,ポリエチレングリコールおよび生理的に適合する溶媒が挙げられる。生理的に適合する溶媒の例としては,注射用蒸留水(WFI)の滅菌溶液,生理食塩水およびデキストロースが挙げられる。
化合物は,静脈内,腹腔内,皮下,筋肉内,経口,経粘膜,直腸,経皮または吸入をはじめ,種々の経路によって投与することができる。ある態様においては,経口投与が好ましい。経口投与用には,例えば,化合物をカプセル剤,錠剤および液体製剤(シロップ剤,エリキシル剤および濃縮ドロップ剤など)のような従来の経口投与形に製剤することができる。
経口用医薬製剤は,例えば,活性化合物を固体賦形剤と合わせ,得られた混合物を場合によって粉砕し,必要に応じて,錠剤または糖衣錠コアを得るために適した補助剤を加えた後,その顆粒混合物を加工することにより得ることができる。適した賦形剤としては,特に,糖類(ラクトース,スクロース,マンニトールまたはソルビトールを含む);セルロース調製物(例えば,トウモロコシデンプン,コムギデンプン,コメデンプン,ジャガイモデンプン,ゼラチン,トラガカントガム,メチルセルロース,ヒドロキシプロピルメチルセルロース,カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)),および/またはポリビニルピロリドン(PVP:ポビドン)のような増量剤がある。必要に応じて,架橋ポリビニルピロリドン,寒天またはアルギン酸もしくはその塩(アルギン酸ナトリウムなど)のような崩壊剤を添加してよい。
糖衣錠コアには適したコーティングを施す。このために,濃縮糖溶液を使用でき,濃縮糖溶液には,例えば,アラビアガム,タルク,ポリ−ビニルピロリドン,カルボポール(carbopol)ゲル,ポリエチレングリコール(PEG)および/または二酸化チタン,ラッカー溶液,ならびに適した有機溶媒または溶媒混合物を場合によって含めてもよい。確認用または活性化合物用量の異なる組合せを特徴付けるために,錠剤または糖衣錠コーティング剤に染料または色素を添加してよい。
経口使用可能な医薬製剤としては,ゼラチンからできた押し込み型カプセル剤(「ゲルキャップ」),ならびにゼラチンと可塑剤(グリセロールまたはソルビトールなど)からできた密閉ソフトカプセル剤が挙げられる。押し込み型カプセル剤には,有効成分が,増量剤(ラクトースなど),結合剤(デンプンなど)および/または滑沢剤(タルクまたはステアリン酸マグネシウムなど),さらに,場合によって安定剤と混合した状態で含まれる。ソフトカプセル剤では,活性化合物が適した液体(脂肪油,流動パラフィンまたは液体ポリエチレングリコール(PEG)など)に溶解または懸濁してもよい。さらに,安定剤を添加してもよい。
また,注射(非経口投与)(例えば,筋肉内,静脈内,腹腔内および/または皮下)を用いてもよい。注射用には,本発明の化合物を滅菌溶液,好ましくは生理的に適合するバッファーまたは溶液(生理食塩水,ハンクス溶液またはリンガー溶液など)中に製剤する。さらに,化合物を固体形態に製剤し,それを使用直前に再溶解しまたは懸濁してもよい。凍結乾燥形態もまた製造することができる。
経粘膜,局所,経皮または吸入の手段による投与もまたあり得る。経粘膜,局所または経皮投与用には,バリアに浸透させるのに適した浸透剤を製剤に使用する。このような浸透剤は,当技術分野では一般に知られており,それらとしては,例えば,経粘膜投与には,胆汁酸塩およびフシジン酸誘導体が挙げられる。さらに,浸透しやすくするために界面活性剤を使用してよい。経粘膜投与は,例えば,鼻腔用スプレーまたは坐剤(直腸または膣)によって行ってよい。
本発明の局所用組成物は,当該技術分野において知られる適当な担体を選択して,好ましくは,油,クリーム,ローション,軟膏などとして製剤する。適当な担体としては,植物油および鉱物油,ホワイト油(白色軟パラフィン),分枝鎖の油脂または油,動物油脂および高分子量アルコール(C12より大きい)が挙げられる。好ましい担体は,活性成分が溶解しうるものである。乳化剤,安定剤,保湿剤および抗酸化剤,ならびに所望の場合には色または香を付与する物質を含めてもよい。局所適用用のクリームは,好ましくは,鉱物油,自己乳化蜜ろうおよび水の混合物であって少量の溶媒(例えば油)に溶解した活性成分が混合されている混合物から製剤する。さらに,経皮投与手段は,経皮パッチまたは包帯剤,例えば活性成分および任意に1またはそれ以上の当該技術分野において知られる担体または希釈剤を含浸させた包帯を含むことができる。経皮デリバリーシステムの形で投与するためには,投与は,もちろん,投与計画の間,断続的ではなく連続的である。
吸入用には,本発明の化合物を乾燥粉体または適当な溶液,懸濁液,またはエアロゾルとして製剤することができる。粉体および溶液は,当該技術分野において知られる適当な添加物とともに製剤することができる。例えば,粉体は,適当な粉体ベース,例えば,ラクトースまたはスターチを含むことができ,溶液は,プロピレングリコール,滅菌水,エタノール,塩化ナトリウムおよび他の添加物,例えば,酸,アルカリおよびバッファ塩を含むことができる。そのような溶液または懸濁液は,スプレー,ポンプ,アトマイザー,またはネブライザなどを用いて吸入により投与することができる。本発明の化合物はまた,他の吸入療法,例えば,プロピオン酸フルチカゾン,ジプロピオン酸ベクロメタゾン,トリアムシノロン・アセトニド,ブデソニド,およびフロ酸モメタゾン等のコルチコステロイド;アルブテロール,サルメテロールおよびホルモテロール等のベータアゴニスト;臭化イプラトロプリウムまたはチオトロピウム等の抗コリン剤;トレプロスチナールおよびイロプロスト等の血管拡張剤;DNAase等の酵素;治療用タンパク質;イムノグロブリン抗体;一本鎖または二本鎖DNAまたはRNA,siRNA等のオリゴヌクレオチド;トブラマイシン等の抗生物質;ムスカリンレセプターアンタゴニスト;ロイコトリエンアンタゴニスト;サイトカインアンタゴニスト;プロテアーゼ阻害剤;クロモリンナトリウム;ネドクリルナトリウム;およびナトリウムクロモグリケートとともに用いてもよい。
種々の化合物の投与すべき量は,化合物のEC50,化合物の生物学的半減期,患者の年齢,体格,および体重,患者に伴う疾患等の因子を考慮して,標準的な方法により決定することができる。これらのおよび他の因子の重要性は当業者にはよく知られている。一般に,投与量は治療している患者の約0.01−50mg/kg,好ましくは0.1−20mg/kgである。多数回投与も用いることができる。
本発明の化合物はまた,同じ疾病を治療するために他の療法と組み合わせて用いることができ,そのような組み合わせ使用には,化合物および1またはそれ以上の他の薬剤を異なる時間に投与すること,または化合物および1またはそれ以上の治療法を共投与することが含まれる。ある態様においては,組み合わせて用いられる本発明の化合物または他の薬剤の1またはそれ以上の投与量を改変することができる。例えば,当業者によく知られる方法により,単独で用いられるときと比較して化合物または療法の投与量を減少させることができる。
組み合わせでの使用には,他の療法,薬剤,医学的方法などと組み合わせた使用が含まれることが理解される。ここで,他の療法または方法は,異なる時間(例えば,短時間のあいだに,例えば,数時間(例えば,1,2,3,4−24時間)のあいだに投与してもよく,または本発明の化合物より長い時間(例えば,1−2日間,2−4日間,4−7日間,1−4週間)で投与してもよく,または本発明の化合物と同時に投与してもよい。組み合わせ使用にはまた,他の療法または方法の前または後に短時間にまたは長期に投与される本発明の化合物と,外科手術などの1回または低い頻度で投与される療法または医学的方法との組み合わせを含む。ある態様においては,本発明は,本発明の化合物および異なる投与の経路でまたは同じ投与の経路でデリバリーされる1またはそれ以上の他の薬剤のデリバリーを提供する。任意の投与経路用の組み合わせ使用には,本発明の化合物および1またはそれ以上の他の薬剤が任意の処方物,例えば2つの化合物が投与されたときにその治療活性を維持するように化学的に結合されている処方物中で,同じ投与経路で一緒にデリバリーされることが含まれる。1つの観点においては,他の薬剤療法を本発明の1またはそれ以上の化合物と共投与することができる。共投与による組み合わせ使用には,共処方物または化学的に結合させた化合物の処方物を投与すること,または2またはそれ以上の化合物を別々の処方物で互いに短時間内で(例えば,1時間,2時間,3時間以内,24時間まで)同じまたは異なる経路で投与することが含まれる。別々の処方物の共投与には,1つの装置,例えば同じ吸入器,同じシリンジなどを用いたデリバリーにより共投与すること,または互いに短時間内で別々の装置から投与することが含まれる。同じ経路によりデリバリーされる本発明の化合物および1またはそれ以上の別の薬剤療法の共処方には,1つの装置で投与することができるように複数の材料を一緒にした調製物が含まれ,例えば,別々の化合物を1つの処方物中に組み合わせてもよく,またはこれらが化学的に連結されているがなおこれらの生物学的活性が維持されるように改変されている化合物であってもよい。そのような化学的に結合された化合物は,インビボで実質的に維持される結合を有していてもよく,または結合はインビボで分解されて2つの活性成分が分離してもよい。
IV.式Iの化合物の合成
式Iの化学構造を有する化合物は,多くの異なる合成経路,例えば,式Iに含まれる化合物群について本明細書に記載される合成スキームにより製造することができる。化学合成の分野の当業者は別の合成経路を用いることができる。
ある種の合成は,QがOである場合,合成において鍵となる中間体IIを利用して,式Idの化合物を得ることができる。鍵となる中間体IIは以下のようにして製造することができる。
化合物IIの合成
中間体II化合物の1つの合成経路を下記のスキーム1aに示す。これらの化合物においては,U,V,W,およびYは,インドールにおけるようにCであることができ,または式Iについて特定されているように他の複素原子であることができる。合成スキーム1aおよび化合物群について本明細書に記載される他の合成スキームにおいては,スキームにおける一般式(例えば,スキーム1aの式III)は一組の化合物を記述しているが,合成の説明においては単数形で表されることが理解されるべきである。とりわけ,いくつかの化合物,例えば中間体IIは,2つの互変異性体,例えば,スキーム1aにおいて式IIに示されるエノール型および式IIaに示されるケト型の形で表すことができ,これらは,同じ化合物を表すために互換的に用いられる。
スキーム1a
Figure 2008521829
工程1−式IVの製造:
化合物IVは,市販の式IIIの芳香族アミンを,三塩化ホウ素およびルイス塩基(例えば,三塩化アルミニウム)の存在下で,不活性溶媒(例えば,ベンゼン)中で数時間加熱還流してクロロアセトニトリルと反応させ,慣用の方法(例えば,シリカゲルクロマトグラフィー)により精製することにより製造することができる(Sugasawa et.al.;J.Org.Chem.,44,1979,578)。
工程2−式Vの製造:
Rがメチルまたはトリフルオロメチルである化合物Vは,式IVの化合物を,それぞれ無水酢酸または無水トリフルオロ酢酸と反応させ,30分間加熱(例えば,80°C)し,続いて精製(例えば,シリカゲルクロマトグラフィー)することにより製造することができる(Sugasawa et.al.;J.Org.Chem.,44,1979,578)。
工程3−化合物IIの製造:
鍵となる化合物IIは,式Vの化合物を不活性溶媒(例えば,1,2−ジメトキシエタンまたはアセトニトリル)中で塩基(例えば,水素化ナトリウムまたは炭酸カリウム)と反応させて氷冷または室温で数分間から数時間撹拌し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる(Sugasawa et.al.;J.Org.Chem.,44,1979,578)。
鍵となる化合物IIのタイプの化合物はまた,以下に示すスキーム1bにしたがって製造することができる。
スキーム1b
Figure 2008521829
工程1−式VIIの製造:
化合物VIIは,市販のアントラニル酸または式IIIの類似体を,塩基(例えば,炭酸ナトリウム)の存在下で,典型的には室温で1−4時間2−クロロ酢酸と反応させ,次に慣用の手段(例えば,水性後処理および再結晶)で精製および単離することにより製造することができる。
工程2−式VIIIの製造:
Rがメチルである化合物VIIIは,式VIIの化合物を還流無水酢酸中で数時間酢酸ナトリウムと反応させ,慣用の手段(例えば,再結晶)により精製および単離することにより製造することができる(Su&Tsou;J.Am.Chem.Soc.,1960,82:1187)。
工程3−鍵となる化合物IIの製造:
Rがメチルである化合物IIは,式VIIIの化合物からメタノール中で室温で典型的には30−60分間,ナトリウムを用いて選択的脱保護を行い,次に慣用の手段(例えば,水性後処理および再結晶)により単離および精製することにより製造することができる(Su&Tsou;J.Am.Chem.Soc.,1960,8:1187)。
式Idの化合物は,スキーム2に示されるように,化合物IIから3−ヒドロキシを置換し,次にN−1のアセチルを除去し,N−1を置換することにより製造することができる。
スキーム2
Figure 2008521829
工程1−式IXの製造:
化合物IXは,Rがメチルまたはトリフルオロメチルである化合物IIを,塩基(例えば,炭酸カリウム)の存在下で,不活性溶媒(例えば,アセトン)中で,典型的には12−18時間加熱還流しながら,R,RおよびR置換基および適当な脱離基(例えば,クロロ,ブロモ,トシル)を含む適当な試薬(例えば,メチル2−ブロモ酢酸)で置換し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる(Andersen et.al.,J.Med.Chem.,1996,39:3723)。
工程2−式Xの製造:
化合物Xは,式IXの化合物のN−置換基を,塩基(例えば,水酸化カリウム)を用いて溶媒(例えば,メタノール)中で,典型的には室温で2−24時間除去し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる(Naylor et.al.,J.Med.Chem.,1997,40:2335)。
工程3−式Idの製造:
式Idの化合物は,式Xの化合物を不活性溶媒(例えば,DMF)中で塩基(例えば水素化ナトリウム)で処理した後,R(Lは脱離基(例えば,クロロ,ブロモ)である)を加え,室温で典型的には16−24時間撹拌し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる(Andersen et.al.,J.Med.Chem.,1996,39:3723)。
式Idの1つの特定の態様においては,Rはカルボン酸であり,RおよびRは水素であり,これは,化合物IIからスキーム3にしたがって製造することができる。
スキーム3
Figure 2008521829
工程1−式XIの製造:
化合物XIは,Rがメチルまたはトリフルオロメチルである化合物IIを,塩基(例えば,炭酸カリウム)の存在下で,不活性溶媒(例えば,アセトン)中で,典型的には加熱還流しながら12−18時間メチル2−ブロモ酢酸で置換し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる(Andersen et.al.,J.Med.Chem.,39,1996,3723)。
工程2−式XIIの製造:
化合物XIIは,式XIの化合物のN−置換基を,溶媒(例えば,メタノール)中で,典型的には室温で2−24時間,塩基(例えば,水酸化カリウム)を用いて除去し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる(Naylor et.al.,J.Med.Chem.,40,1997,2335)。
工程3−式XIIIの製造:
式XIIIの化合物は,式XIIの化合物を不活性溶媒(例えば,DMF)中で塩基(例えば,水素化ナトリウム)で処理した後,R(Lは脱離基(例えば,クロロ,ブロモ)である)を加え,室温で,典型的には16−24時間反応させ,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる(Andersen et.al.,J.Med.Chem.,1996,39:723)。
工程4−式Idの製造:
がカルボン酸であり,RおよびRが水素である式Idの化合物は,式XIIIの化合物を,不活性溶媒(例えば,テトラヒドロフラン)中で,水性塩基(例えば,水酸化ナトリウム)で,典型的には6−18時間加水分解し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる。
QがSである式Ieの化合物は,スキーム4に示されるようにして製造することができる。
スキーム4
Figure 2008521829
工程1−式XVの製造:
式XVの化合物は,式XIVの化合物を不活性溶媒(例えば,DMF)中で臭素で臭素化し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる。
工程2−式XVIの製造:
中間体XIVは,式XVの化合物を,不活性溶媒(例えば,アセトン)中で18−24時間還流することにより適当なチオール(例えば,エチル2−メルカプトアセテート)および塩基(例えば,炭酸カリウム)で処理し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる(Salituro et.al.,J.Med.Chem.,35,1992,1791)。
工程3−式Ieの製造:
式Ieの化合物は,式XVIIの化合物を,不活性溶媒(例えば,DMF)中で,塩基(例えば,水素化ナトリウム)で処理した後,R(Lは脱離基(例えば,クロロ,ブロモ)である)を加え,室温で,典型的には16−24時間撹拌し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる。
式Ibの特定の態様においては,Rはカルボン酸であり,RおよびRは水素であり,これはスキーム6にしたがって製造することができる。
スキーム6
Figure 2008521829
工程1−式XVIIIの製造:
化合物XVIIIは,式XVIIの化合物を,塩基(例えば,炭酸カリウム)の存在下で,不活性溶媒(例えば,アセトン)中で,典型的には12−18時間加熱還流しながらエチル2−メルカプトアセテートで置換し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる(Salituro et.al.,J.Med.Chem.,35,1992,1791)。
工程3−式XIXの製造:
式XIIIの化合物は,式XIIの化合物を不活性溶媒(例えば,DMF)中で塩基(例えば,水素化ナトリウム)で処理した後,R(Lは脱離基(例えば,クロロ,ブロモ)である)を加え,室温で典型的には16−24時間撹拌し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる。
工程4−式Ieの製造:
がカルボン酸であり,RおよびRが水素である式Ieの化合物は,式XIXの化合物を水性塩基(例えば,水酸化ナトリウム)で,典型的には6−18時間,不活性溶媒(例えば,テトラヒドロフラン)中で加水分解し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる。
式If(QはNである)の化合物は,スキーム7に示されるようにして製造することができる:
スキーム7
Figure 2008521829
工程1−式XXIの製造:
式XXIの化合物は,市販の式XXの化合物を,溶媒(例えば,無水酢酸)中で,典型的には0℃またはそれ以下の温度で1−12時間硝酸でニトロ化し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる(Pelkey et.al.,Synthesis,1999,7:1117)。
工程2−式XXIIの製造:
式XXIIの化合物は,式XXIの化合物を,不活性溶媒(例えば,DMF)中で塩基(例えば,水素化ナトリウム)で処理した後,R(Lは脱離基(例えば,クロロ,ブロモ)である)を加え,室温で,典型的には16−24時間撹拌し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる。
工程3−式XXIIIの製造:
式XXIIIの化合物は,式XXIIの化合物を,還元剤(例えば,水素)で,触媒(例えば,10%パラジウム担持炭素)の存在下で,溶媒(例えば,メタノール)中で,室温で,典型的には1−24時間処理し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる。
工程4−式Ifの製造:
式Ifの化合物は,式XXIIIの化合物を,塩基(例えば,水素化ナトリウム)の存在下で,不活性溶媒(例えば,DMF)中で,典型的には加熱しながら12−18時間,R,RおよびR置換基および適当な脱離基(例えば,クロロ,ブロモ)を含む適当な試薬(例えば,メチル2−ブロモ酢酸)で処理し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)により単離および精製することにより製造することができる。
式Ifの1つの特定の態様においては,Rはカルボン酸であり,RおよびRは水素であり,これは中間体XXIIIからスキーム8にしたがって製造することができる。
スキーム8
Figure 2008521829
工程1−式XXIVの製造:
式XXIVの化合物は,式XXIIIの化合物を,不活性溶媒(例えば,DMF)中で塩基(例えば,水素化ナトリウム)の存在下で典型的には12−18時間加熱しながらメチル2−ブロモ酢酸で処理し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる。
工程2−式Ifの製造:
式Ifの化合物(式中,Rはカルボン酸であり,RおよびRは水素である)は,式XXIVの化合物を,不活性溶媒(例えば,テトラヒドロフラン)中で,水性塩基(例えば,水酸化ナトリウム)で,典型的には6−18時間加水分解し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる。
実施例1:[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルオキシ]−酢酸(1)の合成
インドール酸1は,スキーム9に示されるように,市販のp−アニシジンから7工程で合成することができる。
スキーム9
Figure 2008521829
工程1−1−(2−アミノ−5−メトキシ−フェニル)−2−クロロ−エタノン(3)の製造
化合物3,1−(2−アミノ−5−メトキシ−フェニル)−2−クロロ−エタノン,は,市販のp−アニシジン2をクロロアセトニトリルと反応させ,三塩化ホウ素およびルイス塩基(例えば,三塩化アルミニウム)の存在下で不活性溶媒(例えば,ベンゼン)中で数時間加熱還流し,慣用の方法(例えば,シリカゲルクロマトグラフィー)で精製することにより製造することができる(Sugasawa,et.al.;J.Org.Chem.,1979,44:578)。
工程2−N−[2−(2−クロロ−アセチル)−4−メトキシ−フェニル]−アセトアミド(4)の製造
化合物4,N−[2−(2−クロロ−アセチル)−4−メトキシ−フェニル]
−アセトアミドは,1−(2−アミノ−5−メトキシ−フェニル)−2−クロロ−エタノン3を無水酢酸と反応させ,30分間加熱(例えば,80°C)した後,精製(例えば,シリカゲルクロマトグラフィー)することにより製造することができる(Sugasawa et.al.;J.Org.Chem.,1979,44:578)。
工程3−1−(3−ヒドロキシ−5−メトキシ−インドール−1−イル)−エタノン(5)の製造
化合物5,1−(3−ヒドロキシ−5−メトキシ−インドール−1−イル)−エタノンは,N−[2−(2−クロロ−アセチル)−4−メトキシ−フェニル]
−アセトアミド4を塩基(例えば,水素化ナトリウム)と反応させ,不活性溶媒(例えば,1,2−ジメトキシエタン)中で,氷冷しながらまたは室温で数分間から数時間撹拌し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で精製および単離することにより製造することができる(Sugasawa et.al.;J.Org.Chem.,1979,44:578)。
工程4−(1−アセチル−5−メトキシ−1H−インドール−3−イルオキシ)−酢酸メチルエステル(6)の製造
化合物6,(1−アセチル−5−メトキシ−1H−インドール−3−イルオキシ)−酢酸メチルエステルは,1−(3−ヒドロキシ−5−メトキシ−インドール−1−イル)−エタノン5を,メチル2−ブロモ酢酸を用いて,塩基(例えば,炭酸カリウム)の存在下で,不活性溶媒(例えば,アセトン)中で,典型的には12−18時間加熱還流してアルキル化し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる(Andersen et.al.,J.Med.Chem.,1996,39:3723)。
工程5−(5−メトキシ−1H−インドール−3−イルオキシ)−酢酸メチルエステル(7)の製造
化合物7,(5−メトキシ−1H−インドール−3−イルオキシ)−酢酸メチルエステルは,(1−アセチル−5−メトキシ−1H−インドール−3−イルオキシ)−酢酸メチルエステル6のN−アセチルを,塩基(例えば,水酸化カリウム)を用いて,メタノール中で,典型的には室温で2−24時間除去し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる(Naylor et.al.,J.Med.Chem.,1997,40:2335)。
工程6−[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルオキシ]−酢酸メチルエステル(8)の製造
化合物8,[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルオキシ]−酢酸メチルエステルは,Gribbleら(J.Org.Chem.,2002,63:1001−03)に記載されるものと同様の条件で,(5−メトキシ−1H−インドール−3−イルオキシ)−酢酸メチルエステル7を,二相溶媒条件下で(例えば,トルエンおよび水),塩基(例えば,水性水酸化カリウム溶液)の存在下で,相間移動触媒(例えば,テトラブチルアンモニウム硫酸水素)を用いて,塩化4−メトキシフェニルスルホニルで処理することにより製造することができる。
工程7−[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルオキシ]−酢酸(1)の製造
化合物1,[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルオキシ]−酢酸は,[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルオキシ]−酢酸メチルエステル8を,不活性溶媒(例えば,テトラヒドロフラン)中で,水性塩基(例えば,水酸化ナトリウム)を用いて,典型的には6−18時間加水分解し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)により単離および精製することにより製造することができる。
実施例2:[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルスルファニル]−酢酸(9)の合成
インドール酸9は,スキーム10に示されるように,市販の5−メトキシインドールから4工程で合成することができる。
スキーム10
Figure 2008521829
工程1−3−ブロモ−5−メトキシインドール(11)の製造
化合物11,3−ブロモ−5−メトキシインドールは,市販の5−メトキシインドール10を不活性溶媒(例えば,DMF)中で臭素で臭素化し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる。
工程2−(5−メトキシ−1H−インドール−3−イルスルファニル)−酢酸エチルエステル(12)の製造
化合物12,(5−メトキシ−1H−インドール−3−イルスルファニル)−酢酸エチルエステルは,3−ブロモ−5−メトキシインドール11を,塩基(例えば,炭酸カリウム)の存在下で,不活性溶媒(例えば,アセトン)中で,典型的には12−18時間加熱還流しながら,エチル2−メルカプト酢酸と反応させ,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる(Salituro et.al.,J.Med.Chem.,1992,35:1791)。
工程3−[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルスルファニル]−酢酸エチルエステル(13)の製造
化合物13,[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルスルファニル]−酢酸エチルエステルは,(5−メトキシ−1H−インドール−3−イルスルファニル)−酢酸エチルエステル12を,Gribbleら(J.Org.Chem.,2002,63:1001−03)に記載される条件と同様の条件で,二相溶媒条件(例えば,トルエンおよび水)下で,塩基(例えば,水性水酸化カリウム溶液)の存在下で,相間移動触媒(例えば,テトラブチルアンモニウム硫酸水素)を用いて,塩化4−メトキシフェニルスルホニルで処理することにより製造することができる。
工程4−[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルスルファニル]−酢酸(9)の製造
化合物9,[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルスルファニル]−酢酸は,[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルスルファニル]−酢酸エチルエステル13を,水性塩基(例えば,水酸化ナトリウム)を用いて,典型的には6−18時間,不活性溶媒(例えば,テトラヒドロフラン)中で加水分解し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる。
実施例3:[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルアミノ]−酢酸(14)の合成
インドール酸14は,スキーム11に示されるように,市販の5−メトキシインドールから5工程で合成することができる。
スキーム11
Figure 2008521829
工程1−5−メトキシ−3−ニトロインドール(15)の製造
化合物15,5−メトキシ−3−ニトロインドールは,市販の5−メトキシインドール10を,溶媒(例えば,無水酢酸)中で,典型的には0℃またはそれより低い温度で1−12時間,硝酸でニトロ化し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる(Pelkey et.al.,Synthesis,1999,7:1117。
工程2−5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−3−ニトロ−1H−インドール(16)の製造
化合物16,5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−3−ニトロ−1H−インドールが,5−メトキシ−3−ニトロインドール15を,Gribbleら(J.Org.Chem.,2002,63:1001−03)に記載される条件と同様の条件で,塩化4−メトキシフェニルスルホニルで,二相溶媒条件(例えば,トルエンおよび水)下で,塩基(例えば,水性水酸化カリウム溶液)の存在下で,相間移動触媒(例えば,テトラブチルアンモニウム硫酸水素)を用いて処理することにより製造することができる。
工程3−5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルアミン(17)の製造
化合物17,5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルアミンは,5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−3−ニトロ−1H−インドール16を還元剤(例えば,水素)で,触媒(例えば,10%パラジウム担持炭素)の存在下で,溶媒(例えば,メタノール)中で,室温で,典型的には1−24時間処理し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる。
工程4−[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルアミノ]−酢酸メチルエステル(18)の製造
化合物18,[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルアミノ]−酢酸メチルエステルは,5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルアミン17を,R,RおよびR置換基および適当な脱離基(例えば,クロロ,ブロモ)を含む適当な試薬(例えば,メチル2−ブロモ酢酸)で,塩基(例えば,水素化ナトリウム)の存在下で,不活性溶媒(例えば,DMF)中で,典型的には12−18時間加熱しながら処理し次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる。
工程5−[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルアミノ]−酢酸(14)の製造
化合物14,[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルアミノ]−酢酸は,[5−メトキシ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルアミノ]−酢酸メチルエステル18を不活性溶媒(例えば,テトラヒドロフラン)中で,水性塩基(例えば,水酸化ナトリウム)で,典型的には6−18時間加水分解し,次に慣用の手段(例えば,水性後処理およびシリカゲルクロマトグラフィー)で単離および精製することにより製造することができる。
実施例4:[5−ブロモ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルオキシ]−酢酸(23)の合成
インドール酸23は,スキーム12に示されるように,市販の5−メトキシインドールから4工程で合成した。
スキーム12
Figure 2008521829
工程−1−酢酸5−ブロモ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルエステル(20)の製造
DMF(10.5mL)中の5−ブロモ−1H−インドール−3イルエステル(19,685.0mg,2.70mmol)の撹拌溶液に,水素化ナトリウム(77.6mg,2.35mmol)を加え,反応混合物を25℃で1時間撹拌した。塩化4−メトキシベンゼンスルホニル(612.8mg,2.97mmol)を導入し,反応液を窒素下で25℃で一晩撹拌した。酢酸エチルを反応混合物に加え,飽和炭酸ナトリウム(X5)で洗浄し,硫酸マグネシウムで乾燥し,濾過した。減圧下で濃縮して粗物質を得,これをカラムクロマトグラフィー(20%酢酸エチル,ヘキサン中)により精製して,所望の生成物を白色固体(20,425mg,37%収率)として得た。MS(ESI)[M+H=424.2;426.2
工程−2−5−ブロモ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−オール(21)の製造
メタノール(6.0mL)中の50%水酸化カリウム(2.0mL)の撹拌溶液に,酢酸5−ブロモ−1−(4−メトキシベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルエステル(20,150mg,0.353mmol)を加えた。25℃で30分間撹拌した後,反応混合物を1M塩酸で酸性にした。有機物質を酢酸エチルで抽出し,硫酸マグネシウムで乾燥し,濾過し,減圧下で濃縮して,5−ブロモ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−オール(21,110.0mg,81%収率)を得た。MS(ESI)[M−H=380.0;382.0
工程−3−[5−ブロモ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルオキシ]−酢酸メチルエステル(22)の製造
高圧反応容器中のアセトニトリル(3.5mL)中の5−ブロモ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−オール(21,130mg,0.340mmol)の溶液に,炭酸カリウム(235mg,1.70mmol)およびブロモ酢酸メチルエステル(38.6μL,0.408mmol)を加えた。容器を窒素雰囲気でフラッシュし,テフロン(登録商標)栓で密封し,80℃で一晩加熱した。反応混合物を25℃に冷却した後,酢酸エチルを加え,飽和炭酸水素ナトリウムで洗浄した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し,濾過し,減圧下で濃縮して,淡褐色固体を得た。粗物質をビオタージクロマトグラフィー(30%酢酸エチル,ヘキサン中)を用いて精製して,生成物を灰白色固体(22,72.0mg,47%収率)として得た。MS(ESI)[M+H=454.2;456.2
工程−4−[5−ブロモ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルオキシ]−酢酸(23)の製造
[5−ブロモ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルオキシ]−酢酸メチルエステル(22,32.0mg,0.007mmol)をTHF(1.50mL)に溶解し,1M水酸化リチウム(0.4mL)をこの溶液に加えた。25℃で30分間撹拌した後,酢酸エチルを加え,混合物を1M塩酸で酸性にした。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し,濾過し,減圧下で濃縮して,白色固体(23,28mg,90%収率)を得た。MS(ESI)[M−H=438.0;440.0
実施例5:3−[5−ブロモ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルオキシ]−プロピオン酸24の製造
Figure 2008521829
3−[5−ブロモ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルオキシ]−プロピオン酸24は,実施例4に記載されるものと同じプロトコルを用いて,工程3でブロモ酢酸メチルエステルの代わりにブロモプロピオン酸メチルエステルを用いて製造した。MS(ESI)[M+H=452.0;454.0
実施例6:[1−(3,4−ジクロロ−ベンゼンスルホニル)−5−メトキシ−1H−インドール−3−イルスルファニル]−酢酸27の合成
インドール酸27は,スキーム13に示されるように,市販の5−メトキシインドール10から3工程で合成した。
スキーム13
Figure 2008521829
工程1:(5−メトキシ−1H−インドール−3−イルスルファニル)−酢酸メチルエステル(25)の製造
三ヨウ化物の合成:丸底フラスコで,20mLの水中でKI(5.00g,30.1mmol)をI(5.1g,20.0mmol)と混合した。混合物を室温で24時間撹拌した。メタノール(10mL)中の5−メトキシインドール(10,200mg,1.36mmol)およびチオウレア(110mg,1.44mmol)の溶液に,前日に新たに製造した三ヨウ化物(440mg,1.5mmol)を20分間かけて加え,合わせた混合物を室温で40分間撹拌した。溶媒を半分の容量に減らし,10NNaOH(5mL)をフラスコに加え,不活性雰囲気下で95℃で1時間加熱した。得られた懸濁液を熱濾過し,固体を水ですすいだ。濾液を室温に冷却し,ブロモ酢酸メチルエステル(241mg,1.6mmol)を加えた。この混合物を1時間激しく撹拌し,有機層をジエチルエーテルで抽出した。水性層を1NHClで酸性にし,エーテルで抽出した。所望の生成物は,溶媒の勾配5−10%EtOAc/ヘキサン(15mg,4.4%)を用いるフラッシュシリカカラムクロマトグラフィーにより単離した。
工程2:[1−(3,4−ジクロロ−ベンゼンスルホニル)−5−メトキシ−1H−インドール−3−イルスルファニル]−酢酸メチルエステル(26)の製造
乾燥した丸底フラスコ中で,(5−メトキシ−1H−インドール−3−イルスルファニル)−酢酸メチルエステル(25,7.0mg,0.027mmol)をCHCl(3.0mL)に溶解した。次にテトラブチルアンモニウム硫酸水素(2.0mg)および50%KOH溶液(3.0mL)を加えた。約5分間撹拌した後,塩化3,4−ジクロロ−ベンゼンスルホニル(20mg,0.081mmol)を加えた。この反応液を周囲温度で一晩撹拌した。反応液をジクロロメタン(2x14mL)で抽出し,水(5mL),ブライン(5mL)で洗浄し,無水硫酸マグネシウムで乾燥した。反応物を濾過し,回転蒸発させて,所望の生成物26を灰白色固体として得た。
工程3:[1−(3,4−ジクロロ−ベンゼンスルホニル)−5−メトキシ−1H−インドール−3−イルスルファニル]−酢酸(27)の製造
THF(4.0mL)中の(5−メトキシ−1H−インドール−3−イルスルファニル)−酢酸メチルエステル26の溶液に,水酸化カリウム(1.0mLof1M)の水性溶液を加え,これを室温で4時間撹拌した。酸を水性HClで中和し,生成物を酢酸エチルで抽出し,無水硫酸マグネシウムで乾燥し,減圧下で留去し,テトラブチルエチルエーテル中で破砕することにより精製して,27を白色固体(4.5mg,5%)として得た。MS(ESI)[M+H=443.95
実施例7:(5−メトキシ−1H−インドール−3−イルスルファニル)−酢酸28の合成
Figure 2008521829
(5−メトキシ−1H−インドール−3−イルスルファニル)−酢酸28は,(5−メトキシ−1H−インドール−3−イルスルファニル)−酢酸メチルエステル25を実施例6の工程3に記載されるものと同じプロトコルを用いて反応させて28を酸として得ることにより製造した。MS(ESI)[M−H=238.15。
実施例8:3−[5−ブロモ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルオキシ]−プロピオン酸メチルエステル(29)の合成
Figure 2008521829
3−[5−ブロモ−1−(4−メトキシ−ベンゼンスルホニル)−1H−インドール−3−イルオキシ]−プロピオン酸メチルエステルは,実施例4に記載されるものと同じプロトコルを用いて,工程3でブロモ酢酸メチルエステルの代わりにブロモプロピオン酸メチルエステルを用いて製造した。MS(ESI)[M−H=466.0;468.0
実施例9:生化学アッセイおよび細胞アッセイにおいて用いるためのPPARの発現および精製
遺伝子工学
PPARα,PPARγ,およびPPARδのリガンド結合ドメイン(LBDs)
をコードするプラスミドは,慣用のポリメラーゼ連鎖反応(PCR)法(pGal4−PPARα−LBD,pGal4−PPARa−LBD,pGal4−PPARa−LBD)を用いて遺伝子操作により作製した。アッセイにおいて用いた関連するDNA配列およびコードされる蛋白質配列をそれぞれについて示す(下記を参照)。種々のヒト組織からクローニングした相補的DNAはInvitrogenから購入し,これらをPCR反応の基質として用いた。PCR産物を開始するように,かつプラスミドとのライゲーションのための適当な制限酵素切断部位を与えるように,特別の注文合成オリゴヌクレオチドプライマーを設計した(Invitrogen,下記を参照)。
レセプターをコードする挿入物とのライゲーションに用いたプラスミドは,pET28(Novagen)またはpET28の誘導体であるpET−BAM6(E.coliを用いる発現用)である。これらのそれぞれの場合において,レセプターLBDは金属アフィニティークロマトグラフィーを用いる精製用にヒスチジンタグを含むよう遺伝子操作処理した。
PPARの蛋白質発現および精製
蛋白質発現のためには,目的とする遺伝子を含むプラスミドでE.coli BL21(DE3)RIL株(Invitrogen)を形質転換し,適当な抗生物質を含むLB寒天プレート上での成長について形質転換体を選択した。単一コロニーを200mlのLB培地中で37℃で4時間増殖させた。PPARαおよびPPARγ用には,すべての蛋白質発現は30Lのバイオリアクターを用いる大規模発酵により行った。400mlのスターター培養物を30LのTB培地に加え,37℃でOD600nmが2−5に達するまで成長させた。培養物を20℃に冷却し,0.5mMのIPTG(イソプロピル−ベータ−D−チオガラクトピラノシド)を加え,培養物をさらに18時間成長させた。
PPARδ蛋白質の発現のためには,単一コロニーを200mlLB培地中で37℃で4時間成長させた。2.8Lフラスコに入れた16x1Lの新鮮なTB培地に10mlのスターター培養物を接種し,37℃で一定に振盪しながら成長させた。培養物の1.0の吸収が600nmに達したら,PPARδの溶解性を改善する添加剤を培養液に加え,30分後に0.5mMのIPTGを加え,20℃でさらに12−18時間成長させた。遠心分離により細胞を回収し,ペレットを溶解/精製の準備ができるまで−80℃で凍結した。
蛋白質精製のためには,すべての作業は4℃で行った。凍結したE.coli細胞ペレットを溶解バッファに再懸濁し,標準的な機械的方法を用いて溶解した。可溶性蛋白質は,ポリヒスチジンタグにより,固定化された金属アフィニティー精製(IMAC)を用いて精製した。記載される各PPARについては,すべてIMAC,サイズ排除クロマトグラフィーおよびイオン交換クロマトグラフィーを用いる3工程の精製プロセスを用いて精製されている。PPARαについては,場合によりポリヒスチジンタグをThrombin(Calbiochem)を用いて除去した。PPARaの場合,蛋白質精製の間に蛋白質溶解性を維持するために溶解性改善添加剤が存在した。精製の最終工程の間に,濃縮前に溶解性改善添加剤を脱塩した。
プラスミド配列およびPCRプライマーの情報:
PPARα:(配列番号)
Figure 2008521829
PCRプライマー:
PPARA
PPARA−S
GCTGACACATATGGAAACTGCAGATCTCAAATC 343
(配列番号)
PPARA−A
GTGACTGTCGACTCAGTACATGTCCCTGTAGA 344
(配列番号)
PPARγ:(配列番号)
Figure 2008521829
PCRプライマー:
PPARG
PPARG−S
GCTCAGACATATGGAGTCCGCTGACCTCCGGGC 347
(配列番号)
PPARG−A
GTGACTGTCGACCTAGTACAAGTCCTTGTAGA348
(配列番号)
PPARδ:(配列番号)
Figure 2008521829
PCRプライマー:
PPARD
PPARD−G165
GTTGGATCCCAGTACAACCCACAGGTGGC 2313
(配列番号)
PPARB−A
GTGACTGTCGACTTAGTACATGTCCTTGTAGA 346
(配列番号)
実施例10:生化学的スクリーニング
均一系Alphaスクリーニングアッセイをアゴニストモードで用いて,PPAR(α,δ,γ)とコアクチベータであるビオチン−PGC−1ペプチド(ビオチン−AHX−DGTPPPQEAEEPSLLKKLLLAPANT−CONH(配列番号)),Wyethより供給)とのリガンド依存性相互作用を決定した。表1の化合物23,24,27および29をDMSOで連続的に1:3で希釈して,全体で8種類の濃度点を用意した。サンプルは,実施例9にしたがって調製したHis−タグ付きPPAR−LBDとともに調製した。his−タグ付きPPAR−LBDに結合するNiキレートアクセプタビーズを加え,アゴニスト活性が,近接したドナービーズおよびアクセプタービーズからのシグナルと相関するように,コアクチベータ(Perkin−Elmer#6760619M)のビオチンに結合するストレプトアビジンドナービーズを加えた。各サンプルは,1μlの化合物および15μlの1.33xレセプター/ペプチドミックスを混合することにより調製し,室温で15分間インキュベートし,次に,アッセイバッファ中の4xビーズ4μlを加えた。アッセイバッファは,50mMHEPES(pH7.5),50mMKCl,1mMDTTおよび0.8%BSAであった。各サンプルの最終濃度は,25nMビオチン−PGC−1ペプチド,20nMのPPARγまたは10nMのPPARαまたはδ,および各ビーズ5μg/mlであり,化合物は最終DMSOが5%となるよう所望の濃度で加えた。WY−14643(PPARα),ファルグリタザール(farglitazar)(PPARγ)およびベザフィブレート(PPARδ)を,対照サンプルとしてアッセイした。サンプルを暗所で室温で1時間インキュベートし,その後FusionalphaまたはAlphaQuestリーダーで読みを取得した。シグナル対化合物濃度を用いてEC50を決定した。データはμMol/Lで表す。Fusionalpha装置からのデータポイントをAssayExplorer(登録商標)(MDL)に移して,曲線を生成し,曲線の変曲点をEC50として計算した。化合物27は,PPARδおよびPPARγに対して1μM未満のEC50を示した。
実施例11:コトランスフェクションアッセイ
このアッセイは,意図される標的分子の細胞レベルでの調節に対して観察された生化学的活性(実施例10)を確認するために行う。293T細胞(ATCC)を,3mlの成長培地(ダルベッコイーグル培地,Mediatech,10%FBS)中で,6ウエルプレート(Corning3516)に1−2x10細胞/ウエルとなるよう播種する。これらを80−90%コンフルエントとなるまでインキュベートし,吸引により培地を除去する。これらの細胞を,アゴニストによりルシフェラーゼが活性化されるようにPPARLBDおよびルシフェラーゼでトランスフェクションする。試験化合物で処置したトランスフェクションした細胞のルシフェラーゼ活性の測定は,アゴニスト活性と直接相関する。100μlの無血清成長培地に,1μgのpFR−Luc(Stratageneカタログ番号219050),6μlのMetafectene(Biontex,Inc.)および1mgのpGal4−PPAR−LBD(実施例9からのα,γまたはδ)を加える。これを倒置することにより混合し,次に室温で15−20分間インキュベートし,次に900μlの無血清成長培地で希釈する。これを293T細胞上に重層し,COインキュベータ中で37℃で4−5時間インキュベートする。トランスフェクション培地を吸引により除去し,成長培地を加え,細胞を24時間インキュベートする。次に細胞を5mlの成長培地に懸濁し,さらに15mlの成長培地で希釈する。各試験サンプルについて,95μlのトランスフェクションした細胞を96ウエル培養プレートのウエルに移す。試験化合物をDMSO中で所望の最終濃度の200倍で調製する。これを成長培地で10倍に希釈し,5μlを95μlのトランスフェクションした細胞に加える。プレートをCOインキュベータ中で37℃で24時間インキュベートする。ルシフェラーゼ反応混合物は,1mlの溶解バッファ,1mlの溶解バッファ中の基質,および3mlの反応バッファ(Roche Diagnostics Luciferase AssayKit#1814036)を混合することにより調製する。各サンプルウエルについて,成長培地を50mlの反応混合物で置き換え,プレートを15−20分間振盪し,Victor2Vプレートリーダー(PerkinElmer)で発光を測定する。シグナル対化合物濃度を用いてEC50を決定する。
本明細書において引用されるすべての特許および他の参考文献は,本発明の属する技術分野の技術者のレベルを示しており,表および図面を含めその全体を,それぞれの参考文献の全体が個々に本明細書の一部としてここに引用されることと同じ程度に,本明細書の一部として引用される。
当業者は,本発明は,記載される結果および利点,ならびに本明細書に固有のものを得るのによく適合していることを容易に理解するであろう。本明細書に好ましい態様の代表的なものとして記載される方法,変種および組成物は,例示的なものであって,本発明の範囲を限定することを意図するものではない。当業者は,その改変および他の用途をなすであろう。これらの改変は本発明の精神の中に包含され,特許請求の範囲により定義される。
当業者は,本発明の範囲および精神から逸脱することなく,本明細書に開示される本発明に対して種々の置換および改変をなすことができることを容易に理解するであろう。例えば,式I,Ia,IbまたはIcの例示的化合物を改変して追加の活性な化合物を提供することができる。すなわち,そのような追加の態様も本発明および特許請求の範囲の範囲内である。
本明細書に例示的に記載されている発明は,本明細書に特定的に開示されていない任意の要素または限定なしでも適切に実施することができる。したがって,例えば,本明細書のそれぞれの場合について,"・・・を含む","本質的に・・・からなる"および"・・・からなる"との用語は,互いに他の2つの用語のいずれかと置き換えることができる。本明細書において用いた用語および表現は,説明の用語として用いるものであり,限定ではなく,そのような用語および表現の使用においては,示されかつ記載されている特徴またはその一部の同等物を排除することを意図するものではなく,特許請求の範囲に記載される本発明の範囲中で種々の変更が可能であることが理解される。すなわち,好ましい態様および任意の特徴により本発明を特定的に開示してきたが,当業者には本明細書に記載される概念の変更および変種が可能であり,そのような変更および変種も特許請求の範囲に定義される本発明の範囲内であると考えられることが理解されるべきである。
さらに,発明の特徴および局面がマーカッシュグループの用語または他の代替物のグループの用語で記載されている場合,当業者は,本発明が,マーカッシュグループまたは他のグループのすべての個々のメンバーまたはメンバーのサブグループに関してもまた記載されていることを認識するであろう。
また,特に断らない限り,ある態様について種々の数値が与えられている場合,追加の態様は,任意の2つの異なる数値を範囲の終点としてとることにより記述される。そのような範囲もまた本明細書に記載される発明の範囲内である。
すなわち,追加の態様も本発明の範囲内であり,特許請求の範囲の範囲内である。
Figure 2008521829
Figure 2008521829
Figure 2008521829
Figure 2008521829
Figure 2008521829
Figure 2008521829
Figure 2008521829
Figure 2008521829

Claims (24)

  1. 下記の化学構造:
    Figure 2008521829
    [式中,
    U,V,W,X,およびYは,独立して,NまたはCRであり,U,V,W,およびYの2個以下がNであり;
    Qは,−O−,−S−または−NR51−であり;
    は,任意に置換されていてもよいカルボキシルおよびカルボン酸アイソスターからなる群より選択され;
    は,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,任意に置換されていてもよい低級アルキニル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−C(Z)NR,−C(Z)R,−S(O)NR,および−S(O)からなる群より選択され;
    およびRは,独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアラルキルからなる群より選択され,またはRおよびRは一緒になって3−7員の任意に置換されていてもよいモノ−シクロアルキルまたは3−7員の任意に置換されていてもよいモノ−ヘテロシクロアルキルを形成してもよく;
    は,それぞれの場合に独立して,水素,ハロ,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,任意に置換されていてもよい低級アルキニル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−OR10,−SR11,−NR1213,−C(Z)NR,−C(Z)R,−S(O)NR,および−S(O)からなる群より選択され;
    およびRは,それぞれの場合に独立して,独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,Rおよび/またはRが任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,Rおよび/またはRが任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアラルキルからなる群より選択され,またはRおよびRは,これらが結合している窒素と一緒になって5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルまたは5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロアリールを形成し;
    は,それぞれの場合に独立して,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,Rが任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は−C(Z)−には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,Rが任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は−C(Z)−には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,および−OR11からなる群より選択され;
    は,それぞれの場合に独立して,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,Rが任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は−S(O)−には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,Rが任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は−S(O)−には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアラルキルからなる群より選択され;
    10は,それぞれの場合に独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,R10が任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は酸素には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,R10が任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は酸素には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−C(Z)R,および−C(Z)NRからなる群より選択され;
    11は,それぞれの場合に独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,R11が任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素はSまたはOには結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,R11が任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素はSまたはOには結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアラルキルからなる群より選択され;
    12およびR13は,それぞれの場合に独立して,独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,R12および/またはR13が任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,R12および/またはR13が任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−C(Z)R,−C(Z)NR,−S(O),および−S(O)NRからなる群より選択され,またはR12およびR13は,これらが結合している窒素と一緒になって5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルまたは5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロアリールを形成し;
    51は,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,R51が任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,R51が任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−C(Z)NR,−C(Z)R,−S(O)NR,および−S(O)からなる群より選択され;
    nは1または2であり;および
    ZはOまたはSである]
    を有する化合物,およびこれらのすべての塩,プロドラッグ,互変異性体および立体異性体。
  2. U,W,XおよびYはCHであり,およびVはCRである,請求項1記載の化合物。
  3. は,水素,ハロ,1−3個のフルオロで任意に置換されていてもよい低級アルキル,1−3個のフルオロで任意に置換されていてもよい低級アルキルチオ,および1−3個のフルオロで任意に置換されていてもよい低級アルコキシからなる群より選択される,請求項2記載の化合物。
  4. 下記の化学構造:
    Figure 2008521829
    [式中,
    Qは,−O−,−S−または−NR51−であり;
    は,任意に置換されていてもよいカルボキシルおよびカルボン酸アイソスターからなる群より選択され;
    およびRは,独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアラルキルからなる群より選択され,またはRおよびRは一緒になって3−7員の任意に置換されていてもよいモノ−シクロアルキルまたは3−7員の任意に置換されていてもよいモノ−ヘテロシクロアルキルを形成してもよく;
    は,独立して,水素,ハロ,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,任意に置換されていてもよい低級アルキニル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−OR10,−SR11,−NR1213,−C(Z)NR,−C(Z)R,−S(O)NR,および−S(O)からなる群より選択され;
    およびRは,それぞれの場合に独立して,独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,Rおよび/またはRが任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,Rおよび/またはRが任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアラルキルからなる群より選択され,またはRおよびRは,これらが結合している窒素と一緒になって5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルまたは5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロアリールを形成し;
    は,それぞれの場合に独立して,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,Rが任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は−C(Z)−には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,Rが任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は−C(Z)−には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,および−OR11からなる群より選択され;
    は,それぞれの場合に独立して,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,Rが任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は−S(O)−には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,Rが任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は−S(O)−には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアラルキルからなる群より選択され;
    10は,それぞれの場合に独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,R10が任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は酸素には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,R10が任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は酸素には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−C(Z)R,および−C(Z)NRからなる群より選択され;
    11は,それぞれの場合に独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,R11が任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素はSまたはOには結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,R11が任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素はSまたはOには結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアラルキルからなる群より選択され;
    12およびR13は,それぞれの場合に独立して,独立して,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,R12および/またはR13が任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,R12および/またはR13が任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−C(Z)R,−C(Z)NR,−S(O),および−S(O)NRからなる群より選択され,またはR12およびR13は,これらが結合している窒素と一緒になって5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルまたは5−7員の任意に置換されていてもよいヘテロアリールを形成し;
    15は,水素,ハロ,シアノ,ニトロ,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル,任意に置換されていてもよい低級アルキニル,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,−OR10,−SR11,−NR1213,−C(Z)NR,−C(Z)R,−S(O)NR,および−S(O)からなる群より選択され,任意の利用可能な原子でAに結合して安定な化合物を生成し;
    16は,それぞれの場合に独立して,ハロ,低級アルキル,ヒドロキシ,低級アルコキシ,チオール,および低級アルキルチオからなる群より選択され,ここで,低級アルキル,および低級アルコキシおよび低級アルキルチオの低級アルキル鎖は,フルオロ,ヒドロキシ,低級アルコキシ,チオール,または低級アルキルチオで任意に置換されていてもよく,ただし,低級アルコキシまたは低級アルキルチオの置換によって置換低級アルコキシのアルコキシの酸素または置換低級アルキルチオのアルキルチオのイオウに結合している炭素にOまたはSが結合することはなく;
    Aは,シクロアルキル,ヘテロシクロアルキル,アリールまたはヘテロアリールからなる群より選択される単環または二環の環であり;
    Lは,−CR5253−,−C(Z)NR56−,−C(Z)−,−S(O)NR56−;および−S(O)−からなる群より選択され任意の利用可能な原子でAに結合して安定な化合物を生成し;
    51は,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,R51が任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,R51が任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアラルキル,−C(Z)NR,−C(Z)R,−S(O)NR,および−S(O)からなる群より選択され;
    52およびR53は,独立して,水素,ハロ,低級アルキル,ヒドロキシ,低級アルコキシ,チオール,および低級アルキルチオからなる群より選択され,ここで,低級アルキル,および低級アルコキシおよび低級アルキルチオの低級アルキル鎖は,フルオロ,ヒドロキシ,低級アルコキシ,チオール,低級アルキルチオまたは−NR5455で任意に置換されていてもよく,ただし,低級アルコキシまたは低級アルキルチオの置換によって,低級アルコキシの酸素または低級アルキルチオのイオウに結合している炭素にO,N,またはSが結合することはなく;
    54およびR55は,独立して,低級アルキルであるか,またはこれらが結合している窒素と一緒になって5−7員のヘテロシクロアルキルまたはハロ,ヒドロキシ,低級アルコキシ,または低級アルキルで置換されている5−7員のヘテロシクロアルキルを形成し;
    56は,水素,任意に置換されていてもよい低級アルキル,任意に置換されていてもよい低級アルケニル(ただし,R56が任意に置換されていてもよい低級アルケニルであるとき,そのアルケン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよい低級アルキニル(ただし,R56が任意に置換されていてもよい低級アルキニルであるとき,そのアルキン炭素は窒素には結合していない),任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキルアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいアラルキル,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアラルキルからなる群より選択され;
    mは0,1,または2であり;
    nは1または2であり;および
    ZはOまたはSである]
    を有する化合物,およびこれらのすべての塩,プロドラッグ,互変異性体および立体異性体。
  5. Aは単環のアリールまたは単環のヘテロアリールである,請求項4記載の化合物。
  6. 15は,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,任意に置換されていてもよいヘテロアリール,−OR10,−SR11,−NR1213,−C(Z)NR,−C(Z)R,−S(O)NR,および−S(O)からなる群より選択される,請求項5記載の化合物。
  7. およびRの1つ,R12およびR13の1つ,R,R,R10,およびR11は,任意に置換されていてもよいシクロアルキル,任意に置換されていてもよいヘテロシクロアルキル,任意に置換されていてもよいアリール,および任意に置換されていてもよいヘテロアリールからなる群より選択される,請求項6記載の化合物。
  8. およびRはHであり,およびQはOである,請求項7記載の化合物。
  9. PPARの調節が治療上の利益を与える疾病または状態に罹患しているかまたはそのリスクを有する被験者を治療する方法であって,前記被験者に有効量の請求項1記載のPPAR調節剤を投与することを含む方法。
  10. 前記化合物がヒトへの投与について認可されたものである,請求項9記載の方法。
  11. 前記疾病または状態がPPAR媒介性疾病または状態である,請求項9記載の方法。
  12. 前記疾病または状態が,肥満症,体重超過状態,高脂血症,付随する糖尿病性異常脂質血症および混合異常脂質血症,混合異常脂質血症,高アルファリポ蛋白血症,症候群X,II型糖尿病,I型糖尿病,高インスリン血症,グルコース寛容減損,インスリン耐性,ニューロパシーの糖尿病性合併症,ネフロパシー,網膜症または白内障,高血圧,冠状動脈性心臓病,心不全,高コレステロール血症,炎症,血栓症,うっ血性心不全,心血管疾患,アテローム性動脈硬化症,動脈硬化症,高トリグリセリド血症,湿疹,乾癬,癌,痛み,肺および消化管に関連する状態,肥満症,食欲不振過食症および神経性食欲不振などの疾患に罹患している被験者における食欲および食物摂取の制限,神経変性性疾患,アルツハイマー病,パーキンソン病,筋萎縮性側索硬化症,白斑,ブドウ膜炎,シェーグレン病,落葉状天疱瘡,封入体筋炎,多発性筋炎,皮膚筋炎,強皮症,グレーヴズ病,橋本病,慢性移植片対宿主疾患,慢性関節リウマチ,炎症性腸症候群,クローン病,多発性硬化症,不妊症,ぜん息,慢性閉鎖性肺疾患,および黄斑変性からなる群より選択される,請求項9記載の方法。
  13. PPARの調節が治療上の利益を与える疾病または状態に罹患しているかそのリスクを有する被験者を治療する方法であって,前記被験者に有効量の請求項4記載のPPAR調節剤を投与することを含む方法。
  14. 前記化合物がヒトへの投与について認可されたものである,請求項13記載の方法。
  15. 前記疾病または状態が,PPAR媒介性疾病または状態である,請求項13記載の方法。
  16. 前記疾病または状態が,肥満症,体重超過状態,高脂血症,付随する糖尿病性異常脂質血症および混合異常脂質血症,混合異常脂質血症,高アルファリポ蛋白血症,症候群X,II型糖尿病,I型糖尿病,高インスリン血症,グルコース寛容減損,インスリン耐性,ニューロパシーの糖尿病性合併症,ネフロパシー,網膜症または白内障,高血圧,冠状動脈性心臓病,心不全,高コレステロール血症,炎症,血栓症,うっ血性心不全,心血管疾患,アテローム性動脈硬化症,動脈硬化症,高トリグリセリド血症,湿疹,乾癬,癌,痛み,肺および消化管に関連する状態,肥満症,食欲不振過食症および神経性食欲不振などの疾患に罹患している被験者における食欲および食物摂取の制限,神経変性性疾患,アルツハイマー病,パーキンソン病,筋萎縮性側索硬化症,白斑,ブドウ膜炎,シェーグレン病,落葉状天疱瘡,封入体筋炎,多発性筋炎,皮膚筋炎,強皮症,グレーヴズ病,橋本病,慢性移植片対宿主疾患,慢性関節リウマチ,炎症性腸症候群,クローン病,多発性硬化症,不妊症,ぜん息,慢性閉鎖性肺疾患,および黄斑変性からなる群より選択される,請求項13記載の方法。
  17. 薬学的に許容しうる担体;および
    請求項1記載の化合物,
    を含む組成物。
  18. 請求項17記載の組成物を含むキット。
  19. さらに,前記組成物がヒトへの投与について認可されていることを示す文書を含む,請求項18記載のキット。
  20. 前記組成物が,肥満症,体重超過状態,高脂血症,付随する糖尿病性異常脂質血症および混合異常脂質血症,混合異常脂質血症,高アルファリポ蛋白血症,症候群X,II型糖尿病,I型糖尿病,高インスリン血症,グルコース寛容減損,インスリン耐性,ニューロパシーの糖尿病性合併症,ネフロパシー,網膜症または白内障,高血圧,冠状動脈性心臓病,心不全,高コレステロール血症,炎症,血栓症,うっ血性心不全,心血管疾患,アテローム性動脈硬化症,動脈硬化症,高トリグリセリド血症,湿疹,乾癬,癌,痛み,肺および消化管に関連する状態,肥満症,食欲不振過食症および神経性食欲不振などの疾患に罹患している被験者における食欲および食物摂取の制限,神経変性性疾患,アルツハイマー病,パーキンソン病,筋萎縮性側索硬化症,白斑,ブドウ膜炎,シェーグレン病,落葉状天疱瘡,封入体筋炎,多発性筋炎,皮膚筋炎,強皮症,グレーヴズ病,橋本病,慢性移植片対宿主疾患,慢性関節リウマチ,炎症性腸症候群,クローン病,多発性硬化症,不妊症,ぜん息,慢性閉鎖性肺疾患,および黄斑変性からなる群より選択される適応症について認可されたものである,請求項18記載のキット。
  21. 薬学的に許容しうる担体;および
    請求項4記載の化合物,
    を含む組成物。
  22. 請求項21記載の組成物を含むキット。
  23. さらに,前記組成物がヒトへの投与について認可されたものであることを示す文書を含む,請求項22記載のキット。
  24. 前記組成物が,肥満症,体重超過状態,高脂血症,付随する糖尿病性異常脂質血症および混合異常脂質血症,混合異常脂質血症,高アルファリポ蛋白血症,症候群X,II型糖尿病,I型糖尿病,高インスリン血症,グルコース寛容減損,インスリン耐性,ニューロパシーの糖尿病性合併症,ネフロパシー,網膜症または白内障,高血圧,冠状動脈性心臓病,心不全,高コレステロール血症,炎症,血栓症,うっ血性心不全,心血管疾患,アテローム性動脈硬化症,動脈硬化症,高トリグリセリド血症,湿疹,乾癬,癌,痛み,肺および消化管に関連する状態,肥満症,食欲不振過食症および神経性食欲不振などの疾患に罹患している被験者における食欲および食物摂取の制限,神経変性性疾患,アルツハイマー病,パーキンソン病,筋萎縮性側索硬化症,白斑,ブドウ膜炎,シェーグレン病,落葉状天疱瘡,封入体筋炎,多発性筋炎,皮膚筋炎,強皮症,グレーヴズ病,橋本病,慢性移植片対宿主疾患,慢性関節リウマチ,炎症性腸症候群,クローン病,多発性硬化症,不妊症,ぜん息,慢性閉鎖性肺疾患,および黄斑変性からなる群より選択される適応症について認可されたものである,請求項22記載のキット。
JP2007543602A 2004-11-30 2005-11-29 Ppar活性化合物 Pending JP2008521829A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63174604P 2004-11-30 2004-11-30
US71531205P 2005-09-07 2005-09-07
PCT/US2005/043271 WO2006060456A2 (en) 2004-11-30 2005-11-29 Indole derivatives for use as ppar ppar active compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008521829A true JP2008521829A (ja) 2008-06-26
JP2008521829A5 JP2008521829A5 (ja) 2009-01-29

Family

ID=36565676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007543602A Pending JP2008521829A (ja) 2004-11-30 2005-11-29 Ppar活性化合物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7531568B2 (ja)
EP (1) EP1819673A2 (ja)
JP (1) JP2008521829A (ja)
AU (1) AU2005311925A1 (ja)
CA (1) CA2588953A1 (ja)
WO (1) WO2006060456A2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7816385B2 (en) * 2002-12-20 2010-10-19 High Point Pharmaceuticals, Llc Dimeric dicarboxylic acid derivatives, their preparation and use
WO2008063888A2 (en) 2006-11-22 2008-05-29 Plexxikon, Inc. Compounds modulating c-fms and/or c-kit activity and uses therefor
WO2008094860A2 (en) 2007-01-30 2008-08-07 Allergan, Inc. Treating ocular diseases using peroxisome proliferator-activated receptor delta antagonists
SI2124944T1 (sl) 2007-03-14 2012-05-31 Ranbaxy Lab Ltd Derivati pirazolo b piridina kot inhibitorji fosfodiesteraze
JP2010533729A (ja) 2007-07-17 2010-10-28 プレキシコン,インコーポレーテッド キナーゼ調節のための化合物と方法、及びそのための適応
US8158636B2 (en) 2008-05-19 2012-04-17 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
AU2010241567B2 (en) 2009-04-29 2013-10-31 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Pharmaceutical compositions comprising EPA and a cardiovascular agent and methods of using the same
MY156210A (en) 2009-11-18 2016-01-29 Plexxikon Inc Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
WO2011079133A2 (en) 2009-12-23 2011-06-30 Plexxikon, Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
TWI619713B (zh) 2010-04-21 2018-04-01 普雷辛肯公司 用於激酶調節的化合物和方法及其適應症
EP2606031B1 (en) 2010-08-20 2017-09-27 Amira Pharmaceuticals, Inc. Autotaxin inhibitors and uses thereof
EP2672967B1 (en) 2011-02-07 2018-10-17 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
BR112013029163A2 (pt) 2011-05-17 2017-01-31 Plexxikon Inc modulação quinase e indicações dos mesmos
EP2714680B1 (en) 2011-05-27 2015-11-25 Amira Pharmaceuticals, Inc. Heterocyclic autotaxin inhibitors and uses thereof
US9358235B2 (en) 2012-03-19 2016-06-07 Plexxikon Inc. Kinase modulation, and indications therefor
CA2883894C (en) 2012-09-06 2020-08-18 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
BR112015014752B1 (pt) 2012-12-21 2022-07-05 Plexxikon, Inc Compostos e seus uso para modulação de cinase
US20140303121A1 (en) 2013-03-15 2014-10-09 Plexxikon Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
AU2014233437B2 (en) 2013-03-15 2018-07-26 Opna Immuno Oncology, SA Heterocyclic compounds and uses thereof
WO2014194127A1 (en) 2013-05-30 2014-12-04 Plexxikon Inc. Compounds for kinase modulation, and indications therefor
WO2015134536A1 (en) 2014-03-04 2015-09-11 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
WO2016044067A1 (en) 2014-09-15 2016-03-24 Plexxikon Inc. Heterocyclic compounds and uses thereof
US10160755B2 (en) 2015-04-08 2018-12-25 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
WO2017019804A2 (en) 2015-07-28 2017-02-02 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation, and indications therefor
PE20181093A1 (es) 2015-09-21 2018-07-09 Plexxikon Inc Compuestos heterociclicos y usos de los mismos
CN108368110A (zh) 2015-12-07 2018-08-03 普莱希科公司 用于激酶调节的化合物和方法以及其适应症
JP6921846B6 (ja) 2016-03-16 2021-09-15 プレキシコン インコーポレーテッドPlexxikon Inc. キナーゼ調節およびその適応症のための化合物および方法
TW201815766A (zh) 2016-09-22 2018-05-01 美商普雷辛肯公司 用於ido及tdo調節之化合物及方法以及其適應症
CA3047580A1 (en) 2016-12-23 2018-07-26 Plexxikon Inc. Compounds and methods for cdk8 modulation and indications therefor
EP3601281B1 (en) 2017-03-20 2021-09-29 Plexxikon Inc. CRYSTALLINE FORMS OF 4-(1-(1,1-DI(PYRIDIN-2-YL)ETHYL)-6-(3,5-DIMETHYLISOXAZOL-4-YL)-1H-
PYRROLO[3,2-B]PYRIDIN-3-YL)BENZOIC ACID THAT INHIBITS BROMODOMAIN
US10428067B2 (en) 2017-06-07 2019-10-01 Plexxikon Inc. Compounds and methods for kinase modulation
EP3658189A1 (en) 2017-07-25 2020-06-03 Plexxikon Inc. Formulations of a compound modulating kinases
EP3694855A1 (en) 2017-10-13 2020-08-19 Plexxikon Inc. Solid forms of a compound for modulating kinases
US11103505B2 (en) 2017-10-27 2021-08-31 Plexxikon Inc. Formulations of a compound modulating kinases
CA3094336A1 (en) 2018-03-20 2019-09-26 Plexxikon Inc. Compounds and methods for ido and tdo modulation, and indications therefor
CN115894330A (zh) * 2022-09-06 2023-04-04 吉林医药学院 一种1-乙酰基-1h-吲哚-3-基乙酸酯衍生物的合成方法和应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1241637A (en) * 1968-05-24 1971-08-04 Acraf Improvements in or relating to anti-inflammatory compositions
RU2240793C1 (ru) * 2003-12-02 2004-11-27 Лимонов Виктор Львович Противоопухолевое средство

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1482844A (fr) * 1964-12-31 1967-06-02 Merck & Co Inc Procédé de préparation de nouveaux acides 2-[2-(phénylalkyl substitué)-3-indolyl] aliphatiques inférieurs
US3489767A (en) * 1966-01-12 1970-01-13 Sumitomo Chemical Co 1-(phenylsulfonyl)-3-indolyl aliphatic acid derivatives
US3511841A (en) * 1967-05-29 1970-05-12 Sterling Drug Inc 1-((4-,5-,6-,and 7-azaindolyl)-lower-alkyl)- 4-substituted-piperazines
US3557142A (en) * 1968-02-20 1971-01-19 Sterling Drug Inc 4,5,6,7-tetrahydro-indole-lower-alkanoic acids and esters
GB1573212A (en) * 1976-04-15 1980-08-20 Technicon Instr Immunoassay for gentamicin
DE3246932A1 (de) * 1982-12-16 1984-06-20 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen Substituierte 5h-pyrimido(5,4-b)indole
US4568649A (en) * 1983-02-22 1986-02-04 Immunex Corporation Immediate ligand detection assay
US4626513A (en) * 1983-11-10 1986-12-02 Massachusetts General Hospital Method and apparatus for ligand detection
EP0154734B1 (en) 1984-03-15 1990-08-29 Immunex Corporation Immediate ligand detection assay, a test kit and its formation
US5688655A (en) * 1988-02-10 1997-11-18 Ict Pharmaceuticals, Inc. Method of screening for protein inhibitors and activators
GB9004301D0 (en) 1990-02-26 1990-04-18 Fujisawa Pharmaceutical Co Indolebutyric acid derivatives and process for preparation thereof
US5075313A (en) * 1990-09-13 1991-12-24 Eli Lilly And Company 3-aryl-4(3H)quinazolinone CCK antagonists and pharmaceutical formulations thereof
EP0610793A1 (en) * 1993-02-08 1994-08-17 Takeda Chemical Industries, Ltd. Tetracyclic morpholine derivatives and their use or analgesics
IL109309A (en) 1993-04-16 2000-06-29 Lilly Co Eli 1-H-indole-3-acetic acid hydrazide SPLA2 inhibitors and pharmaceutical compositions containing them
US5840485A (en) * 1993-05-27 1998-11-24 Selectide Corporation Topologically segregated, encoded solid phase libraries
PT705279E (pt) * 1993-05-27 2003-07-31 Selectide Corp Bibliotecas em fase solida codificadas, segregadas topologicamente
US5763198A (en) * 1994-07-22 1998-06-09 Sugen, Inc. Screening assays for compounds
GB9416467D0 (en) 1994-08-13 1994-10-05 Wellcome Found Compounds for use in medicine
US5747276A (en) * 1995-09-15 1998-05-05 The Scripps Research Institute Screening methods for the identification of novel antibiotics
US6294330B1 (en) * 1997-01-31 2001-09-25 Odyssey Pharmaceuticals Inc. Protein fragment complementation assays for the detection of biological or drug interactions
EP0972071A4 (en) * 1997-03-07 2004-04-21 Tropix Inc TEST ARRANGEMENT FOR PROTEAS INHIBITORS
US6178384B1 (en) * 1997-09-29 2001-01-23 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Method and apparatus for selecting a molecule based on conformational free energy
NZ506260A (en) * 1998-02-23 2003-05-30 Univ South Alabama Indole-3-propionic acids, salts and esters thereof used as medicaments
EP1070054A1 (en) * 1998-04-08 2001-01-24 Takeda Chemical Industries, Ltd. Amine compounds, their production and their use as somatostatin receptor antagonists or agonists
DE19821002A1 (de) * 1998-05-11 1999-11-18 Dresden Arzneimittel Neue 1,5- und 3-O-substituierte 1H-Indazole mit antiasthmatischer, antiallergischer, entzündungshemmender, immunmodulierender und neuroprotektiver Wirkung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel
US6288234B1 (en) * 1998-06-08 2001-09-11 Advanced Medicine, Inc. Multibinding inhibitors of microsomal triglyceride transferase protein
TNSN99224A1 (fr) * 1998-12-01 2005-11-10 Inst For Pharm Discovery Inc Methodes de reduction des niveaux de glucose et triglyceride en serum et pour suppression de l'antigenese utilisant les acides la indolealkanoique
PL196957B1 (pl) * 1999-04-28 2008-02-29 Sanofi Aventis Deutschland Pochodne kwasu diarylowego, kompozycja farmaceutyczna zawierająca te pochodne, zastosowanie pochodnych kwasu diarylowego
CN1183113C (zh) 1999-04-28 2005-01-05 阿文蒂斯药物德国有限公司 作为ppar受体配体的三芳基酸衍生物
CA2385083C (en) 1999-09-17 2007-06-05 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. O-anisamide derivatives
FR2801585B1 (fr) 1999-11-25 2002-02-15 Fournier Ind & Sante Nouveaux antagonistes des recepteurs de l'ii-8
ES2312432T3 (es) 2000-05-29 2009-03-01 Kyorin Pharmaceutical Co., Ltd. Derivados del acido fenilpropionico sustituidos.
EP1351916A2 (en) 2000-10-11 2003-10-15 Esperion Therapeutics Inc. Ether compounds and compositions for cholesterol management and related uses
KR101009472B1 (ko) * 2001-06-12 2011-01-19 웰스테트 테라퓨틱스 코포레이션 대사 질환의 치료용 화합물
ES2443642T3 (es) * 2001-09-14 2014-02-20 Amgen Inc. Compuestos de biarilo conectados
ES2271551T3 (es) 2002-02-01 2007-04-16 F. Hoffman-La Roche Ag Indoles sustituidos com agonistas alfa-1.
US6806265B2 (en) * 2002-05-16 2004-10-19 Boehringer Ingelheim International Gmbh Non-nucleoside reverse transcriptase inhibitors
AU2003281040A1 (en) 2002-07-10 2004-02-02 Sumitomo Pharmaceuticals Co., Ltd. Biaryl derivatives
SE0202241D0 (sv) * 2002-07-17 2002-07-17 Astrazeneca Ab Novel Compounds
EP1578716A1 (en) 2002-12-20 2005-09-28 Novo Nordisk A/S Dicarboxylic acid derivatives as ppar-agonists
MXPA05006701A (es) 2002-12-20 2006-03-30 Amgen Inc Moduladores de asma y de inflacion alergica.
JP2006514069A (ja) 2003-01-06 2006-04-27 イーライ リリー アンド カンパニー Ppar調節因子としての融合複素環式誘導体
BRPI0412684A (pt) * 2003-07-17 2006-10-03 Plexxinko Inc compostos ppar-ativos
US7348338B2 (en) * 2003-07-17 2008-03-25 Plexxikon, Inc. PPAR active compounds
WO2005012221A1 (ja) 2003-08-04 2005-02-10 Ono Pharmaceutical Co., Ltd. ジフェニルエーテル化合物、その製造方法および用途
JP2007508363A (ja) 2003-10-14 2007-04-05 オキサジェン リミテッド Crth2アンタゴニスト活性を有する化合物
WO2005040112A1 (en) 2003-10-14 2005-05-06 Oxagen Limited Compounds with pgd2 antagonist activity
JP2007508382A (ja) 2003-10-14 2007-04-05 イーライ リリー アンド カンパニー Pparモジュレータとしてのフェノキシエーテル誘導体
GB2407318A (en) 2003-10-23 2005-04-27 Oxagen Ltd Substituted Indol-3-yl acetic acid derivatives
GB0324886D0 (en) 2003-10-24 2003-11-26 Glaxo Group Ltd Medicinal compounds
ES2299906T3 (es) 2003-11-25 2008-06-01 Eli Lilly And Company Moduladores de receptores activados por proliferadores de peroxisomas.
CN1886133B (zh) 2003-12-04 2010-12-01 财团法人卫生研究院 吲哚化合物
US20050203151A1 (en) 2003-12-19 2005-09-15 Kalypsys, Inc. Novel compounds, compositions and uses thereof for treatment of metabolic disorders and related conditions
WO2005092131A1 (en) 2004-03-01 2005-10-06 Mirko Uzelac Bipartite butcher's handshalter with couple
GB0412914D0 (en) 2004-06-10 2004-07-14 Oxagen Ltd Compounds

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1241637A (en) * 1968-05-24 1971-08-04 Acraf Improvements in or relating to anti-inflammatory compositions
RU2240793C1 (ru) * 2003-12-02 2004-11-27 Лимонов Виктор Львович Противоопухолевое средство

Also Published As

Publication number Publication date
CA2588953A1 (en) 2006-06-08
US20060116416A1 (en) 2006-06-01
US7531568B2 (en) 2009-05-12
AU2005311925A1 (en) 2006-06-08
WO2006060456A2 (en) 2006-06-08
EP1819673A2 (en) 2007-08-22
WO2006060456A3 (en) 2006-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008521829A (ja) Ppar活性化合物
JP2008521831A (ja) Ppar活性化合物
JP2009509932A (ja) Ppar活性化合物
JP2009507079A (ja) Ppar活性化合物
JP2009507846A (ja) Ppar活性化合物
JP7224102B2 (ja) 疾患治療用の縮合二環式化合物
US8053463B2 (en) PPAR active compounds
JP4598278B2 (ja) Ppar受容体リガンドとしてのジアリール酸誘導体
JP5426813B2 (ja) 強力な抗糖尿病薬化合物の塩および多形体
US8436040B2 (en) Method of treating conditions involving PPAR-receptors with indole compounds
CN101605775B (zh) 取代的3-苯基-1-(苯基噻吩基)丙-1-酮类以及3-苯基-1-(苯基呋喃基)丙-1-酮类的衍生物、制备以及用途
KR100762762B1 (ko) Ppar의 조절인자로서의 아릴 화합물 및 신진대사장애의 치료 방법
US20070208026A1 (en) N-Containing Heteroaromatic Compounds As Modulators Of Ppars And Methods Of Treating Metabolic Disorders
Dou et al. Evolution of a 4-benzyloxy-benzylamino chemotype to provide efficacious, potent, and isoform selective PPARα agonists as leads for retinal disorders

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081125

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110