JP2005338270A - 視野角制御シート - Google Patents

視野角制御シート Download PDF

Info

Publication number
JP2005338270A
JP2005338270A JP2004154911A JP2004154911A JP2005338270A JP 2005338270 A JP2005338270 A JP 2005338270A JP 2004154911 A JP2004154911 A JP 2004154911A JP 2004154911 A JP2004154911 A JP 2004154911A JP 2005338270 A JP2005338270 A JP 2005338270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewing angle
angle control
control sheet
refractive index
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004154911A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005338270A5 (ja
Inventor
Masahiro Goto
正浩 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2004154911A priority Critical patent/JP2005338270A/ja
Priority to KR1020057025213A priority patent/KR20060055476A/ko
Priority to CN2011100350497A priority patent/CN102073076A/zh
Priority to CNA2005800004694A priority patent/CN1806187A/zh
Priority to KR1020087004301A priority patent/KR20080031447A/ko
Priority to US10/562,516 priority patent/US7686463B2/en
Priority to KR1020087004299A priority patent/KR20080031445A/ko
Priority to PCT/JP2005/007911 priority patent/WO2005116698A1/ja
Publication of JP2005338270A publication Critical patent/JP2005338270A/ja
Publication of JP2005338270A5 publication Critical patent/JP2005338270A5/ja
Priority to US12/560,749 priority patent/US20100002306A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133524Light-guides, e.g. fibre-optic bundles, louvered or jalousie light-guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/005Arrays characterized by the distribution or form of lenses arranged along a single direction only, e.g. lenticular sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/003Light absorbing elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • G02B5/0205Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties
    • G02B5/021Diffusing elements; Afocal elements characterised by the diffusing properties the diffusion taking place at the element's surface, e.g. by means of surface roughening or microprismatic structures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/04Prisms
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/85Arrangements for extracting light from the devices
    • H10K50/858Arrangements for extracting light from the devices comprising refractive means, e.g. lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13356Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements
    • G02F1/133562Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors characterised by the placement of the optical elements on the viewer side

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

【課題】 画面の輝度の低下を抑制しうる視野角制御シートを提供する。
【解決手段】 断面形状が台形のレンズ部を所定の間隔で配列するとともに、隣り合うレンズ部間の楔形部には、レンズ部と同一又は異なる材料を充填し、楔形部は観察者側に先端を設けるとともに映像側に底面を設け、さらに少なくともその斜面部分をレンズ部の材料より低い屈折率の材質から形成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、有機発光ダイオード(以下において「OLED」という。)ディスプレイ、液晶ディスプレイ(以下において「LCD」という。)等の表示装置に好適に用いられる視野角制御用シートに関する。
OLEDディスプレイやLCDなどでは、通常、観察者がどのような位置から見ても良好な画像が得られるように、視野角が広いことが好まれる。例えば特許文献1には、複数の単位レンズを一次元又は二次元方向に形成し、単位レンズは入射光の一部がその内面で全反射する全反射部を備えるとともに、所定の屈折率N1を有する材料にて形成されており、隣り合う単位レンズの間は、所定の屈折率N2を有する材料が充填されている光拡散シートが開示されている。
一方、例えば通勤電車の中で仕事をする場合等、周りの人から画面を覗かれては困ることがあり、このような場合にはディスプレイの観察者のみに見え、他人からは見えないような視野角の制御が望まれる。かかる要求に対して、例えば図12に示すようなルーバータイプの視野角制御シートが開発されて使用されている。
特開2003−50307号公報
しかし、ルーバータイプの視野角制御シートは、斜め方向の映像光を単純にカットしており、画面の輝度が低下するという問題があった。
そこで、本発明は、画面の輝度の低下を抑制しうる視野角制御シートを提供することを課題とする。
以下、本発明について説明する。なお、本発明の理解を容易にするために添付図面の参照符号を括弧書きにて付記するが、それにより本発明が図示の形態に限定されるものではない。
請求項1の発明は、断面形状が台形のレンズ部が所定の間隔で配列されるとともに、隣り合うレンズ部間の楔形部は、レンズ部と同一又は異なる材料が充填され、楔形部は観察者側に先端を有するとともに映像側に底面を有し、さらに少なくともその斜面部分を構成する材料の屈折率Nxと、前記レンズ部を構成する材料の屈折率Nyとの間に
Nx≦Ny
なる関係が成立することを特徴とする視野角制御シートにより前記課題を解決するものである。
請求項2の発明は、請求項1に記載の視野角制御シートにおいて、斜面部分が出光面の法線となす角度が5〜20度であることを特徴とする。
請求項3の発明は、請求項1又は2に記載の視野角制御シートにおいて、楔形部の断面形状は略二等辺三角形であることを特徴とする。
請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれか1項に記載の視野角制御シートにおいて、斜面部分が、観察者側面となす角が映像側と観察者側とで異なるように、曲線、及び又は折れ線状の断面形状を持つことを特徴とする。
請求項5の発明は、請求項1〜4のいずれか1項に記載の視野角制御シートにおいて、楔形部の材料の屈折率が前記レンズ部の材料の屈折率に対して、0.98倍〜0.8倍であることを特徴とする。
請求項6の発明は、請求項1〜5のいずれか1項に記載の視野角制御シートにおいて、楔形部に光吸収効果があることを特徴とする。
請求項7の発明は、請求項1〜6のいずれか1項に記載の視野角制御シートにおいて、楔形部に光吸収粒子が添加されていることを特徴とする。
請求項8の発明は、請求項7に記載の視野角制御シートにおいて、光吸収粒子の平均粒径が1μm以上で、底面幅長の2/3以下であることを特徴とする。
請求項9の発明は、請求項7又は8に記載の視野角制御シートにおいて、光吸収粒子の添加量が10〜50体積%であることを特徴とする。
請求項10の発明は、請求項1〜9のいずれか1項に記載の視野角制限シートが映像源の観察者側に1枚、又は略直交して2枚積層されていることを特徴とする視野角制御シートにより前記課題を解決するものである。
請求項11の発明は、請求項1〜10のいずれか1項に記載の視野角制御シートにおいて、少なくとも一面側に、AR、AS、AG、タッチセンサーのうちのいずれか、又はこれらの内複数の付加機能が付与されていることを特徴とする。
請求項12の発明は、請求項1〜11のいずれか1項に記載の視野角制御シートが接着されていることを特徴とするディスプレイにより前記課題を解決するものである。
請求項13の発明は、請求項12に記載のディスプレイにおいて、底面幅長は、一画素の大きさの1/1.5以下であることを特徴とする。
本発明によれば、輝度の低下を抑制しうる視野角制御シートを得ることができる。また本発明の視野角制御シートによれば、画像のコントラストを向上させることができる。本発明のこのような作用及び利得は、次に説明する発明を実施するための最良の形態から明らかにされる。
以下本発明を図面に示す実施形態に基づき説明する。
図1は、本発明の第一実施形態にかかる視野角制御シートS1の一方向の断面を示す図である。図1においては、図面左側に映像光源が配置され、図面の右側に観察者が位置している。この視野角制御シートS1は、映像側から観察者方向に順に、映像側ベースシート11、レンズ部12、観察者側ベースシート13が張り合わされて形成されている。レンズ部12は、屈折率がN1の物質で形成されている。さらに、図では上下に隣接するレンズ部12、12の斜辺に挟まれた断面形状三角形の部分は、レンズ部12の屈折率N1より低い屈折率N2を有する物質で埋められている。以後の説明においてはこの低屈折率物質で埋められている部分を「楔形部14」という。楔形部14は、観察者側に先端、映像側に底面17を備えている。
レンズ部12の屈折率N1と、楔形部14の屈折率N2との比は、視野角制御シートS1の光学特性を得るために所定の範囲に設定されている。また、楔形部14とレンズ部12とが接する斜辺が、出光面の法線V(当該視野角制御シートS1に対する垂直入射光に平行な線)となす角度は所定の角度θ1に形成されている。これらについては後に詳述する。
楔形部14は、カーボン等の顔料又は所定の染料にて所定濃度に着色されている。また、映像側ベースシート11、及び観察者側ベースシート13は、レンズ部12と略同一の屈折率を有する材料にて構成されている。観察者側ベースシート13の外側面には、観察者側にAR、AS、AGうち、少なくとも一の機能を備えている。ここに「AR」とはアンチリフレクションの略で、レンズ表面に入光する光の反射率を抑える機能をいう。また、「AS」とはアンチスタティックの略で、帯電防止の機能をいう。また「AG」とはアンチグレアの略で、レンズの防眩性機能をいう。本第一実施形態にかかる視野角制御シートS1においてはこれらの機能の内一つだけを持たせてもよく、また複数の機能を併せ持たせてもよい。
次に視野角制御シートS1のレンズ部12内に入光した光の光路について、図1を参照しつつ簡単に説明する。なお、図1において、光L11〜L15の光路は模式的に示されたものである。いま、映像光源側からレンズ部12の中央部付近に入射した垂直光L11は、そのまま視野角制御シートS1の内部を直進して通過し、観察者に至る。映像光源側から所定の角度をもってレンズ部12の端部付近に入射した入射光L12は、屈折率N1のレンズ部12と屈折率N2の楔形部14との屈折率差により斜辺にて全反射され、観察者側に垂直光として出光される。映像光源側からレンズ部12の端部付近に大きな角度をもって入射した光L13は、斜辺にて全反射され、入射時とは反対方向の小さな角度をもって、垂直光に近い角度となって観察者側に出光される。底面17から楔形部14に直接入射する光L14は、楔形部14の内部に入光する。楔形部14は着色されているので、光L14は楔形部14にて吸収され、観察者側に至ることはない。さらに観察者側から斜辺に所定以上の大きな角度をもって入射する外光L15は、レンズ部12と楔形部14との屈折率差によっても全反射されることなく楔形部14の内部に入光する。外光L15は着色された楔形部14に吸収される。したがって観察者側からの視野による画像のコントラストが向上する。このようにして断面方向に視野角を制御することが可能かつ、輝度の低下を抑制することができ、コントラストの高い視野角制御シートを得ることができる。
図2は、第二実施形態にかかる視野角制御シートS2の一方向の断面を示す図である。図2においても、図面左側に映像光源が配置され、図面の右側に観察者が位置している。この視野角制御シートS2は、映像側から観察者方向に順に、映像側ベースシート21、レンズ部22、観察者側ベースシート23が張り合わされて形成されている。レンズ部22は、屈折率がN1の物質で形成されている。さらに、図では上下に隣接するレンズ部22、22の斜辺に挟まれた断面形状三角形の部分は、レンズ部22の屈折率N1より低い屈折率N2を有する物質で埋められている。以後の説明においてはこの低屈折率物質で埋められている部分を「楔形部24」という。楔形部24は、観察者側に先端、映像側に底面27を備えている。
レンズ部22の屈折率N1と、楔形部24の屈折率N2との比は、視野角制御シートS2の光学特性を得るために所定の範囲に設定されている。また、楔形部24とレンズ部22とが接する斜辺が、出光面の法線V(当該視野角制御シートS2に対する垂直入射光に平行な線)となす角度は所定の角度θ2に形成されている。
楔形部24は、カーボン等の顔料又は所定の染料にて所定濃度に着色されている。また、映像側ベースシート21、及び観察者側ベースシート23は、レンズ部22と略同一の屈折率を有する材料にて構成されている。観察者側ベースシート23の外側面には、観察者側にAR、AS、AGうち、少なくとも一の機能を備えている。本実施形態においてもこれらの機能の内一つだけを持たせてもよく、また複数の機能を併せ持たせてもよい。
図示の視野角制御シートS2は、その底面27にブラックストライプ(レンズ部22が一次元方向に配列されている場合。二次元方向に配列されている場合には、多数の円形の黒色面である。)BSが形成されている。また、楔形部24の内部にはレンズ部22の屈折率N1より低い屈折率N2を有する材料が充填されている。かかる構成を有する視野角制御シートS2によっても、映像光源側からの各入射光L21〜L23は第一実施形態にかかる視野角制御シートS1における入射光L11〜L13と同様の光路をたどる。また、底面27のブラックストライプBSに入射した光L24はブラックストライプBSにより吸収される。さらに観察者側から斜辺に所定以上の大きな角度をもって入射する外光L25は、レンズ部22と楔形部24との屈折率差によっても全反射されることなく楔形部24の内部に入光する。外光L25は着色された楔形部24に吸収される。したがって観察者側からの視野による画像のコントラストが向上する。したがって、視野角制御シートS2によっても、第一実施形態にかかる視野角制御シートS1と同様の効果、すなわち断面方向に視野角を制御することが可能かつ、輝度の低下を抑制し、コントラストの高い視野角制御シートを得ることができる。
図3は、本発明の第三実施形態の視野角制御シートS3を示している。この視野角制御シートS3は、映像側から観察者側方向に順に、映像側ベースシート31、レンズ部32、観察者側ベースシート33が張り合わされて配置されている。レンズ部32は高屈折率N1を有する物質により形成されている。さらに、図において上下方向に隣接するレンズ部32、32の斜辺には、N1より小さな屈折率N2を備え透明な物質により形成された層34(以下「透明低屈折率層34」という。)が形成されている。また隣接するレンズ部32の間に挟まれた断面形状三角形の部分は、レンズ部32の屈折率N1と略同一の屈折率を有する物質が充填されている。以後の説明においてはこの断面形状三角形の部分を「レンズ間部分35」ということもある。
レンズ部32の屈折率N1と、透明低屈折率層34の屈折率N2との比は、視野角制御シートS3の光学特性を得るために所定の範囲に設定されている。また、透明低屈折率層34とレンズ部32とが接する斜辺が、出光面の法線V(当該視野角制御シートS3に対する垂直入射光に平行な線)となす角度は所定の角度θ3に形成されている。これらについて、後に詳述する。
レンズ部32は通常電離放射線硬化性を有するエポキシアクリレートなどの材料にて構成されている。透明低屈折率層34は、シリカ等透明樹脂の屈折率より低い屈折率を有する材料にて形成されている。また、レンズ間部分35は、カーボン、顔料又は所定の染料等にて所定濃度に着色されている。また、映像側ベースシート31、及び観察者側ベースシート33は、レンズ部32と略同一の屈折率を有する材料にて構成されている。観察者側ベースシート33の外側面には、上記第一実施形態にかかる視野角制御シートS1と同様に、観察者側にAR、AS、AGうち、少なくとも一の機能が備えられている。
かかる構成を有する視野角制御シートS3によっても、映像光源側からの各入射光L31〜L33は第一実施形態にかかる視野角制御シートS1における入射光L11〜L13と同様の光路をたどる。また、着色されたレンズ間部分35の底面37に入射する光L34は、着色された透明低屈折率層34の内部に入光して、着色された透明低屈折率層34に吸収され、観察者側に至ることはない。さらに、観察者側から斜辺に所定以上の大きな角度をもって入射する外光L37は、レンズ部32と透明低屈折率層34との屈折率差によっても全反射されることなく透明低屈折率層34の内部に入光する。外光L37は着色された透明低屈折率層34に吸収される。したがって観察者側からの視野による画像のコントラストが向上する。したがって、第一実施形態にかかる視野角制御シートS1と同様の効果、すなわち断面方向に視野角を制御することが可能かつ、輝度の低下を抑制し、コントラストの高い視野角制御シートを得ることができる。
図4は、本発明の第四実施形態にかかる視野角制御シートS4の断面を示している。この視野角制御シートS4は、映像側から観察者の方向に順に、映像側ベースシート41、レンズ部42、観察者側ベースシート43が張り合わされて配置されている。レンズ部42は高屈折率N1を有する物質により形成されている。さらに、図面上下方向に隣接するレンズ部42、42にはさまれた断面形状三角形の部分には、N1より小さな屈折率N2を備えた透明な物質(以下において「透明低屈折率物質46」という。)中に光吸収粒子49が添加された材料で充填されている。以降の説明においては、この透明低屈折率物質46が充填されている部分を「楔形部44」と呼ぶ。楔形部44は、観察者側に先端、映像側に底面47を備えている。
本実施形態においては、レンズ部42の屈折率N1と、透明低屈折率物質46の屈折率N2との比は、視野角制御シートS4の光学特性を得るために所定の範囲に設定されている。また、楔形部44とレンズ部42とが接する斜辺が、出光面の法線V(当該視野角制御シートS4に対する垂直入射光に平行な線)となす角度は所定の角度θ4に形成されている。
レンズ部42は通常、電離放射線硬化性を有するエポキシアクリレートなどの材料にて構成されている。また、透明低屈折率物質46として通常、電離放射線硬化性を有するウレタンアクリレートなどの材料が使用されている。光吸収粒子49は市販の着色樹脂微粒子が使用可能である。また、映像側ベースシート41、及び観察者側ベースシート43は、レンズ部42と略同一の屈折率を有する材料にて構成されている。観察者側ベースシート43の観察者側には、本実施形態においても、上記第一実施形態にかかる視野角制御シートS1と同様に、観察者側にAR、AS、AGうち、少なくとも一の機能を備えている。
次に視野角制御シートS4のレンズ部42内に入光した光の光路について、図4を参照しつつ簡単に説明する。なお、図4において、光L41〜L43、及びL44の光路は模式的に示されたものである。いま、図4において、映像光源側からレンズ部42の中央部付近に入射した垂直光L41は、そのまま視野角制御シートS4の内部を直進して通過し、観察者に至る。映像光源側からレンズ部42の端部付近に斜めに入射した光L42は、レンズ部42と透明低屈折率物質46との屈折率差により斜辺にて全反射され、垂直光となって観察者側に出光される。映像光源側からレンズ部42の端部付近にさらに大きな角度をもって、入射した光L43は、斜辺にて全反射され、入射時とは反対方向に入射時よりも小さな角度をもって、垂直光に近い角度で観察者側に出光される。楔形部44の底面47に入射する光L44は、楔形部44の内部に入光して、光吸収粒子49に吸収され、観察者側に至ることはない。さらに、観察者側から斜辺に所定以上の大きな角度をもって入射する外光L45は、レンズ部42と楔形部44との屈折率差によっても全反射されることなく楔形部44の内部に入光する。外光L45は楔形部44の光吸収粒子49に吸収される。したがって観察者側からの視野による画像のコントラストが向上する。このようにして映像側から様々な角度をもって入射する光が観察者側から、出光面法線方向あるいはそれに近い方向に出光されるので、視野角を制御しつつ、輝度の低下を抑制し、コントラストの高い視野角制御シートを得ることができる。
図5は、本発明の第五実施形態の視野角制御シートS5を示している。この視野角制御シートS5も、映像側から観察者方向に順に、映像側ベースシート51、レンズ部52、観察者側ベースシート53が張り合わされて配置されている。レンズ部52は高屈折率N1を有する物質により形成されている。さらに、前面において上下に隣接するレンズ部52、52の斜辺には、N1より小さな屈折率N2を備え透明な物質により形成された層54(以下「透明低屈折率層54」という。)が形成されている。また隣接するレンズ部52の間に挟まれた断面形状三角形の部分は、N2より高い屈折率を有する物質58中に光吸収粒子59が添加された材料が充填されている。以後の説明においてはこの断面形状三角形の部分を「レンズ間部分55」という。
レンズ部52の屈折率N1と、透明低屈折率層54の屈折率N2との比は、視野角制御シートS5の光学特性を得るために所定の範囲に設定されている。また、透明低屈折率層54とレンズ部52とが接する斜辺が、出光面の法線V(当該視野角制御シートS5に対する垂直入射光に平行な線)となす角度は所定の角度θ5に形成されている。
レンズ部52は通常、電離放射線硬化性を有するエポキシアクリレートなどの材料にて構成されている。また、透明低屈折率層54は、シリカ等透明樹脂の屈折率より低い屈折率を有する材料にて形成されている。光吸収粒子59は市販の着色樹脂微粒子が使用可能である。また、映像側ベースシート51、及び観察者側ベースシート53は、レンズ部52と略同一の屈折率を有する材料にて形成されている。観察者側ベースシート53の観察者側には、本実施形態においても、上記第一実施形態にかかる視野角制御シートS1と同様に、観察者側にAR、AS、AGうち、少なくとも一の機能を備えている。
次に視野角制御シートS5のレンズ部2内に入光した光の光路について、図5を参照しつつ簡単に説明する。なお、図5においても、光L51〜L54の光路は模式的に示されたものである。図5において、映像光源側からレンズ部52の中央部付近に入射した垂直光L51は、そのまま視野角制御シートS5の内部を直進して通過し、観察者に至る。
映像光源側からレンズ部52の端部付近に角度をもって入射した垂直光L52は、レンズ部52と透明低屈折率層54との屈折率差により斜辺にて全反射され、垂直光となって観察者側に出光される。映像光源側からレンズ部52の端部付近にさらに大きな角度をもって入射した光L53は、斜辺にて全反射され、入射時とは反対方向に入射時より小さな角度をもって、垂直光に近い状態で観察者側に出光される。また、映像側からレンズ間部分55に入光した光L54も、光吸収粒子59に吸収され、観察者側に反射光となって、出光されることがない。さらに、観察者側から斜辺に所定以上の大きな角度をもって入射する外光L55は、レンズ部52と透明低屈折率層54との屈折率差によっても全反射されることなくレンズ間部分55の内部に入光する。外光L55はレンズ間部分55の光吸収粒子59に吸収される。したがって観察者側からの視野による画像のコントラストが向上する。このようにして、広い視野角をもち、輝度の低下を抑制し、コントラストの高い視野角制御シートS5を得ることができる。
第四実施形態及び第五実施形態にかかる視野角制御シートS4、S5における光吸収粒子49、59は、平均粒径が1μm以上で、楔形部44の底面47、あるいはレンズ間部分55の底面57幅長さの2/3以下であることが好ましい。光吸収粒子49、59の大きさが小さすぎると、十分な光吸収効果を得ることができない。一方、光吸収粒子49、59の大きさが大きすぎると、製造時に、底面47、57から楔形部44、あるいはレンズ間部55の内部に充填しにくくなり好ましくない。また、第四実施形態及び第五実施形態にかかる視野角制御シートS4、S5における光吸収粒子49、59は、楔形部44、あるいはレンズ間部分55の全体の体積に対して10〜50体積%であることが好ましい。かかる比率を維持することによって、十分な光吸収効果を保ちつつ、容易な製造条件を与えることができる。
次に、図6及び図7を用いて、本発明の第三実施形態にかかる視野角制御シートS3の単位レンズ部32に入射した視野角制御シートS内の光が斜辺にて全反射され、かつ入光面においては、全反射されずにレンズ内に入射する条件について検討する。
図6は、視野角制御シートS3内において、視野角制御シートS3の斜辺で反射した光L32が出射面に対して垂直に出射する場合の光路を示す図である。図6において、映像光源は図面下方に、観察者は図面上方に位置するものとする。また映像側ベースシート31、及び観察者側ベースシート33は説明の簡略化のため省略している(図7において同じ。)。
図6において、斜辺に入射した光L32が、斜辺のA点において全反射され始める条件(臨界条件)は、スネルの法則により、
sin(90°−θ)=N2/N1
であるから、垂直光L32が常に全反射されるためには、
(式1) sin(90°−θ)>N2/N1
なる条件を満たす必要がある。
また、斜辺のA点にて全反射される光L32が、入光面のB点において全反射され始める条件(臨界条件)は、大気の屈折率を1とした場合、スネルの法則により、sin2θ=1/N1
であるから、光L5がB点から観察者側に確実に出光されるためには、
(式2) sin2θ<1/N1
なる条件を満たす必要がある。
なお参考のために図7を参照しつつ、視野角制御シートS3のレンズ部に入射して、斜辺に反射され、その結果出光面法線に対して10°の傾きとなる光L35の光路について以下に簡単に説明する。
図7において、視野角制御シートS3内で斜辺に入射した光L35が、斜辺のA点において全反射され始める条件(臨界条件)は、スネルの法則により、
sin(80°−θ)=N2/N1
であるから、常に全反射されるためには、
(式3) sin(80°−θ)>N2/N1
なる条件を満たす必要がある。
また、光が入光面のB点において全反射され始める条件(臨界条件)すなわち光が入射面にて全反射され、視野角制御シート内に入射しない条件は、大気の屈折率を1とした場合、スネルの法則により、sin(2θ+10°)=1/N1
であるから、光が映像側からB点に確実に入光されるためには、
sin(2θ+10°)<1/N1
すなわち
(式4) N1<1/sin(2θ+10°)
なる条件を満たす必要がある。
次にθが5°〜20°であるとして、その範囲においてさらに具体的にN1とN2の値を考察する。5°<θ<20°の範囲においては、
0.940<sin(90°−θ)<0.996
であり、式1により、N2/N1の値はこれより小さいから
(式5) N2/N1<0.940
一方、5°<θ<20°の範囲では、
1.56<1/sin2θ<5.76
であるから、式2より、
(式6) N1<1.56
さらに、入手しうる現実の材料を考慮した場合、N2の最小値は1.30なので、
N2/N1>1.30/1.56=0.83
したがって上式と式6から
(式7) 0.83<N2/N1<0.940
上記式6及び式7が5°<θ<20°の範囲での、斜辺にて反射された光が、隣接する斜辺に位置的に全く干渉されない条件のためにN2/N1の値がとりうる範囲である。本発明においては、シートの製造条件や実用上の性質を加味した上で、
0.80<N2/N1<0.98
と規定している。
図8は、低屈折率部4の形状の諸態様を示す図である。この低屈折率部4は、隣接する二つの単位レンズ2、2の斜辺により形成される略三角形の形状を有している。図8(a)は、斜辺が直線にて形成されている場合を表している。この場合には、斜辺と出光面法線とがなす角度θ11は斜辺上のどの点においても一定である。図8(b)は、斜辺が滑らかな曲線で形成されている場合を表している。また図8(c)は、斜辺が2本の直線にて構成されている場合を示している。これらの場合、斜辺と出光面法線とがなす角度θ12、又はθ13若しくはθ14は、斜辺上の位置により異なる。本発明において図8(b)や図8(c)の場合のように斜辺と出光面法線のなす角度が一定でないときは、斜辺の長さの90%以上において、以上に説明してきた式1〜7の各条件を満たせば本発明の効果を得ることができる。
図9及び図10は、視野角制御シートの構成の一例を示す図である。図9に示される視野角制御シートS10は水平断面形状が垂直方向に一定な単位レンズ102を備えている。映像側にはベースシート101が、観察者側にはベースシート103が配置されている。図面では理解のためにこれら三者が離れて表されているが、実際にはこれらは貼り合わされている。
一方、図10に示されている視野角制御シートS11においては、半載円錐状の単位レンズが垂直平面上に二次元状に配列されている。各単位レンズの半歳円錐の頂部平面は同一面上に形成されており、この平面にベースシート111が貼り合わされている。ベースシート111と単位レンズ112との間の空隙は低屈折率の材料で埋められており、低屈折率部114を形成している。図9及び図10のいずれに示されている視野角制御シートS10、S11の構成によっても本発明による効果を得ることができる。
図11は、本発明にかかる視野角制御シートを備えた表示装置120の構成を示している。図11において、紙面手前左下方向が映像側であり、紙面奥側右上方向を観察者側とする。本発明の表示装置120は、映像側から順に、液晶ディスプレーパネル121と、レンズ部が垂直方向に配列された視野角制御シート122と、レンズ部が水平方向に配列された視野角制御シート123と、フレネルレンズ124、及びAR、AS、AGうち、少なくとも一の機能が備えられている機能性シート125とを備えている。なお、視野角制御シート122と視野角制御シート123との配置を入れ替えてもよい。図11においてはこれらが互いに離れて表されているが、これは図面の理解のためであり、実際にはこれらは互いに接するか、又は接着されている。
なお、本発明の表示装置120において、視野角制御シートの楔形部底面の幅は、表示装置120の一画素の大きさの1/1.5以下であることが好ましい。かかる比率を保つことによって、モアレ模様の発生を抑制することができる。また本発明において、「視野角制御シート」とは、2枚の視野角制御シート122と視野角制御シート123との組み合わせを構成の中核とするが、図11にあるように、これらの出光側にフレネルレンズ124や機能性シート125などが配置されている場合には、これらフレネルレンズ124や機能性シート125をも含む概念である。
図8(c)にあるような、楔形部を有する視野角制御シートを下記仕様にて作製した。その視野角は、15°に制御可能であった。
開口率:50%
θ13=8°
θ14=12°
レンズ間ピッチ:0.05mm
レンズ部材料(樹脂)屈折率:1.56
楔形部材料屈折率:1.48
以上、現時点において、もっとも、実践的であり、かつ、好ましいと思われる実施形態に関連して本発明を説明したが、本発明は、本願明細書中に開示された実施形態に限定されるものではなく、請求の範囲及び明細書全体から読み取れる発明の要旨あるいは思想に反しない範囲で適宜変更可能であり、そのような変更を伴う視野角制御シートもまた本発明の技術的範囲に包含されるものとして理解されなければならない。
本発明の第一実施形態にかかる視野角制御シートの一方向の断面を示す図である。 第二実施形態にかかる視野角制御シートの一方向の断面を示す図である。 第三実施形態にかかる視野角制御シートの一方向の断面を示す図である。 第四実施形態にかかる視野角制御シートの一方向の断面を示す図である。 第五実施形態にかかる視野角制御シートの一方向の断面を示す図である。 視野角制御シートから垂直に光を射出するように、光をレンズ部に入射させる条件を検討するための図である。 視野角制御シートから10°の傾きを持って射出されるように、光をレンズ部に入射させる条件を検討するための図である。 低屈折率部の形状の諸態様を示す図である。 視野角制御シートの構成の一例を示す図である。 視野角制御シートの構成の、他の一例を示す図である。 視野角制御シートを備えた表示装置の構成の一例を示す図である。 従来の視野角制限シートの一例を示す図である。
符号の説明
S1、S2、S3、S4、S5、S10、S11 視野角制御シート
11、21、31、41、51 映像側ベースシート
12、22、32、42、52 レンズ部
13、23、33、43、53 観察者側ベースシート
14、24、34、44、54 楔形部
35、55 レンズ間部分
17、27、37、47、57 底面
120 表示装置
L11、12、13、21、22、23、31、32、33、41、42、43、51、52、53 光線
L14、24、34、44、54 底面へ入射する光
L15、25、37、45、55 外光

Claims (13)

  1. 断面形状が台形のレンズ部が所定の間隔で配列されるとともに、隣り合う前記レンズ部間の楔形部は、前記レンズ部と、同一又は異なる材料が充填され、
    前記楔形部は観察者側に先端を有するとともに映像側に底面を有し、さらに少なくともその斜面部分を構成する材料の屈折率Nxと、前記レンズ部を構成する材料の屈折率Nyとの間に
    Nx≦Ny
    なる関係が成立することを特徴とする視野角制御シート。
  2. 前記斜面部分が出光面の法線となす角度が5〜20度であることを特徴とする請求項1に記載の視野角制御シート。
  3. 前記楔形部の断面形状は略二等辺三角形であることを特徴とする請求項1又は2に記載の視野角制御シート。
  4. 前記斜面部分が、観察者側面となす角が映像側と観察者側とで異なるように、曲線、及び又は折れ線状の断面形状を持つことを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の視野角制御シート。
  5. 前記楔形部の材料の屈折率が前記レンズ部の材料の屈折率に対して、0.98倍〜0.8倍であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の視野角制御シート。
  6. 前記楔形部に光吸収効果があることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の視野角制御シート。
  7. 前記楔形部に光吸収粒子が添加されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の視野角制御シート。
  8. 前記光吸収粒子の平均粒径が1μm以上で、前記底面幅長の2/3以下であることを特徴とする請求項7に記載の視野角制御シート。
  9. 前記光吸収粒子の添加量が10〜50体積%であることを特徴とする請求項7又は8に記載の視野角制御シート。
  10. 請求項1〜9のいずれか1項に記載の視野角制御シートが映像源の観察者側に1枚、又は略直交して2枚積層されていることを特徴とする視野角制御シート。
  11. 少なくとも一面側に、AR、AS、AG、タッチセンサーのうちのいずれか、又はこれらの内複数の付加機能が付与されていることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の視野角制御シート。
  12. 請求項1〜11のいずれか1項に記載の視野角制御シートが接着されていることを特徴とする表示装置。
  13. 前記底面幅長は、一画素の大きさの1/1.5以下であることを特徴とする請求項12に記載の表示装置。
JP2004154911A 2004-05-25 2004-05-25 視野角制御シート Pending JP2005338270A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004154911A JP2005338270A (ja) 2004-05-25 2004-05-25 視野角制御シート
US10/562,516 US7686463B2 (en) 2004-05-25 2005-04-26 Viewing-angle control sheet
CN2011100350497A CN102073076A (zh) 2004-05-25 2005-04-26 可视角控制板
CNA2005800004694A CN1806187A (zh) 2004-05-25 2005-04-26 可视角控制板
KR1020087004301A KR20080031447A (ko) 2004-05-25 2005-04-26 시야각 제어 시트
KR1020057025213A KR20060055476A (ko) 2004-05-25 2005-04-26 시야각 제어 시트
KR1020087004299A KR20080031445A (ko) 2004-05-25 2005-04-26 시야각 제어 시트
PCT/JP2005/007911 WO2005116698A1 (ja) 2004-05-25 2005-04-26 視野角制御シート
US12/560,749 US20100002306A1 (en) 2004-05-25 2009-09-16 View angle control sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004154911A JP2005338270A (ja) 2004-05-25 2004-05-25 視野角制御シート

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009200245A Division JP2009288799A (ja) 2009-08-31 2009-08-31 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005338270A true JP2005338270A (ja) 2005-12-08
JP2005338270A5 JP2005338270A5 (ja) 2006-11-02

Family

ID=35451008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004154911A Pending JP2005338270A (ja) 2004-05-25 2004-05-25 視野角制御シート

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7686463B2 (ja)
JP (1) JP2005338270A (ja)
KR (3) KR20080031447A (ja)
CN (2) CN1806187A (ja)
WO (1) WO2005116698A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007183645A (ja) * 2005-12-30 2007-07-19 Samsung Corning Co Ltd 外光遮断層、外光遮断層を含むディスプレイフィルタおよびディスプレイフィルタを含むディスプレイ装置
KR100837486B1 (ko) * 2004-09-15 2008-06-12 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 시야각 제어 시트 및 표시 장치
JP2008186021A (ja) * 2005-01-04 2008-08-14 Samsung Corning Co Ltd ディスプレイ装置用フィルター及びこれを含んだディスプレイ装置
KR100876681B1 (ko) 2007-03-30 2009-01-09 엘지전자 주식회사 디스플레이 필터와 디스플레이 장치
JP2009139403A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、及び表示装置
JP2009535673A (ja) * 2006-08-31 2009-10-01 エルジー ケム. エルティーディ. モアレ模様の形成防止のためのコントラスト向上用フィルム、これを含むプラズマディスプレイパネル(pdp)フィルター及びディスプレイ装置
JPWO2007148721A1 (ja) * 2006-06-22 2009-11-19 パナソニック株式会社 表示装置及び光学フィルタ
JP2010102060A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、及び映像表示装置
US7712911B2 (en) 2006-10-12 2010-05-11 Hitachi, Ltd. Image display device and light diffusion component for use therein
JP2010145469A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、及び映像表示装置
JP2011180438A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Dainippon Printing Co Ltd 着色インキ組成物およびそれを用いた視認性向上シート
JP2011191777A (ja) * 2006-09-29 2011-09-29 Samsung Corning Precision Materials Co Ltd 外光遮光フィルムおよびこれを含むディスプレイフィルタ
JP2012098667A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレイパネル、及びそれを用いた画像表示装置
JP2012098664A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレイパネル、及びそれを用いた画像表示装置
US8213082B2 (en) 2007-12-21 2012-07-03 3M Innovative Properties Company Light control film
JP2012150492A (ja) * 2012-03-02 2012-08-09 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート
CN102736145A (zh) * 2012-06-29 2012-10-17 南京第壹有机光电有限公司 增光膜、其制备方法及使用该增光膜的器件
US9063284B2 (en) 2009-06-18 2015-06-23 3M Innovative Properties Company Light control film
US9335449B2 (en) 2007-10-16 2016-05-10 3M Innovative Properties Company Higher transmission light control film
JP2017146359A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 信越ポリマー株式会社 光透過方向制御シート
WO2019078648A1 (ko) * 2017-10-19 2019-04-25 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
TWI731139B (zh) * 2017-08-08 2021-06-21 日商信越聚合物股份有限公司 光透過方向控制片

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006171701A (ja) * 2004-11-18 2006-06-29 Dainippon Printing Co Ltd 視野角制御シート及びこれを用いた液晶表示装置
JP2006171700A (ja) * 2004-11-18 2006-06-29 Dainippon Printing Co Ltd 視野角制御シート及びこれを用いた液晶表示装置
KR101419869B1 (ko) * 2006-05-31 2014-07-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시장치
WO2007139209A1 (en) * 2006-05-31 2007-12-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device and electronic device
WO2007148721A1 (ja) * 2006-06-22 2007-12-27 Pioneer Corporation 表示装置及び光学フィルタ
KR100804276B1 (ko) * 2006-08-17 2008-02-18 주식회사 엘지화학 콘트라스트 향상용 필름, 이를 포함하는 pdp 필터 및디스플레이 장치
US8013807B2 (en) * 2006-09-14 2011-09-06 Lg Electronics Inc. Plasma display device
KR100837160B1 (ko) 2006-10-25 2008-06-11 엘지전자 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
WO2008069222A1 (en) * 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma display panel and field emission display
WO2008069163A1 (en) 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma display panel and field emission display
WO2008069221A1 (en) 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma display panel and field emission display
WO2008069162A1 (en) 2006-12-05 2008-06-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Anti-reflection film and display device
CN101815965B (zh) * 2007-10-03 2012-01-25 夏普株式会社 光扩散片和液晶显示装置
WO2009044521A1 (ja) * 2007-10-03 2009-04-09 Sharp Kabushiki Kaisha 光拡散シートおよび液晶表示装置
US8154692B2 (en) * 2007-11-22 2012-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal display device
CN101566701B (zh) * 2008-04-23 2011-08-31 谢生豪 反射光栅
GB2461907A (en) * 2008-07-17 2010-01-20 Sharp Kk Angularly restricted display
US20100079870A1 (en) * 2008-09-26 2010-04-01 Canon Kabushiki Kaisha Glare reduction film for display screens
JP2010096882A (ja) * 2008-10-15 2010-04-30 Sony Corp 反射板、発光装置およびその製造方法
US8797258B2 (en) * 2008-12-30 2014-08-05 Sipix Imaging, Inc. Highlight color display architecture using enhanced dark state
US8964282B2 (en) 2012-10-02 2015-02-24 E Ink California, Llc Color display device
US9251736B2 (en) 2009-01-30 2016-02-02 E Ink California, Llc Multiple voltage level driving for electrophoretic displays
JP4749483B2 (ja) * 2009-07-16 2011-08-17 東芝テック株式会社 商品情報読取表示装置
WO2011043096A1 (ja) * 2009-10-05 2011-04-14 シャープ株式会社 表示装置
US8449166B2 (en) * 2009-12-25 2013-05-28 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Image source unit and display device including the same
US20110217639A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-08 Sprague Robert A Electrophoretic display fluid
US9140952B2 (en) 2010-04-22 2015-09-22 E Ink California, Llc Electrophoretic display with enhanced contrast
US8538224B2 (en) * 2010-04-22 2013-09-17 3M Innovative Properties Company OLED light extraction films having internal nanostructures and external microstructures
US8704756B2 (en) 2010-05-26 2014-04-22 Sipix Imaging, Inc. Color display architecture and driving methods
US9116412B2 (en) 2010-05-26 2015-08-25 E Ink California, Llc Color display architecture and driving methods
JP6426470B2 (ja) 2011-05-25 2018-11-21 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光制御フィルム
US8786935B2 (en) 2011-06-02 2014-07-22 Sipix Imaging, Inc. Color electrophoretic display
US9013783B2 (en) 2011-06-02 2015-04-21 E Ink California, Llc Color electrophoretic display
EP2724543B1 (en) * 2011-06-22 2015-10-07 Koninklijke Philips N.V. Autostereoscopic display device
US8649084B2 (en) 2011-09-02 2014-02-11 Sipix Imaging, Inc. Color display devices
US8605354B2 (en) 2011-09-02 2013-12-10 Sipix Imaging, Inc. Color display devices
US8917439B2 (en) 2012-02-09 2014-12-23 E Ink California, Llc Shutter mode for color display devices
JP2013205696A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート及び表示装置
WO2013151034A1 (ja) * 2012-04-02 2013-10-10 シャープ株式会社 液晶表示装置
CN104365093B (zh) * 2012-06-01 2017-09-22 皇家飞利浦有限公司 自动立体显示设备和驱动方法
US8797636B2 (en) 2012-07-17 2014-08-05 Sipix Imaging, Inc. Light-enhancing structure for electrophoretic display
US9360733B2 (en) 2012-10-02 2016-06-07 E Ink California, Llc Color display device
KR101977250B1 (ko) * 2012-11-30 2019-08-28 엘지디스플레이 주식회사 입체영상표시장치 및 이의 제조방법
EP2987024B1 (en) 2013-04-18 2018-01-31 E Ink California, LLC Color display device
TWI514063B (zh) 2013-05-17 2015-12-21 Sipix Imaging Inc 彩色顯示裝置
US9383623B2 (en) 2013-05-17 2016-07-05 E Ink California, Llc Color display device
WO2014186605A1 (en) 2013-05-17 2014-11-20 Sipix Imaging, Inc. Color display device with color filters
CN103454808B (zh) * 2013-09-06 2017-05-31 京东方科技集团股份有限公司 阵列基板、彩膜基板和显示装置
TWI534520B (zh) 2013-10-11 2016-05-21 電子墨水加利福尼亞有限責任公司 彩色顯示裝置
PL3095007T3 (pl) 2014-01-14 2020-10-05 E Ink California, Llc Sposób sterowania warstwą wyświetlacza kolorowego
ES2893401T3 (es) 2014-02-19 2022-02-09 E Ink California Llc Método de accionamiento para un elemento de visualización electroforético a color
US20150268531A1 (en) 2014-03-18 2015-09-24 Sipix Imaging, Inc. Color display device
US10891906B2 (en) 2014-07-09 2021-01-12 E Ink California, Llc Color display device and driving methods therefor
US10380955B2 (en) 2014-07-09 2019-08-13 E Ink California, Llc Color display device and driving methods therefor
US10147366B2 (en) 2014-11-17 2018-12-04 E Ink California, Llc Methods for driving four particle electrophoretic display
US11256125B2 (en) * 2015-02-16 2022-02-22 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical sheet, image source unit and image display device
US20160238863A1 (en) * 2015-02-16 2016-08-18 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical sheet, image source unit and image display device
US20180128959A1 (en) * 2015-02-16 2018-05-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical sheet, image source unit and image display device
US11635562B2 (en) * 2015-02-16 2023-04-25 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Image source unit, and liquid crystal display device
US10386567B2 (en) * 2016-05-16 2019-08-20 Keiwa Inc. Optical sheet for liquid crystal display device, backlight unit for liquid crystal display device and production method of optical sheet for liquid crystal display device
WO2017218716A1 (en) * 2016-06-14 2017-12-21 Tang Paul E Light ray concentrator
CN108735912A (zh) * 2017-04-18 2018-11-02 上海和辉光电有限公司 有机发光显示装置
CN107632446A (zh) * 2017-09-21 2018-01-26 联想(北京)有限公司 一种显示结构、方法及电子设备
CN107592759A (zh) * 2017-09-28 2018-01-16 南京宝丽晶电子科技有限公司 一种方便安装的可透视控制板
CN107643632A (zh) * 2017-10-30 2018-01-30 青岛海信电器股份有限公司 一种液晶显示装置
TWI682787B (zh) 2017-11-14 2020-01-21 美商伊英克加利福尼亞有限責任公司 包含多孔導電電極層之電泳主動遞送系統
JP7087368B2 (ja) * 2017-12-13 2022-06-21 船井電機株式会社 空中像表示装置
CN108445673A (zh) * 2018-03-02 2018-08-24 张家港康得新光电材料有限公司 一种光学膜结构及背光组件
KR20200058643A (ko) * 2018-11-19 2020-05-28 삼성디스플레이 주식회사 유기발광표시장치
CN109524568B (zh) * 2018-12-10 2021-09-24 京东方科技集团股份有限公司 有机发光二极管面板及其制备方法、显示装置
CN109445173B (zh) * 2019-01-02 2021-01-22 京东方科技集团股份有限公司 一种防窥膜及其制作方法、显示模组
KR102418663B1 (ko) 2019-01-29 2022-07-08 주식회사 엘지화학 시야각 보상필름, 이를 포함하는 편광판 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
US11938214B2 (en) 2019-11-27 2024-03-26 E Ink Corporation Benefit agent delivery system comprising microcells having an electrically eroding sealing layer
KR102279017B1 (ko) * 2019-12-17 2021-07-16 엘지디스플레이 주식회사 프라이버시 필름 및 이를 포함하는 표시장치
CN111028676A (zh) * 2019-12-25 2020-04-17 业成光电(无锡)有限公司 触控屏、盖板及其制备方法
FR3111452B1 (fr) 2020-06-11 2023-01-06 Sangle Ferriere Bruno Procédé de protection automatique d’un objet, d’une personne ou d’une information ou œuvre visuelle vis-à-vis d’un risque d’observation non désirée
CN111969125B (zh) 2020-08-26 2022-11-11 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及其制作方法、车载显示器
US11934063B2 (en) 2022-02-07 2024-03-19 Apple Inc. Adaptive exterior display

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4621898A (en) * 1983-03-17 1986-11-11 Allied Corporation Directional optical filter
US4573764A (en) * 1983-12-30 1986-03-04 North American Philips Consumer Electronics Corp. Rear projection screen
JP3606636B2 (ja) * 1995-06-07 2005-01-05 大日本印刷株式会社 レンズシート、面光源及び表示装置
JP4212697B2 (ja) * 1998-12-18 2009-01-21 大日本印刷株式会社 ディスプレイ用反射材及び反射型ディスプレイ装置
DE19923226A1 (de) * 1999-05-20 2000-11-23 Zumtobel Staff Gmbh Optisches Element mit Mikroprismenstruktur zur Umlenkung von Lichtstrahlen
US6822792B2 (en) * 2001-05-14 2004-11-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Sheet for use for projection screen, light diffusion sheet and projection screen
JP4136339B2 (ja) 2001-08-06 2008-08-20 大日本印刷株式会社 光拡散シートおよびプロジェクションスクリーン
JP2003057416A (ja) * 2001-08-10 2003-02-26 Dainippon Printing Co Ltd 光拡散シートおよびプロジェクションスクリーン
JP5027969B2 (ja) 2001-08-27 2012-09-19 大日本印刷株式会社 二次元視野拡大部材の製造方法
JP4170677B2 (ja) 2002-06-07 2008-10-22 大日本印刷株式会社 光源装置及びディスプレイ
JP2004110002A (ja) 2002-08-29 2004-04-08 Dainippon Printing Co Ltd 透過型スクリーン用の拡散シート及び透過型スクリーン
JP4142568B2 (ja) 2003-12-19 2008-09-03 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 光学素子および該光学素子を用いるカラー表示装置
WO2006030823A1 (ja) * 2004-09-15 2006-03-23 Dai Nippon Printing Co., Ltd. 視野角制御シート及び表示装置

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100837486B1 (ko) * 2004-09-15 2008-06-12 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 시야각 제어 시트 및 표시 장치
JP2008186021A (ja) * 2005-01-04 2008-08-14 Samsung Corning Co Ltd ディスプレイ装置用フィルター及びこれを含んだディスプレイ装置
US7679275B2 (en) 2005-01-04 2010-03-16 Samsung Corning Co., Ltd. Display filter and display device including the same
JP2007183645A (ja) * 2005-12-30 2007-07-19 Samsung Corning Co Ltd 外光遮断層、外光遮断層を含むディスプレイフィルタおよびディスプレイフィルタを含むディスプレイ装置
US8421323B2 (en) 2005-12-30 2013-04-16 Samsung Corning Precision Materials Co., Ltd. Light blocking layer, display filter having the light blocking layer, and display apparatus having the display filter
JPWO2007148721A1 (ja) * 2006-06-22 2009-11-19 パナソニック株式会社 表示装置及び光学フィルタ
JP2009535673A (ja) * 2006-08-31 2009-10-01 エルジー ケム. エルティーディ. モアレ模様の形成防止のためのコントラスト向上用フィルム、これを含むプラズマディスプレイパネル(pdp)フィルター及びディスプレイ装置
JP2011191777A (ja) * 2006-09-29 2011-09-29 Samsung Corning Precision Materials Co Ltd 外光遮光フィルムおよびこれを含むディスプレイフィルタ
US7712911B2 (en) 2006-10-12 2010-05-11 Hitachi, Ltd. Image display device and light diffusion component for use therein
KR100876681B1 (ko) 2007-03-30 2009-01-09 엘지전자 주식회사 디스플레이 필터와 디스플레이 장치
US9335449B2 (en) 2007-10-16 2016-05-10 3M Innovative Properties Company Higher transmission light control film
US9804311B2 (en) 2007-10-16 2017-10-31 3M Innovative Properties Company Higher transmission light control film comprising a transmissive region and an absorptive region each having a different index of refraction
JP2009139403A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、及び表示装置
US8213082B2 (en) 2007-12-21 2012-07-03 3M Innovative Properties Company Light control film
JP2018136564A (ja) * 2007-12-21 2018-08-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光制御フィルム
JP2014059565A (ja) * 2007-12-21 2014-04-03 3M Innovative Properties Co 光制御フィルム
JP2016189021A (ja) * 2007-12-21 2016-11-04 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光制御フィルム
JP2010102060A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、及び映像表示装置
JP2010145469A (ja) * 2008-12-16 2010-07-01 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート、及び映像表示装置
US9063284B2 (en) 2009-06-18 2015-06-23 3M Innovative Properties Company Light control film
JP2011180438A (ja) * 2010-03-02 2011-09-15 Dainippon Printing Co Ltd 着色インキ組成物およびそれを用いた視認性向上シート
JP2012098667A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレイパネル、及びそれを用いた画像表示装置
JP2012098664A (ja) * 2010-11-05 2012-05-24 Dainippon Printing Co Ltd ディスプレイパネル、及びそれを用いた画像表示装置
JP2012150492A (ja) * 2012-03-02 2012-08-09 Dainippon Printing Co Ltd 光学シート
CN102736145A (zh) * 2012-06-29 2012-10-17 南京第壹有机光电有限公司 增光膜、其制备方法及使用该增光膜的器件
JP2017146359A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 信越ポリマー株式会社 光透過方向制御シート
TWI731139B (zh) * 2017-08-08 2021-06-21 日商信越聚合物股份有限公司 光透過方向控制片
WO2019078648A1 (ko) * 2017-10-19 2019-04-25 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
KR20190043901A (ko) * 2017-10-19 2019-04-29 삼성전자주식회사 디스플레이 장치
US11187934B2 (en) 2017-10-19 2021-11-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Display apparatus
KR102520718B1 (ko) 2017-10-19 2023-04-11 삼성전자주식회사 디스플레이 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN102073076A (zh) 2011-05-25
CN1806187A (zh) 2006-07-19
KR20080031447A (ko) 2008-04-08
US20060245060A1 (en) 2006-11-02
WO2005116698A1 (ja) 2005-12-08
KR20080031445A (ko) 2008-04-08
KR20060055476A (ko) 2006-05-23
US7686463B2 (en) 2010-03-30
US20100002306A1 (en) 2010-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005338270A (ja) 視野角制御シート
JP5471821B2 (ja) 視野角制御シート
JP4536626B2 (ja) 表示装置
JP4468121B2 (ja) 視野角制御シートおよび表示装置
JP4481125B2 (ja) 表示装置
JP5269983B2 (ja) 表示装置
US8262271B2 (en) Display
JP6681311B2 (ja) 表示装置
WO1996023245A1 (fr) Dispositif d'affichage a cristaux liquides
JP4303923B2 (ja) 視認性向上シートおよびこれを用いたディスプレイ
KR102118909B1 (ko) 광학 구조체 및 표시 장치
JP5277931B2 (ja) 光学シート、及び映像表示装置
US20230288724A1 (en) Aerial floating image information display system and light source apparatus used in the same
JP2009288799A (ja) 表示装置
JP2019184790A (ja) 光学構造体および表示装置
JP4481149B2 (ja) 表示装置
JP2010122390A (ja) 光拡散シートおよびこれを備えた液晶表示装置
JP2007140403A (ja) 視野角制御シート及び表示装置
KR20070031852A (ko) 시야각 제어 시트 및 표시 장치
TWI422871B (zh) 光學元件及顯示模組
JP5208895B2 (ja) 表示装置
JP2021039145A (ja) 光学構造体、光学構造体付き偏光板、表示装置及び光学構造体の製造方法
US11054553B2 (en) Display apparatus with multi screens
JP2013130641A (ja) 光拡散シート、表示装置及び電子機器
JP2021179480A (ja) 反射型スクリーン、映像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090403

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090831

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091009

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091218

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20101101