JP2006121649A - 移動通信端末機の映像画質改善方法 - Google Patents

移動通信端末機の映像画質改善方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006121649A
JP2006121649A JP2005118966A JP2005118966A JP2006121649A JP 2006121649 A JP2006121649 A JP 2006121649A JP 2005118966 A JP2005118966 A JP 2005118966A JP 2005118966 A JP2005118966 A JP 2005118966A JP 2006121649 A JP2006121649 A JP 2006121649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile communication
communication terminal
image
image quality
subject
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005118966A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4087390B2 (ja
Inventor
Soo-Hyun Nam
スー−ヒュン ナム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006121649A publication Critical patent/JP2006121649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4087390B2 publication Critical patent/JP4087390B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/70Circuitry for compensating brightness variation in the scene
    • H04N23/74Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the scene brightness using illuminating means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/001Sharing resources, e.g. processing power or memory, with a connected apparatus or enhancing the capability of the still picture apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/007Selecting or switching between a still picture apparatus or function and another apparatus or function
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0089Image display device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】被写体の周辺照度が予め決定された臨界値よりも小さいとき、予め決定された画面上の領域に光透過率の高い白色映像をディスプレイすることで、映像の画質を改善できる移動通信端末機の映像画質改善方法を提供する。
【解決手段】撮影する被写体周辺の照度を周期的に検出する段階と、前記検出された照度と予め決定された臨界値とを比較する段階と、前記検出された照度が前記予め決定された臨界値よりも小さいとき、被写体映像の大きさを調節する段階と、前記調節された被写体映像の大きさによって予め決定された画面上の領域に、白色映像をディスプレイする段階とを含むことで移動通信端末機の映像画質を改善する。
【選択図】図2

Description

本発明は、移動通信端末機に関するもので、詳しくは、移動通信端末機の映像画質改善方法に関するものである。
一般に、移動通信端末機は、BS(Base Station)により形成されるサービス領域内で移動しながら、MSC(Mobile Switching Center)のスイッチング制御を通して、何時何処でも直ちに相手方を無線呼出及び無線接続して通信することができる装置であって、音声通信だけでなく、記号、数字及び文字などからなるデータ通信、並びに、マルチメディア通信が可能である。特に、大型ディスプレイ装置及びカメラを装着することで映像通話を可能にする移動通信端末機の開発が活発に進行されている。
以下、このような被写体映像をディスプレイする従来の移動通信端末機のディスプレイ装置について、図4に基づいて概略的に説明する。
図4は、従来の移動通信端末機のディスプレイ装置を概略的に示す図で、図に示すように、従来の移動通信端末機のディスプレイ装置10は、前記移動通信端末機に装着されたカメラ(図示せず)を通して入力される被写体映像20をディスプレイする。このとき、前記移動通信端末機は、複数の補助発光素子30を前記被写体の背景照明として用いるが、これらの補助発光素子30を用いるにもかかわらず、前記被写体周辺の照度が低照度と判断されると、スポット光の一つのフラッシュ40を用いる。ここで、前記複数の補助発光素子30は、LED(Light Emission Diode)を示す。
このような従来の移動通信端末機は、大型LCD(Liquid Crystal Display)液晶及びカメラが装着され、映像通話が可能なように実現されるが、低照度で映像通話を試みる場合は、被写体周辺の照度が暗くて前記大型LCD液晶にディスプレイされる被写体の映像が鮮明に見えないため、前記移動通信端末機にフラッシュを装着して用いることで前記被写体の周辺を明るくする方法を用いる。
しかしながら、従来の移動通信端末機においては、映像通話を行うとき、前記被写体の周辺を明るくするためにスポット光であるフラッシュを用いることで、該フラッシュが前記被写体の直前で焚かれるため、使用者の目が眩しいだけでなく、これにより、自然な表情を見せることができなくなる。
即ち、従来の移動通信端末機においては、被写体の周辺を明るくするためにフラッシュを選択的に用いることで、使用者の目が眩しいだけでなく、これにより、自然な表情を見せることができないため、映像の画質が低下するという不都合な点があった。
本発明は、このような従来の課題に鑑みてなされたもので、被写体の周辺照度が予め決定された臨界値よりも小さいとき、予め決定された画面上の領域に光透過率の高い白色映像をディスプレイすることで、映像の画質を改善できる移動通信端末機の映像画質改善方法を提供することを目的とする。
このような目的を達成するために、本発明に係る移動通信端末機の映像画質改善方法は、撮影する被写体周辺の照度を周期的に検出する段階と、前記検出された照度と予め決定された臨界値とを比較する段階と、前記検出された照度が前記予め決定された臨界値よりも小さいとき、被写体映像の大きさを調節する段階と、前記調節された被写体映像の大きさによって予め決定された画面上の領域に、白色映像をディスプレイする段階とを含むことを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明は、例えば、以下の手段を提供する。
(項目1)
撮影する被写体周辺の照度を周期的に検出する段階と、
前記検出された照度と予め決定された臨界値とを比較する段階と、
前記検出された照度が前記予め決定された臨界値よりも小さいとき、被写体映像の大きさを調節する段階と、
前記調節された被写体映像の大きさによって予め決定された画面上の領域に、白色映像をディスプレイする段階と、
を含むことを特徴とする移動通信端末機の映像画質改善方法。
(項目2)
前記被写体映像の大きさを調節する段階は、前記被写体映像の大きさを、予め決定された大きさに縮小することを特徴とする項目1に記載の移動通信端末機の映像画質改善方法。
(項目3)
前記予め決定された大きさは、前記検出された照度に基づいて決定されることを特徴とする項目2に記載の移動通信端末機の映像画質改善方法。
(項目4)
前記予め決定された領域は、前記調節された被写体映像の上下左右側の少なくとも何れか一つの領域であることを特徴とする項目1に記載の移動通信端末機の映像画質改善方法。
(項目5)
前記画面上の真中に、前記調節された被写体映像がディスプレイされ、該ディスプレイされた被写体映像の上下左右側の予め決定された領域に、前記白色映像がディスプレイされることを特徴とする項目4に記載の移動通信端末機の映像画質改善方法。
(項目6)
前記ディスプレイ装置は、LCD(Liquid Crystal Display)であることを特徴とする項目1に記載の移動通信端末機の映像画質改善方法。
本発明に係る移動通信端末機の映像画質改善方法においては、被写体の周辺照度が予め決定された臨界値よりも小さいとき、予め決定された画面上の領域に光透過率の高い白色映像をディスプレイすることで、移動通信端末機の映像画質を改善できるという効果がある。
以下、被写体の周辺照度が予め決定された臨界値よりも小さいとき、予め決定された画面上の領域に光透過率の高い白色映像をディスプレイすることで、映像の画質を改善できる本発明に係る移動通信端末機の映像画質改善方法の好ましい実施形態について、添付の図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係る移動通信端末機の映像画質改善方法を説明するための図で、図に示すように、本発明に係る移動通信端末機においては、予め決定された画面上の領域に光透過率の高い白色映像10Aをディスプレイすることで、撮影される被写体映像20の画質の向上を図ることができる。
図2は、本発明に係る移動通信端末機の映像画質改善方法を示すフローチャートで、図に示すように、本発明に係る移動通信端末機の映像画質改善方法は、被写体周辺の照度を周期的に検出する段階(ステップS31)と、前記検出された照度と予め決定された臨界値とを比較する段階(ステップS33)と、前記検出された照度が前記予め決定された臨界値よりも小さいとき、被写体映像の大きさを調節する段階(ステップS35)と、前記調節された被写体映像の大きさによって予め決定された画面上の領域に、白色映像をディスプレイする段階(ステップS37)とを含む。
以下、このような本発明に係る移動通信端末機の映像画質改善方法をより詳しく説明する。
まず、前記移動通信端末機は、該移動通信端末機に装着されたカメラにより撮影される被写体の周辺照度を周期的に検出し(ステップS31)、該検出された照度を予め決定された臨界値と比較する(ステップS33)。
その比較の結果、前記検出された照度が前記予め決定された臨界値よりも小さいと、前記移動通信端末機は、前記被写体周辺の照度を低照度と認識して、前記被写体映像20の大きさを調節する(ステップS35)。即ち、前記移動通信端末機は、前記検出された照度に基づいて、前記被写体映像20の大きさを予め決定された大きさに縮小させる。
次いで、前記移動通信端末機は、前記縮小された被写体映像20によって予め決定された画面上の領域に、光透過率の高い白色映像10Aをディスプレイする(ステップS37)。即ち、前記移動通信端末機は、前記被写体映像20を上下左右の何れか一つの方向に縮小することで、該縮小された被写体映像20の大きさだけ、前記白色映像10Aをディスプレイすることができる。
従って、本発明に係る移動通信端末機の映像画質改善方法においては、予め決定された画面上の領域に光透過率の高い白色映像10Aをディスプレイすることで、該ディスプレイされる白色映像10Aを通して発散される光により、被写体周辺の照度を向上させることができる。
以下、本発明に係る移動通信端末機の映像画質改善方法として、予め決定された画面上の領域に光透過率の高い白色映像をディスプレイすることで、撮影される被写体映像の画質をさらに向上できる多様な実施形態について、図3A〜図3Cに基づいて説明する。
図3A〜図3Cは、本発明に係る移動通信端末機の映像画質改善方法の多様な実施形態を示す図で、図に示すように、本発明に係る移動通信端末機においては、前記被写体映像20を上下左右の少なくとも何れか一つの方向に縮小させ、該縮小された被写体映像20によって予め決定された画面上の領域に、光透過率の高い白色映像10Aを多様な形状にディスプレイするため、該ディスプレイされた白色映像10Aを通して光が発散されることで、撮影される被写体映像20の画質の向上を図ることができる。
以上のように、本発明の好ましい実施形態を用いて本発明を例示してきたが、本発明は、この実施形態に限定して解釈されるべきものではない。本発明は、特許請求の範囲によってのみその範囲が解釈されるべきであることが理解される。当業者は、本発明の具体的な好ましい実施形態の記載から、本発明の記載および技術常識に基づいて等価な範囲を実施することができることが理解される。
被写体の周辺照度が予め決定された臨界値よりも小さいとき、予め決定された画面上の領域に光透過率の高い白色映像をディスプレイすることで、映像の画質を改善できる移動通信端末機の映像画質改善方法を提供する。
撮影する被写体周辺の照度を周期的に検出する段階と、前記検出された照度と予め決定された臨界値とを比較する段階と、前記検出された照度が前記予め決定された臨界値よりも小さいとき、被写体映像の大きさを調節する段階と、前記調節された被写体映像の大きさによって予め決定された画面上の領域に、白色映像をディスプレイする段階とを含むことで移動通信端末機の映像画質を改善する。
本発明に係る移動通信端末機の映像画質改善方法を説明するための図である。 本発明に係る移動通信端末機の映像画質改善方法を示すフローチャートである。 A〜Cは、本発明に係る移動通信端末機の映像画質改善方法の多様な実施形態を示す図である。 従来の移動通信端末機のディスプレイ装置を概略的に示す図である。
符号の説明
10 ディスプレイ装置
20 被写体映像
10A 白色映像
30 補助発光素子

Claims (6)

  1. 撮影する被写体周辺の照度を周期的に検出する段階と、
    前記検出された照度と予め決定された臨界値とを比較する段階と、
    前記検出された照度が前記予め決定された臨界値よりも小さいとき、被写体映像の大きさを調節する段階と、
    前記調節された被写体映像の大きさによって予め決定された画面上の領域に、白色映像をディスプレイする段階と、
    を含むことを特徴とする移動通信端末機の映像画質改善方法。
  2. 前記被写体映像の大きさを調節する段階は、前記被写体映像の大きさを、予め決定された大きさに縮小することを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末機の映像画質改善方法。
  3. 前記予め決定された大きさは、前記検出された照度に基づいて決定されることを特徴とする請求項2に記載の移動通信端末機の映像画質改善方法。
  4. 前記予め決定された領域は、前記調節された被写体映像の上下左右側の少なくとも何れか一つの領域であることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末機の映像画質改善方法。
  5. 前記画面上の真中に、前記調節された被写体映像がディスプレイされ、該ディスプレイされた被写体映像の上下左右側の予め決定された領域に、前記白色映像がディスプレイされることを特徴とする請求項4に記載の移動通信端末機の映像画質改善方法。
  6. 前記ディスプレイ装置は、LCD(Liquid Crystal Display)であることを特徴とする請求項1に記載の移動通信端末機の映像画質改善方法。
JP2005118966A 2004-10-25 2005-04-15 移動通信端末機の映像画質改善方法 Expired - Fee Related JP4087390B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040085445A KR100631603B1 (ko) 2004-10-25 2004-10-25 이동 통신 단말기의 영상 화질 개선 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006121649A true JP2006121649A (ja) 2006-05-11
JP4087390B2 JP4087390B2 (ja) 2008-05-21

Family

ID=35659029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005118966A Expired - Fee Related JP4087390B2 (ja) 2004-10-25 2005-04-15 移動通信端末機の映像画質改善方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060092184A1 (ja)
EP (1) EP1650706A3 (ja)
JP (1) JP4087390B2 (ja)
KR (1) KR100631603B1 (ja)
CN (1) CN1767629B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011109483A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Fujitsu Ltd 携帯端末および輝度調整プログラム
JP2011119829A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Nec Corp 通信装置、通信装置の制御方法、及び通信装置の制御プログラム

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8133115B2 (en) 2003-10-22 2012-03-13 Sony Computer Entertainment America Llc System and method for recording and displaying a graphical path in a video game
US20060071933A1 (en) 2004-10-06 2006-04-06 Sony Computer Entertainment Inc. Application binary interface for multi-pass shaders
US7636126B2 (en) 2005-06-22 2009-12-22 Sony Computer Entertainment Inc. Delay matching in audio/video systems
US20090123086A1 (en) * 2005-10-31 2009-05-14 Sharp Kabushiki Kaisha View environment control system
US7880746B2 (en) 2006-05-04 2011-02-01 Sony Computer Entertainment Inc. Bandwidth management through lighting control of a user environment via a display device
US7965859B2 (en) 2006-05-04 2011-06-21 Sony Computer Entertainment Inc. Lighting control of a user environment via a display device
US9126116B2 (en) 2007-09-05 2015-09-08 Sony Computer Entertainment America Llc Ranking of user-generated game play advice
US9108108B2 (en) 2007-09-05 2015-08-18 Sony Computer Entertainment America Llc Real-time, contextual display of ranked, user-generated game play advice
US8922672B2 (en) * 2008-01-03 2014-12-30 Apple Inc. Illumination systems and methods for imagers
KR101033973B1 (ko) * 2009-04-06 2011-05-11 인하대학교 산학협력단 화이트 리스트를 이용한 보이스 피싱 방지 시스템 및 방법
US10786736B2 (en) 2010-05-11 2020-09-29 Sony Interactive Entertainment LLC Placement of user information in a game space
US9833707B2 (en) 2012-10-29 2017-12-05 Sony Interactive Entertainment Inc. Ambient light control and calibration via a console
CN103152523A (zh) * 2013-02-27 2013-06-12 华为终端有限公司 电子设备拍摄方法及装置和电子设备
CN104184953B (zh) * 2013-05-25 2017-05-10 维沃移动通信有限公司 移动手持设备在较暗环境下利用其显示屏为前置摄像头在互交应用时实现补光的方法及***
US9525811B2 (en) 2013-07-01 2016-12-20 Qualcomm Incorporated Display device configured as an illumination source
TW201518839A (zh) * 2013-11-14 2015-05-16 Wistron Corp 可攜式電子裝置以及攝像補光方法
CN104754203B (zh) * 2013-12-31 2018-07-31 华为技术有限公司 拍摄方法、装置及终端
US9462169B2 (en) 2013-12-31 2016-10-04 Huawei Technologies Co., Ltd. Shooting method, apparatus, and terminal
KR102153436B1 (ko) 2014-01-15 2020-09-08 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법
US10561942B2 (en) 2017-05-15 2020-02-18 Sony Interactive Entertainment America Llc Metronome for competitive gaming headset
US10128914B1 (en) 2017-09-06 2018-11-13 Sony Interactive Entertainment LLC Smart tags with multiple interactions
US20210118404A1 (en) * 2020-12-24 2021-04-22 Intel Corporation Display with integrated illuminator

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199102A (en) * 1988-10-31 1993-03-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing apparatus having multiple display areas for editing
US5323204A (en) * 1992-11-03 1994-06-21 Eastman Kodak Company Automatic optimization of photographic exposure parameters for non-standard display sizes and/or different focal length photographing modes through determination and utilization of extra system speed
US6339447B1 (en) * 1995-03-03 2002-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing apparatus
US6329964B1 (en) * 1995-12-04 2001-12-11 Sharp Kabushiki Kaisha Image display device
US6167200A (en) * 1998-08-03 2000-12-26 Minolta Co., Ltd. Exposure operation mechanism of camera
US6185374B1 (en) * 1998-09-01 2001-02-06 Minolta Co., Ltd. Mechanism for controlling flash light emission, camera with the mechanism, and its control method
US20020109664A1 (en) * 1999-02-19 2002-08-15 Masaki Shimada Display apparatus and an image processing apparatus
US6630938B1 (en) * 1999-05-07 2003-10-07 Impact Imaging, Inc. Image calibration
US6989859B2 (en) * 2000-12-22 2006-01-24 Eastman Kodak Company Camera having user interface ambient sensor viewer adaptation compensation and method
US6762741B2 (en) * 2000-12-22 2004-07-13 Visteon Global Technologies, Inc. Automatic brightness control system and method for a display device using a logarithmic sensor
JP2002311503A (ja) * 2001-04-19 2002-10-23 Mitsubishi Electric Corp 画質補正システム
JP2003204377A (ja) * 2001-12-28 2003-07-18 Nec Corp 携帯型電子機器
CN1249984C (zh) * 2002-09-20 2006-04-05 佳能株式会社 图像摄取装置
JP2004180245A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Casio Comput Co Ltd 携帯端末機器、撮像装置、撮像方法及びプログラム
JP2004187154A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Sharp Corp カメラ搭載携帯端末
JP2004260560A (ja) * 2003-02-26 2004-09-16 Nec Saitama Ltd カメラ付き携帯端末装置及びカメラ付き携帯端末装置の照明方法
JP2004304517A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Mitsubishi Electric Corp カメラ付き携帯機器
JP2004350208A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Tohoku Pioneer Corp カメラ付き電子機器
JP2005319188A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Namco Ltd プログラム、情報記憶媒体、及び画像生成システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011109483A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Fujitsu Ltd 携帯端末および輝度調整プログラム
JP2011119829A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Nec Corp 通信装置、通信装置の制御方法、及び通信装置の制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1650706A2 (en) 2006-04-26
CN1767629B (zh) 2010-05-05
KR20060036279A (ko) 2006-04-28
JP4087390B2 (ja) 2008-05-21
KR100631603B1 (ko) 2006-10-09
CN1767629A (zh) 2006-05-03
EP1650706A3 (en) 2010-06-23
US20060092184A1 (en) 2006-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4087390B2 (ja) 移動通信端末機の映像画質改善方法
US9513724B2 (en) Device and method for adjusting object illumination
KR20180078713A (ko) 디스플레이 장치 및 디스플레이 방법
JP4787654B2 (ja) 画像照明装置、画像表示装置及び撮像装置
CN107038037A (zh) 显示模式切换方法及装置
US11191144B2 (en) Light supplement module, light supplement control method and terminal for light supplement module
JP2015018285A (ja) 携帯電話端末、画像表示制御方法、及び画像表示制御プログラム
JP4783468B1 (ja) 輝度制御装置
JP2004312742A (ja) 携帯端末機の画面明るさ調節装置及びその方法
JPWO2014129007A1 (ja) 液晶表示装置
WO2006057328A1 (ja) プロジェクタ装置
JP2006191490A (ja) カメラ、当該カメラを備えた携帯通信機器、撮影方法及びプログラム
JP5069205B2 (ja) 携帯電話機
JP2004096593A (ja) 通信端末装置
JP2006145836A (ja) 液晶画面色調補正装置
JP4158761B2 (ja) プロジェクタ装置
JP4094586B2 (ja) 携帯無線端末における液晶表示画面の照明制御方法および携帯無線端末
JP2006324926A (ja) 携帯端末装置およびその制御方法
JP5307321B2 (ja) 表示装置
CN114067733A (zh) 显示屏校正方法、显示屏校正装置以及显示芯片
CN112313734A (zh) 控制装置、显示装置以及控制方法
JP2006279744A (ja) 通信端末
KR100651385B1 (ko) 광량이 부족한 곳에서 인식률 증가 및 눈부심 방지를 위한디스플레이 제어 방법 및 장치
JP2012141475A (ja) 撮像装置及び撮像方法
KR100785228B1 (ko) 조도 향상 기능을 가지는 휴대용 단말기 및 휴대용단말기의 조도 향상 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees