JP2007109641A - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2007109641A
JP2007109641A JP2006246850A JP2006246850A JP2007109641A JP 2007109641 A JP2007109641 A JP 2007109641A JP 2006246850 A JP2006246850 A JP 2006246850A JP 2006246850 A JP2006246850 A JP 2006246850A JP 2007109641 A JP2007109641 A JP 2007109641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulator
bottom plate
electrical connector
terminal
shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006246850A
Other languages
English (en)
Inventor
Guojian Shen
国健 沈
Chi Zhang
馳 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2007109641A publication Critical patent/JP2007109641A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/721Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures cooperating directly with the edge of the rigid printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • H01R13/6581Shield structure
    • H01R13/6582Shield structure with resilient means for engaging mating connector

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

【課題】構造強さが増大するインシュレータを有する電気コネクタを提供すること。
【解決手段】本発明の電気コネクタは、基部と、基部から前向きに延出して形成される天井板と底板と、天井板と底板との間に画成される収容空間と、を含むインシュレータと、前記インシュレータに装着され、前記収容空間へ延出している接触部を有する端子と、を含み、前記底板には凸状リブが突出し形成される。電気コネクタは、インシュレータの底板に凸状リブが形成されることによって、インシュレータの構造強度が増大する。
【選択図】図7

Description

本発明は、電気コネクタに関し、特にコネクタソケットに関するものである。
従来技術では、プリント配線基板等に搭載されるコネクタソケットにおける、インシュレータと、インシュレータに植設されたシグナルコンタクトと、グラウンドと、前記インシュレータに組み付けられたシェルと、から構成される。前記インシュレータは、非導電材料から成形され、天井板に複数のコンタクト溝が形成され、底板にグラウンド溝が形成される。また、前記シェルを組み付けるために、インシュレータの底板に複数のシェル溝が形成される(例えば、特許文献1及び2参照)。
特許第345139号公報 特開2004−327168公報
ところが、パーソナルコンピュータが小型化するに伴って、使用される電気コネクタが小型化されて、薄型化されている。こうして、電気コネクタのインシュレータが薄くなり、また、該インシュレータにコンタクト溝やシェル溝が形成されることで、該インシュレータの構造強度が減少し、使用する際に、インシュレータが損傷する虞がある。そこで、上述した欠点に鑑みて、新型な電気コネクタを開発することが必要である。
本発明は、構造強度が増大するインシュレータを有する電気コネクタを提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明の電気コネクタは、基部と、基部から前向きに延出して形成される天井板及び底板と、天井板と底板との間に形成される収容空間と、を含むインシュレータと、前記インシュレータに装着され、前記収容空間へ延出している接触部を有する端子と、を含み、前記底板には凸状リブが突出して形成されることを特徴とする電気コネクタを提供する。
従来技術に比べ、本発明は以下の長所がある。すなわち、電気コネクタは、インシュレータの底板に凸状リブを形成することによって、インシュレータの構造強度が増大する。
図1〜図7に基づいて、本発明の電気コネクタについて説明する。本発明の電気コネクタ100は、インシュレータ10と、金属シェル20と、前記インシュレータ10に植設される第1端子40と、第2端子30と、を含む。前記第1端子40と第2端子30とシェル20とは、金属板をプレス加工して製作される。その中、前記第1端子40はシグナルコンタクトであり、第2端子30はグラウンドプレートである。
図1と図3と図7を参照すると、前記インシュレータ10は、非導電材料から製作され、基部112と、基部112から前向きに延在するように形成され、対向した天井板110と、底板111と、該天井板110と底板111を連接する両端壁(参照符号なし)と、を含む。前記天井板110と底板111と両端壁とは、相手コネクタ50の嵌合部を収容するための収容空間170からなる。天井板110には、相手コネクタの挿入方向に沿って前記収容空間170に連通する収容溝113と、先端に天井板110を貫通し、収容空間170に連通している貫通溝120と、が形成される。底板111には、相手コネクタの挿入方向に沿って前記収容空間170に連通する通溝114が貫通して形成される。また、前記基部112の底板111に隣接する箇所には、複数の固持孔117(図4に示す)が形成される。前記底板111の先端には、該底板111の上下表面を貫通して形成される切口130が形成され、各隣接した一対の切口130の間に位置する通溝114の仕切り壁には、凸状リブ118が突出して形成される。該凸状リブ118と基部112との底面は、同一な平面に位置している。
図3を参照すると、前記第1端子40は、インシュレータ10の基部112に保持される保持部410と、回路基板(図示せず)に接続するように該保持部410から延在する接続部430と、保持部410から延在し、前記インシュレータ10の天井板110の収容溝113に収容する接触部421と、を含む。
前記第2端子30は、インシュレータ10の基部112に保持される保持部310と、保持部310から前向きに延在し形成され、前記インシュレータ10の貫通溝114に位置する弾性アーム320と、を含む。前記弾性アーム320は、相手コネクタの挿入方向に沿って第1接触部321と第2接触部322とを有し、その中の第1接触部321は収容空間170へ上向きに突出するとともに第1端子40の接触部421に対向している。第2接触部322は第1接触部321の突出方向と反する方向に沿って下向きに突出している。該第2端子30の第1接触部321は第1端子40の接触部421と対向している。
図1、図3、図4と図6を参照すると、前記シェル20は、インシュレータ10の天井板110を覆う頂板21と、インシュレータ10の底板111の下表面を覆う底板22と、を含む。該底板22には、前記インシュレータ10の凸状リブ118を収容するための開放溝(参照符号なし)が形成される。頂板21は、両端に半田部210を回路基板に接続するように形成され、後端に回路基板に接続するための曲屈部211が折曲して形成される。前記底板22には、インシュレータ10の切口130に収容する延出片220と、第2端子30の第1接触部321に対応する開口221と、インシュレータ10の固持孔117に保持される係止片223と、が形成される。前記延出片220によって、相手コネクタ50の前記収容空間170への挿入をガイドできる。また、前記半田部210によって、電気コネクタ100が回路基板に実装され、グラウンドラインからなる。
図2を参照すると、組み付ける際に、前記シェル20がインシュレータ10に組付けられ、シェル20の頂板21がインシュレータ10の天井板110を覆い、シェル20の底板22がインシュレータ10の底板111を覆っている。延出片220が前記切口130に収容され、インシュレータ10の凸状リブ118がシェル20の開放溝に収容される。また、前記インシュレータ10の凸状リブ118の厚さがシェル20の底板22の厚さとほぼ同じであるので、取り付けた際に、凸状リブ118と基部112とシェル20の底板22の下表面とは同一な平面に位置する。また、凸状リブ118によって、インシュレータ10の構造強度が増大する。
図3を参照すると、相手コネクタ50が収容空間170に挿入されない断面図であり、この時、第2端子30の第2接触部322が前記シェル20の底板22にまだ接続していない。図5を参照すると、相手コネクタ50が収容空間170に挿入された断面図であり、挿入する過程において、相手コネクタ50の端子が電気コネクタ100の第1端子40に接続し、相手コネクタ50のグラウンドプレートが第2端子30の第1接触部321に接続するとともに、第2端子30の第2接触部322が相手コネクタ50により押圧されて、下向きに変形してシェル20の底板22に圧接され、これによって、グラウンドラインがからなる。
前記インシュレータ10に形成された貫通溝120とシェル20に形成された開口221によって、前記第1端子40の接触部421と第2端子30の弾性アーム320が十分な変形できる。また、前記凸状リブ118により、インシュレータ10の構造強度が増大することで、使用する際にインシュレータ10が損傷する虞が防止できる。電気コネクタ100の使用寿命が延長される。
以上、本発明について好ましい実施形態を参照して詳細に説明したが、実施形態はあくまでも例示的なものであり、これらに限定されるものではない。また前記の説明は、本発明に基づきなし得る細部の修正或は変更など、いずれも本発明の請求範囲に属するものとする。
本発明に係る電気コネクタの分解斜視図である。 本発明に係る電気コネクタの組立斜視図である。 図2に示す電気コネクタのA−A線で切断した断面図である。 図2に示す電気コネクタのB−B線で切断した断面図である。 図3に示す電気コネクタに相手コネクタが挿入される断面図である。 本発明に係る電気コネクタのほかの角度から見る組立斜視図である。 本発明に係る電気コネクタのインシュレータの斜視図である。
符号の説明
100 電気コネクタ
10 インシュレータ
110 天井板
111 底板
112 基部
113 収容溝
114 貫通溝
118 凸状リブ
120 貫通溝
130 切口
170 収容空間
20 シェル
21 頂板
210 半田部
211 曲屈部
22 底板
220 延出片
221 開口
222 係止片
30 第2端子
310、410 保持部
320 弾性アーム
321 第1接触部
322 第2接触部
40 第1端子
421 接触部
430 接続部
50 相手コネクタ

Claims (10)

  1. 基部と、基部から前向きに延出して形成される天井板と底板と、天井板と底板との間に画成される収容空間とを含むインシュレータと、前記インシュレータに装着され、前記収容空間へ延出している接触部を有する端子と、を含む電気コネクタにおいて、
    前記底板には凸状リブが突出して形成されることを特徴とする電気コネクタ。
  2. 前記凸状リブは、前記底板の下表面に相手コネクタの挿入方向に沿って延出して形成されることを特徴とする、請求項1に記載の電気コネクタ。
  3. 前記底板には複数の貫通溝が貫通して形成され、
    前記凸状リブは、隣接した貫通溝の仕切り壁に形成されることを特徴とする、請求項1に記載の電気コネクタ。
  4. 前記電気コネクタにおいて、シェルを有し、該シェルに前記インシュレータの底板を覆っている底板を有し、シェルの底板に前記インシュレータの凸状リブに対応する開放溝が形成されることを特徴とする、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の電気コネクタ。
  5. 前記インシュレータの底板には切口が貫通して形成され、
    前記シェルの底板には前記収容空間へ突出し、
    前記切口に収容する延出片が形成されることを特徴とする、請求項4に記載の電気コネクタ。
  6. 前記端子は、第1端子と第2端子とを含み、
    前記第1端子は、
    前記インシュレータに保持される保持部と、
    該保持部から前記収容空間へ延出して形成される接触部と、を有し、
    前記第2端子は、
    前記インシュレータに保持される保持部と、
    該保持部からインシュレータの底板に沿って延出し、前記インシュレータの貫通溝に収容される弾性アームと、を有することを特徴とする、請求項4に記載の電気コネクタ。
  7. 前記第1端子は回路基板に接続するための接続部を有し、
    前記第2端子は
    回路基板に接続する接続部を形成せず、前記収容空間へ突出するための第1接触部と、
    第2接触部と、を有し、
    前記シェルに回路基板に接続するための曲屈部が折曲して形成されることを特徴とする、請求項6に記載の電気コネクタ。
  8. 相手コネクタを前記収容空間に挿入しない際に、前記第2端子の第2接触部が前記シェルの底板に接触せず、
    相手コネクタを前記収容空間に挿入した際に、前記第2端子の第1接触部が相手コネクタの端子に接続され、前記第2端子の第2接触部が前記シェルの底板に圧接することを特徴とする、請求項7に記載の電気コネクタ。
  9. 前記凸状リブの底面と前記基部の底面とは、同一な平面に位置することを特徴とする、請求項1に記載の電気コネクタ。
  10. 前記シェルの底板の下表面と、前記凸状リブの底面と、前記基部の底面とは、同一な平面に位置することを特徴とする、請求項4に記載の電気コネクタ。
JP2006246850A 2005-10-13 2006-09-12 電気コネクタ Withdrawn JP2007109641A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNU2005200764115U CN2840353Y (zh) 2005-10-13 2005-10-13 电连接器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007109641A true JP2007109641A (ja) 2007-04-26

Family

ID=37428331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006246850A Withdrawn JP2007109641A (ja) 2005-10-13 2006-09-12 電気コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7445470B2 (ja)
JP (1) JP2007109641A (ja)
CN (1) CN2840353Y (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4391560B2 (ja) * 2007-11-29 2009-12-24 モレックス インコーポレイテド 基板コネクタ
US20190044289A1 (en) * 2018-02-20 2019-02-07 Intel Corporation Sodimm connector shield to reduce radio frequency interference (rfi)
CN215816686U (zh) 2021-08-13 2022-02-11 安费诺东亚电子科技(深圳)有限公司 一种新型psas连接器结构

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5035631A (en) * 1990-06-01 1991-07-30 Burndy Corporation Ground shielded bi-level card edge connector
JP3451393B2 (ja) 1998-01-30 2003-09-29 日本航空電子工業株式会社 プラグコネクタ及びソケットコネクタ
JP3778555B2 (ja) * 2002-11-14 2006-05-24 日本航空電子工業株式会社 基板搭載用コネクタ
KR100600221B1 (ko) 2003-04-23 2006-07-13 니혼 고꾸 덴시 고교 가부시끼가이샤 자기 실드 및 그라운드 접속의 양 기능을 향상시킨 전기커넥터
TWM273863U (en) * 2004-12-03 2005-08-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector

Also Published As

Publication number Publication date
CN2840353Y (zh) 2006-11-22
US20070087595A1 (en) 2007-04-19
US7445470B2 (en) 2008-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4267608B2 (ja) 電気コネクタ
JP3158697U (ja) 電気コネクタ
JP3122673U (ja) カード用コネクタ装置
JP2007180008A (ja) コネクタプラグ
JP2018107063A (ja) 電気コネクタ
JP2007317635A (ja) 電気コネクタ
JP5336427B2 (ja) コネクタ装置
JP2009016138A (ja) 電気コネクタ
WO2016021175A1 (ja) コネクタおよびこのコネクタに用いられるヘッダならびにソケット
JP2010129540A (ja) 電気コネクタ
EP1801933A1 (en) Connector
JP2006164943A (ja) 電気コネクタ
JP2007193949A (ja) コネクタ
JP2009259675A (ja) 基板間接続用コネクタ構造
JP2016173998A (ja) コンタクト及び該コンタクトを使用するコネクタ
JP2007128876A (ja) 電気コネクタ
JP4030120B2 (ja) コネクタ
US7648400B2 (en) Electrical connector with improved contacts
JP2008130545A (ja) カード用コネクタ
JP2009048922A (ja) ジャック用コネクタ
JP2007109641A (ja) 電気コネクタ
JP4353433B2 (ja) コネクタ
JP2008147020A (ja) 電気コネクタ及びその組立体、並びに電気コネクタの組立方法
JP5281051B2 (ja) コネクタ装置
JP4611849B2 (ja) 端子台

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091201