JP2005501705A - 中水処理のための反応槽および固形物沈降槽 - Google Patents

中水処理のための反応槽および固形物沈降槽 Download PDF

Info

Publication number
JP2005501705A
JP2005501705A JP2003526520A JP2003526520A JP2005501705A JP 2005501705 A JP2005501705 A JP 2005501705A JP 2003526520 A JP2003526520 A JP 2003526520A JP 2003526520 A JP2003526520 A JP 2003526520A JP 2005501705 A JP2005501705 A JP 2005501705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
reaction tank
settling tank
reaction
reaction vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2003526520A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005501705A5 (ja
Inventor
− チュオン ヴォング、ディン
Original Assignee
テキサコ ディベラップメント コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テキサコ ディベラップメント コーポレイション filed Critical テキサコ ディベラップメント コーポレイション
Publication of JP2005501705A publication Critical patent/JP2005501705A/ja
Publication of JP2005501705A5 publication Critical patent/JP2005501705A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/54Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/02Settling tanks with single outlets for the separated liquid
    • B01D21/08Settling tanks with single outlets for the separated liquid provided with flocculating compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/0039Settling tanks provided with contact surfaces, e.g. baffles, particles
    • B01D21/0042Baffles or guide plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/02Settling tanks with single outlets for the separated liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/24Feed or discharge mechanisms for settling tanks
    • B01D21/2405Feed mechanisms for settling tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/24Feed or discharge mechanisms for settling tanks
    • B01D21/2444Discharge mechanisms for the classified liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D21/00Separation of suspended solid particles from liquids by sedimentation
    • B01D21/30Control equipment
    • B01D21/34Controlling the feed distribution; Controlling the liquid level ; Control of process parameters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5236Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents
    • C02F1/5245Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using inorganic agents using basic salts, e.g. of aluminium and iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/002Grey water, e.g. from clothes washers, showers or dishwashers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Extraction Or Liquid Replacement (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

水流から固形物を除去する、統合された反応槽および固形物沈降槽のシステムである。高速混合反応槽(114)からの溢流配管(123)を用いて、高速混合反応槽液面レベル指示計および液面レベル調節計ならびに固形物沈降槽(130)清澄化水出口(136)の流量調節計の双方を省く。

Description

【背景技術】
【0001】
高圧、高温のガス化システムは、炭化水素質燃料を部分的に酸化して有用な副産物またはエネルギーを回収するために用いられてきた。該燃料は水と混合して水性フィード原料を形成し、これを酸素含有ガスおよび温度調節剤とともに部分酸化ガス化装置の反応ゾーンに供給することができる。
【0002】
フィード原料の組成および物理的性質を考えると、フィード原料を水と混合することは必要でないかもしれない。一般に、固体炭化水素質燃料は、ガス化装置に供給する前に油または水を用いて液状化することを必要とするであろう。液状およびガス状の炭化水素質燃料はガス化装置に直接供給するのに適しているかもしれないが、フィード原料中に存在するかもしれない不純物を除去するために前処理することができる。
【0003】
いろいろな適切なフィード原料を記載するために本明細書で用いられる液状炭化水素質燃料という用語は、ポンプ輸送可能な液状炭化水素物質およびポンプ輸送可能な固体炭化水素質物質の液状スラリーならびにこれらの混合物を含むことが意図されている。事実、燃焼性の炭素含有液状有機物またはそのスラリーは、いずれも、用語「液状炭化水素質」の定義の範囲に含むことができる。例えば、ポンプ輸送可能な固体炭化水素質燃料のスラリー、液状炭化水素燃料フィード原料、酸化炭化水素質有機物質およびこれらの混合物がある。ガス状炭化水素質燃料は、また、単独または液状炭化水素質燃料とともに部分酸化ガス化装置で燃焼させることもできる。
【0004】
部分酸化反応は、好ましくは、自由流動できる、触媒充填層を用いないガス発生装置で、実施される。高温、高圧条件下では、約98%〜99.9%の炭化水素質フィード原料を、一酸化炭素および水素を含有する合成ガスに転化することができ、合成ガスまたはシンガスと称される。二酸化炭素および水もまた少量生成する。
【0005】
水はさらに、合成ガスを冷却する冷却水として使用される。この冷却水はまた、合成ガス中から微粒物質を洗い落とし、灰分および/またはスラグのような微粒廃固形物を冷却および/またはガス化装置から排出するためにも用いられる。節水のため、ガス化装置では大部分の冷却水が再使用される。通常、水の一部は、連続的に、放流水、中水(grey water)、排出廃水または排出流として除去され、固形物および望ましくない固体の溶解物が過剰に蓄積することを防ぐ。
【0006】
ガス化システムから排出される中水の組成はかなり複雑である。この水中には、塩化物、アンモニウム塩、および他の潜在的に環境に対して有害な溶解物質、例えば硫化物およびシアン化物が含まれている可能性がある。従って、ガス化システムからの排出廃水は、処理と固形物の除去なしに環境に排出することはできない。
【0007】
中水排出流はガス化システムから排出され、中水中の不純物を沈殿させるために化学薬品で処理される。例えば、硫酸第一鉄(FeSO4)を添加して、水酸化鉄綿状物(Fe(OH)2)を生成させ、硫化物、シアン化物および微粒物質を除くことができる。このプロセスは通常、高速混合反応槽と固形物沈降槽との組み合わせで実施される。化学薬品は高速混合反応槽に加えられ、そこで中水と混合される。高速混合反応槽からの流出物は固形物沈降槽に送られ、そこで、沈殿した固形物および微粒物質は、中水から沈降分離される。固形物を除去した後、中水は、アンモニアストリッピング、生物学的処理または蒸発操作に供し、市販用乾燥塩および蒸留水を製造することができる。この水は、次いで、ガス化冷却プロセスにリサイクルすることができ、その結果、プラントからの廃水を削減することができる。
【0008】
まず、図1を参照すると、通常の従来技術による高速混合反応槽/固形物沈降槽の統合システムが示されている。ガス化装置(図示せず)からの中水が、配管10から高速混合反応槽14に供給される。化学薬品もまた、高速混合反応槽14に配管12のいずれかから添加される。高速混合反応槽14中で、中水および化学薬品により液面レベル22が形成され、電動機18によって駆動される撹拌機16によって撹拌される。高速混合反応槽内部の4枚の整流装置により完全な混合ができる。高速混合反応槽14は、レベル指示計20を備えていて、これはレベル調節計21に信号を送り、レベル調節計は、中水および化学薬品の液面レベル22を出来るだけ一定に保つために用いられる。
【0009】
高速混合反応槽14流出物は、高速混合反応槽14の底部から出て配管24を通って固形物沈降槽30中の凝集室26に入る。凝集室26は、固形物沈降槽30中の円形壁28によって画されている。凝集室26中で、中水中の固形物および沈殿は、溶液外に落下してゆく。固形物は、固形物沈降槽30の、円錐形底部32に向けて落下し、そこで、配管34経由で除去され、フィルタープレス(図示せず)に送られる。
【0010】
一般には、固形物を含まない中水、別名清澄化水(clarified water)は、固形物沈降槽30の頂部から配管36を通って流出する。調節弁38は、配管36中にあり、レベル調節計21により制御されている。調節弁38を通過した後、清澄化水は配管40を通って、さらなる処理のための下流処理装置、通常アルカリ化反応槽(図示せず)に送られる。
【0011】
この高速混合反応槽と固形物沈降槽を統合する先行技術の枠組みにおいては、高速混合反応槽流出物は、高速混合反応槽14の底部から、配管24を通って流出し、固形物沈降槽30の中心に入る。流量調節計38は、固形物沈降槽30からの清澄化水出口配管36に配置されている。この流量調節計38の信号配線は、高速混合反応槽14のレベル調節計21に結合されているが、このような配置の目的は、高速混合反応槽14中の中水および化学薬品の液面レベルを維持することにある。高速混合反応槽14中に高液面レベルまたは低液面レベルを生じさせる高速混合反応槽14の計装の故障によって、調節弁38は極端な開閉の状態を振れ動き、時には大きく開いたり完全に閉じたりしてしまうことがある。これは、全体の中水処理プロセスに悪影響を及ぼす。その結果、下流処理設備が低液面レベルになり、これらの処理設備のインターロックが起動して、次いでこれら設備が中水処理プロセス全体とともに停止する可能性がある。
【0012】
通常、多くの中水プロセス処理において、高速混合反応槽と固形物沈降槽の組み合わせが最初となる。上記のような通常の先行技術のシステムでは、下流のプロセス装置で問題やプロセスに混乱状態が起こり得るような方法で、高速混合反応槽と固形物沈降槽の統合を制御している。従って、下流の中水廃水処理装置に混乱を起こす可能性を最小化しつつ、効果的に固形物および沈殿物を中水から除去する統合された高速混合反応槽/固形物沈降槽システムを開発することが望ましいであろう。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0013】
発明の概要
本発明は、水流からの固形物除去のための、反応槽および固形物沈降槽の改良された統合システムを含む。本発明の高速混合反応槽および固形物沈降槽の統合においては、高速混合反応槽からの溢流配管を用いて、高速混合反応槽のレベル指示計およびレベル調節計ならびに固形物沈降槽清澄化水出口の流量調節計の双方を削減している。提案されている設計は簡単であり、費用効果がよく、不必要な下流の装置の停止の可能性を排除している。
【0014】
例示的実施態様の説明
本発明による高速混合反応槽と固形物沈降槽の統合は、二つの処理装置間の相互作用の独自のシステムを含む。本発明の設計では、高速混合反応槽からの溢流配管を用いて、高速混合反応槽のレベル指示計およびレベル調節計ならびに固形物沈降槽清澄化水出口の流量調節計の双方を削減する。提案されている設計は簡単であり、費用効果がよく、不必要な装置の停止の可能性を排除している。
【0015】
今度は図2を参照すると、本発明の、高速混合反応槽/固形物沈降槽の統合システムの一つの実施態様が示されている。ガス化装置(図示せず)からの中水は、配管100を通って高速混合反応槽114に供給される。化学薬品もまた、高速混合反応槽114に配管112のいずれかから添加される。硫酸第一鉄(FeSO4)を添加して、水酸化鉄綿状物(Fe(OH)2)を生成させ、硫化物、シアン化物および微粒物質を除去することができる。苛性ソーダ(NaOH)ならびに凝集剤または/および凝集剤高分子のような他の化学薬品もまた、硫化物、シアン化物および微粒物質の沈殿を助けるために加えることができる。最適な高分子の種類および添加率は、一般に処理される中水の性質に依存しており、このような決定は当業者の能力の範囲内にある。
【0016】
高速混合の間に起こり、沈降プロセスに影響する主反応は次のように要約される:
Figure 2005501705
【0017】
高速混合反応槽114中で、中水および化学薬品により液面レベル122が形成され、電動機118によって駆動される静的撹拌機116によって撹拌される。高速混合反応槽114流出物は、溢流配管123を通って高速混合反応槽114の側部から排出され、固形物沈降槽130中の凝集室126に配管を通って入る。従って、レベル調節計の必要はなくなり、高速混合反応槽114に流入した物質の容積分だけが溢流配管123から排出される。すなわち、高速混合反応槽114の溢流配管123の位置によって、反応槽の液面レベルは、溢流配管123への入口の近傍の位置で一定に保たれる。反応槽114へのフィードが一定に保たれれば、液面レベル122には振れはなく、同様に配管136中の清澄化水の排出流にも振れはなく、従って、下流のプロセス装置でのインターロックにより中水処理プロセスの停止に至る可能性が排除される。溢流配管は一本だけが図示されているが、複数の溢流配管を反応槽から水を排出するために使用することは本発明の意図の範囲内にある。
【0018】
高速混合反応槽114には、物質を反応槽114中から反応槽の底部から除去できる配管124が取りつけてある。これは、装置が停止し孤立したときに反応槽からドレイン排出を行うのに有用であり、また高速混合反応槽114底部に固体が蓄積した場合には、配管124を通じて除去できる。配管124は通常使用しないので、通常閉止位置である締切弁を備えており、そのため、高速混合反応槽からの物質の排出は、溢流配管123を通じてのみ行われる。
【0019】
溢流配管123により固形物沈降槽130にフィードされる。固形物沈降槽130は、好ましくは上部円筒部131および下部円錐部132でできている。高速混合反応槽流出物は、溢流配管123により固形物沈降槽30中の凝集室126に入る。凝集室126は、固形物沈降槽130内において円形の壁128によって画されている。好ましくは、凝集室は、固形物沈降槽130の上部円筒部内において等心に配置されている。凝集室126中で、中水中の固形物および沈殿は、溶液から落下することができる。固形物は、固形物沈降槽130の円錐形底部132に向けて落下し、そこで、スラッジ排出配管34経由で除去され、フィルタープレス(図示せず)に送られる。
【0020】
一般には、固形物を含まない中水は清澄化水としても知られているが、固形物沈降槽130の頂部から複数の液体排出手段を通って配管136に進む。配管136には設置した制御弁は存在しないので、清澄化水は、直接、任意の下流の処理装置、通常アルカリ化反応槽(図示せず)に通る。このプロセスのスキームは、慣用の高速混合反応槽/固形物沈降槽プロセスにおいて知られている液面レベル制御ループに付随する資本、建設費および維持費を削減する。
【0021】
本明細書で開示されているように、当業者は、本発明が、反応槽への複数の導入手段、混合手段および複数の溢流配管を具備する反応槽;沈降槽への複数の導入手段、凝集室、スラッジ排出手段および複数の液体排出手段を具備する沈降槽;ならびに複数の溢流配管および沈降槽への複数の導入手段を結合している移送管を含む装置であって、ここで、複数の溢流配管は、反応槽の液面レベルを維持する必要のある反応槽に配置されており、複数の液体排出手段を通る液体の流れは反応槽の液面レベルを制御するようには調節されていない、上記装置を包含することを認識しなければならない。
【0022】
反応槽への複数の導入手段のうちの少なくとも一つはフィード導入手段であり、反応槽への複数の導入手段のうちの少なくとも一つは化学薬品導入手段である。混合手段には好ましくは電動機駆動混合機が含まれ、さらに整流装置系が含まれてもよい。沈降槽は、上部円筒部および下部円錐部を含むことができ、ここで、スラッジ排出手段が沈降槽の下部円錐部の最下部に配置され、凝集室が固形物沈降槽の上部円筒部内に等心に配置されていてもよい。反応槽は、反応槽最底部に配置される反応槽底部排出手段、反応槽排出手段を移送管に結合する反応槽底部管および反応槽底部管内に配置される反応槽底部弁をさらに含んでいてもよい。
【0023】
本発明の範囲は、複数のフィードを、反応槽に、反応槽中の反応槽への複数の導入手段を通して供給するステップ;複数のフィードを反応槽中で混合し、フィード混合物を形成するステップ;フィード混合物を、反応槽から、複数の溢流配管を通じて排出するステップであって、その複数の溢流配管が、反応槽中のフィード混合物液面レベルが維持されるべき反応槽に配置されている、上記ステップ;フィード混合物を沈降槽に移送するステップであって、そのフィード混合物が、沈降槽中の凝集室へ、沈降層への複数の導入手段を通って導入される、上記ステップ;固形物をフィード混合物から沈降させ、沈降槽底部に蓄積させ、清澄化水を生成するステップ;固形分を沈降槽からスラッジ排出手段を通して除去するステップ;および、清澄化水を沈降槽から複数の液体排出手段を通して除去するステップを含む方法であって、ここで複数の液体排出手段を通る清澄化水の流れが、反応槽中のフィード混合物液面レベルを制御するようには調整されていない、上記方法をさらに包含する。
【0024】
複数のフィードの少なくとも一つは水を含み、別の一つは、フィード中の微粒物質の沈殿を助ける化学薬品を含む。この化学薬品は、好ましくは、フィード中の微粒物質の沈殿を助ける硫酸第一鉄(FeSO4)、苛性ソーダ(NaOH)および凝集剤高分子からなる群より選択される。電動機駆動の混合機を、場合によっては電動機駆動の混合機と組み合わせて、複数のフィードを反応槽内で混合するために使用することができる。沈降槽は、上部円筒部および下部円錐部を含んでいてよく、スラッジ排出手段が沈降槽下部円錐部の最下部に配置されていてもよく、凝集室が沈降槽内に等心に配置されていてもよい。
【0025】
本発明の装置および方法を好ましい実施態様の面から説明してきたが、当業者にとっては、本発明の概念と範囲から逸脱することなく、本明細書に記載したプロセスに変更を加えることができることは明らかであろう。当業者にとって明らかな、このような類似の置換および修正は、すべて本発明の範囲および概念に含まれるとみなされる。特に、好ましい実施態様は、ガス化プロセスからの中水の処理として記載したが、本発明の装置および方法は、高速混合反応槽/固形物沈降槽の統合システムまたはその変形を用いる、任意のタイプの固形物除去システムに用いることができることが留意されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【0026】
【図1】高速混合反応槽および固形物沈降槽を統合する、通常の従来技術によるプロセスを図示したものである。
【図2】高速混合反応槽および固形物沈降槽を組み合わせた改良された統合スキームを提供する、本発明の好ましい実施態様を図示したものである。

Claims (18)

  1. 反応槽への複数の導入手段、混合手段および複数の溢流配管を具備する反応槽;
    沈降槽への複数の導入手段、凝集室、スラッジ排出手段および複数の液体排出手段を具備する沈降槽;ならびに
    複数の溢流配管および沈降槽への複数の導入手段を結合する移送管;
    を具備する装置であって、
    ここで、複数の溢流配管は、反応槽の液面レベルを維持する必要のある反応槽に配置されており、複数の液体排出手段を通る液体の流れは反応槽の液面レベルを制御するようには調節されていない、上記装置。
  2. 反応槽への複数の導入手段のうちの少なくとも一つがフィード導入手段である、請求項1記載の装置。
  3. 反応槽への複数の導入手段のうちの少なくとも一つが化学薬品導入手段である、請求項1記載の装置。
  4. 混合手段が電動機駆動混合機を含む、請求項1記載の装置。
  5. 混合手段がさらに整流装置系を含む、請求項4記載の装置。
  6. 沈降槽が上部円筒部および下部円錐部を備える、請求項1記載の装置。
  7. スラッジ排出手段が沈降槽の下部円錐部の最下部に配置されている、請求項6記載の装置。
  8. 凝集室が沈降槽の上部円筒部内に等心に配置されている、請求項6記載の装置。
  9. 反応槽が、反応槽最底部に配置される反応槽底部排出手段、反応槽排出手段を移送管に結合する反応槽底部管および反応槽底部管内に配置される反応槽底部弁をさらに含む、請求項1記載の装置。
  10. 複数のフィードを、反応槽に、反応槽中の反応槽への複数の導入手段を通して供給するステップ;
    複数のフィードを反応槽中で混合し、フィード混合物を形成するステップ;
    フィード混合物を、反応槽から、複数の溢流配管を通じて排出するステップであって、その複数の溢流配管が、反応槽中のフィード混合物液面レベルが維持されるべき反応槽に配置されている、上記ステップ;
    フィード混合物を沈降槽に移送するステップであって、そのフィード混合物が、沈降槽中の凝集室へ、沈降層への複数の導入手段を通って導入される、上記ステップ;
    固形物をフィード混合物から沈降させ、沈降槽底部に蓄積させ、清澄化水を生成するステップ;
    固形分を沈降槽からスラッジ排出手段を通して除去するステップ;および、
    清澄化水を沈降槽から複数の液体排出手段を通して除去するステップ
    を含む方法であって、
    ここで複数の液体排出手段を通る清澄化水の流れが、反応槽中のフィード混合物液面レベルを制御するようには調整されていない、上記方法。
  11. 複数のフィードの少なくとも一つが水を含む、請求項10記載の方法。
  12. 複数のフィードの少なくとも一つが、フィード中の微粒物質の沈殿を助ける化学薬品を含む、請求項10記載の方法。
  13. 化学薬品が、フィード中の微粒物質の沈殿を助ける硫酸第一鉄(FeSO4)、苛性ソーダ(NaOH)および凝集剤高分子からなる群より選択される、請求項12記載の方法。
  14. 電動機駆動の混合機が、複数のフィードを反応槽内で混合するために使用される、請求項10記載の方法。
  15. 整流装置系が、電動機駆動の混合機と組み合わせて、複数のフィードを反応槽内で混合するために使用される、請求項14記載の方法。
  16. 沈降槽が上部円筒部および下部円錐部を備える、請求項10記載の方法。
  17. スラッジ排出手段が、沈降槽の下部円錐部の最下部に配置されている、請求項16記載の方法。
  18. 凝集室が沈降槽内に等心に配置されている、請求項10記載の方法。
JP2003526520A 2001-08-15 2002-06-26 中水処理のための反応槽および固形物沈降槽 Ceased JP2005501705A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/930,035 US6607671B2 (en) 2001-08-15 2001-08-15 Reactor and solids settler for grey water treatment
PCT/US2002/020221 WO2003022397A1 (en) 2001-08-15 2002-06-26 Reactor and solids settler for grey water treatment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005501705A true JP2005501705A (ja) 2005-01-20
JP2005501705A5 JP2005501705A5 (ja) 2009-05-14

Family

ID=25458846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003526520A Ceased JP2005501705A (ja) 2001-08-15 2002-06-26 中水処理のための反応槽および固形物沈降槽

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6607671B2 (ja)
EP (1) EP1417016B1 (ja)
JP (1) JP2005501705A (ja)
KR (1) KR100841691B1 (ja)
CN (1) CN100396354C (ja)
AR (1) AR035102A1 (ja)
AU (1) AU2002315451B2 (ja)
CA (1) CA2452846A1 (ja)
DE (1) DE60236665D1 (ja)
MX (1) MXPA04001278A (ja)
TW (1) TWI275572B (ja)
WO (1) WO2003022397A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101322610B1 (ko) * 2011-07-26 2013-10-29 주식회사 오이코스 수처리용 생물막 여과장치

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007061599A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-31 Kadant Black Clawson Inc. Centrifugal flow distribution clarifier feedwell and method of feeding influent to a clarifier thereby
US20090188867A1 (en) * 2008-01-30 2009-07-30 Dinh-Cuong Vuong Methods and systems for processing waste water
KR101068551B1 (ko) * 2008-12-05 2011-09-30 한국수자원공사 고도 수처리가 가능한 나선흐름의 저에너지형 슬러지 블랭킷 형태 고속침전조
US8133385B2 (en) * 2009-02-06 2012-03-13 Culligan International Company Grey water treatment system
AU2010239235A1 (en) * 2009-04-23 2011-12-08 Eckman Environmental Corporation Grey water recycling apparatus and methods
US8425636B2 (en) * 2009-11-12 2013-04-23 General Electric Company Gasification plant with total zero discharge of plant process waters
US20140110333A1 (en) * 2011-04-12 2014-04-24 Richard Kibbee Solid from liquid separation apparatus
CN104937080B (zh) * 2012-09-24 2017-03-15 特拉华空气喷射火箭达因公司 节水型合成气清洁***
WO2016165000A1 (en) * 2015-04-13 2016-10-20 Innovation Water Clarification Inc. System and method for separation of suspended solids from waste fluid
EP3616775B1 (de) 2018-09-03 2024-05-01 L'air Liquide, Société Anonyme Pour L'Étude Et L'exploitation Des Procédés Georges Claude Vorrichtung zur abtrennung von metallcarbonylen aus rohsynthesegas

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5014145A (ja) * 1973-06-11 1975-02-14
JPS5015956U (ja) * 1973-06-08 1975-02-20
JPS5017048A (ja) * 1973-06-19 1975-02-22
JPS50136858U (ja) * 1974-04-25 1975-11-11
JPS5163062A (en) * 1974-11-30 1976-06-01 Hino Motors Ltd Gyoshuchindenho nyoru chindensono furotsukuchinkosokushinhoho
JPS5614694U (ja) * 1979-07-16 1981-02-07
JPS6372309A (ja) * 1986-09-12 1988-04-02 Sony Corp 凝集沈殿処理装置
JPH0585403U (ja) * 1991-10-03 1993-11-19 日本エコシステム株式会社 2段式凝集沈澱処理法
JPH0847606A (ja) * 1994-05-02 1996-02-20 Omnium De Traitement & De Valorisation Otv 未処理液体流の処理方法及び装置
JPH0871306A (ja) * 1994-09-02 1996-03-19 Sankei Kk 造粒槽
JPH09323004A (ja) * 1996-06-04 1997-12-16 Kamata Bio Eng Kk 水処理装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1030366A (en) * 1911-08-21 1912-06-25 David L Winters Water-purifying apparatus.
US2361283A (en) * 1941-10-07 1944-10-24 Shell Dev Process for separating suspensions in liquids
GB1071264A (en) 1963-02-21 1967-06-07 Dorr Oliver Inc Combination clarifier or thickener and storage tank
US3397788A (en) 1965-10-21 1968-08-20 Union Tank Car Co Water treating apparatus
US3532218A (en) * 1967-07-11 1970-10-06 American Cyanamid Co Apparatus for flocculating and thickening
US3579443A (en) * 1969-07-31 1971-05-18 Russell J Horst Formation of dense precipitates
DE7138603U (de) * 1971-10-12 1972-06-15 Passavant Werke Vorrichtung zur mechanisch-chemischen Wasseraufbereitung und Abwasserbehandlung
US3840195A (en) * 1972-12-08 1974-10-08 Zebny Ass Inc Core axle with adjustable retainer
US3965013A (en) 1974-10-31 1976-06-22 Jackson George F Gravity clarifier
US4526687A (en) * 1982-03-12 1985-07-02 Water & Industrial Waste Laboratories, Inc. Reserve pit waste treatment system
US4605678A (en) 1984-03-12 1986-08-12 Mobil Oil Corporation Separation of catalyst from slurry bubble column wax and catalyst recycle
US4818392A (en) * 1987-11-30 1989-04-04 Hazleton Environmental Products Inc. Liquid waste treatment system
US5147556A (en) 1988-11-17 1992-09-15 Supaflo Pty. Limited Thickener
JP2930594B2 (ja) * 1988-12-06 1999-08-03 オルガノ株式会社 凝集沈澱処理設備
US5143625A (en) 1991-02-20 1992-09-01 Infilco Degremont Method and apparatus for clarifying liquid using a pulsating sludge bed and part of concentrated sludge
JP2747625B2 (ja) * 1991-09-12 1998-05-06 鶴見曹達株式会社 塩水精製装置
US5415673A (en) 1993-10-15 1995-05-16 Texaco Inc. Energy efficient filtration of syngas cooling and scrubbing water
US5409616A (en) 1994-03-04 1995-04-25 Ozact, Inc. Method and apparatus to restore grey water
US5840195A (en) * 1995-05-01 1998-11-24 Omnium De Traitement Et De Valorisation Method and installation for treating an untreated flow by simple sedimentation after ballasting with fine sand
JP3233563B2 (ja) 1995-12-28 2001-11-26 シャープ株式会社 排水処理装置および排水処理方法
US5645726A (en) 1996-03-14 1997-07-08 Deep Shaft Technology Inc. Treatment of waste liquor in a vertical shaft bioreactor
JPH105506A (ja) * 1996-06-27 1998-01-13 Ishigaki:Kk 汚泥の濃縮装置
US6086722A (en) 1996-07-17 2000-07-11 Texaco Inc. Minimizing evaporator scaling and recovery of salts during gasification
JP4301582B2 (ja) * 1996-08-26 2009-07-22 味の素株式会社 凝集沈殿法による排水処理方法
US5904855A (en) 1997-02-27 1999-05-18 David H. Manz Closed chemically enhanced treatment system
JP3282554B2 (ja) * 1997-08-26 2002-05-13 シブヤマシナリー株式会社 洗浄排水処理装置
KR100296626B1 (ko) 1998-12-30 2001-11-05 이동훈 매립가스정제와침출수전처리를위한장치및그방법
KR100324473B1 (ko) 1999-03-31 2002-02-27 박형재 초음파를 이용한 난분해성 폐수처리방법
ATE499325T1 (de) * 2000-11-02 2011-03-15 Veolia Water Solutions & Tech Verfahren zur behandlung von wasser und abwasser

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5015956U (ja) * 1973-06-08 1975-02-20
JPS5014145A (ja) * 1973-06-11 1975-02-14
JPS5017048A (ja) * 1973-06-19 1975-02-22
JPS50136858U (ja) * 1974-04-25 1975-11-11
JPS5163062A (en) * 1974-11-30 1976-06-01 Hino Motors Ltd Gyoshuchindenho nyoru chindensono furotsukuchinkosokushinhoho
JPS5614694U (ja) * 1979-07-16 1981-02-07
JPS6372309A (ja) * 1986-09-12 1988-04-02 Sony Corp 凝集沈殿処理装置
JPH0585403U (ja) * 1991-10-03 1993-11-19 日本エコシステム株式会社 2段式凝集沈澱処理法
JPH0847606A (ja) * 1994-05-02 1996-02-20 Omnium De Traitement & De Valorisation Otv 未処理液体流の処理方法及び装置
JPH0871306A (ja) * 1994-09-02 1996-03-19 Sankei Kk 造粒槽
JPH09323004A (ja) * 1996-06-04 1997-12-16 Kamata Bio Eng Kk 水処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101322610B1 (ko) * 2011-07-26 2013-10-29 주식회사 오이코스 수처리용 생물막 여과장치

Also Published As

Publication number Publication date
CA2452846A1 (en) 2003-03-20
CN100396354C (zh) 2008-06-25
DE60236665D1 (de) 2010-07-22
AU2002315451B2 (en) 2007-07-26
TWI275572B (en) 2007-03-11
EP1417016A4 (en) 2006-02-22
EP1417016B1 (en) 2010-06-09
EP1417016A1 (en) 2004-05-12
US6607671B2 (en) 2003-08-19
WO2003022397A1 (en) 2003-03-20
KR100841691B1 (ko) 2008-06-26
AR035102A1 (es) 2004-04-14
KR20040043188A (ko) 2004-05-22
MXPA04001278A (es) 2004-05-27
CN1538867A (zh) 2004-10-20
US20030034310A1 (en) 2003-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2560427C2 (ru) Анаэробный мембранный биореактор для обработки потока отходов
JP6104829B2 (ja) 嫌気性水処理システム
US11623882B2 (en) Water clarification method and device
US20100018918A1 (en) Method and device for the aerobic treatment of waste water
US20080099396A1 (en) Device and Method for Purifying Waste Water
KR20080110598A (ko) 폐수의 혐기성 처리를 위한 방법 및 장치
JP2005501705A (ja) 中水処理のための反応槽および固形物沈降槽
AU2002315451A1 (en) Reactor and solids settler for grey water treatment
JP4997546B2 (ja) 超臨界水バイオマスガス化装置及びそれを含むシステム
KR101758049B1 (ko) 질소와 인을 동시에 제거하는 부상 및 연속 여과 복합형 수처리 장치
KR101278475B1 (ko) 선회류식 무기슬러지 분리배출장치와 생물반응조를 결합한 슬러지처리장치
JP2016193386A (ja) 好気性グラニュールの形成方法、好気性グラニュールの形成装置、排水処理方法、および排水処理装置
JP2023518687A (ja) ガス化及びフィッシャー・トロプシュプロセス廃水処理
TW564184B (en) Apparatus and method for use in removing solids from a liquid
JPH10151470A (ja) 排水の処理方法
JP4063629B2 (ja) 水処理装置
CN216472632U (zh) 一种乙烯废碱液的处理装置
KR102097563B1 (ko) 고속 선회류 부상형 고도산화 공정 부상분리장치를 이용한 폐수처리장치
JP5139033B2 (ja) 排水処理方法および排水処理装置
JP2000070987A (ja) 廃水のリン除去方法および装置
JP2016198731A (ja) 流体処理装置
JPS62225295A (ja) 生物学的脱窒装置
JPH0470959B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050513

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050518

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050622

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20050823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090106

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090324

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090324

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090324

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100413

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20100824