JP4267608B2 - 電気コネクタ - Google Patents

電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4267608B2
JP4267608B2 JP2005265757A JP2005265757A JP4267608B2 JP 4267608 B2 JP4267608 B2 JP 4267608B2 JP 2005265757 A JP2005265757 A JP 2005265757A JP 2005265757 A JP2005265757 A JP 2005265757A JP 4267608 B2 JP4267608 B2 JP 4267608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating housing
terminal
holding
electrical connector
soldering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005265757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006164946A (ja
Inventor
国健 沈
馳 張
仁志 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Original Assignee
Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hon Hai Precision Industry Co Ltd filed Critical Hon Hai Precision Industry Co Ltd
Publication of JP2006164946A publication Critical patent/JP2006164946A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4267608B2 publication Critical patent/JP4267608B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/648Protective earth or shield arrangements on coupling devices, e.g. anti-static shielding  
    • H01R13/658High frequency shielding arrangements, e.g. against EMI [Electro-Magnetic Interference] or EMP [Electro-Magnetic Pulse]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/725Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members presenting a contact carrying strip, e.g. edge-like strip

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Description

本発明は、電気コネクタに関し、特に、接地ラインを有する電気コネクタに関するものである。
従来、このような電気コネクタは、ノートパソコンや携帯電話やファックスなどの電子装置において使用され、一端が相手コネクタに接続され、他端が回路基板に実装される。一般に、このような電気コネクタは、絶縁ハウジングと、この絶縁ハウジングに所定のピッチで横並びに並設された信号端子及び接地片と、絶縁ハウジングに支持されるカバーと、を含み、前記接地片は、カバーと接続することにより、接地ラインに接続される。(例えば、特許文献1参照)。
米国特許第6,811,439号明細書
特許文献1に示されたように、この公知された従来の電気コネクタの絶縁ハウジングは、矩形形状の基部と、該基部から前向きに延在する頂壁及び底壁と、前記頂壁と底壁ならなる収容空間と、を含む。前記信号端子は基部に装着され、収容空間から前向きに延在するコンタクト部と、後向きに延在する半田付け部と、を有する。前記接地板は金属板からなり、絶縁ハウジングに保持され、前記信号端子の半田付け部の外側に位置する半田付け部が形成される。該電気コネクタがSMT(Surface Mounting Technology)を通じて回路基板に実装される際に、これらの半田付け部は回路基板に半田付けされる。
前記信号端子と接地片との半田付け部は、同一平面に位置する場合に、これらの半田付け部が回路基板との半田付けの効果が良くなる。しかしながら、信号端子と接地片の半田付け部は、異なる金属板でそれぞれ打ち抜き加工し形成されることで、これらの半田付け部を同一平面に位置づけることは保証し難い。また、製造が複雑になってしまう。
そこで、前記従来の電気コネクタの欠点を改良した新型の電気コネクタを開発する必要がある。
本発明は、製造が簡易であり、半田付け部が同一平面に位置する電気コネクタを提供することを目的とする。
前記の目的を達成するために、本発明の電気コネクタは絶縁ハウジングと、複数の第1端子と、複数の第2端子と、接地片と、前記絶縁ハウジングを覆い、前記接地片に電気的に接続できるカバーと、を含む。前記絶縁ハウジングは、基部と、基部から前方向きに延在し、相対して配置される頂壁と底壁と、を有し、頂壁と底壁との間に収容空間が画成され、前記頂壁及び底壁に、前後方向に沿って延在し且つ収容空間に連通する収容溝がそれぞれ並んで形成される。前記第1端子は、前記基部に固持される固持部と、固持部から延在し、回路基板に電気的に接続できる半田付け部と、固持部から前方向きに沿って延在し、頂壁に並んで形成される収容溝にそれぞれ収容されるコンタクト部と、を有する。前記第2端子は、前記基部に固持される固持部と、該固持部から前方向きに沿って延在し、底壁に並んで形成される収容溝にそれぞれ収容されるコンタクト部と、を有する。前記接地片は、前記絶縁ハウジングに固持される固持部と、回路基板に接続できる半田付け部と、を有し、前記複数の第1端子と一列に並べられ、該半田付け部と第1端子の半田付け部とが同一平面に位置する。
また、本発明の電気コネクタは絶縁ハウジングと、複数の端子と、前記絶縁ハウジングを覆い、少なくとも一つの端子に電気的に接続できるカバーと、を含む。前記複数の端子は、前記絶縁ハウジングに列態様で固持され、固持部と、回路基板に接続できる半田付け部と、を有し、これらの半田付け部が同一平面に位置する。
また、本発明の電気コネクタは絶縁ハウジングと、複数の第1端子と、複数の第2端子と、接地片と、を含む。前記複数の第1端子は、絶縁ハウジングに一列態様で固持され、固持部と、回路基板に電気的に接続できる半田付け部と、相手コネクタに電気的に接続できるコンタクト部と、を有する。前記複数の第2端子は、前記絶縁ハウジングに一列態様で固持され、前記第1端子と上下方向で対向し、前記絶縁ハウジングに固持される固持部と、相手コネクタに電気的に接続できるコンタクト部と、を有し、回路基板に接続される半田付け部を設けない。前記接地片は、前記絶縁ハウジングに固持され、第1端子と一列に並べられ、前記絶縁ハウジングに固持される固持部と、回路基板に接続できる半田付け部と、を有し、該半田付け部と前記第1端子の半田付け部とが同一平面に位置し、また、該接地片が、少なくとも一つの第2端子と電気的に接続できる。
従来の技術に比較して、本発明は以下の効果を有する。第1端子と接地片とは同一の金属板からなり、絶縁ハウジング内に列態様で固持され、且つ、カバーと第2端子とが半田付け部を設けないことで、製造が簡易なだけではなく、第1端子と接地片との半田付け部が同一平面に位置することが保証され、さらに、電気コネクタの半田付け部と回路基板との間の半田付け操作がためになる。
図1〜図6に基づいて本発明の電気コネクタについて説明する。本発明の電気コネクタ100は、絶縁ハウジング10と、カバー20と、第1端子30と、第2端子40と、接地片31と、を含み、絶縁ハウジング10は絶縁材料からなり、カバー20と第1端子30と第2端子40と接地片31とは、金属板からなり、打ち抜き加工手段で製造され、その第1端子30は、信号を伝送する信号端子であり、その第2端子40は、接地端子である。
図1及び図3に示すように、前記絶縁ハウジング10は、矩形形状を呈し、基部112と、基部112から前向きに延在し、相対する頂壁110と底壁111と、を含み、頂壁110と底壁112との間に収容空間170が画成される。前記頂壁110と底壁111との内側に、収容空間170に連通し且つ絶縁ハウジング10を前後方向に沿って貫通する収容溝113、114がそれぞれ並んで形成される、且つ頂壁110と底壁111との外側に複数の固持溝115、116がそれぞれ形成され、底壁111の固持溝116が前記収容溝114に連通する。前記基部112の長手方向の端部には、前後方向に沿って貫通する通孔121が形成される凸部120が延在して形成される。
図1及び図3を参照すると、前記第1端子30と接地片31とは、同一の金属板からなり、第1端子30は前記基部112に装着される固持部310と、固持部310から延在し、回路基板に接続される半田付け部320と、固持部310から前方向に沿って延在し、収容溝113に収容され且つ収容空間170内に突出するコンタクト部330と、を有し、コンタクト部330は、相手コネクタ(図示せず)の導電端子に電気的に接続できる。接地片31は、本実施状態で、第1端子30の両側に位置し、且つ第1端子30と一列に並べられる。接地片31は、カバー20の接地半田脚だけとすることで、相手コネクタの導電端子に接続するコンタクト部を配置しない。接地片31には、カバー20を回路基板(図示せず)に実装するために、回路基板に接続できる半田付け部340と、絶縁ハウジング10に固持される固持部(参照符号なし)と、を有する。
また、前記絶縁ハウジング10の基部112には、接地片31の固持部を保持するのに用いられる保持溝119が形成される。前記絶縁ハウジング10の頂壁110には、保持溝119に対応し、且つ収容空間170及び頂壁110を貫通する通溝118が形成され、前記保持溝119の先端は通溝118の後端に連通する。
図6を参照すると、前記第2端子40は、絶縁ハウジング10の収容溝114に装着され、基部112に保持される固持部410と、該固持部410から折曲延在し、固持溝116に収容される折曲部420と、固持部410から前向きに延在し、収容空間170から突出するコンタクト部430と、を有する。
図1乃至図6を参照すると、前記カバー20は、絶縁ハウジング10の頂壁110を覆う天板21と、底壁112を覆う底板22と、カバー20の先端(参照符号なし)の端部から後向きに延在する保持部200と、を含み、前記天板21と底板22の後端には、前記固持溝115、116に収容される固持片211、221が形成され、また、天板21の後端には前記通溝118に収容される弾性部212が形成される。
取付時に、前記第1端子30は、前記絶縁ハウジング10の頂壁110の内側に形成した収容溝113に装着され、また、前記第2端子40は、絶縁ハウジング10の底壁111に形成した収容溝114に装着される。前記カバー20は、固持片211、221が絶縁ハウジング10の固持溝115、116にそれぞれ係合すると共に保持部200が絶縁ハウジング10の通孔121に係合することにより、絶縁ハウジング10に係合する。前記カバー20の天板21に形成する弾性部212は、前記通溝118に収容されると共に、前記接地片31の固持部が前記保持溝119に固持されることで、前記弾性部212が前記接地片31の固持部に弾性的に接触する。また、前記カバー20の固持片221は絶縁ハウジング10の固持溝116に収容され、前記第2端子40の折曲部420に弾性的に接触する。
相手コネクタ(図示せず)を電気コネクタ100に挿入する際に、相手コネクタの接地片が第2端子40のコンタクト部430に接触する。前記カバー20と、カバー20に連接する第2端子40及び接地片31とは、接地ラインに接続され、これにより、接地信号が回路基板(図示せず)に伝送される。前記第2端子40は、前記カバー20を通じて接地片31に連接することで、半田付け部を配置しなくてもよい。
本発明の電気コネクタ100で、前記第1端子30と接地片31は、同一の金属板からなり、即ち、第1端子30と接地片31には、打ち抜き加工手段で同時に形成される半田付け部320、340が設けられることにより、半田付け部320、340が同一平面に位置することが保証される。また、半田付け部320、340は、絶縁ハウジング10内に同時に一列に装着され、カバー20に接続することで、接地ラインを構成する。本発明に係る電気コネクタ100は、半田付け部320、340を同一平面上に位置づけることが容易になるだけでなく、製造を簡易に行える。
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば、次のような実施態様も本発明の技術的範囲に含まれ、さらに、下記以外にも要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することができる。例えば、第2端子40は一列に並設され、接地片31に電気的に接続でき、こうして、第2端子40と接地片31が接地ラインを構成する。また、接地片31は第1端子30の外側に位置せず、一対の第1端子30の間に位置し得る。
総じて、本発明の多数の特徴及び長所など、その構造及び機能が共に前述の記載により掲げられている。本発明に基づきなし得る細部の修正或は変更などに関する前記の説明は、いずれも本発明の特許請求の範囲に属するものである。
本発明に係る電気コネクタの分解斜視図である。 図1に示す電気コネクタの組合せ斜視図である。 本発明に係る電気コネクタの他の角度から見た分解斜視図である。 図3に示す電気コネクタの組合せ斜視図である。 図2に示す電気コネクタのV−V線で切断した断面図である。 図2に示す電気コネクタのVI−VI線で切断した断面図である。
符号の説明
10 絶縁ハウジング
20 カバー
21 天板
22 底板
30 第1端子
31 接地片
40 第2端子
100 電気コネクタ
110 頂壁
111 底壁
112 基部
113、114 収容溝
115、116 固持溝
118 通溝
119 保持溝
120 凸部
121 通孔
170 収容空間
200 保持部
211、221 固持片
212 弾性部
310、410 固持部
320、340 半田付け部
330、430 コンタクト部
420 折曲部

Claims (7)

  1. 基部と、基部から前方向きに延在し、相対して配置される頂壁と底壁とを有し、頂壁と底壁との間に収容空間が画成され、前記頂壁及び底壁に、前後方向に沿って延在し且つ前記収容空間に連通する収容溝がそれぞれ並んで形成される絶縁ハウジングと、
    前記基部に固持される固持部と、固持部から延在し、回路基板に電気的に接続できる半田付け部と、固持部から前向きに沿って延在し、頂壁に並んで形成される収容溝にそれぞれ収容されるコンタクト部と、を有する複数の第1端子と、
    前記基部に固持される固持部と、該固持部から前向きに沿って延在し、底壁に並んで形成される収容溝にそれぞれ収容されるコンタクト部と、を有する複数の第2端子と、
    前記絶縁ハウジングに固持される固持部と、回路基板に接続できる半田付け部とを有し、前記複数の第1端子と一列に並べられ、該半田付け部と第1端子の半田付け部とが同一平面に位置する接地片と、
    前記絶縁ハウジングを覆い、前記接地片に電気的に接続できるカバーと、
    を含むことを特徴とする電気コネクタ。
  2. 前記接地片には、相手コネクタに接触するコンタクト部を設けないことを特徴とする、請求項1に記載の電気コネクタ。
  3. 前記カバーには、前記接地片に電気的に接続できる弾性部が設けられることを特徴とする、請求項1に記載の電気コネクタ。
  4. 前記絶縁ハウジングには、前記カバーの弾性部を収容するための通溝が形成され、
    前記通溝で弾性部が前記接地片と電気的に接続することを特徴とする、請求項3に記載の電気コネクタ。
  5. 前記絶縁ハウジングには、前記接地片の固持部を収容し、前記通溝に連通する保持溝が形成され、
    前記弾性部は、接地片の固持部に弾性的に接触することを特徴とする、請求項4に記載の電気コネクタ。
  6. 前記接地片と前記第1端子とは、同一の金属板からなり、前記絶縁ハウジング内に一列に装着されることを特徴とする、請求項1に記載の電気コネクタ。
  7. 絶縁ハウジングと、
    前記絶縁ハウジング内に一列に固持され、固持部と、回路基板に電気的に接続できる半田付け部と、相手コネクタに電気的に接続できるコンタクト部と、を有する複数の第1端子と、
    前記絶縁ハウジングに一列に固持され、前記第1端子と上下方向で対向し、前記絶縁ハウジングに固持される固持部と、相手コネクタに電気的に接続できるコンタクト部とを有し、回路基板に接続する半田付け部を設けない複数の第2端子と、
    前記絶縁ハウジングに固持され、第1端子と一列に並べられ、前記絶縁ハウジングに固持される固持部と、回路基板に接続できる半田付け部と、を有し、該半田付け部と前記第1端子の半田付け部とが同一平面に位置し、また、少なくとも一つの第2端子と電気的に接続できる接地片と、を含むことを特徴とする電気コネクタ。
JP2005265757A 2004-12-03 2005-09-13 電気コネクタ Active JP4267608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW093219490U TWM273838U (en) 2004-12-03 2004-12-03 Electrical connector

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006164946A JP2006164946A (ja) 2006-06-22
JP4267608B2 true JP4267608B2 (ja) 2009-05-27

Family

ID=36574919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005265757A Active JP4267608B2 (ja) 2004-12-03 2005-09-13 電気コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7229298B2 (ja)
JP (1) JP4267608B2 (ja)
TW (1) TWM273838U (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2850023Y (zh) * 2005-11-04 2006-12-20 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
TWI285011B (en) * 2006-02-17 2007-08-01 Chief Land Electronic Co Ltd Method of fabricating connector
JP2007280765A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Yokowo Co Ltd 電気コネクタ
US7338322B2 (en) * 2006-04-07 2008-03-04 Lotes Co., Ltd. Electrical connector
JP2008041268A (ja) * 2006-08-01 2008-02-21 Hirose Electric Co Ltd ロック機構を備えたコネクタ
US20080096423A1 (en) * 2006-10-20 2008-04-24 Huang Chun-Sen Low voltage differential signaling connector
JP4286293B2 (ja) * 2007-02-02 2009-06-24 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP4494441B2 (ja) * 2007-07-03 2010-06-30 日本航空電子工業株式会社 電気コネクタ
US7731511B2 (en) * 2007-07-17 2010-06-08 Tyco Electronics Corporation Panel mounted power module
US7785118B2 (en) * 2007-07-31 2010-08-31 Tyco Electronics Corporation Coaxial cable connector having a compensating tab
US20090111306A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Compal Electronics, Inc. Electrical connector
JP4391560B2 (ja) * 2007-11-29 2009-12-24 モレックス インコーポレイテド 基板コネクタ
TWM346927U (en) * 2008-07-29 2008-12-11 Tai Sol Electronics Co Ltd Anti-static card connector
US7607947B1 (en) * 2008-09-23 2009-10-27 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Electrical connector
US7749000B1 (en) * 2009-04-14 2010-07-06 Cheng Uei Precision Industry Co., Ltd. Electrical connector
CN102782951B (zh) * 2010-03-03 2015-09-02 Ex想士电子有限公司 电子设备的连接器具及连接装置
TWM393060U (en) 2010-05-12 2010-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
TWM447609U (zh) * 2012-07-20 2013-02-21 Speedtech Corp 傳輸高頻訊號之高密度連接器結構
CN203192962U (zh) * 2013-01-22 2013-09-11 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3587029A (en) * 1969-12-04 1971-06-22 Litton Precision Prod Inc Rf connector
US4842529A (en) * 1988-03-31 1989-06-27 Amp Incorporated Connector with two-piece ground strap
US6039583A (en) * 1998-03-18 2000-03-21 The Whitaker Corporation Configurable ground plane
US6074223A (en) * 1999-04-01 2000-06-13 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Compact flash card having a grounding tab
US6338652B1 (en) * 1999-07-09 2002-01-15 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Low profile cable connector with grounding means
US6811439B1 (en) 2004-03-31 2004-11-02 L & K Precision Technology Co., Ltd. Thin connector

Also Published As

Publication number Publication date
TWM273838U (en) 2005-08-21
US7229298B2 (en) 2007-06-12
US20060121782A1 (en) 2006-06-08
JP2006164946A (ja) 2006-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4267608B2 (ja) 電気コネクタ
US10096947B2 (en) Electrical connector and electrical device assembled with the same therein
US6764338B2 (en) Mini DIN connector having a reduced height above a printed circuit board
US7614899B2 (en) Electrical connector assembly
JP3149104U (ja) 電気コネクタ
JP4164520B2 (ja) プリント配線板間接続コネクタ
TW201440347A (zh) 電連接器
JP3122673U (ja) カード用コネクタ装置
JP3145209U (ja) ソケットコネクタ
JP2011014144A (ja) 電子カード
RU2008139107A (ru) Штекер для экранированного кабеля передачи данных
JP6293594B2 (ja) コネクタ
US8337248B1 (en) Connector assembly
JP2006164943A (ja) 電気コネクタ
JP3148413U (ja) コネクタ
JP3640759B2 (ja) コネクタ
US20070111607A1 (en) Miniature audio jack connector with improved contact arrangement
US8079875B2 (en) Battery connector with serpentine contacts
JP4412724B2 (ja) コネクタ
JP2008130545A (ja) カード用コネクタ
JP4866223B2 (ja) 電気コネクタ及びその組立体、並びに電気コネクタの組立方法
US20080153347A1 (en) Battery Connector
US7585192B1 (en) Electrical connector
JP4152930B2 (ja) カード用コネクタ
US20100297858A1 (en) Elelctrical connector with notch for receiving mating component

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090120

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4267608

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120227

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130227

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140227

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250