JP2006101194A - ジョブ実行システム及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置 - Google Patents

ジョブ実行システム及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006101194A
JP2006101194A JP2004284844A JP2004284844A JP2006101194A JP 2006101194 A JP2006101194 A JP 2006101194A JP 2004284844 A JP2004284844 A JP 2004284844A JP 2004284844 A JP2004284844 A JP 2004284844A JP 2006101194 A JP2006101194 A JP 2006101194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
job execution
box
group
user
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004284844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3832482B2 (ja
Inventor
Hiroshi Iwamoto
博史 岩本
Hidekazu Yoshida
英一 吉田
Hideki Hino
秀樹 日野
Shoji Imaizumi
祥二 今泉
Masaaki Saka
匡晃 坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2004284844A priority Critical patent/JP3832482B2/ja
Priority to US11/011,168 priority patent/US7802254B2/en
Publication of JP2006101194A publication Critical patent/JP2006101194A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3832482B2 publication Critical patent/JP3832482B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N1/324Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange
    • H04N1/32432Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter intermediate the transmitter and receiver terminals, e.g. at an exchange in a particular memory file for retrieval by the user, e.g. in a facsimile mailbox
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/60Protecting data
    • G06F21/606Protecting data by securing the transmission between two devices or processes
    • G06F21/608Secure printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/4413Restricting access, e.g. according to user identity involving the use of passwords, ID codes or the like, e.g. PIN
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/44Secrecy systems
    • H04N1/4406Restricting access, e.g. according to user identity
    • H04N1/444Restricting access, e.g. according to user identity to a particular document or image or part thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32358Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Bioethics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

【課題】画像データの保存先であるボックスとこれを管理等するグループとの十分な連携を図りながらジョブ実行装置を動作させることができるジョブ実行システム、及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置を提供する。
【解決手段】ジョブ実行装置1と、このジョブ実行装置の外部または内部に設けられ、画像データをボックス14a毎に保存する画像データ保存手段14と、前記ジョブ実行装置1の外部または内部に設けられ、ユーザが所属するグループ毎に予め設定されているグループ情報を、前記ボックス14aと関連付けて記憶するグループ情報記憶手段14と、前記ジョブ実行装置1に設けられ、前記画像データが保存されているボックス14aがユーザによって指定されると、そのボックスに関連付けられたグループ情報に基づいてジョブ実行装置1を動作させる制御手段11を備えている。
【選択図】 図2

Description

この発明は、画像形成装置等のジョブ実行装置を備えたジョブ実行システム、及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置に関する。
ボックス機能を有するジョブ実行装置たとえば多機能型画像形成装置であるMFP(Multi Function Peripherals)等においては、画像データが保存されたボックスをグループ毎に管理したり、あるいは画像データを出力する場合にボックスを管理しているグループの設定条件で出力することも多くなってきている。このため、ボックスとこれを管理等するグループの情報とを連携させて、ジョブ実行装置を動作させたいという要望が増加している。
従来、保存先毎に保存された文書データなどの画像データに対して、グループ単位でのアクセス権を設定できるようにした技術が知られている(例えば特許文献1参照)。
特開2003−67249号公報
しかし、上記特許文献1に記載された技術では、画像データに対してグループ単位でのアクセスは可能となるものの、その画像データをその保存先であるボックスの管理グループの設定条件で出力するためには、ユーザが個別に出力条件を入力しなければならず、手間がかかるという問題があった。
また、画像データに対してユーザがアクセスする場合に、ユーザは自己の認証とともに所属グループについての認証を要求される場合があるが、この場合、ユーザは自己の認証情報とともにグループの認証情報を入力しなければならず、操作が煩わしかった。
つまり、ジョブ実行装置の動作上、ボックスとこれを管理等するグループの情報との連携が十分ではなく、前記要望に応えることができないという問題があった。
この発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、画像データの保存先であるボックスとこれを管理等するグループの情報との十分な連携を図りながら、ジョブ実行装置を動作させることができるジョブ実行システム、及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置を提供することを課題とする。
上記課題は、以下の手段によって解決される。
(1)ジョブ実行装置と、前記ジョブ実行装置の外部または内部に設けられ、画像データをボックス毎に保存する画像データ保存手段と、前記ジョブ実行装置の外部または内部に設けられ、ユーザが所属するグループ毎に予め設定されているグループ情報を、前記ボックスと関連付けて記憶するグループ情報記憶手段と、前記ジョブ実行装置に設けられ、前記画像データが保存されているボックスがユーザによって指定されると、そのボックスに関連付けられた前記グループ情報を取得するグループ情報取得手段と、前記取得したグループ情報に基づいて、前記ジョブ実行装置を動作させる制御手段と、を備えたことを特徴とするジョブ実行システム。
(2)ジョブ実行装置は、プリント手段、電子メール送信手段、ファクシミリ送信手段のうちの少なくともいずれかから構成されるジョブ実行手段を備え、前記制御手段は、前記ボックスに保存されユーザによって指定された画像データに対して、前記取得したグループ情報に基づいてジョブ実行手段を動作させる前項1に記載のジョブ実行システム。
(3)前記グループ情報は、ジョブ実行手段がプリント手段である場合の印刷設定情報、ジョブ実行手段が電子メール送信手段である場合の送信設定情報、ジョブ実行手段がファクシミリ送信手段である場合の送信設定情報の少なくともいずれかである前項2に記載のジョブ実行システム。
(4)前記ジョブ実行装置の外部または内部に、ジョブ実行装置の使用ユーザの認証を行う認証手段を備えている前項1または2に記載のジョブ実行システム。
(5)前記制御部は、ユーザ認証されたユーザが指定可能なボックスを、前記ジョブ実行装置の操作パネルまたはユーザ端末の表示装置に表示させる前項4に記載のジョブ実行システム。
(6)前記グループ情報がグループの認証に必要な情報であり、前記制御手段は、前記グループ情報に基づいて、前記認証手段にジョブ実行装置の使用グループの認証を行わせる前項4または5に記載のジョブ実行システム。
(7)前記制御手段は、前記ボックスと関連付けられたグループ情報以外のグループ情報に基づいて、前記ジョブ実行装置を動作可能である前項1に記載のジョブ実行システム。
(8)前記制御手段は、前記取得したグループ情報を、前記ジョブ実行装置の操作パネルまたはユーザ端末の表示装置に表示させる前項1ないし7のいずれかに記載のジョブ実行システム。
(9)前項1ないし8のいずれかに記載のジョブ実行システムに用いられるジョブ実行装置。
(10)前項1ないし9のいずれかに記載のジョブ実行システムのジョブ実行装置として用いられる画像形成装置。
前項(1)に記載の発明によれば、ユーザによってボックスが指定されると、このボックスに関連付けられて記憶されているグループ情報が取得され、この取得したグループ情報に基づいて、ジョブ実行装置が動作するから、ボックスとこれを管理等するグループの情報との連携を図ることができる。従って、例えばユーザがボックスに保存されている画像データを所属グループの設定条件で出力したい場合においても、ボックスの指定により自動的に関連するグループの設定条件を取得することができ、あるいはボックスの指定により自動的に関連するグループの認証情報等を取得することができ、取得した情報を用いてジョブ実行装置を動作させることができるから、ユーザはグループの設定条件を入力する手間が不要となり、操作性を向上できる。
前項(2)に記載の発明によれば、ボックスに保存されユーザによって指定された画像データに対して、取得したグループ情報に基づいて、プリント、電子メール送信、ファクシミリ送信の少なくともいずれかを実行することができる。
前項(3)に記載の発明によれば、印刷設定情報に基づいてプリントを実行でき、送信設定情報に基づいて電子メール送信やファクシミリ送信を実行できる。
前項(4)に記載の発明によれば、認証手段がユーザ認証を行うので、所要のセキュリティを確保できる。
前項(5)に記載の発明によれば、ユーザは、表示されたボックスから所定のものを選択することが可能となるから、ボックスの指定操作が容易になる。
前項(6)に記載の発明によれば、取得したグループ情報に基づいて、前記認証手段に、ジョブ実行装置の使用グループの認証を行わせるから、ユーザはグループ認証のためのパスワード等を入力する必要はないうえ、この認証によりさらにセキュリティを確保できる。
前項(7)に記載の発明によれば、ユーザはボックスに保存された画像データについて、ボックスと関連付けられたグループ情報以外のグループ情報で、ジョブ実行装置を動作させることができ、例えば自己の所属以外のグループの条件で、画像データを出力させることができる。
前項(8)に記載の発明によれば、ユーザは表示されたグループ情報を確認してこれを利用することができる。
前項(9)に記載の発明によれば、ボックスと関連付けられたグループ情報を取得することができるジョブ実行装置となる。
前項(10)に記載の発明によれば、ボックスと関連付けられたグループ情報を取得することができる画像形成装置となる。
以下、この発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、この発明の一実施形態に係るジョブ実行システムの構成図である。
このジョブ実行システムは、ジョブ実行装置としての画像形成装置であるMFP1と、パーソナルコンピュータ等からなるユーザ端末2と、認証サーバ3とを備え、これらMFP1、ユーザ端末2および認証サーバ3がネットワーク4を介して接続されている。
図2は、前記MFP1の電気的構成を示すブロック図である。
図2において、MFP1は、CPU11、RAM12、ROM13、記憶部14、操作パネル15、スキャナ部16、プリンタ部17、ファクシミリ(FAX)部18、およびネットワークインターフェース(ネットワークI/F)部19などを備えている。
前記CPU11は、MFP1の全体を統括的に制御する他に、この実施形態では次のような機能をも有している。すなわち、ユーザによって後述するボックスが指定された時に、そのボックスと関連付けられたグループ情報を取得し、そのグループ情報に基づいてMFP1を動作させるように制御したり、認証サーバ3に認証要求を送出して認証を実行させる。さらには、ボックスやグループ情報の内容を操作パネル15やユーザ端末2の表示装置に表示させる表示制御機能も有する。これらの点については後述する。
前記RAM12は、CPU11がプログラムを実行するに際して、必要なデータや画像データの一時記憶を行うものであり、また、前記ROM13は、CPU11の動作プログラム等を記憶している。
前記記憶部14は、画像データを読み出し可能に記憶するものであり、この実施形態では不揮発性の記憶装置であるハードディスク(HDD)が用いられている。この記憶部14は、画像データやその保存日時などを画像データファイルとして保存するためのディレクトリである複数のボックス14aを備えている。このボックスは、ユーザが所属するグループ毎に管理され、各グループのユーザは管理しているボックスにアクセス可能となされている。
また、前記記憶部14は、図7に示すように、ボックス(例えばボックス1〜ボックス7)14aとグループ情報とを関連付けて記憶している。具体的には、この実施形態では、ボックスと、ボックスを管理しているグループのIDと、グループのパスワードと、出力設定情報とを関連付けて記憶している。
前記グループ情報は、ボックスから呼び出してきた情報(画像データ)に対してMFP1を動作させるときのパラメータ等であり、前述した図7に示すように、グループのID、グループのパスワード、出力設定情報等が含まれる。勿論これらに限定されるものではない。
出力設定情報としては、MFP1により画像データをプリントする場合の印刷設定情報、電子メール送信の場合の送信設定情報、ファクシミリ送信の場合の送信設定情報等がある。
前記印刷設定情報としては、グループで定められた用紙の種類、用紙のサイズ、給紙口指定、印刷部数、片面/両面印刷、ステーブルやパンチの有無などのフィニッシング設定などがある。
前記電子メールの送信設定情報としては、画像データを添付ファイルとして電子メール送信する際のヘッダ情報、定型文のフォーマットなどがある。
前記ファクシミリ送信設定情報としては、グループで定められた宛先番号や送り状の有無、フォーマットなどがある。
前記操作パネル15は、ユーザがMFP1に対して各種の入力操作を行ったり、あるいは、ユーザに対して出力状況などを表示するユーザI/Fとして働くものであり、モード設定キー、スタートボタン、テンキー等の各種操作キーや、液晶などからなるタッチパネル式の表示部を有している。ユーザは、この操作パネル15を使ってパスワードやユーザIDなどの認証用識別情報を入力したり、表示部に表示されたボックス14aの中から指定のボックスを選択する等の操作を行うことができる。なお、ボックスの表示やボックスの選択は、表示装置を有するユーザ端末2によっても行うことができる。
前記スキャナ部16は、原稿台などに載置された原稿から画像を読み取って画像データとして出力する処理を行う。
前記プリンタ部17は、画像データを印刷するものであり、ジョブ実行手段の一つとして機能する。
ファクシミリ部18は、相手方ファクシミリ装置との間で画像データの送受信を行うものであり、ジョブ実行手段の一つとして機能する。
前記ネットワークインターフェース部19は、イーサネットなどのネットワーク4を介してユーザ端末2や認証サーバ3との間でネットワークプロトコルを確立したり、プリント時のページ記述言語処理を行う。このネットワークインターフェース部19も、電子メールやFTP送信などを使用して、送信宛先に画像データを送信する場合のジョブ実行手段として機能する。
前記認証サーバ3は、MFP1から送信されてきた認証要求に対して、MFP1に対するユーザの使用許可を判断するためのユーザ認証や、グループの使用許可を判断するためのグループ認証を行うものであり、認証結果をMFP1に返送する。
上記構成のジョブ実行システムでは、MFP1のスキャナ部16で読み取られたり、ユーザ端末2から送信された画像データが、ユーザの所属するグループに応じたボックス14aに保存されている。ユーザがボックス14aに保存されている画像データを出力(例えばプリント)したい場合には、MFP1の操作パネル15やユーザ端末2により、その画像データが保存されているボックス14aを指定すると、図7に示したように、指定されたボックス14aに関連するグループ情報がわかる。MFP1のCPU11は、このようにしてグループ情報を取得するとともに、取得したグループ情報に基づいてMFPを動作させる。
従って、ユーザはグループ毎の設定条件や認証のための情報等をわざわざ入力する手間が不要となり、操作性がよくなる。
次に、前記画像データを保存しているボックス14aに関連付けられた出力設定情報を取得するときにMFP1のCPU11が行う処理を、図3に示すフローチャートを参照して説明する。なお、以下の説明ならびに図面では、ステップをSと略記する。
図3において、まずユーザが指定するボックスを特定する。つまり、S101で、MFP1の操作パネル15にボックス14aを表示し、S102で、表示されたボックスの中からユーザが所期するボックスを指定すると、CPU11はこのボックス指定を受け付け、これによりユーザが指定するボックスが特定される。なお、表示されたボックスの中から指定するのではなく、ボックスIDを入力させることによってボックスを特定しても良い。
S103では、指定されたボックスに対応するグループのIDを、図7に示す管理テーブルから取得したのち、S104で、前記グループIDに対応して記憶部14に記憶されている出力設定情報を取得して終了する。
図4は、ユーザが前記ボックス14aに保存されている画像データを利用する際に、ユーザ認証を行ったのち出力設定情報を取得するときの、MFP1のCPU11が行う処理を示すフローチャートである。
図4において、S201において、ユーザがユーザ認証のための識別情報としてユーザIDとパスワードを入力すると、CPU11はこれを受け付ける。ユーザID等の入力は、操作パネル15に表示された図8のユーザ認証画面で行う。
S202では、認証サーバ3に認証要求を行い、認証サーバ3から認証結果を受信する。この認証処理によってセキュリティが確保される。
S203では、認証が確立(OK)したか否かを判断し、認証が確立すれば(S203の判断がYES)、S204で、使用可能なボックスを表示した図9のボックス表示画面を操作パネル15に表示する。認証が確立しなければ(S203の判断がNO)、S201にもどって、再度、ユーザIDとパスワードの入力を要請する。
S205で、ユーザが、表示されたボックス(ボックス1,3,4,10,20)の中から、保存した画像データの出力等を行うボックスを指定すると、CPU11はこれを受け付けたのち、S206で、指定されたボッス14aに関連するグループのIDを、図7に示す管理テーブルを参照して取得する。そして、S207で、前記グループIDに対応して記憶部14に記憶されている出力設定情報を取得して終了する。
図5は、ユーザが前記ボックス14aに保存されている画像データを利用する際に、ユーザ認証とともにユーザが属するグループの認証を行った後に出力設定を取得するときの、MFP1のCPU11が行う処理を示すフローチャートである。
図5において、S301で、ユーザがユーザ認証のための識別情報としてユーザIDとパスワードを入力すると、CPU11はこれを受け付ける。ユーザID等の入力は、操作パネル15に表示された図9のユーザ認証画面で行う。
S302では、認証サーバ3に認証要求を行い、認証結果を受信する。次いで、S303で、認証が確立(OK)したか否かを判断し、認証が確立すれば(S303の判断がYES)、S304で、使用可能なボックスを操作パネル15のボックス表示画面(図9)に表示する。認証が確立しなければ(S303の判断がNO)、S301にもどって、再度、ユーザIDとパスワードの入力を要請する。
S305で、ユーザが、表示されたボックス(ボックス1,3,4,10,20)の中から保存した画像データの出力等を行うボックスを指定すると、CPU11はこれを受け付けたのち、ユーザが所属するグループのグループ情報を利用するのか、あるいは所属グループ以外のグループ情報を利用するのかを把握するために、S306で、操作パネル15に、図10のグループ表示画面を表示し、ここにユーザの所属グループ名とそれ以外の全グループ名を表示する。
S307で、ユーザがグループを指定すると、CPU11はユーザが所属グループのグループ情報を利用するのか否か(所属グループを指定したか否か)を判断する。所属グループのグループ情報を利用するのであれば(S307の判定がYES)、S308で、図7の管理テーブルからグループ認証のためのグループ識別情報(ここではグループID、パスワード)を取得したのち、S310に進む。
所属グループのグループ情報を利用するのでなければ(S307の判定がN0)、S309では、利用するグループの識別情報の入力を要求し、ユーザがグループの識別情報(パスワード、グループID)を入力するとこれを受け付けたのち、S310に進む。
S310では、認証サーバ3に対して認証要求を行い、認証サーバ3から認証結果を受信する。
そして、S311で、グループ認証結果から、認証が確立(OK)したか否かを判断し、認証が確立しなければ(S311の判定がNO)、S307に戻って、再度、グループの指定と識別情報(グループ識別ID、パスワードID)の入力を要請する。
認証が確立すれば(S311の判定がYES)、S312で対応する出力設定情報を取得して、終了する。
つぎに、前記図3,4,5のフローチャートにより出力設定情報を取得した後に、この情報を利用して画像データを出力する際に、MFP1のCPU11が行う処理を図6のフローチャートを参照して説明する。
ここでは、出力処理(ジョブ実行処理)の一例として電子メール(図面ではE−Mailと記す)送信処理について説明する。電子メール送信処理とは、ボックス14aに保存されている画像データを電子メールの添付データとしてネットワーク4を介して送信宛先に送信する処理である。
電子メール送信処理の際、送信宛先であるユーザの電子メールアドレスや件名などの出力情報を設定するが、この実施形態では、取得した出力設定情報を利用して電子メールアドレスを設定する。
図6において、S401で、MFP1のCPU11は、指定されたボックス14aに保存されている画像データファイルを、操作パネル15のデータファイル画面(図11)に表示する。
S402で、ユーザが表示された画像データファイルから電子メール送信を行う画像データを選択すると、CPU11はこれを受け付け、S403で、ユーザによる電子メール送信指示を受け付ける。ユーザによる電子メール送信指示は、操作パネル15の出力選択画面(図12)に表示された「電子メール」ボタンをタッチ入力することにより行われる。
次いで、送信宛先であるユーザの電子メールアドレスを設定するために、MFP1の操作パネル15に宛先選択画面(図13)を表示する。S404で、ユーザが「アドレス帳」の選択ボタンを押すと、CPU11はこれを受け付け、S405で、出力設定情報から取得した電子メールアドレスを、操作パネル15にグループアドレス帳画面(図14)として表示する。
S406で、表示された宛先の電子メールアドレスからユーザが宛先を選択するか、あるいは直接アドレスを入力すると、CPU11はこれを受け付けて送信先を設定する。S407で、ユーザが、送信のためのヘッダ情報や本文情報の設定を入力したのち送信開始指示を行うと、CPU11はこれを受け付ける。
そして、S408で、ユーザによって指定された画像データをボックス14aから読み出し、S409で、読み出された画像データの電子メール送信処理を行って終了する。
このように、電子メールの送信処理時に、取得した出力設定情報を利用して電子メールアドレスを設定するから、ユーザによるアドレス設定操作が極めて簡単になる。
図6のフローチャートでは、ボックス14aに保存していた画像データを電子メールの添付データとしてネットワーク4上の送信先に送信する処理を例に説明したが、画像データをFTP(File Transfer Protocol)でファイル転送する場合には、図12に示す出力種選択画面で「FTP」を選択すれば良い。この場合、図15に示す宛名選択画面が表示される。
FTP転送には、ホスト名、宛先フォルダ名、パスワードなどが必要であり、これらの情報の一部もしくは全部に、ボックス14aと関連付けられた出力設定情報が使用され、その結果、図15に示す宛名選択画面等が表示される。ここでは、「ホスト名」を選択する画面を示している。
また、図15に示す宛名選択画面において、「グループ登録先」ボタンを選択した場合、図16に示すように、選択されたボックス14aに関連付けられたグループの登録ホスト名画面に遷移する。ユーザはそのホスト名の中から選択を行う。
さらにまた、画像データをプリントする場合には、図12に示す出力種選択画面で「プリント」ボタンを選択すれば良く、この場合は図17に示すプリント設定選択画面が表示される。
このプリント設定選択画面では、「グループ設定を使用」(出力設定をグループで登録された設定で行う)か、「保存時の設定を使用」(画像データ保存時の設定で行うか)かを選択できるようになっている。
ユーザが図17の上記プリント設定選択画面で「グループ設定を使用」ボタンを選択すると、図18に示すグループプリント設定画面に遷移し、グループ毎に予め設定された出力設定情報である印刷設定情報が表示され、この印刷設定情報に従ってジョブを出力することができる。
印刷設定情報としては、用紙の種類、用紙サイズ、給紙口指定、印刷部数、片面/両面指定、ステープルやパンチの有無などのフィニッシング設定などの情報があり、各設定内容が表示される。
スタートキーを押下すると、印刷が行われる。また、一部の設定変更を行う場合、変更する設定キーをタッチすることにより、変更することができる。
例えば、図18のグループプリント設定画面に示される「用紙種別」を押下すると、図19の用紙種別設定変更画面に遷移し、用紙種別(普通紙、厚紙、OHP、特殊紙)の変更を行うことができる。
以上、本発明の一実施形態を説明したが、本発明は上記実施形態に限定されることはない。
例えば、記憶部14にボックス14aを形成するとともに、グループ情報も記憶させるものとしたが、ボックスとグループ情報とは別個の記憶部に形成しあるいは記憶させても良い。また、MFP1の外部の記憶手段にボックスを形成したり、グループ情報を記憶させても良い。
また、認証サーバ3を設けて、MFP1の外部で認証を行わせるものとしたが、認証手段をMFP1の内部に設けても良い。
また、ユーザ情報入力画面、ボックス表示画面、グループ表示画面等の各種画面をMFP1の操作パネル15に表示させるものとしたが、ユーザ端末2の表示装置に表示させて、ユーザ端末2によりユーザが操作するものとしても良い。
この発明の一実施形態に係るジョブ実行システムを示す構成図である。 同じくジョブ実行システムにおけるMFPの電気的構成を示すブロック図である。 ユーザがボックスに保存されている画像データを使用する際に、該ボックスに関連するグループ情報を取得するときの、MFPのCPUが行う処理を示すフローチャートである。 ユーザが前記ボックスに保存されている画像データを利用する際に、ユーザ認証を行ってグループ情報を取得するときの、MFPのCPUが行う処理を示すフローチャートである。 ユーザが前記ボックスに保存されている画像データを利用する際に、ユーザ認証とともにユーザが属するグループの認証を行った後に、グループ情報を取得するときの、MFPのCPUが行う処理を示すフローチャートである。 グループ情報を取得した後に、この情報を利用して画像データを出力する際に、MFPのCPUが行う処理を示すフローチャートである。 ボックスとグループとを関連付ける管理テーブルである。 取得したグループ情報を利用して画像データを出力する処理において、操作パネルに表示されるユーザ認証画面である。 同じく操作パネルに表示されるボックス表示画面である。 同じく操作パネルに表示されるグループ表示画面である。 同じく操作パネルに表示される画像データファイル表示画面である。 同じく操作パネルに表示される出力種別選択画面である。 同じく操作パネルに表示される宛先選択画面である。 同じく操作パネルに表示されるあるグループのアドレス帳画面である。 前記グループ情報を利用して画像データをFTP送信する処理において、操作パネルに表示される宛先選択画面である。 同じく操作パネルに表示されるあるグループの登録ホスト名画面である。 前記グループ情報を利用して画像データをプリントする処理において、操作パネルに表示されるプリント設定選択画面である。 同じく操作パネルに表示されるあるグループのプリント設定画面である。 同じく操作パネルに表示される用紙種別設定変更画面である。
符号の説明
1 MFP(ジョブ実行装置)
3 認証サーバ
11 CPU(グループ情報取得手段、制御手段、表示制御手段)
14 記憶部(画像データ保存手段、グループ情報記憶手段)
14a ボックス
17 プリンタ部(プリント手段、ジョブ実行手段)
18 ファクシミリ部(ファクシミリ送信手段、ジョブ実行手段)
19 ネットワークインターフェース部(電子メール送信手段、ジョブ実行 手段)

Claims (10)

  1. ジョブ実行装置と、
    前記ジョブ実行装置の外部または内部に設けられ、画像データをボックス毎に保存する画像データ保存手段と、
    前記ジョブ実行装置の外部または内部に設けられ、ユーザが所属するグループ毎に予め設定されているグループ情報を、前記ボックスと関連付けて記憶するグループ情報記憶手段と、
    前記ジョブ実行装置に設けられ、前記画像データが保存されているボックスがユーザによって指定されると、そのボックスに関連付けられた前記グループ情報を取得するグループ情報取得手段と、
    前記取得したグループ情報に基づいて、前記ジョブ実行装置を動作させる制御手段と、
    を備えたことを特徴とするジョブ実行システム。
  2. ジョブ実行装置は、プリント手段、電子メール送信手段、ファクシミリ送信手段のうちの少なくともいずれかから構成されるジョブ実行手段を備え、前記制御手段は、前記ボックスに保存されユーザによって指定された画像データに対して、前記取得したグループ情報に基づいてジョブ実行手段を動作させる請求項1に記載のジョブ実行システム。
  3. 前記グループ情報は、ジョブ実行手段がプリント手段である場合の印刷設定情報、ジョブ実行手段が電子メール送信手段である場合の送信設定情報、ジョブ実行手段がファクシミリ送信手段である場合の送信設定情報の少なくともいずれかである請求項2に記載のジョブ実行システム。
  4. 前記ジョブ実行装置の外部または内部に、ジョブ実行装置の使用ユーザの認証を行う認証手段を備えている請求項1に記載のジョブ実行システム。
  5. 前記制御部は、ユーザ認証されたユーザが指定可能なボックスを、前記ジョブ実行装置の操作パネルまたはユーザ端末の表示装置に表示させる請求項4に記載のジョブ実行システム。
  6. 前記グループ情報がグループ識別情報であり、前記制御手段は、前記グループ識別情報に基づいて、前記認証手段にジョブ実行装置の使用グループの認証を行わせる請求項4または5に記載のジョブ実行システム。
  7. 前記制御手段は、前記ボックスと関連付けられたグループ情報以外のグループ情報に基づいて、前記ジョブ実行装置を動作可能である請求項1に記載のジョブ実行システム。
  8. 前記制御手段は、前記取得したグループ情報を、前記ジョブ実行装置の操作パネルまたはユーザ端末の表示装置に表示させる請求項1ないし7のいずれかに記載のジョブ実行システム。
  9. 請求項1ないし8のいずれかに記載のジョブ実行システムに用いられるジョブ実行装置。
  10. 請求項1ないし9のいずれかに記載のジョブ実行システムのジョブ実行装置として用いられる画像形成装置。
JP2004284844A 2004-09-29 2004-09-29 ジョブ実行システム及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置 Expired - Fee Related JP3832482B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004284844A JP3832482B2 (ja) 2004-09-29 2004-09-29 ジョブ実行システム及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置
US11/011,168 US7802254B2 (en) 2004-09-29 2004-12-15 Job execution system and job execution method, and job execution apparatus and image forming apparatus used for this system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004284844A JP3832482B2 (ja) 2004-09-29 2004-09-29 ジョブ実行システム及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006101194A true JP2006101194A (ja) 2006-04-13
JP3832482B2 JP3832482B2 (ja) 2006-10-11

Family

ID=36100682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004284844A Expired - Fee Related JP3832482B2 (ja) 2004-09-29 2004-09-29 ジョブ実行システム及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7802254B2 (ja)
JP (1) JP3832482B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7644241B2 (en) 2006-06-07 2010-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus, and the control method, program, and storage medium thereof
JP2010061585A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Riso Kagaku Corp 印刷装置
JP2012138801A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2013159052A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置および画像形成システム
US11290616B2 (en) 2019-05-31 2022-03-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including portable storage device connection interface, data receiving interface and controller, method of storing image forming data using same, and non-transitory computer-readable recording medium therefor
US11523028B2 (en) 2019-05-31 2022-12-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, method of storing image forming data, and to perform process of enabling and disabling of storing function to store image data in USB memory

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007293418A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Toshiba Corp 表示制御装置、画像処理装置、表示制御方法
JP4289371B2 (ja) * 2006-05-30 2009-07-01 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 文書データ処理装置及び文書データ処理プログラム
KR101352933B1 (ko) * 2010-12-27 2014-01-22 교세라 도큐멘트 솔루션즈 가부시키가이샤 문서 박스를 구비한 화상 형성 장치
JP5847546B2 (ja) * 2011-11-14 2016-01-27 キヤノン株式会社 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム
US10089314B2 (en) * 2012-08-30 2018-10-02 Panasonic Ip Management Co., Ltd. Information management method, information management device, program, and program provision method
US10452323B2 (en) * 2018-03-23 2019-10-22 Konica Minolta Laboratory U.S.A., Inc. Method, printer, and computer-readable medium for printing with user-specified and predefined settings

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69826544T2 (de) * 1997-03-05 2005-10-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Bildverarbeitungsgerät
JPH11196206A (ja) 1998-01-07 1999-07-21 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置、ファクシミリ情報受信方法およびファクシミリ情報受信制御プログラムを記録した媒体
US6559967B1 (en) * 1998-10-29 2003-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Image storage apparatus
DE60045543D1 (de) * 1999-12-03 2011-03-03 Canon Kk Bilderzeugungssystem, Steuerverfahren dafür, Bilderzeugungsgerät, Datenverarbeitungsverfahren, und Speichermedium
JP2001306204A (ja) 2000-04-26 2001-11-02 Fuji Xerox Co Ltd ユーザー設定共用システム及び画像処理装置
US6871243B2 (en) * 2000-12-28 2005-03-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Image processing system that communicates with a portable device having user information
US7265859B2 (en) * 2001-02-07 2007-09-04 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method thereof
JP2003067249A (ja) 2001-08-22 2003-03-07 Ricoh Co Ltd 電子ファイリングシステムおよびプログラム
JP4387687B2 (ja) * 2002-04-26 2009-12-16 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法、及びプログラム
JP3780246B2 (ja) * 2002-10-15 2006-05-31 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体、プログラム
JP2004186960A (ja) 2002-12-03 2004-07-02 Canon Inc 画像入出力システム
JP3922185B2 (ja) 2003-01-29 2007-05-30 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置、付加情報通知システム、および画像情報通信システム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7644241B2 (en) 2006-06-07 2010-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus, and the control method, program, and storage medium thereof
JP2010061585A (ja) * 2008-09-05 2010-03-18 Riso Kagaku Corp 印刷装置
JP2012138801A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置
JP2013159052A (ja) * 2012-02-06 2013-08-19 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置および画像形成システム
US11290616B2 (en) 2019-05-31 2022-03-29 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus including portable storage device connection interface, data receiving interface and controller, method of storing image forming data using same, and non-transitory computer-readable recording medium therefor
US11523028B2 (en) 2019-05-31 2022-12-06 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, method of storing image forming data, and to perform process of enabling and disabling of storing function to store image data in USB memory
US11736651B2 (en) 2019-05-31 2023-08-22 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printer configured to communicate data with device connected thereto
US12010284B2 (en) 2019-05-31 2024-06-11 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, method of storing image forming data in USB memory when a particular storing function is enabled, and non-transitory computer-readable recording medium therefor

Also Published As

Publication number Publication date
JP3832482B2 (ja) 2006-10-11
US7802254B2 (en) 2010-09-21
US20060070070A1 (en) 2006-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4820432B2 (ja) プリンタドライバ、記録媒体、情報処理装置、印刷システム、及びプリンタドライバの設定方法
JP4161265B2 (ja) 画像処理システム
EP2521344A2 (en) Image forming apparatus for being able to utilize application in which web browser is used
US10552093B2 (en) Electronic device and recording medium
US9262112B2 (en) Image processing apparatus having file server function, and control method and storage medium therefor
US20100332624A1 (en) Information processing apparatus for managing address book data, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
JP4870494B2 (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP3832482B2 (ja) ジョブ実行システム及びこのシステムに用いられるジョブ実行装置並びに画像形成装置
JP5728439B2 (ja) データ保存先設定システム、情報処理装置、及びデータ保存先設定プログラム
JP4262071B2 (ja) サービス発注提供システム、画像読取装置、情報処理装置、サービス発注方法、およびプログラム
JP4835681B2 (ja) 画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置及び情報処理装置、並びに画像処理プログラム
JP3832470B2 (ja) 情報処理システム
JP2012034277A (ja) 画像処理システム、その制御方法およびプログラム
JP5076877B2 (ja) 文書操作システムおよび文書操作装置および文書操作プログラム
JP2010154151A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP6589343B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2006093875A (ja) デバイスの使用情報書込装置及びこの書込装置を備えた画像形成装置、並びにデバイスシステム
JP4348196B2 (ja) 複合機及び複合機における個人認証方法
JP2005198141A (ja) 複合機及び複合機における個人認証方法
JP2011028437A (ja) 画像形成装置
JP4873184B2 (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2006245671A (ja) データ送信装置、画像形成装置、データ送信方法、およびコンピュータプログラム
JP2007280264A (ja) ジョブフロー指定プログラム、ジョブフロー指定方法及びジョブフロー実行システム
JP2007028058A (ja) 画像形成装置及びコンピュータプログラム
JP2009141771A (ja) 印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3832482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090728

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100728

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110728

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120728

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130728

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees