JP2008030221A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008030221A
JP2008030221A JP2006203008A JP2006203008A JP2008030221A JP 2008030221 A JP2008030221 A JP 2008030221A JP 2006203008 A JP2006203008 A JP 2006203008A JP 2006203008 A JP2006203008 A JP 2006203008A JP 2008030221 A JP2008030221 A JP 2008030221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
unit
forming apparatus
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006203008A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadaaki Miyazaki
貞明 宮▲崎▼
Yasushi Fukazawa
康史 深澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2006203008A priority Critical patent/JP2008030221A/ja
Priority to US11/878,501 priority patent/US8345275B2/en
Priority to EP07252962A priority patent/EP1884885B1/en
Priority to CN200710139887.2A priority patent/CN100577432C/zh
Publication of JP2008030221A publication Critical patent/JP2008030221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/181Receiving print data characterized by its formatting, e.g. particular page description languages
    • G06K15/1814Receiving print data characterized by its formatting, e.g. particular page description languages including print-ready data, i.e. data already matched to the printing process
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00278Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a printing apparatus, e.g. a laser beam printer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00962Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software
    • H04N1/00965Input arrangements for operating instructions or parameters, e.g. updating internal software using a plug-in memory module, e.g. memory card, memory stick
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0005Accepting output data; Preparing data for the controlling system
    • G06K2215/0014Transforming the printer input data into internal codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0065Converting image data to a format usable by the connected apparatus or vice versa
    • H04N2201/0068Converting from still picture data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0087Image storage device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】展開不能なデータにより印刷処理が停止してしまう不都合を解消することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】操作部で「部分差替モード」が選択され、かつ、エラー画像への差替えが選択がされている場合には、制御部は、S11で、展開不能画像であったイメージ図のデータの展開処理を飛ばし、内部メモリからエラー画像の代用データを読み出して、このエラー画像を上記イメージ図(展開不能画像)と同一配置サイズで、当該イメージ図部分と差替える処理を行い、展開処理可能な後段のテキスト部分について展開処理を続行する(S12)。
【選択図】図4

Description

本発明は、記憶媒体からファイルを直接取り込んで印刷を行う、いわゆるダイレクト印刷機能を備えた画像形成装置に関する。
近年、画像形成装置の中には、下記特許文献1に示すように、デジタルカメラで撮影した写真画像等のファイルが格納された記憶媒体(例えばメモリカード)が直接装着可能とされ、この記憶媒体に格納されたファイルを読み込んで、このファイルについて印刷処理を行う、いわゆるダイレクト印刷機能を備えたものがある。
特開2005−174261公報
ところが、パーソナルコンピュータから印刷データを受信して印刷を行う、いわゆるPC印刷とは異なり、上記ダイレクト印刷では、プリンタドライバを介さないため、もともと画像形成装置で展開処理が不能なフォーマットのデータがファイル内に含まれていることがある。また、破損して展開処理が不能なデータが含まれていることもある。このため、従来の画像形成装置は、展開不能なデータを検出した時点でエラー終了し、それ以降の印刷処理が行われない構成になっていた。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、その目的は、展開不能なデータにより印刷処理が停止してしまう不都合を解消することが可能な画像形成装置を提供するところにある。
上記の目的を達成するための手段として、請求項1の発明に係る画像形成装置は、記憶媒体に格納されたファイルを取得する取得部と、前記取得部で取得されたファイルの展開処理を行う展開部と、前記展開部の展開処理中に展開不能なデータがあった場合に、当該展開不能なデータに対する展開処理を飛ばして前記ファイルの展開処理を前記展開部に続行させる展開制御部と、前記展開部で展開された展開データに基づき印刷媒体への印刷を行う印刷部と、を備える。
なお、「画像形成装置」は、プリンタ(例えばレーザプリンタ)などの印刷装置だけでなく、ファクシミリ装置や、プリンタ機能及び読み取り機能(スキャナ機能)等を備えた複合機であってもよい。
「印刷媒体」は、用紙などの紙製の印刷媒体に限らず、OHPシートなどのプラスチック製の印刷媒体などであってもよい。
請求項2の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記展開不能なデータに基づきエラー情報を外部に通知する通知部を備える。
請求項3の発明は、請求項2に記載の画像形成装置において、前記通知部は、前記ファイルの印刷処理に続いて、前記印刷部に、前記エラー情報を印刷媒体に印刷させる構成である。
請求項4の発明は、請求項1から請求項3のいずれかに記載の画像形成装置において、前記展開不能なデータが検出された場合に、少なくとも当該展開不能なデータを、展開可能な代用データに差し替える差替部を備える。
請求項5の発明は、請求項4に記載の画像形成装置において、前記代用データは、前記展開不能なデータが含まれる頁全体に対応するデータであり、前記差替部は、当該頁全体を前記代用データに差し替える。
請求項6の発明は、請求項5に記載の画像形成装置において、前記展開制御部は、前記展開不能なデータが検出された時点で、当該展開不能データを含む頁に対する展開処理を飛ばす。
請求項7の発明は、請求項4に記載の画像形成装置において、前記代用データは、前記展開不能なデータにのみ対応するデータであり、前記差替部は、当該展開不能なデータのみを前記代用データに差し替える。
請求項8の発明は、請求項4から請求項7のいずれかに記載の画像形成装置において、前記代用データは、印刷エラーを表す画像データを含む。
請求項9の発明は、請求項4から請求項7のいずれかに記載の画像形成装置において、前記代用データは、空白のデータである。
請求項10の発明は、請求項4から請求項8のいずれかに記載の画像形成装置において、前記代用データは、前記展開不能なデータに基づくエラー情報を示す文字データを含む。
請求項11の発明は、請求項4から請求項10のいずれかに記載の画像形成装置において、複数パターンの前記代用データが記憶される代用データ記憶部と、前記記憶部に記憶された複数パターンの代用データの中から特定パターンの代用データを選択する選択部と、を備え、前記差替部は、前記選択部で選択された代用データに基づき差し替え処理を行う。
請求項12の発明は、請求項4から請求項11のいずれかに記載の画像形成装置において、前記印刷部は、複数頁分の画像を縮小して1枚の印刷媒体に印刷することが可能である。
<請求項1の発明>
本構成によれば、展開不能なデータが含まれるファイルであっても、途中で印刷処理が停止されることなく、データの最後まで印刷処理を行うことができる。
<請求項2の発明>
本構成によれば、使用者は展開不能なデータに関するエラー情報を知ることができる。
<請求項3の発明>
本構成によれば、展開不能なデータを含むファイルの印刷処理に続いて、エラー情報が印刷された印刷媒体が出力されるから、使用者はそのエラー情報を容易に確認することができる。
<請求項4の発明>
本構成によれば、展開不能なデータの配置箇所に代用データが配置されて印刷処理がされるから、印刷済みの印刷媒体上における代用画像の位置を見れば、どの箇所に展開不能なデータが存在していたのかを知ることができる。
<請求項5の発明>
一部分に展開不能なデータが含まれる頁について、その展開不能なデータ部分だけ代用データを差し替えて印刷しても、その頁は不完全なものとなってしまう可能性がある。そこで、本構成では、展開不能なデータを含む頁全体を代用データに差し替える構成とした。
<請求項6の発明>
本構成によれば、無駄な展開処理を省くことができる。
<請求項7の発明>
本構成によれば、どの部分が展開不能なデータであったかを具体的に知ることができる。
<請求項8の発明>
本構成によれば、展開不能なデータが存在していたことを明確に知ることができる。
<請求項9の発明>
本構成によれば、印刷処理負担を抑制しつつ展開不能なデータの存在を知ることができる。
<請求項10の発明>
本構成によれば、代用データに基づく代用画像によってエラー情報を知ることができる。
<請求項11の発明>
本構成によれば、使用者の好みに応じたパターンの代用データに基づく差替処理を行うことができる。
<請求項12の発明>
本構成によれば、展開不能なデータ部分に代用データが差し込まれるため、いわゆるNin1(又はNアップ)印刷時でも、元データ(記憶媒体に格納された原稿データ)と同じ本来の頁順位で各頁画像を配置することができる。
<実施形態1>
本発明の実施形態1を図1〜図14を参照しつつ説明する。
1.プリンタの全体構成
本実施形態のプリンタ10(「画像形成装置」の一例)は、ホストコンピュータ(図示せず)などから印刷データを受信して印刷するPCプリント機能と、USBメモリ17(「記憶媒体」の一例)などの外部メモリ内に格納された画像データを直接読み込んで印刷するダイレクトプリント機能とを備えており、プリンタ10はダイレクトプリント機能に関して以下のような特徴的な構成を有している。
図1は、プリンタ10のハードウエア構成を示す簡略図である。プリンタ10は、用紙19(「印刷媒体」の一例)への印刷動作を行う印刷部11、表示部12、USBホストI/F13、制御部14、ユーザによる操作が行われる操作部15、及び、ホストI/F16、内部メモリ18を備える。内部メモリ18(「代用データ記憶部」の一例)には、プリンタ10全体の動作を制御するプログラムなどの他、後述する複数パターンの代用データが格納されている。制御部14は、CPUを備え、内部メモリ18に格納されたプログラムに基づいて印刷部11や表示部12の動作を制御する。また、プリンタ10は、ホストI/F16を介して上記ホストコンピュータとのデータ通信が可能とされている。また、プリンタ10は、USBメモリ17が着脱可能に装着され、このUSBメモリ17内の情報がUSBホストI/F13を介して制御部14に読み込まれるようになっている。従って、USBホストI/F13及び制御部14は「取得部」として機能する。
USBメモリ17には、様々な形式のファイルが格納されており、中にはプリンタ10では展開処理ができない未対応フォーマットのデータ(例えば音声データ、動画データ、JPEG(Joint Photographic Experts Group)2000形式のデータなど)を含むファイルも存在し得る。また、破損してプリンタ10で展開処理ができないデータを含むファイルも存在し得る。以下、このような展開処理ができないデータを「展開不能なデータ」という。
また、上記操作部15では、所定の操作により、ファイルの展開処理中に上記展開不能なデータが検出されたときに、その展開不能なデータを含む頁全体を代用データに差替える「頁全体差替モード」と、展開不能なデータの部分だけを代用データに差替える「部分差替モード」とを選択できるようになっている。更に、所定の操作により、各モードにおいて、展開不能なデータに対応する画像(以下、「展開不能画像」という)を、エラーを示すエラー画像20(例えば"Unsupport Format"と表示された図)に差替えるか、スペース(空白)21に差替えるか、エラーメッセージ(例えばエラー原因を示すメッセージ)が表示されたエラーメッセージ画像22に差替えるかを選択できるようになっている。このとき、操作部15は「選択部」として機能する。
2.制御部による制御内容
プリンタ10にUSBメモリ17を装着した状態で、操作部15での所定の操作によりダイレクトプリント機能が指定されると、制御部14は、図2に示す制御を実行する。制御部14は、S1で、USBメモリ17内のファイルを読み込んで、そのファイルのデータをビットマップデータ(「展開データ」の一例)に展開する処理を開始する。このとき、制御部14は、「展開部」として機能する。
具体的には、例えば現在処理中のファイルがPDF(portable document format)形式のファイルであれば、それに付加されたツリー構造の情報を元に、頁順に展開処理をし、各頁について当該頁の先頭から順に展開処理を行う。例えば上記ファイルのあるページが、図3(左図)に示すように、先頭から順にテキスト、イメージ図、テキストの順に配置されたものである場合には、まず最初のテキスト部分("Title")のデータを展開し、次に、イメージ図30のデータを展開し、最後に後段のテキスト部分("ABCabc・・・・")のデータを展開する。
そして、そのファイル内に上記展開不能なデータが含まれていなければ(S2:NO)、そのまま1頁分の展開処理を完了し(S3)、現在処理中のファイルに次の頁があれば(S4:YES)S1に戻り、次の頁がなければ(S4:NO)現在処理中のファイルのダイレクトプリントを終了する。制御部14は、この展開処理で展開したビットマップデータを、画像形成用のビデオ信号に変換して印刷部11に出力する。これにより、印刷部11は上記ファイルに基づく画像を用紙19に印刷する。
一方、ファイルの展開処理中に展開不能なデータが検出されたときには(S2:YES)、そこで上記ファイルの展開処理を中止せずに、S5で差替処理を実行する。このとき、制御部14は、「展開制御部、差替部」として機能する。
(部分差替モード:エラー画像への差替え)
操作部15で上記「部分差替モード」が選択され、かつ、エラー画像20への差替えが選択がされている場合には、図4に示す差替処理を実行する。例えば、図3(左図)に示すイメージ図30が展開不能画像であった場合、制御部14は、S11で、イメージ図30のデータの展開処理を飛ばす。そして、内部メモリ18からエラー画像20の代用データを読み出して、このエラー画像20を上記イメージ図30(展開不能画像)と同一配置サイズで、当該イメージ図30部分と差替える処理を行う。
その後、展開処理可能な後段のテキスト部分について展開処理を続行する(S12)。そして、同一頁において展開不能なデータが検出されなければ(S13:NO)、上記差替処理を終了し、図2のS3に戻る。そして、印刷部11は、図3(右図)に示すように、展開不能画像であったイメージ図30が、エラー画像20に差替えられた画像を用紙19に印刷して出力する。
一方、同一頁において再び展開不能なデータが検出されれば(S13:YES)、展開不能画像をエラー画像20と差替える処理(S11)に戻る。
(部分差替モード:スペースへの差替え)
操作部15で上記「部分差替モード」が選択され、かつ、図6に示すスペース21への差替えが選択がされている場合には、図5に示す差替処理を実行する。なお、図5では、図4と同一処理については同一符号を付け、異なる部分のみ異なる符合を付けてある。このときの差替処理では、S21でイメージ図30のデータの展開処理を飛ばして、このイメージ図30と同一配置サイズのスペース領域を確保する。これにより、印刷部11は、図6(右図)に示すように、展開不能画像であったイメージ図30が、スペース領域21に差替えられた画像を用紙19に印刷して出力する。
(部分差替モード:エラーメッセージ画像への差替え)
操作部15で上記「部分差替モード」が選択され、かつ、図8に示すエラーメッセージ画像22への差替えが選択がされている場合には、図7に示す差替処理を実行する。なお、図7では、図4と同一処理については同一符号を付け、異なる部分のみ異なる符合を付けてある。このときの差替処理では、S31でイメージ図30のデータの展開処理を飛ばす。そして、内部メモリ18からエラーメッセージ画像22の代用データを読み出して、このエラーメッセージ画像22を上記イメージ図30(展開不能画像)と同一配置サイズで、当該イメージ図30部分と差替える処理を行う。これにより、印刷部11は、図8(右図)に示すように、展開不能画像であったイメージ図30が、エラーメッセージ画像22に差替えられた画像を用紙19に印刷して出力する。
(頁全体差替モード:エラー画像への差替え)
操作部15で上記「頁全体差替モード」が選択され、かつ、図10に示すエラー画像20への差替えが選択がされている場合には、図9に示す差替処理を実行する。例えば、図10(左図)に示すイメージ図30が展開不能画像であった場合、制御部14は、S41で、現在処理中の頁について上記イメージ図30以降の全てデータ(後段のテキスト部分を含む)の展開処理を飛ばすとともに、当該頁について既に展開したデータを破棄する。そして、内部メモリ18からエラー画像20の代用データを読み出して、このエラー画像20を上記頁中に差し込む処理を行う。なお、このエラー画像20の配置サイズは、イメージ図30と同一サイズであっても、異なるサイズ(例えば用紙19全体のサイズ)であってもよい。そして、次の頁への展開処理に移行する(図2のS4)。これにより、印刷部11は、図10(右図)に示すように、展開不能画像であったイメージ図30を含んだ頁全体が、エラー画像20を含む代用画像に差替えられた画像を用紙19に印刷して出力する。
(頁全体差替モード:スペースへの差替え)
操作部15で上記「頁全体差替モード」が選択され、かつ、図12に示すスペース21への差替えが選択がされている場合には、図11に示す差替処理を実行する。このときの差替処理では、S51で、現在処理中の頁について上記イメージ図30以降の全てデータ(後段のテキスト部分を含む)の展開処理を飛ばすとともに、当該頁について既に展開したデータを破棄する。そして、この頁全体にスペース領域を確保する。これにより、印刷部11は、図12(右図)に示すように、展開不能画像であったイメージ図30を含む頁全体が、スペース領域21に差替えられた画像、即ち、用紙19に画像を印刷せず白紙のまま出力する。
(頁全体差替モード:エラーメッセージ画像への差替え)
操作部15で上記「頁全体差替モード」が選択され、かつ、図14に示すエラーメッセージ画像22への差替えが選択がされている場合には、図13に示す差替処理を実行する。S61で、現在処理中の頁について上記イメージ図30以降の全てデータ(後段のテキスト部分を含む)の展開処理を飛ばすとともに、当該頁について既に展開したデータを破棄する。そして、内部メモリ18からエラーメッセージ画像22の代用データを読み出して、このエラーメッセージ画像22を上記頁中に差し込む処理を行う。なお、このエラーメッセージ画像22の配置サイズは、イメージ図30と同一サイズであっても、異なるサイズ(例えば用紙19全体のサイズ)であってもよい。そして、次の頁への展開処理に移行する(図2のS4)。これにより、印刷部11は、図14(右図)に示すように、展開不能画像であったイメージ図30を含んだ頁全体が、エラーメッセージ画像22を含む代用画像に差替えられた画像を用紙19に印刷して出力する。
3.本実施形態の効果
本実施形態によれば、展開不能なデータが含まれるファイルであっても、その展開不能なデータの展開処理を飛ばして、ファイルの展開処理が続行されるから、ファイルを最後まで印刷することができる。しかも、その展開不能なデータに対応する展開不能画像部分、或いは、その展開不能画像を含む頁全体が、代用画像に差替えられるから、原本に対して頁ずれがなく印刷を行うことができる。本実施形態のプリンタ10では、複数頁の画像を1枚の用紙19に配列印刷する、いわゆるNin1(又はNアップ)印刷が可能であるが、このNin1印刷時には、元データ(記憶媒体に格納された原稿データ)と同じ本来の頁順位で各頁画像を配置することができるから、特に有効である。
また、展開不能画像部分等には、代用画像が差替えられるから、これを見れば展開不能画像が存在していたか、どの位置に配置されていたかなど知ることができる。
更に、本実施形態では、各ファイルの印刷出力に続いて、そのファイルの展開処理で生じたエラー情報を用紙19に印刷して出力する構成になっている。従って、使用者は最後に出力された用紙19上のエラー情報を見て、どのようなエラーが発生したかを容易に知ることができる。
また、頁全体差替モード時では、展開不能なデータが検出された時点で、それ以降のデータについての展開処理をせずに、次の頁の展開処理に移行するから、無駄な展開処理を省くことができる。
また、「頁全体差替モード」と「部分差替モード」との選択、展開不能画像を、エラー画像20に差替えるか、スペース21に差替えるか、エラーメッセージ画像22に差替えるかの選択により、使用者の好みに応じたパターンの代用データに基づく差替処理を行うことができる。
更に、代用データとして、エラー画像20を用いれば、エラーが発生したことを知ることができ、また、エラーメッセージ画像22を用いれば、どのようなエラー(例えば、ファイルが未対応フォーマットのデータを含んでいたのか、破損したデータを含んでいたのかなど)を知ることができる。また、スペース領域21を用いれば、印刷処理負担を抑制しつつ展開不能なデータの存在を知ることができる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施形態では、通知部としては、エラー情報を用紙19に印刷した出力する構成としたが、これに限らず、例えば、エラー情報を上記表示部12に表示させる構成であってもよい。また、図示しない表示灯を点灯させる構成や、警告音を発する構成であってもよい。
(2)上記実施形態では、記憶媒体としてUSBメモリ17を例に挙げて説明したが、これに限らず、コンパクトフラッシュ(登録商標)、スマートメディア(登録商標)、メモリスティック(商標)などのメモリカードであってもよい。また、このような外部メモリに限らず、プリンタ10に内蔵された内部メモリ18であってもよい。
(3)上記実施形態では、PDF形式のファイルを例に挙げて説明したが、これに限らず、例えばTIFF(tagged image file format)形式のファイルであってもよい。この場合は、タグの属性情報に基づき展開処理を行う。但し、このTIFF形式のファイルの場合は、1頁を1つの画像として認識しているから、上記「部分差替モード」を適用できない。従って、ファイルがTIFF形式であることが認識された場合には、自動で「頁全体差替モード」が選択されるようにするのが望ましい。
本発明の実施形態1に係るプリンタのハードウエア構成を示す簡略図 ダイレクトプリント処理のメインルーチンを示すフローチャート ファイルの元画像と差替後の画像との関係を示す模式図(部分差替モード:エラー画像への差替え) 差替処理を示すフローチャート(部分差替モード:エラー画像への差替え) 差替処理を示すフローチャート(部分差替モード:スペースへの差替え) ファイルの元画像と差替後の画像との関係を示す模式図(部分差替モード:スペースへの差替え) 差替処理を示すフローチャート(部分差替モード:エラーメッセージ画像への差替え) ファイルの元画像と差替後の画像との関係を示す模式図(部分差替モード:エラーメッセージ画像への差替え) 差替処理を示すフローチャート(頁全体差替モード:エラー画像への差替え) ファイルの元画像と差替後の画像との関係を示す模式図(頁全体差替モード:エラー画像への差替え) 差替処理を示すフローチャート(頁全体差替モード:スペースへの差替え) ファイルの元画像と差替後の画像との関係を示す模式図(頁全体差替モード:スペースへの差替え) 差替処理を示すフローチャート(頁全体差替モード:エラーメッセージ画像への差替え) ファイルの元画像と差替後の画像との関係を示す模式図(頁全体差替モード:エラーメッセージ画像への差替え)
符号の説明
10…プリンタ(画像形成装置)
11…印刷部
13…USBホストI/F(取得部)
14…制御部(取得部、展開部、展開制御部、差替部)
15…操作部(選択部)
17…USBメモリ(記憶媒体)
18…内部メモリ(代用データ記憶部)
19…用紙(印刷媒体)

Claims (12)

  1. 記憶媒体に格納されたファイルを取得する取得部と、
    前記取得部で取得されたファイルの展開処理を行う展開部と、
    前記展開部の展開処理中に展開不能なデータがあった場合に、当該展開不能なデータに対する展開処理を飛ばして前記ファイルの展開処理を前記展開部に続行させる展開制御部と、
    前記展開部で展開された展開データに基づき印刷媒体への印刷を行う印刷部と、を備える画像形成装置。
  2. 前記展開不能なデータに基づきエラー情報を外部に通知する通知部を備える請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記通知部は、前記ファイルの印刷処理に続いて、前記印刷部に、前記エラー情報を印刷媒体に印刷させる構成である請求項2に記載の画像形成装置。
  4. 前記展開不能なデータが検出された場合に、少なくとも当該展開不能なデータを、展開可能な代用データに差し替える差替部を備える請求項1から請求項3のいずれかに記載の画像形成装置。
  5. 前記代用データは、前記展開不能なデータが含まれる頁全体に対応するデータであり、前記差替部は、当該頁全体を前記代用データに差し替える請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記展開制御部は、前記展開不能なデータが検出された時点で、当該展開不能データを含む頁に対する展開処理を飛ばす請求項5に記載の画像形成装置。
  7. 前記代用データは、前記展開不能なデータにのみ対応するデータであり、前記差替部は、当該展開不能なデータのみを前記代用データに差し替える請求項4に記載の画像形成装置。
  8. 前記代用データは、印刷エラーを表す画像データを含む請求項4から請求項7のいずれかに記載の画像形成装置。
  9. 前記代用データは、空白のデータである請求項4から請求項7のいずれかに記載の画像形成装置。
  10. 前記代用データは、前記展開不能なデータに基づくエラー情報を示す文字データを含む請求項4から請求項8のいずれかに記載の画像形成装置。
  11. 複数パターンの前記代用データが記憶される代用データ記憶部と、
    前記記憶部に記憶された複数パターンの代用データの中から特定パターンの代用データを選択する選択部と、を備え、
    前記差替部は、前記選択部で選択された代用データに基づき差し替え処理を行う請求項4から請求項10のいずれかに記載の画像形成装置。
  12. 前記印刷部は、複数頁分の画像を縮小して1枚の印刷媒体に印刷することが可能である請求項4から請求項11のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2006203008A 2006-07-26 2006-07-26 画像形成装置 Pending JP2008030221A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006203008A JP2008030221A (ja) 2006-07-26 2006-07-26 画像形成装置
US11/878,501 US8345275B2 (en) 2006-07-26 2007-07-25 Image forming apparatus for replacing page data expressed by unsupported format
EP07252962A EP1884885B1 (en) 2006-07-26 2007-07-26 Image forming apparatus
CN200710139887.2A CN100577432C (zh) 2006-07-26 2007-07-26 图像形成设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006203008A JP2008030221A (ja) 2006-07-26 2006-07-26 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008030221A true JP2008030221A (ja) 2008-02-14

Family

ID=38662690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006203008A Pending JP2008030221A (ja) 2006-07-26 2006-07-26 画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8345275B2 (ja)
EP (1) EP1884885B1 (ja)
JP (1) JP2008030221A (ja)
CN (1) CN100577432C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010056739A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および記憶媒体
JP2010266929A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Canon Inc 画像配置装置、画像配置方法、プログラム及び記憶媒体
US8325376B2 (en) 2008-09-30 2012-12-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming device having index printing function
JP2014168855A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Canon Inc 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8641672B2 (en) 2008-03-10 2014-02-04 Roche Diagnostics Operations Inc. Infusion and sensing device with battery charging and data transferring mechanisms
US8932256B2 (en) 2009-09-02 2015-01-13 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device systems and methods
US8900190B2 (en) 2009-09-02 2014-12-02 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device systems and methods
US8998840B2 (en) 2009-12-30 2015-04-07 Medtronic Minimed, Inc. Connection and alignment systems and methods
US11497850B2 (en) 2009-12-30 2022-11-15 Medtronic Minimed, Inc. Connection and alignment detection systems and methods
US8435209B2 (en) 2009-12-30 2013-05-07 Medtronic Minimed, Inc. Connection and alignment detection systems and methods
JP5810734B2 (ja) * 2011-08-12 2015-11-11 株式会社リコー 画像処理装置、プログラム、画像形成装置、画像処理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08156372A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Hitachi Ltd 自動再開始機能を有するプリンタ装置
JP2003108325A (ja) * 2002-07-03 2003-04-11 Seiko Epson Corp ネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システム
JP2005174261A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Canon Inc 印刷装置、画像選択方法及び印刷方法
JP2006164029A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Canon Inc 印刷制御システム

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0881565B1 (en) 1991-03-12 2004-08-04 Canon Kabushiki Kaisha Output method and apparatus using the same
JP3307855B2 (ja) 1997-06-30 2002-07-24 松下電送システム株式会社 ファクシミリ型電子メール装置、情報端末機器、およびファクシミリ型電子メール装置の電子メールデータ転送方法
JPH11184649A (ja) * 1997-07-25 1999-07-09 Seiko Epson Corp 印刷システム、方法及びプリンタ
JPH11277855A (ja) 1998-03-27 1999-10-12 Fuji Xerox Co Ltd 電子ソーティング機能を備えたプリンタ
US6298446B1 (en) * 1998-06-14 2001-10-02 Alchemedia Ltd. Method and system for copyright protection of digital images transmitted over networks
US6879408B1 (en) * 1999-03-17 2005-04-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Printer driver, printer, and recording medium on which printer driver program is recorded
JP2001328314A (ja) 2000-05-18 2001-11-27 Canon Inc 画像処理装置およびその方法
JP2003141047A (ja) 2001-11-02 2003-05-16 Fuji Xerox Co Ltd 画像受信装置および方法
JP2004096688A (ja) 2002-09-04 2004-03-25 Canon Inc 画像形成装置、印字制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2004195972A (ja) * 2002-12-06 2004-07-15 Hitachi Printing Solutions Ltd 印刷装置、プログラム及び記憶媒体
JP4181125B2 (ja) * 2002-12-19 2008-11-12 松下電器産業株式会社 印刷制御装置及び印刷制御方法
JP2004338308A (ja) 2003-05-16 2004-12-02 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP4241228B2 (ja) * 2003-07-11 2009-03-18 キヤノン株式会社 撮像装置
US7936373B2 (en) * 2003-08-22 2011-05-03 Canon Kabushiki Kaisha Recording device, recording system, and recording control method thereof
JP2005216223A (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Oki Data Corp 印刷制御方法及び画像形成装置
JP4903388B2 (ja) * 2004-03-19 2012-03-28 セイコーエプソン株式会社 プリンタドライバ、印刷制御装置、印刷システムおよび印刷制御方法
CN1922026A (zh) * 2004-06-24 2007-02-28 松下电器产业株式会社 打印***及打印装置
JP4742537B2 (ja) * 2004-08-23 2011-08-10 セイコーエプソン株式会社 画像印刷装置、ダイレクトプリントシステムおよび印刷設定方法
TW200639727A (en) * 2005-05-10 2006-11-16 Printmall Ltd Co Online printing service system on the internet
JP2006345319A (ja) * 2005-06-09 2006-12-21 Canon Inc 撮像装置及びその制御方法
US7280782B2 (en) * 2005-07-28 2007-10-09 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus with a document identical size mode and outputting a document image having a size conforming to the document
US20070211941A1 (en) * 2006-03-10 2007-09-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming process control apparatus, image forming apparatus, image forming process control method and program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08156372A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Hitachi Ltd 自動再開始機能を有するプリンタ装置
JP2003108325A (ja) * 2002-07-03 2003-04-11 Seiko Epson Corp ネットワーク対応型印刷装置、印刷方法および印刷システム
JP2005174261A (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Canon Inc 印刷装置、画像選択方法及び印刷方法
JP2006164029A (ja) * 2004-12-09 2006-06-22 Canon Inc 印刷制御システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010056739A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Canon Inc 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、および記憶媒体
US8325376B2 (en) 2008-09-30 2012-12-04 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image-forming device having index printing function
JP2010266929A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Canon Inc 画像配置装置、画像配置方法、プログラム及び記憶媒体
US8665294B2 (en) 2009-05-12 2014-03-04 Canon Kabushiki Kaisha Image layout device, image layout method, and storage medium
JP2014168855A (ja) * 2013-03-01 2014-09-18 Canon Inc 画像形成装置、画像形成方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1884885A2 (en) 2008-02-06
US20080024812A1 (en) 2008-01-31
US8345275B2 (en) 2013-01-01
CN101112834A (zh) 2008-01-30
EP1884885A3 (en) 2010-04-07
CN100577432C (zh) 2010-01-06
EP1884885B1 (en) 2012-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008030221A (ja) 画像形成装置
JP4321572B2 (ja) 画像形成装置
JP4305487B2 (ja) 画像形成装置
JP4415961B2 (ja) リムーバブルメディア装置およびデータ制御プログラム
CN101087349A (zh) 图像形成设备和控制该设备的方法
JP2007248775A (ja) 表示制御プログラム、データ制御プログラム、リムーバブルメディア装置、および画像表示システム
JP5359076B2 (ja) 画像形成装置,プログラム,および記録媒体
JP4978381B2 (ja) 画像形成装置及び記録媒体
JP4863079B2 (ja) 画像形成装置
JP2008033646A (ja) 帳票生成装置及び帳票生成方法
JPWO2006001386A1 (ja) 印刷システムおよび印刷装置
JP2007094675A (ja) 印刷制御装置およびその制御方法
JP2009225288A (ja) 画像形成装置、画像形成制御装置、画像形成制御プログラムおよび画像形成システム
JP2009100103A (ja) 印刷装置
JP2007058745A (ja) 印刷制御装置および印刷システムおよびそのフォームオーバレイ印刷方法
JP2005125615A (ja) 画像形成装置
JP2008226120A (ja) 画像形成装置、ダイレクトプリントユーティリティプログラム及び記憶装置
JP2007272631A (ja) 文書処理システムのデータ保存管理方法及びそのシステム
JP2013045270A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2007316998A (ja) 文書管理システム
JP2006227989A (ja) 原稿画像読取記録装置
JP2009130525A (ja) 画像処理装置
JP2005244478A (ja) 画像を構成する画像データによる画像印刷
JP2006167930A (ja) 画像処理方法、画像処理装置、および画像処理装置の制御プログラム
JP2005107698A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、そのプログラムおよび印刷システム

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080715

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090113