JP2007159234A - 無停電電源装置 - Google Patents

無停電電源装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007159234A
JP2007159234A JP2005349372A JP2005349372A JP2007159234A JP 2007159234 A JP2007159234 A JP 2007159234A JP 2005349372 A JP2005349372 A JP 2005349372A JP 2005349372 A JP2005349372 A JP 2005349372A JP 2007159234 A JP2007159234 A JP 2007159234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor unit
voltage
power supply
capacitor
uninterruptible power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005349372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4774961B2 (ja
Inventor
Toshihide Nakano
俊秀 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp filed Critical Toshiba Mitsubishi Electric Industrial Systems Corp
Priority to JP2005349372A priority Critical patent/JP4774961B2/ja
Publication of JP2007159234A publication Critical patent/JP2007159234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4774961B2 publication Critical patent/JP4774961B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】短時間でキャパシタユニットを完全放電できる無停電電源装置を得る。
【解決手段】バックアップ電源用のキャパシタユニット5と、一端が前記キャパシタユニットに接続され、他端が変圧器とスイッチを介して電力系統に接続された双方向変換器4とを備えたものにおいて、キャパシタユニットを完全放電する際に、キャパシタユニットの電圧が設定電圧よりも低くなることをトリガとして、双方向変換器のP側素子とN側素子を同時にONさせて、キャパシタユニットのPNを短絡することにより、キャパシタユニットを完全放電させる。
【選択図】図2

Description

この発明は、商用電源異常時に負荷に電力を供給する無停電電源装置に関するものである。
従来の無停電電源装置においては、交流電源から、直流出力端間に大容量コンデンサを接続したコンバータ、および個々のアームに逆並列ダイオードを接続した電圧型インバータを介して、負荷に交流電力を供給する無停電電源装置において、大容量コンデンサの初期充電時に、大容量コンデンサの充電電流が過大にならないように電流の位相制御を行う初期充電制御手段と、装置運転停止に伴う大容量コンデンサの完全放電時に、大容量コンデンサの放電電流が過大にならないように電流制御を行う完全放電制御手段とを備えたものがある(例えば、特許文献1参照)。
バックアップ電源用の大容量コンデンサを完全放電する際には、次の内のどちらか一方または両方同時を選択する。その一方は、一方のスイッチをONしてコンバータで電流制御し、交流電源に回生電流を流す。その他方は、他のスイッチをONし、インバータを電流制御型インバータとして電流制御し、交流電源に回生電流を流す。そして、大容量コンデンサの放電がほぼ完了した後は、他のスイッチをオフし、トランスの励磁インピーダンスを用いて完全放電させる。
特開平7−241084号公報
キャパシタユニットのメンテナンスなどの際に、キャパシタユニットを完全放電させる必要があり、そのために最終的にはPNを短絡することになる。キャパシタ容量C[F]と短絡する直前のキャパシタ電圧V[V]の間には、次の関係が満足されている必要がある。(UL1778 31.7)
0.5×C×V^2≦20[J] ・・・(1)
例えば、C=50[F]とすると、
V≦0.89[V] までキャパシタを放電させる必要がある。
従来の無停電電源装置では、上記の方法でキャパシタユニットを放電させていたため、キャパシタ電圧が低くなると、スイッチのオフ時間が長くなる。また、他のスイッチをオフし、トランスの励磁インピーダンスを用いて完全放電させる場合も、キャパシタ電圧が低くなると放電電流が小さくなる。したがって、上記(1)式を満足する電圧まで放電させるのに時間がかかるという問題点があった。
この発明は上記のような課題を解決するためになされたものであり、短時間でキャパシタユニットを完全放電できる無停電電源装置を得ることを目的とする。
この発明に係る無停電電源装置においては、バックアップ電源用のキャパシタユニットと、一端が前記キャパシタユニットに接続され、他端が変圧器とスイッチを介して電力系統に接続された双方向変換器とを備えたものにおいて、キャパシタユニットを完全放電する際に、キャパシタユニットの電圧が設定電圧よりも低くなることをトリガとして、双方向変換器のP側素子とN側素子を同時にONさせて、キャパシタユニットのPNを短絡することにより、キャパシタユニットを完全放電するものである。
この発明によれば、キャパシタユニット放電時に、双方向変換器をキャパシタ放電モードで動作させ、キャパシタ電圧が所定の電圧以下になると、双方向変換器をP側の素子とN側の素子を同時にONさせて、キャパシタ短絡モードで動作させるようにしたので、キャパシタユニットの完全放電時間を短縮することができる。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1を図1に基づいて説明する。常時は商用電源1が負荷2に半導体スイッチ3を介して電力を供給している。また、双方向変換器4は直流電圧制御状態にあり、キャパシタユニット5を充電している。
商用電源1に異常が発生すると、VT6で測定した入力電圧が異常であることを電圧異常検出回路7で検出する。電圧異常検出回路7で異常を検出すると双方向変換器4に直流電圧制御状態から交流電圧制御状態に切り換える信号を出す。それと同時にスイッチ3に遮断信号を出す。
キャパシタユニット5を放電する際は、双方向変換器4を電流制御状態に切り換え、商用電源1に回生電流を流す。キャパシタユニット5の電圧が、設定電圧1まで下がるとスイッチ9を開放し、変圧器8の励磁インピーダンスにより放電させる。このときも双方向変換器4は電流制御状態で動作する。キャパシタユニット5の電圧がさらに下がって、設定電圧2以下になると、双方向変換器4をP側素子とN側素子を同時にONさせる短絡制御状態に切り換え、キャパシタユニット5のPNを短絡させることにより完全放電させる。
次に、双方向変換器4の短絡制御状態の動作を図2に基づいて説明する。キャパシタユニット5の電圧が設定電圧2以下になると、双方向変換器4の各変換器素子11、12、21、22、31、32に同時にON指令を出し、キャパシタユニット5のPNを短絡させることにより完全放電させる。
例として、キャパシタユニット5の容量を50[F]、内部抵抗を20[mΩ]、変圧器8の双方向変換器側の定格線間電圧を300[V]、双方向変換器4の各変換器素子11、12、21、22、31、32の定格電流を1000[A]の場合の動作について説明する。
設定電圧は、
設定電圧1=√2×300=424[V]
設定電圧2=1000×20/1000×3=60[V]・・・(2)
に設定される。変圧器8の双方向変換器側の電圧がキャパシタユニット5の電圧より高いと、双方向変換器4のダイオード13、14、23、24、33、34を通ってキャパシタユニット5が充電されてしまう。したがって、キャパシタユニット5の電圧が変圧器8の双方向変換器側の電圧の最大値424V以下になった時点で、スイッチ9を開放して系統からキャパシタユニット5が充電されることが無いようにし、変圧器8の励磁インピーダンスにより放電させる。
キャパシタユニット5の電圧が高い状態で、双方向変換器4のP側素子とN側素子を同時にONさせると、過電流により変換器素子が破損する。キャパシタユニット5の内部抵抗と変換器素子の定格電流から、双方向変換器4のP側素子とN側素子を同時にONさせることができるキャパシタユニット5の電圧が求められる。上記(2)式で3倍されているのは、3相分同時にONするためである。双方向変換器4の各変換器素子11、12、21、22、31、32を同時にONすることにより、60Vから瞬時にキャパシタユニット5を完全放電することができる。
この発明の実施の形態1における無停電電源装置を示す概略構成図である。 この発明の実施の形態1における無停電電源装置の詳細を示す構成図である。
符号の説明
1 商用電源
2 負荷
3 半導体スイッチ
4 双方向変換器
5 キャパシタユニット
6 VT
7 電圧異常検出回路
8 変圧器
9 スイッチ
11、12、21、22、31、32 変換器素子
13、14、23、24、33、34 ダイオード

Claims (1)

  1. バックアップ電源用のキャパシタユニットと、一端が前記キャパシタユニットに接続され、他端が変圧器とスイッチを介して電力系統に接続された双方向変換器とを備えた無停電電源装置において、
    前記キャパシタユニットを完全放電する際に、キャパシタユニットの電圧が設定電圧よりも低くなることをトリガとして、前記双方向変換器のP側素子とN側素子を同時にONさせて、前記キャパシタユニットのPNを短絡することにより、前記キャパシタユニットを完全放電することを特徴とする無停電電源装置。
JP2005349372A 2005-12-02 2005-12-02 無停電電源装置 Active JP4774961B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005349372A JP4774961B2 (ja) 2005-12-02 2005-12-02 無停電電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005349372A JP4774961B2 (ja) 2005-12-02 2005-12-02 無停電電源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007159234A true JP2007159234A (ja) 2007-06-21
JP4774961B2 JP4774961B2 (ja) 2011-09-21

Family

ID=38242878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005349372A Active JP4774961B2 (ja) 2005-12-02 2005-12-02 無停電電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4774961B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014117023A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 双方向コンバータおよびそれを用いた無停電電源装置
WO2014201025A1 (en) * 2013-06-10 2014-12-18 Active Power, Inc. Apparatus and methods for control of load power quality in uninteruptible power systems
JP2015136213A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電力変換装置
JP2016077031A (ja) * 2014-10-02 2016-05-12 ファナック株式会社 直流リンク残留エネルギーの放電機能を有するモータ制御装置
CN106464124A (zh) * 2014-05-21 2017-02-22 伊顿公司 使用用于发电机步入的协调的静态开关与逆变器操作的ups***及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05292679A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Meidensha Corp 電力変換装置
JPH07241084A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Toshiba Corp 無停電電源装置
JPH0823672A (ja) * 1989-05-18 1996-01-23 Hirotami Nakano スイッチング電源装置およびその絶縁方法
JP2003348856A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Mitsubishi Electric Corp 電源装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0823672A (ja) * 1989-05-18 1996-01-23 Hirotami Nakano スイッチング電源装置およびその絶縁方法
JPH05292679A (ja) * 1992-04-10 1993-11-05 Meidensha Corp 電力変換装置
JPH07241084A (ja) * 1994-02-25 1995-09-12 Toshiba Corp 無停電電源装置
JP2003348856A (ja) * 2002-05-28 2003-12-05 Mitsubishi Electric Corp 電源装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014117023A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 双方向コンバータおよびそれを用いた無停電電源装置
WO2014201025A1 (en) * 2013-06-10 2014-12-18 Active Power, Inc. Apparatus and methods for control of load power quality in uninteruptible power systems
JP2015136213A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 トヨタ自動車株式会社 電動車両の電力変換装置
CN106464124A (zh) * 2014-05-21 2017-02-22 伊顿公司 使用用于发电机步入的协调的静态开关与逆变器操作的ups***及方法
CN106464124B (zh) * 2014-05-21 2019-02-15 伊顿公司 使用用于发电机步入的协调的静态开关与逆变器操作的ups***及方法
JP2016077031A (ja) * 2014-10-02 2016-05-12 ファナック株式会社 直流リンク残留エネルギーの放電機能を有するモータ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4774961B2 (ja) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5875214B2 (ja) 電力変換システム
CN107359688B (zh) 供电设备的故障处理方法及装置
US11355939B2 (en) Device and process for discharging an intermediate circuit capacitor and process for producing a device for discharging an intermediate circuit capacitor
WO2016147413A1 (ja) コンバータユニットシステム及びコンバータユニット
JP2010081703A (ja) 車両用電源制御システム
JP6973739B2 (ja) Dc−dc電圧コンバータをブースト動作モードから安全動作モードに切り換える制御システム
JP2014110666A (ja) 放電制御システム及び放電装置
JP4774961B2 (ja) 無停電電源装置
EP3565101B1 (en) Switching control method for isolated bidirectional dc-dc converter
JP2003123569A (ja) 直流用真空遮断装置
JP6884922B2 (ja) 電力変換装置
JP5882884B2 (ja) 無停電電源装置
JP2004336972A (ja) 電源装置及び電源制御デバイス
JP4037380B2 (ja) 電圧補償装置
JPWO2008084617A1 (ja) 瞬時電圧低下・停電対策機能を有する電力変換システムの制御装置および制御方法
US10181738B2 (en) Discharge control device
JP4845821B2 (ja) 瞬時電圧低下補償装置
JP2006074916A (ja) 待機2重系車両用電源装置
KR20190110704A (ko) 고압 인버터 초기충전 시스템 및 그 제어방법
JP2004135478A (ja) 昇降圧兼用dc−dcコンバータ
JP2015136213A (ja) 電動車両の電力変換装置
JP6700578B2 (ja) 無停電電源装置
JP4751306B2 (ja) 電気車用電源装置
JP2008035573A (ja) 電気二重層コンデンサを用いた蓄電装置
JP3886142B1 (ja) キャパシタ蓄電電源用充電又は放電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090703

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090807

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4774961

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250