JP2005524375A - Llcハーフブリッジコンバータ - Google Patents

Llcハーフブリッジコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2005524375A
JP2005524375A JP2004500536A JP2004500536A JP2005524375A JP 2005524375 A JP2005524375 A JP 2005524375A JP 2004500536 A JP2004500536 A JP 2004500536A JP 2004500536 A JP2004500536 A JP 2004500536A JP 2005524375 A JP2005524375 A JP 2005524375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
winding
transformer
load
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004500536A
Other languages
English (en)
Inventor
パンシール,フランス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005524375A publication Critical patent/JP2005524375A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33571Half-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/01Resonant DC/DC converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

共振型LLCパワーコンバータは、少なくとも2つの変圧器T1,T2を有しており、該少なくとも2つの変圧器の一次巻線LM1,LM2は、直列に接続されている。変圧器T1,T2のそれぞれ1つは、二次巻線W1,W2,W11,W12,W21,W22を有しており、この二次巻線は、同じ期間TCの間に同じ負荷LOに非ゼロの電流を供給する。

Description

本発明は、共振型LLCパワーコンバータ(LLCコンバータとも呼ばれる)、及びかかるLLCコンバータを有する電子装置に関する。
米国特許US-A-6,344,979号には、LLCコンバータが開示されており、このLLCコンバータは、LLC直列共振型DC−DCコンバータと呼ばれている。このLLCコンバータは、方形波発生器、LLC共振ネットワーク、高周波変圧器、整流回路及び出力フィルタを有している。
方形波発生器は、ハーフブリッジインバータであり、このハーフブリッジインバータは、2つのスイッチを含んでいる。ハーフブリッジインバータの代わりに、フリブリッジインバータが使用される場合がある。LLC共振回路網は、スイッチの1つの両端に接続される。スイッチは、交互にオン及びオフする。LLC共振回路は、直列のキャパシタ、直列のインダクタ及び並列のインダクタからなる直列構成を有している。並列のインダクタは、変圧器の一次巻線と並列に配置される。直列のインダクタは、外部コンポーネントとして実現することができ、又は変圧器の漏れインダクタンスとして実現することができる。並列のインダクタは、外部コンポーネントとして、又は変圧器の励磁インダクタンスとして実現することができる。整流回路は、負荷にDC出力電圧を供給するため、変圧器の二次巻線に接続されている。整流回路は、センタータップ又はフルブリッジ整流器を有している場合がある。出力フィルタは、高周波リップルを除去するためのキャパシタを有している。
MOSFETスイッチに印加されるゲート信号は、相補的であり、そのデューティサイクルは50%である。出力電圧を安定化するために、可変の使用周波数の制御が使用される。LLCコンバータの動作原理は、3つのケースについて説明されている。
通常のハイボリューム電子機器では、LLCコンバータにおける変圧器は、最小コストで要求される仕様に到達することを可能にするために調整される必要がある。
しかし、LLCコンバータが比較的少ない量で販売される場合、新たな変圧器を設計及び製造可能であることは経済的ではない。
本発明の目的は、余りに低すぎてLLCコンバータで使用することができない仕様を有する既存の変圧器をもつLLCコンバータを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の第一の態様は、少なくとも2つの変圧器を有するLLCコンバータを提供するものであり、該少なくとも2つの変圧器の一次巻線は、直列に接続され、該少なくとも2つの変圧器のそれぞれ1つは、実質的に同じ期間の間に同じ負荷に非ゼロの電流を供給するための二次巻線を有している。本発明の第二の態様は、請求項6記載のかかるLLCコンバータを有する電子装置を提供するものである。
LLCコンバータは、電流駆動型の電源トポロジーである。変圧器の一次巻線における電流は、それらが直列に接続されているために等しい。それぞれの変圧器について、一次電流は、二次巻線の電流と変圧器の励磁電流との合計であることが保持される。両方の変圧器が負荷に電流を送るとき、変圧器の両端の電圧は実質的に等しい。結果的に、ボルト−セカンド プロダクト(volt-seconds product)は実質的に等しく、これにより、励磁電流が実質的に等しい。このようにして、いずれかの更なる手段を設けることなしに、DCオフセットが防止される。出力の電圧制御が維持され、変圧器間のバランスが保証される。
したがって、変圧器の一方により供給することができる電力よりも大きな電力を供給するため、既存の変圧器を使用することが可能であり、この既存の変圧器の一次巻線は、直列に配置され、該変圧器のそれぞれの二次巻線の少なくとも1つが同じ期間の間に同じ負荷に電流を供給する。より大きな電力を供給可能な新たな単一の変圧器を設計及び製造する必要がない。変圧器のそれぞれのサイズは、単一の変圧器のサイズよりもかなり小さくなる場合がある。このことは、変圧器の高さが、たとえば、シャロウ・デプス(shallow depth)をもつディスプレイ装置で好まれるようなシャロウ・デザインを得るためにできるだけ小さくあるべきときに本質的に重要な場合がある。さらに、1以上の変圧器を使用することは、非常に大きな変圧器を必要とすることなしに、出力ピンの可能な数を増加するための容易な方法である。
本発明に係る基本的な考えは、2つの変圧器をもつLLCコンバータに限定されるものではなく、全ての変圧器を通した電圧が実質的に等しいように、全ての変圧器が実質的に同じ期間の間に同じ負荷に電流を送るという条件がなお満たされる限り、2つ以上の変圧器の一次巻線を直列に配列することが可能である。
他の負荷(回路)に電力を供給するため、少なくとも1つの変圧器が少なくとも1つの更なる二次巻線(補助巻線とも呼ばれる)を有することが可能である。前に述べられたように、同じ負荷に電力を供給する二次巻線は、共通の期間の間に電流を全て供給することが重要である。このことは、補助巻線により供給される電力に制約を課す。それぞれの変圧器により供給される全体の電力は、補助巻線に供給される電力よりも大きくあるべきである。
許容差、変圧器の仕様の10%以上の不適合に全く鈍感に見えるシステムは、正確な動作を妨げない。
請求項3の実施の形態では、LLCコンバータは、関連される負荷に第一の全体の電力を供給するための第一の予め決定された数の更なる二次巻線を有する第一の変圧器、及び関連する負荷に第二の全体の電力を供給するための第二の予め決定された数の更なる二次巻線を有する第二の変圧器を含んでいる。第一の全体の電力から第二の全体の電力を引いた電力は、第一の二次巻線により供給される電力よりも低くなければならない。さらに、第二の全体の電力から第一の全体の電力を引いた電力は、第二の二次巻線により供給された電力よりも低くなければならない。同様の制約は、2以上の変圧器の直列構成についても有効である。このやり方では、両方の変圧器は、負荷に電流を供給する。
請求項2の実施の形態では、2つの変圧器の一方のみが補助巻線を有する場合、同様の制約が規定される。
本発明の更なる有利な実施の形態は、従属の請求項において定義される。
本実施の形態の有利な点は、他の電圧を供給するためにより多くのピンがフリーであること、より少ないダイオードが必要とされること、より少ないスペースが必要とされることである。
本発明のこれらの態様及び他の態様は、以下に記載される実施の形態を参照することで明らかとなるであろう。
異なる図面における同じ参照符号は、同じ機能を有する同じエレメントを示している。全ての図では、変圧器の全ての巻線は、同じやり方で極性付け(poled)されている。巻線の極性を示すドットは示されていないが、いずれも、全ての巻線の上部近くに位置されているか、又は全ての巻線の下部近くに位置されている。
図1は、従来技術のLLCコンバータの等価回路を示しており、このLLCコンバータは、共振キャパシタCR、直列のインダクタLS及び並列のインダクタLMからなる直列構成を有している。直接構成は、方形波入力電圧VABを受けるため、ノードAとノードBとの間に配置されている。整流回路D(単一のダイオードとして示される)と平滑化キャパシタCOからなる直列構成は、並列のインダクタLMと並列に接続されている。出力負荷LOは、平滑化キャパシタCOと並列に配置されている。共振キャパシタCRと直列のインダクタLSを流れる電流は、IRにより示されている。共振キャパシタCRの両端の電圧は、VCにより示されている。並列のインダクタLMを流れる電流は、IMにより示されている。整流回路Dを流れる電流は、IDにより示されている。電流IOは、負荷LOに供給され、出力電圧VOは、負荷LOの両端に存在する。
このLLCコンバータの等価回路の動作は、図2に関して理解される。
図2は、従来技術のLLCコンバータの動作を明らかにする波形を示している。上から下に、波形は、入力電圧VAB、電流IR及びIM、電圧VC、並びに電流ID及びIOを示している。
LLCコンバータの使用周波数が第一の共振周波数と第二の共振周波数の間である場合、これらの波形は有効である。第一の共振周波数は、共振キャパシタCR、直列のインダクタLS及び並列のインダクタLMにより決定される。第二の共振周波数は、共振キャパシタCR及び直列のコンダクタLSにより決定され、第一の共振周波数よりも高い。
瞬間t0にあるとき、入力電圧VABは、ゼロから値VINに変化する。共振キャパシタCR及び直列のインダクタLSにより決定される直列共振が生じ、整流回路Dを通して正弦波電流が供給される。
瞬間t2にあるとき、直列共振の半周期で、ダイオードDを流れる電流IDはゼロになる。ここで、共振キャパシタCRは、直列のインダクタLS及び並列のインダクタLMからなる直列構成と共振する。LMのインダクタンスはLSのインダクタンスよりも大きいので、IMに等しい共振電流IRは、瞬間t2とT/2との間で殆ど一定である。
瞬間T/2にあるとき、電圧VABはゼロに降下し、キャパシタCR、インダクタLS及びLMとの間の共振は、キャパシタCRに蓄積されているエネルギーによりアクチベートされる。ダイオードDは導通を開始し、キャパシタCR及びインダクタLSにより再び共振が決定される。瞬間t3では、直列共振の半周期の後、ダイオードDは導通を停止する。
ダイオードDの導通の周期は、TCにより示される。実際の実施の形態では、フルブリッジ整流器は、単一のダイオードDの代わりに使用される場合がある。フルブリッジ整流器の異なるダイオードは、電流IMの正及び負の部分の間に導通する。
瞬間Tでは、瞬間t0で開始する周期に類似する、次の周期が再び開始し、入力電圧VABは、ゼロから値VINに変化する等である。
図3は、本発明の実施の形態に係るLLCコンバータの回路図である。
LLCコンバータは、電子スイッチS1及び電子スイッチS2からなる直列構成を有している。直列構成は、ノードAとノードBとの間で入力電圧VABを受ける。図3では、例を経由して、スイッチS1,S2は、内部ボディダイオードをもつ金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)である。外部のダイオードを使用することも可能である。本来備わっている内部ダイオードを用いることなくスイッチS1,S2が使用される場合、外部のダイオードがスイッチS1,S2のそれぞれ1つと並列に追加されるべきである。米国特許US-A-6,344,979号で開示されるように、フルブリッジのスイッチ、又は2つのハーフブリッジを直列で使用することも可能である。
LLCコンバータは、変圧器T1の一次巻線LM1及び変圧器T2の二次巻線LM2からなる直列構成を更に有している。直列構成は、ノードN1とノードBとの間に接続されている。
共振キャパシタCRと直列のインダクタLSからなる直列構成は、ノードN1とスイッチS1及びS2の接続部との間に接続されている。
第一の変圧器T1は、ダイオードD11を介して負荷LOに電流を供給する二次巻線W11、及びダイオードD12を介して負荷LOに電流を供給する二次巻線W12を有している。整流回路RE1は、ダイオードD11及びD12を有している。変圧器T1により供給される全体の電流は、I1により示される。
第二の変圧器T2は、ダイオードD21を介して負荷LOに電流を供給する二次巻線W21、ダイオードD22を介して負荷LOに電流を供給する二次巻線W22を有している。整流回路RE2は、ダイオードD21及びD22を有している。変圧器T2により供給される全体の電流は、I2により示される。
平滑化キャパシタCOは、負荷LOと並列に接続される。負荷LOの両端の電圧は、VOにより示される。直列のインダクタLSを流れる電流はIRにより示され、変圧器の一次巻線LM1及びLM2を流れる電流はIMである。
本発明に係る本実施の形態では、変圧器T1及びT2の一次巻線LM1及びLM2は、直列に接続されている。負荷LOは、ダイオードD11,D21及びD12,D22が導通している同じ時間TCの間に、変圧器T1及びT2の両方の二次巻線W11,W12及びW21,W22から電力を受ける。
一次巻線LM1及びLM2における電流IMは、これらが直列に配置されているために等しい。一次巻線LM1を流れる電流IMは、二次巻線W11,W12における電流と変圧器T1における励磁電流との合計である。一次巻線LM2を流れる電流IMは、二次巻線W21,W22における電流と変圧器T2における励磁電流との合計である。
両方の変圧器T1,T2が電流I1,I2を負荷LOに送るとき、変圧器T1,T2の両端の電圧VP1,VP2は、実質的に等しい。結果的に、ボルト−セカンド プロダクトは実質的に等しく、したがって、励磁電流は実質的に等しい。このようにして、DCオフセットは、いずれかの更なる手段を用いることなしに防止される。出力電圧VOの制御が維持され、変圧器T1,T2間の平衡が保証される。
巻線W11の巻き数は、巻線W21の巻き数に等しい。
図4は、本発明の実施の形態に係るLLCコンバータの回路図である。
変圧器T1は、一次巻線LM1並びに二次巻線W1及びWA1を有している。変圧器T2は、一次巻線LM2並びに二次巻線W2及びWA2を有している。
一次巻線LM1及びLM2は、図3に定義されるように、ノードN1とノードBとの間に直列に配置されている。二次巻線W1は、整流回路RE10を介して負荷LOに電流I1を供給する。二次巻線W2は、整流回路RE20を介して負荷LOに電流I2を供給する。平滑化キャパシタCOは、負荷LOと並列に配置されている。
二次又は補助巻線WA1は、整流回路RE11を介して負荷LA1に電流を供給する。平滑化キャパシタCA1は、負荷LA1と並列に配置されている。二次又は補助巻線WA2は、整流回路RE21を介して負荷LA2に電流を供給する。平滑化キャパシタCA2は、負荷LA1と並列に配置されている。
好ましくは、整流回路RE10,RE20,RE11及びRE21は、フルブリッジである。
補助巻線WA1は、負荷LA1に第一の電力を供給し、補助巻線WA2は、負荷LA2に第二の電力を供給する。変圧器T1及びT2を通した電圧が負荷LOに電力が供給される時間TCの期間の間に実質的に等しいことは、LLCコンバータの正確な動作のために重要な問題であるため、変圧器T1及び変圧器T2は、電流I1及びI2をそれぞれ負荷LOに供給するべきである。このことは、第一の電力から第二の電力を引いたものが第一の二次巻線W1により供給される電力よりも低い場合、かつ第二の電力から第一の電力を引いたものが第二の二次巻線W2により供給される電力よりも低い場合に保証される。このようなやり方で、両方の変圧器T1及びT2は、電流I1,I2を負荷LOに供給する。
同様の制約は、2以上の変圧器の構成について有効である。
図5は、本発明の実施の形態に係る回路図を示している。変圧器T101は、一次巻線LM101、二次巻線W11〜W14を有しており、この二次巻線は、下から上に、W14,W12,W11,W13の順序で直列に配置されている。巻線W11及びW12の接続部は、グランドに接続されている。ダイオードD100は、巻線W11及びW13の接続部に接続されており、(プラズマディスプレイパネルで要求される保持電圧である場合がある)出力電圧VSをメインの負荷LOに供給する。ダイオードD101は、巻き線W12及びW14の接続部を負荷LOに接続される。巻線W13の更なるフリーな端は、補助電圧VAU1を供給するために、ダイオードD104を介して負荷LA1に接続される。巻線W14の更なるフリーな端は、補助電圧VAU2を供給するために、ダイオードD106を介して負荷LA2に接続される。
変圧器T102は、一次巻線LM102、及び二次巻線W21〜W24を有しており、この二次巻線は、下から上に、W24,W22,W21,W23の順序で直列に配置されている。巻線W21及びW22の接続部は、グランドに接続されている。巻線W21とW23との間の接続部は、ダイオードD102を介してメインの負荷LOに接続されている。巻線W22とW24との間の接続部は、ダイオードD103を介して負荷LOに接続されている。巻線W23の更にフリーな端は、ダイオードD105を介して負荷LA1に接続されている。巻線W24の更にフリーな端は、ダイオードD107を介して負荷LA2に接続されている。全ての電圧VAU1,VAU2及びVSは、グランドに関して定義されている。
一次巻線LM101及びLM102は、ノードN1とノードBとの間に直列に配置されている。
回路は完全に対称であり、したがって、対応するダイオードを流れる電流は、同じフェーズの間に等しい。たとえば、二次巻線の両端の電圧がダイオードD104,D100,D105,D102が導通しており、他のダイオードが非導通であるようなフェーズの間、巻線W13及びW23は、同じ電流を供給し、したがって、巻線W11及びW21は、同じ電流を供給する。このフェーズの間、巻線W11により供給される電力は、変圧器T101をもつパワーコンバータにより供給される全体の電力から巻線W13により供給される電力を引いた電力である。
両方の補助電圧VAU1及びVAU2での負荷が等しい場合、変圧器の両端の全電圧が反対の極性を有する次の期間において、同じ電流が供給される。たとえば、巻線W12及びW22は、前のフェーズの間に巻線W11及びW21により供給される電流と同じ等しい電流を供給する。
全てのフェーズの間、補助電圧VAU1,VAU2に供給される電力は、全体の電力よりも低くなければならず、パワーコンバータは、変圧器T101及びT102の二次側に送る必要がある。このことは、それぞれのフェーズの間、変圧器T101及びT102の両者が負荷LOに電流を供給することを保証する。
図6は、本発明の実施の形態に係る回路図を示している。変圧器T11は、一次巻線LM111、及び二次巻線W11〜W13を有しており、この二次巻線は、下からW12,W11,W13の順序で直列に配置されている。巻線W11及びW12の接続部は、グランドに接続されている。巻線W11及びW13の接続部は、負荷LOに保持電圧VSを供給するために、ダイオードD110を介して接続されている。巻線W12の更にフリーな端は、ダイオードD111を介して負荷LOに接続されている。巻線W13の更にフリーな端は、ダイオードD114を介して負荷LA1の両端の補助電圧VAU1を供給する。
変圧器T112は、一次巻線LM112、及び二次巻線を有しており、この二次巻線は、下からW24,W22,W21の順序で直列に配置されている。巻線W21及びW22の接続部は、グランドに接続されている。巻線W22及びW24の接続部は、ダイオードD113を介して負荷LOに接続されている。巻線W21の更にフリーな端は、ダイオードD112を介して負荷LOに接続されている。巻線W24の更にフリーな端は、ダイオードD115を介して補助電圧VAU1を供給する。
一次巻線LM11及びLM12は、ノードN1とノードBとの間に直列に配置されている。
図8には、巻線W11,W12,W13,W21,W22,W24に流れる電流の波形が示されている。
巻線W13の巻き数は、巻線W24の巻き数に等しい。
図7は、本発明の実施の形態に係る回路図を示している。図7は、図6に基づいており、異なる点が以下に説明される。メインの負荷LOに電流を供給するそれぞれの二次巻線について個別のダイオードを設ける代わりに、二次巻線W11及びW21が並列に配置され、同じダイオードD121を介して負荷LOにそれらの電流を供給する。同様のやり方で、二次巻線W12及びW22が並列に配置され、同じダイオードD120を介してメインの負荷にそれらの電流を供給する。回路は、図6に示された回路と同じやり方で動作し、図6に示された回路と同じ電流波形を示すが、有利なことに、より少ないダイオードを必要とする。
図8は、図6及び図7に示される実施の形態の動作を明らかにするため、電流を時間関数として示している。
図8Aは巻線W13における電流I13を示しており、図8Bは巻線W11における電流I11を示しており、図8Cは巻線W12における電流I12を示しており、図8Dは巻線W21における電流I21を示しており、図8Eは、巻線W24における電流I24を示しており、及び図8Fは、巻線W22における電流I22を示している。
第一のフェーズP1は、瞬間t10で開始し、瞬間t11で終了する。第二のフェーズP2は、瞬間t11で開始し、瞬間t12で終了する。フェーズP1の間、変圧器の巻線W11,W12,W13,W21,W22,W24の両端の電圧は、(図6における)ダイオードD110,D112及びD114(又は図7におけるダイオードD121及びD123)が導通状態にあり、(図6における)ダイオードD111,D113及びD115(又は図7におけるダイオードD120及びD124)が非導通の状態にあるような極性を有している。
図8A及び図8Bは、補助巻線W13により補助の負荷LA1に供給される電流I13は比較的大きく、したがって、同じ変圧器T111により巻線W11を介してメインの負荷LOに供給される電流I11は比較的小さい。メインの負荷LOへのメインパワーは、変圧器T112の巻線W21により供給される。これは、変圧器T112が第一のフェーズP1の間に補助負荷LA1に電流を供給しないためである。
フェーズP2の間、変圧器T111は、全ての電力をメインの負荷LOに供給し、変圧器T112は、比較的小さな電力をメインの負荷LOに供給する。これは、電力の大部分が補助の負荷LA1に供給される必要があるからである。
この非対称な回路は、出力電力の大部分を補助の負荷LA1に供給することを可能にする。
図9は、本発明の実施の形態に係る回路図を示している。変圧器T131は、一次巻線LM131、及び3つの二次巻線を有しており、この3つの二次巻線は、下から上に、W14,W12,W11の順序で直列に配置されている。巻線W11及びW12の接続部は、グランドに接続されている。巻線W12及びW14の接続部は、負荷LOに電圧VSを供給するために、ダイオードD132を介して接続されている。巻線W11の更にフリーな端は、ダイオードD130を介して負荷LOに接続されている。巻線W14の更にフリーな端は、ダイオードD134を介して負荷LA1に補助電圧VAU1を供給する。
変圧器T132は、一次巻線LM132、及び3つの二次巻線を有しており、この3つの二次巻線は、下からW24,W22,W21の順序で直列に配置されている。巻線W21及びW22の接続部は、グランドに接続されている。巻線W22及びW24の接続部は、ダイオードD133を介して負荷LOに接続されている。巻線W21の更にフリーな端は、ダイオードD131を介して負荷LOに接続されている。巻線W24の更にフリーな端は、ダイオードD135を介して補助電圧VAU1を供給する。
一次巻線LM131及びLM132は、ノードN1とノードBとの間で直列に配置されている。
図10には、巻線W11,W12,W14,W21,W22及びW24に流れる電流の波形が示されている。
図10は、図9に示される実施の形態を明らかにするための、波形を時間関数として示している。
図10Aは巻線W14における電流I14を示しており、図10Bは巻線W12における電流I12を示しており、図10Cは巻線W11における電流I11を示しており、図10Dは巻線W21における電流I21を示しており、図10Eは巻線W24における電流I24を示しており、及び図10Fは巻線W22における電流I22を示している。
第一のフェーズP10は、瞬間t100で開始し、瞬間t101で終了する。第二のフェーズP11は、瞬間t101で開始し、瞬間t102で終了する。フェーズP10の間、変圧器の巻線W12,W14,W22,W24の両端の電圧は、図9におけるダイオードD132,D134,D133及びD135が導通状態にあり、図9におけるダイオードD130及びD131が非導通状態にあるような極性を有している。
図10A、図10B、図10E及び図10Fは、補助巻線W14及びW24により補助負荷LA1にそれぞれ供給される電流I14及びI24は比較的大きく、したがって、メイン負荷LOに巻線W12及びW22のそれぞれを介する電流I12及びI22は、比較的小さいことが示されている。メインの負荷LOへのメインパワーは、巻線W11及びW21により供給される。これは、フェーズP2の間に補助負荷LA1に電流が供給されないためである。
図6、図7及び図9は、本発明の実施の形態を表しており、本発明は、変圧器の両端の電圧を等しくする特徴を保持しつつ、変圧器におけるDCバイアスの防止を犠牲にすることなしに、より少ない数の出力ダイオードを使用するものである。実施の形態のそれぞれでは、2つの変圧器のいずれかが追加の補助の出力電圧を供給する場合があり、それぞれが(2つのダイオードをもつ)センタータップされた二次巻線により供給することができ、それぞれが、1つの巻線と整流器ブリッジにより供給することができる。
図5と図6,7及び9の間の主な違いは、図5では、2つの変圧器T101及びT102のそれぞれがブリッジ電流の両方のフェーズにおいて補助出力に出力電力を送るものであり、図6,7及び9では、2つの変圧器のそれぞれは、補助電力の一部を送るものであり、これにより、2つの変圧器の間で温度上昇を等しくすることができ、変圧器の組み合わせにより送ることができる出力電力の絶対最大可能なレベルが許容されるように、補助出力電力の分散を選択することができる。
なお、上述された実施の形態は、本発明を限定するよりは例示するものであり、当業者であれば、添付された特許請求の範囲から逸脱することなしに、多くの代替的な実施の形態を設計することは可能であろう。
請求項では、括弧の間に位置される参照符号は、請求項を限定するものとして解釈されるべきではない。単語“comprising”は、請求項で列挙されたエレメント又はステップ以外のエレメント又はステップの存在を排除するものではない。エレメントに先行する単語“a”又は“an”は、かかるエレメントが複数存在することを排除するものではない。本発明は、幾つかの固有なエレメントを有するハードウェアにより、及び適切にプログラムされたコンピュータにより実現することができる。幾つかの手段を列挙している装置の請求項では、これらの手段のうちの幾つかを同一のアイテムのハードウェアにより実施することができる。所定の手段が相互に異なる従属の請求項で引用されるという単なる事実は、これらの手段の組み合わせを活用するために使用できないことを示すものではない。
要するに、本発明は、LLCパワーコンバータに関するものであって、本LLCパワーコンバータは、その一次巻線が直列に接続される少なくとも2つの変圧器を有している。変圧器のそれぞれ1つは、二次巻線を有しており、この二次巻線は、同じ期間の間に非ゼロの電流を同じ負荷に供給するものである。
従来技術のLLCコンバータの等価回路を示す図である。 従来技術のLLCコンバータの動作を明らかにする波形を示す図である。 本発明の実施の形態に係るLLCコンバータの回路図である。 本発明の実施の形態に係るLLCコンバータの回路図である。 本発明の実施の形態に係る回路図である。 本発明の実施の形態に係る回路図である。 本発明の実施の形態に係る回路図である。 図5及び図6に示される実施の形態を明らかにする波形を示す図である。 本発明の実施の形態に係る回路図である。 図9に示される実施の形態を明らかにする波形を示す図である。

Claims (6)

  1. 少なくとも2つの変圧器を有する共振型LLCパワーコンバータであって、
    該少なくとも2つの変圧器の一次巻線は直列に接続されており、該少なくとも2つの変圧器のそれぞれ1つは、実質的に同じ期間の間に同じ負荷に非ゼロの電流を供給するための二次巻線を有する、
    ことを特徴とする共振型LLCパワーコンバータ。
  2. 第一の変圧器は、第一の全体の電力を関連する負荷に供給するための第一の予め決定された数の更なる二次巻線を有し、該第一の全体の電力は、第二の二次巻線により供給される電力よりも低い、
    請求項1記載の共振型LLCパワーコンバータ。
  3. 第二の変圧器は、第二の全体の電力を関連する負荷に供給するための第二の予め決定された数の更なる二次巻線を有し、該第一の全体の電力から該第二の全体の電力を引いた電力は、第一の二次巻線により供給される電力よりも低く、該第二の全体の電力から該第一の全体の電力を引いた電力は、該第二の二次巻線により供給される電力よりも低い、
    請求項2記載の共振型LLCパワーコンバータ。
  4. 該第一の予め決定された数の更なる二次巻線及び関連する整流器の少なくとも1つは、第一の極性をもつ該第一の変圧器における共振電流の半波の間に、少なくとも1つの関連する負荷に電力を伝送するために極性付けされ、該第二の予め決定された数の更なる二次巻線と関連する整流器の少なくとも1つは、該第一の極性とは反対の極性をもつ該第二の変圧器における共振電流の半波の間に、少なくとも1つの関連する負荷に電力を供給するために極性付けされる、
    請求項3記載の共振型LLCパワーコンバータ。
  5. 共振キャパシタと、
    直流入力電圧を受けるための第一の電子スイッチと第二の電子スイッチからなる直列構成と、
    第一の一次巻線と、第一の整流回路の導通期間の間に負荷に電流を供給するために該第一の整流回路を介して該負荷に接続される第一の二次巻線とを有する第一の変圧器と、第二の一次巻線と、第二の整流回路の導通期間の間に該負荷に電流を供給するために該第二の整流回路を介して該負荷に接続される第二の二次巻線とを有する第二の変圧器と、を含む少なくとも2つの変圧器とを含み、
    該第一の一次巻線、該第二の一次巻線及び該共振キャパシタは、該第二の電子スイッチにわたり直列に配置され、
    該第一の一次巻線、該第二の一次巻線、並びに該第一の整流回路及び該第二の整流回路は、該第一の整流回路の導通期間の間に該第二の一次巻線の両端の第二の電圧に実質的に等しい該第一の一次巻線の両端の第一の電圧を得るための、該第一の整流回路の導通期間と該第二の整流回路の導通期間との実質的な一致を得るために極性付けされる、
    請求項1記載の共振型LLCパワーコンバータ。
  6. 少なくとも2つの変圧器をもつ共振型LLCパワーコンバータを有する電子装置であって、該少なくとも2つの変圧器の一次巻線は直列に接続されており、該少なくとも2つの変圧器のそれぞれ1つは、実質的に同じ期間の間に同じ負荷に非ゼロの電流を供給するための二次巻線を有する、
    ことを特徴とする電子装置。
JP2004500536A 2002-04-23 2003-04-01 Llcハーフブリッジコンバータ Withdrawn JP2005524375A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP02076620 2002-04-23
PCT/IB2003/001318 WO2003092328A2 (en) 2002-04-23 2003-04-01 Llc half-bridge converter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005524375A true JP2005524375A (ja) 2005-08-11

Family

ID=29265960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004500536A Withdrawn JP2005524375A (ja) 2002-04-23 2003-04-01 Llcハーフブリッジコンバータ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20050207180A1 (ja)
EP (1) EP1502349A2 (ja)
JP (1) JP2005524375A (ja)
KR (1) KR20040108749A (ja)
CN (1) CN100459390C (ja)
AU (1) AU2003214528A1 (ja)
WO (1) WO2003092328A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011035164A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Tdk-Lambda Corp トランス装置
JP2012120362A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Sanken Electric Co Ltd Dc−dcコンバータ
CN108900090A (zh) * 2018-07-04 2018-11-27 上海科技大学 一种超宽调压范围的谐振隔离变换器
JP7505031B2 (ja) 2020-09-30 2024-06-24 サングロー パワー サプライ カンパニー リミテッド カスケード型マルチポートコンバータ及び三相中電圧入力システム

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7362596B2 (en) 2005-06-17 2008-04-22 Eltek Valere As Transformer balance circuit
US20080137381A1 (en) * 2006-12-12 2008-06-12 Matthew Beasley Generation of auxiliary voltages in a ballast
TWM331175U (en) * 2007-11-15 2008-04-21 Hipro Electronics Taiwan Co Ltd Boost/buck circuit of autotransformer
CN101645653B (zh) * 2008-08-04 2012-05-30 深圳Tcl新技术有限公司 一种llc谐振电路
US9166489B2 (en) 2009-02-27 2015-10-20 Delta Electronics (Shanghai) Co., Ltd. Layouts of multiple transformers and multiple rectifiers of interleaving converter
CN103312174B (zh) * 2012-03-15 2016-06-01 台达电子企业管理(上海)有限公司 变换器电路及其布局以及谐振变换器电路及其布局
KR101035018B1 (ko) 2009-12-01 2011-05-17 주식회사 애버드랩스 Led용 엘엘씨 하프브릿지 파워 컨버터의 1차 드라이브 동기식 고속스위칭 정류 제어회로
JP5853368B2 (ja) * 2011-01-13 2016-02-09 富士通株式会社 Dc−dcコンバータ、電源装置、及び情報処理装置
US8638048B2 (en) * 2011-04-12 2014-01-28 Infineon Technologies Ag Circuit for determining an average value
KR101204566B1 (ko) 2011-07-01 2012-11-23 삼성전기주식회사 다중출력 llc 공진형 dc/dc 컨버터, 파워서플라이 유닛 및 백라이트 유닛
DE102012215293A1 (de) * 2012-08-29 2014-04-03 Schmidhauser Ag Gleichspannungswandler
CN103780099A (zh) * 2014-01-21 2014-05-07 广东易事特电源股份有限公司 一种双向直流变换电路及开关电源
EP3035350B1 (en) * 2014-12-18 2017-03-22 Schleifring und Apparatebau GmbH Inductive rotary joint
CN104578820B (zh) * 2014-12-31 2018-02-06 南京航空航天大学 一种高功率密度交流大电流发生器
PL226676B1 (pl) * 2015-06-29 2017-08-31 Akademia Górniczo Hutnicza Im Stanisława Staszica W Krakowie Przetwornica izolacyjna
CN105099205B (zh) * 2015-08-12 2017-12-26 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 开关电源、反激式变换器及变压器
TWI575861B (zh) * 2016-01-15 2017-03-21 盈正豫順電子股份有限公司 單向隔離式多階直流-直流電能轉換裝置及其方法
CN105896998B (zh) * 2016-06-20 2018-08-24 杭州电子科技大学 一种隔离型双向有源全桥dc-dc变换器
US10277140B2 (en) 2017-08-31 2019-04-30 Google Llc High-bandwith resonant power converters
US10298138B2 (en) 2017-08-31 2019-05-21 Google Llc Programmable power adapter
CN107946045B (zh) * 2017-09-27 2019-05-14 昆明理工大学 一种半匝绕组的可调漏感平面变压器
CN107895636B (zh) * 2017-09-27 2019-05-10 昆明理工大学 一种可调漏感的i型半匝绕组的平面变压器
KR102009351B1 (ko) * 2017-12-18 2019-08-12 순천향대학교 산학협력단 2개의 변압기 구조를 사용해 균형있는 2차측 전류를 갖는 고효율 llc 공진 컨버터
CN110391748A (zh) * 2018-04-12 2019-10-29 广州迈斯宝新能源科技有限公司 一种单路双变压器谐振直流变换器
CA3125576A1 (en) * 2019-01-25 2020-07-30 Magna International Inc. Design and optimization of a high power density low voltage dc-dc converter for electric vehicles
US11876445B2 (en) * 2020-10-05 2024-01-16 Infineon Technologies Austria Ag Trans-inductance multi-phase power converters and control
CN113676058B (zh) * 2021-07-29 2023-09-05 浙江大学杭州国际科创中心 一种电源变换模块的均压装置以及一种电源变换***

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4618919A (en) * 1984-10-04 1986-10-21 Sperry Corporation Topology for miniature power supply with low voltage and low ripple requirements
US4785387A (en) * 1986-04-28 1988-11-15 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Resonant converters with secondary-side resonance
JP2773195B2 (ja) * 1988-04-05 1998-07-09 松下電器産業株式会社 スイッチング電源装置
US5291382A (en) * 1991-04-10 1994-03-01 Lambda Electronics Inc. Pulse width modulated DC/DC converter with reduced ripple current coponent stress and zero voltage switching capability
JP3132093B2 (ja) * 1991-09-25 2001-02-05 ヤマハ株式会社 電源回路
US5177675A (en) * 1991-10-16 1993-01-05 Shindengen Archer Corp. Zero voltage, zero current, resonant converter
US5694304A (en) * 1995-02-03 1997-12-02 Ericsson Raynet Corporation High efficiency resonant switching converters
US5684678A (en) * 1995-12-08 1997-11-04 Delco Electronics Corp. Resonant converter with controlled inductor
JP3694578B2 (ja) * 1997-09-30 2005-09-14 新電元工業株式会社 スイッチング電源、及び二次巻線の電圧整流方法
DE19829777A1 (de) * 1998-07-03 2000-01-05 Abb Patent Gmbh DC/DC-Konverter
US6344979B1 (en) * 2001-02-09 2002-02-05 Delta Electronics, Inc. LLC series resonant DC-to-DC converter

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011035164A (ja) * 2009-07-31 2011-02-17 Tdk-Lambda Corp トランス装置
JP2012120362A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Sanken Electric Co Ltd Dc−dcコンバータ
CN108900090A (zh) * 2018-07-04 2018-11-27 上海科技大学 一种超宽调压范围的谐振隔离变换器
CN108900090B (zh) * 2018-07-04 2020-09-29 上海科技大学 一种超宽调压范围的谐振隔离变换器
JP7505031B2 (ja) 2020-09-30 2024-06-24 サングロー パワー サプライ カンパニー リミテッド カスケード型マルチポートコンバータ及び三相中電圧入力システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1502349A2 (en) 2005-02-02
KR20040108749A (ko) 2004-12-24
WO2003092328A2 (en) 2003-11-06
AU2003214528A1 (en) 2003-11-10
WO2003092328A3 (en) 2004-02-26
US20050207180A1 (en) 2005-09-22
AU2003214528A8 (en) 2003-11-10
CN100459390C (zh) 2009-02-04
CN1647355A (zh) 2005-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005524375A (ja) Llcハーフブリッジコンバータ
JP5148515B2 (ja) 供給回路及び供給回路を有する装置
US6587358B1 (en) Switching power supply circuit
JP4409436B2 (ja) 容量的に結合される電源
US20180309374A1 (en) Converter and driving method thereof
US20080043506A1 (en) Dc-ac converter
JP2010004724A (ja) 直列共振型コンバータ
US7154763B2 (en) Push-pull switching power converter
US8724345B2 (en) Self power source apparatus
US9312778B2 (en) Power supply device
JP2000278943A (ja) スイッチング電源装置
US20060279968A1 (en) DC/AC converter circuit and DC/AC conversion method
JP3371595B2 (ja) 電流共振型スイッチング電源
US10790750B2 (en) Isolated DC-DC converter circuit for power conversion and driving method thereof
US11356029B2 (en) Rectifying circuit and switched-mode power supply incorporating rectifying circuit
JP7151034B2 (ja) 制御回路、および、dc/dcコンバータ装置
JP3346543B2 (ja) スイッチング電源装置
JP2004266976A (ja) 電源装置
KR100439414B1 (ko) 절연형 디씨/디씨 전력변환기 및 이를 이용한 무정전전원공급 장치
JP2008048484A (ja) 直流交流変換装置の駆動方法
JP2023041491A (ja) 電子回路及び方法
CN111525802B (zh) 变换装置
WO2014098221A1 (ja) コンバータ及び双方向コンバータ
JP7351281B2 (ja) 電力変換装置
US20230131143A1 (en) Power converter modulation sequence

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060330

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080115