JP2008032924A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2008032924A5
JP2008032924A5 JP2006205035A JP2006205035A JP2008032924A5 JP 2008032924 A5 JP2008032924 A5 JP 2008032924A5 JP 2006205035 A JP2006205035 A JP 2006205035A JP 2006205035 A JP2006205035 A JP 2006205035A JP 2008032924 A5 JP2008032924 A5 JP 2008032924A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens group
refractive power
end state
lens
zoom lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006205035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4929903B2 (ja
JP2008032924A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006205035A priority Critical patent/JP4929903B2/ja
Priority claimed from JP2006205035A external-priority patent/JP4929903B2/ja
Priority to US12/299,748 priority patent/US7907350B2/en
Priority to PCT/JP2007/065029 priority patent/WO2008013307A1/ja
Publication of JP2008032924A publication Critical patent/JP2008032924A/ja
Publication of JP2008032924A5 publication Critical patent/JP2008032924A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4929903B2 publication Critical patent/JP4929903B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. 光軸に沿って物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群と、負の屈折力を有する第5レンズ群とを有し、
    広角端状態から望遠端状態への変倍は、前記第2レンズ群及び前記第4レンズ群を光軸方向へ移動させることによって行い、
    前記第1レンズ群は、光軸に沿って物体側から順に、負の屈折力を有する前側レンズ群と、光路を折り曲げるための光路折り曲げ素子と、正の屈折力を有する後側レンズ群とを有し、
    前記第3レンズ群は複数のレンズを有し、
    以下の条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。
    0.3<f1/ft<0.6
    0.75<(fw・ft)1/2/(−fn1)<0.95
    但し、
    f1 :前記第1レンズ群の焦点距離
    fw :広角端状態における前記ズームレンズの焦点距離
    ft :望遠端状態における前記ズームレンズの焦点距離
    fn1:前記第1レンズ群における前記前側レンズ群の焦点距離
  2. 広角端状態から望遠端状態への変倍に際し、前記第1レンズ群及び前記第3レンズ群は像面に対して固定されていることを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
  3. 無限遠物体から有限距離物体への合焦は、前記第4レンズ群を光軸方向へ移動させることによって行うことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のズームレンズ。
  4. 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のズームレンズ。
    1.0<βT5<1.5
    但し、
    βT5:望遠端状態における無限遠物体合焦時の前記第5レンズ群の結像倍率
  5. 前記第5レンズ群は、1つの接合レンズで構成されていることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  6. 前記第3レンズ群を光軸に対して略垂直な方向へ移動させることで、ぶれによる結像位置の変位を補正することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  7. 光軸に沿って物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群と、負の屈折力を有する第5レンズ群とを有し、
    広角端状態から望遠端状態への変倍は、前記第2レンズ群及び前記第4レンズ群を光軸方向へ移動させることによって行い、
    前記第1レンズ群は、光路を折り曲げるための光路折り曲げ素子を有し、
    前記第3レンズ群は複数のレンズを有し、
    前記第3レンズ群を光軸に対して略垂直な方向へ移動させることで、ぶれによる結像位置の変位を補正することを特徴とするズームレンズ。
  8. 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項7に記載のズームレンズ。
    1.0<(1−β3T)・βrT<1.8
    但し、
    β3T:望遠端状態における無限遠物体合焦時の前記第3レンズ群の結像倍率
    βrT:前記第3レンズ群よりも像側に位置する前記各レンズ群の合成結像倍率
  9. 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項8に記載のズームレンズ。
    −0.2<1/β3T<0.2
    但し、
    β3T:望遠端状態における無限遠物体合焦時の前記第3レンズ群の結像倍率
  10. 前記第1レンズ群は、光軸に沿って物体側から順に、負の屈折力を有する前側レンズ群と、前記光路折り曲げ素子と、正の屈折力を有する後側レンズ群とを有し、
    以下の条件式を満足することを特徴とする請求項7から請求項9のいずれか1項に記載のズームレンズ。
    0.3<f1/ft<0.6
    0.75<(fw・ft)1/2/(−fn1)<0.95
    但し、
    f1 :前記第1レンズ群の焦点距離
    fw :広角端状態における前記ズームレンズの焦点距離
    ft :望遠端状態における前記ズームレンズの焦点距離
    fn1:前記第1レンズ群における前記前側レンズ群の焦点距離
  11. 広角端状態から望遠端状態への変倍に際し、前記第1レンズ群及び前記第3レンズ群は像面に対して固定されていることを特徴とする請求項7から請求項10のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  12. 無限遠物体から有限距離物体への合焦は、前記第4レンズ群を光軸方向へ移動させることによって行うことを特徴とする請求項7から請求項11のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  13. 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項7から請求項12のいずれか1項に記載のズームレンズ。
    1.0<βT5<1.5
    但し、
    βT5:望遠端状態における無限遠物体合焦時の前記第5レンズ群の結像倍率
  14. 前記第5レンズ群は、1つの接合レンズで構成されていることを特徴とする請求項7から請求項13のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  15. 前記第3レンズ群は、正の屈折力を有する1つの単レンズと、1つの接合レンズとを有することを特徴とする請求項1から請求項14のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  16. 広角端状態から望遠端状態への変倍に際し、前記第5レンズ群は像面に対して固定されていることを特徴とする請求項1から請求項15のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  17. 以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1から請求項16のいずれか1項に記載のズームレンズ。
    0.3<f1/ft≦0.48
    但し、
    f1:前記第1レンズ群の焦点距離
    ft:望遠端状態における前記ズームレンズの焦点距離
  18. 前記第1レンズ群は、光軸に沿って物体側から順に、負の屈折力を有する前側レンズ群と、光路を折り曲げるための光路折り曲げ素子と、正の屈折力を有する後側レンズ群とを有し、
    以下の条件式を満足することを特徴とする請求項1から請求項17のいずれか1項に記載のズームレンズ。
    0.85≦(fw・ft) 1/2 /(−fn1)<0.95
    但し、
    fw :広角端状態における前記ズームレンズの焦点距離
    ft :望遠端状態における前記ズームレンズの焦点距離
    fn1:前記第1レンズ群における前記前側レンズ群の焦点距離
  19. 請求項1から請求項18のいずれか1項に記載のズームレンズを備えていることを特徴とする撮像装置。
  20. 光軸に沿って物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群と、負の屈折力を有する第5レンズ群とを有するズームレンズの変倍方法であって、
    広角端状態から望遠端状態への変倍は、前記第2レンズ群及び前記第4レンズ群を光軸方向へ移動させることによって行い、
    前記第1レンズ群は、光軸に沿って物体側から順に、負の屈折力を有する前側レンズ群と、光路を折り曲げるための光路折り曲げ素子と、正の屈折力を有する後側レンズ群とを有し、
    前記第3レンズ群は複数のレンズを有し、
    以下の条件式を満足することを特徴とするズームレンズの変倍方法。
    0.3<f1/ft<0.6
    0.75<(fw・ft)1/2/(−fn1)<0.95
    但し、
    f1 :前記第1レンズ群の焦点距離
    fw :広角端状態における前記ズームレンズの焦点距離
    ft :望遠端状態における前記ズームレンズの焦点距離
    fn1:前記第1レンズ群における前記前側レンズ群の焦点距離
  21. 光軸に沿って物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群と、負の屈折力を有する第5レンズ群とを有するズームレンズの防振方法であって、
    広角端状態から望遠端状態への変倍は、前記第2レンズ群及び前記第4レンズ群を光軸方向へ移動させることによって行い、
    前記第1レンズ群は、光路を折り曲げるための光路折り曲げ素子を有し、
    前記第3レンズ群は複数のレンズを有し、
    前記第3レンズ群を光軸に対して略垂直な方向へ移動させることで、ぶれによる結像位置の変位を補正することを特徴とするズームレンズの防振方法。
JP2006205035A 2006-07-27 2006-07-27 ズームレンズ、撮像装置、ズームレンズの変倍方法 Expired - Fee Related JP4929903B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006205035A JP4929903B2 (ja) 2006-07-27 2006-07-27 ズームレンズ、撮像装置、ズームレンズの変倍方法
US12/299,748 US7907350B2 (en) 2006-07-27 2007-07-25 Zoom lens system, imaging apparatus, method for zooming, and method for vibration reduction
PCT/JP2007/065029 WO2008013307A1 (fr) 2006-07-27 2007-07-25 Objectif à focale variable, dispositif imageur, procédé de variation du grossissement d'un objectif à focale variable et procédé de stabilisation d'un objectif à focale variable

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006205035A JP4929903B2 (ja) 2006-07-27 2006-07-27 ズームレンズ、撮像装置、ズームレンズの変倍方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011183756A Division JP5316614B2 (ja) 2011-08-25 2011-08-25 ズームレンズ、撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008032924A JP2008032924A (ja) 2008-02-14
JP2008032924A5 true JP2008032924A5 (ja) 2010-06-03
JP4929903B2 JP4929903B2 (ja) 2012-05-09

Family

ID=38981615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006205035A Expired - Fee Related JP4929903B2 (ja) 2006-07-27 2006-07-27 ズームレンズ、撮像装置、ズームレンズの変倍方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7907350B2 (ja)
JP (1) JP4929903B2 (ja)
WO (1) WO2008013307A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008122880A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Olympus Imaging Corp ズームレンズ及びそれを用いた電子撮像装置
JP5151577B2 (ja) * 2008-03-14 2013-02-27 ソニー株式会社 ズームレンズ及び撮像装置
JP5333903B2 (ja) * 2008-10-09 2013-11-06 株式会社ニコン ズームレンズ、これを搭載する光学機器
JP5212813B2 (ja) * 2008-10-09 2013-06-19 株式会社ニコン ズームレンズ、これを搭載する光学機器および製造方法
JP5278799B2 (ja) * 2008-10-20 2013-09-04 株式会社ニコン ズームレンズ、これを搭載する光学機器および製造方法
JP5213898B2 (ja) * 2010-03-19 2013-06-19 パナソニック株式会社 ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム
JP2011197469A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Panasonic Corp ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム
JP5714925B2 (ja) * 2011-01-31 2015-05-07 ソニー株式会社 インナーフォーカス式レンズ
KR102013241B1 (ko) * 2012-12-28 2019-08-22 삼성전자주식회사 줌 렌즈 및 이를 포함한 촬영 장치
JP6364613B2 (ja) * 2014-04-25 2018-08-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 ズームレンズ系、撮像装置
CN107430262B (zh) * 2015-01-30 2020-04-14 株式会社尼康 变倍光学***以及光学设备
US9904044B2 (en) * 2015-10-20 2018-02-27 Canon Kabushiki Kaisha Zoom lens and image pickup apparatus including the same
CN107087109A (zh) * 2017-05-23 2017-08-22 努比亚技术有限公司 一种拍照调节终端及方法
JP6947217B2 (ja) * 2017-09-11 2021-10-13 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置、および変倍光学系の製造方法
US11106023B2 (en) * 2017-09-11 2021-08-31 Nikon Corporation Variable magnification optical system, optical apparatus, and method for producing variable magnification optical system
JP7422852B1 (ja) 2022-12-28 2024-01-26 維沃移動通信有限公司 ズームレンズ、撮像装置及び電子機器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1152242A (ja) * 1997-08-07 1999-02-26 Minolta Co Ltd 手ぶれ補正機能を有するズームレンズ
JP3570253B2 (ja) 1998-10-28 2004-09-29 ソニー株式会社 ズームレンズ
JP2003029146A (ja) * 2001-07-11 2003-01-29 Sony Corp ズームレンズおよびこれを用いた撮像装置
JP4103392B2 (ja) 2002-01-08 2008-06-18 コニカミノルタオプト株式会社 撮像装置
JP2004170707A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Minolta Co Ltd 撮像レンズ装置およびそれを備えたデジタルカメラ
JP4222165B2 (ja) * 2003-09-08 2009-02-12 ソニー株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP4496743B2 (ja) * 2003-09-12 2010-07-07 ソニー株式会社 ズームレンズおよび撮像装置
JP4507064B2 (ja) * 2003-12-18 2010-07-21 ソニー株式会社 ズームレンズ及び撮像装置
JP4496460B2 (ja) 2004-01-05 2010-07-07 ソニー株式会社 ズームレンズ及び撮像装置
JP2005326807A (ja) 2004-04-12 2005-11-24 Konica Minolta Photo Imaging Inc 鏡胴内蔵型カメラ
JP4612810B2 (ja) * 2004-06-11 2011-01-12 キヤノン株式会社 光学系
JP4059228B2 (ja) 2004-06-14 2008-03-12 ソニー株式会社 ズームレンズ及び撮像装置
JP2006098686A (ja) 2004-09-29 2006-04-13 Olympus Corp ズームレンズ及びそれを用いた電子撮像装置
JP5245320B2 (ja) * 2007-08-13 2013-07-24 株式会社ニコン ズームレンズ、これを用いた光学機器及び結像方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008032924A5 (ja)
JP2007219315A5 (ja)
JP6300070B2 (ja) ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム
JP2009282439A5 (ja)
JP2009156893A5 (ja)
JP2008026558A5 (ja)
JP2010276655A5 (ja)
JP2008292733A5 (ja)
JP2011237588A5 (ja)
JP2011033868A5 (ja)
JP2015031869A5 (ja)
JP2010039429A5 (ja)
JP2009156890A5 (ja)
JP2014032358A5 (ja)
JP2008292733A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2006227526A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2008185782A5 (ja)
JP2007206542A5 (ja)
JP2010256845A5 (ja)
JP2007322636A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2010160242A5 (ja)
JP2014174524A5 (ja)
JP2010139705A5 (ja)
JP2007072291A5 (ja)
JP2018159823A5 (ja)