JP2005323675A - 化粧材容器のカートリッジ - Google Patents

化粧材容器のカートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2005323675A
JP2005323675A JP2004142480A JP2004142480A JP2005323675A JP 2005323675 A JP2005323675 A JP 2005323675A JP 2004142480 A JP2004142480 A JP 2004142480A JP 2004142480 A JP2004142480 A JP 2004142480A JP 2005323675 A JP2005323675 A JP 2005323675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
chuck member
core chuck
container
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004142480A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4708730B2 (ja
JP2005323675A5 (ja
Inventor
Atsushi Oba
淳 大庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuno Kasei Co Ltd
Original Assignee
Suzuno Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuno Kasei Co Ltd filed Critical Suzuno Kasei Co Ltd
Priority to JP2004142480A priority Critical patent/JP4708730B2/ja
Publication of JP2005323675A publication Critical patent/JP2005323675A/ja
Publication of JP2005323675A5 publication Critical patent/JP2005323675A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4708730B2 publication Critical patent/JP4708730B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/20Pencil-like cosmetics; Simple holders for handling stick-shaped cosmetics or shaving soap while in use
    • A45D40/205Holders for stick-shaped cosmetics whereby the stick can move axially relative to the holder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D40/00Casings or accessories specially adapted for storing or handling solid or pasty toiletry or cosmetic substances, e.g. shaving soaps or lipsticks
    • A45D40/20Pencil-like cosmetics; Simple holders for handling stick-shaped cosmetics or shaving soap while in use
    • A45D2040/204Pencil-like cosmetics; Simple holders for handling stick-shaped cosmetics or shaving soap while in use the cosmetic being in a cartridge

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

【課題】 先筒と基筒と芯チャック部材の最少部材より構成される化粧材容器のカートリッジであって、棒状化粧材は先筒の複数の摺動溝に位置する複数の爪片で保持され、この爪片は繰上の前進限で摺動溝の先端に当接しない設計がなされ、前進限後退限の回動過負荷に対しても安全な機構を有する、化粧材容器のカートリッジを提供する。
【解決手段】先筒と基筒を回動可能に連結し、芯チャック部材を内挿するとともに、芯チャック部材の先端は、先筒の摺動溝に位置する爪片として棒状化粧材を保持するとともに、基筒内に連続した凹凸より構成される螺旋部を形成し、芯チャック部材の後部に円筒部を設置してこの円筒部外周より前記螺旋部に対して係合突起を突設して繰出機構とした。また、この円筒部には軸方向に伸縮可能なスリットを構成した。

【参考図】 図1

Description

本発明は細径な棒状化粧材を内臓する化粧材容器のカートリッジに関し、棒状化粧材は先筒内の複数の摺動溝に位置する芯チャック部材の先端に形成された爪片によって保持摺動される。
カートリッジ式棒状化粧材繰出容器で、先筒の先端に棒状化粧材の進退する開口孔を備え、この開口孔とほぼ同寸法で貫通孔を穿設し、この貫通孔の周囲に摺動溝を配するとともに、芯チャック部材の先端を爪片とし、この爪片を前記摺動溝に位置させて、棒状化粧材の保持を行い、カートリッジを容器本体に嵌着して、カートリッジと容器本体との相互回動によってカートリッジ内の棒状化粧材を進退させる構成は、特開2003−159119号公報の図12に公示されている。
この発明は、カートリッジを最少部材とするとともに、繰り出しの前進限、後退限でカートリッジの本体筒が芯チャック部材に対してクラッチ回転することで、容器の安全を図ろうするものである。
アイブロウ、アイライナー等の小径でもろい棒状化粧材は、前記爪片による保持方法では先筒内で微かな間隔によって保持摺動するため、従来のカップ形状の芯チャックよりも落下や曲がりに対する保護機能においてはすぐれている。
特開2003−159119号公報
図11に従来例として開示される特開2003−159119号公報のカートリッジは、最少部材で構成され、安価に制作可能ではあるが、前進限のクラッチが爪片232aの先端が摺動溝の先端212aに当接して、その加圧で本体筒前端に設けたスリット224間に形成した係合突起223が芯チャック部材230の竿体236の表面に形成された螺旋部237に対してクラッチする手段を用いるため、クラッチする際の振動が爪片に伝達され、棒状化粧材に影響を与えることが危惧され、棒状化粧材のテクスチャーに制限が加わることが懸念される。
本発明は、このような問題点に着目してなされたものであり、爪片を使用し、棒状化粧材を保持摺動するカートリッジであり、特開2003−159119号公報と同様に最少部材の3部材より構成されるとともに、繰り出しの前進限で爪片の前端と摺動溝の先端が当接せず、前進限後退限でクラッチすることも可能な化粧材容器のカートリッジを提供することを目的とした発明である。
さらには、爪片で保持される棒状化粧材は、前後に微かな伸縮性を有するため、化粧を施す際のタッチが非常に柔らかく、使用感も改良したものである。
そのため、本発明の化粧材容器のカートリッジは、棒状化粧材が進退する開口孔を備え、この開口孔とほぼ同寸法で貫通孔を穿設し、この貫通孔に沿って複数の摺動溝を形成した先筒と、
棒状化粧材を保持する複数の爪片を先端に備え、この爪片を前記複数の摺動溝に位置させ、前記先筒と同期に回動する手段をとられた芯チャック部材と、
前記先筒に回動可能に連結される基筒より構成される化粧材容器のカートリッジであって;
前記基筒の容器本体嵌入部には、容器に嵌着したときに容器本体と同期に回動する手段が取られるとともに前記基筒の内径にはローレット状螺旋が螺旋部としてストローク長形成され、前記芯チャック部材の後部に突設された係合突起が前記螺旋部に螺合して繰出機構を構成する手段を講じるものである。
第2の発明においては、前記先筒の全長が摘み部として形成され、この先筒端面外径より小径な円筒体が基筒容器本体嵌入部として連結され、この容器本体嵌入部外周に容器本体との着脱に使用される嵌合凸部と、前記容器本体が同期に回動する手段が配置されて全姿を形成する手段を講じたものである。
第3の発明においては、前記芯チャック部材の棒軸後部には軸方向に弾性を有して伸縮する円筒部が設けられ、この円筒部の外周より係合突起を突設し、この係合突起が弾性的に前記基筒のローレット状螺旋に螺合する手段を講じたものである。
第4の発明においては、前記芯チャック部材の円筒部前端の繰上当接部が先筒腔部内の当接段部に当接することで、繰上前進限が決定される手段を講じたものである。
第5の発明においては、前記芯チャック部材の前進限後退限において、過負荷が回動力として加えられた際、基筒が芯チャック部材に対してクラッチする手段を講じたものである。
以上の手段を講じることにより、本発明の化粧材容器のカートリッジは、容器本体に嵌着し容器本体とカートリッジの回転操作で棒状化粧材が先筒の先端開口孔より進出して化粧を使用可能とするもので、第1の発明より化粧材容器のカートリッジは先筒と、芯チャック部材と、基筒の最少部材より構成され、芯チャック部材先端の複数の爪片は、先筒内の摺動溝に位置して棒状化粧材を保持し、前記先筒と同期に回動する手段が取られ、前記先筒と回動可能に連結される基筒は、容器本体に嵌着したときに基筒の容器本体嵌入部のいずれかの部位で容器本体と同期に回動する手段が取られるとともに、前記基筒の内径には軸方向にローレット状螺旋が螺旋部として形成され、前記芯チャック部材と螺合して繰出機構を構成している。
基筒内の連続した凹凸で形成されたローレット状螺旋を繰出機構として使用することで、様々な特徴を有する化粧材容器のカートリッジとすることが可能となった。
第2の発明で、本発明の化粧材容器のカートリッジは、前記先筒の全長が摘み部として形成され、この先筒端面外径より小径な円筒体が基筒容器本体嵌入部として連結され、この容器本体嵌入部外周に容器本体との着脱に使用される嵌合凸部が設置され、カートリッジの全姿が形成されるため、基筒内に螺旋部が形成されているにもかかわらず、基筒の容器本体嵌入部を小径とすることが可能となり、容器本体そのものを小径とすることが出来る。
第3の発明で、前記芯チャック部材の棒軸後部には軸方向に弾性を有して伸縮する円筒部が設けられ、この円筒部外周より係合突起を突設し、この係合突起が弾性的に前記基筒の連続した凹凸で形成されたローレッット状螺旋に螺合することで、螺合離脱をしやすく、また螺合復帰をしやすい螺合機構とすることが可能となる。
さらには、軸方向に弾性を有して伸縮する円筒部が設けられることで、棒状化粧材が軸方向に微かに伸縮するため、使用者は固い芯材でもソフトなタッチで、柔らかい心材ならよりソフトに感じながら化粧を施すことができる。
また、この軸方向の伸縮は、落下や振動に対しても棒状化粧材を保護する役目となる。
第4,及び第5の発明で、前記芯チャック部材の円筒部前端の繰上当接部が先筒腔部内の当接段部に当接することで、繰上上昇限が決定するとともにこの前進限で芯チャック部材先端の爪片が摺動溝の先端に当接しない設計がなされるとともに、回動過負荷がかけられると前記螺合離脱が行われ、クラッチ回転することで棒状化粧材や繰出機構の保護を行う。
又、逆に回動することで、螺合復帰が簡単に行え、繰出機構が復元する。後退限においても、同様なクラッチ回転が行われる。
本発明の化粧材のカートリッジは、先筒10と基筒20、及び芯チャック部材30の3部材で構成され、容器本体2に装填されたとき、基筒20は容器本体と同期に回動する手段をとられ、カートリッジ1の摘み部aと容器本体2の相互回動でカートリッジ1内の棒状化粧材が進退する。
本発明を添付図面により詳細に説明する。
図1〜5は、第1の実施の形態を示す第1実施例であり、図1はカートリッジ1の縦一部断面図であり、図2は、カートリッジ1の各部材、先筒10,基筒20,芯チャック部材30の各縦一部断面部で、特徴のある部位には先筒10には10桁の、基筒20には20桁の数字が示されている。図3はカートリッジ1を収容する容器本体2を示す縦一部断面図で、第4はカートリッジ1を容器本体2に装填した状態を示し、図5はカートリッジ1の摘み部aと容器本体2を回転操作して芯チャック部材30は繰上前進限に至った状態を示した図である。
図2より各部材の特徴ある部位を説明する。
先筒10は、棒状化粧材Aが進退可能な寸法で穿設された先端開口孔11を備え、この先端開口孔11はほぼ同寸法で貫通孔13として形成される。
又、この貫通孔13に沿って十字に摺動溝12が設けられ、先筒10の後部内径は腔部14として形成されて、ここには基筒20を回動可能に連結する嵌合凹部15が設けられている。
基筒20は有底部25を有する円筒体として形成され、軸方向に上部開口部21側より先筒嵌入部c、容器本体嵌入部bに区分され、先筒嵌入部cは、先筒10との嵌合に使用される先筒嵌合部26が突設され、容器本体嵌入部bには容器本体2の嵌合凹部42と着脱自在に嵌合する嵌合凸部27が突設される。
又、実施例では先筒10と基筒20との回動を円滑にするためにOリング20aが、又容器本体2と基筒20との間に生じるガタを防止するためのOリング20bが、基筒20の外周に巻装されている。
基筒20内径には上部開口部21より有底部25にいたる軸方向に連続した凹凸でローレット状螺旋23が螺旋部22として形成される。
さらに、基筒20の外周後部には、係合リブ24が設置され、容器本体2に嵌着した際容器本体2とスプライン係合で基筒20が同期に回動する。
実施例では基筒20の外周に設置した係合リブ24によって容器本体2と同期に回動する手段としている。
芯チャック部材30は、先端に棒状化粧材保持部31として爪片32を4片備え、この爪片32に延設される棒軸34は凸条33を含む十字状に形成され、後部には円筒部35が形成される。この円筒部35は前端が繰上当接部38として形成され、外周軸方向にスリット35aが配されるとともに、後端のスリット35bによって形成された凸片37表面に係合突起36が4個突設される。この係合突起は1個でもよいが、安全のために複数片設けた方がよい。
上記各部材より構成される図1のカートリッジ1は、先筒10の全長18は、摘み部a、基筒20の容器本体嵌入部bで全姿が形成され、内蔵される芯チャック部材30は棒状化粧材Aの尾部を爪片32で保持し、この爪片32は、先筒10内の摺動溝12内に位置している。
前記爪片32より延設される棒軸34の凸条33は、それぞれの摺動溝12に係合して回転止め機構を構成し、芯チャック部材30後部に突設された係合突起36は、基筒20内の連続した凹凸より形成されるローレット状螺旋23に弾性的に螺合して繰出機構を構成する。
基筒20の外形寸法は、先筒10の端面16外形寸法より小径な円筒体で形成され、容器本体嵌入部bとして先筒10に連結され、この容器本体嵌入部b外周に容器本体との着脱に使用される嵌合凸部27が設置されている。
図2の(C)図に見られる如く、凸条33の外形寸法をもって前記円筒部35の外径とすればよく、この円筒部35より突設される係合突起36は、(E)図のローレット状螺旋23の谷部に螺合するため、基筒20は内径に螺旋部22が形成されているにもかかわらず、基筒20外径を小径とすることが可能なので、図3に示す容器本体2の外径をも小径とすることが可能となり、結局小径でスマートな、図4に示すカートリッジ式棒状化粧材繰出容器5となる。
図3は、図1のカートリッジ1を収容する容器本体2を示す図で、容器本体2は、カートリッジ1を挿入可能な前部開口孔41を備えた円筒体で形成された外筒40と、この外筒40の後部の小径部40aに固着されたマスカラ刷毛4を保護するキャップ3とで構成される。
図4は、カートリッジ1を容器本体2に嵌着した状態を示す図で、カートリッジ1の容器本体挿入部bは、容器本体2の前部開口孔41より挿入され、腔部43に収容され、嵌合凹部42と容器本体嵌入部bに突設された嵌合凹部27との嵌合によって、容器本体2に確実に連結される。この際、係合リブ24と、容器本体2内のスプライン係合部44がスプライン係合することで、基筒20は容器本体2と同期に回動する。
カートリッジ1の摘み部aと容器本体2とを回動すると、容器本体2は、カートリッジ1の基筒20とスプライン係合しているので結局先筒10と基筒20の回動が行われ、前記説明した繰出機構で、棒状化粧材Aは先筒10の先端開口孔11より進出して化粧を施すことが可能となる。又逆に回動すれば、棒状化粧材Aは、先筒10内に収容される。
化粧を施す際に、棒状化粧材Aは、芯チャック部材30のスリット35aの影響で、弾力を持って肌に当接する。
図5は芯チャック部材30を繰上前進限まで繰り出した状態を示すもので、芯チャック部材30後部の円筒部35前端の繰上当接部38は、先筒10の腔部14前端の当接段部17に当接して、繰上前進限が決定される。
この際、爪片32の先端は、摺動溝12の先端の下向き段部に当接しない設定となっているため、繰上前進限で爪片32には負荷がかからない設計となっているので、あらゆるテクスチャーの棒状化粧材に適用しうる化粧材容器のカートリッジ1となっている。
さらに、この前進限で、摘み部aと容器本体2の回動負荷がかかると、芯チャック部材30円筒部35に弾性を有して突設された係合突起36は、連続した凹凸で形成された基筒20内のローレット状螺旋23に対して、簡単に螺合離脱を繰り返し、この際カチカチと発生音を立てて使用者に繰り出しの前進限を知らせる。逆に回動すれば係合突起36は簡単に螺合復帰して、棒状化粧材Aを先筒10内に収容する。
又、繰り出しの後退限で同様な更なる芯チャック部材30を後退させる回動負荷がかかった場合も、繰り出し前進限と同様に螺合離脱を繰り返し、発生音をたてて使用者に知らせる。
なお実施例においては、円筒部35に鍵状スリット35aが軸方向に設置されている。これは、化粧時の棒状化粧材Aの軸方向の弾性を与えるとともに、後退限における芯チャック部材30のクラッチ時の反動を少なくして爪片32に対する振動をより少なくするためになされたものである。
後退限でのクラッチ回転は、前進限のクラッチ回転とは異なり、クラッチの振動が棒状化粧材を爪片32より押し出す方向に力が加わるのを防ぐために、鍵スリット35aが設置されている。
本発明は、化粧材容器のカートリッジ1に関する発明であり、先筒10と基筒20と芯チャック部材30とで構成され、基筒20が小径な円筒体として回動可能に先筒10に連結され、カートリッジ1の全姿を形成しているとともに、基筒20内に軸方向に螺旋部22が連続した凹凸で形成されるローレット状螺旋23で形成され、芯チャック部材30が前記ローレット状螺旋23に対して弾性を有して螺合しているので、螺合離脱と螺合復帰をしやすいのを利用して、棒状化粧材と繰出機構の保護を行っていることを特徴としている。
第1実施例においては、芯チャック部材30の係合突起36は、スリット35bに寄って形成された凸片37に円周上に突設されたが、これに限定されるものではなく、軸方向に多数突設しても、本発明の技術範疇に属するものである。
図6〜図8は、第2の実施の形態を示す図であり、図6は化粧材容器のカートリッジ101の縦一部断面図を示し、図7はカートリッジ101の各部材、先筒110,基筒120,芯チャック部材130の各部位を示したもので、図8は図3に示す容器本体2にカートリッジ101を装填し、繰上の前進限まで棒状化粧材Bを繰り上げた状態を示す図である。
第2実施例も第1実施例同様、図7に示す如く先筒110と基筒120と芯チャック部材130とで構成され、第1実施例と同様に先筒110は先端開口孔111を備え、貫通孔113が穿設され、この貫通孔113に沿って摺動溝112が形成され、芯チャック部材130先端の爪片132は前記摺動溝112に位置して棒状化粧材をを保持摺動し、この爪片132より延設される棒軸134は、十字形摺動溝112に係合して回転止め機構を構成している。又、棒軸134腔部には円筒部135が設けられ、この円筒部135に螺条スリット135aが設けられるとともに、外周に係合突起136が突設され、後述する基筒120の螺旋部に螺合して繰出機構を構成している。
基筒120は、第1実施例と同様な外径と形状をしており、内部のローレット状螺旋123が内径の約2/3の螺旋切り始めの螺旋部上端部122aより底面まで螺旋部122がストローク長形成されている。
第2実施例の特徴は、繰上前進限における回動負荷におけるクラッチ回転にあり、図8に示される。
図6に示される摘み部a’と容器本体挿入部b’より全姿が形成されるカートリッジは、図3に示される容器本体3に装填されると、摘み部a’と容器本体2との回動によって基筒120の係合リブ124によって容器本体2と基筒120は同期に回転し、先筒110と基筒120の回動によって繰出機構が作動し、棒状化粧材Bは先筒110の先端開口孔111より進出し、化粧を可能とする。化粧を施す際、芯チャック部材130の円筒部135に形成した螺条スリット135aによって軸方向に弾性をもって棒状化粧材Bが使用者の肌に当接するため、ソフトなタッチでの化粧を可能とする。
又、図8に示す繰上前進限でさらに回動する負荷がかかると、芯チャック部材130の円筒部135前面の繰上当接部138は、先筒110内の当接段部117に当接しているので、螺条スリット135aは軸方向に縮小し、係合突起下端部136aが螺旋部上端部122aを抜け出し、ローレット状螺旋123の谷部と山部を、螺条スリット135aの軸方向の弾性で、抜け出しによる螺合離脱と螺合復帰を繰り返し、このときカチカチと音を立てて使用者に繰り出しの前進限を知らせる。
第1実施例では、芯チャック部材30の円筒部35に鍵状スリット35aを設け、軸方向の弾性を持たせるとともに、スリット35bによって凸片37の表面に係合突起36を突設したことによって、基筒20内の連続した凹凸より形成されるローレット状螺旋に弾性を有して螺合させ、凸片37の弾性で螺合離脱と螺合復帰をしやすくしたのに対し、第2実施例では、芯チャック部材130の円筒部135に螺条スリット135aを設け、軸方向の弾性を持たせ、基筒120内径に螺旋部上端部122aの螺旋切り始めを有する螺旋部122を軸方向に設置し、前記芯チャック部材130の円筒部135後部に係合突起136を突設して前記螺旋部122に螺合させるとともに、繰上前進限で円筒部135を螺条スリット135aによる縮小で係合突起136を螺旋部122より抜け出させ、円筒部135の螺条スリット135aの復元力で前記係合突起136が又螺旋部122に螺合する手段をとったもので、第1実施例、第2実施例とも基筒20,120内の連続した凹凸より形成されるローレット状螺旋23,123で螺旋部22,122を形成した事を特徴とし、芯チャック部材30,130後部の係合突起36,136に螺合している。
さらには、芯チャック部材30,130には、後部には円筒部35,135が設けられ、この円筒部には鍵状スリット35aや螺条スリット135aが設けられ、円筒部35,135が軸方向に弾性を有する手段がとられる。
図9〜図10は、第3の実施の形態を示す、化粧材容器のカートリッジ201を開示したもので、図9はカートリッジ201の縦一部断面図を示し、図10は使用される部位を示している。
カートリッジ201は、第1実施例のカートリッジ1と同様な繰出機構と作動をするものであるが、棒状化粧材Cが楕円形状に形成されているため、図10で示す(A’)図の先筒210は、先端開口孔211が前記楕円芯の棒状化粧材Cが摺動可能な相似楕円先端開口孔211として配され、(B’)図に見られる如く摺動溝212は貫通孔213の長軸に沿って短軸に対峙して一対もうけられていることを特徴としている。
一対の爪片232によって棒状化粧材保持部231を構成し、(C’)図に示すように凸条233も一対の凸条として摺動溝212に係合して回転止め機構を構成する。
カートリッジ201が図3の容器本体2に装填され、摘み部aと容器本体2との回転操作によって第1実施例と同様な繰出機構によって棒状化粧材Cは先筒210の先端開口孔211より進出する。化粧を施す際には、芯チャック部材230の円筒部235に設けた鍵状スリット235aの軸方向の弾性によって、ソフトなタッチで化粧を施すことが可能である。
又、繰上前進限後退限の回動負荷には、係合突起236が基筒220内の螺旋部に対し、螺合離脱と螺合復帰を繰り返すことでカチカチと音を立て、使用者にこれを知らせるとともに、繰出機構と棒状化粧材Cの安全性を保証する。
本発明は、化粧材容器のカートリッジに関する発明であり、先筒と基筒を先筒端面の外径より小径な円筒体として回動可能に連結し、基筒内に連続した凹凸により形成されるローレット状螺旋を螺旋部として軸方向にストローク長設け、芯チャック部材の後部に突設した係合突起によって繰出機構を構成することで、安全性が高く、最少の部品点数で構成されるとともに、外径が小径なカートリッジを提供可能とした発明である。
本発明の第1実施例に使用されるカートリッジの縦一部断面図である。 図1のカートリッジに用いられる各部材の縦一部断面図である。 第1実施例で示されているカートリッジが装着される容器本体の縦一部断面図である。 図1のカートリッジを図3の容器本体に装着した状態を示す縦一部断面図である。 図4で示されているカートリッジ式棒状化粧材繰出容器の繰上前進限の状態を示す縦一部断面図である。 本発明の第2実施例において使用されるカートリッジの縦一部断面図である。 図6のカートリッジの各部材を示す縦一部断面図である。 第2実施例のカートリッジ式棒状化粧材繰出容器の繰上前進限の状態を示す縦一部断面図である。 本発明の第3実施例において使用されるカートリッジの縦一部断面図である。 第3実施例のカートリッジ式棒状化粧材繰出容器で使用される各部材の縦一部断面図である。 従来例である。
符号の説明
1・・・・カートリッジ
2・・・・容器本体
3・・・・キャップ
4・・・・マスカラ刷毛
5・・・・カートリッジ式棒状化粧材繰出容器
A・・・・棒状化粧材
a・・・・摘み部
b・・・・容器本体嵌入部
c・・・・先筒嵌入部
10・・・先筒
11・・・先端開口孔
12・・・摺動溝
13・・・貫通孔
14・・・腔部
15・・・嵌合凹部
16・・・端面
20・・・基筒
20a・・Oリング
20b・・Oリング
21・・・上部開口部
22・・・螺旋部
23・・・ローレット状螺旋
24・・・係合部
25・・・有底部
26・・・先筒嵌合部
27・・・嵌合凸部
30・・・芯チャック部材
31・・・棒状化粧材保持部
32・・・爪片
33・・・凸条
34・・・棒軸
35・・・円筒部
35a・・スリット
35b・・スリット
36・・・係合突起
37・・・凸片
38・・・繰上当接部
101・・カートリッジ
B・・・・棒状化粧材
110・・先筒
111・・先端開口孔
112・・摺動溝
113・・貫通孔
117・・当接段部
120・・基筒
122・・螺旋部
122a・螺旋部上端部
123・・ローレット状螺旋
124・・係合リブ
130・・芯チャック部材
132・・爪片
134・・棒軸
135・・円筒部
135a・螺条スリット
136・・係合突起
136a・係合突起端部
138・・繰上当接部
201・・カートリッジ
C・・・・棒状化粧材
210・・先筒
211・・先端開口孔
212・・摺動溝
213・・貫通孔
220・・基筒
230・・芯チャック部材
231・・棒状化粧材保持部
232・・爪片
233・・凸条
235・・円筒部
235a・鍵状スリット
236・・係合突起

Claims (5)

  1. 棒状化粧材が進退する開口孔を備え、この開口孔とほぼ同
    寸法で貫通孔を穿設し、この貫通孔に沿って複数の摺動溝を形成した先筒と、
    棒状化粧材を保持する複数の爪片を先端に備え、この爪片を前記複数の摺動溝に
    位置させ、前記先筒と同期に回動する手段をとられた芯チャック部材と、
    前記先筒に回動可能に連結される基筒より構成される化粧材容器のカートリッジであって;
    前記基筒の容器本体嵌入部には、容器に嵌着したときに容器本体と同期に回動する手段が取られるとともに前記基筒の内径にはローレット状螺旋が螺旋部として
    ストローク長形成され、前記芯チャック部材の後部に突設された係合突起が前記螺旋部に螺合して繰出機構を構成していることを特徴とする化粧材容器のカートリッジ。
  2. 前記先筒の全長が摘み部として形成され、この先筒端面外形より小径な円筒体が基筒容器本体嵌入部として連結され、この容器本体嵌入部外周に容器本体との着脱に使用される嵌合凸部と、前記容器本体と同期に回動する手段が配置されて全姿を形成する、請求項1記載の化粧材容器のカートリッジ。
  3. 前記芯チャック部材の棒軸後部には軸方向に弾性を有して伸縮する円筒部が設けられ、この円筒部の外周より係合突起を突設し、この係合突起が弾性的に前記基筒のローレット状螺旋に螺合している事を特徴とする請求項1記載の化粧材容器のカートリッジ。
  4. 前記芯チャック部材の円筒部前端の繰上当接部が先筒腔部内の当接段部に当接することで、繰上前進限が決定されることを特徴とする請求項1記載の化粧材容器のカートリッジ。
  5. 前記芯チャック部材の前進限後退限において、過負荷が回動力として加えられた際、基筒が芯チャック部材に対してクラッチすることを特徴とする請求項1記載の化粧材容器のカートリッジ。
JP2004142480A 2004-05-12 2004-05-12 化粧材容器のカートリッジ Expired - Lifetime JP4708730B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004142480A JP4708730B2 (ja) 2004-05-12 2004-05-12 化粧材容器のカートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004142480A JP4708730B2 (ja) 2004-05-12 2004-05-12 化粧材容器のカートリッジ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005323675A true JP2005323675A (ja) 2005-11-24
JP2005323675A5 JP2005323675A5 (ja) 2007-06-21
JP4708730B2 JP4708730B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=35470495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004142480A Expired - Lifetime JP4708730B2 (ja) 2004-05-12 2004-05-12 化粧材容器のカートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4708730B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008045786A2 (en) * 2006-10-06 2008-04-17 Cosmolab Inc. Mechanical pencil
JP2009000339A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Suzuno Kasei Kk 化粧材容器のカートリッジ
JP4663032B1 (ja) * 2010-09-22 2011-03-30 鈴野化成株式会社 棒状化粧材繰出容器
JP2013111377A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Suzuno Kasei Kk 棒状化粧材繰出容器のカートリッジ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002191431A (ja) * 1995-02-02 2002-07-09 Suzuno Kasei Kk 棒状化粧材繰出容器
JP2003159119A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Suzuno Kasei Kk 棒状化粧材繰出容器
JP2004097549A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Tokiwa Corp 化粧料繰出容器およびその組立方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002191431A (ja) * 1995-02-02 2002-07-09 Suzuno Kasei Kk 棒状化粧材繰出容器
JP2003159119A (ja) * 2001-11-27 2003-06-03 Suzuno Kasei Kk 棒状化粧材繰出容器
JP2004097549A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Tokiwa Corp 化粧料繰出容器およびその組立方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008045786A2 (en) * 2006-10-06 2008-04-17 Cosmolab Inc. Mechanical pencil
WO2008045786A3 (en) * 2006-10-06 2008-05-29 Cosmolab Inc Mechanical pencil
JP2009000339A (ja) * 2007-06-22 2009-01-08 Suzuno Kasei Kk 化粧材容器のカートリッジ
JP4663032B1 (ja) * 2010-09-22 2011-03-30 鈴野化成株式会社 棒状化粧材繰出容器
JP2012065771A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Suzuno Kasei Kk 棒状化粧材繰出容器
JP2013111377A (ja) * 2011-11-30 2013-06-10 Suzuno Kasei Kk 棒状化粧材繰出容器のカートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
JP4708730B2 (ja) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4355753B1 (ja) 塗布材押出容器
JP5066201B2 (ja) 棒状化粧料繰出容器
JP6281068B2 (ja) 棒状化粧料繰出容器
JP6191970B2 (ja) 繰り出しペンシル
JP3965391B2 (ja) 棒状化粧料繰出容器
JP5374342B2 (ja) 塗布材押出容器
JP6175678B2 (ja) 化粧料容器
JP5035793B2 (ja) 棒状化粧料容器
JP4739847B2 (ja) 充填物押出容器
JP4708730B2 (ja) 化粧材容器のカートリッジ
JP5133749B2 (ja) 移動体繰出容器
JP2003159119A (ja) 棒状化粧材繰出容器
KR20040103926A (ko) 막대형 화장재료 조출 용기
JP4627433B2 (ja) 移動体繰出容器
JP3981194B2 (ja) 棒状物補充カセット及び棒状物繰り出し容器
JP7145036B2 (ja) 棒状芯繰出具
JP6262466B2 (ja) 固形棒状化粧料容器
JP4212843B2 (ja) カートリッジ式棒状化粧材繰出容器
JP2004181001A (ja) 棒状化粧材繰出容器
JP4111741B2 (ja) 棒状化粧料容器
JP2002300917A (ja) カートリッジ式化粧材容器
JP4820035B2 (ja) 化粧材容器のカートリッジ及び化粧材容器
JP3193004B2 (ja) カートリッジ式繰り出し容器
JP4352061B2 (ja) 棒状化粧料繰出容器
JP2003339438A (ja) 棒状化粧材繰出容器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4708730

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250