JP2005313896A - スタッドを備えたフィーラーを有するブースター付ブレーキ - Google Patents

スタッドを備えたフィーラーを有するブースター付ブレーキ Download PDF

Info

Publication number
JP2005313896A
JP2005313896A JP2005130922A JP2005130922A JP2005313896A JP 2005313896 A JP2005313896 A JP 2005313896A JP 2005130922 A JP2005130922 A JP 2005130922A JP 2005130922 A JP2005130922 A JP 2005130922A JP 2005313896 A JP2005313896 A JP 2005313896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
booster
brake
feeler
stud
control rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005130922A
Other languages
English (en)
Inventor
Bueno Ignacio Diaz
イグナシオ・ディアズ・ブエノ
Christian Caquet
クリスティアン・カクテ
Maurice Gebauer
モーリス・ゲバウアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2005313896A publication Critical patent/JP2005313896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/24Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being gaseous
    • B60T13/46Vacuum systems
    • B60T13/52Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units
    • B60T13/573Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by reaction devices
    • B60T13/575Vacuum systems indirect, i.e. vacuum booster units characterised by reaction devices using resilient discs or pads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

【課題】ブースタ作動時のジャンプ段階又は/及びブースト段階での性能の向上を図る。
【解決手段】 ブースター12によって作動するマスターシリンダー14を備えているブースター付ブレーキであって、可動隔壁18に固定されているブースターの可動ピストン24は、プライマリーピストン30の後端に固定されているリアクションディスク28を経由してマスターシリンダー14のプライマリーピストン30に作用する前面26を備えており、その前面を貫通して、ブースター12の制御ロッド36に固定されているフィーラー44が配置されていて、リアクションディスク28に接触してマスターシリンダー14の反力を制御ロッド36に伝達することができるようになっている、ブースター付ブレーキにおいて、フィーラー44の前端48が、軸方向に平行に突出する少なくとも1つのスタッド50を備えていることを特徴とするブースター付ブレーキ。
【選択図】 図1

Description

本発明は、自動車用のブースター付ブレーキに関する。
より具体的には、本発明は、以下の特徴を有する自動車用のブースター付ブレーキに関しており、即ち、マスターシリンダーを作動する空圧式ブレーキブースターを備えており、前記ブースターは、剛性のあるケーシングを備えていて、その内側では、横断する隔壁が、第1圧力を受ける前方チャンバと第2圧力を受ける後方チャンバの境界を密閉可能に定めながら動けるようになっており、前記ブースターは、可動隔壁に固定され、プライマリーピストンの後端に固定されているリアクションディスクを経由してマスターシリンダーのプライマリーピストンに作用する前面を備えている可動ピストンを備えており、前記ブースターは、戻しばねによってロッドに加えられる戻し力に抗して前方向に加えられる軸方向入力の関数として、選択的にピストン内で動く制御ロッドを備えており、制御ロッドの前端は、ピストン内に滑動可能に取り付けられ、可動隔壁を動かせるように、前方チャンバ内の第1圧力より高い第2圧力を後方チャンバ内に設定できる弁の少なくとも1つの環状シートに接続されている少なくとも1つのプランジャを備えており、前記ブースターは、プランジャの前端に配置され、ピストンから繋がっているボアを通って伸びるフィーラーを備えており、前記フィーラーは、制御ロッドが非作動位置にあるときは、リアクションディスクから所定のジャンプ距離に配置され、制御ロッドが、第1の所定の強さより大きな強さの入力で駆動されたときは、リアクションディスクと接触して、マスターシリンダーの反力をプランジャと制御ロッドに伝達する、自動車用のブースター付ブレーキに関する。
この型式のブースター付ブレーキでは、多くの例が知られている。
そのようなブースター付ブレーキでは、マスターシリンダーのプライマリーピストンに加えられるブースターの出力は、制御ロッドに加えられる入力で決まる。
通常、或る所定の強さより大きな強さのブレーキ力を掛けている間、出力には、4つの段階の間で明確な差がある。
無効行程段階と呼ばれる第1段階の間、出力は実質的にゼロである。この行程は、戻しばねの力に打ち勝つのに必要な制御ロッドの行程に対応する。
次に、ジャンプ段階と呼ばれる第2段階の間、そして或る所定の入力の値に対して、出力は、第1の所定の値まで、入力値の値とは無関係に急激に上昇する。この行程は、フィーラーによるジャンプ距離の吸収に対応する。
次に、ブースト段階と呼ばれる第3段階の間、出力は、入力の関数として、第1の所定の値から第2の所定の値まで実質的に直線的に増加する。この段階は、ブースターによって出力に与えられるブーストに対応する。
最後に、飽和段階と呼ばれる第4段階の間、出力は、入力の関数として、第2の所定の値から実質的に直線的に増加する。ブースターの可動壁がその行程の端に達しており、それ以上ブーストを提供しないので、出力の増加はブースト段階の間の増加よりも少ない。追加のブレーキ力は、制御ロッドによって提供されるだけである。
この設計は、漸進性の点で問題がある。具体的には、第2段階の間、制御ロッドに加えられる或る所定の値の入力に対して、出力が急激に増加する。それにより生じる反力も、その部分で急激に増加し、車両の運転者にとっては不快なペダル感覚になる。
更に、第2段階と第3段階の間の移行もその部分で突然生じて、出力の増加割合が突然低下し、それは、この移行の瞬間に柔らかい感覚の反力としてはっきりと現れ、それがペダルに伝達され、運転者が感じることとなる。
これらの欠点を克服するために、本発明は、第2又は第3段階の内の少なくとも1つの間に、出力と入力の間の漸進性を実現可能にする新しい型式のフィーラーを備えたブースター付ブレーキを提供する。
このため、本発明は、フィーラーの前端が、軸方向に平行に突出し、且つフィーラーが、リアクションディスクと完全に接触する前にジャンプ距離をカバーするジャンプ段階の少なくとも一部分で、プランジャによってリアクションディスクに伝達される力とマスターシリンダーのプライマリーピストンに加えられる力との間に比例関係を提供できるようにする、少なくとも1つのスタッドを備えていることを特徴とする、先に述べた型式のブースター付ブレーキを提供する。
本発明の別の特徴によれば、
フィーラーの前端は、フィーラーと同軸の単一のスタッドを備えており、
スタッドは、実質的に円筒形で、その直径はフィーラーの直径より小さく、
スタッドの直径はフィーラーの直径と等しく、
スタッドの端部は、平坦な横断面で構成されており、
スタッドの端部は、窪みが開口している平坦な横断面で構成されており、
窪みは円錐台形状であり、
スタッドの端部は、円錐台形状である。
本発明のこの他の特徴と利点は、以下の詳細な説明を読めば明らかになるであろうし、添付図面を参照すれば理解頂けるであろう。
以下の説明では、同じ参照番号は、同一又は同様の機能を有する構成部品を示す。
便宜上、用語「前」「後」「上」「下」は、それぞれ、図1から図16の左、右、上、下に向いている要素又は位置を示す。
図1は、自動車用ブースター付ブレーキを全体として参照番号10で示している。
既知の方式で、ブースター付ブレーキ10は、マスターシリンダー14を作動させる空圧式ブレーキブースター12を備えている。ブースター12は、剛性のあるケーシング16を備えており、その内側では、横断する隔壁18が、第1圧力「P」を受ける前方チャンバ20と第2圧力「P」を受ける後方チャンバ22の境界を密閉可能に定めながら動けるようになっている。
ケーシング16の内側では、ブースター12は、可動隔壁18に固定され、プライマリーピストン30の後端に固定されているリアクションディスク28を経由してマスターシリンダー14のプライマリーピストン30に作用する前面26を備えている可動ピストン24を備えている。具体的には、リアクションディスク28は、マスターシリンダー14のプライマリーピストン30の中に入っているロッド34に固定されているケージ32の中に入っている。
ブースター12は、戻しばね38によってロッド36に加えられる戻し力に抗して前方向に加えられる軸方向入力の関数として、選択的にピストン24内で動く制御ロッド36を備えている。
既知の方式で、制御ロッド36の前端は、ピストン24内に滑動可能に取り付けられ、可動隔壁18を動かせるように、前方チャンバ20内の第1圧力「P」より高い第2圧力「P」を後方チャンバ22内に設定することができる弁42の少なくとも1つの環状シートに接続されている少なくとも1つのプランジャ40を備えている。例えば、後方チャンバ22は、ブースター付ブレーキ10の外側の大気圧「P」が掛かっている外部環境と連通させることもできる。
ブースター12は、プランジャ40の前端に配置され、ピストン24から繋がっているボア46を通って伸びるフィーラー44を備えており、フィーラー44は、制御ロッド36が非作動位置にあるときは、リアクションディスク28から所定のジャンプ距離に配置され、制御ロッド36が、第1の所定の強さより大きな強さの入力で駆動されたときは、図2から4に示すように、リアクションディスク28と接触して、マスターシリンダー14の反力をプランジャ40と制御ロッド36に伝達する。
通常、制御ロッド36に或る所定の強さより大きな強さのブレーキ力が掛けられている間、プライマリーピストン30に掛かる出力には、4つの段階の間で明確な差がある。
これらの段階は、図12に示されており、Y軸は、制御ロッド36に加えられる力の関数としてプライマリーピストン30に加えられる力をバールで示しており、この制御ロッド36に加えられる力は、X軸上にニュートンで表わされている。
無効行程段階と呼ばれる第1段階「PCM」の間、出力は実質的にゼロである。この行程は、戻しばね38の力に打ち勝つのに必要な制御ロッド36の行程に対応する。
次に、ジャンプ段階と呼ばれる第2段階「PS」の間、そして或る所定の入力の値に対して、出力は、第1の所定の値「S1」まで、入力値の値とは無関係に急激に上昇する。この行程は、フィーラー44によるジャンプ距離の吸収に対応する。
次に、ブースト段階と呼ばれる第3段階「PA」の間、出力は、入力の関数として、第1の所定の値「S1」から第2の所定の値「S2」まで実質的に直線的に増加する。
この段階「PA」は、ブースターによって出力に与えられるブーストに対応する。
最後に、飽和段階と呼ばれる第4段階「PSAT」の間、出力は、入力の関数として、第2の所定の値「S2」から実質的に直線的に増加する。ブースターの可動壁18がその行程の端に達しており、それ以上ブーストを提供しないので、出力の増加はブースト段階の間の増加よりも少ない。追加のブレーキ力は、制御ロッド36によって提供されるだけである。
図12は、図6に示されているのと同様の平坦な端部48を有するフィーラー44を備えているプランジャ40の場合を表しているが、この図12から分かるように、この設計は、漸進性の点で問題がある。具体的には、第2段階「PS」の間、制御ロッド36に加えられる或る所定の値の力に対して、出力が急激に増加する。それにより生じる反力も、その部分で急激に増加し、車両の運転者にとっては不快なペダル感覚になる。
更に、第2段階「PS」と第3段階「PA」の間の移行もその部分で突然生じ、つまりこれは、曲線上に顕著な傾斜の変化として明確に現れて、出力の増加割合が突然低下し、それは、この移行の瞬間に柔らかい感覚の反力としてはっきりと現れ、それがペダルに伝達され、運転者が感じることとなる。
これらの欠点を克服するために、本発明は、先に述べた2つの段階「PS」と「PA」の少なくとも一方の間に、出力と入力の間の漸進性を実現可能にする新しい型式のフィーラー44を備えたブースター付ブレーキを提供する。
このため、本発明は、フィーラー44の前端48が、軸方向に平行に突出し、且つフィーラー44が、リアクションディスク28と完全に接触する前にジャンプ距離をカバーするジャンプ段階「PS」の少なくとも一部分で、プランジャ40によってリアクションディスク28に伝達される力とマスターシリンダー14のプライマリーピストン30に加えられる力との間に比例関係を提供できるようにする、少なくとも1つのスタッド50を備えていることを特徴とする、先に述べた型式のブースター付ブレーキを提供する。
本発明の好適な実施形態では、フィーラー44の前端48は、フィーラー44と同軸に配置された単一のスタッド50を備えている。
本発明はこの構成に限定されず、フィーラー44の前端48は、フィーラー44の軸の回りに角度方向に分散配置されている所与の形状の複数の軸方向スタッド50を備えていてもよい。
図8から図10に示されている本発明の第1から第3の実施形態によれば、スタッド50は、実質的に円筒形であり、その直径は、フィーラー44の直径より小さい。
更に具体的には、図8に示している本発明の第1の実施形態では、スタッド50の端部は、平坦な横断面で構成されている。
この設計によれば、図1に示すように、フィーラー44は、最初は、リアクションディスク28から所定のジャンプ距離に配置されている。
無効行程段階「PCM」の完了時、図2に示すように、スタッド50はリアクションディスク28に入り込んでいるが、フィーラー44は前記リアクションディスク28にまだ完全には入り込んでおらず、制御ロッド36の入力の一部を伝達している。この形態が、ジャンプ行程「PS」の全長に沿って確立されており、これによって、図1−4に示している型式のフィーラー44に対する入力の関数として、出力の漸進性を実現させることができるようになる。
その後、図3に対応するブースト段階「PA」の間は、スタッド50だけがリアクションディスク28と接触する。出力は、入力とブースター12のブースト力との関数である。
最後に、図4に対応する飽和段階「PSAT」の間は、フィーラー44は、リアクションディスク28に完全に入り込み、入力を完全に伝達する。
出力は、もはやブースター12から追加のブースト力を何ら受け取らない。
制御ロッド36に加えられる入力が緩められると、図5に示しているように、フィーラー44とスタッド50は、リアクションディスク28から引き出される。
この構成では、図13で分かるように、第2ジャンプ段階「PS」の間に、出力は、急激に、且つ入力に比例して増加する。
更に、第2段階「PS」と第3段階「PA」の間の移行は漸進的に生じ、それによって、ペダルに感じていた柔らかな感触が無くなる。
図9と図10に示している本発明の第2と第3の実施形態では、スタッド50の端部48は、窪み52が開口した平坦な横断面である。
窪み52は、円錐台形状であるのが望ましいが、本発明はこの形状に限定されるものではなく、球体部分として形成してもよい。
図14と図15で分かるように、この構成では、第2ジャンプ段階「PS」の間に、出力は、急激に、且つ入力に比例して増加する。スタッド50の直径「T1」「T2」が小さくなるほど、第2段階「PS」と第3段階「PA」の間の移行を表す出力「S2」の値が小さくなり、即ち、第3ブースト段階「PA」が現れるのが早くなる。段階「PS」の曲線の勾配「Ω1」と「Ω2」は、関係するスタッド50の直径「T1」「T2」と関連する値の直接関数である。
図7と図11に示している本発明の第4と第5の実施形態では、スタッド50の直径は、フィーラー44の直径と等しい。
従って、この構成では、スタッド50の特徴は、フィーラー44の端部が特殊な方法で形成されていることにある。
具体的には、図7に示している本発明の第4の実施形態では、スタッド50の端部48は、円錐台形状である。端部48は、平坦面54と、フィーラー44のエッジに接合している円錐台領域56を備えている。
本発明は、この構成に限定されるものではなく、スタッド50の端部48は、本発明の性質を変えること無く、球状であってもよいことは理解頂けるであろう。
図11に示している本発明の第5の実施形態では、スタッド50の端部48は、フィーラー44と同じ直径の平坦な横断面で構成されており、その面内に窪み52が開口している。この窪み52は、円錐台形状であるのが望ましいが、例えば球のような別の形状でもよい。
この構成では、図16で分かるように、第2段階「PS」と第3段階「PA」の間の移行は、漸進的に発生し、それによって、ペダルに感じていた柔らかな感触が無くなる。
従って、本発明は、制御ロッドによってペダルに伝達される感触の型式を実質的に修正し、ブースター付ブレーキ10のユーザーの快適性を改良することができる。
本発明によるブースター付ブレーキの軸断面を、非作動位置で示している図である。 本発明によるブースター付ブレーキの軸断面を、無効行程とジャンプの段階におけるブレーキの掛かり始め状態で示している詳細図である。 本発明によるブースター付ブレーキの軸断面を、ブースト段階におけるブレーキを掛けている途中の状態で示している詳細図である。 本発明によるブースター付ブレーキの軸断面を、飽和段階におけるブレーキを掛けている途中の状態で示している詳細図である。 本発明によるブースター付ブレーキの軸断面を、ブレーキを緩めている途中の状態で示している詳細図である。 従来型のフィーラーの軸断面図である。 本発明によるブースター付ブレーキ用のフィーラーの或る実施形態を示す軸断面図である。 本発明によるブースター付ブレーキ用のフィーラーの別の実施形態を示す軸断面図である。 本発明によるブースター付ブレーキ用のフィーラーの又別の実施形態を示す軸断面図である。 本発明によるブースター付ブレーキ用のフィーラーの又別の実施形態を示す軸断面図である。 本発明によるブースター付ブレーキ用のフィーラーの又別の実施形態を示す軸断面図である。 図6のフィーラーを使った場合の出力を入力の関数として示す曲線である。 図8のフィーラーを使った場合の出力を入力の関数として示す曲線である。 図9のフィーラーを使った場合の出力を入力の関数として示す曲線である。 図10のフィーラーを使った場合の出力を入力の関数として示す曲線である。 図11のフィーラーを使った場合の出力を入力の関数として示す曲線である。
符号の説明
10 ブースター付ブレーキ
12 空圧式ブレーキブースター
14 マスターシリンダー
16 ケーシング
18 可動隔壁
20 前方チャンバ
22 後方チャンバ
24 可動ピストン
26 前面
28 リアクションディスク
30 プライマリーピストン
36 制御ロッド
38 戻しばね
40 プランジャ
42 弁
44 フィーラー
46 ボア
48 フィーラーの前端
50 スタッド
52 窪み
第1圧力
第2圧力

Claims (8)

  1. 自動車用のブースター付ブレーキ(10)であって、
    マスターシリンダー(14)を作動する空圧式ブレーキブースター(12)を備えており、
    前記ブースター(12)は、剛性のあるケーシング(16)を備えていて、その内側では、横断する隔壁(18)が、第1圧力(P)を受ける前方チャンバ(20)と第2圧力(P)を受ける後方チャンバ(22)の境界を密閉可能に定めながら動けるようになっており、
    前記ブースター(12)は、前記可動隔壁(18)に固定され、プライマリーピストン(30)の後端に固定されているリアクションディスク(28)を経由して前記マスターシリンダー(14)の前記プライマリーピストン(30)に作用する前面(26)を備えている可動ピストン(24)を備えており、
    前記ブースター(12)は、戻しばね(38)によって制御ロッド(36)に加えられる戻し力に抗して前方向に加えられる軸方向入力の関数として、選択的に前記ピストン(24)内で動く制御ロッド(36)を備えており、
    前記制御ロッド(36)の前端は、前記可動ピストン(24)内に滑動可能に取り付けられ、前記可動隔壁(18)を動かせるように、前記前方チャンバ(20)内の前記第1圧力(P)より高い第2圧力(P)を前記後方チャンバ(22)内に設定できる弁(42)の少なくとも1つの環状シートに接続されている少なくとも1つのプランジャ(40)を備えており、
    前記ブースター(12)は、前記プランジャ(40)の前端に配置され、前記ピストン(24)から繋がっているボア(46)を通って伸びるフィーラー(44)を備えており、前記フィーラー(44)は、前記制御ロッド(36)が非作動位置にあるときは、前記リアクションディスク(28)から所定のジャンプ距離に配置され、前記制御ロッド(36)が、第1の所定の強さより大きな強さの入力で駆動されたときは、前記リアクションディスク(28)と接触して、前記マスターシリンダー(14)の反力を前記プランジャ(40)と前記制御ロッド(36)に伝達する、自動車用のブースター付ブレーキ(10)において、
    前記フィーラー(44)の前記前端(48)は、軸方向に平行に突出し、且つ前記フィーラー(44)が、前記リアクションディスク(28)と完全に接触する前にジャンプ距離をカバーするジャンプ段階(PS)の少なくとも一部分で、前記プランジャ(40)によって前記リアクションディスク(28)に伝達される力と前記マスターシリンダー(14)の前記プライマリーピストン(30)に加えられる力との間に比例関係を提供できるようにする少なくとも1つのスタッド(50)を備えていることを特徴とするブースター付ブレーキ(10)。
  2. 前記フィーラー(44)の前記前端(48)は、前記フィーラー(44)と同軸の単一のスタッド(50)を備えていることを特徴とする、請求項1に記載のブースター付ブレーキ(10)。
  3. 前記スタッド(50)は、実質的に円筒形で、その直径は、前記フィーラー(44)の直径より小さいことを特徴とする、請求項2に記載のブースター付ブレーキ(10)。
  4. 前記スタッド(50)の直径は、前記フィーラー(44)の直径と等しいことを特徴とする、請求項2に記載のブースター付ブレーキ(10)。
  5. 前記スタッド(50)の端部(48)は、平坦な横断面で構成されていることを特徴とする、請求項3に記載のブースター付ブレーキ(10)。
  6. 前記スタッド(50)の端部(48)は、窪み(52)が開口している平坦な横断面で構成されていることを特徴とする、請求項3に記載のブースター付ブレーキ(10)。
  7. 前記窪み(52)は円錐台形状であることを特徴とする、請求項6に記載のブースター付ブレーキ(10)。
  8. 前記スタッド(50)の端部(48)は、円錐台形状であることを特徴とする、請求項5に記載のブースター付ブレーキ(10)。
JP2005130922A 2004-04-29 2005-04-28 スタッドを備えたフィーラーを有するブースター付ブレーキ Pending JP2005313896A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0404615A FR2869580B1 (fr) 2004-04-29 2004-04-29 Servofrein comportant un palpeur muni d'un ergot

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005313896A true JP2005313896A (ja) 2005-11-10

Family

ID=34934684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005130922A Pending JP2005313896A (ja) 2004-04-29 2005-04-28 スタッドを備えたフィーラーを有するブースター付ブレーキ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7086321B2 (ja)
EP (1) EP1591333B1 (ja)
JP (1) JP2005313896A (ja)
CN (1) CN100475622C (ja)
AT (1) ATE356739T1 (ja)
DE (1) DE602005000700T2 (ja)
ES (1) ES2285596T3 (ja)
FR (1) FR2869580B1 (ja)
PL (1) PL1591333T3 (ja)
PT (1) PT1591333E (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011176594A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Kyocera Corp 無線基地局、基地局システムおよび無線通信方法
KR20180095764A (ko) * 2017-02-17 2018-08-28 현대자동차주식회사 자동차용 브레이크 부스터의 성능검사 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102947152B (zh) * 2010-06-23 2015-06-24 博世株式会社 负压助力装置、具备该负压助力装置的制动***以及负压助力装置的板柱塞的制造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568749A (en) * 1979-07-03 1981-01-29 Nissan Motor Co Ltd Negative pressure type servo unit
JPH04215558A (ja) * 1990-12-12 1992-08-06 Jidosha Kiki Co Ltd ブレーキ倍力装置
JPH07117660A (ja) * 1993-10-20 1995-05-09 Aisin Seiki Co Ltd ブレーキ反力伝達機構

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2587956B1 (fr) * 1985-09-30 1987-12-24 Bendix France Servomoteur d'assistance au freinage
DE3822554A1 (de) * 1988-07-04 1990-01-18 Teves Gmbh Alfred Anordnung zur befestigung eines bremskraftverstaerkers
JP3149892B2 (ja) * 1992-07-17 2001-03-26 ボッシュ ブレーキ システム株式会社 ブレーキ倍力装置のリアクションディスク
FR2724355B1 (fr) * 1994-09-08 1996-10-31 Alliedsignal Europ Services Servomoteur pneumatique a charge et a hysteresis reduites
FR2734228B1 (fr) * 1995-05-17 1997-07-04 Alliedsignal Europ Services Servomoteur a clapet d'air additionnel sur la tige de commande
FR2744086B1 (fr) * 1996-01-30 1998-08-14 Alliedsignal Europ Services Servomoteur pneumatique d'assistance au freinage a clapet perfectionne
DE19741133C2 (de) * 1997-09-13 2003-04-17 Fte Automotive Gmbh Unterdruck-Bremskraftverstärker
FR2820388B1 (fr) * 2001-02-07 2004-05-28 Bosch Sist De Frenado Sl Dispositif de reaction pour servomoteur pneumatique d'assistance au freinage et servomoteur pneumatique d'assistance au freinage comportant un tel dispositif
FR2825059B1 (fr) * 2001-05-25 2003-09-19 Bosch Sist De Frenado Sl Servomoteur a sauts differencies

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568749A (en) * 1979-07-03 1981-01-29 Nissan Motor Co Ltd Negative pressure type servo unit
JPH04215558A (ja) * 1990-12-12 1992-08-06 Jidosha Kiki Co Ltd ブレーキ倍力装置
JPH07117660A (ja) * 1993-10-20 1995-05-09 Aisin Seiki Co Ltd ブレーキ反力伝達機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011176594A (ja) * 2010-02-24 2011-09-08 Kyocera Corp 無線基地局、基地局システムおよび無線通信方法
KR20180095764A (ko) * 2017-02-17 2018-08-28 현대자동차주식회사 자동차용 브레이크 부스터의 성능검사 방법
KR102228239B1 (ko) 2017-02-17 2021-03-16 현대자동차주식회사 자동차용 브레이크 부스터의 성능검사 방법

Also Published As

Publication number Publication date
PT1591333E (pt) 2007-06-20
EP1591333B1 (fr) 2007-03-14
PL1591333T3 (pl) 2007-08-31
ATE356739T1 (de) 2007-04-15
FR2869580A1 (fr) 2005-11-04
US20050241306A1 (en) 2005-11-03
US7086321B2 (en) 2006-08-08
EP1591333A1 (fr) 2005-11-02
CN100475622C (zh) 2009-04-08
ES2285596T3 (es) 2007-11-16
DE602005000700T2 (de) 2007-12-06
DE602005000700D1 (de) 2007-04-26
CN1693123A (zh) 2005-11-09
FR2869580B1 (fr) 2006-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5831486B2 (ja) ブレーキシステム
JP2005313896A (ja) スタッドを備えたフィーラーを有するブースター付ブレーキ
JP5321803B2 (ja) 気圧式倍力装置
US5907990A (en) Brake booster having a reaction force mechanism
JP2004525034A (ja) 固定ジャンプ及び可変ジャンプの二つの異なるジャンプを持つブースター
JP3774870B2 (ja) 空気圧ブレーキブースタ
JP3700069B2 (ja) 倍力装置の反力機構
US4494443A (en) Reaction force apparatus for a vacuum booster
JP3726369B2 (ja) 倍力装置
JPH03112764A (ja) 倍力装置
JP2010163161A (ja) 遊び補償を有する車両ブレーキ倍力装置用の三方向弁シミュレータ
JP2008074196A (ja) 負圧倍力装置
US6076351A (en) Power braking system with improved hydraulic reaction
JP2004515415A (ja) 高ジャンプを有する非常弁を備えたブースト式ブレーキ装置及びこの装置のためのブースタ
JP2006515823A (ja) 押圧ロッドと一体となった減圧ピストンを備える倍力ブレーキ
JP3700068B2 (ja) 倍力装置
JP2007098970A (ja) 気圧式倍力装置
JPH10230841A (ja) 気圧式倍力装置および反力制御方法
JP2006516503A (ja) マスターシリンダのプライマリーピストンと一体になった減圧ピストンを備えているブースター付ブレーキ
JP2004262428A (ja) 反作用を減少したマスターシリンダを含むサーボブレーキ
JP4207572B2 (ja) マスタシリンダ
JP2001080494A (ja) 倍力装置
JP5443486B2 (ja) 二重レートのブレーキ補助付きブレーキブースタ
JP3661259B2 (ja) 倍力装置
JP2004525033A (ja) 異なるジャンプ特性を有するサーボモーター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110404

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111215