JP2007529699A - 被覆ピストンピン - Google Patents

被覆ピストンピン Download PDF

Info

Publication number
JP2007529699A
JP2007529699A JP2007503944A JP2007503944A JP2007529699A JP 2007529699 A JP2007529699 A JP 2007529699A JP 2007503944 A JP2007503944 A JP 2007503944A JP 2007503944 A JP2007503944 A JP 2007503944A JP 2007529699 A JP2007529699 A JP 2007529699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston pin
connecting rod
chromium nitride
piston
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007503944A
Other languages
English (en)
Inventor
ダー モール ドナルド アール ヴァン
ブレント エイ ニューカーク
ブラッドレー ジェイ オブラック
ジョン エル キャグニー
Original Assignee
インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical インターナショナル エンジン インテレクチュアル プロパティー カンパニー リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2007529699A publication Critical patent/JP2007529699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0641Nitrides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J1/00Pistons; Trunk pistons; Plungers
    • F16J1/10Connection to driving members
    • F16J1/14Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections
    • F16J1/16Connection to driving members with connecting-rods, i.e. pivotal connections with gudgeon-pin; Gudgeon-pins
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/32Articulated members
    • Y10T403/32606Pivoted
    • Y10T403/32861T-pivot, e.g., wrist pin, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

ピストンピン(10)が、円筒形外周マージンを備えた管状本体(12)を有し、外周マージンは、コネクティングロッド(20)のピンボア(28)の内周マージンとシフト可能に嵌合でき、ピンボア(28)の内周マージンは、コネクティングロッド(20)を形成する材料で作られた表面(16)を有し、前記嵌合は、表面と表面の係合である。ピストンピン(10)の製造方法も又、開示される。

Description

本発明は、内燃エンジン(内燃機関)に関する。特に、本発明は、コネクティングロッドをピストンにシフト可能に連結する被覆(コーテッド)ピストンピンに関する。
内燃エンジンの可動部品は、熱エネルギーを機械エネルギーに変換する際に重要な機能を果たす。往復ピストンを有する従来型内燃エンジンでは、エンジンの可動部品は、往復運動を回転運動に更に変換する。内燃エンジンの主要な可動部品の中には、ピストン組立体、コネクティングロッド及びクランクシャフト組立体がある。シリンダ内で混合気を燃やすと、圧力が生じ、この圧力により、ピストンがシリンダ内で往復動する。ピストンの往復動は、コネクティングロッドによりクランクシャフトに伝えられる。コネクティングロッド及びクランクシャフトの動作により、ピストンの往復動が回転運動に変換される。
先行技術のピストン、ピストンピン及びコネクティングロッドが、先行技術と表示された図1に示されている。図2に示すように、典型的なピストンは、ヘッド及びスカートを有している。ヘッドは、ピストンリングをそれぞれ支持する複数個のランドを有する。ピストンピンボスは、ピストンのスカート内に形成されている。ピストンピンをピストン内に固定するためのピストンピンスナップリングを係止する溝をスカートに形成するのがよい。変形例として、ピストンピンボアと交差するねじ山付き穴をピストンピン止めねじのために設けてもよい。
ピストンは、ピストンピン(リストピン)によってコネクティングロッドに取り付けられている(先行技術と表示された図3a及び図3b参照)。ピンは、このピストンのピストンピンボスを貫通し、そしてコネクティングロッドの上端部を貫通している。コネクティングロッドの上端部は、ピストンピンの中間でピストン内に位置する。ピストンピンは、典型的には、合金鋼から高精度仕上げで作られ、はだ焼きされ、場合によっては、これらの耐摩耗性を向上させるためにクロムめっきされる。
再び図1を参照すると、コネクティングロッドは、軽量でなければならず、しかも、ピストンのスラスト(推力)をクランクシャフトに伝達するのに十分強固でなければならない。コネクティングロッドは典型的には、曲げ又は捩じれを生じないで大きな荷重に耐えることができる合金鋼から落とし鍛造される。コネクティングロッドの上端部(スモールエンド)及び下端部(ビッグエンド)は、軸受の正確な嵌め合いを可能にするよう機械加工される。コネクティングロッドの上端部は、ピストンピンによりピストンに連結される。先行技術では、コネクティングロッドの上側ボア(ピンボア)内には、青銅又はこれに類似した材料の一体軸受(ブッシュ)が設けられ、この軸受は、ピストンピンと接触状態にある。コネクティングロッドの下端部がクランクシャフトと共に回転すると、上端部は、ピストンピン上で前後にシフトする。この運動は僅かではあるが、生じる高圧及び高温に鑑みて従来、ブッシュが必要であることが分かっている。
当業界では、内燃エンジンの可動部品を含むコンポーネントの数を最小限に抑えると共にこれらの製造に必要なステップの数を最小限に抑えることが必要である。コネクティングロッドの上側バー内の一体軸受を省くことができれば非常に有利であろう。従来、ブッシュは典型的には、外部から購入され、次にコネクティングロッドのピンボア内に圧入されなければならない。さらに、次に、ブッシュの内径を機械加工して必要な最終表面を得なければならない。ブッシュを不要にし、更にブッシュの内径の機械加工ステップを不要にすることは、決定的に有利であろう。
本発明は、当業界の上述の要望に実質的に応える。適当な被膜をピストンピンに被着させることにより、コネクティングロッドのピンボア内の一体ブッシュが不要になる。これにより、ピストンピンは、コネクティングロッド及びピストンと直接的な表面間(表面と表面の)接触状態になることができる。好ましくは、被膜は、窒化クロム(Cr−窒化物又はCr−N)である。Cr−窒化物被膜は好ましくは、物理蒸着法(PVD)により、被着される。好ましくは、取付けに先だって、心なしバフ磨き作業を被覆ピストンピンに対して行うのがよい。被覆ピストンピンを使用できるピストンの型式についての制約は知られていない。したがって、被覆ピストンピンを様々な強度のアルミニウムピストン並びにスチールピストンに使用することができる。
本発明は、ピストンピンであって、円筒形外周マージンを備えた管状本体を有し、外周マージンは、コネクティングロッドのピンボアの内周マージンとシフト可能に嵌合でき、ピンボアの内周マージンは、コネクティングロッドを形成する材料で作られた表面を有し、嵌合は、表面と表面の係合であるピストンピンである。本発明は更に、ピストンピン及びピストンピンとコネクティングロッドの組合せの製造方法である。
本発明のピストンピン及びコネクティングロッドは、図4及び図5にそれぞれ全体が10,20で示されている。
ピストンピン10は、全体として管状の本体12を有している。軽量化ボア14が、ピストンピン10の長手方向軸線と同心状に本体12内に形成されている。
被膜16が、管状本体12の外周マージンに被着されている。被膜16につき以下に詳細に説明する。被膜16は、被着されると、ピストンピン10の外周マージンになる。
図5に示されたコネクティングロッド20は、細長いロッドアーム22を有している。ビッグエンド24が、ロッドアーム22の第1の端部のところに設けられている。ビッグエンド24は、エンジンのクランクシャフトに取り付けられたジャーナルと回転自在に嵌合するよう設計されている。
スモールエンド26が、ロッドアーム22の第2の端部のところに設けられている。スモールエンド26を貫通して、ピンボア28が形成されている。ピンボア28は、スモールエンド26の長手方向軸線と同心に形成されている。注目すべきこととして、ピンボア28の内周マージンは、ブッシュを備えておらず、この内周マージンは、コネクティングロッド20の構造の残部を形成する材料と同じ材料で作られている。したがって、ピンボア28の内周マージンは、ピストンピン10が軸受の介在無しにコネクティングロッド20のピンボア28に挿入されると、ピストンピン10の被膜16と直接的な表面間接触状態になる。
被膜16は好ましくは、窒化クロム(Cr−N)である。窒化クロム被膜は、物理蒸着法によりピストンピン10の管状本体12の外周マージン上に形成された耐摩耗性被膜である。窒化クロム被膜は、高い硬度、優れた耐酸化性及び低い摩擦係数を有している。被膜16は代表的には、色がメタリックシルバーであり、磨きステンレス鋼と外観がほぼ同じである。窒化クロム被膜16は、ピストンピン10に対して優れた付着性を有している。被膜16は代表的には、比較的低温の蒸着法で被着される。これにより、歪みを生じさせることなくピストンピン10の被覆が可能であり、厳密な公差の高精度ピストンピン10の被覆が可能である。
上述したように、被膜16は好ましくは、物理蒸着法(PVD)により被着される。PVDは、物理的に蒸発又はスパッタリングにより材料をソースから取出し、蒸気粒子のエネルギーにより真空又は部分真空を介して運搬し、そして基板(この場合、ピストンピン10)の表面上にフィルムとして凝縮させる種類として広範な真空めっき法に及ぶ。類似のソース材料を用いるかPVD源からの金属と反応する所望の反応体を含むガス(窒素、酸素又は単純な水素)を導入するかのいずれかにより被着させる。
PVD法により、基板の窒化クロム被膜を与えるための代表的なチャンバの略図が、図6に示されている。この被着法は、多数の段階、即ち、
チャンバ排気、
基板の加熱及びクリーニング、
基板の状態調節、
基板の被覆、
被覆された基板の冷却及び取り出し、
から成る。
考えられる汚染要因物の全てを除去し、PVD法に関する正確な動作圧力を達成するためにチャンバを排気する。輻射加熱器か吸着した汚染要因物を表面から取り除くのに役立つ「イオン衝撃」かのいずれかを用いて基板を加熱する。クリーニングは、「イオン衝撃(スパッタリング)」と水素を用いる活性化学的クリーニングの組合せにより行われる。高電圧(約1,000ボルト)をピストンピン10に印加しながら蒸発源を短時間稼働させることにより高温(代表的には、200℃〜450℃)のピストンピン10を「状態調節」する。このプロセスは、被膜16の付着性の向上をもたらす混合層を表面のところに生じさせる。被覆は、全ての蒸発源をオンに切り換え、電圧を約200ボルトに減少させ、そして必要なガスを導入して所要の化合物を生じさせることにより行われる。ピストンピン10は、被覆サイクルの終わりでは高温なので、非被覆領域の変色を回避するためにピストンピン10をチャンバから取り出す前にピストンピン10を約200℃以下に冷却することが必要である。
好ましい実施形態では、窒化クロム被膜10は、1〜10ミクロンの厚さまでピストンピン10に被着され、この被膜の厚さは、好ましくは約5ミクロンである。
被膜16をピストンピン10に被着させた後、ピストンピン10に好ましくは心なしバフ磨き作業を施す。心なしバフ磨き作業では、ピストンピン10を図7に示すように対向した回転バフ磨きホイル相互間に支持する。かかるバフ磨きは、鏡面仕上げに近い仕上げ状態を被膜16の外周マージンに与える。
本発明の多くの現時点において好ましい実施形態を説明したが、本発明の原理は、特許請求の範囲に記載された本発明の範囲に属する他の実施形態に利用できることは理解されるべきである。
先行技術におけるピストン組立体、ピストンピン及びコネクティングロッドの分解組立図である。 先行技術におけるピストンの切除図である。 先行技術におけるピストン内に部分的に設けられたピストンピンの図である。 先行技術におけるピストン内に部分的に配置されたピストンピンの図である。 本発明に従って作られたピストンピンの斜視図である。 本発明に従って作られたコネクティングロッドの斜視図である。 本発明の被膜を被着させるための被着チャンバの切除図である。 心なしバフ磨き作業の斜視図である。

Claims (15)

  1. ピストンピンであって、
    円筒形の外周マージンを備えた管状本体を有し、
    前記外周マージンは、コネクティングロッドのピンボアの内周マージンとシフト可能に嵌合でき、
    前記ピンボアの前記マージンは、前記コネクティングロッドを形成する材料で作られた表面を有し、
    前記嵌合は、表面と表面の係合である、
    ことを特徴とするピストンピン。
  2. 前記管状本体と嵌合関係をなして設けられたコネクティングロッドを更に有する、
    請求項1記載のピストンピン。
  3. 前記管状本体に被着された窒化クロム被膜を有し、該被膜は、前記ピストンピンの前記円筒形外周マージンを構成している、
    請求項1又は2記載のピストンピン。
  4. 前記窒化クロム被膜は、物理蒸着法により被着されている、
    請求項3記載のピストンピン。
  5. 前記窒化クロム被膜は、1〜10ミクロンの深さで被着されている、
    請求項3記載のピストンピン。
  6. 前記窒化クロム被膜は、実質的に5ミクロンの深さで被着されている、
    請求項3記載のピストンピン。
  7. 前記窒化クロム被膜は、蒸着後、バフ磨き作業でバフ磨きされている、
    請求項3記載のピストンピン。
  8. 前記窒化クロム被膜は、心なしバフ磨きされている、
    請求項7記載のピストンピン。
  9. ピストンピンを製造する方法であって、
    コネクティングロッドのピンボアの内周マージンとシフト可能に嵌合する円筒形外周マージンを備えた管状本体を形成するステップと、
    前記コネクティングロッドを或る材料で形成するステップと、
    前記ピンボアの前記内周マージンを前記コネクティングロッドの形成に用いられた前記或る材料で形成するステップと、
    前記ピストンピンの前記外周マージンと前記ピンボアの前記内周マージンを表面と表面の係合方式で嵌合させるステップと、を有する、
    ことを特徴とする方法。
  10. 窒化クロム被膜を前記管状本体に被着させるステップを有し、前記被膜は、前記ピンの前記円筒形外周マージンを構成する、
    請求項9記載の方法。
  11. 前記窒化クロム被膜を物理蒸着法により被着させるステップを有する、
    請求項10記載の方法。
  12. 前記窒化クロム被膜を1〜10ミクロンの深さまで被着させるステップを有する、
    請求項10記載の方法。
  13. 前記窒化クロム被膜を実質的に5ミクロンの深さまで被着させるステップを有する、
    請求項10記載の方法。
  14. 前記窒化クロム被膜を被着後にバフ磨きするステップを有する、
    請求項10記載の方法。
  15. 前記窒化クロム被膜を心なしバフ磨き作業でバフ磨きするステップを有する、
    請求項14記載の方法。
JP2007503944A 2004-03-17 2005-03-08 被覆ピストンピン Pending JP2007529699A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/802,984 US20050207831A1 (en) 2004-03-17 2004-03-17 Coated piston pin
PCT/US2005/007469 WO2005089142A2 (en) 2004-03-17 2005-03-08 Coated piston pin

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007529699A true JP2007529699A (ja) 2007-10-25

Family

ID=34986446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007503944A Pending JP2007529699A (ja) 2004-03-17 2005-03-08 被覆ピストンピン

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20050207831A1 (ja)
EP (1) EP1725695A4 (ja)
JP (1) JP2007529699A (ja)
KR (1) KR20070011362A (ja)
CN (1) CN101010441A (ja)
BR (1) BRPI0508521A (ja)
CA (1) CA2558831A1 (ja)
MX (1) MXPA06010160A (ja)
WO (1) WO2005089142A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015063946A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090087673A1 (en) * 2007-09-28 2009-04-02 Taylor Steven C Method for coating fuel system components
DE102008054007B4 (de) * 2008-10-30 2019-09-12 Volkswagen Ag Verbrennungskraftmaschine und Verfahren zum Herstellen von Pleueln und Kolbenbolzen für eine Verbrennungskraftmaschine
RU2669421C2 (ru) * 2013-08-30 2018-10-11 Х.Э.Ф. Поршневой палец и способ нанесения противозадирного покрытия на этот палец
BR112017015377B1 (pt) * 2015-02-24 2022-03-03 Oerlikon Surface Solutions Ag, Pfäffikon Processo para aumentar o rendimento e/ou a vida útil de pistões
CN106763753A (zh) * 2016-11-14 2017-05-31 无锡市乾泰金属构件厂 一种多形内孔型活塞销

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124838A (ja) * 1984-07-16 1986-02-03 Honda Motor Co Ltd デイスクブレ−キ装置のキヤリパ支持構造
JPH0246166U (ja) * 1988-09-22 1990-03-29

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1451608A (en) * 1922-05-17 1923-04-10 Bell William Crawford Crank-shaft and connecting-rod bearing
US1491155A (en) * 1923-01-26 1924-04-22 Leo J Mckone Connecting rod and wrist pin for engines
US2855253A (en) * 1955-07-01 1958-10-07 Carrier Corp Fabricated piston
US3757378A (en) * 1971-06-23 1973-09-11 Pit Bar Manuf Buffing machine with centerless buffer pad
DE2549550C2 (de) * 1975-11-05 1978-04-20 Danfoss A/S, Nordborg (Daenemark) Kolben mit Kolbenbolzen
DE2952117C2 (de) * 1979-12-22 1983-11-17 Deutsche Forschungs- Und Versuchsanstalt Fuer Luft- Und Raumfahrt E.V., 5300 Bonn Kolbenbolzen
US4350083A (en) * 1980-09-29 1982-09-21 Tecumseh Products Company Heat barrier for refrigeration compressor piston
US4960643A (en) * 1987-03-31 1990-10-02 Lemelson Jerome H Composite synthetic materials
JPH04368A (ja) * 1990-04-17 1992-01-06 Riken Corp 耐摩耗性被膜及びその製造法
CN1068388C (zh) * 1994-07-30 2001-07-11 株式会社理研 滑动部件
US5542341A (en) * 1994-08-24 1996-08-06 Bristol Compressors, Inc. Wrist pin construction
US5601293A (en) * 1994-12-22 1997-02-11 Teikoku Piston Ring Co., Ltd. Sliding member with hard ternery film
JPH10184914A (ja) * 1996-12-26 1998-07-14 Teikoku Piston Ring Co Ltd ピストンリングとシリンダライナの組合せ
US5865092A (en) * 1997-07-03 1999-02-02 Woudwyk; Anthony D. Engine connecting rod and double piston assembly
US6557457B1 (en) * 1999-12-01 2003-05-06 Federal-Mogul World Wide, Inc. Bushingless piston and connecting rod assembly and method of manufacture
US6739238B2 (en) * 2000-11-20 2004-05-25 Nissan Motor Co., Ltd. Sliding structure for a reciprocating internal combustion engine and a reciprocating internal combustion engine using the sliding structure
US20020157534A1 (en) * 2001-04-25 2002-10-31 Deere & Company, A Delaware Corporation Connecting rod bore profile for bushingless piston assembly
US20040038084A1 (en) * 2002-08-23 2004-02-26 Robert Aharonov Engine component with wear-resistant coating
JP2004138128A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Nissan Motor Co Ltd 自動車エンジン用摺動部材
US6923153B2 (en) * 2003-06-26 2005-08-02 Mahle Technology, Inc. Piston and connecting rod assembly having phosphatized bushingless connecting rod and profiled piston pin

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124838A (ja) * 1984-07-16 1986-02-03 Honda Motor Co Ltd デイスクブレ−キ装置のキヤリパ支持構造
JPH0246166U (ja) * 1988-09-22 1990-03-29

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015063946A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 トヨタ自動車株式会社 内燃機関

Also Published As

Publication number Publication date
MXPA06010160A (es) 2007-03-07
US20050207831A1 (en) 2005-09-22
EP1725695A2 (en) 2006-11-29
WO2005089142A3 (en) 2006-03-30
BRPI0508521A (pt) 2007-08-14
CA2558831A1 (en) 2005-09-29
CN101010441A (zh) 2007-08-01
KR20070011362A (ko) 2007-01-24
WO2005089142A2 (en) 2005-09-29
EP1725695A4 (en) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007529699A (ja) 被覆ピストンピン
US5449547A (en) Hard coating material, sliding member coated with hard coating material and method for manufacturing sliding member
JPH0578821A (ja) ピストンリング及びその製造法
JP2005030492A (ja) 球面軸受
JPH0625597B2 (ja) ピストンリング
JPS6314175B2 (ja)
US6209197B1 (en) Method of manufacturing tappet in an internal combustion engine
JP2001049421A (ja) チタン合金製エンジンバルブ及びその表面処理方法
JP2641424B2 (ja) 内燃機関動弁装置の製造方法
JP2003239973A (ja) 摺動部材とその製造方法
JP3642917B2 (ja) 硬質被覆材およびそれを被覆した摺動部材ならびにその製造方法
JPH03249313A (ja) 内燃機関用吸排気弁
JPH01159449A (ja) 複合窒化層を有するピストンリング
JP2001152320A (ja) 摺動部材
JP2534566Y2 (ja) ピストンリング
JPH01156461A (ja) ピストンリングの表面処理方法
JP2819946B2 (ja) 内燃機関の動弁機構のカム接触部構造
JPH0727228A (ja) 摺動部材およびCrN皮膜の被覆方法
JPS63106420A (ja) 軸受
JPH04171206A (ja) 内燃機関用バルブリテーナ
JPH051769A (ja) 内燃機関の耐摩耗性摺動部材
JPH03217603A (ja) 直打式バルブリフタの耐摩耗性処理方法
JP3212636B2 (ja) 摺動材料
JPS5936085B2 (ja) 内燃機関用バルブロッカア−ムの製造法
JPH02150574A (ja) ピストンリング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101227