JP2008087753A - 車両のagcs用アクチュエータ - Google Patents

車両のagcs用アクチュエータ Download PDF

Info

Publication number
JP2008087753A
JP2008087753A JP2007017342A JP2007017342A JP2008087753A JP 2008087753 A JP2008087753 A JP 2008087753A JP 2007017342 A JP2007017342 A JP 2007017342A JP 2007017342 A JP2007017342 A JP 2007017342A JP 2008087753 A JP2008087753 A JP 2008087753A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
actuator
screw bar
agcs
motor
thrust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007017342A
Other languages
English (en)
Inventor
Hae Ryong Choi
海 龍 崔
Un-Koo Lee
彦 求 李
Sang Ho Lee
相 ホ 李
Hyun Sung
鉉 成
Jung Won Kim
ジョン 原 金
Sung-Joon Kim
成 俊 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2008087753A publication Critical patent/JP2008087753A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • B60G17/0152Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit
    • B60G17/0155Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements characterised by the action on a particular type of suspension unit pneumatic unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D17/00Means on vehicles for adjusting camber, castor, or toe-in
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G7/00Pivoted suspension arms; Accessories thereof
    • B60G7/006Attaching arms to sprung or unsprung part of vehicle, characterised by comprising attachment means controlled by an external actuator, e.g. a fluid or electrical motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2200/00Indexing codes relating to suspension types
    • B60G2200/40Indexing codes relating to the wheels in the suspensions
    • B60G2200/44Indexing codes relating to the wheels in the suspensions steerable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2202/00Indexing codes relating to the type of spring, damper or actuator
    • B60G2202/40Type of actuator
    • B60G2202/42Electric actuator
    • B60G2202/422Linear motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/18Mechanical movements
    • Y10T74/18568Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary
    • Y10T74/18576Reciprocating or oscillating to or from alternating rotary including screw and nut
    • Y10T74/1868Deflection related

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

【課題】 タイヤから発生する衝撃(軸方向または軸に垂直方向の荷重)に耐えることができる衝撃緩和及び騒音吸収構造を有する車両のAGCS用アクチュエータを提供する。
【解決手段】
本発明は、直線往復運動を行うピストンと、前記ピストンの後端部に取り付けられてその場で回転するスクリューバーと、このスクリューバーの回転のための駆動モータを含むAGCS用アクチュエータにおいて、前記スクリューバーとモータの境界領域に軸方向の荷重を緩衝させる衝撃緩衝手段、及び、軸に対して垂直方向の荷重を吸収する衝撃吸収手段、が設置されることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は車両のAGCS用アクチュエータに係り、更に詳しくは、モータと直線往復運動部の境界部に新しい構造の緩衝構造を適用し、軸方向及び軸に対して垂直方向に作用する外力に容易に耐えることができる耐衝撃性を有する車両のAGCS用アクチュエータに関するものである。
車両用AGCS(Active Geometry Controlled Suspension)とは車両の旋回時、後輪のトー角を能動的に可変、制御し、後輪を旋回可能な領域まで延長させることで、旋回安定性を提供することができる装置のことを言う。
図5に示す通り、AGCSは後輪106のホイール側に連結されているアシストリンク102と、アシストリンク102の一端に連結された制御レバー104と、制御レバー104の一端に連結されたアクチュエータ100と、車速センサー108及びステアリング角センサー110などからのシグナルを受けてアクチュエータ100の駆動を制御するECU112などから構成されている。
より詳しくは、制御レバー104はアシストリンク102にヒンジで連結された水平レバー116と、アクチュエータ100のピストン114にヒンジで連結された垂直レバー118とから構成されており、垂直レバー118の下端と水平レバー116の後端が互いに直角を成し一体となって連結されている。
また、アクチュエータ100は直線往復運動を行うピストン114と、ピストン114の後端部に挿入されて取付けられ、その場で回転するスクリューバー120と、このスクリューバー120をその場で回転させるモータ122とから構成されている。
一方、モータ122とスクリューバー120の間の境界領域にはスクリューバー120の回転を支持するボールベアリング124が装着されている。
このような構成のAGCSの作動状態を、図6を参照して説明する。
まず、車速センサー108及びステアリング角センサー110からのシグナルを受け、車両が旋回、走行していることを判断したECU112からモータ122に駆動シグナルを転送する。
次に、モータ122の回転と共にスクリューバー120がその場で回転を行うと、ピストン114がスクリューバー120の回転により前方に直線運動を行う。
続いて、ピストン114が前方(後輪側)に直線運動を行うと同時に、制御レバー104の垂直レバー118上端が同時に前方に移動(図6の矢印‘a’参照)し、これと同時に垂直レバー118の下端と水平レバー116の後端の連結地点が後方に持ち上げられ、前方(後輪側)に角回転(図6の矢印‘b’参照)を行うようになり、それと同時に水平レバー116の前端部は下方向に角回転(図6の矢印‘c’参照)する。
従って、制御レバー104の水平レバー116の前端部が下向に角回転することによって、アシストリンク102が後ろに引張られながら下側に移動(図6の矢印‘d’参照)する。
これによって、アシストリンク102の車体側連結点(A:水平レバーの前端部との連結点)の位置を下に変形させることで、車両のバンプのトーイン値が増大し、結局、車両の高速旋回時または急な車線変更時の旋回安定性、および、安定した車両の走行性能が得られる。
このような構成及び作動をする従来のAGCS構成のアクチュエータには耐久性面で下記の問題点がある。
従来のアクチュエータは、図4(a)及び(b)に示す通り、モータとスクリューバーの間の境界領域、即ち、スクリューバー120の後端部の周囲に装着されてスクリューバー120の回転を支持するボールベアリング124が、軸方向及び軸に垂直方向の荷重を全て受け、ボールベアリング124の破損または破損による騒音が発生する問題点があった。
即ち、タイヤから発生する衝撃(軸方向及び軸に垂直方向の荷重)がアシストリンク102及び制御レバー104を通してアクチュエータ100のピストン114及びスクリューバー120に直接伝達され、スクリューバー120の回転を支持するボールベアリング124側に衝撃が集中して、ボールベアリングの破損または破損による騒音が発生していた。
一方、特開昭62−139767号には内側にスラストベアリングを有するアクチュエータ構造が開示されているが、スラストベアリングが外力を直接伝達できない部分に適用されており、また、外力が大きく作用する場合にはスラストベアリングが破損するという問題がある。
特開昭62−139767号
本発明は前記のような問題点を解決するためになされたものであり、タイヤから発生する衝撃(軸方向または軸に垂直方向の荷重)に耐えることができる衝撃緩和及び騒音吸収構造を有する車両のAGCS用アクチュエータを提供することにその目的がある。
前記目的を達成するために、本発明は、直線往復運動を行うピストンと、前記ピストンの後端部に取り付けられてその場で回転するスクリューバーと、このスクリューバーの回転のための駆動モータを含むAGCS用アクチュエータにおいて、前記スクリューバーとモータの境界領域に軸方向の荷重を緩衝させる衝撃緩衝手段、及び、軸に対して垂直方向の荷重を吸収する衝撃吸収手段、が設置されることを特徴とする。
前記衝撃緩衝手段は、前記モータとの結合地点となる前記スクリューバーの後端部周辺面に配置されるディスクスラストと、前記ディスクスラストの両側に配置される一双のスラストベアリング、及び、前記各スラストベアリングの外側面に密着させて配置される一双のプレートスラストベアリング、から構成され、前記衝撃吸収手段は、前記一双のプレートスラストベアリングのうち、一方の外側面に密着させて配置されたブッシング−オイルレス金属体であることを特徴とする。
本発明による車両のAGCS用アクチュエータによると、タイヤから発生する衝撃(軸方向または軸に垂直方向の荷重)に耐えることができる新しい衝撃緩和及び騒音吸収構造をアクチュエータのスクリューバー及びモータの境界地点に適用することで、軸方向荷重及び軸に垂直方向の荷重がアクチュエータに伝達されてもこれを容易に緩衝及び吸収させることができるため、アクチュエータのスクリューバー及びモータ間の境界部の耐久性を増大させることができる。
以下、本発明の好ましい一具体例を図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明による車両のAGCS用アクチュエータを表す断面図である。
車両用AGCSは後輪106側に連結されているアシストリンク102と、アシストリンク102の一端に連結された制御レバー104と、制御レバー104の一端に連結されたアクチュエータ100と、車速センサー108及びステアリング角センサー110などからのシグナルを受けてアクチュエータ100の駆動を制御するECU112などから構成されており、アクチュエータ100は直線往復運動を行うピストン114と、ピストン114の後端部に挿入して取り付け、その場で回転するスクリューバー120と、このスクリューバー120をその場で回転させるモータ122とから構成されている。
ここで、スクリューバー120とモータ122の境界領域、即ち、結合地点にタイヤ側からアクチュエータ100側に伝達される軸方向の荷重を緩衝させる衝撃緩衝手段を設置し、また、タイヤ側からアクチュエータ100に伝達される軸に対して垂直方向の荷重を吸収する衝撃吸収手段を設置する。
衝撃緩衝手段はモータ122との結合地点となるスクリューバー120の後端部周辺面に配置され、タイヤ側からアクチュエータ100側に伝達される軸方向の荷重を緩衝させる役割を果たす。
前記衝撃緩衝手段はモータ122との結合地点となるスクリューバー120の後端部周辺面に装着されるディスクスラスト10と、このディスクスラスト10の両面に密着させて配置される一双のスラストベアリング12と、各スラストベアリングの外側面に密着、配置される一双のプレートスラストベアリング14から構成される。
モータ122の回転駆動と共にスクリューバー120がその場で回転をすると、スクリューバー120の後端部周辺面に圧入して取り付けられたディスクスラスト10もその場で回転するようになり、このディスクスラスト10の両側面はスラストベアリング12と転がり接触をする。
この時、プレートスラストベアリング14はスラストベアリング12の外側面に密着され、スラストベアリング12の転がり運動を支持する役割をする。
図2は、本発明による車両のAGCS用アクチュエータの軸方向の荷重に対する緩衝作用を説明する断面図である。
タイヤから発生する軸方向の荷重がアシストリンク102及び制御レバー104を通してアクチュエータ100のピストン114及びスクリューバー120に直接伝達されるが、この時、軸方向の荷重がスクリューバー120と密着しているディスクスラスト10に直接伝達され、ディスクスラスト10の両側面に密着したスラストベアリング12には伝達されない。
即ち、図2に示す通り、軸方向の荷重がスクリューバー120の周辺面と密着したディスクスラスト10の下端部に伝達されて分散及び緩和されることによって、スラストベアリング12には直接伝達されなくなり、結局軸方向の荷重が作用してもディスクスラスト10で緩衝・分散させるため耐久性を増大させることができる。
そこで、ボールベアリング側に衝撃が集中しボールベアリングの破損または破損による騒音が発生するという、既存の問題点を防止することができる。
衝撃吸収手段は前記一双のプレートスラストベアリング14のうち、一方(好ましくは、アクチュエータのピストン側)の外側面に密着させて配置されたブッシング−オイルレス金属体16であり、このブッシング−オイルレス金属体16は円形のリングタイプとしてスクリューバー120の周辺面に配置される。
従って、モータ122の回転駆動と共にスクリューバー120がその場で回転すると、スクリューバー120は別途潤滑剤を使用することなくブッシング−オイルレス金属体120の内部で回転する。
図3は、本発明による車両のAGCS用アクチュエータの軸に対して垂直方向の荷重に対する衝撃吸収動作を説明する断面図である。
タイヤから発生する軸に対して垂直方向の荷重がアクチュエータ100のピストン114及びスクリューバー120に直接伝達され、この時、軸に対して垂直方向の荷重がスクリューバー120の周辺面に密着しているブッシング−オイルレス金属体16に直接伝達され、次にブッシング−オイルレス金属体16は軸に対して垂直方向の荷重を分散及び緩和させる吸収作用をする。結局、軸に対して垂直方向の荷重もスラストベアリング12に直接伝達されず、スクリューバーとモータ間の結合地点の耐久性を増大させることができる。
本発明による車両のAGCS用アクチュエータを表す断面図である。 本発明による車両のAGCS用アクチュエータの軸方向の荷重に対する緩衝作用を説明する断面図である。 本発明による車両のAGCS用アクチュエータの軸に対して垂直方向の荷重に対する緩衝吸収動作を説明する断面図である。 従来の車両のAGCS用アクチュエータの構造を表す断面図である。 車両用AGCSの構成を説明する概略図である。 車両用AGCSの作動状態を説明する概略図である。
符号の説明
10 ディスクスラスト
12 スラストベアリング
14 プレートスラストベアリング
16 ブッシング−オイルレス金属体
100 アクチュエータ
102 アシストリンク
104 制御レバー
106 後輪
108 車速センサー
110 ステアリング角センサー
112 ECU
114 ピストン
116 水平レバー
118 垂直レバー
120 スクリューバー
122 モータ
124 ボールベアリング

Claims (3)

  1. 直線往復運動を行うピストンと、前記ピストンの後端部に取り付けられてその場で回転するスクリューバーと、このスクリューバーの回転のための駆動モータを含むAGCS用アクチュエータにおいて、
    前記スクリューバーとモータの境界領域に軸方向の荷重を緩衝させる衝撃緩衝手段、及び
    軸に対して垂直方向の荷重を吸収する衝撃吸収手段、
    が設置されることを特徴とする車両のAGCS用アクチュエータ。
  2. 前記衝撃緩衝手段は、
    前記モータとの結合地点となる前記スクリューバーの後端部周辺面に配置されるディスクスラストと、
    前記ディスクスラストの両側に配置される一双のスラストベアリング、及び
    前記各スラストベアリングの外側面に密着させて配置される一双のプレートスラストベアリング、
    から構成されることを特徴とする請求項1記載の車両のAGCS用アクチュエータ。
  3. 前記衝撃吸収手段は、前記一双のプレートスラストベアリングのうち、一方の外側面に密着させて配置されたブッシング−オイルレス金属体であることを特徴とする請求項1記載の車両のAGCS用アクチュエータ。
JP2007017342A 2006-10-02 2007-01-29 車両のagcs用アクチュエータ Pending JP2008087753A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060097014A KR100836401B1 (ko) 2006-10-02 2006-10-02 차량의 agcs용 액츄에이터

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008087753A true JP2008087753A (ja) 2008-04-17

Family

ID=39134567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007017342A Pending JP2008087753A (ja) 2006-10-02 2007-01-29 車両のagcs用アクチュエータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7621539B2 (ja)
JP (1) JP2008087753A (ja)
KR (1) KR100836401B1 (ja)
CN (1) CN101157329B (ja)
DE (1) DE102007002964B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8070169B2 (en) 2008-07-10 2011-12-06 Hyundai Motor Company Actuator for active roll control system

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100836401B1 (ko) * 2006-10-02 2008-06-09 현대자동차주식회사 차량의 agcs용 액츄에이터
DE102006052253B3 (de) * 2006-11-03 2008-07-10 Zf Friedrichshafen Ag Verstellantrieb zur örtlichen Verstellung einer Fahrwerkskomponente
JP4464955B2 (ja) * 2006-12-27 2010-05-19 本田技研工業株式会社 伸縮アクチュエータ
JP4603561B2 (ja) * 2007-02-27 2010-12-22 本田技研工業株式会社 アライメント変更制御装置
DE102008039304A1 (de) * 2008-08-22 2010-02-25 Audi Ag Lenkungsaktuator für eine hintere Radaufhängung
KR101090804B1 (ko) * 2009-08-21 2011-12-08 현대자동차주식회사 액티브 지오메트리 컨트롤 서스펜션
CN102049986B (zh) * 2009-10-29 2014-10-29 汪国胜 一种车辆悬挂装置
KR101241207B1 (ko) * 2010-03-29 2013-03-13 현대자동차주식회사 능동제어 서스펜션 시스템용 구동장치
KR101198800B1 (ko) * 2010-08-31 2012-11-12 현대자동차주식회사 자동차의 액티브 롤 제어장치
DE102010041407A1 (de) 2010-09-27 2012-03-29 Zf Friedrichshafen Ag Radaufhängung eines Kraftfahrzeugs
DE102010052920A1 (de) * 2010-11-30 2012-05-31 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Fahrwerkaktuator
CN102121491A (zh) * 2011-04-15 2011-07-13 厦门大学 一种带位置传感装置的液压缸
EP2604454A1 (en) * 2011-12-16 2013-06-19 Edai Technical Unit, A.I.E. Variable length vehicle stabiliser and vehicle with the variable length stabiliser
DE102014222895B4 (de) 2014-11-10 2022-04-28 Zf Friedrichshafen Ag Aktuatorgehäuse für einen Fahrwerksaktuator
DE102014224259A1 (de) * 2014-11-27 2016-06-02 Robert Bosch Gmbh Linearaktuator
KR102463210B1 (ko) * 2018-06-05 2022-11-03 현대자동차 주식회사 액티브 지오메트리 컨트롤 서스펜션

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03272354A (ja) * 1990-03-20 1991-12-04 Tachi S Co Ltd シリンダモータ
JPH09177925A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Thk Kk 伸縮継手
WO2006093490A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-08 The Timken Company Active toe control system and method for an automotive vehicle

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2981518A (en) * 1957-10-02 1961-04-25 Anderson Co Lifting mechanism
US4588198A (en) * 1983-08-20 1986-05-13 Mazda Motor Corporation Steering system having controllable damper
JPS62139767A (ja) 1985-12-16 1987-06-23 Jidosha Kiki Co Ltd アクチユエ−タ
US5157987A (en) * 1986-04-18 1992-10-27 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Tie rod device
US4666014A (en) 1986-05-08 1987-05-19 Trw Inc. Floating ball-nut for an electric assist steering system
US5083626A (en) 1986-10-20 1992-01-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaishi Rear wheel steering device for vehicle with four steerable wheels
US4890858A (en) 1988-02-16 1990-01-02 Monroe Auto Equipment Company Method and apparatus for controlling shock absorbers
JPH0242224A (ja) 1988-08-01 1990-02-13 Nhk Spring Co Ltd 気液圧式緩衝装置
DE3827039A1 (de) 1988-08-10 1990-02-15 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung zur radstellungsaenderung von kraftfahrzeugraedern
US5449193A (en) * 1993-07-27 1995-09-12 Illinois Tool Works Inc. End link for a vehicle stabilizer bar
JP3487932B2 (ja) * 1994-11-30 2004-01-19 株式会社ショーワ 車高調節サスペンション装置の可変減衰機構
US5529316A (en) * 1995-02-16 1996-06-25 American Axle & Manufacturing, Inc. Adjustable tie rod assembly
JPH0965607A (ja) 1995-08-23 1997-03-07 Shinko Electric Co Ltd インナロータ型モータ
US5797607A (en) * 1995-08-30 1998-08-25 Kopczynski; John F. Vehicle with vertically movable and vertically pulsating wheels
US5934696A (en) * 1997-08-08 1999-08-10 Chrysler Corporation Variable rate anti-roll bar end link
WO2002073049A1 (de) * 2001-03-09 2002-09-19 Ina-Schaeffler Kg Axiallager
EP1373052B1 (de) 2001-03-28 2010-11-24 Continental Teves AG & Co. oHG Antriebseinrichtung eines kraftfahrzeug-achslenkmoduls und elektromechanische kraftfahrzeuglenkung
ATE304968T1 (de) 2001-08-15 2005-10-15 Thyssenkrupp Presta Ag Kompakte rohrförmige, elektrisch unterstützte lenkhilfe
KR20030096712A (ko) 2002-06-17 2003-12-31 현대자동차주식회사 자동차의 휠 얼라인먼트 조절 장치
DE10228370A1 (de) * 2002-06-25 2004-01-22 ZF Lemförder Metallwaren AG Pendelstütze aus einem Strangpressprofil
JP4190905B2 (ja) * 2003-02-06 2008-12-03 日本精工株式会社 車両用ステアリング装置
JP2005036943A (ja) 2003-07-18 2005-02-10 Toyota Motor Corp 車両懸架装置
JP4313280B2 (ja) * 2003-11-28 2009-08-12 アスモ株式会社 シート駆動用モータおよびパワーシート装置
JP2005289293A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Koyo Seiko Co Ltd ステアリング装置及びこれの製造方法
KR100667425B1 (ko) * 2005-10-06 2007-01-10 현대자동차주식회사 액티브 지오메트리 컨트롤 서스펜션의 컨트롤레버 구조
KR100751683B1 (ko) 2005-12-19 2007-08-23 현대모비스 주식회사 차량용 능동제어 현가장치의 횡 방향 유격 차단 구조를갖는 토우제어장치
DE102006037479A1 (de) 2006-08-10 2008-02-14 Zf Lenksysteme Gmbh Servolenkung
KR100836401B1 (ko) * 2006-10-02 2008-06-09 현대자동차주식회사 차량의 agcs용 액츄에이터

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03272354A (ja) * 1990-03-20 1991-12-04 Tachi S Co Ltd シリンダモータ
JPH09177925A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Thk Kk 伸縮継手
WO2006093490A1 (en) * 2005-03-01 2006-09-08 The Timken Company Active toe control system and method for an automotive vehicle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8070169B2 (en) 2008-07-10 2011-12-06 Hyundai Motor Company Actuator for active roll control system

Also Published As

Publication number Publication date
US20080079225A1 (en) 2008-04-03
DE102007002964A1 (de) 2008-04-03
KR20080030754A (ko) 2008-04-07
KR100836401B1 (ko) 2008-06-09
CN101157329A (zh) 2008-04-09
DE102007002964B4 (de) 2022-05-12
US7621539B2 (en) 2009-11-24
CN101157329B (zh) 2010-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008087753A (ja) 車両のagcs用アクチュエータ
JP6591296B2 (ja) 車輪軸受装置
JP4890013B2 (ja) ストラット式サスペンション
JP2007216732A (ja) 車両用操舵装置
KR100667425B1 (ko) 액티브 지오메트리 컨트롤 서스펜션의 컨트롤레버 구조
JP5115785B2 (ja) サスペンション装置
JP2010214986A (ja) サスペンション構造、及びトー角変化調整方法
KR102174344B1 (ko) 차량 구동륜용 액슬
JP5176553B2 (ja) 電動チルト式ステアリング装置
JP2007327552A (ja) ハブユニット
KR100751683B1 (ko) 차량용 능동제어 현가장치의 횡 방향 유격 차단 구조를갖는 토우제어장치
KR101321315B1 (ko) 틸팅 거동 타입 감속기를 갖춘 차량용 전동 스티어링 장치
KR102413236B1 (ko) 조향장치
KR100807052B1 (ko) 자동차용 스티어링 칼럼의 베어링 조립구조
JP2009047185A (ja) ストラット式フロントサスペンション装置
JP4935137B2 (ja) サスペンション装置
KR100448780B1 (ko) 자동차용 스태빌라이저바의 구조
JPH0972348A (ja) ユニバーサルジョイント
JP2016161102A (ja) ストラット式サスペンション装置
JP2005131174A (ja) 球状駆動輪の車両本体への取付構造
JP5282485B2 (ja) ステアリング装置及び操舵輪操舵方法
JP4900679B2 (ja) センターテイクオフ型ステアリング装置
KR101394054B1 (ko) 액티브 롤 컨트롤 장치용 액추에이터
JP2007283886A (ja) 緩衝器の取付構造
JP2020199900A (ja) 転舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121002