JP2007115327A - 電子装置 - Google Patents

電子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007115327A
JP2007115327A JP2005305102A JP2005305102A JP2007115327A JP 2007115327 A JP2007115327 A JP 2007115327A JP 2005305102 A JP2005305102 A JP 2005305102A JP 2005305102 A JP2005305102 A JP 2005305102A JP 2007115327 A JP2007115327 A JP 2007115327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
substrate
electronic device
recording medium
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005305102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007115327A5 (ja
JP4366352B2 (ja
Inventor
Kensuke Matsuo
憲輔 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2005305102A priority Critical patent/JP4366352B2/ja
Priority to US11/543,832 priority patent/US20070085419A1/en
Priority to KR1020060098740A priority patent/KR100781960B1/ko
Priority to EP06021431A priority patent/EP1777500B1/en
Priority to CN2010105885200A priority patent/CN102062606A/zh
Priority to CN2006101360813A priority patent/CN1953092B/zh
Publication of JP2007115327A publication Critical patent/JP2007115327A/ja
Publication of JP2007115327A5 publication Critical patent/JP2007115327A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4366352B2 publication Critical patent/JP4366352B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0211Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for record carriers apparatus, e.g. video recorders, tape players or CD players
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3688Systems comprising multiple parts or multiple output devices (not client-server), e.g. detachable faceplates, key fobs or multiple output screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • B60R11/0235Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes of flat type, e.g. LCD
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0258Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for navigation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R7/00Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps
    • B60R7/04Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps in driver or passenger space, e.g. using racks
    • B60R7/06Stowing or holding appliances inside vehicle primarily intended for personal property smaller than suit-cases, e.g. travelling articles, or maps in driver or passenger space, e.g. using racks mounted on or below dashboards
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/265Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network constructional aspects of navigation devices, e.g. housings, mountings, displays
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/182Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with components mounted in the printed circuit board, e.g. insert mounted components [IMC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0005Dashboard

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

【課題】高密度に部品及び基板を配置し小型化を実現する電子装置を提供する。
【解決手段】ハードディスクドライブ15を回避する切欠け203または孔からなる回避部を有する第1の基板17と、ハードディスクドライブ15上に配置される第2の基板21とを備える。ハードディスクドライブ15を第2の基板21に接続することより、第1の基板17とハードディスクドライブ15とが厚さ方向で重なり合わないので、薄型化が可能になるとともに、ハードディスクドライブ15と第2の基板21との距離を短くできるので、良好な通信品質をが得られる。
【選択図】図9

Description

本発明は、電子装置に関し、たとえばオーディオビジュアルナビゲーション装置などの車載機器に好適に適用される技術に関する。
車両に搭載されるナビゲーション装置などの車載機器が実用に供されている(たとえば特許文献1参照)。ところで2DIN規格(取り付けスペースサイズが2段タイプのモデル)の車載機器に対し、汎用性の高さ、スペース上の制約などの観点から、1DIN規格(取り付けスペースサイズが1段タイプのモデル)の車載機器が望まれる場合がある。
特開2002−318129号公報
特にディスプレイとディスクプレーヤ、ハードディスクドライブ、そしてナビゲーション機能を1DIN規格に収納することはサイズの制約上非常に難しかった。複数の部品とこれら部品を制御する基板を配置するだけでも難しいが、基板に搭載される部品には、高温になるもの、またノイズを発するものなどが多く含まれる。このためさらにスペースの制限を受けることになり、小型化の妨げとなっていた。
また、多くの部品を本体に詰め込んだ場合、基板が部品を覆ってしまうなどの影響で、メンテナンス性が悪くなってしまう問題もあった。
本発明の目的は、高密度に部品及び基板を配置し小型化を実現する電子装置を提供することである。
本発明は、記録媒体ユニットと、
該記録媒体ユニットを回避する切欠けまたは孔からなる回避部を有する第1の基板と、記録媒体ユニットの上または下に配置される第2の基板と、
第1の基板の回避部に配置された記録媒体ユニットと第2の基板とを接続する接続部とを備えることを特徴とする電子装置である。
また本発明は、前記第2の基板の部品実装面と対向する位置に前記記録媒体ユニットを配置し、該第2の基板の部品実装面に前記接続部を有することを特徴とする。
また本発明は、ディスプレイ部とディスクプレーヤ部とハードディスクドライブが重なる方向に配置される電子装置において、ディスプレイ部とディスクプレーヤ部とハードディスクドライブの厚さの合計が電子装置の厚さの70%以上を占めることを特徴とする。
また本発明は、前記第1の基板及び第2の基板、そして記録媒体ユニットを収容する筐体において、前記記録媒体ユニットを着脱可能な開口部を有することを特徴とする。
さらに本発明は、複数の機能を搭載した電子装置において、複数の機能毎に用いられる複数種類の電圧を発生する電圧変換部を有する基板を、パワーICと冷却ファンに接近させて配置されていることを特徴とする。
また本発明は、前記電圧変換部はレギュレータとDC/DCコンバータを有することを特徴とする。
本発明は、記録媒体ユニットとディスクプレーヤ部が重なるように配置される電子装置において、前記ディスクプレーヤ部と重なる範囲において基板上に実装される部品の高さは、記録媒体ユニットまたはディスクプレーヤ部と重ならない範囲に配置される実装部品よりも低いことを特徴とする。
本発明によれば、厚み方向において、第1の基板と記録媒体ユニット(例えばハードディスクドライブ)が並列に配置が可能となるので薄型化することが出来るとともに、記録媒体ユニット(例えばハードディスクドライブ)から第2の基板までの距離を短くできるので、通信速度が遅くなることがなく、かつノイズ等の影響を受けにくく良好な通信品質を確保することとができる。
また本発明によれば、第2の基板の実装面側に接続部を備えることにより、実装面を一方側に集約することが可能となり、容易に製造することができる。また、実装されていない面を例えばDVDプレーヤ側に接近させることも可能となる。
また本発明によれば、厚さ方向の30%以下の範囲に基板部品等を配置することによって電子装置本体の薄型化が行われている。
また本発明によれば、第1の基板と記録媒体ユニット(例えばハードディスクドライブ)が並列に配置されているので、第1の基板に邪魔されることなく、筐体開口部から記録媒体ユニットの着脱を行うことが出来る。筐体の開口部から故障や修理などの保守作業が容易に行えるようになる。
複数の機能毎に用いられる複数種類の電源を集中させるとともに、パワーICに接近させ、発熱部品をまとめることにより冷却ファンで効率的に冷却することができる。
ディスクプレーヤ部と重なる範囲において基板上に実装される部品の高さは、記録媒体ユニットまたはディスクプレーヤ部と重ならない範囲に配置される実装部品よりも低いものが配置されるので効率的に空いたスペースに実装部品を配置することができ、厚さ方向に小型ができ、電子装置に多くの機能を与えることができる。
図1は、本発明の実施形態に係る電子装置1の斜視図である。図2は、電子装置1のデタッチパネル部3を離脱した態様を表す斜視図である。図3は、電子装置1の正面図である。図4は、電子装置1のデタッチパネル部を離脱した態様を表す正面図である。図5は、電子装置1の底面図である。図6は、ディスプレイを開いた態様を表す斜視図である。本実施形態に係る電子装置1は、1DIN規格のオーディオ・ビジュアル・ナビゲーション装置に適用される。前記電子装置1は、主に、電子装置本体2と、操作部としてのデタッチパネル部3と、ディスプレイパネル部4とを有する。ここで電子装置本体2の奥行き方向をy方向と定義し、高さ方向をz方向と定義し、yおよびz方向に直交する方向をx方向と定義する。図において、これらx、y、z方向をそれぞれ矢符x、y、zで表記する。本実施形態に係る1DIN規格の電子装置1のx、y、z方向寸法は、約170mm×190mm×47mmに規定されている。電子装置本体2は、本体部5と、ベースパネル部6とを備えている。
本体部5について説明する。図7は、電子装置1の本体部5の要部を分解して表す斜視図である。図8は、電子装置1の本体部5に設けられる基板等を分解して表す斜視図である。図1〜図6、図9も参照しつつ説明する。本体部5は、図7に示すように、メインシャーシ7と、後シャーシ8と、放熱板であるヒートシンク9と、第1,第2ファン10,11と、DC/DCコンバータ12と、そのホルダ13,14(D/Dコンホルダと称す)と、ハードディスクドライブ15(略称HDD)と、そのホルダ16(HDDホルダ16と称す)とを有する。また本体部5は、図8に示すように、ナビゲーション基板17(ナビ基板17と称す)と、プリアウト基板18と、エムシーエム基板(MCM基板:マルチチップモジュール基板)21と、DC/DCコンバータ基板20と、その他各種シールド板とを有する。
メインシャーシ7のx方向一側縁部には、yz平面に沿ってヒートシンク9が立設され、メインシャーシ7のy方向一側縁部には、xz平面に沿って後シャーシ8が立設されている。この後シャーシ8のx方向一端部に、主にMCM基板21およびDC/DCコンバータ基板20を冷却排気するための第1ファン10が装備され、後シャーシ8のx方向他端部に、主にナビ基板17を冷却排気するための第2ファン11が装備されている。第1および第2ファン10,11をダブルファンという場合がある。本実施の形態では、前記ダブルファンを、発熱量の多いHDD15、CPU(CPU:Central Processing Unit)、電力増幅器に対向する位置に配設することで、放熱効果を高めることが可能となる。また図示外のデジタル回路部でデジタルノイズの発生源であるCPUと、後述するチューナーとを離隔して配設することで、ノイズの影響を極力受けないようにすることができる。
メインシャーシ7のうちx方向一端部つまりヒートシンク9付近部には、DC/DCコンバータ12がD/Dコンホルダ13,14を介して保持されている。図5および図7に示すように、メインシャーシ7には、HDD15を格納するための孔部7aが形成されている。たとえば仕向地毎に異なる情報が記録されたHDD15およびHDDホルダ16を、前記孔部7aを通して当該電子装置1の底面部に格納可能に構成されている。またHDDクラッシュ、寿命前の交換および大容量タイプへの換装などの少なくともいずれか一つを目的として、HDD15およびHDDホルダ16を、前記孔部7aを通して換装可能になっている。
メインシャーシ7のx方向一端部側には、MCM基板21が装備されている。MCM基板21は、DSP(DSP:Digital Signal Processor)基板と、たとえば音楽データをHDD15に自動収録するためのミュージックジュークとが一体的に設けられる基板である。このMCM基板21により、従来のDSP基板とミュージックジュークとが別体に設けられるものよりも、電子装置1の小形化を図り、部品点数の低減、タクトタイムの低減を図ることができる。メインシャーシ7のx方向他端部の大部分およびx方向一端部の一部分には、ナビ基板17が装備されている。
プリアウト基板18は、サブ基板18とも称され、たとえばチューナーが付加されたものなど仕向地に応じた仕様に構成されている。このサブ基板18は後シャーシ8のz方向一側縁部に沿って設けられ、これらサブ基板18、後シャーシ8、メインシャーシ7およびヒートシンク9などによって、やや密閉された空間が形成される。しかもディスプレイパネル部4が開いた状態では、MCM基板21およびナビ基板17のz方向一方側空間が開放された状態となる。これによって、MCM基板21およびDC/DCコンバータ基板20側から第1ファン10への空気の流れを効率良くすることができる。これとともにナビ基板17側から第2ファン11への空気の流れを効率良くすることができる。逆に言えば、MCM基板21およびDC/DCコンバータ基板20の配設位置とナビ基板17の配設位置とを、x方向一方側と他方側とに振り分けてそれぞれのファン10,11で冷却排気するようにしたので、発熱部品を効率良く冷却することが可能となる。
図9は、本発明を説明する図であり、第1の基板であるナビゲーション基板17は、ハードディスクドライブ15を避ける切欠け部203が形成されている。つまり、メインシャーシ7上でナビゲーション基板17は、厚さ方向でハードディスクドライブ15と重なりあわない。よって、厚さ方向に小型化することが出来る。第2の基板であるMCM基板21は、このハードディスクドライブ15上に設けられ、ハードディスクドライブ15とフレキシブル配線204及びコネクタ200を介して接続されている。従って、ハードディスクドライブ15は真上にあるMCM基板21に接続されるので距離が非常に近い。距離が近いことにより、通信速度の低下を招くことを防止できるとともに、通信時に受けるノイズを軽減してやることができる。また、このハードディスクドライブ15上に配置されたMCM基板21は、ナビゲーション基板17と互いに基板面が対向するように配置されており、この対向する部分にコネクタ(201、202)が設けられ電気的に接続される。
つまり、ハードディスクドライブ15を取り囲むように第1の基板であるナビゲーション基板17と第2の基板であるMCM基板21が配置され、かつ、ナビゲーション基板17はMCM基板21と対向しているので、長い配線を用いることなく容易にコネクタ等で接続することができる。
尚、本実施例ではナビゲーション基板17に切欠け部203を設けたが、形状が孔であってもよい。また、本実施例ではMCM基板21下方にハードディスクドライブ15を配置したがこれには限られず基板の上方にハードディスクドライブ15を配置してもよい。
さらに、MCM基板21に実装される部品を一方面から実装し、この実装面をハードディスクドライブ15側に対向させることにより、MCM基板21の実装面と反対側のより平坦な面を、DVDプレーヤ側に向かい合わせることができ、DVDプレーヤとMCM基板21をより接近させて配置することも可能である。
また、メインシャーシ7の孔部7aに取り付けられたHDDホルダ16を外すことにより、ハードディスクドライブ15を取り出すことができ、フレキシブル配線204とつながるMCM基板21のコネクタ200を外すことによって、ハードディスクドライブ15のみを取外すことができる。これはハードディスクドライブ15とメインシャーシ7の間にはナビゲーション基板17がないため、メインシャーシの孔部7aからハードディスクドライブ15の脱着が容易に行える。次にDC/DCコンバータ基板20の配置について説明する。ディスプレイ部300、DVDプレーヤ400とともにナビゲーション基板17、MCM基板21は積層されるように水平方向に配置する。これに対してDC/DCコンバータ基板20は垂直方向に配置され、コネクタ205によってナビゲーション基板17のコネクタ206に接続される。
DC/DCコンバータ基板20には、DC/DCコンバータ12のほかに、複数の異なった電圧値をナビゲーション部やディスクプレーヤ部、そしてマイコンなどに供給するためのレギュレータ207を備えおり、例えば、10V、9V、8V、5V、3.3V、2.5V、1.25Vの電圧を供給している。尚、本製品では、各種機能で用いられる電圧値の発生をこのDC/DCコンバータ基板20に集約している。このDC/DCコンバータ基板20は電圧変換を行う際に発熱を生じる。またこのほか発熱を生じるものとしてナビゲーション基板17上に設けられたパワーIC209がある。これら発熱部品を本体内の1箇所(筐体の左側面付近)にまとめ、その後方に冷却ファン10を設け、効率的に冷却を行っている。この冷却ファン10は内部の熱気を排気するように回転しており、この排気方向に並ぶようにDC/DCコンバータ基板20及びパワーIC209を配置することによりさらに効率的な冷却を行っている。また、この部分での冷却効果を高めるため、冷却ファン11よりも大型な冷却ファン10を採用して、冷却力を向上させている。この冷却ファン10は主に電源系の発熱を冷却し、冷却ファン11は冷却ファン10から離れた部分の冷却を行うことにより、筐体内の全域にわたって適切な冷却効果が得られている。尚、冷却ファン10及び冷却ファン11の回転数は同じであっても良いし、また意図的に変化させてもよい。
図10に示すように、本発明の電子部品では、1DINサイズの厚さ方向に対して次のものが配置される。ディスプレイ部300(15mm:32%)、DVDプレーヤ部400(16mm:34%)、ハードディスクドライブ部15(5mm:10%)。よって、これらの厚さ方向に占める割合の合計は約76%であり、残りの約24%に基板等を配置しなければならず、基板及び実装部品の配置が重要となる。
特に図11に示されるように、ナビゲーション基板17の大部分をDVDプレーヤ部400が覆っている。またハードディスクドライブ15上にもMCM基板21などが配置されるため、ナビゲーション基板17に実装される部品の高さを低くしなければ、薄型化は困難となる。そこで、例えばラジオチューナモジュール208など高さが高い部品はDVDプレーヤ部400の範囲外のナビゲーション基板17上に配置し、DVDプレーヤ部400と重なる基板上には比較的小型の高さの低い部品を配置するようにしている。これによって空いたスペースを効率的に用いることが可能となり高密度で各部を電子装置本体内に納めることが可能となっている。
図12は、電子装置1を車両88に搭載した状態を示す図で、図12(a)はディスプレイパネル部4が格納された状態、図12(b)はディスプレイパネル部4が開いた状態を示す。車両88のインストルメントパネルには、通常車載オーディオ機器等の装着用のスペースが設けられており、そのスペースにはユーザが好む電子装置や小物入れ、カップホルダー等が設置される。そして、そのサイズは各種装置の取付性を向上させるため規格化されている。広く用いられる規格として、DIN規格があり、縦と横サイズが規定されている。
車両88のインストルメントパネルに設けられるスペースは通常、2DINサイズ、または1DINサイズで、ユーザの好みに応じてそのスペースに応じて機器が設置される。たとえば、2DINサイズのスペースの場合、2DINサイズの電子機器が1台、1DINサイズの電子機器が2台、1DINサイズの電子機器が2台、1DINサイズの電子機器と1DINサイズの小物入れ等が設置される。
図12に示した例は、2DINサイズのスペースに対して、上部に本実施形態に係る1DINサイズの電子装置機器1を、下部に1DINサイズの小物入れ89を設置したもので、ディスプレイパネル部4の開時には、該ディスプレイパネル部4がスペース上側に開き、2DINサイズのスペースの下部に配置される機器(本例では小物入れであるが、無線機等の電子機器等の場合もある)の操作の邪魔にならないようになっている。
このように、電子機器を1DIN化すると、スペースを有効利用でき、他機器を設置することも可能となり、また1DINサイズのスペースしか無い場合にも、電子機器を設置できる利点がある。したがってユーザの利便性を向上することが可能となる。
本発明の実施形態に係る電子装置1の斜視図である。 電子装置1のデタッチパネル部3を離脱した態様を表す斜視図である。 電子装置1の正面図である。 電子装置1のデタッチパネル部3を離脱した態様を表す正面図である。 電子装置1の底面図である。 ディスプレイを開いた態様を表す斜視図である。 電子装置1の本体部5の要部を分解して表す斜視図である。 電子装置1の本体部5に設けられる基板等を分解して表す斜視図である。 電子装置1の本体部5に設けられる基板等を分解して表す斜視図である。 電子装置1内の厚さ方向の配置を示す図である。 電子装置1内の配置に関する平面図である。 電子装置1を車両に搭載した状態を示す図で、図12(a)はディスプレイパネル部4が格納された状態、図12(b)はディスプレイパネル部4が開いた状態を示す図である。
符号の説明
1 電子装置
2 電子装置本体
3 デタッチパネル部
4 ディスプレイパネル部
5 本体部

Claims (7)

  1. 記録媒体ユニットと、
    該記録媒体ユニットを回避する切欠けまたは孔からなる回避部を有する第1の基板と、
    記録媒体ユニットの上または下に配置される第2の基板と、
    第1の基板の回避部に配置された記録媒体ユニットと第2の基板とを接続する接続部とを備えることを特徴とする電子装置。
  2. 前記第2の基板の部品実装面と対向する位置に前記記録媒体ユニットを配置し、
    該第2の基板の部品実装面に前記接続部を有することを特徴とする請求項1記載の電子装置。
  3. 前記記録媒体ユニットはハードディスクドライブであり、
    ディスプレイ部とディスクプレーヤ部とハードディスクドライブが重なる方向に配置される電子装置において、
    ディスプレイ部とディスクプレーヤ部とハードディスクドライブの厚さの合計が電子装置の厚さの70%以上を占めることを特徴とする請求項1記載の電子装置。
  4. 前記第1の基板及び第2の基板、そして記録媒体ユニットを収容する筐体において、
    前記記録媒体ユニットを着脱可能な開口部を有することを特徴とする請求項1または請求項2記載の電子装置。
  5. 複数の機能を搭載した電子装置において、
    複数の機能毎に用いられる複数種類の電圧を発生する電圧変換部を有する基板を、パワーICと冷却ファンに接近させて配置されていることを特徴とする電子装置。
  6. 前記電圧変換部はレギュレータとDC/DCコンバータを有することを特徴とする請求項5記載の電子装置。
  7. 記録媒体ユニットとディスクプレーヤ部が重なるように配置される電子装置において、
    前記ディスクプレーヤ部と重なる範囲において基板上に実装される部品の高さは、記録媒体ユニットまたはディスクプレーヤ部と重ならない範囲に配置される実装部品よりも低いことを特徴とする電子装置。
JP2005305102A 2005-10-19 2005-10-19 電子装置 Expired - Fee Related JP4366352B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005305102A JP4366352B2 (ja) 2005-10-19 2005-10-19 電子装置
US11/543,832 US20070085419A1 (en) 2005-10-19 2006-10-06 Vehicle-mounted electronic apparatus
KR1020060098740A KR100781960B1 (ko) 2005-10-19 2006-10-11 차량 탑재용 전자 장치
EP06021431A EP1777500B1 (en) 2005-10-19 2006-10-12 Vehicle-mounted electronic apparatus
CN2010105885200A CN102062606A (zh) 2005-10-19 2006-10-19 车载用电子装置
CN2006101360813A CN1953092B (zh) 2005-10-19 2006-10-19 车载用电子装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005305102A JP4366352B2 (ja) 2005-10-19 2005-10-19 電子装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007115327A true JP2007115327A (ja) 2007-05-10
JP2007115327A5 JP2007115327A5 (ja) 2007-09-13
JP4366352B2 JP4366352B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=37646822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005305102A Expired - Fee Related JP4366352B2 (ja) 2005-10-19 2005-10-19 電子装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070085419A1 (ja)
EP (1) EP1777500B1 (ja)
JP (1) JP4366352B2 (ja)
KR (1) KR100781960B1 (ja)
CN (2) CN102062606A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009107479A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Toyota Motor Corp 電源装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4389988B2 (ja) * 2007-09-19 2009-12-24 株式会社デンソー 車載装置、車載用ナビゲーション装置及びプログラム
US9823712B2 (en) 2014-03-18 2017-11-21 Western Digital Technologies, Inc. Backplane for receiving electrical components
US9361946B2 (en) * 2014-06-26 2016-06-07 HGST Netherlands B.V. Hanging carrier for HDD
US10546617B2 (en) 2017-11-20 2020-01-28 Western Digital Technologies, Inc. Alternately shaped backplane for receiving electrical components

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03171315A (ja) * 1989-11-30 1991-07-24 Toshiba Corp 小型電子機器
DE4109497C1 (ja) * 1991-03-22 1992-08-13 Mercedes-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De
US6310747B1 (en) * 1991-09-25 2001-10-30 Mobile Storage Technology, Inc. Method for reducing external signal interference with signals in a computer disk storage system
US5715139A (en) * 1993-09-09 1998-02-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus having a frame supporting functional components, and method of assembling the portable electronic apparatus
US5689400A (en) * 1994-05-31 1997-11-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus including space-saving component mounting features
US5796579A (en) * 1994-05-31 1998-08-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable electronic apparatus having expansion connector covered by pivotally mounted upper and lower covers having laterally extending guide portions
JP3376813B2 (ja) * 1995-03-20 2003-02-10 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ナビゲーション装置および着脱ユニットの係脱装置
EP0734006B1 (en) * 1995-03-20 2002-03-27 Aisin Aw Co., Ltd. Display apparatus for a car
US6219323B1 (en) * 1996-12-20 2001-04-17 Aisin Aw Co., Ltd. On-vehicle electronic device assembly
JPH10276249A (ja) * 1997-03-28 1998-10-13 Sanyo Electric Co Ltd 携帯電話機
US6055478A (en) * 1997-10-30 2000-04-25 Sony Corporation Integrated vehicle navigation, communications and entertainment system
KR100345875B1 (ko) * 1998-09-14 2002-10-25 삼성전자 주식회사 휴대용컴퓨터
US6292743B1 (en) * 1999-01-06 2001-09-18 Infogation Corporation Mobile navigation system
DE29917189U1 (de) * 1999-09-30 2000-01-13 Techart Carconsolen Gmbh Handy-Halterung in einem Fahrzeug
JP2001202764A (ja) * 2000-01-17 2001-07-27 Kenwood Corp 車載用電子機器及びパネル回動制御方法
JP2001246974A (ja) * 2000-03-06 2001-09-11 Wakita Shoji Kk 折り畳み式車内ノートパソコンテーブル
JP2002074922A (ja) * 2000-08-28 2002-03-15 Pioneer Electronic Corp 車載用オーディオ及び/又はビデオ装置
US6936917B2 (en) * 2001-09-26 2005-08-30 Molex Incorporated Power delivery connector for integrated circuits utilizing integrated capacitors
JP4106940B2 (ja) * 2001-10-31 2008-06-25 ソニー株式会社 記録及び/又は再生装置のフロントパネル開閉機構
US6816177B2 (en) * 2002-01-28 2004-11-09 Tony Wang Display observation angle of which is multidirectionally adjustable
JP2003228445A (ja) * 2002-02-04 2003-08-15 Sony Corp 携帯情報端末、並びにロック制御システム
JP3933955B2 (ja) * 2002-02-19 2007-06-20 株式会社日立製作所 車載装置
US20040008168A1 (en) * 2002-07-11 2004-01-15 Ryan Chang Car computer module
JP2004314777A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Fujitsu Ten Ltd 電子機器
JP4217110B2 (ja) * 2003-06-09 2009-01-28 ヤック株式会社 車両用ディスプレイ装置の取付け具
US20050155068A1 (en) * 2004-01-08 2005-07-14 Chang Chung L. Multi-media player
JP4137804B2 (ja) * 2004-01-30 2008-08-20 富士通テン株式会社 ディスク装置
WO2006107279A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Weng Wah Chng Removable hard disk drive

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009107479A (ja) * 2007-10-30 2009-05-21 Toyota Motor Corp 電源装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1777500B1 (en) 2012-09-05
US20070085419A1 (en) 2007-04-19
EP1777500A2 (en) 2007-04-25
CN1953092A (zh) 2007-04-25
CN102062606A (zh) 2011-05-18
KR20070042863A (ko) 2007-04-24
KR100781960B1 (ko) 2007-12-06
JP4366352B2 (ja) 2009-11-18
EP1777500A3 (en) 2011-01-12
CN1953092B (zh) 2012-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2527372C (en) Electronic built-in system
US7786613B2 (en) Vehicle-mounted electronic apparatus
US8085538B2 (en) Fluid-cooled electronic housing assembly and system
JP4366352B2 (ja) 電子装置
JPWO2003060916A1 (ja) 記憶装置ユニットおよび冷却装置
US6775136B2 (en) Cooling apparatus
JP2005109341A (ja) ラックシステム
JP2009100384A (ja) 電子装置
JP2008028265A (ja) 電子装置
JP4184627B2 (ja) 車載用電子機器
JP4272091B2 (ja) 放熱効果を高めたディスク装置
KR970001365B1 (ko) 퍼스널 컴퓨터의 컴포넌트 시스템
JP2011029312A (ja) 電子機器の放熱構造
JP2008028266A (ja) 電子装置
JP2008024238A (ja) 電子装置
JP2705666B2 (ja) 集合型磁気ディスクユニット
JP2020052970A (ja) 電子機器、サブアセンブリ、および電子機器の製造方法
JP2000095031A (ja) 車両用電子機器装置
JP2006099909A (ja) 記録再生複合装置
JP2005196909A (ja) 光ディスク装置及び電子機器
JP2007227858A (ja) 放熱効率の高い基板配置構造を備えた電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090824

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140828

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees