JP2006152950A - 多段圧縮式ロータリコンプレッサ - Google Patents

多段圧縮式ロータリコンプレッサ Download PDF

Info

Publication number
JP2006152950A
JP2006152950A JP2004345970A JP2004345970A JP2006152950A JP 2006152950 A JP2006152950 A JP 2006152950A JP 2004345970 A JP2004345970 A JP 2004345970A JP 2004345970 A JP2004345970 A JP 2004345970A JP 2006152950 A JP2006152950 A JP 2006152950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
compression
refrigerant
rotary compressor
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004345970A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Sato
里  和哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2004345970A priority Critical patent/JP2006152950A/ja
Publication of JP2006152950A publication Critical patent/JP2006152950A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/356Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member
    • F04C18/3562Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation
    • F04C18/3564Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the outer member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surfaces substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/001Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids of similar working principle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】 多段圧縮式ロータリコンプレッサの製造コストの削減と体積効率の改善を図る。
【解決手段】 駆動要素としての電動要素14と、シリンダ38と、電動要素14の回転軸16に形成された偏心部42に嵌合されてシリンダ38内で偏心回転するローラ46と、このローラ46にそれぞれ当接してシリンダ38内を第1の圧縮空間32と第2の圧縮空間34とに区画する第1及び第2のベーン50、52と、各圧縮空間32、34内に冷媒をそれぞれ吸入するための第1及び第2の吸込ポート160、161と、各圧縮空間32、34内で圧縮された冷媒をそれぞれ吐出するための第1及び第2の吐出ポート47、49とを備え、第1の圧縮空間32にて圧縮され、第1の吐出ポート47から吐出された冷媒を、第2の吸込ポート161から第2の圧縮空間34に吸入し、圧縮する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、多段圧縮式ロータリコンプレッサに関するものである。
従来この種多段圧縮式ロータリコンプレッサ、例えば、第1及び第2の回転圧縮要素を備えた2段圧縮式ロータリコンプレッサは、密閉容器内に駆動要素とこの駆動要素の回転軸にて駆動される第1及び第2の回転圧縮要素を収納して成る。この第1及び第2の回転圧縮要素は、中間仕切板と、この中間仕切板の両側に配置された第1及び第2のシリンダと、この第1及び第2シリンダ内を180度の位相差を有して回転軸に設けた偏心部に嵌合されて各シリンダ内でそれぞれ偏心回転する第1及び第2のローラと、この第1及び第2ローラに当接して各シリンダ内を低圧室側と高圧室側にそれぞれ区画する第1及び第2のベーンと、第1のシリンダの一側(中間仕切板の反対側)の開口面及び第2のシリンダの他側(中間仕切板の反対側)の開口面を閉塞して回転軸の軸受けを兼用する各支持部材にて構成される。
そして、第1の回転圧縮要素(1段目)の吸込ポートから冷媒ガスが第1のシリンダ内の低圧室側に吸入され、第1のローラと第1のベーンの動作により圧縮されて中間圧となる。圧縮された冷媒ガスは、第1のシリンダの高圧室側より吐出ポート、吐出消音室を経て第1の回転圧縮要素から吐出され、第2の回転圧縮要素(2段目)の吸込ポートから第2のシリンダの低圧室側に吸入され、第2のローラと第2のベーンの動作により2段目の圧縮が行われて高温高圧の冷媒ガスとなる構成とされている(例えば、特許文献1参照)。
特開2001−82371号公報
このように、従来の多段圧縮式ロータリコンプレッサの第1及び第2の回転圧縮要素は、中間仕切板の両側にそれぞれシリンダと各シリンダ内に設けられたローラと、各ローラに当接するベーンと、各シリンダの中間仕切板が位置する側とは反対側の開口面をそれぞれ閉塞する支持部材とを備えた構造とされていたため、部品点数が多く製造コストが高騰するという問題が生じていた。
また、摺動性を確保するためにローラ外径とシリンダ内径間には若干のクリアランスが設けられているが、上述の如く各シリンダ内でそれぞれ圧縮する構造とした場合、各シリンダ内に吸い込まれた冷媒ガスはローラ外径とシリンダ内径間の全周からリークするため、体積効率が著しく低下するという問題も生じていた。特に、二酸化炭素のように圧縮により著しく高圧となる高低圧差の激しい冷媒ではクリアランスからのリーク量も増大していた。
本発明は、係る従来技術の問題を解決するために成されたものであり、多段圧縮式ロータリコンプレッサの製造コストの削減と体積効率の改善を図ることを目的とする。
本発明の多段圧縮式ロータリコンプレッサは、駆動要素と、シリンダと、駆動要素の回転軸に形成された偏心部に嵌合されてシリンダ内で偏心回転するローラと、このローラにそれぞれ当接してシリンダ内を第1の圧縮空間と第2の圧縮空間とに区画する第1及び第2のベーンと、各圧縮空間内に冷媒をそれぞれ吸入するための第1及び第2の吸込ポートと、各圧縮空間内で圧縮された冷媒をそれぞれ吐出するための第1及び第2の吐出ポートとを備え、第1の圧縮空間にて圧縮され、第1の吐出ポートから吐出された冷媒を、第2の吸込ポートから第2の圧縮空間に吸入し、圧縮するものである。
請求項2の発明の多段圧縮式ロータリコンプレッサでは、上記発明に加えてシリンダに形成されて第1及び第2のベーンをそれぞれ収納するベーンスロットを、回転軸の中心を通る対角線上に配置したものである。
本発明の多段圧縮式ロータリコンプレッサによれば、1つのシリンダ内に第1の圧縮空間と第2の圧縮空間を形成することができるので、部品点数の削減を図ることができるようになり、製造コストを著しく抑制することができるようになる。
また、1つのシリンダ内に各圧縮空間を設けることで、ローラ外径とシリンダ内径間のクリアランスからの漏れも低減することができるようになり、体積効率の改善を図ることができるようなる。
更に、請求項2の如くベーンスロットを回転軸の中心を通る対角線上に配置することで、ベーンスロットの位置決め及び加工を容易に行うことができるようになり、製造コストをより一層低減することができるようになる。
以下、図面に基づき本発明の多段圧縮式ロータリコンプレッサの実施形態を詳述する。
図1は本発明の多段圧縮式ロータリコンプレッサの一実施例として、第1及び第2の圧縮空間32、34を備えた内部高圧型のロータリコンプレッサ10の各吸込ポート160、161及び吐出ポート47、49を示す縦断側面図、図2は図1のロータリコンプレッサ10のシリンダ38の平断面図をそれぞれ示している。
各図において、本実施例のロータリコンプレッサ10は内部高圧型のロータリコンプレッサで、鋼板からなる縦型円筒状の密閉容器12内に、この密閉容器12の内部空間の上側に配置された駆動要素としての電動要素14と、この電動要素14の下側に配置され、電動要素14の回転軸16により駆動される回転圧縮機構部18を収納している。
密閉容器12は底部をオイル溜めとし、電動要素14と回転圧縮機構部18を収納する容器本体12Aと、この容器本体12Aの上部開口を閉塞する略椀状のエンドキャップ(蓋体)12Bとで構成されており、且つ、このエンドキャップ12Bの上面には円形の取付孔12Dが形成され、この取付孔12Dには電動要素14に電力を供給するためのターミナル(配線を省略)20が取り付けられている。また、密閉容器12の底部には取付用台座110が設けられている。
電動要素14は、密閉容器12の上部空間の内周面に沿って環状に溶接固定されたステータ22と、このステータ22の内側に若干の間隔を設けて挿入設置されたロータ24とから構成されており、このロータ24は中心を通り鉛直方向に延びる回転軸16に固定される。
前記ステータ22は、ドーナッツ状の電磁鋼板を積層した積層体26と、この積層体26の歯部に直巻き(集中巻き)方式により巻装されたステータコイル28を有している。また、ロータ24もステータ22と同様に電磁鋼板の積層体30で形成されている。
前記回転圧縮機構部18は、第1及び第2の回転圧縮要素を有する。即ち、シリンダ38と、電動要素14の回転軸16に形成された偏心部42に嵌合されてシリンダ38内で偏心回転するローラ46と、このローラ46に当接してシリンダ38内を第1の回転圧縮要素としての第1の圧縮空間32と第2の回転圧縮要素としての第2の圧縮空間34とに区画する第1及び第2のベーン50、52と、シリンダ38の上側の開口面を閉塞して回転軸16の軸受けを兼用する支持部材としての上部支持部材54と、シリンダ38の下側の開口面を閉塞して上部支持部材54と同様に回転軸16の軸受けを兼用する下部支持部材56にて構成される。
また、シリンダ38には各圧縮空間32、34内に冷媒をそれぞれ吸入するための第1及び第2の吸込ポート160、161と、各圧縮空間32、34で圧縮された冷媒をそれぞれ吐出するための第1及び第2の吐出ポート47、49がそれぞれ形成されている。即ち、第1の吸込ポート160と第1の吐出ポート47はシリンダ38の第1の圧縮空間32内と連通し、第2の吸込ポート161と第2の吐出ポート49はシリンダ38の第2の圧縮空間34と連通するように形成されている。
ここで、図3及び図4を用いて第1及び第2の圧縮空間32、34の排除容積について説明する。即ち、図3においてシリンダ38内の黒抜きの如く、第1のベーン50と第2のベーン52にて左右に区画されたシリンダ38内の左側が1段目となる第1の圧縮空間32の排除容積となる。また、図4においてシリンダ38内の黒抜きの如く、第1のベーン50と第2のベーン52にて左右に区画されたシリンダ38内の右側が2段目となる第2の圧縮空間34の排除容積となる。そして、本実施例では、上述の如くシリンダ38内は第1のベーン50と第2のベーン52とにより、第1の圧縮空間32と第2の圧縮空間34とに区画されているが、第2のベーン52の位置により1段目の第1の圧縮空間32の排除容積と2段目の第2の圧縮空間34の排除容積が決まり、第1及び第2の圧縮空間32、34の排除容積比が決定されている。即ち、第1のベーン50と第2のベーン52にて区画されるシリンダ38内の一方(図3及び図4では左側)を第1の圧縮空間32(1段目の排除容積)、他方(図3及び図4では右側)を第2の圧縮空間34(2段目の排除容積)としている。
他方、上部支持部材54及び下部支持部材56には、第1及び第2の吸込ポート160、161にてシリンダ38、40の内部とそれぞれ連通する吸込通路58、60と、上部支持部材54及び下部支持部材56の凹陥部を壁としてのカバーによって閉塞することにより形成された吐出消音室62、64とが設けられている。即ち、吐出消音室62は吐出消音室62を画成する上部カバー66、吐出消音室64は吐出消音室64を画成する下部カバー68にて閉塞される。そして、上部カバー66の上方には、上部カバー66と所定間隔を存して、前記電動要素14が設けられている。
そして、シリンダ38には、前述した第1及び第2のベーン50、52をそれぞれ収納するベーンスロット70、72が形成されており、このベーンスロット70、72の外側、即ち、各ベーン50、52の背面側には、バネ部材としてのスプリング74、76を収納する収納部70A、72Aが形成されている。スプリング74は第1のベーン50の背面端部に当接し、常時第1のベーン50をローラ46側に付勢する。そして、スプリング76は第2のベーン52の背面端部に当接し、常時第2のベーン52をローラ46側に付勢する。
また、各収納部70A、72Aには、例えば、密閉容器12内の圧力(高圧)も導入され、各ベーン50、52の背圧として印加される。そして、各収納部70A、72Aはベーンスロット70、72側と密閉容器12(容器本体12A)側に開口しており、収納部70A、72Aに収納されたスプリング74、76の密閉容器12側には金属製のプラグ137、139が設けられ、それぞれスプリング74、76の抜け止めの役目を果たす。
前記密閉容器12の容器本体12Aの側面には、上部支持部材54と下部支持部材56の吸込通路58、60、下部支持部材56の吐出消音室64及び電動要素14の上方に対応する位置に、スリーブ141、142、143及び144がそれぞれ溶接固定されている。
そして、スリーブ141内にはシリンダ38の第2の圧縮空間34に冷媒ガスを導入するための冷媒導入管92の一端が挿入接続され、この冷媒導入管92の一端は吸込通路58と連通する。この冷媒導入管92は密閉容器12の上方に起立した後、下方に延在して、スリーブ143に至り、他端はスリーブ143内に挿入接続されて、吐出消音室64と連通する。
スリーブ142内にはシリンダ38の第1の圧縮空間32に冷媒ガスを導入するための冷媒導入管94の一端が挿入接続され、この冷媒導入管94の一端は吸込通路60と連通する。また、スリーブ144内には冷媒吐出管96が挿入接続され、この冷媒吐出管96の一端は密閉容器12内と連通する。
一方、吐出消音室62と密閉容器12内とは上部カバー66を貫通する孔120にて連通されており、この孔120の上端には吐出管121が立設され、この吐出管121から第2の圧縮空間34で圧縮され、吐出消音室62に吐出された高温高圧の冷媒ガスが密閉容器12内に吐出される。
以上の構成で次にロータリコンプレッサ10の動作を図3乃至図6を用いて説明する。図3乃至図6はシリンダ38内のローラ46と第1及び第2のベーン50、52の動作を示す図である。ターミナル20及び図示しない配線を介して電動要素14のステータコイル28に通電されると、電動要素14が起動してロータ24が回転する。この回転により回転軸16と一体に設けられた偏心部42に嵌合されてローラ46がシリンダ38内を偏心回転する。
これにより、低圧冷媒がロータリコンプレッサ10の冷媒導入管94から吸込通路60、第1の吸込ポート160を経由してシリンダ38の第1の圧縮空間32に吸入される。そして、図3に示す如くローラ46が第1の吸込ポート160を通過すると、第1の圧縮空間32への吸入が終了する。
第1の圧縮空間32に吸入された冷媒ガスは、ローラ46と第1及び第2のベーン50、52の動作により圧縮される。そして、冷媒が所定の圧力となると第1の吐出ポート47を開閉可能に閉塞している図示しない吐出弁が開いてシリンダ38と吐出消音室64とが連通され、第1の圧縮空間32内の冷媒ガスが第1の吐出ポート47から吐出消音室64に吐出される。尚、当該吐出消音室64への吐出は、図5に示すようにローラ46が第1の吐出ポート47を通過するまで行われる。
一方、吐出消音室64に吐出された冷媒ガスは、冷媒導入管92に入り、ロータリコンプレッサ10から出る。ここで、ロータリコンプレッサ10から出た冷媒導入管92内の冷媒ガスは、当該冷媒導入管92を通過する過程で、周囲の空気、若しくは、図示しない放熱器等により冷却されて、放熱する。
その後、冷媒はロータリコンプレッサ10に戻り、冷媒導入管92から吸込通路58に入り、第2の吸込ポート161を経てシリンダ38の第2の圧縮空間34に吸入される。第2の圧縮空間34への冷媒の吸入は、図4に示す如くローラ46が第2の吸込ポート161を通過するまで行われる。そして、第2の圧縮空間34に吸入された冷媒ガスは、ローラ46と第1のベーン50及び第2のベーン52の動作により圧縮される。そして、第2の圧縮空間34内の冷媒が所定の高圧となると第2の吐出ポート49を開閉可能に閉塞している図示しない吐出弁が開いて、シリンダ38と吐出消音室62とが連通され、第2の圧縮空間34内の冷媒ガスが第2の吐出ポート49から吐出消音室62に吐出される。尚、当該吐出消音室62への冷媒の吐出は、図6に示すようにローラ46が第2の吐出ポート49を通過するまで行われる。
吐出消音室62に吐出された冷媒ガスは、上部カバー66を貫通する孔120を経て吐出管121より密閉容器12内に吐出される。密閉容器12内に吐出された冷媒は、電動要素14の上方の容器本体12A側面に形成された冷媒吐出管96から外部に吐出される。
以上のように、本発明のロータリコンプレッサ10のように、シリンダ38内に第1の圧縮空間32と第2の圧縮空間34を形成することで、回転圧縮機構部18を構成する部品点数を削減することができるようになる。即ち、従来の多段圧縮式ロータリコンプレッサは、中間仕切板の両側にそれぞれシリンダと各シリンダ内に設けられたローラと、各シリンダの中間仕切板が位置する側とは反対側の開口面をそれぞれ閉塞する支持部材とを備えた構造とされており、各シリンダ内にそれぞれ圧縮空間が形成されていたため、部品点数が多く製造コストの高騰を招いていた。
しかしながら、本発明のロータリコンプレッサ10によれば、1つのシリンダ内に2つの圧縮空間32、34を設けることができるので、従来の一方の回転圧縮要素を構成するシリンダ、ローラ及び中間仕切板などを廃止することができるようになり、部品点数を削減することができるようになる。これにより、製造コストを著しく抑えることが可能となる。
更に、1つのシリンダ38内に第1及び第2の圧縮空間32、34を設けることで、ローラ46外径とシリンダ38内径間のクリアランスからの漏れを低減することができるようになる。即ち、従来の多段圧縮式ロータリコンプレッサでは、各シリンダ内で冷媒ガスをそれぞれ圧縮する構造とされており、各シリンダ内に吸い込まれた冷媒ガスはローラ外径とシリンダ内径間の全周からリークするため、体積効率の悪化を招いていた。
しかしながら、本発明の如く1つのシリンダ38内に2つの圧縮空間(第1の圧縮空間32と第2の圧縮空間34)を形成することで、ローラ46外径とシリンダ38内径間のクリアランスも略二分されるので、各圧縮要素32、34内の冷媒ガスのローラ46外径とシリンダ38内径間のクリアランスからの漏れを低減することができるようになる。
特に、当該ロータリコンプレッサ10に二酸化炭素冷媒を用いた場合、二酸化炭素は高低圧差が大きいため、上記クリアランスからの冷媒リーク量が多く、体積効率がより一層悪化するという問題が生じていたが、係る構造により二酸化炭素を冷媒とした場合においても、リーク量を低減することができるようになる。
これにより、ロータリコンプレッサ10の体積効率の改善を図ることができるようになる。
以上詳述する如く、本発明により低コストで高効率のロータリコンプレッサ10を提供することができるようになる。
次に、本発明のロータリコンプレッサの他の実施例について説明する。図7はこの場合のロータリコンプレッサ10の吸込ポート160、161及び吐出ポート47、49を示す縦断側面図、図8はロータリコンプレッサ10のシリンダ38の平断面図をそれぞれ示している。尚、図7及び図8において図1乃至図6と同一の符号が付されているものは、同一、若しくは、類似の効果を奏するものとする。
本実施例のロータリコンプレッサ10は、内部中間型のロータリコンプレッサである。即ち、本実施例のロータリコンプレッサ10は、下部支持部材56に形成された吐出消音室64と密閉容器12内とが、シリンダ38、上部支持部材54及び上部カバー66を貫通する図示しない中間吐出通路にて連通されており、中間吐出通路の上端には吐出管123が立設され、この吐出管123から第1の圧縮空間32で圧縮され、第1の吐出ポート47を経て吐出消音室64に吐出された中間圧の冷媒ガスが密閉容器12内に吐出される。
本実施例のロータリコンプレッサ10は、図8に示すように第1及び第2のベーン50、52をそれぞれ収納するベーンスロット70、72を回転軸16の中心を通る対角線上に配置している。
この場合の第1及び第2の圧縮空間32、34の排除容積について、図9及び図10を用いて説明する。図9においてシリンダ38内の黒抜きの如く、第1のベーン50と第2のベーン52にて左右に区画されたシリンダ38内の左側が1段目となる第1の圧縮空間32の排除容積となる。
一方、図10においてシリンダ38内の黒抜きの如く、第1のベーン50と第2のベーン52にて区画された右側のシリンダ38内の第1のベーン50と第2の吸込ポート161までの空間(第1のベーン50からローラ46の回転方向側となる第2の吸込ポート161迄のシリンダ38内)が2段目となる第2の圧縮空間34の排除容積となる。即ち、上述の如くシリンダ38内は第1のベーン50と第2のベーン52とにより、第1の圧縮空間32と第2の圧縮空間34とに区画されているが、第1のベーン50と第2のベーン52の位置により1段目の第1の圧縮空間32の排除容積が決定され、第2の吸込ポート161の位置により2段目の第2の圧縮空間34の排除容積が決定されて、第1及び第2の圧縮空間32、34の排除容積比が決定されている。即ち、第2の圧縮空間34の排除容積は、第2の吸込ポート161の位置により決められる。
このように、第2の吸込ポート161の位置により排除容積を設定することで、上述の如く第1及び第2のベーン50、52を回転軸16の中心を通る対角線上に配置することができるようになる。
ここで、上記ベーンスロット70、72の加工方法は、先ず、一方のベーンスロット(例えば、ベーンスロット70)のシリンダ38内と連通しない一端の位置決めをして、エンドミルをシリンダ38の上方からシリンダ38に対して垂直にあてて、孔71を形成する。そして、孔71からエンドミルを水平方向へ一直線に予め位置決めした位置(孔73)まで移動させる。その後、エンドミルにて加工した箇所を研磨することで、ベーンスロット70、72が完成する。
上記の如く、ベーンスロット70、72を回転軸16の中心を通る対角線上に配置することで、ベーンスロットを容易に位置決めすることができると共に、エンドミルにて容易に加工することができるようになる。
他方、密閉容器12の容器本体12Aの側面には、上部支持部材54と下部支持部材56の吸込通路58、60、上部支持部材54の吐出消音室62及び上部カバー66の上方に対応する位置に、スリーブ141、142、145及び146がそれぞれ溶接固定されている。
そして、スリーブ141内には上記実施例と同様にシリンダ38の第2の圧縮空間に冷媒ガスを導入するための冷媒導入管92の一端が挿入接続され、この冷媒導入管92の一端は吸込通路58と連通する。この冷媒導入管92は密閉容器12の上方に起立した後、下方に延在して、スリーブ146に至り、他端はスリーブ146内に挿入接続されて、密閉容器12内と連通する。
また、スリーブ142内にはシリンダ38の第1の圧縮空間32に冷媒ガスを導入するための冷媒導入管94の一端が挿入接続され、この冷媒導入管94の一端は吸込通路60と連通する。また、スリーブ145内には冷媒吐出管96が挿入接続され、この冷媒吐出管96の一端は上部支持部材54の吐出消音室62と連通する。
以上の構成で、本実施例のロータリコンプレッサ10の動作を図9乃至図12を用いて説明する。ターミナル20及び図示しない配線を介して電動要素14のステータコイル28に通電されると、電動要素14が起動してロータ24が回転する。この回転により回転軸16と一体に設けられた偏心部42に嵌合されてローラ46がシリンダ38内を偏心回転する。
これにより、低圧冷媒がロータリコンプレッサ10の冷媒導入管94から吸込通路60、第1の吸込ポート160を経由してシリンダ38の第1の圧縮空間32に吸入される。そして、図9に示す如くローラ46が第1の吸込ポート160を通過すると、第1の圧縮空間32への吸入が終了する。
第1の圧縮空間32に吸入された冷媒ガスは、ローラ46と第1及び第2のベーン50、52の動作により圧縮される。そして、冷媒が所定の圧力となると第1の吐出ポート47を開閉可能に閉塞している図示しない吐出弁が開いてシリンダ38と吐出消音室64とが連通され、第1の圧縮空間32内の冷媒ガスが第1の吐出ポート47から吐出消音室64に吐出される。尚、当該吐出消音室64への吐出は、図11に示すようにローラ46が第1の吐出ポート47を通過するまで行われる。
一方、吐出消音室64に吐出された冷媒ガスは、図示しない中間吐出通路を経て吐出管123から密閉容器12内に吐出される。密閉容器12内に吐出された中間圧の冷媒ガスは密閉容器12内に連通接続された冷媒導入管92の他端から当該冷媒導入管92内に入り、ロータリコンプレッサ10から出る。ここで、ロータリコンプレッサ10から出た冷媒導入管92内の冷媒ガスは、当該冷媒導入管92を通過する過程で、周囲の空気、若しくは、図示しない放熱器等により冷却されて、放熱する。
その後、冷媒はロータリコンプレッサ10に戻り、冷媒導入管92から吸込通路58に入り、第2の吸込ポート161を経てシリンダ38の第2の圧縮空間34に吸入される。第2の圧縮空間34への冷媒の吸入は、図10に示す如くローラ46が第2の吸込ポート161を通過するまで行われる。そして、第2の圧縮空間34に吸入された冷媒ガスは、ローラ46と第1のベーン50及び第2のベーン52の動作により圧縮される。そして、第2の圧縮空間34内の冷媒が所定の高圧となると第2の吐出ポート49を開閉可能に閉塞している図示しない吐出弁が開いて、シリンダ38と吐出消音室62とが連通され、第2の圧縮空間34内の冷媒ガスが第2の吐出ポート49から吐出消音室62に吐出される。尚、当該吐出消音室62への冷媒の吐出は、図12に示すようにローラ46が第2の吐出ポート49を通過するまで行われる。
吐出消音室62に吐出された冷媒ガスは、当該吐出消音室62に連通接続された冷媒吐出管96内に入りロータリコンプレッサ10の外部に吐出される。
以上詳述した如く本実施例においても、部品点数を削減することができるようになり、製造コストを著しく抑えることが可能となる。また、上記実施例と同様にローラ46外径とシリンダ38内径間のクリアランスからの漏れも低減することができるようになる。これにより、高効率のロータリコンプレッサ10を安価にて製造することができるようになる。
特に、当該ロータリコンプレッサ10に二酸化炭素冷媒を用いた場合、二酸化炭素は高低圧差が大きいため、上記クリアランスからの冷媒リーク量が多く、体積効率がより一層悪化するという問題が生じていたが、係る構造により二酸化炭素を冷媒とした場合においても、リーク量を低減することができるようになる。
更に、本実施例の場合には、前述の如くベーンスロット70、72を回転軸16の中心を通る対角線上に配置することで、ベーンスロット70、72の位置決め及び加工を容易に行うことができるようになり、製造コストの更なる低減を図ることが可能となる。
尚、上記各実施例では回転軸16を縦置型としたロータリコンプレッサ10を用いて説明したが、本発明は回転軸を横置型としたロータリコンプレッサを用いた場合にも適応できることは云うまでもない。
更に、上記各実施例では第1及び第2の圧縮空間32、34を備えたロータリコンプレッサ10を用いたが、3つ以上の圧縮空間を備えた多段圧縮式ロータリコンプレッサに適応しても差し支えない。
本発明の実施例の多段圧縮式ロータリコンプレッサの各吸込ポート及び吐出ポートを示す縦断側面図である。 図1のロータリコンプレッサのシリンダの平断面図である。 図2のシリンダ内の1段目の吸込終了時の第1及び第2のベーンとローラの動作を示す図である。 図2のシリンダ内の2段目の吸込終了時の第1及び第2のベーンとローラの位置を示す図である。 図2のシリンダ内の1段目の吐出終了時の第1及び第2のベーンとローラの位置を示す図である。 図2のシリンダ内の2段目の吐出終了時の第1及び第2のベーンとローラの位置を示す図である。 本発明の他の実施例の多段圧縮式ロータリコンプレッサの各吸込ポート及び吐出ポートを示す縦断側面図である。 図7のロータリコンプレッサのシリンダの平断面図である。 図8のシリンダ内の1段目の吸込終了時の第1及び第2のベーンとローラの動作を示す図である。 図8のシリンダ内の2段目の吸込終了時の第1及び第2のベーンとローラの位置を示す図である。 図8のシリンダ内の1段目の吐出終了時の第1及び第2のベーンとローラの位置を示す図である。 図8のシリンダ内の2段目の吐出終了時の第1及び第2のベーンとローラの位置を示す図である。
符号の説明
10 ロータリコンプレッサ
12 密閉容器
14 電動要素
16 回転軸
18 回転圧縮機構部
20 ターミナル
22 ステータ
24 ロータ
26 積層体
28 ステータコイル
30 積層体
32 第1の圧縮空間
34 第2の圧縮空間
38 シリンダ
46 ローラ
50 第1のベーン
52 第2のベーン
58、60 吸込通路
62、64 吐出消音室
70、72 ベーンスロット
70A、72A 収納部
74、76 スプリング
92、94 冷媒導入管
96 冷媒吐出管
120 孔
121、123 吐出管

Claims (2)

  1. 駆動要素と、
    シリンダと、
    前記駆動要素の回転軸に形成された偏心部に嵌合されて前記シリンダ内で偏心回転するローラと、
    該ローラにそれぞれ当接して前記シリンダ内を第1の圧縮空間と第2の圧縮空間とに区画する第1及び第2のベーンと、
    前記各圧縮空間内に冷媒をそれぞれ吸入するための第1及び第2の吸込ポートと、
    前記各圧縮空間内で圧縮された冷媒をそれぞれ吐出するための第1及び第2の吐出ポートとを備え、
    前記第1の圧縮空間にて圧縮され、前記第1の吐出ポートから吐出された冷媒を、前記第2の吸込ポートから前記第2の圧縮空間に吸入し、圧縮することを特徴とする多段圧縮式ロータリコンプレッサ。
  2. 前記シリンダに形成されて前記第1及び第2のベーンをそれぞれ収納するベーンスロットを、前記回転軸の中心を通る対角線上に配置したことを特徴とする請求項1の多段圧縮式ロータリコンプレッサ。
JP2004345970A 2004-11-30 2004-11-30 多段圧縮式ロータリコンプレッサ Pending JP2006152950A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004345970A JP2006152950A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 多段圧縮式ロータリコンプレッサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004345970A JP2006152950A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 多段圧縮式ロータリコンプレッサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006152950A true JP2006152950A (ja) 2006-06-15

Family

ID=36631531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004345970A Pending JP2006152950A (ja) 2004-11-30 2004-11-30 多段圧縮式ロータリコンプレッサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006152950A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7866962B2 (en) * 2007-07-30 2011-01-11 Tecumseh Products Company Two-stage rotary compressor
WO2012004993A1 (ja) * 2010-07-08 2012-01-12 パナソニック株式会社 ロータリ圧縮機及び冷凍サイクル装置
WO2012004992A1 (ja) * 2010-07-08 2012-01-12 パナソニック株式会社 ロータリ圧縮機及び冷凍サイクル装置
CN102338089A (zh) * 2011-08-31 2012-02-01 珠海格力电器股份有限公司 一种提高气缸容积效率的压缩机
CN102828951A (zh) * 2011-06-13 2012-12-19 广东美芝制冷设备有限公司 双滑片式旋转压缩机
WO2013061606A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 パナソニック株式会社 ロータリ圧縮機及び冷凍サイクル装置
KR101328229B1 (ko) 2007-07-31 2013-11-14 엘지전자 주식회사 로터리식 압축기
KR101337082B1 (ko) * 2007-07-31 2013-12-05 엘지전자 주식회사 로터리식 압축기
WO2013179677A1 (ja) * 2012-06-01 2013-12-05 パナソニック株式会社 ロータリ圧縮機
TWI499750B (zh) * 2014-06-10 2015-09-11 Round Shine Industrail Co Ltd 多滑片式壓縮機以及分段式壓縮方法
CN105570131A (zh) * 2016-02-25 2016-05-11 珠海凌达压缩机有限公司 压缩机及空调器
CN105736379A (zh) * 2014-12-12 2016-07-06 青岛海尔空调器有限总公司 一种分离式压缩腔及压缩机
CN106704180A (zh) * 2015-07-31 2017-05-24 钱建忠 一种油气分离式空调压缩机
CN107642381A (zh) * 2017-09-27 2018-01-30 重庆华稷新能源科技有限公司 一种滚动转子膨胀机或压缩机
CN108223374A (zh) * 2018-01-02 2018-06-29 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 泵体组件、流体机械及换热设备
CN110778498A (zh) * 2019-11-29 2020-02-11 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备
CN110863986A (zh) * 2019-11-29 2020-03-06 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备
CN110863985A (zh) * 2019-11-29 2020-03-06 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备
CN110985383A (zh) * 2019-11-29 2020-04-10 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7866962B2 (en) * 2007-07-30 2011-01-11 Tecumseh Products Company Two-stage rotary compressor
KR101328229B1 (ko) 2007-07-31 2013-11-14 엘지전자 주식회사 로터리식 압축기
KR101337082B1 (ko) * 2007-07-31 2013-12-05 엘지전자 주식회사 로터리식 압축기
CN102575674B (zh) * 2010-07-08 2015-09-02 松下电器产业株式会社 回转式压缩机及制冷循环装置
CN102575674A (zh) * 2010-07-08 2012-07-11 松下电器产业株式会社 回转式压缩机及制冷循环装置
WO2012004992A1 (ja) * 2010-07-08 2012-01-12 パナソニック株式会社 ロータリ圧縮機及び冷凍サイクル装置
US8985984B2 (en) 2010-07-08 2015-03-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Rotary compressor and refrigeration cycle apparatus
US8985985B2 (en) 2010-07-08 2015-03-24 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Rotary compressor and refrigeration cycle apparatus
EP2592278A4 (en) * 2010-07-08 2015-08-12 Panasonic Corp ROTARY COMPRESSOR AND COOLING CYCLE DEVICE
WO2012004993A1 (ja) * 2010-07-08 2012-01-12 パナソニック株式会社 ロータリ圧縮機及び冷凍サイクル装置
CN102828951A (zh) * 2011-06-13 2012-12-19 广东美芝制冷设备有限公司 双滑片式旋转压缩机
CN102828951B (zh) * 2011-06-13 2014-12-31 广东美芝制冷设备有限公司 双滑片式旋转压缩机
CN102338089A (zh) * 2011-08-31 2012-02-01 珠海格力电器股份有限公司 一种提高气缸容积效率的压缩机
WO2013061606A1 (ja) * 2011-10-28 2013-05-02 パナソニック株式会社 ロータリ圧縮機及び冷凍サイクル装置
WO2013179677A1 (ja) * 2012-06-01 2013-12-05 パナソニック株式会社 ロータリ圧縮機
JPWO2013179677A1 (ja) * 2012-06-01 2016-01-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 ロータリ圧縮機
JP2015232313A (ja) * 2014-06-10 2015-12-24 丸信實業股▲ふん▼有限公司 マルチブレード回転式圧縮機及びその多段式圧縮方法
CN105201829A (zh) * 2014-06-10 2015-12-30 丸信实业股份有限公司 多滑片式压缩机及分段式压缩方法
TWI499750B (zh) * 2014-06-10 2015-09-11 Round Shine Industrail Co Ltd 多滑片式壓縮機以及分段式壓縮方法
CN105736379A (zh) * 2014-12-12 2016-07-06 青岛海尔空调器有限总公司 一种分离式压缩腔及压缩机
CN106704180A (zh) * 2015-07-31 2017-05-24 钱建忠 一种油气分离式空调压缩机
CN105570131A (zh) * 2016-02-25 2016-05-11 珠海凌达压缩机有限公司 压缩机及空调器
CN107642381A (zh) * 2017-09-27 2018-01-30 重庆华稷新能源科技有限公司 一种滚动转子膨胀机或压缩机
CN108223374A (zh) * 2018-01-02 2018-06-29 珠海格力节能环保制冷技术研究中心有限公司 泵体组件、流体机械及换热设备
CN110778498A (zh) * 2019-11-29 2020-02-11 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备
CN110863986A (zh) * 2019-11-29 2020-03-06 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备
CN110863985A (zh) * 2019-11-29 2020-03-06 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备
CN110985383A (zh) * 2019-11-29 2020-04-10 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备
CN110863986B (zh) * 2019-11-29 2022-07-12 安徽美芝精密制造有限公司 压缩机及制冷设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006152950A (ja) 多段圧縮式ロータリコンプレッサ
TWI404864B (zh) 旋轉壓縮機
KR101157266B1 (ko) 로터리 콤프레셔
JP2007132226A (ja) ロータリコンプレッサ
WO2011125652A1 (ja) ロータリコンプレッサ
JP2008128069A (ja) 密閉形2段ロータリ式圧縮機
JP2004084568A (ja) 多段圧縮式ロータリコンプレッサ及びその排除容積比設定方法
JP5611630B2 (ja) ロータリコンプレッサ
JP5075534B2 (ja) ロータリコンプレッサの製造方法
JP4508883B2 (ja) ロータリコンプレッサ
JP2006200374A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2007270638A (ja) 圧縮機
JP2006169978A (ja) 多気筒回転圧縮機
JP2006207535A (ja) ロータリコンプレッサ
JP4225793B2 (ja) 横置き型圧縮機
JP2003201982A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2007092738A (ja) 圧縮機
JP2004293330A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2006214375A (ja) ロータリコンプレッサ
JP2005113878A (ja) ロータリーコンプレッサ
JP3963695B2 (ja) ロータリコンプレッサの製造方法
JP4100969B2 (ja) ロータリコンプレッサ
JP2003176796A (ja) 回転式圧縮機
JP2003286985A (ja) ロータリコンプレッサ
WO2012117598A1 (ja) ロータリーコンプレッサ