JP2008061381A - 充電システム及び充電方法 - Google Patents

充電システム及び充電方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008061381A
JP2008061381A JP2006235319A JP2006235319A JP2008061381A JP 2008061381 A JP2008061381 A JP 2008061381A JP 2006235319 A JP2006235319 A JP 2006235319A JP 2006235319 A JP2006235319 A JP 2006235319A JP 2008061381 A JP2008061381 A JP 2008061381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
battery
current
information
information processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006235319A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Kazuta
聡 数田
Masaaki Nishiura
正昭 西浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006235319A priority Critical patent/JP2008061381A/ja
Priority to US11/896,197 priority patent/US20080054852A1/en
Publication of JP2008061381A publication Critical patent/JP2008061381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00304Overcurrent protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00308Overvoltage protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00306Overdischarge protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【課題】 充電用の直流電流を大電流とすることで高速充電を可能とする充電システム及び充電方法を提供する。
【解決手段】 家庭用交流電流を受け直流電流に変換して出力するコンバータ26と、直流電流を配線路を介して外部に出力し与えられる検出信号に応じて配線路を開閉するスイッチ部27を含む充電装置42と、充電装置の配線路を経て直流電流を供給される充電用電池16と、直流電流の異常を検出すると検出信号を充電装置のスイッチ部に供給する異常検出部10と、充電用電池から電源を供給され情報処理を行なう情報処理部21,22を含む情報装置40をもつ充電システム。
【選択図】図1

Description

この発明は、情報処理装置の電源を充電する充電システム及び充電方法に関する。
最近、多くの情報機器が開発され普及されているが、これらの情報機器は携帯可能な装置として小型化されたものが多くなってきている。このように小型化された情報機器は充電機能が設けられ、家庭等で情報機器の充電用電池が充電器により充電された後に屋外で使用される場合が多い。しかし、このような情報機器は、充電時間が思いの他かかるものであり、例えば出勤前の数時間前から充電器等で充電を行わなければならず,ユーザの使用上の負担となっている。
特許文献1は、このような充電時間を短縮するべく、電池電圧が正確に設定値に達したことを検出して定電圧充電動作に移行する技術を開示している。
特開平08−33224号公報。
しかし、特許文献1の定電圧充電動作でも、携帯型の情報装置に内蔵する、異常を検出した際に充電を停止するためのスイッチ素子をあまり大きくすることができない。従って、内蔵できる範囲でのスイッチ素子を用いると、充電のための電流値は極端に大きくするわけにはいかないので、飛躍的な充電時間の短縮を望むことはできないという問題がある。
本発明は、充電用の直流電流を大電流とすることで高速充電を可能とする充電システム及び充電方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段の一例として、
家庭用交流電流を受け直流電流に変換して出力するコンバータ(26)と、前記コンバータからの前記直流電流を配線路を介して外部に出力し与えられる検出信号に応じて前記配線路を開閉するスイッチ部(27)を含む充電装置(42)と、
前記充電装置の前記配線路を経て前記直流電流を供給される充電用電池(16)と、前記直流電流の異常を検出すると前記検出信号を前記充電装置の前記スイッチ部に供給する異常検出部(10)と、前記充電用電池から電源を供給され情報処理を行なう情報処理部(21,22)を含む情報装置(40)を具備する充電システムが示されている。
異常の際に電流を停止するためのスイッチ素子を充電装置42に設けたことで、スイッチ素子の大型化が可能となり、大電流を情報装置の充電用電池に供給することが可能となったため、高速充電を実現することができる。
以下、この発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る電源部を含む情報処理装置と充電器の構成の一例を示すブロック図である。図2は、本発明の一実施形態に係る携帯型再生装置と充電器の外観の一例を示す外観図である。図3は、本発明の一実施形態に係る携帯型テレビジョンと充電器の外観の一例を示す外観図である。図4は、本発明の一実施形態に係る携帯型電話と充電器の外観の一例を示す外観図である。図5は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の電源部の過大電圧保護処理の一例を示すフローチャートである。図6は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の電源部の過放電保護処理の一例を示すフローチャートである。図7は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の電源部の過放電電流保護処理の一例を示すフローチャートである。図8は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の電源部の負荷短絡保護処理の一例を示すフローチャートである。図9は、本発明の一実施形態に係る情報処理装置の電源部の過大充電電流保護処理の一例を示すフローチャートである。
<充電システム>
本発明に係る一実施形態である充電システムの一例を図面を用いて以下に詳細に説明する。
(構成)
本発明に係る一実施形態である充電システムは、図1に示すように、再生装置40(50,60)と、この再生装置40の充電用電池16を充電する充電装置42を有している。
更に、再生装置40は、図1に示すように、電池保護IC10と、大電流用配線w1を介して大電流用正電位端子29に接続されるリチウム電池16と、このリチウム電池16に接続されている放電用0.5Aスイッチ17とを内蔵する電池パック20を有している。ここで、放電用0.5Aスイッチ17は、充電用大電流からプレイヤー40の諸回路21,22を保護するべくノーマリオフのタイプが好適である。
ここで電池保護IC10は、配線w1の異常を検出する過大電圧検出部11と、配線w1の異常を検出する過小電圧検出部13と、これらの異常検出信号を扱う制御ロジック12と、放電のための配線の異常を検出する放電過電流検出部14と、同じく放電のための配線の異常を検出する放電短絡検出部15を内蔵している。
更に、再生装置40は、電池パック20から過電流防止用ヒューズFを介して電源を供給されるDC/DCコンバータ21と、音声信号をデコードして再生するためのオーディオデコーダLSI22を有しており、充電装置42の充電によって、所望の音声信号の再生処理等を行なうものである。
更に、本発明に係る一実施形態である充電システムが有する充電装置42(52,61)は、家庭用交流電源を受けて直流電流に変換するAC/DCコンバータ26と、この直流電流の電流値を一定に保つためのレギュレータ25をもつ。更に、充電装置42(52,61)は、レギュレータ25から直流電流を受けて充電過電流を検出する充電過電流検出部24と、充電過電流検出部24からの検出信号を受け、検出信号端子30から検出信号を受け、異常を判断して適宜、5Aスイッチ27を開閉して、異常状態を回避する制御ロジック23を有している。更に、充電装置42(52,61)は、接地電位端子31が設けられ再生装置40との間で設置電位を共有している。なお、ここで、充電用5Aスイッチ27は、再生装置40に電源を供給するべくノーマリオンのタイプが好適である。
ここで注目すべきは、本発明に係る充電システムにおいては、一例として、配線w1は、5A用の容量の非常に大きいものが用いられる。又、一例として5A用スイッチ27も、一例として約3センチ角の大型のものが用いられるため、携帯機器として小型化・軽量化が要求されている再生装置40(50,60)の側には設けないものである。
従って、本発明に係る実施形態において、異常検出信号に応じて開閉する5A用スイッチ27は、小型化が必須条件とされている再生装置40(50,60)から、小型化があまり要求されていない充電装置42(52,61)に移動されたものである。
更に、充電装置のスイッチ部と情報装置の充電用電池の間の配線w1の容量(cf.5A用)は、充電用電池と情報処理部の間の配線w2の容量(cf.0.5A用)よりも大きいものが用いられている。
更に、充電装置のスイッチ部と情報装置の充電用電池の間に流れる電流値(cf.5A)は、充電用電池と情報処理部の間に流れる電流値(cf.0.5A)よりも大きく設定されている。これにより、高速充電が可能となるものである。
又、充電装置のスイッチ部と情報装置の充電用電池を接続するための再生装置と充電装置との間の第1接続端子29は、充電用電池と情報処理部を接続するための再生装置と充電装置との間の第2接続端子32や検出信号端子30よりも容量が大きいものが用いられている。
又、充電装置42には、充電器検出信号33が設けられており、接続端子34,34,34を介して、再生装置40の電池保護IC10に設けられた制御ロジック12に供給されている。この充電器検出信号33が制御ロジック12に供給されているかどうかにより、再生装置40の本体が充電装置42に電気的に確実に装着されているかどうかを判断する。
(高速充電)
一般に充電時の電流値にほぼ反比例して充電時間が高速化されていくと考えられる。
・電池容量が10Ahの場合
10Aの充電で1時間
500mAの充電で20時間
・電池容量が1Ahの場合
10Aの充電で6分
500mAの充電で2時間
・電池容量が500mhの場合
10Aの充電で3分
500mAの充電で1時間
となり、高速充電によって、ユーザの充電時の負担は非常に軽減されることがわかる。
(充電システムの用途の一例)
このような充電システムは、携帯型電子機器と充電器との関係がある場合に適用することが可能である。具体的には、図2に示すようなMP3プレーヤに適用が可能であり、図2において、MP3プレーヤ本体40は、接続端子41を介して大電流用スイッチを内蔵する充電器42からの充電が可能となる。
同様に、図3に示すようなディスク再生機能を伴う携帯型テレビジョン装置50に適用が可能である。図3において、携帯型テレビジョン装置50は、接続端子51を介して大電流用スイッチを内蔵する充電器52からの充電が可能となる。
同様に、図4に示すような携帯型電話装置60に適用が可能であり、図4において、携帯型電話装置60は、大電流用スイッチを内蔵する充電器52からの充電が可能となる。
(動作)
このような構成をもつ充電システムの保護動作をフローチャートを用いて、以下に説明する。家庭用交流電源を受けてAC/DCコンバータ26により変換された直流電流は、レギュレータ25により電流値を一定に保たれ、充電過電流検出部24に供給される。異常がなければ5Aスイッチ27を介し、例えば5Aの直流電流が第1接続端子29を介してリチウム電池16に供給されて高速充電がなされる。
このとき、図5のフローチャートに示すように、過大電圧検出部11は、配線w1に過大電圧を検出すれば(ステップS11)、電池パック内の制御ロジック12により検出信号を検出信号端子30を介して制御ロジック23に供給し(ステップS12)、5Aスイッチ素子27をオフする(ステップS13)。これにより、充電回路はオープンとなり(ステップS14)、充電回路の保護が完了する。
同様に、図6のフローチャートに示すように、充電過電流検出部24により、配線w1に充電過電流を検出すれば(ステップS21)、電池パック内の制御ロジック12により検出信号を制御ロジック23に供給し(ステップS22)、5Aスイッチ素子27をオフする(ステップS23)。これにより、充電回路はオープンとなり(ステップS24)、充電回路の保護が完了する。
又、図7のフローチャートに示すように、過小電圧検出部13により、配線w1の過小電圧を検出すれば(ステップS31)、電池パック内の制御ロジック12により検出信号を制御ロジック12に供給し(ステップS32)、0.5Aスイッチ素子17をオフする(ステップS33)。これにより、放電回路はオープンとなり(ステップS34)、放電回路の保護が完了する。
又、図8のフローチャートに示すように、放電過電流検出部14により、配線w2に充電過電流を検出すれば(ステップS41)、電池パック内の制御ロジック12により検出信号を制御ロジック12に供給し(ステップS42)、0.5Aスイッチ素子17をオフする(ステップS43)。これにより、放電回路はオープンとなり(ステップS44)、放電回路の保護が完了する。
又、図9のフローチャートに示すように、放電短絡検出部15により、配線w2の放電短絡を検出すれば(ステップS51)、電池パック内の制御ロジック12により検出信号を制御ロジック12に供給し(ステップS52)、0.5Aスイッチ素子17をオフする(ステップS53)。これにより、放電回路はオープンとなり(ステップS54)、放電回路の保護が完了する。
又、図10のフローチャートに示すように、充電器検出信号33が電池保護IC10の制御ロジック回路12に供給されているかどうかを制御ロジック回路12は判断する(ステップS61)。ここで供給されていないと判断すると、制御ロジック回路12からの制御信号が検出信号端子30を介して充電装置42の制御ロジック回路23に供給され、制御ロジック回路23は、ノーマリオンの充電用の5ASW27をオフにするべく制御信号を供給する(ステップS62)。同時に、制御ロジック回路12は、充電器検出信号33が電池保護IC10の制御ロジック回路12に供給されていないことに基づいて、ノーマリオフの放電用の0.5ASW17をオンにして電池放電を行なう(ステップS63)。
ステップ61で制御ロジック回路12に充電器検出信号が供給されていることを検出すると、制御ロジック回路12からの制御信号が検出信号端子30を介して充電装置42の制御ロジック回路23に供給され、制御ロジック回路12は、充電器検出信号33が電池保護IC10の制御ロジック回路12に供給されていることに基づいて、ノーマリオフの放電用の0.5ASW17をオフにして電池放電を中止する(ステップS64)。そして、制御ロジック回路23は、ノーマリオンの充電用の5ASW27をオンにするべく制御信号を供給して電池充電を行なう(ステップS65)。
このように充電装置42からの充電器検出信号33に基づいて放電用の0.5ASW17及び充電用の5ASW27を制御することで、より確実で安全な充放電を可能にするものである。
以上のような保護機能が本発明の一実施形態である充電システムには備わっているが、これを実現可能とする大電流用スイッチ素子27等を充電装置の側に設けることにより、大電流による高速充電が携帯電子機器に対しても行なうことが可能となるものである。
以上記載した様々な実施形態により、当業者は本発明を実現することができるが、更にこれらの実施形態の様々な変形例を思いつくことが当業者によって容易であり、発明的な能力をもたなくとも様々な実施形態へと適用することが可能である。従って、本発明は、開示された原理と新規な特徴に矛盾しない広範な範囲に及ぶものであり、上述した実施形態に限定されるものではない。
本発明の一実施形態に係る電源部を含む情報処理装置と充電器の構成の一例を示すブロック図。 本発明の一実施形態に係る携帯型再生装置と充電器の外観の一例を示す外観図。 本発明の一実施形態に係る携帯型テレビジョンと充電器の外観の一例を示す外観図。 本発明の一実施形態に係る携帯型電話と充電器の外観の一例を示す外観図。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置の電源部の過大電圧保護処理の一例を示すフローチャート。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置の電源部の過放電保護処理の一例を示すフローチャート。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置の電源部の過放電電流保護処理の一例を示すフローチャート。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置の電源部の負荷短絡保護処理の一例を示すフローチャート。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置の電源部の過大充電電流保護処理の一例を示すフローチャート。 本発明の一実施形態に係る情報処理装置の制御ロジック回路の動作の一例を示すフローチャート。
符号の説明
10…電池保護IC、11…過大電圧検出部、12…制御ロジック、13…過小電圧検出部、14…放電過電流検出部、15…放電短絡検出部、16…リチウム電池、17…0.5Aスイッチ、20…電池パック、21…DC/DCコンバータ、22…オーディオデコーダLSI、23…制御ロジック、24…充電過電流検出部、25…レギュレータ、26…AC/DCコンバータ、27…5Aスイッチ、29…正電位端子、30…検出信号端子、31…接地電位端子、40…再生装置、42…充電装置、w1…配線、w2…配線、w3…配線。

Claims (14)

  1. 家庭用交流電流を受け直流電流に変換して出力するコンバータと、前記コンバータからの前記直流電流を配線路を介して外部に出力し、与えられる検出信号に応じて前記配線路を開閉するスイッチ部を含む充電装置と、
    前記充電装置の前記配線路を経て前記直流電流を供給される充電用電池と、前記直流電流の異常を検出すると前記検出信号を前記充電装置の前記スイッチ部に供給する異常検出部と、前記充電用電池から電源を供給され情報処理を行なう情報処理部を含む情報装置を具備する充電システム。
  2. 前記充電装置のスイッチ部と前記情報装置の前記充電用電池の間の配線の容量は、前記充電用電池と前記情報処理部の間の配線の容量よりも大きいことを特徴とする請求項1記載の充電システム。
  3. 前記充電装置のスイッチ部と前記情報装置の前記充電用電池の間に流れる電流値は、前記充電用電池と前記情報処理部の間に流れる電流値よりも大きいことを特徴とする請求項1記載の充電システム。
  4. 前記充電装置のスイッチ部と前記情報装置の前記充電用電池を接続するための前記再生装置と前記充電装置との間の第1接続端子は、前記充電用電池と前記情報処理部を接続するための前記再生装置と前記充電装置との間の第2接続端子よりも容量が大きいことを特徴とする請求項1記載の充電システム。
  5. 前記情報装置は、映像信号又は音声信号を再生する再生装置であることを特徴とする請求項1記載の充電システム。
  6. 前記情報装置は、放送信号を受信して再生する携帯型テレビジョン装置であることを特徴とする請求項1記載の充電システム。
  7. 前記情報装置は、外部の基地局と通信を行なう携帯型電話装置であることを特徴とする請求項1記載の充電システム。
  8. 情報装置の電源を充電装置で充電する充電方法であって、
    前記充電装置において、家庭用交流電流を受け直流電流に変換し、
    前記充電装置に内蔵されるスイッチ部を介して前記直流電流を出力し、
    前記情報装置において、前記直流電流を充電用電池に供給して充電し、
    前記直流電流の異常を検出すると前記検出信号を前記充電装置内の前記スイッチ部に供給して前記直流電流の供給を停止することを特徴とする充電方法。
  9. 前記充電装置のスイッチ部と前記情報装置の前記充電用電池の間の配線の容量は、前記情報装置に内蔵され前記充電用電池から電源を供給され情報処理を行なう情報処理部と前記充電用電池の間の配線の容量よりも大きいことを特徴とする請求項8記載の充電方法。
  10. 前記充電装置のスイッチ部と前記情報装置の前記充電用電池の間に流れる電流値は、前記情報装置に内蔵され前記充電用電池から電源を供給され情報処理を行なう情報処理部と前記充電用電池の間に流れる電流値よりも大きいことを特徴とする請求項8記載の充電方法。
  11. 前記充電装置のスイッチ部と前記情報装置の前記充電用電池を接続するための、前記再生装置と前記充電装置との間の第1接続端子は、前記情報装置に内蔵され前記充電用電池から電源を供給され情報処理を行なう情報処理部と前記充電用電池を接続するための、前記再生装置と前記充電装置との間の第2接続端子よりも容量が大きいことを特徴とする請求項8記載の充電方法。
  12. 前記情報装置は、映像信号又は音声信号を再生する再生装置であることを特徴とする請求項8記載の充電方法。
  13. 前記情報装置は、放送信号を受信して再生する携帯型テレビジョン装置であることを特徴とする請求項8記載の充電方法。
  14. 前記情報装置は、外部の基地局と通信を行なう携帯型電話装置であることを特徴とする請求項8記載の充電方法。
JP2006235319A 2006-08-31 2006-08-31 充電システム及び充電方法 Pending JP2008061381A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006235319A JP2008061381A (ja) 2006-08-31 2006-08-31 充電システム及び充電方法
US11/896,197 US20080054852A1 (en) 2006-08-31 2007-08-30 Charging system and charging method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006235319A JP2008061381A (ja) 2006-08-31 2006-08-31 充電システム及び充電方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008061381A true JP2008061381A (ja) 2008-03-13

Family

ID=39150545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006235319A Pending JP2008061381A (ja) 2006-08-31 2006-08-31 充電システム及び充電方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20080054852A1 (ja)
JP (1) JP2008061381A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017017884A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 京セラ株式会社 電子機器、充電装置、充電プログラム及び充電方法
JP2017506055A (ja) * 2014-01-28 2017-02-23 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッド 電子機器及び電源アダプター
US10211656B2 (en) 2014-01-28 2019-02-19 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Power adapter, terminal, and method for processing exception of charging loop
US11522373B2 (en) 2014-01-28 2022-12-06 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Terminal and battery charging control device and method thereof
US11545843B2 (en) 2014-01-28 2023-01-03 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Battery charging apparatus and battery charging protection control method

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10335131B2 (en) * 2006-10-23 2019-07-02 Intuitive Surgical Operations, Inc. Methods for preventing tissue migration
US11038358B2 (en) * 2016-04-01 2021-06-15 Mediatek Inc. Charger circuit with battery protection mechanism
CN106848455B (zh) * 2017-03-24 2018-11-30 维沃移动通信有限公司 一种电池的充放电控制方法、电池组件及移动终端

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0898421A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Toshiba Corp 急速充電システム
JPH10271692A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Canon Inc 充電装置
JPH11178229A (ja) * 1997-12-16 1999-07-02 Nec Corp 充電装置
JP2000102176A (ja) * 1998-09-21 2000-04-07 Mitsubishi Cable Ind Ltd 二次電池パック
JP2005151669A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック及び電気装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2986059B2 (ja) * 1995-03-08 1999-12-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション バッテリ充電装置
JP3905005B2 (ja) * 2002-09-18 2007-04-18 富士通株式会社 携帯型機器及び半導体集積回路装置
CN101916887B (zh) * 2003-10-14 2013-03-20 布莱克和戴克公司 电池组
JP2006034032A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Ricoh Co Ltd 二次電池を有する電池パック及びその電池パックを使用した充電システム装置
US7570018B2 (en) * 2005-02-07 2009-08-04 Colgate-Palmolive Co. Rechargeable powered device
US7683577B2 (en) * 2005-03-07 2010-03-23 O2Micro International Limited Battery state monitoring circuitry with low power consumption during a stand-by-state of a battery pack
EP1780867B1 (en) * 2005-10-28 2016-11-30 Black & Decker Inc. Battery pack for cordless power tools

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0898421A (ja) * 1994-09-27 1996-04-12 Toshiba Corp 急速充電システム
JPH10271692A (ja) * 1997-03-26 1998-10-09 Canon Inc 充電装置
JPH11178229A (ja) * 1997-12-16 1999-07-02 Nec Corp 充電装置
JP2000102176A (ja) * 1998-09-21 2000-04-07 Mitsubishi Cable Ind Ltd 二次電池パック
JP2005151669A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック及び電気装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017506055A (ja) * 2014-01-28 2017-02-23 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッド 電子機器及び電源アダプター
US10008868B2 (en) 2014-01-28 2018-06-26 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Electronic device and power adapter, including main control circuit, thereof
JP2018110520A (ja) * 2014-01-28 2018-07-12 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッド 電子機器、電源アダプター、及び、充電保護方法
US10211656B2 (en) 2014-01-28 2019-02-19 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Power adapter, terminal, and method for processing exception of charging loop
US11342765B2 (en) 2014-01-28 2022-05-24 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Terminal, power adapter and method for handling charging anomaly
US11522373B2 (en) 2014-01-28 2022-12-06 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Terminal and battery charging control device and method thereof
US11545843B2 (en) 2014-01-28 2023-01-03 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Battery charging apparatus and battery charging protection control method
JP2017017884A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 京セラ株式会社 電子機器、充電装置、充電プログラム及び充電方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20080054852A1 (en) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6191498B1 (en) Power-supplying device for generating different voltage outputs
JP2008061381A (ja) 充電システム及び充電方法
TW501004B (en) Smart battery charging system, charging method therefor and power supply system for portable computer using the same
TWI344738B (en) Back-gate voltage generator circuit, four-terminal back gate switching mosfet, charge and discharge protection circuit, battery pack, electronic apparatus, cellular phone, digital camera, audio apparatus, and game apparatus
US6577883B1 (en) Method of detecting battery pack type and mobile electronic device
TW423194B (en) Charge and discharge control circuit
US7595609B2 (en) Battery system power path configuration and methods for implementing same
JP2861879B2 (ja) 電池パック
TWI379481B (en) Battery charger,charging system and circuitry and method for providing over-voltage protection and input voltage bypass signal
JPH11164490A (ja) 充電制御方法及び充電制御装置
KR20120001280A (ko) 휴대용 충전 장치 및 그의 충전 방법 및 충전 시스템
US6051956A (en) Rechargeable battery pack with pre-end signal output terminal and electronic device containing rechargeable battery pack
TW200401488A (en) Charging control circuit, charger, power supply circuit, information processing device, and battery pack
JP3827137B2 (ja) 二次電池制御回路、該二次電池制御回路を内蔵したバッテリーパック、および該バッテリーパックを用いた携帯機器
JP2008048478A (ja) 充放電制御回路および充電式電源装置
TW201034337A (en) Battery charging system and method
JPH0956056A (ja) 二次電池電源装置および保護回路ならびに異常充電保護方法
US9276431B2 (en) Power management for electric vehicles
JP2008541687A (ja) 過放電状態における電池電力管理
JP2008113528A (ja) 電源回路、電源供給制御方法、及び該電源回路を備えた電子機器、動作状態監視制御プログラム
US9768608B2 (en) Method and circuitry for battery protection
US5604415A (en) Battery lockout circuit and battery pack using same
JPH11164489A (ja) 二次電池パック内蔵充電制御装置
JP2007507994A (ja) 電源装置
JP3118387B2 (ja) 二次電池の充電方法及び充電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081006

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100406