JP2007199142A - 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置 - Google Patents

光走査装置及びそれを備えた画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007199142A
JP2007199142A JP2006014766A JP2006014766A JP2007199142A JP 2007199142 A JP2007199142 A JP 2007199142A JP 2006014766 A JP2006014766 A JP 2006014766A JP 2006014766 A JP2006014766 A JP 2006014766A JP 2007199142 A JP2007199142 A JP 2007199142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
light beam
scanning device
light
optical scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006014766A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kurihara
隆之 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2006014766A priority Critical patent/JP2007199142A/ja
Priority to US11/655,525 priority patent/US8437033B2/en
Priority to PCT/JP2007/050931 priority patent/WO2007086349A1/ja
Priority to CN2007800009273A priority patent/CN101346671B/zh
Publication of JP2007199142A publication Critical patent/JP2007199142A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/435Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
    • B41J2/47Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
    • B41J2/471Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/123Multibeam scanners, e.g. using multiple light sources or beam splitters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

【課題】 折り返しミラーによる光ビームの折り返しによって生じるカラー画像の色ムラを低減できるようにした光走査装置、及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 シアン、マゼンタ、イエロー及びブラックの各色に対応する4つの光ビーム21C〜21Kのうち、最も明度が高く視認性の低いイエローの画像に対応する光ビーム21Yの光路に配置される折り返しミラー23Yの枚数が最も多くなるように構成し、更に、最も明度が低く視認性の高いブラックの画像に対応する光ビーム21Kの光路に配置される折り返しミラー23Kの枚数が最も少なくなるように構成されている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、プリンタ、ファクシミリ及び複写機等の画像形成装置に用いられる光ビームを走査して画像を書き込み形成する光走査装置に関するものであり、特にカラーレーザプリンタ及びデジタルカラー複写機等のカラー画像形成装置に好適に用いられる光走査装置、及びそれを備えた画像形成装置に関するものである。
従来、複写機やプリンタ等の電子写真方式を用いる画像形成装置では、帯電手段によって均一に帯電された感光体ドラムの表面に、入力された画像データに基づいて変調した光ビームを走査させる光走査装置が備えられており、この光走査装置によって形成された静電潜像が、現像手段によってトナー像に現像され、そして、このトナー像を記録用紙等に転写することによって画像形成が行われている。
ところで、カラー画像形成装置の高速化に伴い、例えば、4つの感光体ドラムを記録紙の搬送方向に配列し、これらの各感光体ドラムに対応した複数の光走査装置で同時に露光して静電潜像をつくり、これらの静電潜像をイエロー、マゼンタ、シアン、ブラック等の各々異なる色の現像剤を使用する現像手段で現像した後、これらのトナー像を同一の記録用紙に順次重ね合わせて転写し、カラー画像を得るデジタル複写機やレーザープリンタが実用化されている(所謂、4ドラムタンデム方式)。
このような4ドラムタンデム方式では、カラーもモノクロも同じ速度で出力できるため、高速プリントに有利であるが、その反面、4つの感光体ドラムに対応して、4つの光走査装置を有し、露光をするため装置が大型化する傾向があった。しかし、近年、画像形成装置の小型化の要請により各色ごとに設けられた光源から射出された複数の光ビームを、1つの偏向器で偏向させ、それぞれを異なる感光体に導いて露光走査することにより、小型化を図った光走査装置が提案されている。(例えば、特許文献1参照)
しかし、特許文献1に提案されているような光走査装置では、偏向された複数の光ビームの光路分離を容易にするために、光ビームが偏向器に対して副走査方向にそれぞれ異なる角度で入射するように構成されている。そのため、偏向器により偏向された光ビームには、それぞれ異なる量のボウが発生してしまい、ボウの量が各光ビームで異なるためカラー画像に色ズレが発生してしまう。
そこで、特許文献2には、異なる色の現像剤に対応した複数の光ビームのうち、視認性の高い、明度の低い現像剤に対応した光ビームの偏向器への入射角を小さく設定し、視認性の低い、明度の高い現像剤に対応した光ビームの偏向器への入射角を大きく設定することにより、光ビームに発生したボウに起因する、カラー画像における色ずれや像湾曲が認識され難くした光走査装置が提案されている。
特開2000−180750号公報 特開2005−288825号広報
しかしながら、特許文献2に提案されているような光走査装置では、それぞれの感光体に光ビームを導くために光走査装置内に反射手段として複数の折り返しミラーを配置する必要がある。この折り返しミラーの反射率には入射角依存性があり、反射された光ビームの像高中央部と端部には強度に差が生じることとなる。そのため、折り返し回数が増加するにつれ像高中央部と端部の光ビーム強度の差は大きなものとなり、色ムラのないカラー画像を形成することが困難であった。
本発明においては上述の事情に鑑み、折り返しミラーによる光ビームの折り返しによって生じるカラー画像の色ムラを低減できるようにした光走査装置、及びそれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、複数の独立した光源から射出された、異なる明度の現像剤の画像に対応した光ビームを、偏向器の同一の反射面に副走査方向に異なる入射角で入射させ偏向した後、偏向された複数の光ビームを複数の反射手段によって折り返し、各々異なる感光体の表面へと配光する光走査装置において、前記複数の光ビームの光路のうち、最も明度の高い現像剤の画像に対応した光ビームの光路が、折り返し回数が最も多く構成されることを特徴としている。
また本発明は、複数の独立した光源から射出された、異なる明度の現像剤の画像に対応した光ビームを、偏向器の同一の反射面に副走査方向に異なる入射角で入射させ偏向した後、偏向された複数の光ビームを複数の反射手段によって折り返し、各々異なる感光体の表面へと配光する光走査装置において、前記複数の光ビームの光路のうち、最も明度の低い現像剤の画像に対応した光ビームの光路が、折り返し回数が最も少なく構成されることを特徴としている。
また本発明は、カラー画像形成装置において、上記第1又は第2の構成の光走査装置を備えたことを特徴としている。
本発明の第1の構成によれば、最も明度の高い現像剤の画像に対応した光ビームの光路を、折り返し回数が最も多く構成することにより、最も折り返し回数が多い光ビームは、像高中央部と端部の光ビーム強度の差が最も大きなものとなり、形成される画像に生じる色ムラも最も大きなものとなるが、現像剤の明度が高く視認性が低いため、カラー画像における色ムラが認識され難くなる。
また、本発明の第2の構成によれば、最も明度の低い現像剤の画像に対応した光ビームの光路を、折り返し回数が最も少なく構成することにより、視認性の高い明度の低い現像剤の画像の色ムラを最も小さくできるため、カラー画像における色ムラが認識され難くなる。
また、本発明の第3の構成によれば、上記第1又は第2の構成の光走査装置をカラー画像形成装置に用いることにより、光ビームの折り返しによって生じるカラー画像の色ムラが認識され難くなる。
以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。図1は、本発明の光走査装置を備えた画像形成装置の概略構成図であり、ここでは4ドラムタンデム方式のカラー画像形成装置について示している。
カラー画像形成装置1の下部には、積載された用紙束を収容する給紙カセット等の給紙部2が設けられている。この給紙部2の一端部には、積載された用紙Pを最上位紙から1枚ずつ給紙するための分離給送手段3が設けられている。そして分離給送手段3の上部には、上方へ延びて本体上面に形成された排出トレイ4に至る用紙搬送路5が形成されている。この用紙搬送路5に沿って、用紙搬送方向上流から順に、分離給送手段3、搬送ローラ対6、レジストローラ対7、転写ローラ8、定着ローラ対9及び排紙ローラ対10が配置されている。
転写ローラ8の右側には、中間転写ベルト11が回転自在に配設されている。中間転写ベルト11は、駆動ローラ12と従動ローラ13とに掛け渡されており、駆動ローラ12が回転駆動することにより、時計回りに回転されるようになっている。また、駆動ローラ12は中間転写ベルト11を介して上記転写ローラ8と当接している。なお、中間転写ベルト11には誘電体樹脂製のシートが用いられ、その両端部を互いに重ね合わせて接合しエンドレス形状にしたベルトや、継ぎ目を有しない(シームレス)ベルトが好適に用いられる。
中間転写ベルト11の下方には、回転方向に沿って、図1においては右側から順に、4つの画像形成部14C,14M,14Y及び14Kが配設されている。これらの画像形成部14C〜14Kは、異なる4色(シアン、マゼンタ、イエロー及びブラック)の画像に対応して設けられており、それぞれ帯電、露光、現像及び転写の各工程によりシアン、マゼンタ、イエロー及びブラックの画像を順次形成する。
これら画像形成部14C〜14Kには、各色の可視像(トナー像)を担持する感光体ドラム15C,15M,15Y及び15Kが配設されており、回転自在に配設された各感光体ドラム15C〜15Kの周囲には、感光体ドラム15C〜15Kを帯電させる帯電器16と、感光体ドラム15C〜15K上にトナー像を形成する現像ユニット17と、感光体ドラム15C〜15K上に残留した現像剤を除去するクリーニング部18と、中間転写ベルト11を介して感光体ドラム15C〜15Kと当接する中間転写ローラ19がそれぞれ配置されており、更に感光体ドラム15C〜15Kの下方には各感光体ドラム15C〜15Kに画像情報を露光する光走査装置20が配置されている。
次に、上記のように構成されたカラー画像形成装置1による画像形成動作について説明する。ユーザにより画像形成開始が入力されると、先ず、各感光体ドラム15C〜15Kが回転駆動されることにより、帯電器16によって感光体ドラム15C〜15Kの表面が一様に帯電される。次いで入力された画像信号に基づいて光走査装置20によって光ビームが照射され、各感光体ドラム15C〜15K上に画像信号に応じた静電潜像が形成される。
そして、現像ユニット17に図示しない補給装置から充填されたシアン、マゼンタ、イエロー及びブラックの各色の現像剤が、感光体ドラム15C〜15Kに供給され、静電潜像に応じたトナー像が形成される。中間転写ベルト11に所定の転写電圧で電界が付与された後、中間転写ローラ19によって、感光体ドラム15C〜15K上のシアン、マゼンタ、イエロー、及びブラックのトナー像が中間転写ベルト11上に転写される。
これらの4色の画像は、所定のフルカラー画像形成のために予め定められた所定の位置関係をもって形成される。その後、引き続き行われる新たな静電潜像の形成に備え、感光体ドラム15C〜15Kの表面に残留した現像剤はクリーニング部18により除去される。
また、駆動モータ(図示せず)による駆動ローラ12の回転に伴い中間転写ベルト11が時計回りに回転を開始すると、用紙Pがレジストローラ対7から所定のタイミングで中間転写ベルト11に隣接して設けられた転写ローラ8へ搬送され、フルカラー画像が用紙Pへ転写される。そして、トナー像が転写された用紙Pは定着ローラ対9へと搬送され、定着ローラ対9により加熱及び加圧されてトナー像が用紙Pの表面に定着され、所定のフルカラー画像が形成される。フルカラー画像が形成された用紙Pは、排出ローラ対10によって排出トレイ4に排出される。
図2を参照して、光走査装置20についてさらに説明する。図2は光走査装置の構成を示す概略構成図であり、説明の便宜上、各画像形成部に配設された感光体ドラム15C〜15Kを図示している。光走査装置20は、画像信号に基づいて変調した光ビーム21を射出する図示しない4つの光源、ポリゴンミラー22及び複数の折り返しミラー23を備えている。
図示しない4つの光源は、それぞれシアン、マゼンタ、イエロー及びブラックの画像信号に基づいて変調した光ビーム21C,21M,21Y及び21Kを射出し、これら4つの光ビーム21C〜21Kはポリゴンミラー22の反射面へと入射される。この時、ポリゴンミラー22によって偏向された4つの光ビーム21C〜21Kの光路分離を容易にするために、4つの光ビーム21C〜21Kはポリゴンミラー22に対して副走査方向にそれぞれ異なる角度で入射するように構成されている。
そして、光ビームの偏向手段であるポリゴンミラー22は、光走査装置20内に回転自在に配設されており、回転軸22aを中心に回転することによって、反射面に入射された4つの光ビーム21C〜21Kを等角速度偏向する。偏向された4つの光ビーム21C〜21Kはそれぞれの光路に配置された反射手段である折り返しミラー23C,23M,23Y及び23Kによって数回折り返され、各感光体ドラム15C,15M,15Y,15Kの表面へと配光される。
ここで、光ビーム21C〜21Kの光路に配置される折り返しミラー23C〜23Kは、光路の設定やレイアウトの都合上、それぞれの光路ごとに配置される枚数が異なるが、本発明に係る光走査装置20においては、図2に示すように、シアン、マゼンタ、イエロー及びブラックの各色に対応する4つの光ビーム21C〜21Kのうち、最も明度が高く視認性の低いイエローの画像に対応する光ビーム21Yの光路に配置される折り返しミラー23Yの枚数が最も多くなるように構成されている。
このように構成することにより、最も折り返し回数が多い光ビームは、像高中央部と端部の光ビーム強度の差が最も大きなものとなり、形成される画像に生じる色ムラも最も大きなものとなるが、これを視認性の低いイエローの画像に対応する光ビーム21Yとすることにより、カラー画像における色ムラが認識され難くなる。
更に、本発明に係る光走査装置20においては、図2に示すように、シアン、マゼンタ、イエロー及びブラックの各色に対応する4つの光ビーム21C〜21Kのうち、最も明度が低く視認性の高いブラックの画像に対応する光ビーム21Kの光路に配置される折り返しミラー23Kの枚数が最も少なくなるように構成されている。
このように構成することにより、視認性の高いブラックの画像に対応した光ビーム21Kの折り返し回数は最も少なくなり、像高中央部と端部の光ビーム強度の差は最も小さなものとなり、形成される画像の色ムラは最も小さくなるため、カラー画像における色ムラが認識され難くなる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。例えば、上記実施形態では、中間転写ベルトを用いた画像形成装置を用いて説明しているが、転写ベルトに用紙を担持させて複数の感光体ドラムに形成された画像を直接用紙に重ねて転写することによりカラー画像形成を行う画像形成装置にも利用することができ、また、フルカラー画像を得るためにイエロー、マゼンタ、シアン及びブラックの4色の現像剤を用いた画像形成装置について説明を行ったが、別の色相の色材を備えた画像形成装置や、色数が異なる画像形成装置にも利用することができる。
また、ここでは1つのポリゴンミラー22を備えた光走査装置内についてのみ説明したが、例えば装置内に2つのポリゴンミラー22を備え、一方のポリゴンミラーでシアン及びマゼンタの光ビーム21C、21Mを偏向し、他方のポリゴンミラーでイエロー及びブラックの光ビーム21Y、21Kを偏向する構成の光走査装置についても全く同様に適用できる。
本発明は、プリンタ、ファクシミリ及び複写機等の画像形成装置に備えられる光ビームを走査して画像を書き込み形成する光走査装置に利用することができ、特にカラーレーザプリンタ及びデジタルカラー複写機等のカラー画像形成装置に備えられる光走査装置に好適に利用することができる。
は、本発明の光走査装置を備えた画像形成装置の概略構成図である。 は、光走査装置の構成を示す概略構成図である。
符号の説明
1 カラー画像形成装置
15C,15M,15Y,15K 感光体ドラム
20 光走査装置
21C,21M,21Y,21K 光ビーム
22 ポリゴンミラー
22a 回転軸
23C,23M,23Y,23K 折り返しミラー

Claims (3)

  1. 複数の独立した光源から射出された、異なる明度の現像剤の画像に対応した光ビームを、偏向器の同一の反射面に副走査方向に異なる入射角で入射させ偏向した後、偏向された複数の光ビームを複数の反射手段によって折り返し、各々異なる感光体の表面へと配光する光走査装置において、
    前記複数の光ビームの光路のうち、最も明度の高い現像剤の画像に対応した光ビームの光路に、前記反射手段が最も多く配置されることを特徴とする光走査装置。
  2. 複数の独立した光源から射出された、異なる明度の現像剤の画像に対応した光ビームを、偏向器の同一の反射面に副走査方向に異なる入射角で入射させ偏向した後、偏向された複数の光ビームを複数の反射手段によって折り返し、各々異なる感光体の表面へと配光する光走査装置において、
    前記複数の光ビームの光路のうち、最も明度の低い現像剤の画像に対応した光ビームの光路に、前記反射手段が最も少なく配置されることを特徴とする光走査装置。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の光走査装置を備えたことを特徴とする画像形成装置。
JP2006014766A 2006-01-24 2006-01-24 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置 Pending JP2007199142A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006014766A JP2007199142A (ja) 2006-01-24 2006-01-24 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置
US11/655,525 US8437033B2 (en) 2006-01-24 2007-01-19 Optical scanning device and image forming apparatus equipped with the same
PCT/JP2007/050931 WO2007086349A1 (ja) 2006-01-24 2007-01-23 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置
CN2007800009273A CN101346671B (zh) 2006-01-24 2007-01-23 光扫描装置及具有该光扫描装置的图像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006014766A JP2007199142A (ja) 2006-01-24 2006-01-24 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007199142A true JP2007199142A (ja) 2007-08-09

Family

ID=38285102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006014766A Pending JP2007199142A (ja) 2006-01-24 2006-01-24 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8437033B2 (ja)
JP (1) JP2007199142A (ja)
CN (1) CN101346671B (ja)
WO (1) WO2007086349A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009192563A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Ricoh Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
JP2014149422A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Konica Minolta Inc 湿式画像形成装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3233117B2 (ja) 1998-12-18 2001-11-26 富士ゼロックス株式会社 光学走査装置
JP2002086800A (ja) * 2000-07-13 2002-03-26 Fuji Xerox Co Ltd 濃度補正方法及び画像形成装置
US6747766B1 (en) * 2000-09-13 2004-06-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Color image reader for use in image forming apparatus
JP2002372828A (ja) * 2001-06-15 2002-12-26 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
AU2003298493A1 (en) * 2002-12-18 2004-07-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Exposing apparatus and image forming apparatus using organic electroluminescence element
JP4124362B2 (ja) * 2004-02-19 2008-07-23 シャープ株式会社 転写装置及び画像形成装置
JP2005288825A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Sharp Corp 光ビーム走査装置及び画像形成装置
JP4785422B2 (ja) 2005-05-31 2011-10-05 京セラミタ株式会社 画像形成装置
US7570386B2 (en) * 2005-09-15 2009-08-04 Lexmark International, Inc. Systems and methods that compensate for scan path errors in a multi-beam electrophotographic imaging apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009192563A (ja) * 2008-02-12 2009-08-27 Ricoh Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
JP2014149422A (ja) * 2013-02-01 2014-08-21 Konica Minolta Inc 湿式画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070171272A1 (en) 2007-07-26
CN101346671B (zh) 2011-07-06
CN101346671A (zh) 2009-01-14
WO2007086349A1 (ja) 2007-08-02
US8437033B2 (en) 2013-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010256397A (ja) 光学走査装置及びそれを備えた画像形成装置
JPH1031342A (ja) 画像形成装置
JP2006139214A (ja) マーク検出装置と駆動制御装置とベルト駆動装置と画像形成装置
JPH10198109A (ja) 画像形成装置
JP5150568B2 (ja) 光学走査装置及びそれを備えた画像形成装置
US7518771B2 (en) Optical scanning device and image forming apparatus equipped with the same
JP2013097034A (ja) 画像形成装置
JP2007199142A (ja) 光走査装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2002166593A (ja) 画像形成装置
JP6050918B2 (ja) 光走査装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2001296715A (ja) タンデム方式カラー画像形成装置
JP4006384B2 (ja) 画像形成装置
JP3951519B2 (ja) 多色画像形成装置、及び多色画像形成方法
JP2004109218A (ja) 画像形成装置
JP2003280314A (ja) 画像形成装置
JP2002156798A (ja) 画像濃度の検知方法
JP2001201707A (ja) 光走査装置
JP4191892B2 (ja) カラー画像形成装置
JP2009122446A (ja) 画像形成装置
JP2005157044A (ja) 光走査装置およびそれを備えた画像形成装置
JP2008216745A (ja) 画像書込み装置
JP2012018337A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP2003266785A (ja) 画像形成装置
JP2006030549A (ja) レーザ走査光学ユニット
JP2005338424A (ja) 画像形成装置