JP2008108251A - 表示方法およびシステム - Google Patents

表示方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2008108251A
JP2008108251A JP2007268690A JP2007268690A JP2008108251A JP 2008108251 A JP2008108251 A JP 2008108251A JP 2007268690 A JP2007268690 A JP 2007268690A JP 2007268690 A JP2007268690 A JP 2007268690A JP 2008108251 A JP2008108251 A JP 2008108251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display method
pixels
planar surface
mapping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007268690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4784584B2 (ja
Inventor
Tatiana P Kadantseva
パブロブナ カダントセバ タティアナ
Doug Mcfadyen
マックファディエン ダグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Publication of JP2008108251A publication Critical patent/JP2008108251A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4784584B2 publication Critical patent/JP4784584B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/011Head-up displays characterised by optical features comprising device for correcting geometrical aberrations, distortion
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/014Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

【課題】非球面状平面に当たる画像を表示する方法および装置。
【解決手段】本発明は非平面状表面に当てられる画像を表示する方法およびシステムで、
表面により導入されるゆがみを排除しないまでも緩和させるシステムに向けられ、画像を
間隔をあけた複数の、各々画像の複数ピクセルを含む平面セルとして非平面状表面の座標
にマップすること、複数のセル各々の表面座標に対する距離の変化を最小化する際セル間
の距離を最小化し、複数の平面セルを非平面状表面に当てることを特長とする。
【選択図】図2

Description

本発明は一般的に車両内で用いる表示装置に関し、より具体的には自動車で用いるヘッ
ドアップ・ディスプレー(HUD)に関する。
画像が当たる基体の光学特性により生じるゆがみは長年画像業界にとって問題となって
いる。その結果利用されたレンダリング技術により生じるゆがみを補正するために多くの
先行技術の試みが提示されている。
米国特許第3422306号明細書は磁気偏向型ブラウン管のゆがみ補正回路を開示し
ている。関連する部分で、未補正の偏向信号はブラウン管によるゆがみと逆の形で予めゆ
がめられ、補正された偏向信号をもたらす。偏向増幅器に適用すると補正された偏向信号
はブラウン管において糸巻形および非線形ゆがみのない偏向をもたらす。
米国特許第4658246号明細書は液晶セルのマトリクスまたは他のマトリクス要素
による視覚的画像の表示をシミュレートし、要素サイズ、アクティブ領域比、および信号
ノイズ内容など表示特性の選択に自由度を提供するシステムを開示している。表示はブラ
ウン管を用い、ソフトウェアの信号処理を利用する。
米国特許第5302964号明細書は航空機用のヘッドアップ・ディスプレーで、デジ
タル画像ジェネレータ、ブラウン管(CRT)、およびCRT画面に形成され、航空機操
作の状態を示す画像をホログラフィ・ミラー・コンバイナに傾斜角をもって投影する光学
システムを含むヘッドアップ・ディスプレーを開示している。コンバイナは航空機の風防
ガラスを通した操縦士の直接視野に対し透明であるが、直接視野に重ねられたCRT画面
の反映画像をもたらす。CRTにおける糸巻形ゆがみおよび傾斜投影角による幾何学的ゆ
がみは当初直交するCRTの水平および垂直偏向信号を、コンバイナ上の画像を操縦士が
見た場合ゆがみがないよう、ゆがみの逆の形で変更させるデジタル・ルックアップ表メモ
リにより補正される。
米国特許第6532113号明細書は画像が車両のフロント・ガラスに投影される車両
用の表示装置で、座席の位置および運転手の体型が変わった場合、およびフロント・ガラ
スの形状が変わった場合でも車両の前景および重ね合わされる画像の虚像が正確に合わせ
て見られる表示装置を開示している。車両内のダッシュボードにおける表示装置の表示表
面に表示される重ね合わせ用逆画像の光がフロント・ガラスに投影され、運転手はフロン
ト・ガラスを通して目に見える前景と共に重ね合わせ用逆画像の虚像が視点前方のフロン
ト・ガラスに反射されるのを見、これは重ね合わせ用原画像の虚像である。重ね合わせ用
逆画像の光がフロント・ガラスに反射される際に生じるゆがみを相殺するために、表示装
置に表示される重ね合わせ用逆画像は制御装置に備わる外付きROMに格納される内容に
応答して予めゆがめられ、このROMは異なった内容を格納する別のROMで置き換える
ことができる。
米国特許出願公開第20020063802号明細書
従って、画像が当たる光学特性により導入されるゆがみが排除されないまでも緩和され
る、改善された光学的画像化手法を提供する必要がある。
本発明は非平面状表面に当たる画像を表示する表示方法およびシステムに向けられ、画
像を間隔をあけた複数の平面セルとして非平面表面の座標にマップすることを特長とし、
各セルは画像の複数のピクセルを含んでいる。セル間の距離は複数のセル各々の距離を表
面座標に関し最小化する際に最小化される。これらの処置により非平面状表面に当たる結
果ゆがみを受ける画像は見る者が感知するゆがみを最小化して表示することができる。画
像は画像表示装置を用い、最小限のゆがみをもって非平面状表面上に、または非平面状表
面から間隔をあけて画像を投影することにより表示される。非平面状表面から間隔をあけ
て表示される場合、表示領域は非平面状表面と画像表示装置との間に位置するか、または
画像表示装置と表示される画像との間に非平面状表面があるように位置するよう配置する
ことができる。そのために、マッピングは画像のピクセルを複数の多角形と結び付けるこ
とを含み、各多角形は間隔をあけた複数のセルの1つを定義し、初期の空間関係を有する
複数の頂点を含む。頂点は非平面状表面の座標にマップされ、マップされた多角形を形成
する。マップされた多角形の頂点からゆがみ係数の行列が生成される。ゆがみ係数は非平
面状表面上のピクセル間の相対空間関係を定義する。ゆがみ行列からは複数の逆転係数が
結び付けられた逆行列が生成される。画像表示装置はマップされた多角形のピクセルを非
平面状表面に当て、その際マップされた各多角形のピクセル間の相対的空間関係は逆転係
数で定義され、逆多角形を生成する。このように、逆多角形に従ってマップされた画像を
非平面状表面に当てることにより非平面状表面により導入されたゆがみは実質的に取り消
される。第1の異なった実施形態で、表示される画像の質は最小二乗合わせを用い隣接す
る逆多角形のエッジをエッジ間に位置する1つ以上の線形関数に合わせることにより向上
させることができる。第2の異なった実施形態で、多角形は多角形の1つに結び付いた画
像部分にかかる曲率が最小限である非平面状表面の領域にマップされる。
本発明の一態様である、画像を表示する方法は、画像を間隔をあけた複数の平面状セル
として非平面状表面の表面の座標にマッピングするステップで、複数の平面状セル各々は
画像の複数のピクセルを含んでいるステップと、表面の座標に対する複数の平面状セル間
の距離の変化を最小化すると共に、複数の平面状セル間の距離を最小化するステップと、
複数の平面状セルを非平面状表面に当てるステップとを含む。
また、マッピングするステップは、さらに、各々間隔をあけた複数の平面状セルに対応
し初期の空間関係を有する複数の頂点を含む、複数の多角形に画像のピクセルを結び付け
るステップと、頂点を非平面状表面の座標にマッピングしてマップされた多角形を形成し
、マップされた多角形の頂点からゆがみ係数の行列を生成するステップで、ゆがみ係数は
非平面状表面におけるピクセル間の相対的な空間関係を定義するステップと、ゆがみ行列
からそれに結び付いた複数の逆転係数を有する逆行列を形成するステップを含むものでも
よい。
また、最小化するステップは、さらに複数の平面状セルの隣接する平面状セルのエッジ
を、エッジに位置する線形関数に最小二乗合わせを用いて合わせることを含むものでもよ
い。
また、マッピングはさらにゆがみ係数をキュービック・フィルタを通してフィルタし、
ノイズの存在を最小化するものでもよい。
また、画像は複数のピクセルを含み、各々画像の残りのピクセルに対し初期の相対的位
置を有し、マッピングするステップは、さらにピクセルの第1および第2のサブグループ
間の初期位置のオフセットを定義する較正行列を得、較正行列の逆を生成するステップで
、複数の逆転係数を結び付け逆行列を定義するステップを含み、当てるステップは、さら
に逆転係数により定義される複数の平面状セル各々のピクセル間の相対的空間関係を定義
するステップを含むものでもよい。
また、さらに画像を非平面状表面に当てるステップと、画像を非平面状表面から間隔を
あけて表示するステップを含むものでもよい。
また、さらに画像を非平面状表面に当てるステップと、画像を非平面状表面上に表示す
るステップを含むものでもよい。
また、さらに画像を非平面状表面を通して伝送するステップを含むものでもよい。
また、さらに画像を非平面状表面から反射させるステップを含むものでもよい。
本発明の一態様である、画像を表示する方法は、画像のピクセルを、各々初期空間関係
を有する複数の頂点を含む複数の多角形に結び付けるステップと、頂点を非平面状表面の
座標にマップしてマップされた多角形を形成するステップと、マップされた多角形の頂点
からゆがみ係数の行列を生成するステップで、ゆがみ係数は非平面状表面上のピクセル間
の相対的な空間関係を定義するステップと、ゆがみ行列から、それに結び付いた複数の逆
転係数を有する逆行列を生成するステップと、マップされた多角形各々のピクセル間の相
対的空間関係は逆転係数により定義されて、マップされた多角形のピクセルを非平面状表
面に当て、逆多角形を生成するステップとを含む。
また、さらに隣接する逆多角形のエッジをエッジ間に位置する線形関数に最小二乗合わ
せを用いて合わせるステップを含むものでもよい。
また、結び付けるステップは、さらに画像のピクセルを複数の正方形に結び付けること
を含み、マッピングするステップはさらに複数の正方形各々のピクセルを四辺形に結び付
けるように頂点を非平面状表面の座標にマッピングすることを含むものでもよい。
また、ノイズの存在を最小化するためにゆがみ係数をキュービック・フィルタを通して
フィルタするステップを含むものでもよい。
また、当てるステップは、さらに画像を非平面状表面から反射させ、画像を非平面状表
面から間隔をあけた領域に表示することを含むものでもよい。
また、結び付けるステップは、さらに画像のピクセルを複数の正方形に結び付けること
を含み、マッピングするステップは、さらに頂点を、複数の正方形各々のピクセルが四辺
形に結び付けられるように非平面状表面の座標にマップすることを含み、非平面状表面は
それに結び付いた曲率半径を有し、四辺形は四辺形各々に結び付いた画像の部分が当てら
れ部分において曲率半径において最小変動を有する非平面状表面の領域にマップされ、当
てるステップはさらに逆転係数により四辺形各々のピクセル間の相対的な空間関係を定義
し、逆転四辺形を生成することを含み、さらに隣接する逆転四辺形のエッジを最小二乗合
わせを用いてエッジ間に位置する線形関数に合わせることを含むものでもよい。
本発明の一態様である、画像を表示するシステムは、画像表示装置と、画像表示装置と
データ通信するプロセッサと、プロセッサとデータ通信するメモリで、メモリはプロセッ
サが処理するコンピュータ読み取り可能な命令を格納するメモリを含み、コンピュータ読
み取り可能な命令は、画像のピクセルを各々初期の空間関係を有する複数の頂点を含む複
数の多角形に結び付けるコードと、頂点を非平面状表面の座標にマップしてマップされた
多角形を生成するコードと、マップされた多角形の頂点から非平面状表面上のピクセル間
の空間関係を定義するゆがみ係数の行列を生成するコードと、ゆがみ行列からそれに結び
付いた複数の逆転係数を有する逆行列を生成するコードと、マップされた多角形のピクセ
ルを非平面状表面に当てるコードで、マップされた多角形各々のピクセル間の相対的な空
間関係は逆転係数により定義され、逆転多角形を生成するコードを含む。
また、コンピュータ読み取り可能な命令はさらに隣接する逆転多角形のエッジを最小二
乗合わせを用いてエッジ間に位置する線形関数に合わせるコードを含むものでもよい。
また、結び付けるコードは、さらに画像のピクセルを複数の正方形に結び付ける第1の
サブルーチンを含み、マップするコードは、さらに複数の正方形各々のピクセルを四辺形
に結び付けるように頂点を非平面状表面の座標にマップする第2のサブルーチンを含むも
のでもよい。
また、さらにノイズの存在を最小化するためにゆがみ係数をフィルタするキュービック
・フィルタを含むものでもよい。
また、結び付けるコードは、さらに画像のピクセルを複数の正方形に結び付ける第1の
サブルーチンを含み、マップするコードはさらに複数の正方形各々のピクセルを四辺形に
結び付けるように頂点を非平面状表面の座標にマップする第2のサブルーチンを含み、非
平面状表面はそれに結び付いた曲率半径を有し、四辺形は四辺形各々に結び付いた画像の
部分が当てられ部分において曲率半径において最小変動を有する非平面状表面の領域にマ
ップされ、当てるコードはさらに逆転係数により四辺形各々のピクセル間の相対的な空間
関係を定義し、逆転四辺形を生成することを含み、コンピュータ読み取り可能な命令はさ
らに隣接する逆転四辺形のエッジを最小二乗合わせを用いてエッジ間に位置する線形関数
に合わせるコードを含むものでもよい。これらおよび他の実施形態は以下により詳細に説
明される。
本発明は他の目的や利点とともに、次の添付図面と併せて以下の説明を参照することに
より最も良く理解されよう。
図1において、本発明の一実施形態によるシステム10は汎用プロセッサ、有限状態機
械、または本明細書で説明されるように画像データを操作できる他の任意の回路であり得
るプロセッサ14とデータ通信する映写機などの画像表示装置12を含む。メモリ16が
プロセッサ14とデータ通信している。画像表示装置12は自動車、オートバイ、航空機
等々の車両にあり、ユーザ18はそれにより生み出される画像を表示領域20において視
覚的に知覚することができる。画像表示装置12はヘッドアップ・ディスプレー(HUD
)として機能する。そのために、画像表示装置12が機能して望ましい計器の画像、すな
わち通常ダッシュボード22に存在する計器のクラスタ(図示せず)の画像、を車両の通
常操作においてユーザ18の視野に位置する表示領域20に表示する。通常、表示領域2
0に表示される画像内容は標準的な手法を用いて得られる自動車操作のリアルタイム表示
である。
そのために、スピードメータ(図示せず)、タコメータ(図示せず)、時計(図示せず
)、コンパス(図示せず)、油圧計(図示せず)等々、の画像が表示領域20に表示され
ることができる。計器クラスタにより提示される情報は計器クラスタ(図示せず)または
その中に含まれる個々の計器の画像を表示せずに表示することができる。あるいは、表示
領域20に表示される画像は計器クラスタ(図示せず)により提示されない車両の操作上
の特性に関する情報を含むことも可能である。例えば、自動車によってタコメータ(図示
せず)を備えていないが、車両内にタコメータ信号は存在し得る。本発明はタコメータ信
号に対応する画像を表示領域20において表示するために用いることができる。その結果
、本発明は車両の操作上の特性に関しユーザ18が知覚できる情報を増やす機能を提供す
るという点で既存の自動車に対する遡及的適合に理想的である。
本例において、ユーザ18および表示領域20はフロント・ガラス24から間隔があい
ており、ユーザ18がフロント・ガラス24を通して眺めた場合、表示領域20は視野に
はいるように位置される。これは画像表示装置12が光線26で示される複数のピクセル
として画像をフロント・ガラス24に当たるよう投影することにより達成され、画像表示
装置12、プロセッサ14、およびメモリ16はフロント・ガラス24が延長としてある
ダッシュボード22内に実装される。図示されるように、画像表示装置12はフロント・
ガラス24の表面28からピクセルを反射させることにより表示領域20に画像を生成し
、光線30が表示領域20に原画像の虚像を形成することにより示される。
図1および図2の双方を参照して、虚像であれ他であれ、画像を表示領域20に表示す
る場合に直面する問題は表面28によるものである。周知のとおり、自動車、オートバイ
、航空機、ボート等々の風防ガラスは非平面状で通常湾曲しており、表面28の場合もそ
うである。表面28の非平面性は、表面28上に表示された画像のゆがみ、および/また
は表面28から反射し、表示領域20に表示された画像のゆがみを導入する。表面28に
より導入されるゆがみを排除しないまでも緩和させるために、本発明の一実施形態は光線
26で表される画像を間隔をあけた複数のセルとしての逆転多角形31〜39を表面28
の座標40にマップし、各複数のセルとしての逆転多角形31〜39は画像の複数のピク
セル23を含む。複数のセルとしての逆転多角形31〜39の各々は座標40が対応する
区域または表面28で現されるゆがみの逆転を表す。
画像表示装置12は複数のセルとしての逆転多角形31〜39を表面28に当て、それ
により表面28が呈するゆがみを除去し、表示領域20に結果として表示される画像に存
在するゆがみを緩和させる。異なった実施形態で、隣接する複数のセルとしての逆転多角
形31〜39間の距離は座標40に関し複数のセルとしての逆転多角形31〜39各々の
空間的位置の変化を最小化する際に最小化される。これらの実施形態双方は以下でさらに
考察される。
図2および図3の双方を参照して、画像のピクセル23を複数のセルとしての逆転多角
形31〜39にマップすることは画像のピクセル23を複数の多角形、例えば正方形の多
角形41〜49に結び付けることを含む。本例において考察を明確にするために9つの正
方形が間隔をあけているように図示される。正方形の多角形41〜49各々は複数の頂点
50〜53、すなわち4つの頂点、を有する。頂点50〜53は正方形の多角形41〜4
9の形状で定義される初期の相対的空間関係を有する。正方形の多角形41に関すると、
初期の空間関係は隣接頂点の各対が同一線上にあり、のこりの頂点の対各々の頂点が間隔
をあけている距離に等しい距離で互いに間隔をあけていると説明できる。正方形の多角形
41〜49各々における頂点50〜53は図4に示す複数のマップされた多角形61〜6
9を定義する頂点54〜57として表面28にマップされる。
図3、図4、および図5を参照すると、正方形の多角形41〜49各々における頂点5
0〜53はマップされた多角形61〜69と正方形の多角形41〜49との間に一対一の
対応があるように表面28にマップされる。その結果、正方形の多角形41〜49の各々
は残りの正方形の多角形41〜49が対応する多角形61〜69とは異なる1つの多角形
61〜69に対応する。従って、頂点50〜53と頂点54〜57との間に一対一の対応
があり、頂点50は頂点54にマップ、頂点51は頂点55にマップ、頂点52は頂点5
6にマップ、および頂点53は頂点57にマップされる。しかし表面28の形状により、
マップされた多角形61〜69各々の頂点54〜57間の空間関係が対応する正方形の多
角形41〜49の頂点50〜53間の初期の空間関係とは異なるようになる。これは画像
のゆがみと呼ばれ表面28の非平面性、すなわち湾曲、によりもたらされ、頂点50〜5
3の相対的空間関係とはオフセットされた相対的空間関係を有する頂点54〜57を提供
する。頂点54〜57の各対は同一線上にあるので、頂点54〜57の相対的位置におけ
る前記オフセットは各正方形の多角形41〜49が四辺形の形状を有するようにマップさ
れる表面28の区域をもたらす。本例において、マップされた多角形61〜69は四辺形
である。しかし多角形61〜69は任意の多角形の形状であり得ることが理解されよう。
頂点54〜57のオフセット値が得られると、任意の四辺形の多角形61〜69に結び
付いたピクセル23の、対応する正方形の多角形41〜49におけるピクセル23の初期
の相対的位置と比較した、オフセットが判定される。これは「デジタル画像のワーピング
」(「Digital Image Warping」)、IEEE Society Pr
ess Monograph、1990年、においてGeorge Wolbergが説明
する周知の手法を用いて達成される。具体的に、各四辺形の多角形61〜69に結び付い
た頂点54〜57について線形方程式のシステムを解くことにより各四辺形の多角形61
〜69に対しゆがみ行列が判定される。
Figure 2008108251
ここでx0とy0は頂点54のxとy座標、x1とy1は頂点55のxとy座標、x2とy2
は頂点57のxとy座標で、x3とy3は頂点56のxとy座標である。係数a11,a12
13,a21,a22,a23,a31,a32,a33はピクセル23が結び付いた1つの四辺形に
おけるピクセル23の相対的な空間的位置を定義する行列の係数で、行列Mは以下のとお
りである。
Figure 2008108251
方程式(1)〜(6)を用いて係数a11,a12,a13,a21,a22,a23,a31,a32
,a33の行列を得た後、標準的な手法を用いて逆行列M-1が得られる。
図2および図4の双方を参照して、各四辺形の多角形61〜69に対し行列Mの逆行列
-1を得る際、複数の逆転四辺形の逆転多角形31〜39が得られ、各々は四辺形の多角
形61〜69に結び付いた画像の小部分各々におけるピクセル23の逆の配置またはマッ
ピングである。具体的に、逆転四辺形の逆転多角形31に結び付いた画像の小部分は、正
方形の多角形41に結び付いた画像の小部分に対応し、四辺形の多角形61に結び付いた
画像の小部分のマッピングと比較した場合逆転してマップされた画像に対応する。逆転四
辺形の逆転多角形32に結び付いた画像の小部分は、正方形の多角形42に結び付き、四
辺形の多角形62に結び付いた画像の小部分のマッピングと比較した場合逆転してマップ
された画像の小部分に対応する。逆転四辺形の逆転多角形33に結び付いた画像の小部分
は、正方形の多角形43に結び付き、四辺形の多角形63に結び付いた画像の小部分のマ
ッピングと比較した場合逆転してマップされた画像の小部分に対応する。
逆転四辺形の逆転多角形34に結び付いた画像の小部分は、正方形の多角形44に結び
付き、四辺形の多角形64に結び付いた画像の小部分のマッピングと比較した場合逆転し
てマップされた画像の小部分に対応し、逆転四辺形の逆転多角形35に結び付いた画像の
小部分は、正方形の多角形45に結び付き、四辺形の多角形65に結び付いた画像の小部
分のマッピングと比較した場合逆転してマップされた画像の小部分に対応する。逆転四辺
形の逆転多角形36に結び付いた画像の小部分は、正方形の多角形46に結び付き、四辺
形の多角形66に結び付いた画像の小部分のマッピングと比較した場合逆転してマップさ
れた画像の小部分に対応する。逆転四辺形の逆転多角形37に結び付いた画像の小部分は
、正方形の多角形47に結び付き、四辺形の多角形67に結び付いた画像の小部分のマッ
ピングと比較した場合逆転してマップされた画像の小部分に対応する。
逆転四辺形の逆転多角形38に結び付いた画像の小部分は、正方形の多角形48に結び
付き、四辺形の多角形68に結び付いた画像の小部分のマッピングと比較した場合逆転し
てマップされた画像の小部分に対応し、逆転四辺形の逆転多角形39に結び付いた画像の
小部分は、正方形の多角形49に結び付き、四辺形の多角形69に結び付いた画像の小部
分のマッピングと比較した場合逆転してマップされた画像の小部分に対応する。
複数のセルとしての逆転多角形31〜39各々に対し逆行列M-1で表され、表示される
画像の小部分の逆転マッピングは図1に示されるメモリ16に格納される。このように、
画像表示装置12が表示領域20に画像を表示する場合、プロセッサ14はメモリ16内
のコンピュータ読み取り可能な命令とともに、その中に含まれ表示領域20に表示される
画像を構成するデータを処理し、逆転四辺形の逆転多角形31〜39を定義する情報に従
って画像をマップする。このように、画像は表面28に投影され、表面28当たる画像の
各小部分は四辺形の多角形61〜69により定義されるマッピングに比較すると逆転され
ているピクセル23のマッピングを有する。表面28の呈するゆがみは逆行列M-1に従っ
て各逆転四辺形の逆転多角形31〜39をマップすることにより呈されるゆがみを無効に
しないまでも実質的に緩和させる効果がある。表示領域20に表示される画像はビデオ画
像のストリームからなり得ることが特記され、各フレームは表面29の非平面性が存在す
るゆがみを実質的にすべてではなくとも幾分か取り除くように予めゆがめられた表面28
にマップされる。
図6を参照すると、異なった実施形態に従い、逆転四辺形の逆転多角形31〜39のエ
ッジ85間に位置する1つ以上の線形関数81,82,83,84に隣接する逆転四辺形
の逆転多角形31〜39のエッジを合わせることにより表示領域20に表示される画像に
存在するゆがみを向上させることができる。具体的に、最小二乗合わせの解を用い逆転四
辺形の逆転多角形31に結び付いた画像の小部分を、そのピクセル間の空間関係を変える
ことにより四辺形のエッジが線形関数81の方向に移動しそこで終わるように変化させる
ことができる。同様に、逆転四辺形の逆転多角形32に結び付いた画像の小部分を、その
ピクセル間の空間関係を変えることにより四辺形のエッジが線形関数81の方向に移動し
そこで終わるように変化させることができる。同様に、逆転四辺形の逆転多角形31に結
び付いた画像の小部分を、そのピクセル間の空間関係を変えることにより四辺形のエッジ
が線形関数84の方向に移動するように変化させ、逆転四辺形の逆転多角形34に結び付
いた画像の小部分を、そのピクセル間の空間関係を変えることにより四辺形のエッジが線
形関数84の方向に移動するように変化させることができる。逆転四辺形の逆転多角形3
2に結び付いた画像の小部分を、そのピクセル間の空間関係を変えることにより四辺形の
エッジが線形関数82の方向に移動するように変化させ、逆転四辺形の逆転多角形35に
結び付いた画像の小部分を、そのピクセル間の空間関係を変えることにより四辺形のエッ
ジが線形関数82の方向に移動するように変化させることができる。これは隣接する逆転
四辺形の逆転多角形31〜39に結び付いた画像の小部分の間に存在する隙間が排除され
ないまでも緩和されるまで続けられる。このように、逆転四辺形の逆転多角形31〜39
のエッジ85は表面の座標40に対するピクセル23または複数のセルとしての逆転多角
形31〜39の位置の変化を最小化しながら線形関数に合わせる。
図1および図4の双方を参照すると、第2の異なった実施形態に従い、各多角形41〜
49を表面28で非平面性、例えば曲率の半径、が最小限の変化を有する区域に結び付け
ることにより画像の質を向上させることができる。さらに、9つの多角形41〜49が考
察されるが、画像は、多角形41〜49の形状をなす任意数の多角形にマップすることが
できる。いずれかのセルに結び付けられたピクセル数は表面28の曲率半径の関数で、曲
率半径が大きいほど、多角形41〜49毎のピクセル23が少なくなると理解される。従
って、非平面状の表面28とユーザ18間に配置される表示領域20に画像を表示するの
により多数の多角形41〜49が必要となる。しかし本発明の第3の異なった実施形態に
従い図7に示すように、フロント・ガラス24を通してピクセル130を伝播させて画像
を視界領域120に表示し、非平面状の表面28が視界領域120とユーザ18の間に位
置するようにもできる。
本発明の第4の異なった実施形態において図8を参照すると、システム110は自動車
の天井124などユーザ18の頭上に実装することができる。発明はプロセッサ14とデ
ータ通信するプロジェクタなどの画像表示装置112を含む。メモリ116がプロセッサ
114とデータ通信する。非平面状の表面28とユーザの間に配置される視界の表示領域
20に装置により生成された画像をユーザ18が視覚的に知覚できるよう、画像表示装置
112が設けられる。そのために、画像表示装置112は表示領域20に表示される画像
のピクセル126を表面28に向けて投影し、ピクセルは表面から反射され表示領域20
に画像を表示する。しかしフロント・ガラス24を通してピクセル126を伝播させて画
像を視界の表示領域20に表示し、非平面状の表面28が表示領域20とユーザ18の間
に位置するようにもできる。
本例は例示的とみなされ、限定的ではない。例えば、本考察は非平面状表面を通して画
像を投影することおよび非平面状表面から画像を反射させることに係わっていた。本発明
は電子ダッシュボードとして用いられる湾曲液晶ディスプレー上に画像を表示する場合な
ど非平面状表面に表示することに適用できることが理解されよう。さらに、アンチエイリ
アシング手法の使用など、キュービック・フィルタを実施することにより高解像度信号の
中に存在しより低い解像度の信号として表されるノイズを最小限にする発明の他の実施が
予想できる。従って、本発明は本明細書に叙述される詳細に限定すべきでなく、添付クレ
ームの範囲内で変更することができる。
本発明の一実施形態によるシステムの図。 セルの平面図で、セルの各々は本発明の一実施形態により非平面状表面にマップされる画像の異なった小部分に対応する情報を含む。 本発明により画像を複数のセルに結び付ける平面図。 本発明により図2に示すセルの頂点を非平面状表面にマップする平面図。 図3に示す1つのセルの頂点を図4に示す非平面状表面にマップする詳細な平面図。 本発明における第2の異なった実施形態により図2に示すセルを非平面状表面にマップされたグリッドに合わせる平面図。 本発明における第3の異なった実施形態による画像表示システムの図。 本発明における第4の異なった実施形態による画像表示システム。
符号の説明
10,110…システム、12,112…画像表示装置、14,114…プロセッサ、
16,116…メモリ、18…ユーザ、20…表示領域、22…ダッシュボード、23,
126,130…ピクセル、24…フロント・ガラス、26,30…光線、28,29…
表面、31,32,33,34,35,36,37,38,39…複数のセルとしての逆
転多角形、40…座標、41,42,43,44,45,46,47,48,49,61
,62,63,64,65,66,67,68,69…多角形、50,51,52,53
,54,55,56,57…頂点、81,82,83,84…線形関数、85…エッジ、
120…視界領域、124…天井、a11,a12,a13,a21,a22,a23,a31,a32
33…係数、M…行列、M-1…逆行列。

Claims (20)

  1. 非平面状表面に画像を表示する表示方法であって、
    前記画像を間隔をあけた複数の平面状セルとして前記非平面状表面の表面の座標にマッ
    ピングするステップで、前記複数の平面状セル各々は前記画像の複数のピクセルを含んで
    いるステップと、
    前記表面の座標に対する前記複数の平面状セル間の距離の変化を最小化すると共に、前
    記複数の平面状セル間の距離を最小化するステップと、
    前記複数の平面状セルを前記非平面状表面に当てるステップと、を含む、
    ことを特徴とする表示方法。
  2. 請求項1に記載の表示方法において、
    前記マッピングするステップが、さらに、
    各々前記間隔をあけた複数の平面状セルに対応し初期の空間関係を有する複数の頂点を
    含む、複数の多角形に前記画像のピクセルを結び付けるステップと、
    前記頂点を前記非平面状表面の座標にマッピングしてマップされた多角形を形成し、前
    記マップされた多角形の前記頂点からゆがみ係数の行列を生成するステップで、前記ゆが
    み係数は前記非平面状表面における前記ピクセル間の相対的な空間関係を定義するステッ
    プと、
    前記ゆがみ行列からそれに結び付いた複数の逆転係数を有する逆行列を形成するステッ
    プを含む、
    ことを特徴とする表示方法。
  3. 請求項1に記載の表示方法において、
    最小化するステップは、さらに前記複数の平面状セルの隣接する平面状セルのエッジを
    、前記エッジに位置する線形関数に最小二乗合わせを用いて合わせることを含む、
    ことを特徴とする表示方法。
  4. 請求項2に記載の表示方法において、
    前記マッピングはさらに前記ゆがみ係数をキュービック・フィルタを通してフィルタし
    、ノイズの存在を最小化する、
    ことを特徴とする表示方法。
  5. 請求項1に記載の表示方法において、
    前記画像が複数のピクセルを含み、各々前記画像の残りのピクセルに対し初期の相対的
    位置を有し、
    前記マッピングするステップが、さらにピクセルの第1および第2のサブグループ間の
    前記初期位置のオフセットを定義する較正行列を得、前記較正行列の逆を生成するステッ
    プで、複数の逆転係数を結び付け逆行列を定義するステップを含み、
    前記当てるステップが、さらに前記逆転係数により定義される前記複数の平面状セル各
    々のピクセル間の相対的空間関係を定義するステップを含む、
    ことを特徴とする表示方法。
  6. 請求項1に記載の表示方法において、
    さらに前記画像を前記非平面状表面に当てるステップと、前記画像を前記非平面状表面
    から間隔をあけて表示するステップを含む、
    ことを特徴とする表示方法。
  7. 請求項1に記載の表示方法において、
    さらに前記画像を前記非平面状表面に当てるステップと、前記画像を前記非平面状表面
    上に表示するステップを含む、
    ことを特徴とする表示方法。
  8. 請求項1に記載の表示方法において、
    さらに前記非平面状表面を通して前記画像を伝送するステップを含む、
    ことを特徴とする表示方法。
  9. 請求項1に記載の表示方法において、
    さらに前記画像を前記非平面状表面から反射させるステップを含む、
    ことを特徴とする表示方法。
  10. 画像を表示する表示方法であって、
    前記画像のピクセルを、各々初期空間関係を有する複数の頂点を含む複数の多角形に結
    び付けるステップと、
    前記頂点を非平面状表面の座標にマップしてマップされた多角形を形成するステップと

    前記マップされた多角形の前記頂点からゆがみ係数の行列を生成するステップで、前記
    ゆがみ係数は前記非平面状表面上の前記ピクセル間の相対的な空間関係を定義するステッ
    プと、
    前記ゆがみ行列から、それに結び付いた複数の逆転係数を有する逆行列を生成するステ
    ップと、
    前記マップされた多角形各々の前記ピクセル間の相対的空間関係は前記逆転係数により
    定義されて、前記マップされた多角形のピクセルを前記非平面状表面に当て、逆多角形を
    生成するステップと、を含む、
    ことを特徴とする表示方法。
  11. 請求項10に記載の表示方法において、
    さらに隣接する逆多角形のエッジを前記エッジ間に位置する線形関数に最小二乗合わせ
    を用いて合わせるステップを含む、
    ことを特徴とする表示方法。
  12. 請求項10に記載の表示方法において、
    前記結び付けるステップが、さらに前記画像のピクセルを複数の正方形に結び付けるこ
    とを含み、前記マッピングするステップはさらに前記複数の正方形各々のピクセルを四辺
    形に結び付けるように前記頂点を前記非平面状表面の座標にマッピングすることを含む、
    ことを特徴とする表示方法。
  13. 請求項10に記載の表示方法において、
    ノイズの存在を最小化するために前記ゆがみ係数をキュービック・フィルタを通してフ
    ィルタするステップを含む、
    ことを特徴とする表示方法。
  14. 請求項10に記載の表示方法において、
    前記当てるステップは、さらに前記画像を前記非平面状表面から反射させ、前記画像を
    前記非平面状表面から間隔をあけた領域に表示することを含む、
    ことを特徴とする表示方法。
  15. 請求項10に記載の表示方法において、
    前記結び付けるステップが、さらに前記画像のピクセルを複数の正方形に結び付けるこ
    とを含み、
    前記マッピングするステップが、さらに前記頂点を、前記複数の正方形各々のピクセル
    が四辺形に結び付けられるように前記非平面状表面の座標にマップすることを含み、
    前記非平面状表面がそれに結び付いた曲率半径を有し、前記四辺形は前記四辺形各々に
    結び付いた前記画像の部分が当てられ前記部分において前記曲率半径において最小変動を
    有する前記非平面状表面の領域にマップされ、
    前記当てるステップはさらに前記逆転係数により前記四辺形各々の前記ピクセル間の相
    対的な空間関係を定義し、逆転四辺形を生成することを含み、
    さらに最小二乗合わせを用いて隣接する逆転四辺形のエッジを前記エッジ間に位置する
    線形関数に合わせることを含む、
    ことを特徴とする表示方法。
  16. 画像を表示するシステムであって、
    画像表示装置と、
    前記画像表示装置とデータ通信するプロセッサと、
    前記プロセッサとデータ通信し、前記プロセッサが処理するコンピュータ読み取り可能
    な命令を格納するメモリと、を含み、
    前記コンピュータ読み取り可能な命令が、前記画像のピクセルを各々初期の空間関係を
    有する複数の頂点を含む複数の多角形に結び付けるコードと、
    前記頂点を非平面状表面の座標にマップしてマップされた多角形を生成するコードと、
    前記マップされた多角形の前記頂点から前記非平面状表面上の前記ピクセル間の空間関
    係を定義するゆがみ係数の行列を生成するコードと、
    前記ゆがみ行列からそれに結び付いた複数の逆転係数を有する逆行列を生成するコード
    と、
    前記マップされた多角形各々の前記ピクセル間の相対的な空間関係を前記逆転係数によ
    り定義し前記マップされた多角形のピクセルを前記非平面状表面に当てることで逆転多角
    形を生成するコード、を含む、
    ことを特徴とするシステム。
  17. 請求項16に記載のシステムにおいて、
    前記コンピュータ読み取り可能な命令が最小二乗合わせを用いて隣接する逆転多角形の
    エッジを前記エッジ間に位置する線形関数に合わせるコードを含む、
    ことを特徴とするシステム。
  18. 請求項16に記載のシステムにおいて、
    前記結び付けるコードが、さらに前記画像のピクセルを複数の正方形に結び付ける第1
    のサブルーチンを含み、
    前記マップするコードが、さらに前記複数の正方形各々のピクセルを四辺形に結び付け
    るように前記頂点を前記非平面状表面の座標にマップする第2のサブルーチンを含む、
    ことを特徴とするシステム。
  19. 請求項16に記載のシステムにおいて、
    さらにノイズの存在を最小化するために前記ゆがみ係数をフィルタするキュービック・
    フィルタを含む、
    ことを特徴とするシステム。
  20. 請求項16に記載のシステムにおいて、
    前記結び付けるコードが、さらに前記画像のピクセルを複数の正方形に結び付ける第1
    のサブルーチンを含み、
    前記マップするコードがさらに前記複数の正方形各々のピクセルを四辺形に結び付ける
    ように前記頂点を前記非平面状表面の座標にマップする第2のサブルーチンを含み、
    前記非平面状表面がそれに結び付いた曲率半径を有し、前記四辺形は前記四辺形各々に
    結び付いた前記画像の部分が当てられ前記部分において前記曲率半径において最小変動を
    有する前記非平面状表面の領域にマップされ、
    前記当てるコードがさらに前記逆転係数により前記四辺形各々の前記ピクセル間の相対
    的な空間関係を定義し、逆転四辺形を生成することを含み、
    前記コンピュータ読み取り可能な命令が最小二乗合わせを用いて隣接する逆転四辺形の
    エッジを前記エッジ間に位置する線形関数に合わせるコードを含む、
    ことを特徴とするシステム。
JP2007268690A 2006-10-17 2007-10-16 表示方法およびシステム Active JP4784584B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/550153 2006-10-17
US11/550,153 US7873233B2 (en) 2006-10-17 2006-10-17 Method and apparatus for rendering an image impinging upon a non-planar surface

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008108251A true JP2008108251A (ja) 2008-05-08
JP4784584B2 JP4784584B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=39302618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007268690A Active JP4784584B2 (ja) 2006-10-17 2007-10-16 表示方法およびシステム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7873233B2 (ja)
JP (1) JP4784584B2 (ja)
CN (1) CN101166247B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014026244A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Jvc Kenwood Corp 表示装置
JP2017016455A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 アルパイン株式会社 画像補正装置および画像補正方法
US9761160B2 (en) 2014-05-30 2017-09-12 Seiko Epson Corporation Image processing device, display apparatus, image processing method, and program
JP2017197031A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 旭硝子株式会社 車両用窓板
WO2019189308A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像表示システム、映像表示方法、プログラム、及び映像表示システムを備える移動体
JP7412757B2 (ja) 2020-03-30 2024-01-15 ラピスセミコンダクタ株式会社 画像歪補正回路及び表示装置
JP7515229B2 (ja) 2022-11-29 2024-07-12 パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社 映像表示システム、映像表示方法、及び、プログラム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE43490E1 (en) * 1994-05-27 2012-06-26 B.H. Image Co. Llc Wide-angle dewarping method and apparatus
US8224122B2 (en) * 2006-12-15 2012-07-17 Microsoft Corporation Dynamic viewing of wide angle images
US20090278765A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Gm Global Technology Operations, Inc. Image adjustment and processing for a head up display of a vehicle
JP2011191715A (ja) * 2010-03-17 2011-09-29 Toshiba Corp 光学素子、表示装置、表示方法、及び、移動体
DE102011101004A1 (de) 2011-05-10 2015-08-13 Audi Ag Verfahren zum Bereitstellen einer Darstellung eines Gegenstandes auf einer Kraftfahrzeug-Anzeigeeinrichtung
DE102011075884A1 (de) * 2011-05-16 2012-11-22 Robert Bosch Gmbh HUD mit holographischen optischen Elementen
CN103048786B (zh) * 2011-10-17 2015-07-01 财团法人车辆研究测试中心 多光路抬头显像装置
US9117382B2 (en) * 2012-09-28 2015-08-25 Intel Corporation Device and method for automatic viewing perspective correction
US9372344B2 (en) * 2013-04-08 2016-06-21 TaiLai Ting Driving information display device
DE102013219556A1 (de) 2013-09-27 2015-04-02 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Bilderzeugungseinrichtung eines Head-Up-Displays
WO2015044716A1 (en) * 2013-09-27 2015-04-02 Freescale Semiconductor, Inc. Head-up display warping controller
KR20170060652A (ko) * 2015-11-24 2017-06-02 현대오트론 주식회사 헤드업 디스플레이의 좌표 매칭 장치 및 그 방법
US10102668B2 (en) * 2016-05-05 2018-10-16 Nvidia Corporation System, method, and computer program product for rendering at variable sampling rates using projective geometric distortion
US10976545B2 (en) * 2016-09-01 2021-04-13 Mitsubishi Electric Corporation Display device and adjustment method
DE102017102704A1 (de) 2017-02-10 2018-08-16 Visteon Global Technologies, Inc. Anzeigesystem für eine Frontscheibe und Verfahren zum Konfigurieren des Anzeigesystems
US11203295B2 (en) * 2017-04-14 2021-12-21 Panasonic Automotive Svstems Company of America, Division of Panasonic Corporation of North America Rearview head up display
CN109747415B (zh) * 2018-12-20 2020-10-02 惠州华阳通用电子有限公司 一种组合仪表显示画面校准***及方法
CN114764195B (zh) * 2020-12-31 2023-07-11 华为技术有限公司 一种hud***及车辆
DE102021127553A1 (de) * 2021-10-22 2023-04-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Individuelles Warpen von Bildinhalten in einer bildgebenden Einheit eines HUDs zur idealen Bespielung von Tiefeninformation

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003348500A (ja) * 2002-03-19 2003-12-05 Fuji Photo Film Co Ltd 投射画像の調整方法、画像投射方法および投射装置
JP2005528833A (ja) * 2002-05-31 2005-09-22 タレス マトリクスディスプレイで得られるコリメートされた画像の光学歪みを修正する電子修正装置

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3422306A (en) * 1965-05-21 1969-01-14 Sylvania Electric Prod Distortion correction circuitry
US3723805A (en) * 1971-05-12 1973-03-27 Us Navy Distortion correction system
US4606606A (en) * 1984-05-01 1986-08-19 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method and apparatus for correcting distortion and curvature of field in a display system
US4658246A (en) * 1984-08-14 1987-04-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Matrix display simulation
US4880287A (en) * 1987-01-06 1989-11-14 Hughes Aircraft Company Complex conjugate hologram display
US4842389A (en) 1987-06-12 1989-06-27 Flight Dynamics, Inc. Vehicle display system using a holographic windshield prepared to withstand lamination process
US5054097A (en) * 1988-11-23 1991-10-01 Schlumberger Technologies, Inc. Methods and apparatus for alignment of images
FR2660090B1 (fr) * 1990-03-23 1994-07-29 Thomson Csf Dispositif de visualisation par projection a boucle de contre-reaction pour la correction de l'ensemble des defauts de l'image projetee.
US5990941A (en) * 1991-05-13 1999-11-23 Interactive Pictures Corporation Method and apparatus for the interactive display of any portion of a spherical image
US5302964A (en) * 1992-09-25 1994-04-12 Hughes Aircraft Company Heads-up display (HUD) incorporating cathode-ray tube image generator with digital look-up table for distortion correction
ATE223601T1 (de) * 1993-03-25 2002-09-15 Mgi Software Corp Bildverarbeitungsverfahren und -system
US5499139A (en) * 1993-10-01 1996-03-12 Hughes Aircraft Company Ultra-wide field of view, broad spectral band helmet visor display optical system
US5796426A (en) * 1994-05-27 1998-08-18 Warp, Ltd. Wide-angle image dewarping method and apparatus
KR100187346B1 (ko) * 1994-08-22 1999-05-01 모리시타 요이찌 에지라인 측정방법
US5768443A (en) * 1995-12-19 1998-06-16 Cognex Corporation Method for coordinating multiple fields of view in multi-camera
US6173087B1 (en) * 1996-11-13 2001-01-09 Sarnoff Corporation Multi-view image registration with application to mosaicing and lens distortion correction
CA2254344A1 (en) * 1997-03-14 1998-09-24 Sony Corporation Image synthesizing device and method, position detecting device and method, and supply medium
JP2000019449A (ja) 1998-07-03 2000-01-21 Toppan Printing Co Ltd Hud用コンバイナー
US6456340B1 (en) * 1998-08-12 2002-09-24 Pixonics, Llc Apparatus and method for performing image transforms in a digital display system
US6345129B1 (en) * 1999-02-03 2002-02-05 Oren Aharon Wide-field scanning tv
WO2001095608A2 (en) * 2000-06-09 2001-12-13 Interactive Imaging Systems Inc. A method and apparatus for mapping images and video to create navigable, immersive video and images
US6520647B2 (en) 2000-08-17 2003-02-18 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc. Automatic keystone correction for projectors with arbitrary orientation
FR2816717B1 (fr) * 2000-11-14 2003-09-05 Thomson Csf Viseur tete haute pour aeronef a pare-brise courbe
JP4677104B2 (ja) * 2001-01-10 2011-04-27 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
US20020130953A1 (en) 2001-03-13 2002-09-19 John Riconda Enhanced display of environmental navigation features to vehicle operator
US6771423B2 (en) * 2001-05-07 2004-08-03 Richard Geist Head-mounted virtual display apparatus with a near-eye light deflecting element in the peripheral field of view
US20030030597A1 (en) * 2001-08-13 2003-02-13 Geist Richard Edwin Virtual display apparatus for mobile activities
US6503201B1 (en) * 2001-10-03 2003-01-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Correction of extended field of view images for distortion due to scanhead motion
US6850211B2 (en) * 2001-11-08 2005-02-01 James Deppe Method for aligning a lens train assembly within a head-up display unit
US20030085848A1 (en) * 2001-11-08 2003-05-08 James Deppe Method for initialization and stabilization of distortion correction in a head up display unit
WO2003082083A1 (en) * 2002-03-28 2003-10-09 Nokia Corporation Detecting misalignment and distortion in near-eye displays
US7145726B2 (en) * 2002-08-12 2006-12-05 Richard Geist Head-mounted virtual display apparatus for mobile activities
DE10301941B4 (de) * 2003-01-20 2005-11-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Kamera und Verfahren zur optischen Aufnahme eines Schirms
KR100525425B1 (ko) * 2003-02-04 2005-11-02 엘지전자 주식회사 영상 워핑 방법 및 장치
US7796839B2 (en) * 2003-02-19 2010-09-14 Agfa Healthcare, N.V. Method of detecting the orientation of an object in an image
US6811264B2 (en) * 2003-03-21 2004-11-02 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Geometrically aware projector
US6715888B1 (en) * 2003-03-21 2004-04-06 Mitsubishi Electric Research Labs, Inc Method and system for displaying images on curved surfaces
US7529424B2 (en) * 2003-05-02 2009-05-05 Grandeye, Ltd. Correction of optical distortion by image processing
US7525526B2 (en) * 2003-10-28 2009-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for performing image reconstruction and subpixel rendering to effect scaling for multi-mode display
JP2005202145A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Olympus Corp 車載用ヘッドアップディスプレイ、それを備えた車両、及び車載用ヘッドアップディスプレイを備えた車両の製造方法
RU2006134306A (ru) * 2004-02-27 2008-04-10 Интергрэф Софтвеа Текнолоджис Кампэни Способ и система обработки изображения и машиночитаемый носитель
US7365838B2 (en) * 2004-04-02 2008-04-29 Lockheed Martin Corporation System and method for the measurement of optical distortions
US7432917B2 (en) * 2004-06-16 2008-10-07 Microsoft Corporation Calibration of an interactive display system
US7262816B2 (en) * 2004-10-22 2007-08-28 Fakespace Labs, Inc. Rear projection imaging system with image warping distortion correction system and associated method
US7379619B2 (en) * 2005-03-09 2008-05-27 Texas Instruments Incorporated System and method for two-dimensional keystone correction for aerial imaging
US7554575B2 (en) * 2005-10-28 2009-06-30 Seiko Epson Corporation Fast imaging system calibration

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003348500A (ja) * 2002-03-19 2003-12-05 Fuji Photo Film Co Ltd 投射画像の調整方法、画像投射方法および投射装置
JP2005528833A (ja) * 2002-05-31 2005-09-22 タレス マトリクスディスプレイで得られるコリメートされた画像の光学歪みを修正する電子修正装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014026244A (ja) * 2012-07-30 2014-02-06 Jvc Kenwood Corp 表示装置
US9761160B2 (en) 2014-05-30 2017-09-12 Seiko Epson Corporation Image processing device, display apparatus, image processing method, and program
JP2017016455A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 アルパイン株式会社 画像補正装置および画像補正方法
JP2017197031A (ja) * 2016-04-27 2017-11-02 旭硝子株式会社 車両用窓板
WO2019189308A1 (ja) * 2018-03-30 2019-10-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像表示システム、映像表示方法、プログラム、及び映像表示システムを備える移動体
JP2019179214A (ja) * 2018-03-30 2019-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像表示システム、映像表示方法、プログラム、及び映像表示システムを備える移動体
US11514559B2 (en) 2018-03-30 2022-11-29 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image display system, image display method, storage medium, and moving vehicle including the image display system
JP7194906B2 (ja) 2018-03-30 2022-12-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像表示システム、映像表示方法、プログラム、及び映像表示システムを備える移動体
JP2023029340A (ja) * 2018-03-30 2023-03-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 映像表示システム、映像表示方法、及び、プログラム
US11983856B2 (en) 2018-03-30 2024-05-14 Panasonic Automotive Systems Co., Ltd. Image display system, image display method, storage medium, and moving vehicle including the image display system
JP7412757B2 (ja) 2020-03-30 2024-01-15 ラピスセミコンダクタ株式会社 画像歪補正回路及び表示装置
JP7515229B2 (ja) 2022-11-29 2024-07-12 パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社 映像表示システム、映像表示方法、及び、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN101166247A (zh) 2008-04-23
JP4784584B2 (ja) 2011-10-05
US20080088526A1 (en) 2008-04-17
CN101166247B (zh) 2010-06-16
US7873233B2 (en) 2011-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4784584B2 (ja) 表示方法およびシステム
JP2008102518A (ja) ヘッドアップディスプレイ、ヘッドアップディスプレイシステムを有する乗り物、非平坦面に歪みの無い画像を提供することができるディジタル方式のヘッドアップディスプレイシステム
WO2009116327A1 (ja) 画像処理装置及び方法、運転支援システム、車両
JP5046132B2 (ja) 画像データ変換装置
JP6724885B2 (ja) 虚像表示装置
JP6255797B2 (ja) 画像処理装置
JP2015074436A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
JP2011105306A (ja) 車両用表示装置
JP2007006175A (ja) 車両用画像生成装置および方法
US20130135310A1 (en) Method and device for representing synthetic environments
US20080088528A1 (en) Warp Image Circuit
US6927778B2 (en) System for alpha blending and method thereof
JP2008543071A (ja) ワーピング演算ユニットを有する集積回路
JP2017016455A (ja) 画像補正装置および画像補正方法
JP2018132685A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP2018159882A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6780960B2 (ja) 画像表示装置
KR100723423B1 (ko) 필터링 방법과 장치 및 컴퓨터 프로그램을 저장한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
JP4642431B2 (ja) 地図表示装置、地図表示システム、地図表示方法およびプログラム
JP2018088669A (ja) 投影画像歪補正装置および方法
JP7467883B2 (ja) 回路装置、電子機器及び移動体
JP2022114602A (ja) 表示制御装置、表示装置、表示システム、及び画像表示制御方法
JP2005012407A (ja) 画像投射装置および画像処理方法
JP6664555B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JP6182883B2 (ja) 映像信号処理装置、映像表示装置及び映像信号処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4784584

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350