JP2006339147A - 可撓性回路担体を使用した光源 - Google Patents

可撓性回路担体を使用した光源 Download PDF

Info

Publication number
JP2006339147A
JP2006339147A JP2006142399A JP2006142399A JP2006339147A JP 2006339147 A JP2006339147 A JP 2006339147A JP 2006142399 A JP2006142399 A JP 2006142399A JP 2006142399 A JP2006142399 A JP 2006142399A JP 2006339147 A JP2006339147 A JP 2006339147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light source
circuit board
light pipe
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006142399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4963374B2 (ja
JP2006339147A5 (ja
Inventor
Thye Linn Mok
ディエ・リン・モク
Sundar Yoganandan
サンダー・ヨガナンダン
Ju Chin Poh
ジュ・チン・ポー
Siew It Pang
シュー・イット・パン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avago Technologies International Sales Pte Ltd
Original Assignee
Avago Technologies General IP Singapore Pte Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avago Technologies General IP Singapore Pte Ltd filed Critical Avago Technologies General IP Singapore Pte Ltd
Publication of JP2006339147A publication Critical patent/JP2006339147A/ja
Publication of JP2006339147A5 publication Critical patent/JP2006339147A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4963374B2 publication Critical patent/JP4963374B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0073Light emitting diode [LED]
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0013Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide
    • G02B6/0023Means for improving the coupling-in of light from the light source into the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed between the light guide and the light source, or around the light source
    • G02B6/0031Reflecting element, sheet or layer
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0083Details of electrical connections of light sources to drivers, circuit boards, or the like
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0081Mechanical or electrical aspects of the light guide and light source in the lighting device peculiar to the adaptation to planar light guides, e.g. concerning packaging
    • G02B6/0085Means for removing heat created by the light source from the package
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0201Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
    • H05K1/0203Cooling of mounted components
    • H05K1/0209External configuration of printed circuit board adapted for heat dissipation, e.g. lay-out of conductors, coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0066Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form characterised by the light source being coupled to the light guide
    • G02B6/0068Arrangements of plural sources, e.g. multi-colour light sources
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/189Printed circuits structurally associated with non-printed electric components characterised by the use of a flexible or folded printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09781Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10106Light emitting diode [LED]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Abstract

【課題】部品間の多少のアライメントの誤差を許容することが可能な薄いバックライトを提供すること
【解決手段】可撓性回路担体に結合された発光モジュールを有する光源。可撓性回路担体は、回路実装領域とコネクタ領域との間を接続する導電性トレースを有する可撓性材料のシートからなる。発光モジュールは回路実装領域に接続される。一実施形態において、発光モジュールは線形アレイ状に配置される。光源は、透明材料の平坦な層を有するライトパイプを含み、発光モジュールはその平坦な層の一端に接合される。ライトパイプはプリント回路基板に取り付け、可撓性回路担体の接続領域はプリント回路基板に取り付けることが好ましい。可撓性回路担体は、発光モジュールからの熱をプリント回路基板へ移動させることができ、また、電気的接続の役割も有している。
【選択図】図3

Description

本発明は可撓性回路担体を使用した光源に関する。
液晶ディスプレイ(LCD)は、種々のコンピュータ及びTVのような消費者向け装置に使用されている。バックライトLCDは画素のアレイからなり、各画素は、画素の背後に配置された光源からの光を通過又は遮断するシャッターとして機能する。カラーディスプレイは、画素にカラーフィルタを取り付け、各画素において特定の色の光だけを通過又は遮断することによって実現される。各画素からの光の強度は、その画素を通過状態にするときまでに設定される。
液晶ディスプレイは一般に、ディスプレイの背面全体にわたって一様な光強度の光を生成する白色光源によって照明される。蛍光を使用する光源が特に魅力的である理由は、蛍光光源は、消費電力量1ワット時あたりの光出力が大きいからである。しかしながら、これらの光源は高い駆動電圧を必要とするので、バッテリ駆動型装置にとって、これらの光源はあまり魅力的ではない。
そのため、LEDを利用した光源をそのような用途に使用することに大きな関心が集まっている。LEDは白色光源と同様の電気的効率及び寿命を有する。また、必要となる駆動電圧も、大抵の携帯装置におけるバッテリー電力に合致する。任意の色の光を生成する光源は一般に、3つのLEDから構成される。LEDの相対強度は、LEDを流れる駆動電流、及び/又は、LEDのデューティファクタを調節することによって調節される。後者の構成の場合、LEDは非常に短いサイクル時間内でON/OFFされ、人間の観察者はそれを知覚できない。観察者に見える光の強度は平均強度である。従って、種々の色の強度は、それらの種々のLEDがONである時間の割合によって決まる。
LEDアレイのバックライト照明システムは一般に、LCDアレイの背後に配置されたライトボックス又はライトパイプを使用する。ライトパイプは、透明なプラスチックから形成された真っ直ぐな透明の物体であり、その一方の面は、LCDアレイよりも大きな寸法を有する。バックライト照明システムの目的は、この面を表面全体にわたって均一な光強度を有する拡張光源として機能させることにある。光は、ライトパイプの周辺部からライトパイプの中に照射される。この光は、LCDアレイに隣り合う面であるライトパイプの上面から抜け出ることができるような形で光が散乱されるまで、内部反射によってライトパイプの中に捕捉される。ライトボックスの底面又はライトパイプ自体の材料は散乱中心を含み、各散乱中心に衝突した光は転向され、その光の一部が上面を通って出てゆく。
光源の厚さは、ライトボックスの厚さによって制限される。ラップトップコンピュータや、PDA及び携帯電話のような装置全体の厚さが表示装置の厚さによって制限される携帯装置に使用する場合、表示装置の厚さが特に重要となる。携帯装置によっては、1mm未満の厚さのライトボックスを必要とするものもある。
ディスプレイの厚さが薄くなるほど、光をライトパイプの中に効率的に入射させることは難しくなる。光は、ライトパイプの縁部の所定のポイントから、所定の円錐角以内の角度でライトパイプに入射させなければならない。一般に光源は、小さな基板上に取り付けられた多数のパッケージングされたLEDから構成され、それらのLEDの光放射方向は、ライトパイプの表面に対して平行になっている。この基板は、ライトパイプの下にある回路基板に取り付けられ、ライトパイプの端部に光を照射するように構成される。ライトパイプに対する光源の相対位置が正しくなければ、光がライトパイプの端部に当らないとか、ライトパイプに入射する光の角度が臨界角よりも大きいといった理由から、その光の一部は失われる可能性がある。従って、光は最初の反射時にライトパイプから離れていくことになる。いずれの場合も、照明システムの効率、及び/又は、均一性は低下する。
本発明は、可撓性回路担体に結合された発光モジュールを有する光源を含む。可撓性回路担体は、回路実装領域とコネクタ領域との間を接続する導電性トレースを有する可撓性材料のシートからなる。発光モジュールは回路実装領域に電気的に接続される。一実施形態において、これらの発光モジュールは線形アレイ状に配置される。一実施形態において、それらの発光モジュールは、基板に接合された複数のLEDダイを含み、それらのLEDダイは、透明なカプセル材料の層の中に封入される。一実施形態において、光源は、ライトパイプの厚さ並びに上面及び底面によって特徴付けられた透明材料の平坦な層を含むライトパイプを有する。発光モジュールはその平坦な層の縁部に接合され、発光モジュールからの光は、その縁部に入射し、上面と底面の間で反射されるように構成される。底面は、その平坦な層において、光を上面から放出させることが可能な角度で散乱させるための光散乱中心を有する。一実施形態において、ライトパイプはプリント回路基板に取り付けられ、可撓性担体の接続領域は、そのプリント回路基板に取り付けられる。一実施形態において、平坦な層は発光領域と光混合領域に分割され、光源は、混合領域において上面から出てゆく光を転向させ、混合層の上面を通して戻すための反射器を更に有する。一実施形態において、光源は、上面から出てゆく光によって照明されるLCDパネルを有し、このLCDパネルは発光領域の上に配置される。
本発明がその利点を提供する態様は、図1及び図2を参照することによって、より簡単に理解することが可能である。図1及び図2は、LCDディスプレイ16を照明するための従来のライトボックスの構成を示している。図1はライトパイプ10の平面図であり、図2は図1のライトパイプ10をライン2−2に沿って切断して見たときの断面図である。光源10は、LEDのアレイを使用してライトパイプ12を照明する。LEDは回路基板13上に取り付けられ、回路基板13はそれらのLEDに電力を供給するための第2の基板15上に取り付けられている。LEDは、各LEDの頂部から出力された光が、ライトパイプ12の端部を照明するような位置に配置される。表面21に対して臨界角未満の角度でライトパイプ12に入射した光23は、表面17にある粒子22によって吸収又は散乱されるまで、ライトパイプ12の内部を行ったり来たりしながら反射され続ける。臨界角よりも大きな角度で表面21に衝突した散乱光は、ライトパイプから抜け出て、LCDディスプレイ16の背面を照明する。ライトパイプの底面は反射性物質で覆われている。従って、底面に衝突した光は上向きに反射される。
LEDの近くにあるライトパイプの部分では、光の一部が、臨界角よりも大きな角度でライトパイプに入射し、24に示すようにライトパイプの上面を通過して直ぐに出てゆく。ただし、臨界角よりも大きな角度で底面に衝突した光は、表面21に対して臨界角よりも大きな角度で上向きに反射され、同様に失われることに注意して欲しい。従って、ライトパイプの領域25は、LCDディスプレイの照明には使用されない。この領域は、異なるLEDからの光を混合するための混合領域として使用される。
ここで、領域25を通過して失われる光の量は、一般に、LEDの垂直位置によって決まることに注意して欲しい。LEDが非常に小さい場合、LEDからの光のうち、臨界角よりも大きな角度で表面21に衝突する光の割合が大きくなるため、領域25から出てゆく光の量は多くなる。また、領域25のサイズも、ある程度、LEDの垂直位置によって変わる。領域25のサイズを広くすれば、垂直位置の誤差を許容することが可能であるが、そのようなサイズの増加は、表示装置のサイズや、所与の明るさのLEDディスプレイを得るために必要な電力を増加させるものとなる。
また、混合領域25のサイズはLED間の間隔によって決まる。一般にLEDには、3つの波長帯域、すなわち、赤色、青色及び緑色の光を放射するLEDがある。人間の観察者が知覚する光源の色は、それらの帯域において放射される光の相対強度によって決まる。各LEDの光の放射は通常1つの帯域に制限されるため、LEDは通常、各LEDが隣りのLEDとは異なる帯域の光を放射するような順番で配置される。光が混合領域25を出るときに、隣り合った複数のLEDからの光が確実に混合され、混合領域よりも先の領域では色のばらつきが絶対に生じないようにするために、混合領域25の長さは十分に長いものにしなければならない。従って、異なる帯域の光を放射する3つのLEDを互いに出来る限り近付けて配置するような設計が望ましい。なぜなら、そのような配置であれば、どのような混合領域であっても、良好な色の混合が可能であるからである。図1及び図2に示したタイプの従来技術のシステムでは、LEDの最小間隔が、LEDのパッケージングによって制限される。従って、比較的広い混合領域が必要となる。
また、放熱も、上記のタイプの表示装置における重要な問題である。LEDによって生成される熱は相当な量になるため、その熱は、LEDを取り付けた基板13の面積よりも広い面積の表面によって、周囲の空気に発散させなければならない。基板13とプリント回路基板15の間に十分な接触面積が存在する場合は、プリント回路基板15を使用して、その熱を発散させることが可能である。基板13は通常、大きな熱伝導性を得るために、プリント回路基板15にはんだ付けされる。はんだ接続は、LEDを駆動するのに使用される電気信号の信号線にも使用される。この強固な結合により、2つの問題が生じる。1つは、ライトパイプ12に対するLEDのアライメントの精度が、この結合の精度によって左右されることである。もう1つは、LCDディスプレイの動作中に、プリント回路基板15に伝達される熱によって、プリント回路基板15が加熱されることである。この温度変化は、基板の湾曲を引き起こし、プリント回路基板に対するLEDのアライメントが変化する。
本発明は、可撓性回路担体を使用して、上記のLEDアレイと剛性の回路基板15を接続する。可撓性プリント回路基板を使用すれば、温度変化によるプリント回路基板15の撓みを許容するのに必要となる許容誤差が得られ、また、精密な取り付けに依らずに、LEDをプリント回路基板15に接続することが可能になる。可撓性プリント回路基板は当該技術分野に既知のものであるから、本明細書で詳しい説明はしない。可撓性樹脂基板の上に薄い材料層を堆積させた後、従来のフォトリソグラフィ技術を使用してその層を複数の導体に変換することにより、可撓性回路担体を製造することが可能であることを述べておけば、本発明の説明の都合上は十分であろう。
次に、図3及び図4を参照する。図3及び図4は、本発明の一実施形態による、ディスプレイパネル70を照明するための光源50を示している。図3は光源50の分解斜視図であり、図4は光源50の断面図である。光源50は、基板52上に取り付けられた複数のLED51を含む。これらのLEDは、光透過性材料によってライトパイプ53の縁部に接合される。基板52は、各LEDに電力を供給するのに必要となるリードを有する。これらのリードは、可撓性回路基板55の一部である導電性ラインにはんだ接合されている。これらの導電性トレースは、プリント回路基板60に接合されたコネクタ56によって終端され、プリント回路基板60は、LEDを駆動するための対応する導体のセットを有する。導電性トレースの構成については、後で詳しく説明する。
光源50は反射器57を更に有する。反射器57は2つの機能を有する。1つは、ライトパイプの中で行ったり来たりしながら反射されている光が、ライトパイプから抜け出して、望ましくないバックライトが生成されるのを防止することである。もう1つは、色混合領域59においてライトパイプ53の上面を通って出てゆく光の一部を再使用することである。
光源50は、ライトパイプ53の下に配置された反射性シート61を更に含む。反射シート61は、光がライトパイプ53の底面を通って抜け出るのを防止する。ライトパイプ53は、図2を参照して上で説明したものと同様の機能を有する散乱中心を有し、ライトパイプの中を進行する光の一部を散乱させ、散乱された光をライトパイプの上面を通してライトパイプから逃がすことができる。図1及び図2を参照して上で説明したように、それらの散乱中心は、ライトパイプのプラスチックの中に懸濁させてもよいし、ライトパイプの底面上に分布させてもよい。散乱光の一部は下向きに転向される。反射性シート61は、その光をライトパイプ53の上面に向けて転向させる。
一実施形態において、ライトパイプ53はテーパ付き縁部65を有し、可撓性回路担体55がライトパイプ53の縁部に接触して損傷することを防止することができる。
ライトパイプの縁部を照明するのに好ましい光源は、白色の線光源である。一方、LEDはもともと、狭い帯域の波長の光を放射する点光源であるから、「白色」ではない。そのため、複数のLEDを組み合わせて、白色の線光源を近似しなければならない。白色LEDは、複数のカラーLEDから発せられた光を結合することによって構成される。通常は、赤色、青色及び緑色の領域のスペクトルの光を放射する3つのLEDが使用される。これらのLEDは、遠くからみたときに線光源を近似すように、ライトパイプの縁部に沿って並べられる。光源の色混合領域のサイズを最小限に抑えるために、各トリプレット(3つのLEDのセット)のLEDは、互いに出来る限り近づけて配置しなければならない。パッケージングされたLEDを使用する光源は、ダイを取り付けるパッケージによって制限される。一般に、実際のLEDダイは比較的小さく、一般的には端から端まで0.5mmである。従って、個々のLEDをトリプレットにグループ化し、それらを出来る限り互いに近づけてパッケージングすることにより、白色LEDの近似体を形成することができる。そして、そのような「白色」LEDをライトパイプの縁部に沿って出来る限り狭い間隔で分配配置することにより、所望の平均光強度が得られる。
次に、図5〜図6を参照する。図5〜図6は、赤色、青色及び緑色のスペクトルの光をそれぞれ放射する3つのチップを利用した、白色光源モジュール80を示している。図5はモジュール80の平面図であり、図6はモジュール80の側面図である。モジュール80は、基板84上に取り付けられたLEDダイ81〜83から構成され、基板84は、それらのダイに信号を供給するための電気トレースを有する。LED80に使用されるダイは、全ダイに共通な下側接点と、ダイから放射される光の強度を決める信号をダイに供給するための上側接点とを有する。上側端子は、ワイヤボンディング86によって、基板84上のパッドに接続される。これらのダイは、透明なプラスチック87の中に封入される。好ましい構成では、線光源を近似するために、LEDは、三角形の各頂点に取り付けられる配置ではなく、同一ライン上に取り付けられる。このような配置にすれば、LED間はいくらか離れることになるが、LEDから放射される光は、ライトパイプに対して確実に同じ円錐角内で放射される。
LEDモジュール80の厚さはライトパイプの厚さよりも薄いことが望ましく、中間ライトパイプを設けることなく、LEDからの光をライトパイプに直接結合させることが出来るように構成することが望ましい。多くの携帯装置に使用されるライトパイプの厚さは、0.8mm以下である。ダイは0.5mm未満であるから、本発明によれば、ライトパイプに対する望ましい結合が可能である。個々のダイは0.5mm程度の距離に配置することが可能であるから、任意の色の点光源を良好に近似することが可能な、赤色、青色及び緑色のセットを有するモジュールが得られる。
ライトパイプの縁部に沿って配置されるそれらのモジュールの数と、光源のコストとの間には、トレードオフが存在する。ライトパイプの縁部の長手方向に沿って、モジュールを可能な限り近づけて密集させることにより、最良の性能が得られる。この構成によれば、線形ライトパイプを最も良好に近似することができ、混合領域は最小限で足りる。ただし、この構成は、ダイの総数が多いので、コストが高い。モジュール数を減らしてコストを削減した場合、モジュール間に隙間ができ、得られる光源は、所望の線形光源を十分に近似しないものになる。この不十分な近似を補償するためには、より広い混合領域が必要になる。
ライトパイプの厚さがLEDダイの幅よりも遥かに厚い場合、全てのダイを同一ライン上に配置する利点は減少する。その場合、狭い間隔を有する複数のライン上に、二次元アレイの形でダイを配置してもよい。その際、アレイの長さはその幅よりも大幅に長くする。このようなダイの配置によれば強い光強度が得られるため、このような構成は高い表領域を有するライトパイプに非常に適している。
また、個々のLEDをライトパイプの縁部の長さと同じ長さを有する1つの長いパッケージに組み込むことも可能であることに注意して欲しい。その場合、1つのカプセル化されたLEDのアレイは、上記の各モジュールに取り付けるのではなく、可撓性担体に取り付ける。
次に、図7及び図8を参照する。図7及び図8は、本発明の一実施形態による照明システムに使用される可撓性回路担体上に設けられた光源の詳細図である。図7は光源90の平面図であり、図8は光源90の側面図である。光源90は、可撓性回路担体93の前面92に接合された複数のLEDモジュール91を含む。可撓性回路担体93は、可撓性絶縁層の前面及び裏面に導電性トレースを有する。この実施形態において、LEDモジュールは、基板95の底面に接点を有する。これらの信号接点は、可撓性回路担体93の前面にある導電性トレース92に接続される。底面にある熱伝導層96は、金属が充填されたバイア97によって基板95に接続される。複数のLEDを並列に駆動する構成の場合、熱伝導層96は、LEDモジュールのための共通電源レールとしても機能する。可撓性回路担体の前面にある導電性トレースは、バイア101を介して、可撓性回路担体の裏面にあるマルチ導体コネクタ98に接続される。コネクタ98は回路基板に熱を伝達するための層96に接続された領域を更に有し、コネクタ98はその回路基板にはんだ付けされ、又は機械的に接続される。なお、可撓性でなければならないのは、可撓性回路担体93の領域102だけであることに注意して欲しい。
本発明に使用される可撓性回路担体によれば、剛性のプリント回路基板に対する光源やLCDパネルの取り付けが大幅に簡単になる。次に、図9を参照する。図9は、本発明の一実施形態による表示装置150の断面図である。表示装置150はLCDパネル110を含み、LCDパネル110は、上記のようにライトパイプ115からの光によって照明される。ライトパイプ115における光は、ライトパイプ115の一端にエポキシのような透明材料によって固定された複数のLEDモジュール114によって生成される。LEDモジュール114とライトパイプ115からなる光源は、120及び121に示す2つのクランプによってLCDパネル110及び回路基板111に固定される。このアセンブリは、スプリング手段を使用して、プリント回路基板111に固定される。例えば、パッド112及び113のような1以上の弾性パッドを使用すれば、クランプにバネ加重をかけることが可能である。LEDモジュールとプリント回路基板との間の接続は、上で説明したものと同様のやり方で、可撓性回路担体131によって形成される。なお、この構成の場合、反射器122はクランプ120の一部として形成してもよい。
本発明で使用するのに適した可撓性回路担体は市販されている。従って、本明細書で詳しい説明はしない。例えば、カリフォルニア州アナハイムにあるマルチ−ファインライン・エレクトロニクス,インコーポレイテッドは、本発明で使用するのに適した担体を製造している。なお、本発明の説明の都合上、0.2mm未満の厚さのそのような担体が市販されていることを述べておく。担体を通して部品が配置された面とは反対側の面に熱を移動させることができるため、従来の剛性のプリント回路基板よりも高い放熱効率が得られる。
上記の説明及び添付の図面から、本発明の種々の変更は当業者には明らかであろう。従って、本発明は特許請求の範囲の記載によってのみ制限される。
光源10の平面図である。 図1の光源10をライン2−2に沿って切断してみたときの断面図である。 光源50の分解斜視図である。 光源50の断面図である。 モジュール80の平面図である。 モジュール80の側面図である。 光源90の平面図である。 光源90の側面図である。 本発明の一実施形態によるディスプレイ150の断面図である。

Claims (15)

  1. 回路実装領域とコネクタ領域(98)との間を接続する導電性トレース(92)を有する可撓性材料のシートからなる可撓性回路担体(55,93)と、
    前記回路実装領域に取り付けられた複数の発光モジュール(80,91)と
    を含む、光源(50)。
  2. 前記可撓性材料のシートは熱伝導性の層(96)からなる、請求項1に記載の光源(50)。
  3. 前記熱伝導性の層(96)は前記シートの一方の面に設けられた金属製の層からなる、請求項2に記載の光源(50)。
  4. 前記可撓性のシートはテーパを有し、前記コネクタ領域(98)の幅は前記回路実装領域の幅よりも短い、請求項1に記載の光源(50)。
  5. 前記発光モジュール(80,91)は線形アレイ状に配置される、請求項1に記載の光源(50)。
  6. 前記発光モジュール(80,91)のうちの1つは、基板に接合された複数のLEDダイからなり、前記LEDダイは透明なカプセル材料の層の中に封入される、請求項1に記載の光源(50)。
  7. ライトパイプの厚さ並びに上面及び底面によって特徴付けられる透明材料の平坦な層(53)を含むライトパイプであって、前記複数の発光モジュール(80,91)が、前記平坦な層(53)の縁部に接合され、前記発光モジュール(80,91)からの光が前記縁部に入射して、前記上面と前記底面の間で反射され、前記底面が、前記平坦な層(53)において、前記光を前記上面から放出させることが可能な角度で散乱させる散乱中心を含むように構成されたライトパイプを更に含む、請求項1に記載の光源(50)。
  8. プリント回路基板(60)を更に含み、前記ライトパイプは前記プリント回路基板に取り付けられる、請求項7に記載の光源(50)。
  9. 前記可撓性回路担体(55,93)の前記コネクタ領域(98)は前記プリント回路基板に接続される、請求項8に記載の光源(50)。
  10. 前記底面の下に反射層(61)を更に含む、請求項7に記載の光源(50)。
  11. 前記平坦な層(53)は発光領域と光混合領域に分割され、
    前記混合領域において前記上面から出ていく光を前記混合領域の前記上面を通して戻す方向に導くための反射器(57)を更に含む、請求項7に記載の光源(50)。
  12. 前記プリント回路基板は、機械式クランプ(120,121)によって前記ライトパイプに取り付けられる、請求項8に記載の光源(50)。
  13. 前記クランプ(120,120)はスプリング(112,113)を含む、請求項12に記載の光源(50)。
  14. 前記スプリング(112,113)は、前記平坦な層(53)と前記プリント回路基板との間に配置された弾性パッドからなる、請求項13に記載の光源(50)。
  15. 前記発光領域の上に配置され、前記上面から出てゆく光によって照明されるLCDパネル(110)を更に含む、請求項11に記載の光源(50)。
JP2006142399A 2005-05-31 2006-05-23 可撓性回路担体を使用した光源 Active JP4963374B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/140,865 US7284894B2 (en) 2005-05-31 2005-05-31 Light source utilizing a flexible circuit carrier
US11/140865 2005-05-31

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006339147A true JP2006339147A (ja) 2006-12-14
JP2006339147A5 JP2006339147A5 (ja) 2009-07-02
JP4963374B2 JP4963374B2 (ja) 2012-06-27

Family

ID=37463108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006142399A Active JP4963374B2 (ja) 2005-05-31 2006-05-23 可撓性回路担体を使用した光源

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7284894B2 (ja)
JP (1) JP4963374B2 (ja)
KR (1) KR101307689B1 (ja)
CN (1) CN100540992C (ja)
TW (1) TWI342973B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007059905A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte Ltd 光電子パッケージ、並びに、それを作成し、使用する方法及びシステム
JP2008166684A (ja) * 2007-01-03 2008-07-17 Samsung Sdi Co Ltd フレキシブル回路基板及びこれを有する液晶表示装置

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100649679B1 (ko) * 2005-07-19 2006-11-27 삼성전기주식회사 측면 발광형 엘이디 패키지 및 이를 이용한 백 라이트 유닛
US20070139961A1 (en) * 2005-12-19 2007-06-21 Cheah Chun H Method and apparatus employing a heat sink, a flexible printed circuit conformed to at least part of the heat sink, and a light source attached to the flexible printed circuit
US7618176B2 (en) * 2006-06-22 2009-11-17 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Solid state light source adapted for remote illumination
US20080019144A1 (en) * 2006-07-20 2008-01-24 Chunghwa Picture Tubes, Ltd Backlight module
KR101284053B1 (ko) * 2006-10-26 2013-07-10 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리 및 이를 갖는 표시장치
KR101342652B1 (ko) * 2006-11-15 2013-12-16 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR100788556B1 (ko) * 2007-01-03 2007-12-26 삼성에스디아이 주식회사 광흡수층을 갖는 액정 표시 장치용 연성 회로 기판
KR100788557B1 (ko) * 2007-01-03 2007-12-26 삼성에스디아이 주식회사 광흡수층을 갖는 액정 표시 장치용 연성 회로 기판
KR100857693B1 (ko) * 2007-05-10 2008-09-08 삼성에스디아이 주식회사 액정 표시장치
KR101393904B1 (ko) * 2007-11-06 2014-05-13 엘지이노텍 주식회사 라이트 유닛
FR2935063B1 (fr) * 2008-08-14 2012-12-21 Johnson Controls Tech Co Unite pour illuminer une plaque de guide de lumiere de retroeclairage d'une dalle d'un ecran numerique
GB2478986B (en) * 2010-03-26 2015-07-01 Iti Scotland Ltd LED arrays
GB2478987A (en) 2010-03-26 2011-09-28 Iti Scotland Ltd Encapsulation of an LED array forming a light concentrator for use with edge-lit light-guided back lights
CN102683507A (zh) * 2011-03-09 2012-09-19 神基科技股份有限公司 光源模块构造及其制造方法
WO2012112873A2 (en) 2011-02-18 2012-08-23 3M Innovative Properties Company Flexible light emitting semiconductor device
KR101295358B1 (ko) 2011-03-16 2013-08-12 삼성전자주식회사 액정 표시 장치 및 이에 구비되는 엘이디 모듈
US20130019045A1 (en) * 2011-07-14 2013-01-17 International Business Machines Corporation Consolidating Computer Memory Drive Management In A Computing System
CN103133918B (zh) 2011-11-23 2015-11-11 财团法人工业技术研究院 面光源以及可挠性面光源
US9223080B2 (en) 2012-04-24 2015-12-29 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Light guide with narrow angle light output and methods
US8979347B2 (en) 2012-04-24 2015-03-17 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination systems and methods
US20130278846A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-24 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Illumination systems and methods
CN103148409B (zh) * 2013-01-31 2015-01-21 深圳市华星光电技术有限公司 背光源及制造该背光源的方法
TWI497012B (zh) * 2013-06-24 2015-08-21 Young Lighting Technology Inc 光源模組
CN106461167A (zh) 2014-03-10 2017-02-22 长寿灯泡有限责任公司 具有内部柔性散热器和电路的led灯泡
TWI580893B (zh) * 2014-11-12 2017-05-01 元太科技工業股份有限公司 發光模組及顯示設備
WO2016104609A1 (ja) * 2014-12-25 2016-06-30 大日本印刷株式会社 Led素子用基板、led実装モジュール、及び、それらを用いたled表示装置
US10690836B2 (en) * 2015-06-24 2020-06-23 Intel Corporation Display carrier attached light bar for backlit displays
CN105141369B (zh) * 2015-09-22 2018-04-24 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 光模块
CN106773295A (zh) * 2016-12-21 2017-05-31 武汉华星光电技术有限公司 一种背光模组

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0862430A (ja) * 1994-08-22 1996-03-08 Copal Co Ltd 面発光装置
JP2001307528A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面発光装置
JP2002229022A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Sony Corp 液晶表示装置及び液晶表示素子用のバックライト装置
JP2002270023A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面発光装置
JP2003076287A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Sony Corp バックライト装置
JP2004252339A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 平面表示装置および液晶表示装置
JP2005501390A (ja) * 2001-08-27 2005-01-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 拡大された表示窓を備える光パネル

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5890794A (en) * 1996-04-03 1999-04-06 Abtahi; Homayoon Lighting units
US5976686A (en) * 1997-10-24 1999-11-02 3M Innovative Properties Company Diffuse reflective articles
JP3642263B2 (ja) * 2000-05-23 2005-04-27 セイコーエプソン株式会社 液晶装置及び電子機器
JP2002040423A (ja) * 2000-07-31 2002-02-06 Optrex Corp 液晶表示素子の照明装置
JP3901503B2 (ja) * 2001-07-30 2007-04-04 株式会社東芝 液晶表示装置およびその製造方法
JP2003331628A (ja) * 2002-03-05 2003-11-21 Seiko Epson Corp 照明装置、液晶装置及び電子機器
KR20050048929A (ko) * 2003-11-20 2005-05-25 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시장치용 광학시트

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0862430A (ja) * 1994-08-22 1996-03-08 Copal Co Ltd 面発光装置
JP2001307528A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面発光装置
JP2002229022A (ja) * 2001-02-02 2002-08-14 Sony Corp 液晶表示装置及び液晶表示素子用のバックライト装置
JP2002270023A (ja) * 2001-03-14 2002-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 面発光装置
JP2005501390A (ja) * 2001-08-27 2005-01-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 拡大された表示窓を備える光パネル
JP2003076287A (ja) * 2001-09-04 2003-03-14 Sony Corp バックライト装置
JP2004252339A (ja) * 2003-02-21 2004-09-09 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 平面表示装置および液晶表示装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007059905A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte Ltd 光電子パッケージ、並びに、それを作成し、使用する方法及びシステム
JP2008166684A (ja) * 2007-01-03 2008-07-17 Samsung Sdi Co Ltd フレキシブル回路基板及びこれを有する液晶表示装置
JP4660507B2 (ja) * 2007-01-03 2011-03-30 三星モバイルディスプレイ株式會社 フレキシブル回路基板及びこれを有する液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101307689B1 (ko) 2013-09-12
CN1873315A (zh) 2006-12-06
JP4963374B2 (ja) 2012-06-27
KR20060125548A (ko) 2006-12-06
US20060268551A1 (en) 2006-11-30
CN100540992C (zh) 2009-09-16
US7284894B2 (en) 2007-10-23
TW200705046A (en) 2007-02-01
TWI342973B (en) 2011-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4963374B2 (ja) 可撓性回路担体を使用した光源
US7607815B2 (en) Low profile and high efficiency lighting device for backlighting applications
US7293906B2 (en) Light source adapted for LCD back-lit displays
US7381995B2 (en) Lighting device with flipped side-structure of LEDs
US7478925B2 (en) Lighting source unit, illuminating apparatus using the same and display apparatus using the same
CN100378541C (zh) 液晶显示装置和电子设备
US7736044B2 (en) Indirect lighting device for light guide illumination
US20070053179A1 (en) Low profile light source utilizing a flexible circuit carrier
US7168842B2 (en) Light emitting diode backlight package
JP5236366B2 (ja) 線状光源装置、および面状照明装置
US7205719B2 (en) Light source with LED and optical protrusions
US20110156061A1 (en) Light emission module with high-efficiency light emission and high-efficiency heat dissipation and applications thereof
US20060219883A1 (en) Spread illuminating apparatus of side light type
KR101850434B1 (ko) 광원 모듈 및 이를 포함하는 조명시스템
US7812898B2 (en) Light source module, illuminating apparatus and liquid crystal display
JP4992636B2 (ja) バックライト装置
US20110156060A1 (en) Light emission module with high-efficiency light emission and high-efficiency heat dissipation and applications thereof
US20110157868A1 (en) Light emission module with high-efficiency light emission and high-efficiency heat dissipation and applications thereof
KR101266703B1 (ko) 액정표시장치
WO2020262552A1 (ja) 線状発光装置
JP2021168229A (ja) 線状発光部材及び面状発光装置
KR20120060539A (ko) 백라이트 유닛
TWI246785B (en) Lighting source with flipped side structure of LEDs
KR20120045540A (ko) 발광소자 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090515

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120321

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150406

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250