JP2008007428A - 皮膚外用シワ防止剤 - Google Patents

皮膚外用シワ防止剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2008007428A
JP2008007428A JP2006177163A JP2006177163A JP2008007428A JP 2008007428 A JP2008007428 A JP 2008007428A JP 2006177163 A JP2006177163 A JP 2006177163A JP 2006177163 A JP2006177163 A JP 2006177163A JP 2008007428 A JP2008007428 A JP 2008007428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
acid
oil
phosphate
tocopherol phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006177163A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008007428A5 (ja
Inventor
Eiko Kato
詠子 加藤
Satoshi Tsuzuki
敏 続木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP2006177163A priority Critical patent/JP2008007428A/ja
Priority to CN2007800246090A priority patent/CN101478948B/zh
Priority to US12/306,549 priority patent/US20090203649A1/en
Priority to EP07767967A priority patent/EP2037873A2/en
Priority to KR1020097001668A priority patent/KR20090034915A/ko
Priority to PCT/JP2007/063187 priority patent/WO2008001921A2/en
Priority to TW096123345A priority patent/TW200812634A/zh
Publication of JP2008007428A publication Critical patent/JP2008007428A/ja
Publication of JP2008007428A5 publication Critical patent/JP2008007428A5/ja
Priority to US13/032,847 priority patent/US20110144062A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/67Vitamins
    • A61K8/678Tocopherol, i.e. vitamin E

Abstract

【課題】シワ防止効果に優れた安定な皮膚外用シワ防止剤またはシワ防止化粧料を提供する。
【解決手段】下記式(1)(式中、R1、R2およびR3は、水素原子又はメチル基を表わ
す。)で示されるトコフェロールリン酸エステル
Figure 2008007428

及び/又はその塩を含有する皮膚外用シワ防止剤、ならびにこれを含むシワ防止化粧料。
【選択図】なし

Description

本発明は、下記式(1)(式中、R1、R2及びR3は、互いに独立に、水素原子又はメ
チル基を表わす。)で示されるトコフェロールリン酸エステル
Figure 2008007428
及び/又はその塩を含有する皮膚外用シワ防止剤に関する。
なお、本明細書中、「シワ防止」とは、シワの形成予防や、既に形成されたシワの改善など、シワの形成や維持を抑制する効果全般を意味する。
皮膚は、常に外界の刺激にさらされており、加齢とともに、シワ、たるみ、くすみ、色素沈着等が生じ、その性状が変化し老化する。老化のメカニズムは、解明途上で明らかではないが、皮膚の場合、生体の最外層に位置して生体防御の役割を担っていることから、環境因子による障害の蓄積が大きく作用していると考えられる。なかでも紫外線は最大の環境因子と考えられる。
紫外線により産生されるフリーラジカルや活性酸素は、日焼けなどの急性炎症だけでなく、慢性的な暴露により光老化を誘発することが知られている。紫外線によって発生する各種フリーラジカルや活性酸素は、真皮を構成するコラーゲンやエラスチンなどの弾性タンパク質の架橋結合の障害、変性、SODなどの抗酸化酵素の不活性化、細胞膜脂質の過酸化などを惹起し、その結果として、シワが形成されると考えられている。
従来、皮膚の加齢による形態変化を予防・改善することを目的とした、皮膚外用シワ防止剤または化粧料として、トコフェロールや、酢酸トコフェロールなどの油溶性のトコフェロール誘導体を配合した剤が提案されている(特許文献1〜5)。しかしながら、これらトコフェロールや油溶性のトコフェロール誘導体は化合物自体の安定性が不充分であるのみならず、これらを配合した皮膚外用剤の安定性も充分ではなく、シワ防止効果を得るのに充分な量を剤中に配合することが困難であった。
また、トコフェロールリン酸エステルなどの水溶性トコフェロール誘導体を配合した、皮膚外用剤や化粧料も提案されている(特許文献6〜7)が、これらのシワ防止効果については何ら報告されていない。
また、水溶性トコフェロール誘導体とコラーゲンペプチドとを配合した皮膚外用剤が提案されている(特許文献8)が、水溶性トコフェロール誘導体の単独使用、またはアスコルビン酸誘導体との併用によるシワ防止効果については何ら報告されていない。
特開昭62−19511号公報 特開昭62−87506号公報 特開平8−225428号公報 特開2004−168702号公報 特開2005−112742号公報 特開平4−208209号公報 特開2004−26817号公報 特開2006−143660号公報
かかる実情に鑑み、本発明は、シワ防止効果に優れるとともに安定な、皮膚外用シワ防止剤およびこれを含有するシワ防止化粧料を提供することを課題としている。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、トコフェロールリン酸エステルを有効成分として配合することにより、極めて安定でシワ防止効果に優れた皮膚外用シワ防止剤およびシワ防止化粧料が得られることを見出し、本発明を完成するに至った。すなわち、本発明は以下の事項を含むものである。
[1]下記式(1)(式中、R1、R2及びR3は、互いに独立に、水素原子又はメチル
基を表わす。)で示されるトコフェロールリン酸エステル
Figure 2008007428
及び/又はその塩を含有することを特徴とする、皮膚外用シワ防止剤。
[2]前記トコフェロールリン酸エステルが、α−トコフェロールリン酸エステルであることを特徴とする、[1]に記載の皮膚外用シワ防止剤。
[3]前記トコフェロールリン酸エステルが、dl−α−トコフェロールリン酸エステルであることを特徴とする、[2]に記載の皮膚外用シワ防止剤。
[4]前記トコフェロールリン酸エステルが、d−α−トコフェロールリン酸エステルであることを特徴とする、[2]に記載の皮膚外用シワ防止剤。
[5]前記トコフェロールリン酸エステルが、γ−トコフェロールリン酸エステルであることを特徴とする、[1]に記載の皮膚外用シワ防止剤。
[6]前記トコフェロールリン酸エステルが、d−γ−トコフェロールリン酸エステルであることを特徴とする、[5]に記載の皮膚外用シワ防止剤。
[7]前記トコフェロールリン酸エステルが、δ−トコフェロールリン酸エステルであることを特徴とする、[1]に記載の皮膚外用シワ防止剤。
[8]前記トコフェロールリン酸エステルが、d−δ−トコフェロールリン酸エステルであることを特徴とする、[7]に記載の皮膚外用シワ防止剤。
[9]前記トコフェロールリン酸エステルの塩が、トコフェロールリン酸エステルのアルカリ金属塩であることを特徴とする、[1]〜[8]のいずれかに記載の皮膚外用シワ防止剤。
[10]前記トコフェロールリン酸エステルのアルカリ金属塩が、トコフェロールリン酸エステルのナトリウム塩であることを特徴とする、[9]に記載の皮膚外用シワ防止剤。
[11]前記トコフェロールリン酸エステル及び/又はその塩の含有量が、0.01〜20質量%であることを特徴とする、[1]〜[10]のいずれかに記載の皮膚外用シワ防止剤。
[12]前記トコフェロールリン酸エステル及び/又はその塩に加えて、さらにアスコルビン酸誘導体を含有することを特徴とする、[1]〜[11]のいずれかに記載の皮膚外用シワ防止剤。
[13]前記アスコルビン酸誘導体が、アスコルビン酸−2−リン酸、アスコルビン酸−2−グルコシド、アスコルビン酸−6−パルミチン酸、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸、アスコルビン酸−2−リン酸−6−ヘキシルデカン酸、アスコルビン酸−2−リン酸−6−ステアリン酸またはこれらの塩より選ばれる少なくとも一種であることを特徴とする、[12]に記載の皮膚外用シワ防止剤。
[14]前記アスコルビン酸誘導体の含有量が、0.03〜20質量%であることを特徴とする、[12]または[13]に記載の皮膚外用シワ防止剤。
[15]上記[1]〜[14]のいずれかに記載の皮膚外用シワ防止剤を含むことを特徴とする、シワ防止化粧料。
本発明の皮膚外用シワ防止剤は、性状が極めて安定で、優れたシワ防止効果を有しており、シワ防止を目的とする各種皮膚外用剤用途に広く使用することができる。
また、本発明の皮膚外用シワ防止剤は、優れたシワ防止効果、言い換えれば、優れたコラーゲン合成促進効果およびコラーゲン分解抑制効果を有し、皮膚の加齢による形態変化を予防、改善できるため、医薬品、医薬部外品、化粧料等に幅広く適用することができる。
以下、本発明について具体的に説明する。
本発明の皮膚外用シワ防止剤には、下記式(1)(式中、R1、R2及びR3は、互いに
独立に、水素原子又はメチル基を表わす。)で示されるトコフェロールリン酸エステル
Figure 2008007428
及び/又はその塩が使用できる。
上記式(1)で示される、トコフェロールリン酸エステルのうちでは、R1、R2およびR3がすべてメチル基である、α−トコフェロール;R1およびR2がメチル基であり、R3が水素原子である、γ−トコフェロール;R1がメチル基であり、R2およびR3が水素原
子である、δ−トコフェロール;の各々のリン酸エステルが最も一般的であり、好ましく用いられる。
なお、上記式(1)で示される、トコフェロールリン酸エステルは、クロマン環の2位に不斉炭素原子を有するので、d体、l体の立体異性体、dl体が存在するが、本発明はこれらの異性体の何れをも含む。
前記トコフェロールリン酸エステルの塩として、好ましいものを挙げれば、トコフェロールリン酸エステルの、ナトリウム塩、カリウム塩などのアルカリ金属塩;マグネシウム塩、カルシウム塩などのアルカリ土類金属塩;アンモニウム塩、アルキルアンモニウム塩、亜鉛塩などが挙げられる。
これらのうち、トコフェロールリン酸エステルの、アルカリ金属塩、とくにナトリウム塩は、水への溶解性が高く、また性状が粉末となるため取り扱いが容易になるという利点を有しており、特に好ましい。
上記トコフェロールリン酸エステル及び/又はその塩は、公知の製造方法、例えば特開昭59−44375号公報あるいはWO97/14705号に記載の方法により得ることができる。
例えば、溶媒中に溶解したトコフェロールにオキシ塩化リン等のリン酸化剤を作用させ、反応終了後に適宜精製することによりトコフェロールリン酸エステルを得る。
さらに、得られたトコフェロールリン酸エステルを、酸化マグネシウム等の金属酸化物、水酸化ナトリウム等の金属水酸化物、または水酸化アンモニウムや水酸化アルキルアンモニウム等で中和することによりトコフェロールリン酸エステルの塩を容易に得ることができる。
本発明の皮膚外用シワ防止剤において、上記トコフェロールリン酸エステル及び/又はその塩は、皮膚外用シワ防止剤全量中に、トコフェロールリン酸エステル又はその塩を単独で用いる場合にはそれぞれ単独で、トコフェロールリン酸エステル及びその塩を併せて用いる場合にはこれらの合計で、0.01〜20質量%、好ましくは0.03〜20質量%、より好ましくは0.05〜12質量%の量で含まれるように配合される。
皮膚外用シワ防止剤における、トコフェロールリン酸エステル及び/又はその塩の含有量が上記範囲内であると、これらによるシワ防止効果を発揮させるのに好適であるほか、製剤化が容易であり、剤としての安定性も容易に保つことができる。
また、本発明の皮膚外用シワ防止剤においては、上記トコフェロールリン酸エステル及び/又はその塩に加え、さらにアスコルビン酸誘導体を配合することにより、シワ防止効果をさらに高めることができる。
本発明に用いられるアスコルビン酸誘導体は、生体内でアスコルビン酸を遊離するものであればいかなる誘導体でもよい。なお、本明細書中「アスコルビン酸」「アスコルビン酸誘導体」とは、それぞれL−アスコルビン酸、L−アスコルビン酸誘導体を意味する。
該アスコルビン酸誘導体の例としては、たとえば、アスコルビン酸−2−リン酸、アスコルビン酸−2−グルコシド、アスコルビン酸−6−パルミチン酸、アスコルビン酸ジパルミチン酸エステル、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸、アスコルビン酸−2−リン酸−6−ヘキシルデカン酸、アスコルビン酸−6−ステアリン酸、アスコルビン酸−2−リン酸−6−ステアリン酸、アスコルビン酸−6−テトライソパルミチン酸、
アスコルビン酸硫酸エステル、またはこれらの塩などが挙げられ、これらのうち、好ましくは、アスコルビン酸−2−リン酸、アスコルビン酸−2−グルコシド、アスコルビン酸−6−パルミチン酸、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸、アスコルビン酸−2−リン酸−6−ヘキシルデカン酸、アスコルビン酸−2−リン酸−6−ステアリン酸、またはこれらの塩などであり、さらに好ましくは、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パルミチン酸、アスコルビン酸−2−リン酸−6−ヘキシルデカン酸、またはこれらの塩である。
上記アスコルビン酸誘導体として分類される、アスコルビン酸誘導体塩としては、上記例示化合物のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩などが挙げられる。
上記アスコルビン酸誘導体は、製剤学的に許容される範囲であって、かつ生体内で上記トコフェロールリン酸エステル及び/又はその塩より遊離する、トコフェロールを還元するのに充分なアスコルビン酸を遊離できる量で、本発明の皮膚外用シワ防止剤に配合されればよく、その含有量は、通常は0.03〜20質量%、好ましくは0.05〜12質量%、より好ましくは0.1〜10質量%である。
また、生体内で上記トコフェロールリン酸エステル及び/又はその塩より遊離する、トコフェロールを還元するのに充分なアスコルビン酸を遊離するという観点からは、上記トコフェロールリン酸エステル及び/又はその塩の1質量部に対して、上記アスコルビン酸誘導体が0.5〜3質量部の量で含まれるように、本発明の皮膚外用シワ防止剤に配合されるとさらによい。
なお、本発明の皮膚外用シワ防止剤およびシワ防止化粧料には、トコフェロールリン酸エステル及び/又はその塩、ならびにアスコルビン酸誘導体のほか、必要に応じて、一般に皮膚外用剤あるいは化粧料に用いられる成分を本発明の効果を損なわない範囲内の量で配合してもよい。
配合可能な成分としては、例えば、以下のような成分が挙げられる。
炭化水素類:たとえば、オゾケライト、α−オレフィンオリゴマー、軽質イソパラフィ
ン、軽質流動イソパラフィン、スクワレン、スクワラン、合成スクワラン、植物性スクワラン、セレシン、パラフィン、ポリエチレン末、ポリブテン、マイクロクリスタリンワックス、流動イソパラフィン、流動パラフィン、ミネラル油、ワセリン等。
天然油脂類:たとえば、ホホバ油、カルナウバロウ、キャンデリラロウ、コメヌカロウ、セラック、ラノリン、ミンク皮脂ロウ、鯨ロウ、サトウキビロウ、マッコウクジラ油、ミツロウ、モンタンロウ等の天然ロウ類、アボガド油、アルモンド油、オリーブ油、エクストラバージンオリーブ油、ゴマ油、コメヌカ油、米油、コメ胚芽油、コーン油、大豆油、トウモロコシ油、パーシック油、パーム核油、パーム油、ヒマシ油、グレープシード油、綿実油、ヤシ油、水添ヤシ油、牛脂、硬化油、馬油、ミンク油、卵黄油、卵黄脂肪油、ローズヒップ油、ククイナッツ油、月見草油、小麦胚芽油、落花生油、ツバキ油、サザンカ油、カカオ脂、モクロウ、牛骨脂、牛脚油、豚脂、馬脂、羊脂、シアバター、マカデミアナッツ油、メドウホーム油等。
脂肪酸類:たとえば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、イソステアリン酸、12−ヒドロキシステアリン酸、ウンデシレン酸、ヤシ油脂肪酸等。
高級アルコール類:たとえば、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール、ヘキシルデカノール、コレステロール、フィトステロール、ラウリルアルコール、ミリスチルアルコール、セタノール、ステアリルアルコール、オレイルアルコール、ベヘニルアル
コール、セトステアリルアルコール等。
アルキルグリセリルエーテル類:たとえば、バチルアルコール、キミルアルコール、セラキルアルコール、イソステアリルグリセリルエーテル等。
エステル類:たとえば、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸ブチル、パルミチン酸イソプロピル、ステアリン酸エチル、ステアリン酸ブチル、オレイン酸エチル、リノール酸エチル、リノール酸イソプロピル、カプリル酸セチル、ラウリン酸ヘキシル、ミリスチン酸イソオクチル、ミリスチン酸デシル、ミリスチン酸ミリスチル、ミリスチン酸セチル、ミリスチン酸オクタデシル、パルミチン酸セチル、ステアリン酸ステアリル、オレイン酸デシル、オレイン酸オレイル、リシノール酸セチル、ラウリン酸イソステアリル、ミリスチン酸イソトリデシル、ミリスチン酸イソセチル、ミリスチン酸イソステアリル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸2−エチルヘキシル、パルミチン酸イソセチル、パルミチン酸イソステアリル、ステアリン酸2−エチルヘキシル、ステアリン酸イソセチル、オレイン酸イソデシル、オレイン酸オクチルドデシル、リシノール酸オクチルドデシル、イソステアリン酸エチル、イソステアリン酸イソプロピル、
2−エチルヘキサン酸セチル、2−エチルヘキサン酸セトステアリル、2−エチルヘキサン酸ステアリル、イソステアリン酸ヘキシル、ジオクタン酸エチレングリコール、ジオレイン酸エチレングリコール、ジカプリル酸プロピレングリコール、ジ(カプリル・カプリ
ン酸)プロピレングリコール、ジカプリン酸プロピレングリコール、ジオレイン酸プロピ
レングリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジオクタン酸ネオペンチルグリコール、トリカプリル酸グリセリル、トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル、トリ(カプ
リル・カプリン酸)グリセリル、トリ(カプリル酸・カプリン酸・ステアリン酸)グリセリ
ル、トリウンデシル酸グリセリル、トリイソパルミチン酸グリセリル、トリイソステアリン酸グリセリル、トリ2−エチルヘキサン酸トリメチロールプロパン、トリイソステアリン酸トリメチロールプロパン、テトラ2−エチルヘキサン酸ペンタエリスリチル、
テトラミリスチン酸ペンタエリスリチル、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、テトライソステアリン酸ジグリセリル、ネオペンタン酸オクチルドデシル、オクタン酸イソセチル、オクタン酸イソステアリル、イソぺラルゴン酸2−エチルヘキシル、ジメチルオクタン酸ヘキシルデシル、ジメチルオクタン酸オクチルドデシル、イソパルミチン酸2−エチルヘキシル、イソステアリン酸イソセチル、イソステアリン酸イソステアリル、イソステアリン酸オクチルドデシル、乳酸ラウリル、乳酸ミリスチル、乳酸セチル、乳酸オクチルドデシル、クエン酸トリエチル、クエン酸アセチルトリエチル、クエン酸アセチルトリブチル、クエン酸トリオクチル、クエン酸トリイソセチル、クエン酸トリオクチルドデシル、リンゴ酸ジイソステアリル、ヒドロキシステアリン酸2−エチルヘキシル、コハク酸ジ2−エチルヘキシル、アジピン酸ジイソプロピル、アジピン酸ジイソブチル、
アジピン酸ジオクチル、アジピン酸ジヘプチルウンデシル、セバシン酸ジエチル、セバシン酸ジイソプロピル、セバシン酸ジオクチル、ステアリン酸コレステリル、イソステアリン酸コレステリル、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、オレイン酸コレステリル、オレイン酸ジヒドロコレステリル、イソステアリン酸フィトステリル、オレイン酸フィトステリル、12−ステアロイルヒドロキシステアリン酸イソセチル、12−ステアロイルヒドロキシステアリン酸ステアリル、12−ステアロイルヒドロキシステアリン酸イソステアリル、酢酸ポリオキシエチレン(3)ポリオキシプロピレン(1)セチルエーテル、酢酸ポリオキシエチレン(3)ポリオキシプロピレン(1)イソセチルエーテル、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸オクチル、イソノナン酸トリデシル、イソノナン酸イソトリデシル等。
シリコーン油類:たとえば、メチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、
メチルハイドロジェンポリシロキサン、メチルシクロポリシロキサン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン、オクタメチルトリシロキサン、デカメチルテトラシロキサン、テトラデカメチルヘキサシロキサン、高重合メチルポリシロキサン、ジメチルシロキサン・メチル(ポリオキシエチレン)シロキサン・メチル(ポリオキシプロピレン)シロキサン共重合体、ジメチルシロキサン・メチル(ポリオキシエチレン)シロキサン共重合体、ジメチルシロキサン・メチル(ポリオキシプロピレン)シロキサン共重合体、ジメチルシロキサン・メチルセチルオキシシロキサン共重合体、ジメチルシロキサン・メチルステアロキシシロキサン共重合体、ポリエーテル変性シリコーン、アルコール変性シリコーン、アルキル変性シリコーン、アミノ変性シリコーン等。
高分子類:たとえば、アルギン酸ナトリウム、カラギーナン、寒天、ファーセレラン、グアーガム、クインスシード、コンニャクマンナン、タマリンドガム、タラガム、デキストリン、デンプン、ローカストビーンガム、アラビアガム、ガッティガム、カラヤガム、トラガカントガム、アラビノガラクタン、ペクチン、マルメロ、キトサン、カードラン、キサンタンガム、ジェランガム、シクロデキストリン、デキストラン、プルラン、微結晶セルロース、メチルセルロース、エチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシデンプン、カチオン化セルロース、デンプンリン酸エステル、カチオン化グアーガム、カルボキシメチル・ヒドロキシプロピル化グアーガム、ヒドロキシプロピル化グアーガム、アルブミン、カゼイン、ゼラチン、
ポリアクリル酸ナトリウム、ポリアクリル酸アミド、カルボキシビニルポリマー、ポリエチレンイミン、高重合ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルエーテル、ポリアクリルアミド、アクリル酸共重合体、メタクリル酸共重合体、マレイン酸共重合体、ビニルピリジン共重合体、エチレン/アクリル酸共重合
体、ビニルピロリドン系ポリマー、ビニルアルコール/ビニルピロリドン共重合体、窒素
置換アクリルアミド系ポリマー、アミノ変性シリコーン、カチオン化ポリマー、ジメチルアクリルアンモニウム系ポリマー、アクリル酸系アニオンポリマー、メタクリル酸系アニオンポリマー、変性シリコーン、アクリル酸メタクリル酸アルキル(C10〜C30)共重合体、ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレン共重合体等。
低級アルコール類:たとえば、エタノール、イソプロピルアルコール、1−ブタノール、2-ブタノール、ベンジルアルコール等。
多価アルコール類:たとえば、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、ポリグリセリン、1,3−ブタンジオール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、3−メチル−1,3−ブタンジオール、1,2−ペンタンジオール、1,4−ペンタンジオール、1,5−ペンタンジオール、2,4−ペンタンジオール、2-メチルー2,4−ペンタンジオール、3−メチル−1,5−ペンタンジオール、1,2
−ヘキサンジオール、1,6−ヘキサンジオール等。
陰イオン性界面活性剤:たとえば、ヤシ油脂肪酸カリウム、ヤシ油脂肪酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸トリエタノールアミン、ラウリン酸カリウム、ラウリン酸ナトリウム、ラウリン酸トリエタノールアミン、ミリスチン酸カリウム、ミリスチン酸ナトリウム、ミリスチン酸イソプロパノールアミン、パルミチン酸カリウム、パルミチン酸ナトリウム、パルミチン酸イソプロパノールアミン、ステアリン酸カリウム、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン酸トリエタノールアミン、オレイン酸カリウム、オレイン酸ナトリウム、ヒマシ油脂肪酸ナトリウム、ウンデシレン酸亜鉛、ラウリン酸亜鉛、ミリスチン酸亜鉛、ミリスチン酸マグネシウム、パルミチン酸亜鉛、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸カルシウム、
ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸アルミニウム、ミリスチン酸カルシウム、ミリスチン酸マグネシウム、ジミリスチン酸アルミニウム、イソステアリン酸アルミニウム、
ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸、ポリオキシエチレンラウリルエーテル酢酸ナトリウム、ポリオキシエチレントリデシルエーテル酢酸、ポリオキシエチレントリデシルエーテル酢酸ナトリウム、ステアロイル乳酸ナトリウム、イソステアロイル乳酸ナトリウム、ラウロイルサルコシンナトリウム、ヤシ油脂肪酸サルコシン、ヤシ油脂肪酸サルコシンナトリウム、ヤシ油脂肪酸サルコシントリエタノールアミン、ラウロイルサルコシン、ラウロイルサルコシンカリウム、ラウロイルサルコシントリエタノールアミン、オレオイルサルコシン、ミリストイルサルコシンナトリウム、ステアロイルグルタミン酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸カリウム、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸トリエタノールアミン、ラウロイルアシルグルタミン酸、ラウロイルアシルグルタミン酸カリウム、
ラウロイルアシルグルタミン酸ナトリウム、ラウロイルアシルグルタミン酸トリエタノールアミン、ミリストイルアシルグルタミン酸、ミリストイルアシルグルタミン酸カリウム、ミリストイルアシルグルタミン酸ナトリウム、ステアロイルアシルグルタミン酸、ステアロイルアシルグルタミン酸カリウム、ステアロイルアシルグルタミン酸二ナトリウム、硬化牛脂脂肪酸アシルグルタミン酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸・硬化牛脂脂肪酸アシルグルタミン酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルアラニンナトリウム、ラウロイルメチルアラニン、ラウロイルメチルアラニンナトリウム、ラウロイルメチルアラニントリエタノールアミン、ミリストイルメチルアラニンナトリウム、ラウロイルメチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンカリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンナトリウム、ヤシ油脂肪酸メチルタウリンマグネシウム、ミリストイルメチルタウリンナトリウム、
パルミトイルメチルタウリンナトリウム、ステアロイルメチルタウリンナトリウム、オレオイルメチルタウリンナトリウム、アルカンスルホン酸ナトリウム、テトラデセンスルホン酸ナトリウム、スルホコハク酸ジオクチルナトリウム、スルホコハク酸ラウリル二ナトリウム、ヤシ油脂肪酸エチルエステルスルホン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸トリエタノールアミン、セチル硫酸ナトリウム、アルキル(11,13,15)硫酸トリエタノールアミン、アルキル(12,13)硫酸ナトリウム、アルキル(12,13)硫酸トリエタノールアミン、アルキル(12,14,16)硫酸アンモニウム、アルキル(1
2〜13)硫酸ジエタノールアミン、アルキル(12〜14)硫酸トリエタノールアミン、
アルキル(12〜15)硫酸トリエタノールアミン、ヤシ油アルキル硫酸マグネシウム・トリエタノールアミン、ラウリル硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸カリウム、
ラウリル硫酸マグネシウム、ラウリル硫酸モノエタノールアミン、ラウリル硫酸ジエタノールアミン、ミリスチル硫酸ナトリウム、ステアリル硫酸ナトリウム、オレイル硫酸ナトリウム、オレイル硫酸トリエタノールアミン、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸トリエタノールアミン、ポリオキシエチレン(1)アルキル(11,13,15)エーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(1)アルキル(11,13,15)エーテル硫酸トリエタノールアミン、ポリオキシエチレン(3)アルキル(11〜15)エーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(2)アルキル(12,13)エーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(3)アルキル(12〜14)エーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(3)アルキル(12〜15)エーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(2)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム、
ポリオキシエチレン(3)ミリスチルエーテル硫酸ナトリウム、高級脂肪酸アルカノールアミド硫酸エステルナトリウム、ラウリルリン酸、ラウリルリン酸ナトリウム、セチルリ
ン酸カリウム、セチルリン酸ジエタノールアミン、ポリオキシエチレンオレイルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンセチルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンセチルエーテルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンステアリルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンオレイルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンオレイルエーテルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルリン酸、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルリン酸ナトリウム、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテルリン酸トリエタノールアミン、ポリオキシエチレンオクチルエーテルリン酸、ポリオキシエチレン(10)アルキル(12,13)エーテルリン酸、ポリオキシエチレンアルキル(12〜15)エーテルリン酸、ポリオキシエチレンアルキル(12〜16)エーテルリン酸、ポリオキシエチレンラウリルエーテルリン酸トリエタノールアミン、ポリオキシエチレンオレイルエーテルリン酸ジエタノールアミン等。
陽イオン性界面活性剤:たとえば、ジオクチルアミン、ジメチルステアリルアミン、トリラウリルアミン、ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド、塩化ラウリルトリメチルアンモニウム、塩化セチルトリメチルアンモニウム、臭化セチルトリメチルアンモニウム、セチルトリメチルアンモニウムサッカリン、塩化ステアリルトリメチルアンモニウム、塩化アルキル(20〜22)トリメチルアンモニウム、臭化ラウリルトリメチルアンモニウム、塩化アルキル(16,18)トリメチルアンモニウム、臭化ステアリルトリメチルアンモニウム、ステアリルトリメチルアンモニウムサッカリン、塩化アルキル(28)トリメチルアンモニウム、塩化ジ(ポリオキシエチレン)オレイルメチルアンモニウム(2EO)、塩化ジポリオキシエチレンステアリルメチルアンモニウム、塩化ポリオキシエチレン(1)ポリオキシプロピレン(25)ジエチルメチルアンモニウム、
塩化トリ(ポリオキシエチレン)ステアリルアンモニウム(5EO)、塩化ジステアリルジメチルアンモニウム、塩化ジアルキル(12〜15)ジメチルアンモニウム、塩化ジアルキル(12〜18)ジメチルアンモニウム、塩化ジアルキル(14〜18)ジメチルアンモニウム、塩化ジココイルジメチルアンモニウム、塩化ジセチルジメチルアンモニウム、塩化イソステアリルラウリルジメチルアンモニウム、塩化ベンザルコニウム、塩化ミリスチルジメチルベンジルアンモニウム、塩化ラウリルジメチル(エチルベンジル)アンモニウム、塩化ステアリルジメチルベンジルアンモニウム、塩化ラウリルピリジニウム、塩化セチルピリジニウム、塩化ラウロイルコラミノホルミルメチルピリジニウム、塩化ステアロイルコラミノホルミルメチルピリジニウム、臭化アルキルイソキノリウム、塩化メチルベンゼトニウム、塩化ベンゼトニウム等。
両性界面活性剤:たとえば、2−アルキル−N−カルボキシメチル−N−ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、塩酸アルキルジアミノエチルグリシン、ラウリルジアミノエチルグリシンナトリウム、ウンデシルヒドロキシエチルイミダゾリイウムベタインナトリウム、ウンデシル−N−カルボキシメチルイミダゾリイウムベタイン、ヤシ油脂肪酸アシル−N−カルボキシエチル−N−ヒドロキシエチルエチレンジアミン二ナトリウム、ヤシ油脂肪酸アシル−N−カルボキシエトキシエチル−N−カルボキシエチルエチレンジアミン二ナトリウム、ヤシ油脂肪酸アシル−N−カルボキシメトキシエチル−N−カルボキシメチルエチレンジアミン二ナトリウム、ラウリルアミノプロピオン酸ナトリウム、ラウリルアミノジプロピオン酸ナトリウム、ラウリルアミノプロピオン酸トリエタノールアミン、パーム油脂肪酸アシル−N−カルボキシエチル−N−ヒドロキシエチルエチレンジアミンナトリウム、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、
ヤシ油アルキルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ステアリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、ステアリルジメチルベタインナトリウム、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン、パーム油脂肪酸アミドプロピルベタイン、ラウリン酸アミドプロピル酢酸ベタイン、リシノレイ
ン酸アミドプロピルベタイン、ステアリルジヒドロキシエチルベタイン、ラウリルヒドロキシスルホベタイン等。
非イオン性界面活性剤:たとえば、ポリオキシエチレン(10)アルキル(12,13)エーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレン(3,7,12)アルキル(12〜14)エーテル、ポリオキシエチレントリデシルエーテル、ポリオキシエチレンミリスチルエーテル、ポリオキシエチレン−sec−アルキル(14)エーテル、ポリオキシエチレンイソセチルエーテル、ポリオキシエチレンセトステアリルエーテル、ポリオキシエチレン(2,10,20)イソステアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルセチルエーテル、ポリオキシエチレン(20)アラキルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルドデシルエーテル、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、ポリオキシエチレンオクチルフェニルエーテル、
ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンジノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン(1)ポリオキシプロピレン(1,2,4,8)セチルエーテル、ポリオキシエチレン(5)ポリオキシプロピレン(1,2,4,8)セチルエーテル、ポリオキシエチレン(10)ポリオキシプロピレン(1,2,4,8)セチルエーテル、ポリオキシエチレン(20)ポリオキシプロピレン(1,2,4,8)セチルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレン(3)ポリオキシプロピレン(34)ステアリルエーテル、ポリオキシエチレン(4)ポリオキシプロピレン(30)ステアリルエーテル、ポリオキシエチレン(34)ポリオキシプロピレン(23)ステアリルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンデシルテトラデシルエーテル、
モノラウリン酸ポリエチレングリコール、モノステアリン酸エチレングリコール、モノステアリン酸ポリエチレングリコール、モノオレイン酸ポリエチレングリコール、エチレングリコール脂肪酸エステル、自己乳化型モノステアリン酸エチレングリコール、ラウリン酸ジエチレングリコール、ミリスチン酸ポリエチレングリコール、パルミチン酸ポリエチレングリコール、ステアリン酸ジエチレングリコール、自己乳化型モノステアリン酸ポリエチレングリコール(2)、イソステアリン酸ポリエチレングリコール、ジオクタン酸エチレングリコール、ジラウリン酸ジエチレングリコール、ジラウリン酸ポリエチレングリコール、ジパルミチン酸ポリエチレングリコール(150)、ジステアリン酸エチレングリコール、ジステアリン酸ジエチレングリコール、ジステアリン酸ポリエチレングリコール、ジオレイン酸エチレングリコール、ジオレイン酸ポリエチレングリコール、
ジリシノレイン酸ポリエチレングリコール、モノラウリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン、モノパルミチン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン、モノステアリン酸ポリオキシエチレン(6)ソルビタン、モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン、トリステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン、モノオレイン酸ポリオキシエチレン(6)ソルビタン、モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン、トリオレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン、ポリオキシエチレン(20)ヤシ油脂肪酸ソルビタン、モノラウリン酸ポリオキシエチレン(10〜80)ソルビタン、トリステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン、イソステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン、トリステアリン酸ポリオキシエチレン(150)ソルビタン、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、
ポリオキシエチレン(10)硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン(20)硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン(40)硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン(50)硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン(60)硬化ヒマシ油、親油型モノステアリン酸グリセリン、親油型
モノオレイン酸グリセリン、自己乳化型モノステアリン酸グリセリン、ヤシ油脂肪酸グリセリル、ラウリン酸グリセリン、ミリスチン酸グリセリル、イソステアリン酸グリセリル、リシノレイン酸グリセリル、モノヒドロキシステアリン酸グリセリル、オレイン酸グリセリン、リノール酸グリセリル、エルカ酸グリセリル、ベヘン酸グリセリル、小麦胚芽油脂肪酸グリセリド、サフラワー油脂肪酸グリセリル、水素添加大豆脂肪酸グリセリル、飽和脂肪酸グリセリド、綿実油脂肪酸グリセリル、モノイソステアリン酸モノミリスチン酸グリセリル、モノ牛脂肪酸グリセリド、モノラノリン脂肪酸グリセリル、セスキオレイン酸グリセリル、ジステアリン酸グリセリル、ジイソステアリン酸グリセリル、
ジアラキン酸グリセリル、モノラウリン酸ソルビタン、モノパルミチン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、モノイソステアリン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタン、セスキステアリン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、トリステアリン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、ヤシ油脂肪酸ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ジステアリン酸ソルビタン、イソパルミチン酸ジグリセリル、モノラウリン酸ポリ(4〜10)グリセリル、モノミリスチン酸ポリ(10)グリセリル、モノステアリン酸ポリ(2〜10)グリセリル、モノイソステアリン酸ポリ(2〜10)グリセリル、モノオレイン酸ポリ(2〜10)グリセリル、セスキオレイン酸ジグリセリル、ジイソステアリン酸ポリ(2〜10)グリセリル、ジステアリン酸ポリ(6〜10)グリセリル、
トリイソステアリン酸ジグリセリル、トリステアリン酸ポリ(10)グリセリル、トリオレイン酸ポリ(10)グリセリル、テトライソステアリン酸ポリ(2)グリセリル、ペンタステアリン酸デカグリセリル、ペンタオレイン酸ポリ(6〜10)グリセリル、ヘプタステアリン酸ポリ(10)グリセリル、デカステアリン酸デカグリセリル、デカオレイン酸ポリ(10)グリセリル、縮合リシノレイン酸ポリ(6)グリセリル、ショ糖脂肪酸エステル、ヤシ油脂肪酸ショ糖エステル、アルキルグルコシド、ヤシ油アルキルジメチルアミンオキシド、ラウリルジメチルアミンオキシド、ジヒドロキシエチルラウリルジメチルアミンオキシド、ステアリルジメチルアミンオキシド、オレイルジメチルアミンオキシド、ポリオキシエチレンヤシ油アルキルジメチルアミンオキシド等。
天然系界面活性剤:たとえば、サポニン、レシチン、大豆リン脂質、水素添加大豆リン脂質、大豆リゾリン脂質、水素添加大豆リゾリン脂質、卵黄レシチン、水素添加卵黄リゾホスファチジルコリン、ホスファチジルコリン、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン、スフィンゴリン脂質、スフィンゴミエリン、ガングリオシド、胆汁酸、コール酸、デオキシコール酸、コール酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウム、スピクリスポール酸、ラムノリピッド、トレハロースリピッド、ソホロリピッド、マンノシルエリスリトールリピッド等。
紫外線吸収剤:たとえば、パラアミノ安息香酸、パラアミノ安息香酸エチル、パラアミノ安息香酸グリセリル、パラジメチルアミノ安息香酸アミル、パラジメチルアミノ安息香酸2−エチルヘキシル等のパラアミノ安息香酸誘導体、ケイ皮酸ベンジル、ジパラメトキシケイ皮酸モノ−2−エチルヘキサン酸グリセリル、2,4−ジイソプロピルケイ皮酸メチル、2,4−ジイソプロピルケイ皮酸エチル、パラメトキシケイ皮酸カリウム、パラメトキシケイ皮酸ナトリウム、パラメトキシケイ皮酸イソプロピル、パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル、パラメトキシケイ皮酸2−エトキシエチル、パラエトキシケイ皮酸エチル等のケイ皮酸誘導体、ウロカニン酸、ウロカニン酸エチル等のウロカニン酸誘導体、2,4−ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒドロキシ−4−メトキシ−5−スルホベンゾフェノンナトリウム、
2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン−5−スルホン酸、2−ヒドロキシ−4−
メトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシベンゾフェノン、2,2’−ジヒドロキシ−4,4’−ジメトキシ−5−スルホベンゾフェノンナトリウム等のベンゾフェノン誘導体、サリチル酸エチレングリコール、サリチル酸−2−エチルヘキシル、サリチル酸フェニル、サリチル酸ベンジル、サリチル酸p−tert−ブチルフェニル、サリチル酸ホモメンチル、サリチル酸−3,3,5−トリメチルシクロヘキシル等のサリチル酸誘導体、2−(2’−ヒドロキシ−5’−メトキシフェニル)ベンゾトリアゾール、4−tert−ブチル−4’−メトキシベンゾイルメタン等。
粉体類および色材類:たとえば、カオリン、無水ケイ酸、ケイ酸アルミニウムマグネシウム、セリサイト、タルク、窒化ホウ素、マイカ、モンモリロナイト、麻セルロース末、小麦デンプン、シルク末、トウモロコシデンプン、ニトロ系色素、アゾ系色素、ニトロソ系色素、トリフェニルメタン系色素、キサンテン系色素、キノリン系色素、アントラキノン系色素、インジゴ系色素、ピレン系色素、フタロシアニン系色素、フラボノイド、キノン、ポルフィリン、水溶性アナトー、イカスミ末、カラメル、グアイアズレン、クチナシ青、クチナシ黄、コチニール、シコニン、銅クロロフィリンナトリウム、パプリカ色素、ベニバナ赤、ベニバナ黄、ラッカイン酸、リボフラビン酪酸エステル等の天然色素、カーボンブラック、黄酸化鉄、黒酸化鉄、ベンガラ、コンジョウ、群青、酸化亜鉛、酸化クロム、酸化チタン、黒酸化チタン、酸化ジルコニウム、水酸化クロム、アルミナ、酸化マグネシウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、炭酸カルシウム、チタン酸リチウムコバルト、マンガンバイオレット、パール顔料等。
植物抽出物:たとえば、アシタバエキス、アセンヤクエキス、アボガドエキス、アマチャエキス、アマチャズルエキス、アルテアエキス、アルニカエキス、油溶性アルニカエキス、アルモンドエキス、アロエエキス、アンソッコウエキス、イチョウエキス、イラクサエキス、イリス根エキス、ウイキョウエキス、ウコンエキス、エイジツエキス、エチナシ葉エキス、オウゴンエキス、オウバクエキス、オウレンエキス、オオムギエキス、オクラエキス、オトギリソウエキス、油溶性オトギリソウエキス、オドリコソウエキス、油溶性オドリコソウエキス、オノニスエキス、オランダカラシエキス、オレンジフラワー水、カキタンニン、カッコンエキス、カノコソウエキス、ガマエキス、カモミラエキス、油溶性カモミラエキス、カモミラ水、カラスムギエキス、カロットエキス、油溶性カロットエキス、カロット油、カワラヨモギエキス、カンゾウエキス、カンゾウ抽出末、
カンゾウフラボノイド、カンタリスチンキ、キイチゴエキス、キウイエキス、キナエキス、キューカンバーエキス、キョウニンエキス、クインスシードエキス、クチナシエキス、クマザサエキス、クララエキス、クルミ殻エキス、クレマティスエキス、黒砂糖エキス、クロレラエキス、クワエキス、ケイヒエキス、ゲンチアナエキス、ゲンノショウコエキス、紅茶エキス、コウホネエキス、ゴボウエキス、油溶性ゴボウエキス、コムギ胚芽エキス、加水分解コムギ末、コメヌカエキス、コメヌカ発酵エキス、コンフリーエキス、サイシンエキス、サフランエキス、サボンソウエキス、油溶性サルビアエキス、サンザシエキス、サンショウエキス、シイタケエキス、シイタケエキス末、ジオウエキス、シコンエキス、油溶性シコンエキス、シソエキス、シナノキエキス、油溶性シナノキエキス、シモツケソウエキス、シャクヤクエキス、ジュズダマエキス、ショウキョウエキス、
油溶性ショウキョウエキス、ショウキョウチンキ、ショウブ根エキス、シラカバエキス、油溶性シラカバエキス、シラカバ樹液、スイカズラエキス、スギナエキス、油溶性スギナエキス、スコルジニン、ステビアエキス、セイヨウキズタエキス、セイヨウサンザシエキス、セイヨウニワトコエキス、セイヨウネズエキス、セイヨウノコギリソウエキス、油溶性セイヨウノコギリソウエキス、セイヨウハッカエキス、セージエキス、油溶性セージエキス、セージ水、ゼニアオイエキス、セロリエキス、センキュウエキス、センキュウ水、センブリエキス、ダイズエキス、タイソウエキス、タイムエキス、チャエキス、チャ乾留
液、チャ実エキス、チョウジエキス、チンピエキス、ツバキエキス、ツボクサエキス、油溶性テウチグルミエキス、デュークエキス、テルミナリアエキス、トウキエキス、油溶性トウキエキス、トウキ水、トウキンセンカエキス、油溶性トウキンセンカエキス、豆乳末、トウニンエキス、トウヒエキス、ドクダミエキス、トマトエキス、
トルメンチラエキス、納豆エキス、ニンジンエキス、油溶性ニンジンエキス、ニンニクエキス、ノバラエキス、油溶性ノバラエキス、バクガエキス、バクガ根エキス、バクモンドウエキス、パセリエキス、ハダカムギ葉汁濃縮物、蒸留ハッカ水、ハマメリス水、ハマメリス抽出液、バラエキス、パリエタリアエキス、ヒキオコシエキス、ビワ葉エキス、油溶性ビワ葉エキス、フキタンポポエキス、ブクリョウエキス、ブッチャーブルームエキス、ブッチャーブルームエキス末、ブドウエキス、ブドウ葉エキス、ブドウ水、ヘイフラワーエキス、ヘチマエキス、ヘチマ水、ベニバナエキス、油溶性ボダイジュエキス、ボダイジュ水、ボタンエキス、ホップエキス、油溶性ホップエキス、マツエキス、マリアアザミエキス、マロニエエキス、油溶性マロニエエキス、ムクロジエキス、メリッサエキス、メリロートエキス、モモ葉エキス、油溶性モモ葉エキス、モヤシエキス、ヤグルマギクエキス、ヤグルマギク水、ユーカリエキス、ユキノシタエキス、ユリエキス、ヨクイニンエキス、油溶性ヨクイニンエキス、ヨモギエキス、ヨモギ水、ラベンダーエキス、ラベンダー水、リンゴエキス、レイシエキス、レタスエキス、レンゲソウエキス、ローズ水、ローズマリーエキス、油溶性ローズマリーエキス、ローマカミツレエキス、ワレモコウエキス等。
アミノ酸類及びペプチド類:たとえば、グリシン、バリン、ロイシン、イソロイシン、セリン、トレオニン、フェニルアラニン、チロシン、トリプトファン、シスチン、システイン、メチオニン、ヒドロキシプロリン、アスパラギン酸、アスパラギン、グルタミン酸、グルタミン、ヒスチジン、γ−アミノ酪酸、DL−ピロリドンカルボン酸、ε−アミノカプロン酸、加水分解エラスチン、水溶性エラスチン、加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン、カゼイン、グルタチオン、小麦ペプチド、大豆ペプチド等。
ビタミン類およびビタミン様作用因子類:たとえば、レチノール、レチナール、レチノイン酸、酢酸レチノール、パルミチン酸レチノール等のビタミンA類、α−カロチン、β−カロチン、γ−カロチン、δ−カロチン、リコピン、ゼアキサンチン、クリプトキサンチン、エキネノン、アスタキサンチン等のカロテノイド類、チアミン類等のビタミンB1類、リボフラビン等のビタミンB2類、ピリドキシン、ピリドキサール、ピリドキサミン等のビタミンB6類、シアノコバラミン等のビタミンB12類、葉酸類、ニコチン酸、ニコチン酸アミド、パントテン酸類、ビオチン類、L−アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、アスコルビン酸マグネシウム等の、上述したアスコルビン酸誘導体以外のビタミンC類、エルゴカルシフェロール、コレカルシフェロール等のビタミンD類、d−α−トコフェロール、dl−α−トコフェロール、酢酸dl−α−トコフェロール、コハク酸dl−α−トコフェロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロール、d−δ−トコフェロール等の、油溶性のビタミンE類、ユビキノン類、ビタミンK類、カルニチン、フェルラ酸、γ−オリザノール、α−リポ酸、オロット酸等。
防腐剤:たとえば、安息香酸、安息香酸ナトリウム、ウンデシレン酸、サリチル酸、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、デヒドロ酢酸、デヒドロ酢酸ナトリウム、パラオキシ安息香酸イソブチル、パラオキシ安息香酸イソプロピル、パラオキシ安息香酸エチル、パラオキシ安息香酸ブチル、パラオキシ安息香酸プロピル、パラオキシ安息香酸ベンジル、パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸メチルナトリウム、フェノキシエタノール、感光素101号、感光素201号、感光素401号等。
酸化防止剤:たとえば、ブチルヒドロキシアニソール、ブチルヒドロキシトルエン、没食子酸プロピル、エリソルビン酸、エリソルビン酸ナトリウム、パラヒドロキシアニソー
ル、没食子酸オクチル等。
封鎖剤:たとえば、エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸三ナトリウム、エデト酸、エデト酸二ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、エデト酸四ナトリウム、クエン酸ナトリウム、グルコン酸、フィチン酸、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム等の金属イオン性化合物等。
保湿剤:たとえば、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリウム、コンドロイチン硫酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、ベタイン、乳酸菌培養液、酵母エキス、セラミド等。
抗炎症剤:たとえば、グリチルリチン酸、グリチルリチン酸三ナトリウム、グリチルリチン酸ジカリウム、グリチルリチン酸モノアンモニウム、β−グリチルレチン酸、グリチルレチン酸グリセリン、グリチルレチン酸ステアリル、塩化リゾチーム、ヒドロコルチゾン、アラントイン等。
pH調整剤:たとえば、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、トリエタノールアミン等。
塩類:たとえば、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、硫酸ナトリウム等。
α−ヒドロキシ酸類:たとえば、クエン酸、グリコール酸、酒石酸、乳酸等。
美白剤:たとえば、アルブチン、α−アルブチン、プラセンタエキス等。
精油類:たとえば、アンゼリカ油、イランイラン油、エレミ油、カミツレ油、ローマカミツレ油、カルダモン油、カラムス油、ガルバナム油、カンファー油、キャロットシード油、クラリーセージ油、チョウジ油、ケイヒ油、コリアンダー油、サイプレス油、サンダルウッド油、シダーウッド油、シトロネラ油、シナモンリーフ油、ジャスミンアブソリュート、ジュニパーベリー油、ジンジャーエクストラクト、スペアミント油、セージ油、セダー油、ゼラニウム油、タイム油、ティーツリー油、ナツメグ油、ニアウリ油、ネロリ油、パイン油、バジル油、ハッカ油、パチュリー油、パルマローザ油、フェンネル油、プチグレン油、ブラックペッパー油、フランキンセンス油、ベチバ油、ペパーミント油、ベルガモット油、ベンゾイン油、ボアドローズ油、マジョラム油、ミルラ油、メリッサ油、ユーカリ油、ラベンサラ油、ラバンジン油、ラベンダー油、リンデン油、ローズ油、ローズウッド油、ローズマリー油、ロベージ油等。
テルペン類:たとえば、ピネン、テルピネン、テルピノーレン、ミルセン、ロンギフィーレン等。
さらに香料、水などの成分である。
また、上述した成分以外に、必要に応じて、既存の化粧品原料をさらに使用することもできる。例えば、化粧品原料基準第二版注解、日本公定書協会編、1984(薬事日報社)、化粧品原料基準外成分規格、厚生省薬務局審査課監修、1993(薬事日報社)、化粧品原料基準外成分規格追補、厚生省薬務局審査課監修、1993(薬事日報社)、化粧品種別許可基準、厚生省薬務局審査課監修、1993(薬事日報社)、化粧品種別配合成分規格、厚生省薬務局審査課監修、1997(薬事日報社)、化粧品原料辞典、平成3年(日光ケミカルズ)及び新しい化粧品機能素材300、2002(シーエムシー出版)等に記載されている化粧品原料を本発明の効果を損なわない範囲内で使用することができる。
本発明の皮膚外用シワ防止剤およびシワ防止化粧料は、使用時に皮膚と接触させて用い
るものであればどのような剤型、形態であってもよいが、シワ防止を所望する部位近傍の皮膚と接触させて用いるのに適した剤型、形態のものが好ましい。
具体的には、たとえば、スキンミルク、スキンクリーム、ファンデーションクリーム、マッサージクリーム、クレンジングクリーム、シェービングクリーム、クレンジングフォーム、化粧水、ローション、パック、口紅、頬紅、アイシャドー、マニキュア、石鹸、ボディーシャンプー、ハンドソープ、シャンプー、リンス、ヘアトニック、トリートメント、ヘアクリーム、ヘアスプレー、育毛剤、養毛剤、染毛剤、整髪料、脱毛剤、ふけ防止剤、歯磨、義歯接着剤、うがい剤、パーマネントウェーブ剤、カーリング剤、スタイリング剤、軟膏剤、パップ剤、テープ剤、入浴剤、制汗剤、日焼防止剤等の形態が含まれ、使用時に皮膚に接触させるものなら種類を問わない。また使用者の性別、老若を問わない。さらにはヒトの他に、動物類の皮膚に接触させるものも含む。
また、固体、液体、半固体、気体のほか、粉体、顆粒、錠形、ゲル状、泡状などの剤型が挙げられる。
上記剤型および形態の中で、上記式(1)で示されるトコフェロールリン酸エステル及びその塩の効果をより有効に発揮させる観点からは、水性媒体を含む剤型および形態が好ましい。この場合、水は、上述した水以外の各成分の合計量(質量%)を100質量%から差し引いた残部の量で本発明の皮膚外用シワ防止剤またはシワ防止化粧料中に含まれる。たとえば、上記トコフェロールリン酸エステル及び/又はその塩と上記アスコルビン酸誘導体とを併用する場合の、皮膚外用シワ防止剤またはシワ防止化粧料の水分含量は、通常0を超えて99.96質量%以下であり、また上記アスコルビン酸誘導体と併用しない場合の水分含量は、通常0を超えて99.99質量%以下である。
本発明の皮膚外用シワ防止剤およびシワ防止化粧料は、上述した成分を、所定の含有量となるように用いて、その態様に応じて、常法に従い、溶解、混合あるいは分散等することにより製造できる。
以下、実施例により、本発明を詳細に説明するが、本発明はこれら実施例になんら限定されるものではない。
なお、以下の表中の数量は、特に断りがない限り「質量%」を表す。
[実施例1〜4、比較例1〜4]
下記表1に示す組成割合で、クリーム1〜4(実施例1〜4)及びクリーム5〜8(比較例1〜4)を調製した。これらのクリーム1〜8は、まず、表1の成分A及び成分Bを、それぞれ別々に85℃に加温した後、該成分Aに成分Bを添加し、ホモミキサーで乳化し、冷却する方法により調製した。
Figure 2008007428
得られたクリーム1〜8を、それぞれサンプル瓶に充填して密栓し、40℃恒温槽に入れ静置した。24週間経過後、各クリームの性状を目視観察し、充填直後の状態からの変化の有無を評価した。
また、24週間経過後のクリーム中の残存トコフェロール類を、下記条件の高速液体クロマトグラフィーで分析し、予め同様の条件で分析しておいた、調製直後のクリーム中のトコフェロール類含量を100としたときの残存率を算出した。
<高速液体クロマトグラフィーの測定条件>
≪トコフェロールリン酸エステルナトリウム塩、dl−α−トコフェロールについて≫
カラム :Shodex(昭和電工株式会社登録商標) F−411
温度 :40℃
溶離液 :メタノール:水:H3PO4=93:6:1
流速 :1.0ml/min
検出 :UV283nm
≪酢酸トコフェロールについて≫
カラム :Shodex(昭和電工株式会社登録商標) F−411
温度 :40℃
溶離液 :メタノール:アセトニトリル=7:3
0.02M 酢酸、0.02M 酢酸ナトリウムを含む
流速 :0.7ml/min
検出 :UV283nm
さらに、下記評価方法にてシワ防止効果を評価した。
<シワ防止効果評価方法>
ヘアレスマウスに1MED(最小紅斑量)以下の紫外線300〜400nmのUVA/B波を3J/cm2照射し、その直後に各クリームを100μL塗布した。この操作を週
5回、12週にわたって行った。12週のUV照射/クリーム塗布が終了した後、形成されたシワをスコアラー6名の肉眼にて観察し、下記の基準に基づきシワ指数を採点し、6名のシワ指数の平均値で評価した。
シワ指数:
1:シワ無形成
2:シワをわずかに認める
3:シワを認める
4:くっきりとしたシワを認める
以上の結果を表2に示す。
Figure 2008007428
表2から、実施例のクリームはシワ防止効果に優れており、シワ防止効果を発揮するの
に充分な量の有効成分を含有していることがわかる。しかも、製剤後の剤の安定性も高く保持されていることがわかる。
[実施例5〜7]
下記表3に示す組成割合のローション1〜3を調製した。
得られたローション1〜3をそれぞれサンプル瓶に充填して密栓し、40℃恒温槽に入れ静置した。24週間経過後、各ローションの性状を目視観察し、充填直後の状態からの変化の有無を評価した。
Figure 2008007428
また、24週間経過後のローション中の残存トコフェロール類を、実施例1と同様の条件の高速液体クロマトグラフィーで分析し、予め同様の条件で分析しておいた、調製直後のローション中のトコフェロール類含量を100としたときの残存率を算出した。
さらに、実施例1と同様の評価方法にてシワ防止効果を評価した。以上の結果を表4に示す。

Figure 2008007428
表4から、実施例のローションはシワ防止効果に優れており、シワ防止効果を発揮するのに充分な量の有効成分を含有していることがわかる。また、製剤後の剤の変色をある程度抑制していることもわかる。

Claims (15)

  1. 下記式(1)(式中、R1、R2及びR3は、互いに独立に、水素原子又はメチル基を表
    わす。)で示されるトコフェロールリン酸エステル
    Figure 2008007428
    及び/又はその塩を含有することを特徴とする、皮膚外用シワ防止剤。
  2. 前記トコフェロールリン酸エステルが、α−トコフェロールリン酸エステルであることを特徴とする、請求項1に記載の皮膚外用シワ防止剤。
  3. 前記トコフェロールリン酸エステルが、dl−α−トコフェロールリン酸エステルであることを特徴とする、請求項2に記載の皮膚外用シワ防止剤。
  4. 前記トコフェロールリン酸エステルが、d−α−トコフェロールリン酸エステルであることを特徴とする、請求項2に記載の皮膚外用シワ防止剤。
  5. 前記トコフェロールリン酸エステルが、γ−トコフェロールリン酸エステルであることを特徴とする、請求項1に記載の皮膚外用シワ防止剤。
  6. 前記トコフェロールリン酸エステルが、d−γ−トコフェロールリン酸エステルであることを特徴とする、請求項5に記載の皮膚外用シワ防止剤。
  7. 前記トコフェロールリン酸エステルが、δ−トコフェロールリン酸エステルであることを特徴とする、請求項1に記載の皮膚外用シワ防止剤。
  8. 前記トコフェロールリン酸エステルが、d−δ−トコフェロールリン酸エステルであることを特徴とする、請求項7に記載の皮膚外用シワ防止剤。
  9. 前記トコフェロールリン酸エステルの塩が、トコフェロールリン酸エステルのアルカリ金属塩であることを特徴とする、請求項1〜8のいずれかに記載の皮膚外用シワ防止剤。
  10. 前記トコフェロールリン酸エステルのアルカリ金属塩が、トコフェロールリン酸エステルのナトリウム塩であることを特徴とする、請求項9に記載の皮膚外用シワ防止剤。
  11. 前記トコフェロールリン酸エステル及び/又はその塩の含有量が、0.01〜20質量%であることを特徴とする、請求項1〜10のいずれかに記載の皮膚外用シワ防止剤。
  12. 前記トコフェロールリン酸エステル及び/又はその塩に加えて、さらにアスコルビン酸誘導体を含有することを特徴とする、請求項1〜11のいずれかに記載の皮膚外用シワ防止剤。
  13. 前記アスコルビン酸誘導体が、アスコルビン酸−2−リン酸、アスコルビン酸−2−グルコシド、アスコルビン酸−6−パルミチン酸、アスコルビン酸−2−リン酸−6−パル
    ミチン酸、アスコルビン酸−2−リン酸−6−ヘキシルデカン酸、アスコルビン酸−2−リン酸−6−ステアリン酸またはこれらの塩より選ばれる少なくとも一種であることを特徴とする、請求項12に記載の皮膚外用シワ防止剤。
  14. 前記アスコルビン酸誘導体の含有量が、0.03〜20質量%であることを特徴とする、請求項12または13に記載の皮膚外用シワ防止剤。
  15. 請求項1〜14のいずれかに記載の皮膚外用シワ防止剤を含むことを特徴とする、シワ防止化粧料。
JP2006177163A 2006-06-27 2006-06-27 皮膚外用シワ防止剤 Pending JP2008007428A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006177163A JP2008007428A (ja) 2006-06-27 2006-06-27 皮膚外用シワ防止剤
CN2007800246090A CN101478948B (zh) 2006-06-27 2007-06-25 皮肤抗皱剂
US12/306,549 US20090203649A1 (en) 2006-06-27 2007-06-25 Dermatological anti-wrinkle agent
EP07767967A EP2037873A2 (en) 2006-06-27 2007-06-25 Dermatological anti-wrinkle agent
KR1020097001668A KR20090034915A (ko) 2006-06-27 2007-06-25 피부 외용 주름 방지제
PCT/JP2007/063187 WO2008001921A2 (en) 2006-06-27 2007-06-25 Dermatological anti-wrinkle agent
TW096123345A TW200812634A (en) 2006-06-27 2007-06-27 Dermatological anti-wrinkle agent
US13/032,847 US20110144062A1 (en) 2006-06-27 2011-02-23 Dermatological anti-wrinkle agent

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006177163A JP2008007428A (ja) 2006-06-27 2006-06-27 皮膚外用シワ防止剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008007428A true JP2008007428A (ja) 2008-01-17
JP2008007428A5 JP2008007428A5 (ja) 2009-07-09

Family

ID=38657770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006177163A Pending JP2008007428A (ja) 2006-06-27 2006-06-27 皮膚外用シワ防止剤

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20090203649A1 (ja)
EP (1) EP2037873A2 (ja)
JP (1) JP2008007428A (ja)
KR (1) KR20090034915A (ja)
CN (1) CN101478948B (ja)
TW (1) TW200812634A (ja)
WO (1) WO2008001921A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011016761A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Nippon Menaade Keshohin Kk 乳化化粧料
JP2011140451A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Fancl Corp 水中油型乳化組成物
WO2012026533A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 積水化成品工業株式会社 ハイドロゲル積層体、ハイドロゲル積層体の製造方法およびハイドロゲル
US9132075B2 (en) 2008-12-30 2015-09-15 L'oreal Combination of monosaccharides with ascorbic acid and use thereof

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5101193B2 (ja) * 2007-07-06 2012-12-19 富士フイルム株式会社 化粧品組成物
FR2921259B1 (fr) * 2007-09-26 2015-02-13 Lvmh Rech Utilisation cosmetique du phosphate de tocopherol comme agent anti-vieillissement de la peau
WO2009123211A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 株式会社資生堂 血管の成熟化、正常化又は安定化剤及びしわ防止・改善剤
ES2652363T3 (es) 2010-08-18 2018-02-01 Samumed, Llc Dicetonas e hidroxicetonas como activadores de la vía de señalización de catenina
IT1401727B1 (it) * 2010-09-10 2013-08-02 Lab Farmaceutici Krymi S P A Maschera vinilica con effetto pee-off ad uso topico contenente alte concentrazioni di acido trans-retinoico o 13-cis
FR2969924B1 (fr) 2010-12-30 2013-11-15 Lvmh Rech Composition comprenant un phosphate de tocopherol
GR20110100075A (el) * 2011-02-11 2012-09-20 Ιφιγενεια Δημητριου Σιγαλα-Χαραλαμπιδου Μεθοδος παρασκευης και συνθεση κρεμας πιλινγκ προσωπου
JP5690208B2 (ja) * 2011-05-12 2015-03-25 昭和電工株式会社 皮膚外用剤およびその製造方法
RU2680716C2 (ru) 2013-02-22 2019-02-26 СЭМЬЮМЕД, ЭлЭлСи γ-ДИКЕТОНЫ В КАЧЕСТВЕ АКТИВАТОРОВ WNT/β-КАТЕНИНОВОГО СИГНАЛЬНОГО ПУТИ
CN103239370A (zh) * 2013-04-25 2013-08-14 苏州谷力生物科技有限公司 抗皱霜
US8603550B1 (en) 2013-05-15 2013-12-10 Normajean Fusco Compositions for topical treatment
CN103371949B (zh) * 2013-06-29 2015-08-12 安徽榄菊日用制品有限公司 一种多效防晒祛皱护手霜及其制备方法
FR3015247B1 (fr) 2013-12-20 2016-12-23 Lvmh Rech Utilisation du phosphate de tocopherol comme agent hydratant
EP3206686B1 (en) 2014-08-20 2019-10-09 Samumed, LLC Gamma-diketones for treatment and prevention of aging skin and wrinkles
JP2016050196A (ja) * 2014-08-29 2016-04-11 昭和電工株式会社 皮膚色改善剤及び皮膚色改善用組成物
JP7094273B2 (ja) * 2016-09-23 2022-07-01 シージェイ チェイルジェダン コーポレイション 化粧品用脂肪酸エチルエステル
MY191968A (en) * 2016-11-28 2022-07-21 Pola Chem Ind Inc Wrinkle ameliorating agent
WO2018208530A1 (en) * 2017-05-07 2018-11-15 Locus Ip Company, Llc Cosmetic compositions for skin health and methods of using same
KR101961152B1 (ko) * 2017-11-15 2019-03-25 주식회사 프롬바이오 양태반 분말과 식물의 복합물을 함유하는 피부 미백용, 피부 보습용 또는 피부주름 개선용 식품 또는 화장료 조성물
KR102058974B1 (ko) * 2017-12-08 2020-02-11 이창현 염증 완화용 생약 조성물
CA3107300A1 (en) 2018-05-25 2019-11-28 Locus Ip Company, Llc Therapeutic compositions for enhanced healing of wounds and scars
CN112137927A (zh) * 2020-09-12 2020-12-29 荣鼎(广东)生物科技有限公司 高渗透、重现光感初生肌的纤连蛋白精华乳及其制备方法
CN115350128A (zh) * 2022-09-22 2022-11-18 广州市涵美化妆品有限公司 一种亮肤抗皱组合物及其制备方法与应用

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3035742B2 (ja) * 1990-11-30 2000-04-24 昭和電工株式会社 化粧品
FR2679904A1 (fr) * 1991-08-01 1993-02-05 Lvmh Rech Utilisation d'un phosphate de tocopherol, ou de l'un de ses derives, pour la preparation de compositions cosmetiques, ou pharmaceutiques et compositions ainsi obtenues.
JPH10298174A (ja) * 1997-04-30 1998-11-10 Showa Denko Kk アスコルビン酸誘導体及びそれを含有するビタミンc剤
US6180133B1 (en) * 1997-11-25 2001-01-30 Watson Pharmaceuticals, Inc. Antioxidant composition for topical/transdermal prevention and treatment of wrinkles
JP4666792B2 (ja) * 2001-03-07 2011-04-06 花王株式会社 化粧料
BR0211673A (pt) * 2001-07-27 2004-07-13 Vital Health Sciences Pty Ltd Terapia dermal utilizando derivados de fosfato de agentes de transferência de elétrons
CN1652746A (zh) * 2002-05-09 2005-08-10 昭和电工株式会社 外用皮肤增白剂
JP2004168702A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Noevir Co Ltd 微細エマルション組成物
JP4523388B2 (ja) * 2004-11-19 2010-08-11 日本メナード化粧品株式会社 コラーゲン合成促進剤及び皮膚外用剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9132075B2 (en) 2008-12-30 2015-09-15 L'oreal Combination of monosaccharides with ascorbic acid and use thereof
JP2011016761A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Nippon Menaade Keshohin Kk 乳化化粧料
JP2011140451A (ja) * 2010-01-06 2011-07-21 Fancl Corp 水中油型乳化組成物
WO2012026533A1 (ja) * 2010-08-25 2012-03-01 積水化成品工業株式会社 ハイドロゲル積層体、ハイドロゲル積層体の製造方法およびハイドロゲル
JP5496340B2 (ja) * 2010-08-25 2014-05-21 積水化成品工業株式会社 ハイドロゲル積層体、ハイドロゲル積層体の製造方法およびハイドロゲル

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090034915A (ko) 2009-04-08
WO2008001921A3 (en) 2008-03-20
TW200812634A (en) 2008-03-16
US20090203649A1 (en) 2009-08-13
CN101478948B (zh) 2011-12-28
EP2037873A2 (en) 2009-03-25
CN101478948A (zh) 2009-07-08
WO2008001921A2 (en) 2008-01-03
US20110144062A1 (en) 2011-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008007428A (ja) 皮膚外用シワ防止剤
JP5180556B2 (ja) ユビキノン誘導体またはその塩を含む皮膚外用剤および化粧料ならびにこれらの使用方法
JP5342102B2 (ja) エマルション組成物
JP2005306863A (ja) 水中油型乳化組成物、それを用いた皮膚外用剤及び化粧料
JP5363999B2 (ja) 養毛化粧料
JPWO2009084477A1 (ja) 皮膚外用剤および化粧料
JP2007099670A (ja) 皮膚外用剤
JP4624831B2 (ja) イノシトール誘導体を含有する皮膚外用剤及び化粧料
JPWO2009084471A1 (ja) 乳化皮膚外用剤および化粧料
JP2007056009A (ja) 乳化皮膚外用剤および該皮膚外用剤の安定化方法
JP5047507B2 (ja) カルニチン誘導体及びその塩、皮膚外用剤ならびに化粧料
JP5690208B2 (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
JP2005187465A (ja) アスコルビン酸−2−リン酸エステルの高級脂肪酸エステルの塩を含む乳化された皮膚外用剤、その製造方法、ならびに該エステル塩の安定化方法
JP6116258B2 (ja) 皮膚外用剤およびその製造方法
JP2007231013A (ja) 皮膚外用剤
JP4672328B2 (ja) アスコルビン酸誘導体塩を含む皮膚外用剤、該皮膚外用剤の安定化方法および安定化剤
JP2007126438A (ja) 乳化皮膚外用剤および該皮膚外用剤の安定化方法
JP2005162741A (ja) 油性増粘ゲル状組成物の製造方法及び化粧料
JP4399332B2 (ja) 化粧料
JP2009143860A (ja) 養毛化粧料
JP2005187466A (ja) アスコルビン酸−2−リン酸エステルの高級脂肪酸エステルの塩を含む皮膚外用剤、該エステルの塩の安定化方法および安定化剤
JP2007254376A (ja) 養毛化粧料
JP2005336171A (ja) トコフェロール誘導体、アスコルビン酸誘導体、及びリポペプチド構造を有する界面活性剤を含有する皮膚外用剤
JP2007254374A (ja) 抗肌荒れ化粧料
JP2007254375A (ja) 美白化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090525

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090525

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121023