JP2006107329A - 撮影画像処理装置 - Google Patents

撮影画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006107329A
JP2006107329A JP2004296115A JP2004296115A JP2006107329A JP 2006107329 A JP2006107329 A JP 2006107329A JP 2004296115 A JP2004296115 A JP 2004296115A JP 2004296115 A JP2004296115 A JP 2004296115A JP 2006107329 A JP2006107329 A JP 2006107329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
photographed
correction
scene
photographic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004296115A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kita
耕次 北
Noriyuki Nishi
規之 西
Nobuki Yamada
修規 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2004296115A priority Critical patent/JP2006107329A/ja
Priority to CNB2005101087874A priority patent/CN100367756C/zh
Priority to US11/245,759 priority patent/US20060077493A1/en
Publication of JP2006107329A publication Critical patent/JP2006107329A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00135Scanning of a photographic original
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00143Ordering
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00148Storage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00161Viewing or previewing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00167Processing or editing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00169Digital image input
    • H04N1/00175Digital image input from a still image storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00183Photography assistance, e.g. displaying suggestions to the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00132Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
    • H04N1/00185Image output
    • H04N1/00188Printing, e.g. prints or reprints
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6083Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus
    • H04N1/6086Colour correction or control controlled by factors external to the apparatus by scene illuminant, i.e. conditions at the time of picture capture, e.g. flash, optical filter used, evening, cloud, daylight, artificial lighting, white point measurement, colour temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

【課題】最適な画像補正のためにオペレータを介在させながらも、オペレータの補正作業量をできる限り少なくする撮影画像処理装置を提供する。
【解決手段】撮影画像が順次表示されるプレジャッジ画面を作成するプレジャッジ画面作成部36aと、プレジャッジ画面で表示された撮影画像の内から特定の撮影画像を選択する撮影画像選択部36bと、オペレータによる指定に基づいて撮影画像に対してその撮影シーンを割り当てる撮影シーン割り当て部41と、割り与えられた撮影シーンに基づいて使用されるべき画像補正モジュールを設定する画像補正モジュール設定部42とを備えた撮影画像処理装置。
【選択図】 図5

Description

本発明は、入力された撮影画像を複数の画像補正モジュールを通じて画像処理して写真プリントを出力するためのプリントデータを生成する撮影画像処理装置に関する。
現在、デジタルカメラによって取得されたデジタル撮影画像のみならず、ネガフィルム、リバーサルフィルム等の写真フィルム(以下、フィルムと略称する)に形成された撮影画像もフィルムスキャナを通じてデジタル画像化され、デジタルデータに基づいて露光ヘッドから発せられる光ビームを制御し、この制御された光ビームによって感光材料(印画紙)を走査露光して画像を形成し、写真プリントを出力するデジタルミニラボ(写真プリント装置)が広まっている。このような写真プリント装置によれば、デジタルデータ化された撮影画像に対して種々の画像補正処理を行うことができるので、階調調整、カラーバランス調整、色/濃度調整等を好適に行うことで、高品位な写真プリントを得ることができる。画像補正を行うためにデジタルミニラボに搭載されている従来の撮影画像処理装置において、例えば、画像補正を行うためには、一般的に、C(シアン)、M(マゼンタ)およびY(イエロー)の3つの色調整キー、階調調整キー、コントラスト調整キー、濃度調整キー、鮮鋭度強調キー等の各種の画像補正モジュールを調整するための調整キーを操作しなければならないが、これらのキーをどの程度調整すると、画像がどのように変化するかの判断は、非常に難しく、これを迅速かつ適正に判断できるようになるまでには、長い経験と知識が必要となる。そのため、経験や技術が十分ではないオペレータでは、適正に画像を修正するのに、非常に多くの時間がかかる。
このような問題を解消するため、情報を表示する情報表示手段と、画像とともに少なくとも色バランスと濃度に関する所定の補正条件に対応付けられ且つ自然言語で記述された補正内容項目を選択するための補正内容選択部を前記情報表示手段に表示させる表示制御手段と、前記補正内容選択部より補正内容項目が選択された場合選択された補正内容項目に対応付けられた補正条件に基づいて前記情報表示手段に表示された画像を補正する画像補正手段とを有する画像処理装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。このような画像処理装置では、表示制御手段は、撮影画像及び自然言語で記述された補正内容項目を選択するための補正内容選択部を情報表示手段(ディスプレイ)に表示させることで、色バランスや濃度補正に精通していない者でも画像の検定作業を円滑に実行することを意図していたが、上記補正内容項目としては、極めて主観的な言い回し、例えば「くっきり」、「はなやかに」、「明るく」等を通じて補正内容を決定することから、個人差が大きく、何人かのオペレータによる補正操作を通じてプリント出力する場合、統一性のある写真プリントが得られないという問題点が生じる。
上述した主観による曖昧さの問題を特定の撮影シーンの自動判定によって解決するものとして、取り込まれた画像データについて少なくとも逆光シーンのデータか夜間撮影シーンのデータかそれ以外のデータかを判別するシーン判別手段と、そのシーン判別手段により逆光シーンのデータまたは夜間撮影シーンのデータであると判別された場合、背景データを取り除いて露出状態を判定する被写体露出判定手段と、その被写体露出判定手段の判定結果に基づいて異なった画像補正を行う補正手段とを備えた画像処理装置が知られている(例えば、特許文献2参照。)。しかしながら、撮影場所、季節、構図、露出など種々の撮影条件が存在する撮影画像において自動的に撮影シーンを判定して適正な補正をすることは困難であり、オペレータの介在による補正に較べてその品質は低いものとなる。
さらに、撮影画像からの情報で撮影シーンを自動判定する困難さを低減するために、取得した画像ファイルに画像処理制御情報が含まれている場合には、画像処理制御情報によって指定される画像処理モードに従って画像データに対する画質調整処理を実行し、取得した画像ファイルに画像処理制御情報が含まれていない場合には、Exif情報を用いて画像処理モードを選択して、画像データに対する画質調整処理を実行するように構成され、その際、Exif情報に選択された撮影モードが記述されている場合には、撮影モードを用いて画像処理モードを選択し、撮影モードが記述されていない場合には、他の撮影条件を用いて画像処理モードを選択する画像処理装置も提案されている(例えば、特許文献3参照。)。Exifなどの撮影画像フォーマットに含まれている撮影モードを利用して撮影シーンを特定することで、撮影画像からの情報で撮影シーンを自動判定するよりは信頼性を高めようとしているが、撮影モードから判定することが困難な撮影シーンも数多く存在しており、結果的には、オペレータの介在による補正に較べてそのプリント品質は低いものとなる。
特開平11−194866号公報(段落番号0012〜0014、図7) 特開2002−247361号公報(段落番号0006、図3) 特開2004−70715号公報(要約)
上記実状に鑑み、本発明の課題は、最適な画像補正のためにオペレータを介在させながらも、オペレータの補正作業量をできる限り少なくする撮影画像処理装置を提供することである。
入力された撮影画像を複数の画像補正モジュールを通じて画像処理して写真プリントを出力するためのプリントデータを生成する撮影画像処理装置において、上記課題を解決するために、本発明では、前記撮影画像が順次表示されるプレジャッジ画面を作成するプレジャッジ画面作成部と、前記プレジャッジ画面で表示された撮影画像の内から特定の撮影画像を選択する撮影画像選択部と、オペレータによる指定に基づいて前記選択された撮影画像に対してその撮影シーンを割り当てる撮影シーン割り当て部と、前記撮影シーン割り当て部によって割り与えられた撮影シーンに基づいて使用されるべき画像補正モジュールを設定する画像補正モジュール設定部とが備えられている。
この構成では、入力された撮影画像が順次表示されるプレジャッジ画面においてオペレータによって選択された撮影画像に対してその撮影画像の撮影条件を決定づける撮影シーンが割り当てられると、その撮影画像は割り当てられた撮影シーンに基づいて使用するように設定された画像補正モジュール(1つの画像補正モジュール又は複数の画像補正モジュールの組み合わせ順序)によって適正な画像処理が施される。ここでいう撮影シーンとは、具体的には、「逆光シーン」、「日陰・曇天シーン」、「夜景シーン」、「蛍光灯下シーン」、「タングステン灯下シーン」、「ストロボ光シーン」、「水中シーン」、「雪シーン」などであり、各撮影シーンによって画像補正モジュール設定部は、「レベル補正」「トーンカーブ」「明るさ・コントラスト」といった各種濃度変換モジュール(画像補正モジュールの一種)や「輪郭強調」「平滑化」といった各種空間フィルタモジュール(画像補正モジュールの一種)から使用すべきものとして選ばれた画像補正モジュールとそのパラメータ設定を予め決定しているので、即座に撮影シーン別の適正な画像処理が実施可能となる。オペレータは、単に、選択した撮影画像に対して撮影シーンを割り当てるだけでよい。
各撮影シーンによって使用すべき画像補正モジュールやそのパラメータ設定の基準は決定されていても、その画像処理、つまり画像補正の程度は調整できると好都合である。このため、本発明による好適な実施形態の1つでは、前記画像補正モジュールの設定により実現する撮影シーン別補正において補正強度の調整が可能であり、この補正強度は前記撮影画像に対する撮影シーンの割り当て時に選択できる。
オペレータによる撮影シーンの割り当て作業を、簡単化するためには、撮影シーンの一覧表示から所望の撮影シーンを選択できるようなユーザインターフェースが好ましい。さらに、その際、入力撮影画像がExifフォーマットで記録されている場合などでは、その撮影画像に付随する属性情報には、「ストロボ有無」、「逆光」といった撮影条件が含まれていることがあるので、そのような属性情報に基づいて適合する撮影シーンだけが一覧表示されるユーザインタフェース設計を採用するとなおさらオペレータを助けることになる。また、選ばれるべき撮影シーンの一覧に、視覚的に理解できるようなアイコンを採用するとさらによい。
プレジャッジ画面に順次表示される撮影画像は、一般に撮影コマ順となっており、それらの撮影シーンは複数の撮影画像にまたがって共通である場合が少なくない。このため、本発明の好適な実施形態の1つでは、前記プレジャッジ画面で複数の撮影画像を選択することにより同時に前記複数の撮影画像に対して共通の撮影シーンが割り当てられるように構成されており、オペレータによる撮影シーンの割り当て作業の迅速化に貢献している。
本発明によるその他の特徴及び利点は、以下図面を用いた実施形態の説明により明らかになるだろう。
図1に、本発明による撮影画像処理装置を中核とした、写真プリント装置の模式図が示されている。この撮影画像処理装置で処理される撮影画像データ(以後単に撮影画像と略称する)は、デジタルカメラや銀塩式カメラによって取得され、入力されるが、撮影画像はデジタルデータとして取り扱われるので銀塩式カメラを使用する場合には予めフィルムスキャナを通じてデジタル画像化される。ほとんどのデジタルカメラの画像ファイルフォーマットとして用いられているExifには、タグ情報としてストロボの有無や逆光といった撮影条件も記録することが可能となっているので、そのような撮影条件も撮影画像とともに撮影画像処理装置に入力される。撮影画像処理装置では、入力された撮影画像に対してオペレータによりその撮影画像における撮影条件を決定づける撮影シーン(「逆光シーン」「日陰・曇天シーン」「夜景シーン」・・・など)が割り当てられる。撮影シーンによりその撮影画像に施すべき適正な画像補正(各種画像補正モジュールによって実行される濃度変換処理や空間フィルタ処理など)が導かれるが、その画像補正に対して補正強度も設定可能である。各撮影画像に対して撮影シーンと場合によってはその補正強度がオペレータによって割り当てられると、後は自動的に使用すべき画像補正モジュールとそのパラメータが設定され、設定された画像補正モジュール又は画像補正モジュール群によって撮影画像が画像処理(画像補正)される。補正された撮影画像は写真プリンタに送られ、そこから写真プリントが出力される。この写真プリント装置で重要な点は、オペレータ(ユーザ)が各撮影画像に対して撮影シーンを割り当てるだけで、後は各撮影シーンに特化した画像補正が自動的に施され、満足できる品質の写真プリントが出力されることである。
本発明による撮影画像処理装置を組み込んだ写真プリント装置1の一例が、図2に示されている。この写真プリント装置1は、印画紙Pに対して露光処理と現像処理とを行う写真プリンタとしてのプリントステーション1Bと、現像済み写真フィルム2aやデジタルカメラ用メモリカード2bなどの画像記録メディアから取り込んだ撮影画像を適当なテンプレートに嵌め込んで合成処理してプリントステーション1Bに転送する操作ステーション1Aとから構成されている。
この写真プリント装置1はデジタルミニラボとも称せられるものであり、特に図3からよく理解できるように、プリントステーション1Bは2つの印画紙マガジン11に納めたロール状の印画紙Pを引き出してシートカッター12でプリントサイズに切断し、このように切断された印画紙Pに対し、バックプリント部13でプリント処理情報を印画紙Pの裏面に印字するとともに、プリント露光部14で印画紙Pの表面に画像露光を行い、この露光後の印画紙Pを複数の現像処理槽を有した処理槽ユニット15に送り込んで現像処理する。乾燥の後に装置上部の横送りコンベア16からソータ17に送られた印画紙P、つまり写真プリントないしはアルバムシートはこのソータ17の複数のトレイにオーダ単位で仕分けられた状態で集積される(図2参照)。
上述した印画紙Pに対する各種処理に合わせた搬送速度で印画紙Pを搬送するために印画紙搬送機構18が敷設されている。印画紙搬送機構18は、印画紙搬送方向に関してプリント露光部14の前後に配置されたチャッカー式印画紙搬送ユニット18aを含む複数の挟持搬送ローラ対から構成されている。
プリント露光部14には、副走査方向に搬送される印画紙Pに対して、主走査方向に沿って操作ステーション1Aからのプリントデータに基づいてR(赤)、G(緑)、B(青)の3原色のレーザ光線の照射を行うライン露光ヘッドが設けられている。処理槽ユニット15は、発色現像処理液を貯留する発色現像槽15aと、漂白定着処理液を貯留する漂白定着槽15bと、安定処理液を貯留する安定槽15cを備えている。
前記操作ステーション1Aのデスク状コンソールの上部位置には、写真フィルム2aの撮影画像コマから撮影画像データ(=撮影画像)を取得することができるフィルムスキャナ20が配置されており、デジタルカメラ等に装着される撮影画像記録媒体2bとして用いられている各種メモリカードやCD−Rなどから撮影画像を取得するメディアリーダ21は、この写真プリント装置1のコントローラ3として機能する汎用パソコンに組み込まれている。この汎用パソコンには、さらに画像出力手段としてのメディア記録装置26、各種情報を表示するモニタ23、各種設定や調整を行う際に用いる操作入力部として利用される操作入力デバイスとしてのキーボード24やマウス25も接続されており、図示はされていないが、デジタルカメラ等から直接撮影画像を転送するためのインターフェースとしてUSB( Universal Serial Bus )やIEEE1394の接続口やその専用ケーブルも備えられている。
この写真プリント装置1に入力される撮影画像ファイルがExifのように撮影条件の記録も可能なフォーマットの場合、この撮影条件も撮影画像とともにそのリンク関係を維持した形で入力される。
この写真プリント装置1のコントローラ3は、CPUを中核部材として、写真プリント装置1の種々の動作を行うための機能部をハードウエア又はソフトウエアあるいはその両方で構築しているが、図4と図5に示されているように、本発明に特に関係する入出力インターフェース系の機能部としては、フィルムスキャナ20やメディアリーダ21によって読み取られた撮影画像に次の処理のために必要な前処理を施してメモリ30に展開する撮影画像入力部31と、キーボード24やマウス25からのユーザ操作入力を処理して適当な内部処理コマンドに変換する操作入力処理部32と、種々の画像情報を最終的にモニタ23に表示させるためのビデオ信号を生成するビデオ制御部33と、処理が完了した処理済み撮影画像に基づいてプリントステーション1Bに装備されているプリント露光部14に適したプリントデータを生成するプリントデータ生成部34と、顧客の要望に応じて生の撮影画像や編集済みの撮影画像などをCDやDVDに書き込むための形式にフォーマットするフォーマッタ部35と、プレジャッジ画面などのグラフィック操作画面の作成やそのようなグラフィック操作画面を通じてのユーザ操作入力から変換された内部処理コマンドを管理するグラフィックユーザインターフェース(以下GUIと略称する)を構築するGUI部36などが挙げられる。
さらに、処理系の機能部としては、メモリ30に展開されている各撮影画像に対してオペレータの指令通りに撮影シーンを割り当てる撮影シーン割り当て部41、前記撮影シーン割り当て部41によって割り与えられた撮影シーンに基づいて使用すべき画像補正モジュールを、撮影シーン/画像補正モジュールリンクテーブル43に記録された情報を参照して設定する画像補正モジュール設定部42と、濃度変換処理や空間フィルタ処理などを行う各種画像補正モジュール(画像補正モジュール1・・・)を含む画像補正モジュール群44、メモリ30に展開されている撮影画像に対して各種画像補正モジュールを用いて画像処理を施す画像処理部45などが挙げられる。なお、画像処理部45を構成する要素の内、特に本発明に関係する構成要素として、各撮影画像の予想仕上がりプリント画像であるシミュレート画像を生成するシミュレート画像生成部45aと、撮影シーンに基づいて設定された画像補正モジュールを用いて撮影画像を補正する画像補正部45bを挙げることができる。
撮影画像入力部31は、撮影画像記録媒体がフィルム2aの場合フィルムスキャナ20においてプレスキャンモードと本スキャンモードによってそれぞれの適切なタイミングで生成された低解像度と高解像度のスキャンデータを撮影画像として別々にメモリ30に送り込み、それぞれの目的に合わせた前処理を受けさせる。また、撮影画像記録媒体がメモリカード2bの場合、取り込んだ撮影画像にサムネイル画像(低解像度データ)が含まれている場合はモニタ23での一覧表示などの目的で使用するため撮影画像の本データ(高解像度データ)とは別にメモリ30に送り込むが、もしサムネイル画像が含まれていない場合は本データから縮小画像を作り出してサムネイル画像としてメモリ30に送り込む。もちろん、全ての処理を高解像度データで行う場合、取り込む撮影画像は高解像度データだけでよい。
GUI部36は、図6に例示するようなプレジャッジ画面50を生成するプレジャッジ画面生成部36aと、プレジャッジ画面50に一覧表示された撮影画像から処理対象の撮影画像をオペレータによる指令に基づいて選択する撮影画像選択部36bと、図7に例示するような撮影シーン割り当て画面60を生成する撮影シーン割り当て画面生成部36cと、プレジャッジ画面50や撮影シーン割り当て画面60を含む種々の操作画面を通じて取得した内部処理コマンドを管理する処理コマンド管理部36dとを備えている。
一般的なプレジャッジ画面50では、フィルム1本分やメモリカード1枚分の撮影画像がその画像チェックのために撮影画像表示枠51に順次表示される。この撮影画像表示枠51は前設定された表示コマ数だけ配置されるが、図6では、6コマ表示となっている。各撮影画像表示枠51の下側には色濃度補正設定エリア52とプリント枚数設定エリア53が配置されている。色濃度補正設定エリア52には「イエロー」、「マゼンタ」、「シアン」、「濃度」の設定枠が設けられており、補正量の「N」はニュートラルを表し補正なしを意味している。プリント枚数設定エリア53にはプリント枚数を入力する入力枠が設けられており、この入力枠に「PASS」が表示された場合その撮影画像はプリント対象外となっていることを意味している。プレジャッジ画面50の下方にはプリント条件表示欄54が配置されており、この写真プリント出力に適用されたプリントチャンネル名称の表示や、このプリントチャンネルに含まれているプリントサイズやインデックスプリントの要否やメディア出力の要否などが示されている。プリントサイズは仕上がり写真プリントPの大きさを示すものであり、印画紙幅と送り長さでプリントサイズが決定される。各撮影画像表示枠51の上側にはこの撮影画像表示枠51に表示されている撮影画像のコマ番号又は撮影画像ファイル名を表示するコマ識別コード表示欄55が配置されている。
撮影画像の色濃度補正は色濃度補正設定エリア52に設けられた設定ボタンを用いて行うことができるし、さらには各撮影コマをダブルクリックすることによって表示される1コマ拡大表示画面を通じてさらに細やかな画像補正を行うことも可能である。しかしながら、そのような補正作業は熟練を要するものであり、熟練度の低いオペレータが操作するとかえって写真品質を低下させることも少なくない。このため、熟練度の低いオペレータであっても適正な画像補正が可能なように、この写真プリント装置には、補正しようとする撮影画像に対してその撮影シーンを決定するだけで、後は自動的に適正な画像補正が行われる機能がついている。この目的で、コマ識別コード表示欄55の右側に撮影シーン欄56が配置されており、この撮影シーン欄56には、以下に示す要領で割り当てられた撮影シーンが表示される。
撮影画像表示枠51に表示されている撮影画像に撮影シーンを割り当てるためには、まず所望の撮影画像(1つ又は複数)をクリック又はシフトクリックによって選択した後、プレジャッジ画面50の左下に配置されている撮影シーンボタン57をクリックする。これによって、図7に示す撮影シーン割り当て画面60が表示される。この撮影シーン割り当て画面60の左側領域にはそれぞれ撮影シーンを表現している10個のアイコンボタン群61が配置されて、右側領域には補正強度を設定する補正強度設定欄62が配置されている。63はOKボタン、64はキャンセルボタンを示している。
この実施形態では、アイコンボタン群61に、撮影シーンによる補正を行わないことを指令する「OFF」ボタン61z、撮影画像を逆光シーンとみなし逆光撮影における色バランス等の異常を補正する「逆光」ボタン61a、撮影画像を曇天シーンとみなし曇天撮影における色バランス等の異常を補正する「日陰・曇天」ボタン61b、同様に「夜景」ボタン61c、「蛍光灯」ボタン61d、「タングステン灯」ボタン61e、「ストロボ光」ボタン61f、「水中」ボタン61g、「雪」ボタン61h、「工事写真」ボタン61iが配置されている。なお、工事写真シーンでは、通常工事情報を示す文字が混在していることから、輪郭強調処理など特殊な処理が施される。
なお、撮影シーン割り当て画面生成部36cにおいて、撮影シーン割り当て画面60にアイコンボタン群61を配置する際、選択された撮影画像のExifタグ情報に「ストロボ有無」、「逆光」といった撮影条件が含まれている場合、そのような撮影条件から判断してあり得ないと判断される撮影シーンを表すアイコンボタンを透明化して選択できないようにするか、選択できるにしても可能性が低いことをオペレータに知らせるようなユーザインタフェースを採用すると好都合である。もちろんそのような可能性の低い撮影シーンを表すアイコンボタンを表示しないようにしてもよい。
オペレータは選択した撮影画像に一致する撮影シーンを選んで、対応するアイコンボタンをクリックし、さらに必要な場合その補正強度を設定し直す。補正強度はデフォルトで「0」(標準値)に設定されているが、例えば撮影シーンが曇天で、対象撮影画像の曇天度が大きい場合補正強度を「1」又は「2」に再設定し、曇天度が低い場合補正強度を「1」又は「2」に再設定することになる。最後に、OKボタン63をクリックすると、その割り当て情報は処理コマンド管理部36dを通じて撮影シーン割り当て部41に転送され、特定撮影画像とそれに割り当てられた撮影シーンが記録される。
処理コマンド管理部36dに記録された撮影画像毎の撮影シーンの割り当て情報は、画像補正モジュール設定部42に利用される。画像補正モジュール設定部42は、撮影シーン/画像補正モジュールリンクテーブル43に記録された情報を参照して、該当撮影画像のための画像補正に利用される画像補正モジュール(単独使用又は複数の組み合わせ使用)とそのパラメータを設定する。
撮影シーン/画像補正モジュールリンクテーブル43に記録された情報とは、各撮影シーン毎に要求される、「レベル補正」「トーンカーブ」「明るさ・コントラスト」といった濃度変換画像補正モジュール群や「輪郭強調」「平滑化」といった各種空間フィルタ画像補正モジュール群からの選択とそのパラメータ値を規定しているものである。そのような規定は、デジタル写真補正技術の分野においてはある程度知られている。例えば、「逆光シーン」を割り当てられた撮影画像に対しては、濃度変換モジュールを用いて濃度を強くするとともに、コントラストモジュールを用いてコントラストを高めるように設定されており、「日陰・曇天シーン」を割り当てられた撮影画像に対しては、色別濃度変換モジュールを用いてシアン色成分を低下させるとともに、コントラストモジュールを用いてコントラストを高めるように設定されている。その他の撮影シーンに対しても、同様に適正な画像補正がなされるように、各種画像補正モジュールとそのパラメータの組み合わせが経験的かつ実験的な裏付けのもとに規定されている。
上述した写真プリント装置1を用いて、撮影シーンに適合した画像補正を施して写真プリントを出力する一連の処理手順を図8のフローチャートを用いて説明する。
まず、フィルムスキャナ20又はメディアリーダ21から撮影画像入力部31を介して撮影画像ファイル、詳しくは撮影画像のデジタル画像データが取り込まれ、メモリ30に展開される(#01)。入力された撮影画像に対して、フィルムスキャナプロファイル又はデジタルカメラプロファイルといった入力機器プロファイルを用いて画像の前処理を行う(#02)。シミュレート画像生成部45aが低解像度撮影画像のシミュレート画像を作成する(#03)。プレジャッジ画面生成部36aによって作成された図6に示すようなプレジャッジ画面50がモニタ23に表示される(#04)。
モニタ23に表示されたプレジャッジ画面50を通じて、オペレータは撮影画像のチェックや種々の操作入力を行うことができる(#05)。例えば、撮影に失敗したような不良画像が見出されると、プリント枚数設定エリア53で「PASS」が選択され、この撮影画像はプリント対象から除外される。また、色合いの悪い不調画像が見出されると、色濃度補正設定エリア52に配置された各種色補正ボタンを操作して色補正を指示することもできるが、撮影画像に対して撮影シーンを割り当てて適正な画像補正を行う場合には、図9で示されている撮影シーン割り当てプロセスが行われる。このようなプレジャッジ画面50を通じてのプリント枚数の設定や撮影画像に対する撮影シーンの設定といったプレジャッジ作業が入力された全ての撮影画像に対してプレジャッジ画面50を更新しながら行われる(#06)。
プレジャッジ作業が完了すると、プリント処理の対象となっている高解像度撮影画像が順次選択され(#07)、撮影シーンが割り当てられている場合(#08Yes分岐)には画像補正モジュール設定部42によって設定されている画像補正モジュールに基づく画像補正が行われ(#09)、撮影シーンが割り当てられていない場合(#08No分岐)には通常の画像補正(無補正の場合もある)が行われる(#10)。この画像補正プロセスは全てのプリント処理の対象となっている高解像度撮影画像に対して行われる(#11)。画像補正の終えた撮影画像はプリントデータに変換され(#12)、プリントステーション1B(プリント露光部14)に転送されることで、写真プリントPとして出力される(#13)。
次に前述した撮影シーン割り当てプロセスを図9のフローチャートを用いて説明する。
この撮影シーン割り当てルーチンはプレジャッジ画面50を通じたオペレータによる操作入力時に撮影シーンボタン57がクリックされた際に起動する。まず、図7で例示された撮影シーン割り当て画面60が表示される(#51)。オペレータはプレジャッジ画面50で選択した撮影画像に適合する撮影シーンを示す特定のアイコン61をクリックするとともに(#52)、必要に応じて補正強度も設定する(#53)。何らかの撮影シーンが割り当てられると直ちにその撮影シーンに規定されている画像補正モジュールを用いた画像補正が実施され(#54)、画像補正された撮影画像から再びシミュレート画像が生成され、撮影画像表示枠51に表示されている撮影画像が書き換えられる(#55)。これによりオペレータは、撮影シーンを割り当てた撮影画像がどのようにプリント出力されるか明確に知ることができる。その画像補正に満足できる場合OKボタン63がクリックされ(#56Yes分岐)、撮影シーン割り当て部41においてその撮影画像への撮影シーンの割り当てが記録される(#58)。また、その画像補正に満足できない場合キャンセルボタンがクリックされ(#57Yes分岐)、撮影シーンの割り当てなしでこのルーチンが終了する。
上述した実施形態の説明では、本発明による撮影画像処理装置が、DPショップに設置されているミニラボと呼ばれている写真プリント装置に組み込まれた例を取り上げたが、コンビニやDPショップの店頭に設置されているセルフサービス式の写真プリント装置など、種々の写真プリント装置に組み込んでもよい。
上述した実施の形態では、画像出力手段としてのプリントステーション1Bは、印画紙Pに対し、レーザ式露光エンジンを備えたプリント露光部14で撮影画像の露光を行い、この露光後の印画紙Pを複数の現像処理する、いわゆる銀塩写真プリント方式を採用していたが、もちろん、本発明におけるプリントステーション1Bは、このような方式に限定されるわけではなく、例えば、フィルムや紙にインクを吐出して画像を形成するインクジェットプリント方式や感熱転写シートを用いた熱転写方式など、種々の写真プリント方式を採用することができる。
本発明による撮影画像処理装置を組み込んだ写真プリント装置の模式図 本発明による撮影画像処理装置を組み込んだ写真プリント装置の一例を示す外観図 図2による写真処理装置1を構成するプリントステーションの説明図 図2による写真処理装置1のコントローラの機能を示す機能ブロック図 コントローラの画像処理系の機能ダイヤグラムを示すブロック図 プレジャッジ画面の一例を示す画面図 撮影シーン割り当て画面の一例を示す画面図 撮影シーンに適合した画像補正を施して写真プリントを出力する一連の処理手順を示すフローチャート図 撮影シーン割り当てルーチンを示すフローチャート図
符号の説明
1:写真処理装置
1A:操作ステーション
1B:プリントステーション
4:コントローラ
23:モニタ
30:メモリ
31:撮影画像入力部
34:プリントデータ生成部
36:GUI部
36a:プレジャッジ画面作成部
36b:撮影画像選択部
36c:撮影シーン割り当て画面生成部
41:撮影シーン割り当て部
42:画像補正モジュール設定部
43:撮影シーン/画像補正モジュールリンクテーブル
44:画像補正モジュール群
45:画像処理部
45a:シミュレート画像生成部
45b:画像補正部

Claims (6)

  1. 入力された撮影画像を複数の画像補正モジュールを通じて画像処理して写真プリントを出力するためのプリントデータを生成する撮影画像処理装置において、
    前記撮影画像が順次表示されるプレジャッジ画面を作成するプレジャッジ画面作成部と、前記プレジャッジ画面で表示された撮影画像の内から特定の撮影画像を選択する撮影画像選択部と、オペレータによる指定に基づいて前記選択された撮影画像に対してその撮影シーンを割り当てる撮影シーン割り当て部と、前記撮影シーン割り当て部によって割り与えられた撮影シーンに基づいて使用されるべき画像補正モジュールを設定する画像補正モジュール設定部とを備えた撮影画像処理装置。
  2. 前記画像補正モジュールの設定により実現する撮影シーン別補正において補正強度の調整が可能であり、この補正強度は前記撮影画像に対する撮影シーンの割り当て時に選択できることを特徴とする請求項1に記載の撮影画像処理装置。
  3. 前記撮影シーンの割り当ては、撮影シーンの一覧表示から選択されることを特徴とする請求項1又は2に記載の撮影画像処理装置
  4. 前記撮影画像に付随する属性情報に基づいて適合する撮影シーンだけが一覧表示されることを特徴とする請求項3に記載の撮影画像処理装置。
  5. 前記撮影シーンの一覧には各撮影シーンを表すアイコンが表示されることを特徴とする請求項3又は4に記載の撮影画像処理装置。
  6. 前記プレジャッジ画面で複数の撮影画像を選択することにより同時に前記複数の撮影画像に対して共通の撮影シーンが割り当てられることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の撮影画像処理装置。
JP2004296115A 2004-10-08 2004-10-08 撮影画像処理装置 Pending JP2006107329A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004296115A JP2006107329A (ja) 2004-10-08 2004-10-08 撮影画像処理装置
CNB2005101087874A CN100367756C (zh) 2004-10-08 2005-09-30 摄影图像处理装置
US11/245,759 US20060077493A1 (en) 2004-10-08 2005-10-07 Apparatus and method for processing photographic image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004296115A JP2006107329A (ja) 2004-10-08 2004-10-08 撮影画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006107329A true JP2006107329A (ja) 2006-04-20

Family

ID=36144932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004296115A Pending JP2006107329A (ja) 2004-10-08 2004-10-08 撮影画像処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060077493A1 (ja)
JP (1) JP2006107329A (ja)
CN (1) CN100367756C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020119140A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 能美防災株式会社 防災支援システム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6895126B2 (en) * 2000-10-06 2005-05-17 Enrico Di Bernardo System and method for creating, storing, and utilizing composite images of a geographic location
US7840032B2 (en) * 2005-10-04 2010-11-23 Microsoft Corporation Street-side maps and paths
US20080043020A1 (en) * 2006-08-18 2008-02-21 Microsoft Corporation User interface for viewing street side imagery
JP2008273171A (ja) * 2007-04-04 2008-11-13 Seiko Epson Corp 情報処理方法、情報処理装置及びプログラム
US9131078B2 (en) * 2007-07-27 2015-09-08 Lagavulin Limited Apparatuses, methods, and systems for a portable, image-processing transmitter
JP5750692B2 (ja) * 2011-02-03 2015-07-22 オリンパス株式会社 撮像装置、撮像プログラムおよび撮像方法
CN103327221B (zh) * 2012-03-20 2016-12-14 华晶科技股份有限公司 摄像装置及其影像预览***及影像预览方法
CN105335940A (zh) * 2014-08-15 2016-02-17 北京金山网络科技有限公司 一种实现图像的滤镜效果的方法、装置及服务器
USD773485S1 (en) * 2014-08-29 2016-12-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface
CN109598772B (zh) * 2018-11-23 2023-01-06 华南理工大学 基于架空输电线路单一缺陷自动标注图片数据源扩充方法
CN111897609A (zh) * 2020-07-14 2020-11-06 福建捷联电子有限公司 一种显示器自动调整最佳画质显示摄影图片的方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11194866A (ja) * 1997-11-05 1999-07-21 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置
JP2000276484A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Konica Corp 画像検索装置、画像検索方法及び画像表示装置
JP2000348044A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Canon Inc 画像処理装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ
JP2001157070A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Noritsu Koki Co Ltd 画像処理装置
JP2002247361A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法およびその方法を実施するためのプログラムを記録した記録媒体
JP2003108416A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置並びにプログラム
JP2003231323A (ja) * 2002-02-07 2003-08-19 Canon Inc 印刷装置、印刷方法、画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体およびプログラム
JP2004070715A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Seiko Epson Corp 画像処理装置
JP2004120225A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ
JP2004159242A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Ricoh Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法およびプログラムおよび記録媒体

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8420890D0 (en) * 1984-08-16 1984-09-19 Quantel Ltd Video editing systems
JPH10190925A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Canon Inc 画像読取り装置
WO1998037702A1 (fr) * 1997-02-20 1998-08-27 Sony Corporation Dispositif et procede de traitement de signaux video, dispositif synthetiseur d'images, et dispositif d'edition
JP2000184303A (ja) * 1998-12-21 2000-06-30 Sony Corp ディジタル放送の受信システム及びディジタル放送の受信装置
JP2000209381A (ja) * 1999-01-12 2000-07-28 Asahi Optical Co Ltd 画像読取装置および画像読取システム
JP3911111B2 (ja) * 2000-01-28 2007-05-09 ペンタックス株式会社 画像読取装置
US6900904B1 (en) * 2000-02-04 2005-05-31 Zebra Imaging, Inc. Distributed system for producing holographic stereograms on-demand from various types of source material
JP3646931B2 (ja) * 2001-08-29 2005-05-11 セイコーエプソン株式会社 イメージレタッチプログラム
JP3856211B2 (ja) * 2001-12-14 2006-12-13 オムロンエンタテインメント株式会社 画像印刷装置および方法、プログラム
EP1469456A1 (en) * 2002-01-23 2004-10-20 Konica Corporation Image delivery apparatus
JP3876985B2 (ja) * 2002-09-18 2007-02-07 オムロンエンタテインメント株式会社 写真シール販売機および画像印刷方法
JP4151387B2 (ja) * 2002-11-15 2008-09-17 セイコーエプソン株式会社 被写体の明るさに応じた画質の自動調整

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11194866A (ja) * 1997-11-05 1999-07-21 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理装置
JP2000276484A (ja) * 1999-03-25 2000-10-06 Konica Corp 画像検索装置、画像検索方法及び画像表示装置
JP2000348044A (ja) * 1999-06-03 2000-12-15 Canon Inc 画像処理装置及びその方法、コンピュータ可読メモリ
JP2001157070A (ja) * 1999-11-30 2001-06-08 Noritsu Koki Co Ltd 画像処理装置
JP2002247361A (ja) * 2001-02-14 2002-08-30 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法およびその方法を実施するためのプログラムを記録した記録媒体
JP2003108416A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 Fuji Photo Film Co Ltd 画像処理方法および装置並びにプログラム
JP2003231323A (ja) * 2002-02-07 2003-08-19 Canon Inc 印刷装置、印刷方法、画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体およびプログラム
JP2004070715A (ja) * 2002-08-07 2004-03-04 Seiko Epson Corp 画像処理装置
JP2004120225A (ja) * 2002-09-25 2004-04-15 Fuji Photo Film Co Ltd デジタルカメラ
JP2004159242A (ja) * 2002-11-08 2004-06-03 Ricoh Co Ltd 画像処理装置および画像処理方法およびプログラムおよび記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020119140A (ja) * 2019-01-22 2020-08-06 能美防災株式会社 防災支援システム
JP7370139B2 (ja) 2019-01-22 2023-10-27 能美防災株式会社 防災支援システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1758702A (zh) 2006-04-12
US20060077493A1 (en) 2006-04-13
CN100367756C (zh) 2008-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060077493A1 (en) Apparatus and method for processing photographic image
EP1589481B1 (en) Image processing method and apparatus for red eye correction
JP4441876B2 (ja) 撮影画像処理方法と撮影画像処理プログラムと撮影画像処理装置
JP4207125B2 (ja) 画像補正決定方法とその方法を用いた画像処理装置
JP4798446B2 (ja) 撮影画像補正方法及び撮影画像補正モジュール
JP2005148915A (ja) 適正顔判別方法及びこの方法を実施する装置
JP4441853B2 (ja) 濃度補正のための顔選別方法及びこの方法を実施する装置
JP2006186753A (ja) 写真画像処理方法及び写真画像処理装置
JP4655211B2 (ja) コントラスト補正に用いられる補正特性の生成方法と生成プログラムと生成モジュール
JP4936035B2 (ja) 写真プリント装置
JP2001133911A (ja) 画像形成装置
JP2006074742A (ja) 撮影シーン補正方法、プログラム、及びこの方法を実施する撮影シーン補正処理システム
JP2007036963A (ja) 撮影画像処理装置
JP4396648B2 (ja) 写真処理装置および写真処理プログラム
JP4139982B2 (ja) 画像処理装置
JP4310686B2 (ja) 写真プリント装置と写真プリント受付装置。
JP4292475B2 (ja) 写真プリント装置
JP3968645B2 (ja) 写真プリンタのための画像処理装置
JP3731743B2 (ja) 写真フィルム画像処理装置
JP3769748B2 (ja) 写真プリント装置
JP4336978B2 (ja) 画像処理方法及び画像処理装置
JP2007108578A (ja) 画像処理のための装置と方法とコンピュータプログラム
JP2006135743A (ja) 画像補正決定方法とその方法を用いた画像処理装置
JP2006072742A (ja) キャッチライト合成方法及び装置
JP2006109320A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100805