JP5875214B2 - 電力変換システム - Google Patents

電力変換システム Download PDF

Info

Publication number
JP5875214B2
JP5875214B2 JP2010061028A JP2010061028A JP5875214B2 JP 5875214 B2 JP5875214 B2 JP 5875214B2 JP 2010061028 A JP2010061028 A JP 2010061028A JP 2010061028 A JP2010061028 A JP 2010061028A JP 5875214 B2 JP5875214 B2 JP 5875214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
main circuit
conversion system
power conversion
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010061028A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011199940A (ja
Inventor
哲雄 飛田
哲雄 飛田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2010061028A priority Critical patent/JP5875214B2/ja
Priority to US13/064,196 priority patent/US8896149B2/en
Priority to EP11158460.3A priority patent/EP2416487B1/en
Priority to CN201110068385.1A priority patent/CN102195493B/zh
Publication of JP2011199940A publication Critical patent/JP2011199940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5875214B2 publication Critical patent/JP5875214B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0067Converter structures employing plural converter units, other than for parallel operation of the units on a single load
    • H02M1/008Plural converter units for generating at two or more independent and non-parallel outputs, e.g. systems with plural point of load switching regulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • H02M1/322Means for rapidly discharging a capacitor of the converter for protecting electrical components or for preventing electrical shock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)

Description

この発明は、共通の直流電源から給電され、互いに独立運転可能な複数組のインバータによって構成される電力変換システムに関する。
図4は、この種の電力変換装置の従来例を示す回路構成図である。
この図において、1は商用電源などの交流電源、2〜5は電力変換システム10から給電される負荷としての交流電動機である。
図4に示した電力変換システム10は、この電力変換システム10全体の運転シーケンスを司る運転シーケンス回路11と、主幹断路器12と、電磁接触器13と、ダイオードをブリッジ接続してなるコンバータ14と、コンバータ14の出力電圧を平滑する直流リアクトル15と、複数組のインバータとしてのインバータユニット20,30,40,50とから構成されている。
このインバータユニット20,30,40,50それぞれは、コンバータ14の出力電圧を平滑するための電解コンデンサなどからなるコンデンサ23,33,43,53と、このコンデンサ23,33,43,53それぞれへの突入電流を抑制する充電電流抑制抵抗21,31,41,51と、この充電電流抑制抵抗21,31,41,51にそれぞれ並列接続される電磁接触器22,32,42,52と、例えばIGBT(絶縁ゲート・バイポーラトランジスタ)とダイオードの逆並列回路をブリッジ接続構成にして、所望の振幅・周波数の交流電圧を出力するインバータ回路24,34,44,54とから構成されている。
図4に示した電力変換システム10により給電される交流電動機2〜5は、製鉄機械,
製紙機械における搬送ライン機器の駆動源などに供される。
特開2007−181331号公報
図4に示した電力変換システム10など、共通の直流電源から給電され、互いに独立運転可能な複数組のインバータによって構成される電力変換システムにおいては、例えば前記特許文献1に開示されているように、前記複数組のインバータの内の何れかが故障したときに、この故障に起因する不具合が他の健全なインバータに波及しないように、種々の対策が行われている。
また、前記複数組のインバータの内の何れかに故障が発生し、このインバータの動作が停止している状態になったときには、速やかに、正常動作が行えるインバータに交換できることが望まれる。
しかしながら、図4に示した従来の電力変換システム10において、運転中のインバータユニット20,30,40,50の内の何れかに故障が発生し、このインバータユニットの動作が停止している状態になったときに、正常動作が行えるインバータユニットに交換する際には、次のように交換作業が行われる。先ず、運転シーケンス回路11からの指令により、電磁接触器13を開路すると共に、電力変換システム10全体の動作を停止させ、その後、主幹断路器12を開路した状態にして、故障したインバータユニットを切り離した後に正常なインバータユニットを接続する。
すなわち、従来の電力変換システム10では、電力変換システム全体の動作を停止させるという問題点があり、特に対象機械が鉄鋼や製紙等のライン制御装置の場合には大変なロスが生じることになる。また、健全なインバータユニットを形成するコンデンサそれぞれに残っている電荷が十分に放電する時間が経過するのを待つ必要があるため、上述の交換作業に時間を要するという問題点もあった。
この発明の目的は、上記問題点を解消した電力変換システムを提供することにある。
の発明は、共通の直流電源から給電され、互いに独立運転可能な複数組のインバータユニットによって構成される電力変換システムにおいて、前記インバータユニットそれぞれを、前記直流電源からの出力電圧を平滑する主回路コンデンサと、この主回路コンデンサの突入電流を抑制する充電電流抑制用抵抗と、この充電電流抑制用抵抗に並列に接続されて充電電流抑制用抵抗を短絡するスイッチと、交流電圧を出力するインバータ回路とから構成し、前記直流電源と前記各インバータ回路とを、それぞれ第1スイッチ回路およびこの第1スイッチ回路に直列接続される前記充電電流抑制用抵抗を介して接続し、前記主回路コンデンサの前記充電電流抑制用抵抗と接続された端子と反対側の端子と前記充電電流抑制用抵抗の前記主回路コンデンサと接続された端子と反対側の端子との間に第2スイッチ回路を接続して構成し、前記インバータユニットを前記直流電源から切り離す際に、前記第1スイッチ回路と前記充電電流抑制用抵抗を短絡するスイッチとを開路したうえで、前記第2スイッチ回路を閉路して前記主回路コンデンサの電荷を放電し、この主回路コンデンサの電圧が第1所定電圧 L 以下であれば前記インバータユニットが取り外せる状態であることを報知する運転シーケンス回路を設けたことを特徴とする。
また、上記において、前記直流電源に接続した前記インバータユニットを起動する際に、前記充電電流抑制用抵抗を短絡するスイッチを開路した状態で前記第1スイッチ回路を閉路し、前記主回路コンデンサの回路を充電し、この主回路コンデンサの電圧が第2所定電圧 H 以上に上昇したところで、前記充電電流抑制用抵抗を短絡するスイッチを閉路して前記各インバータユニットの起動信号をオンにする運転シーケンス回路を設けたことを特徴とする。
さらに、上記において、前記運転シーケンス回路が、検出された前記主回路コンデンサの電圧を予め設定した前記第1所定電圧 L と比較することにより前記主回路コンデンサの電圧が前記第1所定電圧 L に達したことを検知する手段、又は前記第2スイッチ回路を閉路してからの時間が第1所定時間に達したことにより前記主回路コンデンサの電圧が前記第1所定電圧V L に達したことを検知する手段のいずれか一方を備えることを特徴とする。
また、上記において、前記運転シーケンス回路が、検出された前記主回路コンデンサの電圧を予め設定した前記第2所定電圧V H と比較することにより前記主回路コンデンサの電圧が前記第2所定電圧V H に達したことを検知する手段、又は前記第1スイッチ回路を閉路してからの時間が第2所定時間に達したことにより前記主回路コンデンサの電圧が前記第2所定電圧V H に達したことを検知する手段のいずれか一方を備えることを特徴とする。
この発明によれば、この種の電力変換システムにおいて、前記複数組のインバータの内の何れかが故障したときに、この電力変換システム全体を停止すること無く、安全かつ速やかに、正常動作が行えるインバータに交換することができる。
この発明の実施例を示す電力変換システムの回路構成図 図1の動作を説明するフローチャート 図1の動作を説明するフローチャート 従来例を示す電力変換システムの回路構成図
図1は、この発明の実施例を示す電力変換システムの回路構成図であり、この図において、図4に示した従来例構成と同一機能を有するものには、同一符号を付している。
すなわち、図1に示した電力変換システム60には従来の運転シーケンス回路11に代えて、運転シーケンス回路61が備えられ、また、前記第1スイッチ回路を形成する断路器25、35,45,55および電磁接触器26,36,46,56と、後述の如く前記第2スイッチ回路の一部を形成する電磁接触器27,37,47,57とが追加装備されている。なお、インバータユニット20a,30a,40a,50aは、コンデンサ23,33,43,53それぞれの負電位側に端子を備えており、この負電位側端子に接続された接続線の他端が外部に引き出され、電磁接触器27,37,47,57にそれぞれ接続されている。
図1に示したこの発明の電力変換システム60において、正常運転中は、主幹断路器12、電磁接触器13、断路器25、35,45,55、電磁接触器26,36,46,56、電磁接触器22,32,42,52は、それぞれ閉路状態となっている。
ただし、電源投入直後等のようにインバータユニット20a,30a,40a,50aのコンデンサ23,33,43,53に電荷が充電されていないときには、大きな突入電流が流れることになるので、インバータユニット20a,30a,40a,50aは次のように起動される。先ず、電磁接触器22,32,42,52を開路状態として、充電電流抑制抵抗21,31,41,51を介してコンデンサ23,33,43,53を充電することにより突入電流が流れるのを抑制する。その後、コンデンサ23,33,43,53の両端電圧が許容最低入力電圧VH (第2所定電圧V H 以上になれば、電磁接触器22,32,42,52を閉路することにより充電電流抑制抵抗21,31,41,51を短絡して通常運転を行う。
正常運転中の電力変換システム60において、運転中のインバータユニット20a,30a,40a,50aの内、例えば、インバータユニット20aに故障が発生し、このインバータユニットの動作が停止している状態になったときに、正常動作が行えるインバータユニットに交換する際の動作について、図2と図3に示すフローチャートを参照しつつ、以下に説明をする。
図2は、故障したインバータユニット20aを取り外す際の前処理動作を示すフローチャートである。
すなわち図2において、先ず、正常なインバータユニット30a,40a,50aにより運転中の電力変換システム60は、通常は閉路状態になっている断路器25を開路させて(ステップS11)、コンバータ14の出力電圧がインバータユニット20aに印加されない状態にする。
次に運転シーケンス回路61からの指令により、電磁接触器26を開路状態にする(ステップS12)と共に、電磁接触器22を開路状態にする(ステップS13)。
次に運転シーケンス回路61からの指令により、通常は開路状態になっている電磁接触器27を閉路させることにより(ステップS14)、コンデンサ23の正電位→充電電流抑制抵抗21→電磁接触器27の接点→コンデンサ23の負電位の経路で、前記第2スイッチ回路(コンデンサ23の放電回路)を形成させる。
次に運転シーケンス回路61からの指令により、上述の経路によって、コンデンサ23に残っている電荷が徐々に放電しているときのコンデンサ23の両端電圧を計測し(ステップS15)、この計測した両端電圧が、予め設定され、安全に交換作業が行える電圧VL (第1所定電圧V L 以下に低下したかを監視し(ステップS16)、この電圧VLを超えていれば、ステップS15に戻る。また、前記電圧VL以下であれば、コンデンサ23の両端電圧が十分に減衰したとして、ステップS17に移り、外部にインバータユニット20aが取り外せる状態になっていることを知らせる。
以上のフローチャートにより、正常なインバータユニット30a,40a,50aにより運転中の電力変換システム60を停止させることなく、安全に、故障したインバータユニット20aを取り外すことができる。その際、インバータユニット20aが通常有している充電電流抑制抵抗21を利用してコンデンサ23の電荷を強制放電させることにより、放電時間を短縮して交換作業に要する時間を短縮することができる。
なお、図2に示したステップS15とステップS16の機能は、コンデンサ23の両端電圧が前記電圧VL以下になる迄を時限(第1所定時間)とするタイマ動作に置き換えることが可能であり、このときには、比較的高価な直流電圧検出器の設置を省略することができる。
図3は、故障したインバータユニット20aを取り外した後、健全なインバータユニットを再接続し、このインバータユニットが運転動作を開始する際の前処理を示すフローチャートである。
すなわち図3において、正常動作をするインバータユニット20aが再接続された後、運転シーケンス回路61からの指令により、電磁接触器22,26,27それぞれを開路状態にして(ステップS21)、いきなり、コンバータ14の出力電圧がインバータユニット20aに印加されない状態にする。
次に、断路器25を閉路状態にし(ステップS22)、運転シーケンス回路61からの指令により、電磁接触器26を閉路することにより(ステップS23)、充電電流抑制抵抗21を介してコンデンサ23にコンバータ14の出力電圧が印加される。
次に運転シーケンス回路61からの指令により、上述の電圧印加動作によって、コンデンサ23が徐々に充電されているときのコンデンサ23の両端電圧を計測し(ステップS24)、計測した両端電圧が、予め設定され、インバータユニット20aの許容最低入力電圧VH 以上になっているかを監視し(ステップS25)、この電圧VH 未満であれば、ステップS24に戻る。また、前記電圧VH 以上であれば、コンデンサ23の両端電圧が十分に上昇したとして、ステップS26に移り、電磁接触器22を閉路することにより充電電流抑制抵抗21を短絡して、インバータユニット20aに正常な直流電圧を印加される状態にする。
次に運転シーケンス回路61からの指令により、インバータユニット20aを形成するインバータ回路24に起動信号を与えることにより(ステップS27)、この電力変換システム60は、通常運転状態に復旧する。
なお、図3に示したステップS24とステップS25の機能は、コンデンサ23の両端電圧が前記電圧VH以上になる迄を時限(第2所定時間)とするタイマ動作に置き換えることが可能であり、このときには、比較的高価な直流電圧検出器の設置を省略することができる。
1…交流電源、2〜5…交流電動機、10…電力変換システム、11…運転シーケンス回路、12…主幹断路器、13…電磁接触器、14…コンバータ、15…直流リアクトル、20,30,40,50…インバータユニット、21,31,41,51…充電電流制限抵抗、22,32,42,52…電磁接触器、23,33,43,53…コンデンサ、24,34,44,54…インバータ回路、20a,30a,40a,50a…インバータユニット、25,35,45,55…断路器、26,27,36,37,46,47,56,57…電磁接触器、60…電力変換システム、61…運転シーケンス回路。

Claims (4)

  1. 共通の直流電源から給電され、互いに独立運転可能な複数組のインバータユニットによって構成される電力変換システムにおいて、
    前記インバータユニットそれぞれを、前記直流電源からの出力電圧を平滑する主回路コンデンサと、この主回路コンデンサの突入電流を抑制する充電電流抑制用抵抗と、この充電電流抑制用抵抗に並列に接続されて充電電流抑制用抵抗を短絡するスイッチと、交流電圧を出力するインバータ回路とから構成し、前記直流電源と前記各インバータ回路とを、それぞれ第1スイッチ回路およびこの第1スイッチ回路に直列接続される前記充電電流抑制用抵抗を介して接続し、前記主回路コンデンサの前記充電電流抑制用抵抗と接続された端子と反対側の端子と前記充電電流抑制用抵抗の前記主回路コンデンサと接続された端子と反対側の端子との間に第2スイッチ回路を接続して構成し、前記インバータユニットを前記直流電源から切り離す際に、前記第1スイッチ回路と前記充電電流抑制用抵抗を短絡するスイッチとを開路したうえで、前記第2スイッチ回路を閉路して前記主回路コンデンサの電荷を放電し、この主回路コンデンサの電圧が第1所定電圧 L 以下であれば前記インバータユニットが取り外せる状態であることを報知する運転シーケンス回路を設けたことを特徴とする電力変換システム。
  2. 請求項1に記載の電力変換システムにおいて、
    前記直流電源に接続した前記インバータユニットを起動する際に、前記充電電流抑制用抵抗を短絡するスイッチを開路した状態で前記第1スイッチ回路を閉路し、前記主回路コンデンサの回路を充電し、この主回路コンデンサの電圧が第2所定電圧 H 以上に上昇したところで、前記充電電流抑制用抵抗を短絡するスイッチを閉路して前記各インバータユニットの起動信号をオンにする運転シーケンス回路を設けたことを特徴とする電力変換システム。
  3. 請求項1又は2に記載の電力変換システムにおいて、
    前記運転シーケンス回路が、検出された前記主回路コンデンサの電圧を予め設定した前記第1所定電圧 L と比較することにより前記主回路コンデンサの電圧が前記第1所定電圧 L に達したことを検知する手段、又は前記第2スイッチ回路を閉路してからの時間が第1所定時間に達したことにより前記主回路コンデンサの電圧が前記第1所定電圧V L に達したことを検知する手段のいずれか一方を備えることを特徴とする電力変換システム。
  4. 請求項に記載の電力変換システムにおいて、
    前記運転シーケンス回路が、検出された前記主回路コンデンサの電圧を予め設定した前記第2所定電圧V H と比較することにより前記主回路コンデンサの電圧が前記第2所定電圧V H に達したことを検知する手段、又は前記第1スイッチ回路を閉路してからの時間が第2所定時間に達したことにより前記主回路コンデンサの電圧が前記第2所定電圧V H に達したことを検知する手段のいずれか一方を備えることを特徴とする電力変換システム。
JP2010061028A 2010-03-17 2010-03-17 電力変換システム Active JP5875214B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010061028A JP5875214B2 (ja) 2010-03-17 2010-03-17 電力変換システム
US13/064,196 US8896149B2 (en) 2010-03-17 2011-03-10 Electric power converting system
EP11158460.3A EP2416487B1 (en) 2010-03-17 2011-03-16 Electric power converting system
CN201110068385.1A CN102195493B (zh) 2010-03-17 2011-03-17 电力转换***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010061028A JP5875214B2 (ja) 2010-03-17 2010-03-17 電力変換システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011199940A JP2011199940A (ja) 2011-10-06
JP5875214B2 true JP5875214B2 (ja) 2016-03-02

Family

ID=44603026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010061028A Active JP5875214B2 (ja) 2010-03-17 2010-03-17 電力変換システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8896149B2 (ja)
EP (1) EP2416487B1 (ja)
JP (1) JP5875214B2 (ja)
CN (1) CN102195493B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2644436B1 (en) * 2012-03-27 2018-05-30 ALSTOM Transport Technologies Improved hard pre-charge for parallel inverters
KR101390641B1 (ko) * 2012-05-07 2014-04-30 한국에너지기술연구원 전력변환 시스템 및 전력변환 방법과, 그 시스템을 제어하는 장치 및 방법
CN103580553A (zh) * 2012-07-31 2014-02-12 施耐德东芝换流器欧洲公司 运动与控制***
US8988841B2 (en) * 2012-09-06 2015-03-24 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus and methods for input protection for power converters
ES2673974T3 (es) * 2012-11-23 2018-06-26 Moog Unna Gmbh Sistema de conversión y turbina hidráulica o eólica
JP2015156740A (ja) * 2014-02-20 2015-08-27 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
JP5730454B1 (ja) * 2014-05-22 2015-06-10 三菱電機株式会社 突入電流抑制回路
JP6371254B2 (ja) * 2015-05-13 2018-08-08 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置
JP2017034801A (ja) * 2015-07-30 2017-02-09 富士電機株式会社 充電制御システム、電力変換システム、充電制御装置および電力変換装置
JP7154907B2 (ja) 2018-09-14 2022-10-18 株式会社東芝 半導体モジュール

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4598263A (en) * 1984-11-13 1986-07-01 Westinghouse Electric Corp. Magnetically operated circuit breaker
JPH0623195Y2 (ja) * 1985-02-28 1994-06-15 三菱電機株式会社 インバ−タ−の制御回路
JPS62114492A (ja) * 1985-11-11 1987-05-26 Hitachi Ltd インバ−タ制御装置
US5170105A (en) 1991-03-08 1992-12-08 General Electric Company Method for determining operability of an electrical dynamic braking system
JPH06113401A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Hitachi Ltd 電気車駆動用インバータの制御装置
JPH0819266A (ja) * 1994-06-30 1996-01-19 Shimadzu Corp インバータ装置
JP3107344B2 (ja) 1994-07-13 2000-11-06 本田技研工業株式会社 電気車両用モータの制御装置
JPH08275570A (ja) * 1995-01-31 1996-10-18 Mitsubishi Electric Corp 電力制御装置
JP3572915B2 (ja) * 1997-12-16 2004-10-06 三菱電機株式会社 突入電流防止機能と過電圧防止機能および放電機能とを備えた制御回路並びにその制御回路を備えた電力変換装置
JP2000245005A (ja) 1999-02-18 2000-09-08 Toshiba Corp 車両駆動制御装置
JP4726624B2 (ja) * 2005-12-28 2011-07-20 東芝三菱電機産業システム株式会社 インバータシステム
CN101272928B (zh) * 2006-04-12 2011-09-21 三菱电机株式会社 电车的控制装置
JP2008017609A (ja) 2006-07-05 2008-01-24 Toshiba Corp 電気車制御装置
JP2008017586A (ja) 2006-07-05 2008-01-24 Toyo Electric Mfg Co Ltd 並列バランス補正制御
DE102007012590B3 (de) * 2007-03-13 2008-11-27 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Solarmodul

Also Published As

Publication number Publication date
JP2011199940A (ja) 2011-10-06
EP2416487B1 (en) 2018-08-15
US8896149B2 (en) 2014-11-25
CN102195493A (zh) 2011-09-21
EP2416487A3 (en) 2014-10-08
CN102195493B (zh) 2016-10-05
US20110248564A1 (en) 2011-10-13
EP2416487A2 (en) 2012-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5875214B2 (ja) 電力変換システム
JP6730515B2 (ja) 電力変換装置
WO2018087876A1 (ja) 無停電電源装置
JP6517862B2 (ja) 短絡故障検出機能を備えたコンバータ装置及びコンバータ装置の短絡故障検出方法
JP2015192527A (ja) 電力供給装置
JP6183460B2 (ja) インバータ装置
JP5441481B2 (ja) インバータ装置の故障診断方法
US20160301233A1 (en) Power supply device and method for controlling power supply device
CN107359688B (zh) 供电设备的故障处理方法及装置
US20170361716A1 (en) Power conversion system
US20180294711A1 (en) Converter apparatus having function of detecting failure of power device, and method for detecting failure of power device
KR101356277B1 (ko) 교류 모터 구동 장치
JP2015159684A (ja) 回転電機制御装置
JP2014110666A (ja) 放電制御システム及び放電装置
JP2016059184A (ja) 電磁接触器の溶着検出機能を有するモータ駆動装置
CN108291940B (zh) 用于检测发电机单元中的故障的方法
JP4774961B2 (ja) 無停電電源装置
JP5748610B2 (ja) 充電装置
US20120087163A1 (en) Power supply apparatus
JP2012147571A (ja) インバータ装置および電動機ドライブシステム
JP2010041840A (ja) 車両用電源装置
JP2017050999A (ja) 電源装置
JP2010081665A (ja) コンバータ装置
JP7158319B2 (ja) 電源装置
JP4932604B2 (ja) 電圧補償装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20131213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140318

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150107

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150306

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20151005

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20151005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5875214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250