JP2005311591A - 電流駆動装置 - Google Patents

電流駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005311591A
JP2005311591A JP2004124306A JP2004124306A JP2005311591A JP 2005311591 A JP2005311591 A JP 2005311591A JP 2004124306 A JP2004124306 A JP 2004124306A JP 2004124306 A JP2004124306 A JP 2004124306A JP 2005311591 A JP2005311591 A JP 2005311591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
output
circuits
mode
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2004124306A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Date
義人 伊達
Akira Matsuzawa
昭 松澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2004124306A priority Critical patent/JP2005311591A/ja
Priority to US11/097,341 priority patent/US7466166B2/en
Priority to CNB200510066091XA priority patent/CN100524396C/zh
Publication of JP2005311591A publication Critical patent/JP2005311591A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3283Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data current for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/10Calibration or testing
    • H03M1/1009Calibration
    • H03M1/1033Calibration over the full range of the converter, e.g. for correcting differential non-linearity
    • H03M1/1057Calibration over the full range of the converter, e.g. for correcting differential non-linearity by trimming, i.e. by individually adjusting at least part of the quantisation value generators or stages to their nominal values
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0264Details of driving circuits
    • G09G2310/027Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/06Adjustment of display parameters
    • G09G2320/0693Calibration of display systems
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/742Simultaneous conversion using current sources as quantisation value generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】 出力電流の不均一性を改善する装置の提供
【解決手段】 タイミング制御回路103は、カレントコピー回路1011〜101Nにおける動作モードと切り替える。カレントコピー回路1011〜101Nは、記憶モードになると基準電流源102からの基準電流を記憶し、出力モードになると記憶している電流を対応するスイッチ1041〜104Nに出力する。選択回路105は、入力された表示データDATAに応じてスイッチ1041〜104NをON/OFFする。信号出力端子106は、カレントコピー回路1011〜101Nよりスイッチ1041〜104Nを介して入力される電流を加算し、加算した電流を出力電流として外部に出力する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、電流駆動装置に関するものであり、特に、有機EL(Electro Luminescence)パネルやLEDパネルなどの表示用ドライバとして好適な電流駆動装置に関する。
近年、フラットパネルディスプレイは大画面、高精細化するとともに、薄型軽量化および低コスト化が進んできている。そのような背景の中で、表示用ドライバは出力端子間の出力電流のばらつきを低減することで、表示画質の均一性を高める性能が求められている。カレントミラーの静的動作の電流ばらつきは、個々のトランジスタの拡散プロセスによるばらつきや、電源配線の抵抗によるゲート電圧のばらつきなどがある。また、カレントミラーの動的動作におけるばらつきは、表示パネルからの電荷注入や瞬時的な電源の変動によるものがある。また、一般的にドライバ用半導体は、多出力構成であって平面パネルの額縁部に実装されるために棒状のスリム形状となっている。このLSI形状の制約により配置されるトランジスタの特性はスリムレイアウトの素子位置によって異なるため、カレントミラー構成では同一のゲート電圧が印加された場合であっても電流加算型DA変換回路の各々からの出力電流が等しくなるとはいえない。
このようなばらつきの低減方法として、本出願人は、特願2003−281848に示すような電流駆動装置を提案した。
特願2003−281848に記載された従来の電流駆動装置の全体構成を図25(a)に示す。電流加算型DA変換回路1401〜1404の各々には、共通のゲート配線1411が接続されている。バイアス回路1419は、ゲート配線1411に与えるゲート電圧を発生する。バイアス回路1419は、P型トランジスタ1421とN型トランジスタ1422から構成されており、P型トランジスタ1421のゲートには、バイアス用P型トランジスタ1423のゲートとドレインが接続されており、バイアス用P型トランジスタ1423のゲートとドレインは電流源1424に接続されている。バイアス用P型トランジスタ1423は、電流源1424によって任意に設定された電流を引き出す。バイアス用P型トランジスタ1423は、ゲートとドレインが短絡されているため、MOS型ダイオードとして動作し、引き出された電流値に応じたゲート電圧が発生する。また、バイアス用P型トランジスタ1423とP型トランジスタ1419はいわゆるカレントミラー構成となっており、P型トランジスタ1423とP型トランジスタ1419とのゲートサイズ比に応じた電流が、P型トランジスタ1419から発生する。したがって、電流源1424によって設定された任意の電流値に応じた電流がP型トランジスタ1419から発生することになる。P型トランジスタ1419から発生した電流は、N型トランジスタ1422のドレインに入力される。N型トランジスタ1422は、ドレインとゲートが接続され、ソースは接地されている。これにより、N型トランジスタ1422はN型のMOSダイオード構造となり、入力された電流に応じたゲート電圧が発生する。N型トランジスタ1422のゲートは電流加算型DA変換回路1405〜1410のゲート(図25(b)参照)に接続されており、一定の基準電圧が均等に分配されている。また、電流加算型DA変換回路1401〜1404にはバイアス回路1419とは別のバイアス回路1420が接続されている。バイアス回路1420は、P型トランジスタ1425とN型トランジスタ1426から構成されており、P型トランジスタ1425のゲートには、P型トランジスタ1423のゲートおよびP型トランジスタ1419のゲートが接続されている。また、P型トランジスタ1425のドレインは、N型トランジスタ1426のドレインとゲートが接続されており、1426のゲートは、複数の電流加算型DA変換回路のゲートに接続されている。
電流加算型DA変換回路1401〜1404のトランジスタレベルの回路図を図25(b)に示す。N型トランジスタ1405〜1410は、共通のゲート配線1411に一定のバイアス電圧を印加して、一定電流を出力する。スイッチ1412〜1417は、N型トランジスタ1405〜1410のドレイン端子に接続されて、1出力分の電流加算型DA変換回路の信号出力端子1418との接続を開閉する。
このように、電流加算型DA変換回路には一定のバイアス電圧が供給されており、複数のN型トランジスタ1405〜1410は一定の電流値を発生する構成となり、スイッチ1412〜1417によって、任意の加算電流値が得られることになる。バイアス回路1420は、バイアス回路1419と実質的には同じものであり、互いに並列接続された構成となっている。このため、スリムレイアウトの両端部にバイアス電流を供給することで電流の偏りを抑制しようとするものである。上記構成は、単体のドライバLSI内の出力電流を一定に試みるものである。
また、1出力分の電流加算型DA変換回路は、同一半導体上に複数配置されている。図25(a)では4出力分の構成しか示していないが、多出力化にともない400〜600端子のDA変換回路が同一半導体上に配置されている。
次に、異なる半導体LSI間における電流分配について従来の電流駆動装置の動作を説明する。バイアス回路1420は、異なる半導体の接続部に近接した位置に配置されている。バイアス回路1420内のP型トランジスタ1425は、P型トランジスタ1427に近接配置されている。P型トランジスタ1427は、P型トランジスタ1425のゲートと同一サイズであり、ゲートをP型トランジスタ1425と共用しており、ソースは共通の電源に接続されている。この構成により、カレントミラーと同一の構成となり、ドレイン電圧が同じであれば同じ電流を出力することが可能となる。P型トランジスタ1427のドレインは、出力端子1430を通じて、次段の電流駆動装置の基準電流入力端子1431に接続され、N型トランジスタ1428のドレインとゲートに接続される。N型トランジスタ1428のゲートは、電流加算型DA変換回路1429のゲートに接続される。電流加算型DA変換回路1429は、電流加算型DA変換回路1401〜1405と同じ構成である。
上記の構成をとることで、従来の電流駆動装置では、複数の電流加算型DA変換回路に同じ基準電圧を供給することができるため、1つのLSI内および複数のLSI間で共通の基準電圧を共有することができる。これにより均一な出力電流が得られる。
特開平11−338561号公報 特開平11−88072号公報 特開平11−340765号公報 特開2002−215095号公報
しかしながら、従来の電流駆動装置は近傍に配置された素子の特性が同一であるということを前提に構成しているものであり、超スリム形状を有するドライバLSIではこの前提条件が常に成立するとは限らない。
例えば、従来の電流駆動装置では、電流加算型DA変換回路1401〜1404は、電流駆動装置のほぼ出力端子ピッチ(30〜50μm)に相当するトランジスタ間隔で配置されているが、トランジスタの配置が近接されているとは限らず、近傍素子の特性が得られない場合がある。
また、バイアス用N型トランジスタ1422,1426は、電流加算型DA変換回路1401〜1404に供給するゲート電圧を安定化させるために低インピーダンスにする必要がある。よって、バイアス用N型トランジスタ1422,1426は、W/L比率を高めるために素子数を増大したりW/L比率を大きくしたりするので、出力用トランジスタに比較して素子配置面積が大きくなる傾向がある。このため、図25(a)の電流加算型DA変換回路1404と次段の1429との間では、カレントミラー用のN型トランジスタ1426,1428間での素子ばらつきが大きくなり、チップ間の接続点で表示ばらつきが発生する場合がある。
本発明の目的は、出力電流の不均一性を改善する装置を提供することである。
この発明の1つの局面に従うと、電流駆動装置は、入力信号に応じた出力電流を生成する。前記装置は、R個(Rは自然数)のカレントコピー回路と、出力電流生成部とを備える。R個のカレントコピー回路の各々は、記憶モードになると外部より入力された所定の電流値を有する電流を記憶し、出力モードになると自己に記憶している電流を出力する。出力電流生成部は、R個のカレントコピー回路のうち前記入力信号に応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する。
上記電流駆動装置では、カレントコピー回路の各々は、常に安定した電流を出力することができる。これにより、同一の入力信号に応じた出力電流を均一にすることができる。
好ましくは、上記R個のカレントコピー回路の各々は、MOS型トランジスタと、容量と、入力端子と、出力端子と、切り替え部とを含む。MOS型トランジスタは、第1のノードと第2のノードとの間に接続される。容量は、MOS型トランジスタのゲートと第2のノードとの間に接続される。入力端子は、上記所定の電流値の電流を入力する。切り替え部は、記憶モードになると前記入力端子と前記第1のノードとを接続するとともに前記第1のノードと前記MOS型トランジスタのゲートとを接続し、出力モードになると前記出力端子と前記第1のノードとを接続するとともに前記第1のノードと前記MOS型トランジスタのゲートとを非接続する。
上記電流駆動装置では、記憶モードになると、MOS型トランジスタは、ドレインとゲートが接続されているので、MOSトランジスタ特性を示す。よって、MOSトランジスタは、負荷として所定の電流値を有する電流を流すことになる。このとき、MOSトランジスタのゲートには、所定の電流値を有する電流を流すためのゲート電圧が一義的に発生する。従って、容量は、このゲート電圧に応じた電荷を蓄積する。このように、容量は、所定の電流値を有する電流を流すためのバイアス電圧を保持することになる。また、出力モードになると、MOSトランジスタのゲートには容量に蓄積された電荷に応じたゲート電圧が印加されるので、MOSトランジスタは、出力端子に基準電流と同じ電流値を有する電流を出力することができる。このように、カレントコピー回路は、カレントミラー構成と比較するとトランジスタのばらつきによる影響を受けにくいので、常に安定した電流を出力することができる。また、電圧は抵抗の影響を受けやすいが、電流は抵抗の影響を受けにくい。よって、共通のゲート電圧を用いて同一の電流量を有する電流を生成するカレントミラーと比較すると、カレントコピー回路は、電流を直接記憶するので、配線抵抗等の影響を受けにくい。また、同じ特性を有するトランジスタを製造するよりも同じ特性を有する容量を作成する方が容易である。
好ましくは、前記電流駆動装置は、さらに制御部を備える。制御部は、前記R個のカレントコピー回路の各々における動作モードを記憶モードおよび出力モードのうちいずれか1つに決定する。
上記電流駆動装置では、カレントコピー回路の動作モードを制御することができる。
好ましくは、前記制御部は、前記R個のカレントコピー回路のうち少なくとも1つにおける動作モードを記憶モードに決定し他のカレントコピー回路における動作モードを出力モードに決定する。
上記電流駆動装置では、所定の電流値を有する電流を1つ用いるだけで、すべてのカレントコピー回路に記憶される電流の電流値を均一にすることができる。
好ましくは、前記電流駆動装置は、さらに、入力端子と、出力端子とを備える。入力端子は、前記所定の電流値を示す電流を入力する。出力端子は、入力端子によって入力された基準電流を外部に出力する。前記R個のカレントコピー回路の各々は、記憶モードになると前記入力端子によって入力された所定の電流値を有する電流を記憶し、出力モードになると自己に記憶している電流を出力する。
上記電流駆動装置では、異なる半導体集積回路に構成された電流駆動装置を複数用いる場合でも、各々の電流駆動装置に含まれるカレントコピー回路に共通の基準電流(所定の電流値を有する電流)を入力することができる。また、電圧は抵抗の影響を受けやすいが、電流は抵抗の影響を受けにくい。よって、各々の電流駆動装置に含まれるカレントコピー回路が記憶する電流の電流量は均一になる。これにより、各々の電流駆動装置からの出力電流を均一にすることができる。
好ましくは、上記電流駆動装置は、複数存在する。複数の電流駆動装置は直列に接続される。直列に接続された電流駆動装置のうち先頭に含まれる入力端子には、外部から所定の電流値を有する電流(基準電流)が入力される。複数の電流駆動装置の各々に含まれる入力端子は、その電流駆動装置の直前に接続された電流駆動装置に含まれる出力端子からの基準電流を入力する。
好ましくは、前記電流駆動装置は、さらに信号転送部を備える。信号転送部は、入力信号を保持し、保持した入力信号を出力する信号転送部を備える。前記出力電流生成部は、
前記R個のカレントコピー回路のうち信号転送部からの入力信号に応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する。前記制御部は、信号転送部が入力信号を出力していない期間に、前記R個のカレントコピー回路の各々における動作モードを記憶モードおよび出力モードのうちいずれか1つに決定する。
上記電流駆動装置では、出力信号生成部は、信号転送部からの入力信号を入力しないと
出力電流を生成する動作(出力動作)を行わない。よって、出力電流生成部によって出力動作が行われない期間にカレントコピー回路が所定電流を記憶するので、常に安定した出力動作を実現することができる。
好ましくは、前記制御部は、前記信号転送部が入力信号を出力していない期間に、前記R個のカレントコピー回路のうち少なくとも1つにおける動作モードを記憶モードに決定する。
上記電流駆動装置では、出力動作が行われない期間にR個のカレントコピー回路を1つずつ記憶モードにすれば、所定の電流値を有する電流を1つ用いるだけですべてのカレントコピー回路に記憶される電流の電流値を均一にすることができる。また、複数のカレントコピー回路を記憶モードにすれば、すべてのカレントコピー回路に電流を記憶させるためにかかる時間を短縮することができる。
好ましくは、前記入力信号には、有効なデータを含む有効データ区間と、有効なデータを含まない無効区間が存在する。前記制御部は、前記信号転送部が無効区間の入力信号を保持している間に、前記R個のカレントコピー回路の各々における動作モードを記憶モードおよび出力モードのうちいずれか1つに決定する。
上記電流駆動装置では、信号転送部が無効期間の入力信号を保持している間、信号転送部からの出力はないので、出力電流生成部は出力動作を行わない。よって、出力電流生成部によって出力動作が行われない期間にカレントコピー回路が所定電流を記憶するので、常に安定した出力動作を実現することができる。
好ましくは、前記出力電流生成部による出力電流の生成には、前記カレントコピー回路が最大N個(Nは自然数であり、N<Rである)必要である。前記出力電流生成部は、前記R個のカレントコピーのうち出力モードになっているカレントコピー回路の中から前記入力信号に応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する。
上記電流駆動装置では、(R−N)個の冗長なカレントコピー回路を備えている。出力電流生成部は、制御部による決定に応じて、出力モードになっているカレントコピー回路を認識する。よって、出力電流生成部によって出力電流の生成が行われている間でも、カレントコピー回路を記憶モードにすることができる。
好ましくは、前記電流駆動装置は、さらに、割り当て部を備える。割り当て部は、前記出力電流生成部に対して前記R個のカレントコピー回路のうち出力モードになっているカレントコピー回路をN個割り当てる。前記出力電流生成部は、前記割り当て部によって割り当てられたN個のカレントコピー回路のうち前記入力信号に応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する。
上記電流駆動装置では、出力電流生成部にN個のカレントコピー回路が常に対応付けられているので、出力電流生成部は、安定して出力電流を生成することができる。
好ましくは、前記制御部は、前記R個のカレントコピー回路のうち少なくともN個のカレントコピー回路における動作モードを出力モードに決定する。
上記電流駆動装置では、出力動作に必要なカレントコピー回路を確保することができる。
この発明のもう1つの局面に従うと、電流駆動装置は、M個(Mは自然数)の入力信号に応じたM個の出力電流を生成する。上記装置は、M個の出力電流生成部と、P個(Pは自然数)のカレントコピー回路と、制御部とを備える。前記P個のカレントコピー回路の各々は、記憶モードになると外部より入力された所定の電流値を有する電流を記憶し、出力モードになると自己に記憶している電流を出力する。前記制御部は、前記P個のカレントコピー回路の各々における動作モードを記憶モードおよび出力モードのうちいずれか1つに決定する。前記M個の出力電流生成部の各々は、前記P個のカレントコピー回路のうち出力モードになっているカレントコピー回路の中から前記M個の入力信号のうち1つに応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する。出力電流生成部による出力電流の生成には、前記カレントコピー回路が最大N個(Nは自然数であり、N×M<Pである)必要である。
上記電流駆動装置では、(P−N×M)個の冗長なカレントコピー回路を備えている。よって、出力電流生成部によって出力電流が生成されている間でも、カレントコピー回路を記憶モードにすることができる。これにより、すべてのカレントコピー回路に所定の電流値を有する電流を記憶させることができるため、隣接する出力信号生成部に限らずすべての出力電流生成部によって生成される出力電流を均一にすることができる。
好ましくは、前記電流駆動装置は、さらに割り当て部を備える。割り当て部は、前記M個の出力電流生成部の各々に対して前記P個(P>N×Mである)のカレントコピー回路のうち出力モードになっているカレントコピー回路をN個ずつ割り当てる。前記M個の出力電流生成部の各々は、割り当て部によって割り当てられたN個のカレントコピー回路から前記M個の入力信号のうち1つに応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する。
上記電流駆動装置では、出力電流生成部にN個のカレントコピー回路が常に対応付けられているので、出力電流生成部は、安定して出力電流を生成することができる。
好ましくは、前記制御部は、前記P個のカレントコピー回路のうち少なくともN×M個のカレントコピー回路における動作モードを出力モードにする。
上記電流駆動装置では、出力電流生成部による出力電流の生成に必要なカレントコピー回路を確保することができる。
この発明のさらにもう1つの局面に従うと、電流駆動装置は、M個(Mは自然数)の入力データを含む入力信号に応じたM個の出力電流を生成する。前記装置は、M個の信号転送部と、Q個(Qは自然数であり、Q>Mである)の出力電流生成部と、Q×N個(Nは自然数)のカレントコピー回路と、制御部と、割り当て部とを備える。M個の信号転送部の各々は、M個の入力データのうちいずれか1つを保持し、保持した入力データを出力する。前記Q個の出力電流生成部の各々は、N個のカレントコピー回路が対応付けられている。Q×N個のカレントコピーの各々は、記憶モードになると外部より入力された所定の電流値を有する電流を記憶し、出力モードになると自己に記憶している電流を出力する。制御部は、Q×N個のカレントコピー回路の各々における動作モードを記憶モードおよび出力モードのうちいずれか1つに決定する。割り当て部は、M個の信号転送部の各々に対して、Q個の出力電流生成部の中で自己に対応付けられているN個のカレントコピー回路がすべて出力モードになっている出力電流生成部のうちいずれか1つを割り当てる。前記Q個の出力電流生成部の各々は、前記N個のカレントコピー回路のうち前記割り当て部によって自己に割り当てられた信号転送部からの入力データに応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する。
上記電流駆動装置では、冗長な出力電流生成部およびカレントコピー回路が備えられている。割り当て部は、制御部による決定を参照して、出力モードになっているカレントコピー回路を認識する。よって、出力電流生成部によって出力電流が生成されている間でも、カレントコピー回路を記憶モードにすることができる。これにより、すべてのカレントコピー回路に所定の電流値を有する電流を記憶させることができるため、隣接する出力信号生成部に限らずすべての出力電流生成部によって生成される出力電流を均一にすることができる。
好ましくは、前記制御部は、前記Q個の出力電流生成部のうち少なくともM個の出力電流生成部の各々に対応付けられているN個のカレントコピー回路における動作モードを出力モードに決定する。
上記電流駆動装置では、出力電流の生成に必要な出力電流生成部およびカレントコピー回路を確保することができる。
この発明のさらにもう1つの局面に従うと、電流駆動装置は、M個(Mは自然数)の入力データを含む入力信号に応じたM個の出力電流を生成する。前記装置は、保持指示部と、Q個(Qは自然数であり、Q>Mである)の信号転送部と、Q個の出力電流生成部と、Q×N個(Nは自然数)のカレントコピー回路と、制御部と、割り当て部とを備える。Q個の信号転送部は、前記Q個の出力電流生成部と対応している。Q個の出力電流生成部の各々は、N個のカレントコピー回路が対応付けられている。Q×N個のカレントコピーの各々は、記憶モードになると外部より入力された所定の電流値を有する電流を記憶し、出力モードになると自己に記憶している電流を出力する。制御部は、Q×N個のカレントコピー回路の各々における動作モードを記憶モードおよび出力モードのうちいずれか1つに決定する。保持指示部は、Q個の信号転送部のうち対応付けられたN個のカレントコピー回路がすべて出力モードになっている出力電流生成部に対応する信号転送部に対して指示信号を出力する。Q個の信号転送部の各々は、保持指示部からの指示信号に応じてM個の入力データのうちいずれか1つを保持し、保持した入力データを出力する。Q個の出力電流生成部は、自己に対応付けられているN個のカレントコピー回路のうち自己に対応する信号転送部からの入力データに応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する。
上記電流駆動装置では、保持指示部は、制御部による決定を参照して、出力モードになっているカレントコピー回路を認識する。冗長な信号転送部,出力電流生成部,およびカレントコピー回路が備えられている。割り当て部は、制御部による決定を参照して、出力モードになっているカレントコピー回路を認識する。よって、出力電流生成部によって出力電流が生成されている間でも、カレントコピー回路を記憶モードにすることができる。これにより、すべてのカレントコピー回路に所定の電流値を有する電流を記憶させることができるため、隣接する出力信号生成部に限らずすべての出力電流生成部によって生成される出力電流を均一にすることができる。
好ましくは、上記保持指示部は、直列に接続されたQ個の指示選択部を含む。直列に接続されたQ個の指示選択部の先頭には、指示信号が入力される。Q個の指示選択部の各々は、自己よりも位置的に前に存在する指示選択部のうち対応付けられたカレントコピー回路がすべて出力モードになっている出力電流生成部に対応する指示選択部の中で自己に最も位置的に近い指示選択部からの指示信号を保持し、保持した指示信号を出力する。
上記電流駆動装置では、指示選択部の各々は、制御部による決定を参照して、出力モードになっているカレントコピー回路を認識する。直列に接続された指示選択部は、出力電流を生成することができない出力電流生成部に対応する指示選択部を介さずに、指示信号を伝送することができる。よって、出力電流生成部によって出力電流が生成されている間でも、カレントコピー回路を記憶モードにすることができる。
好ましくは、前記制御部は、Q個の出力電流生成部のうち少なくともM個の出力電流生成部の各々に対応付けられているN個のカレントコピー回路における動作モードを出力モードに決定する。
上記電流駆動装置では、出力電流の生成に必要な信号転送部,出力電流生成部,およびカレントコピー回路を確保することができる。よって、出力電流生成部によって出力電流が生成されている間でも、カレントコピー回路を記憶モードにすることができる。
この発明のさらにもう1つの局面に従うと、電流駆動装置は、入力信号に応じて出力電流を生成する。前記装置は、カレントコピー回路と、バイアス用トランジスタと、電流加算型DA変換部とを備える。カレントコピー回路は、記憶モードになると外部より入力された所定の電流値を有する電流を記憶し、出力モードになると自己に記憶している電流を出力する。バイアス用トランジスタは、カレントコピー回路からの電流に応じたバイアス電圧を出力する。電流加算型DA変換部は、R個(Rは自然数)の出力用トランジスタと、出力電流生成部とを含む。R個の出力トランジスタの各々は、バイアス用トランジスタからのバイアス電圧に応じた電流を出力する。出力電流生成部は、R個の出力用トランジスタのうち入力信号に応じた個数の出力用トランジスタからの電流を加算することによって出力電流を生成する。
出力電流の生成に用いられるN個の電流をすべてカレントコピー回路によって供給する場合だと、N個のカレントコピー回路に所定の電流値を有する電流(基準電流)を記憶させる必要がある。上記電流駆動装置では、N個の出力用トランジスタの各々とバイアス用トランジスタとがカレントミラーを構成している。この構成により、N個の出力用トランジスタの各々はカレントコピー回路からの基準電流と同一の電流を出力する。これにより、1つのカレントコピー回路に基準電流を記憶させるだけで、同一の入力信号に応じた出力電流を均一にすることができる。
好ましくは、前記電流駆動装置は、さらに、外部から所定の電流値を有する電流を入力する入力端子を備える。前記カレントコピー回路は、記憶モードになると前記入力端子によって入力された所定の電流を記憶する。
上記電流駆動装置では、異なる半導体集積回路に構成された電流駆動装置を複数用いる場合でも、各々の電流駆動装置に含まれるカレントコピー回路に共通の基準電流(所定の電流値を有する電流)を入力することができる。また、電圧は抵抗の影響を受けやすいが、電流は抵抗の影響を受けにくい。よって、各々の電流駆動装置に含まれるカレントコピー回路が記憶する電流の電流量は均一になる。これにより、各々の電流駆動装置からの出力電流を均一にすることができる。
好ましくは、上記電流駆動装置は、複数存在する。各々の電流駆動装置に含まれる入力端子には、共通の基準電流(所定の電流値を有する電流)が入力される。
好ましくは、上記N個のカレントミラー回路の各々は、外部からのN個の電流のうちいずれか1つを入力する。上記N個の電流の各々は、他の電流と電流値が異なる。上記出力電流生成部は、上記N個のカレントコピー回路のうち上記入力信号に応じたカレントコピー回路を選択し、選択したカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する。
上記電流駆動装置では、N個のカレントコピー回路の各々は、他のカレントコピー回路に記憶された電流と異なる電流値を有する電流を記憶する。例えば、あるカレントコピー回路は電流値「I」を有する電流を記憶し、別のカレントコピー回路は電流値「2I」を有する電流を記憶する。例えば、出力電流生成部は、入力信号に応じた出力電流を生成するために「3I」の電流量が必要であるならば、電流量「I」の電流を記憶しているカレントコピー回路と電流量「2I」の電流量を記憶しているカレントコピー回路とを選択する。よって、電流量「3I」の出力電流が生成される。このように、各々のカレントコピー回路が記憶する電流を適当に選択することにより、すべてのカレントコピー回路が記憶する電流の電流量が等しい場合と比較すると、カレントコピー回路の総数を削減することができる。これにより、すべてのカレントコピー回路に電流を記憶させる時間を短縮することができ、回路素子面積を削減することができる。
以上のように、カレントコピー回路の各々は、常に安定した電流を出力することができる。これにより、同一の入力信号に応じた出力電流を均一にすることができる。
また、すべてのカレントコピー回路に所定の電流値を有する電流を記憶させることができるため、隣接する出力信号生成部に限らずすべての出力電流生成部によって生成される出力電流を均一にすることができる。
以下、この発明の実施の形態を図面を参照して詳しく説明する。なお、図中同一または相当部分には同一の符号を付しその説明は繰り返さない。
<カレントコピー回路>
まず、本発明の実施形態に用いられるカレントコピー回路の構成を図1に示す。このカレントコピー回路は、入力された電流を記憶するキャリブレーションモードと記憶した電流を出力する出力モードとを行う。(以下、カレントコピー回路に電流を記憶させることを「キャリブレーション」と記載する。)カレントコピー回路は、基準電流源001と、N型トランジスタ002と、容量003と、電流出力端子004と、スイッチ005,006とを備える。基準電流源001は、一定の電流値を有する電流(基準電流)を供給する。N型トランジスタ002は、接地ノードとノードN002との間に接続され、N型トランジスタ002のゲートはノードN003と接続される。容量003は、接地ノードとノードN003との間に接続される。スイッチ005は、動作モードに応じて、基準電流源001および電流出力端子004のうちいずれか一方とノードN002とを接続する。スイッチ006は、動作モードに応じて、ノードN002とノードN003とを接続する。
なお、容量003は、N型トランジスタ002のゲート端子に本来備わっている寄生容量であっても構わない。
《キャリブレーションモード》
次に、図1に示したカレントコピー回路によるキャリブレーションモードについて説明する。
まず、スイッチ005は、基準電流源001とノードN002とを接続する。また、スイッチ006は、ノードN002とノードN003とを接続する。これにより、N型トランジスタ002のドレインとゲートは短絡するので、基準電流源001からN型トランジスタ002に対して一定の電流値を有する電流(基準電流)が供給される。
このとき、N型トランジスタ002は、ドレインとゲートが接続されているので、MOSトランジスタ特性を示す。よって、N型トランジスタ002は、負荷として基準電流源001からの基準電流を流すことになる。このとき、N型トランジスタ002のゲートには、基準電流源001からの基準電流を流すためのゲート電圧が一義的に発生する。従って、容量003は、このゲート電圧に応じた電荷を蓄積する。このように、容量003は、基準電流と等しい電流値を有する電流を流すためのゲート電圧を保持することになる。
《出力モード》
次に、図1に示したカレントコピー回路による出力モードについて説明する。
まず、スイッチ005は、電流出力端子004とノードN002とを接続する。また、スイッチ006は、ノードN002とノードN005とを接続しない。上述のキャリブレーションモードの際に容量003には基準電流と等しい電流値を有する電流を流すためのゲート電圧に応じた電荷が蓄積されている。よって、N型トランジスタ002のゲートには、容量003に蓄積された電荷に応じたゲート電圧が印加されるので、電流出力端子004に電源を接続すれば電流出力端子004に基準電流と等しい電流値を有する電流を引き込むことができる。
この一連の動作により、一定の電流をコピーすることができるためカレントコピーと称されている。
《回路記号》
ここで、図1(a)に示したカレントコピー回路を図1(b)に示すように3端子回路素子として表すことにする。図1(b)において、カレントコピー回路は、基準電流入力端子IREFと、電流出力端子IOUTと、切り替え制御端子CAL/OUTとを備える。基準電流入力端子IREFは基準電流源001に接続され、記憶モードになると基準電流源001からの電流を入力する。電流出力端子IOUTは、出力モードになるとカレントコピー回路にコピーされた電流を出力する。切り替え制御端子CAL/OUTは、外部より入力された切り替え信号に応じて、キャリブレーションモードと出力モードとを切り替える。例えば、切り替え制御端子CAL/OUTに対する切り替え信号の出力が「H」の場合にはカレントコピー回路はキャリブレーションモードになり、切り替え制御端子CAL/OUTに対する切り替え信号の出力が「L」の場合にはカレントコピー回路は出力モードになる。
(第1の実施形態)
<全体構成>
この発明の第1の実施形態による電流駆動装置の全体構成を図2に示す。この装置は、1画素分の表示データDATAを入力して、入力した表示データDATAに応じた出力電流を出力する。この装置は、カレントコピー回路1011〜101Nと、基準電流源102と、タイミング制御回路103と、スイッチ1041〜104Nと、選択回路105と、信号出力端子106とを備える。カレントコピー回路1011〜101Nの各々は、図1(b)に示したカレントコピー回路であり、基準電流入力端子IREFが基準電流源102に接続され、電流出力端子IOUTがスイッチ1041〜104Nのうちいずれか1つに接続され、切り替え制御端子CAL/OUTがタイミング制御回路103に接続される。タイミング制御回路103は、カレントコピー回路1011〜101Nの各々の切り替え端子CAL/OUTに切り替え信号CALを出力する。選択回路105は、外部より入力された表示データDATAに応じて、スイッチ1041〜104Nに選択信号S1051〜S105Nを出力する。スイッチ1041〜104Nの各々は、選択回路105からの選択信号に応じて、自己に対応するカレントコピー回路の電流出力端子IOUTと信号出力端子106とを接続する。信号出力端子106は、カレントコピー回路1011〜101Nより入力された電流を加算し、加算した電流を出力電流として外部に出力する。
本実施形態の電流駆動装置を実際の表示パネルに応用する場合、例えばQCIF表示では、信号出力端子106が176個必要となる(RGBカラーの場合はこの3倍必要)ので、電流駆動装置は176個必要になる。また、表示データDATAの階調数Nが64階調(6ビット)である場合、必要なカレントコピー回路の総数は176×(2^6−1)=176×63=11088個となる。
<キャリブレーションモード>
図2に示した電流駆動装置によるキャリブレーションモードについて説明する。なお、カレントコピー回路1011〜101Nには基準電流が保持されていない場合を想定する。また、基準電流源102から供給される電流は、カレントコピー回路1つに含まれる容量が所定の電荷を蓄積するために必要な電流量であるとする。つまり、基準電流源102より供給される電流は、同時に2つ以上のカレントコピー回路に供給することができず、1つのカレントコピー回路のみに供給することができるものとする。
まず、タイミング制御回路103は、カレントコピー回路1011〜101Nのうちカレントコピー回路1011に対する切り替え信号CALの出力を「H」にして他のカレントコピー回路1012〜101Nに対する切り替え信号CALの出力を「L」にする。これにより、カレントコピー回路1011は、キャリブレーションを行う。
次に、タイミング制御回路103は、カレントコピー回路1011に対する切り替え信号CALの出力を「L」にしてカレントコピー回路1012に対する切り替え信号CALの出力を「H」にする。また、他のカレントコピー回路1013〜101Nに対する切り替え信号CALの出力は、「L」のままである。これにより、カレントコピー回路1012は、キャリブレーションを行う。
このように、カレントコピー回路1011〜101Nに対する切り替え信号CALの出力を順番に切り替えることによって、すべてのカレントコピー回路1011〜101Nをキャリブレーションする。つまり、カレントコピー回路1011〜101Nに対するタイミング制御回路103からの切り替え信号CALの出力がすべて「L」になれば、すべてのカレントコピー回路1011〜101Nに対するキャリブレーションを完了している。
<出力モード>
次に、図2に示した電流駆動装置による出力モードについて説明する。
まず、選択回路105は、外部より表示データDATAを入力する。選択回路105は、入力した表示データDATAに応じて、スイッチ1041〜104Nに選択信号S1051〜S105Nを出力する。例えば、表示データDATAが「00H」の場合、選択回路105は、選択信号S1051〜105Nの出力をすべて「L」にし、スイッチ1041〜104Nのうちすべてに対してオンにする制御を行わない。一方、表示データDATAが「3FH」の場合、選択回路105は、選択信号S1051〜S105Nの出力をすべて「H」にし、スイッチ1041〜104Nのうちすべてに対してオンする制御を行う。表示データDATAが「3FH」の場合、スイッチ1041〜104Nのうちすべてがオンになるので、信号出力端子106は、カレントコピー回路1011〜101Nの各々から出力される電流をすべて加算した大きな電流を引き込むことになる。
<リフレッシュ>
キャリブレーションを1回しか行わない場合、カレントコピー回路1011〜101Nの内部において容量003やN型トランジスタ002のゲートでのリークによって容量003による基準電圧(ゲート電圧)が変動してしまう。そのため、カレントコピー回路に対するキャリブレーションを定期的に更新する(リフレッシュする)必要がある。この動作原理はダイナミックRAMと同じものである。
<効果>
以上のような構成により、超スリム形状のドライバLSIであっても唯一の基準電流をすべてのカレントコピー回路に保持させることができるため、選択部に入力される表示データに応じた出力電流の電流値を常に同じ値にすることができる。つまり、隣接端子に限らずすべての出力端子の出力電流を一定値に設定することができる。これにより、表示パネルの均一化が実現することができる。
なお、図1において、カレントコピー回路の構成素子としてN型トランジスタを用いたが、P型トランジスタを用いても構わない。この場合、カレントコピー回路は、図3(a)、(b)のように構成される。図3(a)に示したカレントコピー回路は、基準電流源001と、P型トランジスタ012と、容量003と、電流出力端子004と、スイッチ005,006とを備える。P型トランジスタ012は、電源電圧端子とノードN002との間に接続され、P型トランジスタ012のゲートはノードN003と接続される。容量003は、電源電圧端子とノードN003との間に接続される。スイッチ005は、動作モードに応じて、基準電流源001および電流出力端子004のうちいずれか一方とノードN002とを接続する。スイッチ006は、動作モードに応じて、ノードN002とノードN003とを接続する。
(第2の実施形態)
表示パネルは近年ますます高精細化・大画面化されつつある。この場合、単一の半導体集積回路だけではすべての表示データに応じた出力電流を生成することは困難であり、多くの半導体集積回路を用いて、出力電流を生成する処理を各々の半導体集積回路よって分担する必要がある。このような場合、複数の半導体集積回路に対して基準電流を分配することが求められる。
<全体構成>
この発明の第2の実施形態による電流駆動装置の全体構成を図4に示す。この装置は、マスター21と、スレーブ22とを備える。マスター21およびスレーブ22は、図1に示したカレントコピー回路を含む半導体集積回路である。
<マスターの内部構成>
マスター21は、図2に示したタイミング制御回路103に代えて、分配電流出力端子201と、キャリー信号出力端子202と、タイミング制御回路203を備える。その他の構成は図2と同様である。分配電流出力端子201は、基準電流源102によって供給された基準電流を外部に出力する。タイミング制御回路203は、カレントコピー回路1011〜101Nに対してカレントコピー回路1011から順番に切り替え信号CALを出力し、すべてのカレントコピー回路1011〜101Nに対して切り替え信号CALを出力し終えるとキャリー信号出力端子202にキャリー信号CARRYを出力する。キャリー信号CARRYは、例えば、シフトレジスタや加算回路等においてタイミングや演算結果にあふれが発生した場合に発生するフラグである。
<スレーブの内部構成>
スレーブ22は、図2に示したタイミング制御回路103および基準電流源102に代えて、分配電流入力端子204と、キャリー信号入力端子205と、タイミング制御回路206と、分配電流出力端子201と、キャリー信号出力端子202とを備える。その他の構成は図2と同様である。分配電流出入力端子204は、マスター21に含まれる分配電流出力端子201からの基準電流を入力し、入力した基準電流をカレントコピー回路1011〜101Nおよび分配電流出力端子201に供給する。キャリー信号出力端子205は、マスター21に含まれるキャリー信号出力端子202からのキャリー信号CARRYを入力し、入力したキャリー信号CARRYをタイミング制御回路206に出力する。タイミング制御回路206は、キャリー信号入力端子205からのキャリー信号CARRYを入力すると、カレントコピー回路1011〜101Nに対してカレントコピー回路1011から順番に切り替え信号CALを出力し始め、すべてのカレントコピー回路1011〜101Nに対して切り替え信号CALを出力し終えるとキャリー信号出力端子202にキャリー信号CARRYを出力する
<キャリブレーションモード>
図4に示した電流駆動装置によるキャリブレーションモードについて説明する。なお、タイミング制御回路203は、所定のクロックに同期して、カレントコピー回路1011〜101Nに対してカレントコピー回路1011から順番に切り替え信号CALを出力するものとする。
〈マスター21内部の動作〉
まず、タイミング制御回路203は、カレントコピー回路1011〜101Nのうちカレントコピー回路1011への切り替え信号CALを「H」にして他のカレントコピー回路1012〜101Nへの切り替え信号CALを「L」にする。
次に、タイミング制御回路203は、所定のクロックに同期して、カレントコピー回路1011への切り替え信号CALを「L」にしてカレントコピー回路1012への切り替え信号CALを「H」にする。また、他のカレントコピー回路1013〜101Nへの切り替え信号CALは「L」のままである。このようにして、タイミング制御回路203は、所定のクロックに同期して、カレントコピー回路1011〜101Nに対して切り替え信号CALを順次出力する。
次に、カレントコピー回路101Nへの切り替え信号CALの出力が「H」のとき、タイミング制御回路203は、所定のクロックに同期して、切り替え信号CALの出力を「L」にするとともにキャリー信号出力端子202にキャリー信号CARRYを出力する。
〈スレーブ22内部の動作〉
次に、タイミング制御回路206は、キャリー信号出力端子202およびキャリー信号入力端子205を介してキャリー信号CARRYが入力されると、カレントコピー回路1011に切り替え信号CALを出力する。
次に、タイミング制御回路206は、タイミング制御回路206と同様に、所定のクロックに同期してカレントコピー回路1011〜101Nに対して切り替え信号CALを順次出力する。
次に、カレントコピー回路101Nへの切り替え信号CALの出力が「H」のとき、タイミング制御回路206は、所定のクロックに同期して、カレントコピー回路101Nへの切り替え信号CALの出力を「L」にするとともにキャリー信号出力端子202にキャリー信号CARRYを出力する。
このように、マスター21およびスレーブ22の各々に含まれるカレントコピー回路1011〜101Nは、所定のクロックに同期して、キャリブレーションされる。
<効果>
以上のように、初段の電流駆動装置(マスター)から隣接した次段の電流駆動装置(スレーブ)に対して基準電流を伝送することによって、複数の電流駆動装置(半導体集積回路)の間で安定した基準電流を供給することができる。これにより、複数の電流駆動装置の各々に含まれるカンレトコピー回路に対して共通の基準電流源を用いてキャリブレーションすることができるので、各々の電流駆動装置の出力電流は均一になる。よって、大画面・高精細表示パネルにおいても安定した出力電流を発生させることができる。
なお、本実施形態では、マスターおよびスレーブを1つずつしか記載していないが、マスターの後段に複数のスレーブを直列に接続する構成でも構わない。この場合、後段に続くスレーブの分配電流入力端子204,キャリー信号入力端子205を直前の分配電流出力端子201,キャリー信号出力端子202に接続すればよい。
(第3の実施形態)
<全体構成>
この発明の第3の実施形態による液晶駆動装置の全体構成を図5に示す。この液晶駆動装置は、表示パネル301と、基準電流源302と、コントローラ303と、走査ドライバ304と、表示データ線305と、データドライバ3061,3062,3063と、タイミング制御回路307を備える。
表示パネル301は、L個のライン3011〜301Lを含む。ライン3011〜301Lの各々には、所定の個数の電流制御素子(有機ELやLED等)が直列に配置されている。基準電流源302は、一定の電流値を有する基準電流をデータドライバ3061,3062,3063に供給する。コントローラ303は、ロードタイミング信号LD,スタートタイミング信号START,表示データDATA,および走査制御信号S303を出力する。走査ドライバ304は、コントローラ303からの走査制御信号S303に応じて、ライン3011〜301Lに走査信号S3041〜S304Lを出力する。表示データ線305は、コントローラ303からの表示データDATAを伝送する。データドライバ3061は、コントローラ303からのスタートタイミング信号STARTに応じて表示データ線305に伝送されている表示データDATAを保持し、コントローラ303からのロードタイミング信号LDに応じて表示データDATAに対応する電流をライン3011〜301Lのうち走査信号が入力されているラインに出力する。また、データドライバ3061は、コントローラ303からのスタートタイミング信号STARTをキャリー信号CARRYとして後段のデータドライバ3062に出力する。データドライバ3062,3063の各々は、前段のデータドライバ3061,3062からのキャリー信号CARRYに応じて表示データ線305に伝送されている表示データDATAを保持し、コントローラ303からのロードタイミング信号LDに応じて表示データDATAに対応する電流をライン3011〜301Lのうち走査信号が入力されているラインに出力する。また、データドライバ3062は、直後に配置されたデータドライバ3063にキャリー信号CARRYを出力し、データドライバ3063は、タイミング制御回路307にキャリー信号CARRYを出力する。走査ドライバ304によって走査信号が入力されたラインに存在する電流制御素子は、データドライバ3061,3062,3063からの出力電流に応じて発光する。タイミング制御回路307は、コントローラ303からのロードタイミング信号LDとデータドライバ3063からのキャリー信号CARRYを参照して、データドライバ3061,3062,3063の各々に切り替え信号CALを出力する。また、データドライバ3061,3062,3063の各々は、タイミング制御回路307からの切り替え信号CALを入力する。
なお、この図の例ではデータドライバは3個だけの実装例であるが、大画面・高精細になれば多数のデータドライバが必要となる場合がある。
<データドライバの内部構成>
図5に示したデータドライバ3061,3062,3063の各々の内部構成について説明する。データドライバ3061,3062,3063の各々は同様の構成であるので、代表してデータドライバ3061の内部構成を図6に示す。データドライバ3061は、シフトレジスタ311と、第1ラッチ群312と、第2ラッチ群313と、電流駆動装置群314とを含む。シフトレジスタ311は、所定のクロックCLKに同期して、コントローラ303からのスタートタイミング信号STARTを順次シフトすることによってラッチタイミング信号LATCHを第1ラッチ群312に出力する。また、シフトレジスタ311は、コントローラ303からのスタートタイミング信号STARTがあふれると、あふれたスタートタイミング信号STARTをキャリー信号CARRYとして後段のデータドライバに出力する。第1ラッチ群312は、シフトレジスタ311からのラッチタイミング信号LATCHに同期して、表示データ線305に伝送されている表示データDATAを取り込んで自己に保持する。第2ラッチ群313は、コントローラ303からのロードタイミング信号LDに同期して、第1ラッチ群311によって保持されている表示データDATAを取り込み、取り込んだ表示データDATAを電流駆動装置群314に出力する。電流駆動装置群314は、基準電流源302からの基準電流を用いて第2ラッチ群313からの表示データDATAに応じた出力電流を生成し、生成した出力電流を表示パネル302のライン3011〜301Lのうち所定のラインに出力する。また、電流駆動装置群314は、タイミング制御回路306からの切り替え信号CALを入力する。
なお、データドライバ3062,3063には、スタート信号STARTに代えて、キャリー信号CARRYが入力される。
<各々の内部構成>
次、図6に示したシフトレジスタ311,第1ラッチ群312,第2ラッチ群313,および電流駆動装置群314の各々の内部構成について説明する。
シフトレジスタ311は、M個のフリップフロップ3111〜311Mを含む。第1ラッチ群312は、M個の第1ラッチ回路3121〜312Mを含む。第2ラッチ群313は、M個の第2ラッチ回路3131〜313Mを含む。電流駆動装置群314は、M個の電流駆動装置3141〜314Mを含む。第1ラッチ回路3121〜312Mは、第2ラッチ回路3131〜313Mと一対一で接続される。第2ラッチ回路3131〜313Mは、電流駆動装置3141〜314Mと一対一で接続される。
<各々の回路の関係>
ここで、代表して、フリップフロップ3111,第1ラッチ回路3121,第2ラッチ回路3131,電流駆動装置3141について図7を参照しつつ説明する。
フリップフロップ3111は、所定のクロックCLKに同期して、外部より入力したスタートタイミング信号STARTを保持し、保持したスタートタイミング信号STARTをラッチタイミング信号LATCHとして第1ラッチ回路3121に出力する。第1ラッチ回路3121および第2ラッチ回路3131の各々は、1画素分の表示データDATAを保持することができる。電流駆動装置3141は、図2に示した電流駆動装置と同様の構成であり、選択回路105と、カレントコピー回路1011〜101Nと、スイッチ1041〜104Nと、信号出力端子106とを含む。
第1ラッチ回路3121は、フリップフロップ3111からのラッチタイミング信号LATCHに同期して、表示データ線305に伝送されている表示データDATAのうち1画素分の表示データDATAを取り込んで自己に保持する。第2ラッチ回路3131は、コントローラ303からのロードタイミング信号LDに同期して、第1ラッチ回路3121によって保持されている1画素分の表示データDATAを取り込んで、取り込んだ1画素分の表示データDATAを電流駆動装置3141に含まれる選択回路105に出力する。電流駆動装置3141に含まれる選択回路105は、第2ラッチ回路3131からの1画素分の表示データDATAに応じて、スイッチ1041〜104Nに対して選択信号S1051〜105Nを出力する。信号出力端子106は、カレントコピー回路1011〜101Nより入力されたすべての電流を加算し、加算した電流を出力電流として所定の電流制御素子に出力する。また、電流駆動装置3141に含まれるカレントコピー回路1011〜101Nの各々は、タイミング制御回路307からの切り替え信号CALを入力する。
<動作>
図5に示した液晶駆動装置による動作には、表示データDATAを表示パネル301に表示する画像表示モードと、電流駆動装置3141〜314Nの各々に含まれるカレントコピー回路1011〜101Nをキャリブレーションするキャリブレーションモードとがある。
《画像表示モード》
まず、通常モードについて図8を参照しつつ説明する。図中、スタートタイミング信号STARTが2回出力されているが、これは2ライン分の表示データDATAを転送していることを示す。実際の表示の場合、1パネルの表示を行うには表示の走査線数+帰線期間線数分のスタートタイミング信号STARTが出力されるのが通例である。
まず、コントローラ303は、データドライバ3061にスタートタイミング信号STARTを出力する。データドライバ3061では、シフトレジスタ311は、コントローラ303からのスタートタイミング信号STARTを順次シフトさせることによってラッチタイミング信号LATCHを第1ラッチ群312に出力する。
また、コントローラ303は、1つのスタートタイミング信号STARTに対し1ライン分の表示データDATA(表示データ#1,#2,#3)を表示データ線305に出力する。このとき、コントローラ303は、スタートタイミング信号STARTよりも若干の時間遅延後に表示データDATAを表示データ線305に出力する。
次に、データドライバ3061では、第1ラッチ群312は、シフトレジスタ311からのラッチタイミング信号LATCHに同期して、表示データ線305に伝送されている表示データ#1を保持する。次に、データドライバ3061に含まれるシフトレジスタ311は、データドライバ3062にキャリー信号CARRYを出力する。
次に、データドライバ3062では、シフトレジスタ311は、データドライバ3061からのキャリー信号CARRYを順次シフトさせることによってラッチタイミング信号LATCHを第1ラッチ群312に出力する。次に、データドライバ3062では、第1ラッチ群312は、シフトレジスタ311からのラッチタイミング信号LATCHに同期して、表示データ線305に伝送されている表示データ#2を保持する。次に、データドライバ3062に含まれるシフトレジスタ311は、データドライバ3063にキャリー信号CARRYを出力する。
次に、データドライバ3063では、データドライバ3062と同様の動作が行われ、第1ラッチ群312は、表示データ#3を保持する。次に、データドライバ3063に含まれるシフトレジスタ311は、タイミング制御回路307にキャリー信号CARRYを出力する。
このようにして、表示データ#1,#2,#3は、データドライバ3061,3062,3063の第1ラッチ群312に保持される。
次に、データドライバ3063に含まれる第1ラッチ群312が表示データ#3を保持すると、次のスタートタイミング信号STARTがコントローラ303によって入力されるまでの期間は無効期間(ブランキング期間)Blankとなる。つまり、表示データDATA1ライン分につき1つのブランキング期間が存在する。CRT表示の場合、ブランキング期間Blankは走査線が帰線する期間として利用されている。液晶や有機ELのパネルにおいてはブランキング期間Blankは低減しつつあるが、それでもコントローラ303への表示データDATAを入力するタイミングや他の制御回路の都合により任意のブランキング期間Blankを設定することが通例行われている。
一方、走査ドライバ304は、コントローラ303からの走査制御信号S303に応じて、表示パネル301のライン3011〜301Lに対して走査信号S3041〜S304Lを1ラインずつ出力する。例えば、走査ドライバ304は、1番上のライン3011から順番に走査信号S3041〜S304Lを出力する。走査信号が入力されたラインに存在する電流制御素子は、データドライバ3061,3062,3063からの出力電流を入力する。
次に、コントローラ303は、データドライバ3061,3062,3063の各々に含まれる第2ラッチ群313にロードタイミング信号LDを出力する。データドライバ3061,3062,3063の各々に含まれる第2ラッチ群313は、コントローラ303からのロードタイミング信号LDに同期して、第1ラッチ群312が保持している表示データ#1,#2,#3を取り込む。各々の第2ラッチ群313による表示データDATA#1,#2,#3の取り込みと同時に、電流駆動装置群314は、一斉に動作を開始し表示データDATA#1,#2,#3に応じた出力電流I#1,I#2,I#3を表示パネル301のライン3011〜301Lのうち走査ドライバ304からの走査信号が入力されているラインに出力する。
このようにして、走査信号が入力されたラインに存在する電流制御素子の各々に電流駆動装置3061,3062,3063からの出力電流I#1,I#2,I#3が入力されることにより、1ライン分の表示データDATAが表示される。すべてのラインに対して上述の動作を順次行えば、画像1つ分の表示データDATAを表示することができる。
《キャリブレーションモード》
次に、図5に示した液晶駆動装置によるキャリブレーションモードについて図8を参照しつつ説明する。液晶駆動装置は、ブランキング期間中に、カレントコピー回路1101〜101Nをキャリブレーションする。
まず、データドライバ3061,3062,3063の第1ラッチ群312によって1ライン分の表示データ#1,#2,#3が保持されたとき、データドライバ3063に含まれるシフトレジスタ311は、タイミング制御回路307に対してキャリー信号CARRYを出力している。
次に、タイミング制御回路307は、データドライバ3063からのキャリー信号CARRYを入力すると、データドライバ3061,3062,3063の各々に含まれるN×M個のカレントコピー回路に対する切り替え信号CALの出力を開始する。
次に、タイミング制御回路307は、コントローラ303からのロードタイミング信号LDを入力すると、データドライバ3061,3062,3063の各々に含まれるN×M個のカレントコピー回路に対する切り替え信号CALの出力を中止する。
このように、タイミング制御回路307は、ロードタイミング信号LDおよびキャリー信号CARRYを参照して、キャリブレーションすることが可能な期間(キャリブレーション可能期間)を確保する。
<効果>
以上のように、タイミング制御回路がブランキング期間中にキャリブレーション可能期間を確保することにより、表示パネルに表示乱れを発生することなく、正常にキャリブレーションすることができる。表示の乱れが生じないのは、ブランキング期間に入る前に走査ドライバからの出力がLになり、表示データDATAが表示画素に保持されているからである。
なお、本実施形態による液晶駆動装置は、データドライバを3つしか備えていないが、4つ以上用いても構わない。この場合、初段のデータドライバがコントローラ303からのスタートタイミング信号を入力し、タイミング制御回路307が最後尾のデータドライバからのキャリー信号を入力する構成にすればよい。
(第4の実施形態)
<全体構成>
この発明の第4の実施形態による液晶駆動装置の全体構成は第3の実施形態と同様である。この液晶駆動装置は、ブランキング期間中にカレントコピー回路のうちいずれかをキャリブレーションする。
<キャリブレーションモード>
この発明の第4の実施形態による液晶駆動装置の動作について説明する。なお、ここでは、液晶駆動装置に含まれるデータドライバ3061,3062,3063のうち3061のみ駆動するものとし、データドライバ3061は、合計11088個のカレントコピー回路を含んでいるものとする。
《キャリブレーション1》
はじめに、1つのブランキング期間中に11088個のカレントコピー回路のうちいずれか1個をキャリブレーションする場合について図9を参照しつつ説明する。
この場合、タイミング制御回路307は、1つのブランキング期間中に11088個のカレントコピー回路の各々に出力する切り替え信号CALのうちいずれか1つを「H」にする。よって、すべてのカレントコピー回路に対してキャリブレーションを完了するには11088(=176×63)ライン分の時間が必要となる。
《キャリブレーション2》
次に、1つのブランキング期間中に11088個のカレントコピー回路のうちいずれか2個をキャリブレーションする場合について図10を参照しつつ説明する。
この場合、タイミング制御回路307は、1つの無効期間中に11088個のカレントコピー回路の各々に出力する切り替え信号CALのうちいずれか2つを「H」にする。よって、すべてのキャリブレーションを完了するには5544(=11088/2)ライン分の時間が必要となる。
<効果>
以上のように、1つの無効期間中に複数のカレントコピー回路にキャリブレーションを行うことも可能である。これにより、キャリブレーションにかかる時間を短縮することができる。
なお、本実施形態による液晶駆動装置は、1つのブランキング期間中に1個または2個のカレントコピー回路をキャリブレーションするが、3個以上のカレントコピー回路をキャリブレーションしても構わない。
また、複数のカレントコピー回路を同時にキャリブレーションする場合、基準電流源302は、複数のカレントコピーをキャリブレーションするために必要な電流量を有する電流を供給する構成しておけばよい。例えば、1個のカレントコピー回路をキャリブレーションするために必要な基準電流の電流量が「I」ならば、基準電流源302は、「2I」の電流量を有する基準電流を供給すればよい。
(第5の実施形態)
これまでの実施形態の説明では、信号出力端子106が出力する出力電流のもととなる電流は、N個のカレントコピー回路1011〜101Nによって構成されている。この場合、すべてのカレントコピー回路をキャリブレーションするために必要な時間が長くかかるので、この長時間を想定してカレントコピー回路に含まれる容量003を大きくしておく必要があった。この場合、カレントコピー回路の容量003に対して短期間で電荷を蓄積するためには基準電流を大きくなければならない。また、必要な出力電流が小さい場合(例えば1μA以下)、これに伴い基準電流が小さくので、限られたブランキング期間中に蓄積するためにカレントコピー回路の容量003を小さくしなければならない。また、キャリブレーションする時間を多くするためにブランキング期間を大きくすると、表示データDATAを転送するための時間が短くなるという課題が発生する。
<全体構成>
この発明の第5の実施形態による電流駆動装置の全体構成を図11に示す。この装置は、カレントコピー回路とカレントミラー回路とを組み合わせて構成される。この装置は、半導体集積回路500と、基準電流源504と、タイミング制御回路505と、スイッチ506とを備える。半導体集積回路500は、カレントコピー回路5011,5012と、バイアス用N型トランジスタ5021,5022と、電流加算型DA変換部(DAC)5031〜5038と、接続端子507とを含む。基準電流源504は、図2に示した基準電流源102と同様の構成である。カレントコピー回路5011,5012は、図3に示したP型カレントコピー回路と同様の構成である。バイアス用N型トランジスタ5021,5022は、MOSダイオード構造になっており、カレントコピー回路5011,5012からの電流をドレインに入力し、入力した電流に応じたゲート電圧がゲートに発生する。電流加算型DA変換部5031〜5034の各々は、バイアス用N型トランジスタ5021のゲートに発生したゲート電圧を入力し、外部より入力された表示データDATAに応じた電流を出力する。電流加算型DA変換部5035〜5038の各々は、バイアス用N型トランジスタ5022のゲートに発生したゲート電圧を入力し、外部より入力された表示データDATAに応じた電流を出力する。接続端子507は、半導体集積回路500の入出力端子であり、カレントコピー回路5011,5012の各々の基準電流入力端子IREFと接続される。タイミング制御回路505は、カレントコピー回路5011,5012に切り替え信号CALを出力するとともにスイッチ506に開閉信号S5050をスイッチ506に出力する。スイッチ506は、タイミング制御回路505からの開閉信号S5050に応じて、接続端子507と基準電流源504とを接続する。
<電流加算型DC変換部の内部構成>
図11に示した電流加算型DC変換部5031〜5038の内部構成について説明する。なお、電流加算型DC変換部5031〜5038は同様の内部構成であるので、代表して、電流加算型DC変換部5031の内部構成を図12に示す。電流加算型DC変換部5031は、出力用N型トランジスタ5111〜511Nと、選択回路512と、スイッチ5131〜513Nと、信号出力端子514とを備える。N型トランジスタ5111〜511Nの各々のゲートは、バイアス用N型トランジスタ5021のゲートと接続されておりカレントミラーを形成しているので、バイアス用N型トランジスタ5021のゲートで発生したゲート電圧をゲートに入力する。出力用N型トランジスタ5111〜511Nの各々のドレインはスイッチのうちいずれか1つと接続され、出力用N型トランジスタ5111〜511Nの各々のソースは接地ノードに接続される。出力用N型トランジスタ5111〜511Nの各々は、ゲート電圧に応じた電流をドレインより出力する。選択回路512は、外部より入力された表示データDATAに応じて、スイッチ5131〜513Nに選択信号S5121〜S512Nを出力する。スイッチ5131〜513Nの各々は、選択回路512からの選択信号に応じて、自己に対応する出力用N型トランジスタのドレインと信号出力端子514とを接続する。信号出力端子514は、出力用N型トランジスタ5131〜513Nから入力された電流をすべて加算し、加算した電流を出力電流として外部に出力する。
なお、電流加算型DA変換部5035〜5038の各々に含まれる出力用トランジスタ5111〜511Nのゲートは、バイアス用N型トランジスタ5022のゲートと接続されている。
<キャリブレーションモード>
図11に示した電流駆動装置によるキャリブレーションモードについて説明する。
まず、タイミング制御回路505は、カレントコピー回路5011に対する切り替え信号CALの出力を「H」にし、その他のカレントコピー回路5012に対する切り替え信号CALの出力を「L」にする。また、タイミング制御回路505は、カレントコピー回路5011,5012に対する切り替え信号CALの出力のうち少なくとも1つを「H」にすると、スイッチ506に対する開閉信号S5050の出力を「H」にする。
次に、スイッチ506は、タイミング制御回路からの開閉信号S5050の出力が「H」であるので、接続端子507と基準電流源504と接続する。これにより、基準電流源507によって供給された電流は、カレントコピー回路5011,5012の基準電流入力端子IREFに入力される。
次に、カレントコピー回路5011は、タイミング制御回路505からの切り替え信号CALの出力が「H」であるので、キャリブレーションされる。
次に、タイミング制御回路505は、カレントコピー回路501に対する切り替え信号CALの出力を「L」にし、カレントコピー回路5012に対する切り替え信号CALの出力を「H」にする。
このようにして、カレントコピー回路5011,5012をキャリブレーションする。
<出力モード>
図11に示した電流駆動装置による出力モードについて説明する。
まず、電流加算型DC変換部5031〜5138の各々に含まれる選択回路512は、外部からの表示データDATAを入力する。ここで、代表して電流加算型DC変換部5031について説明する。
次に、選択回路512は、入力した表示データDATAに応じて、スイッチ5131〜513Nの各々に選択信号S5121〜S512Nを出力する。例えば、表示データDATAが「00H」の場合、選択回路105は、選択信号S5121〜S512Nをすべて「L」にし、スイッチ5131〜513Nのすべてに対してオンにする制御を行わない。一方、表示データDATAが「3FH」の場合、選択回路105は、選択信号S5121〜S512Nをすべて「H」にし、スイッチ5131〜513Nのすべてに対してオンする制御を行う。表示データDATAが「3FH」の場合、スイッチ5131〜513Nのうちすべてがオンになるので、信号出力端子514は、出力用N型トランジスタ5111〜511Nの各々から出力される電流がすべて加算された大きな電流を引き込むことになる。
上述の動作が、電流加算型DC変換部5031〜5038の各々において行われる。
<効果>
以上のように、第1の実施形態と比較すると、キャリブレーションするカレントコピー回路の個数を(11088−44)個削減することができ、キャリブレーションのための時間が大幅に低減されることになる。
なお、本実施形態による電流駆動装置は、カレントコピー回路を2個しか備えていないが、3個以上備える構成でも構わない。この場合、カレントコピー回路1つに対して、1個のバイアス用N型トランジスタと4つの電流加算型DA変換部とを備える構成にすればよい。
また、カレントコピー回路1つに対して電流加算型DA変換部を5つ以上備える構成でも構わない。
(第5の実施形態の変形例)
<全体構成>
この発明の第5の実施形態の変形例による電流駆動装置の全体構成を図13に示す。この装置は、半導体集積回路520,521と、基準電流源504と、タイミング制御回路505とを備える。タイミング制御回路505は、半導体集積回路520,521の各々に切り替え信号CALを出力する。
<半導体集積回路の内部構成>
半導体集積回路520,521について説明する。半導体集積回路520,521の各々は同様の構成であるので、代表して、半導体集積回路520の内部構成について説明する。半導体集積回路520は、カレントコピー回路501と、バイアス用N型トランジスタ502と、電流加算型DC変換部5031〜5034と、スイッチ516と、接続端子507とを備える。カレントコピー回路501は、図3に示したP型カレントコピー回路と同様の構成である。バイアス用N型トランジスタ502は、MOSダイオード構造になっており、カレントコピー回路501からの電流をドレインに入力し、入力した電流に応じたゲート電圧がゲートに発生する。スイッチ516は、タイミング制御回路505からの切り替え信号CALに応じて、カレントコピー回路501の基準電流入力端子IREFを接続端子507に接続する。
<キャリブレーションモード>
図13に示した電流駆動装置によるキャリブレーションモードについて説明する。
まず、タイミング制御回路505は、半導体集積回路520に含まれるカレントコピー回路501およびスイッチ516に対する切り替え信号CALの出力を「H」にし、その他の半導体集積回路521に含まれるカレントコピー回路501およびスイッチ516に対する切り替え信号CALの出力を「L」にする。
次に、スイッチ516は、タイミング制御回路505からの切り替え信号CALの出力が「H」であるので、接続端子507と基準電流源504と接続する。これにより、基準電流源507によって供給された電流は、カレントコピー回路501の基準電流入力端子IREFに入力される。
次に、カレントコピー回路501は、タイミング制御回路505からの切り替え信号CALの出力が「H」であるので、キャリブレーションされる。
次に、タイミング制御回路505は、半導体集積回路520に含まれるカレントコピー回路501およびスイッチ516に対する切り替え信号CALの出力を「L」にし、半導体集積回路521に含まれるカレントコピー回路501およびスイッチ516に対する切り替え信号CALの出力を「H」にする。
このようにして、半導体集積回路520,521の各々に含まれるカレントコピー回路501をキャリブレーションする。
<効果>
以上のように、第2の実施形態と比較すると、出力数が176の場合キャリブレーションするカレントコピー回路の個数は((11088×2)−(44×2))個削減することができる。
なお、本実施形態による電流駆動装置は、半導体集積回路を2個しか備えていないが、3個以上備える構成でも構わない。この場合、各々の半導体集積回路の接続端子を基準電流源に接続すればよい。
(第6の実施形態)
上述の実施形態における電流駆動装置では、信号出力端子の個数M(Mは自然数である)に対して1出力に必要となるカレントコピー回路の個数N(Nは自然数である)を乗じた個数(N×M個)のカレントコピー回路を備えている。例えば、64階調(6ビット)の表示データDATAの場合、電流駆動装置は、信号出力端子1つに対して63個のカレントコピー回路を備えている。
<全体構成>
この発明の第6の実施形態による電流駆動装置の全体構成を図14に示す。この装置は、N個の信号出力端子6011〜601Mに対してP個(Pは自然数であり、P>(1出力に必要なカレントコピー回路の個数N×出力数M)である)のカレントコピー回路6021〜602Pを備える。例えば、信号出力端子が3個であり表示データDATAの階調数が6ビットである場合、この装置は、189(=63×3)個よりも多いカレントコピー回路を備える。この装置は、さらに、基準電流源603と、タイミング制御回路604と、割り当て回路605とを備える。基準電流源603は、図2に示した基準電流源102と同様である。タイミング制御回路604は、P個のカレントコピー回路6021〜602Pの各々に切り替え信号CALを出力するとともに、割り当て回路にキャリブレーション信号S6040を出力する。キャリブレーション信号S6040は、カレントコピー回路6021〜602Pのうちキャリブレーション中のカレントコピー回路を示す。割り当て出力回路605は、タイミング制御回路604からのキャリブレーション信号S6040と入力した表示データDATAとを参照して、P個のカレントコピー回路6021〜602Pのうちキャリブレーション中でないカレントコピー回路を信号出力端子6011〜601Mの各々に割り当てる。信号出力端子6011〜601Mの各々は、割り当て部によって自己に割り当てられたカレントコピー回路からの電流を加算し、加算した電流を出力電流として外部に出力する。
<動作>
図14に示した電流駆動装置の動作について説明する。
まず、タイミング制御回路604は、カレントコピー回路6021〜601Pに対する切り替え信号CALの出力のうち1つを「H」にし、その他の切り替え信号CALの出力を「L」にする。ここでは、カレントコピー回路6022に対する切り替え信号CALの出力を「H」にするものとする。この場合、カレントコピー回路6022は、キャリブレーションされる。
一方、タイミング制御回路604は、キャリブレーション中のカレントコピー回路を示すキャリブレーション信号S6040を割り当て回路605に出力する。この場合、「カレントコピー回路6022」を示すキャリブレーション信号S6040を出力する。
次に、割り当て回路605は、タイミング制御回路604からのキャリブレーション信号S6040を参照して、P個のカレントコピー回路6021〜602Pのうちキャリブレーション中でないカレントコピー回路6021,6023〜602Pを選出する。次に、割り当て回路605は、外部より入力した表示データDATAに応じた電流を信号出力端子6011〜601Nの各々から出力するために、選出したカレントコピー回路6021,6023〜602Pのうち表示データDATAの各々に応じた個数のカレントコピー回路を信号出力端子6011〜601Nの各々に割り当てる。例えば、割り当て回路605に入力された表示データDATAが先頭から順番に「00H」,「3FH」,「01H」である場合、割り当て回路605は、信号出力端子6011に対してカレントコピー回路を割り当てず、キャリブレーション中でないカレントコピー回路6021,6023〜602Pのうち63個を信号出力端子6012に対して割り当て、キャリブレーション中でないカレントコピー回路6021,6023〜602Pのうち1個を信号出力端子6013に対して割り当てる。
次に、信号出力端子6011〜601Nの各々は、割り当て回路605によって割り当てられたカレントコピー回路からの電流を加算して、加算した電流を出力電流として外部に出力する。
<効果>
以上のように、冗長なカレントコピー回路が配置されているため、出力電流を出力している期間でも、あまっているカレントコピー回路をキャリブレーションすることができる。これにより、ブランキング期間が極めて短い場合や、精度を高めためにカレントコピー回路の容量が大きい場合でも、十分充電までの時間を確保することができる。
(第7の実施形態)
<全体構成>
この発明の第7の実施形態による電流駆動装置の全体構成を図15に示す。この装置は基準電流源603と、M個の選択部7011〜701Mと、Q個(Qは自然数であり、Q>Mである)のカレントコピー回路群7021〜702Qと、タイミング制御部703と、割り当て回路704とを備える。選択部7011〜701Mの各々は、選択回路105と、スイッチ1041〜104Nと、信号出力端子106とを含む。カレントコピー回路群7021〜702Qの各々は、1出力に必要となるカレントコピー回路1011〜101Nを含む。つまり、この電流駆動装置には、合計Q×N個のカレントコピー回路が含まれる。タイミング制御回路703は、Q×N個のカレントコピー回路の各々に切り替え信号CALを出力するとともに、キャリブレーション信号S703を割り当て回路704に出力する。キャリブレーション信号S703は、Q×N個のカレントコピー回路のうちキャリブレーション中のカレントコピー回路を示す。割り当て回路704は、タイミング制御部703からのキャリブレーション信号S7030を参照して、出力電流生成部7021〜702Qのうちキャリブレーション中でない出力電流生成部を選択部7011〜701Mの各々に対して割り当てる。
<動作>
図15に示した電流駆動装置による動作について図16を参照しつつ説明する。なお、ここでは、出力数M=5とし、1出力に必要なカレントコピー回路の個数N=4とし、出力電流生成部の個数Q=6とする。つまり、この電流駆動装置は6個のカレントコピー群7021〜7026と5個の選択部7011〜7015とを含み、1個の選択部は4個のスイッチ1041〜1044を含み、1個のカレントコピー回路群は4個のカレントコピー回路1011〜1014を含むものとする。よって、冗長となるカレントコピー回路は4つ存在する。
時刻tにおいて、カレントコピー回路群7026に含まれるカレントコピー回路1013がキャリブレーション中であるので、タイミング制御回路703は、割り当て回路704に対して「カレントコピー回路群7026に含まれるカレントコピー回路1013」を示すキャリブレーション信号S703を出力する。次に、割り当て回路704は、タイミング制御回路703からのキャリブレーション信号S703を参照して、カレントコピー回路群7026を除くカレントコピー回路群7021〜7025を選出する。次に、割り当て回路703は、選択部7011〜7015に対してカレントコピー回路群7021〜7025を割り当てる。ここで、選択部7011〜7015の各々に含まれるスイッチ1041〜1044は、割り当てられたカレントコピー回路群に含まれるカレントコピー回路1011〜1014と一対一で接続される。
時刻t+1において、カレントコピー回路群7026に含まれるカレントコピー回路1012は、キャリブレーション中である。時刻tと同様に、割り当て回路704は、選択部7011〜7015に対してカレントコピー回路群7021〜7025を割り当てる。
時刻t+2において、カレントコピー回路群7021に含まれるカレントコピー回路1011がキャリブレーション中であるので、タイミング制御回路703は、割り当て回路704に対して「カレントコピー回路群7021に含まれるカレントコピー回路1011」を示すキャリブレーション信号S703を出力する。次に、割り当て回路704は、タイミング制御回路703からのキャリブレーション信号S703を参照して、カレントコピー回路群7021を除くカレントコピー回路群7022〜7026を選出する。次に、割り当て回路703は、選択部7011〜7015に対してカレントコピー回路群7022〜7026を割り当てる。
時刻t+3において、カレントコピー回路群7021に含まれるカレントコピー回路1012がキャリブレーション中であるので、タイミング制御回路703は、割り当て回路704に対して「カレントコピー回路群7021に含まれるカレントコピー回路1012」を示すキャリブレーション信号S703を出力する。時刻t+3と同様に、割り当て回路703は、選択部7011〜7015に対してカレントコピー回路群7022〜7026を割り当てる。
<効果>
以上のように、冗長なカレントコピー回路を備えることにより、ブランキング期間の有無にかかわらず、カレントコピー回路をキャリブレーションすることができる。また、M個の選択部7011〜701Mの各々に対して出力モード中のカレントコピー回路が常に割り当てられているので、出力電流の出力を安定して行うことができる。また、キャリブレーションの精度を寄生容量のサイズやリークに応じて自由に設計することができる。
(第7の実施形態の変形例)
<全体構成>
この発明の第7の実施形態の変形例による電流駆動装置の全体構成を図17に示す。この装置は、図15に示したタイミング制御回路703,割り当て回路704,およびQ個の出力電流生成部7011〜701Qに代えて、タイミング制御回路713,割り当て回路714,およびP個(P>N×Mである)のカレントコピー回路7111〜711Pとを備える。その他の構成は図15と同様である。タイミング制御回路713は、カレントコピー回路7111〜711Pの各々に切り替え信号CALを出力するとともに、キャリブレーション信号S713を割り当て回路714に出力する。キャリブレーション信号S713は、P個のカレントコピー回路7111〜711Pのうちキャリブレーション中のカレントコピー回路を示す。割り当て回路714は、タイミング制御回路713からのキャリブレーション信号S713を参照して、選択部7011〜701Mの各々に含まれるスイッチ1041〜104Nに対してカレントコピー回路7111〜711Pのうちキャリブレーション中でないカレントコピー回路を割り当てる。
<動作>
図17に示した電流駆動装置による動作について図18を参照しつつ説明する。なお、ここでは、出力数M=5とし、1出力に必要なカレントコピー回路の個数N=4とし、カレントコピー回路の総数P=21とする。つまり、この電流駆動装置は、21個のカレントコピー回路7111〜71121と5個の選択部7011〜7015とを含み、1個の選択部は4個のスイッチ1041〜1044を含むものとする。よって、冗長となるカレントコピー回路は1つ存在する。
時刻tにおいて、カレントコピー回路71121がキャリブレーション中であるので、タイミング制御回路713は、割り当て回路714に対して「カレントコピー回路71121」を示すキャリブレーション信号S713を出力する。次に、割り当て回路714は、タイミング制御回路713からのキャリブレーション信号S713を参照して、カレントコピー回路71121を除くカレントコピー回路7111〜71120を選出する。次に、割り当て回路714は、選択部7011に対してカレントコピー回路7111〜7114を割り当て、選択部7012に対してカレントコピー回路7115〜7118を割り当て、選択部7013に対してカレントコピー回路7119〜71112を割り当て、選択部7014に対してカレントコピー回路71113〜71116を割り当て、選択部7015に対してカレントコピー回路71117〜71120を割り当てる。
時刻t+1において、カレントコピー回路7111がキャリブレーション中であるので、タイミング制御回路713は、割り当て回路714に対して「カレントコピー回路7111」を示すキャリブレーション信号S713を出力する。次に、割り当て回路714は、タイミング制御回路713からのキャリブレーション信号S713を参照して、カレントコピー回路7111を除くカレントコピー回路7112〜71121を選出する。次に、割り当て回路714は、選択部7011に対してカレントコピー回路7112〜7115を割り当て、選択部7012に対してカレントコピー回路7116〜7119を割り当て、選択部7013に対してカレントコピー回路7110〜71113を割り当て、選択部7014に対してカレントコピー回路71114〜71117を割り当て、選択部7015に対してカレントコピー回路71118〜71121を割り当てる。
時刻t+2において、カレントコピー回路7112がキャリブレーション中であるので、タイミング制御回路713は、割り当て回路714に対して「カレントコピー回路7112」を示すキャリブレーション信号S713を出力する。次に、割り当て回路714は、タイミング制御回路713からのキャリブレーション信号S713を参照して、カレントコピー回路7112を除くカレントコピー回路7111,7113〜71121を選出する。次に、割り当て回路714は、選択部7011に対してカレントコピー回路7111,7113〜7115を割り当て、選択部7012に対してカレントコピー回路7116〜7119を割り当て、選択部7013に対してカレントコピー回路7110〜71113を割り当て、選択部7014に対してカレントコピー回路71114〜71117を割り当て、選択部7015に対してカレントコピー回路71118〜71121を割り当てる。
次に、時刻t+3,t+4,t+5において、同様の処理を行う。
このようにして、割り当て回路714は、タイミング制御回路713からのキャリブレーション信号S713を参照して、カレントコピー回路7111〜71121のうちキャリブレーション中でないカレントコピー回路を選択部7011〜7015の各々に割り当てる。
<効果>
以上のように、冗長なカレントコピー回路を備えることにより、ブランキング期間の有無にかかわらず、カレントコピー回路をキャリブレーションすることができる。また、M個の選択部7011〜701Mの各々に対して出力モード中のカレントコピー回路が常に割り当てられているので、出力電流の出力を安定して行うことができる。また、キャリブレーションの精度を寄生容量のサイズやリークに応じて自由に設計することができる。
(第8の実施形態)
<全体構成>
この発明の第8の実施形態による液晶駆動装置は、図5に示したデータドライバ3061,3062,3063とタイミング制御回路307とに代えて、データドライバ8011,8012,8013とタイミング制御回路802とを備える。その他の構成は図5と同様である。タイミング制御回路802は、データドライバ8011,8012,8013の各々に含まれるカレントコピー回路に切り替え信号CALを出力するとともに、キャリブレーション信号S802を出力する。キャリブレーション信号S802は、キャリブレーション中のカレントコピー回路を示す。
<データドライバの内部構成>
データドライバ8011,8012,8013の内部構成について説明する。データドライバ8011,8012,8013は同様の構成であるので、代表して、データドライバ8011の内部構成を図19に示す。データドライバ8011は、図6に示した電流駆動装置群314に代えて、電流駆動装置群814と割り当て回路811とを含む。電流駆動装置群814は、Q個(Q>M)の電流駆動装置3141〜314Qを含む。タイミング制御回路802は、電流駆動装置3141〜314Qの各々に含まれるN個のカレントコピー回路1011〜101Nに切り替え信号CALを出力するとともに、割り当て回路811にキャリブレーション信号S802を出力する。キャリブレーション信号S802は、Q個の電流駆動装置3141〜314Qの各々に含まれるN個のカレントコピー回路1011〜101Nのうちキャリブレーション中のカレントコピー回路を示す。割り当て回路811は、タイミング制御回路802からのキャリブレーション信号S802を参照して、第2ラッチ回路3131〜313Mに対して電流駆動装置3141〜314Qを割り当てる。
<動作>
図19に示したデータドライバ8011による動作について図20を参照しつつ説明する。なお、ここでは、出力数M=5とし、1出力に必要なカレントコピー回路の個数N=4とし、電流駆動装置の個数Q=6とする。つまり、このデータドライバは5個の第2ラッチ回路3131〜3135と6個の電流駆動装置3141〜3146とを含み、1個の出力電流生成部は4個のカレントコピー回路1011〜1014を含むものとする。よって、冗長となる電流駆動装置は1つである。
まず、タイミング制御回路802は、電流駆動装置3146に含まれるカレントコピー回路1011に対する切り替え信号CALの出力を「H」にする。このとき、タイミング制御回路802は、「電流駆動装置3146に含まれるカレントコピー回路1011」を示すキャリブレーション信号S802を割り当て回路811に対して出力する。
次に、割り当て回路811は、タイミング制御回路802からのキャリブレーション信号S802を参照して、電流駆動装置3146を除く電流駆動装置3141〜3145を選出する。次に、割り当て回路811は、第2ラッチ回路3131〜3135に対して電流駆動装置3141〜3145を割り当てる。
また、電流駆動装置3141に含まれるカレントコピー回路1011に対する切り替え信号CALの出力を「H」にする場合、タイミング制御回路802は、「電流駆動装置3141に含まれるカレントコピー回路1011」を示すキャリブレーション信号S802を割り当て回路811に対して出力する。割り当て回路811は、上述のような動作を行い、第2ラッチ3131〜3135に対して電流駆動装置3142〜3146を割り当てる。
<効果>
以上のように、冗長な電流駆動装置を備えることにより、出力電流を出力している間でもカレントコピー回路をキャリブレーションすることができる。また、第2ラッチ回路と電流駆動装置との対応が常に適切にとれているため安定して動作することができる。
なお、本実施形態では冗長な電流駆動装置を(Q−M)個備える構成であるが、これに加えて冗長な第2ラッチ回路を(Q−M)個備える構成も同様の効果を得ることができる。この場合、Q個の第2ラッチ回路とQ個の電流駆動装置とを一対一で対応付け、タイミング制御回路802からのキャリブレーション信号に応じてM個の第1ラッチ回路の各々にQ個のラッチ回路のうちいずれか1つを割り当てる割り当て回路を用いればよい。
(第9の実施形態)
<全体構成>
この発明の第9の実施形態による液晶駆動装置は、図5に示したデータドライバ3061,3062,3063とタイミング制御回路307に代えて、データドライバ9001,9002,9003とタイミング制御回路901とを備える。その他の構成は図5と同様である。タイミング制御回路901は、データドライバ9001,9002,9003の各々に含まれるカレントコピー回路に切り替え信号CALを出力するとともに、キャリブレーション信号S901を出力する。キャリブレーション信号S901は、キャリブレーション中のカレントコピー回路を示す。
<データドライバの内部構成>
データドライバ9001,9002,9003の内部構成について説明する。データドライバ9001,9002,9003は同様の構成であるので、代表してデータドライバ9001の内部構成を図21に示す。データドライバ9001は、シフトレジスタ911と、第1ラッチ群912と、第2ラッチ群913と、電流駆動装置群914とを含む。シフトレジスタ911は、タイミング制御回路901からのキャリブレーション信号S901に応じて、コントローラ303からのスタートタイミング信号STARTを所定のクロックCLKに同期して順次シフトすることによってラッチタイミング信号LATCHを第1ラッチ群912に出力する。また、シフトレジスタ911は、コントローラ303からのスタートタイミング信号STARTがあふれると、あふれたスタートタイミング信号STARTをキャリー信号CARRYとして後段のデータドライバに出力する。第1ラッチ群912は、Q個の第1ラッチ回路3121〜312Qを含む。第2ラッチ群913は、Q個の第2ラッチ回路3131〜313Qを含む。電流駆動装置群914は、Q個の電流駆動装置3141〜314Qを含む。第1ラッチ回路3121〜312Qは、第1ラッチ回路3141と同様の構成であり、第2ラッチ回路3131〜313Qと一対一で接続される。第2ラッチ回路3131〜313Qは、第2ラッチ回路3131と同様の構成であり、電流駆動装置3141〜314Qと一対一で接続される。また、タイミング制御回路901は、電流駆動装置3141〜314Qに含まれるカレントコピー回路1011〜101Nの各々に切り替え信号CALを出力するとともに、シフトレジスタ911にキャリブレーション信号S901を出力する。
なお、データドライバ3062,3063には、スタート信号STARTに代えて、キャリー信号CARRYが入力される。
<シフトレジスタの内部構成>
図21に示したシフトレジスタ911の内部構成を図22に示す。シフトレジスタ911は、Q個のフリップフロップ3111〜311Qと、セレクタ制御回路915と、Q個のセレクタ9111〜911Qとを含む。Q個のフリップフロップ3111〜311Qは、フリップフロップ3111と同様の構成であり、第1ラッチ回路3121〜312Qと一対一で接続される。セレクタ制御回路915は、キャリブレーション信号S901に応じて、セレクタ9111〜911Qを制御する。キャリブレーション信号S901は、Q個の電流駆動装置3141〜314Qの各々に含まれるN個のカレントコピー回路1011〜101Nのうちキャリブレーション中のカレントコピー回路を示す。
<セレクタ制御回路>
図22に示したセレクタ制御回路915について説明する。セレクタ制御回路915は、タイミング制御回路901からのキャリブレーション信号S901に示されたカレントコピー回路を含む電流駆動装置を識別し、識別した電流駆動装置と一対一で対応しているフリップフロップを選出する。次に、セレクタ制御回路915は、選出したフリップフロップの直後に接続されているセレクタに対してセレクト信号SAYを出力し、検出したフリップフロップの直前に接続されているセレクタに対してセレクト信号SBXを出力し、他のセレクタに対してセレクト信号SBYを出力する。
<セレクタ>
図23に示したセレクタ9111〜911Qについて説明する。セレクタ9111〜911Qの各々は、端子A,B,X,Y,Zを含む。端子Aは、直前のセレクタに含まれる端子Xに接続される。端子Bは、直前のフリップフロップの出力端子と接続される。端子Yは、直後のフリップフロップの信号入力端子と接続される。端子Zは、接地ノードと接続される。セレクタ9111〜911Qの各々は、セレクト信号SAYを入力すると端子Aと端子Yとを接続し、セレクト信号SBXを入力すると端子Bと端子Xとを接続するとともに端子Yと端子Zとを接続し、セレクト信号SBYを入力すると端子Bと端子Yとを接続する。
<動作>
次に、図21に示したデータドライバ9001の動作について図23を参照しつつ説明する。なお、ここでは、出力数M=5とし、1出力に必要なカレントコピー回路の個数N=4とし、フリップフロップの個数Q=6とし、セレクタの個数Q=6とする。つまり、このデータドライバ9001は6個のセレクタ9111〜9117と6個のフリップフロップ3111〜3116と6個の第1ラッチ回路3121〜3126と6個の第2ラッチ回路3131〜3136と6個の電流駆動装置3141〜3146とを含み、1個の電流駆動装置は4個のカレントコピー回路1011〜1014を含むものとする。よって、冗長となるフリップフロップ,第1ラッチ回路,第2ラッチ回路,および電流駆動回路を1組備える。
まず、タイミング制御回路901は、電流駆動装置3146に含まれるカレントコピー回路1011に対する切り替え信号CALの出力を「H」にし他のカレントコピー回路に対する切り替え信号CALの出力を「L」にする。このとき、タイミング制御回路901は、「電流駆動装置3146に含まれるカレントコピー回路1011」を示すキャリブレーション信号S901をセレクタ制御回路915に出力する。
次に、セレクタ制御回路915は、タイミング制御回路901からのキャリブレーション信号S901を参照して、電流駆動装置3141〜3146のうちキャリブレーション中のカレントコピー回路を含む電流駆動装置3146を選別し、選別した電流駆動回路3146に対応するフリップフロップ3116を選出する。
次に、セレクタ制御回路915は、選出したフリップフロップ3116の直前に接続されたセレクタ9116に対してセレクト信号SBXを出力し、選出したフリップフロップ3116の直後に接続されたセレクタ9117に対してセレクト信号SAYを出力し、他のセレクタ9111〜9115に対してセレクト信号SBYを出力する。
次に、セレクタ9116は、セレクタ制御回路915からのセレクト信号BYに応じて、端子Bと端子Yとを接続する。一方、セレクタ9117は、セレクト制御回路915からのセレクトAX信号に応じて、端子Aと端子Xとを接続する。また、他のセレクタ9111〜9115の各々は、セレクタ制御回路9115からのセレクト信号SBYに応じて端子Bと端子Yとを接続する。
このような接続により、フリップフロップ3115からのスタートタイミング信号STARTは、フリップフロップ3116を介さずに、キャリー信号CARRYとして外部に伝送される。
また、電流駆動装置3141に含まれるカレントコピー回路1011がキャリブレーション中である場合、セレクタ制御回路915は、上述の動作のように、キャリブレーション信号S901を参照して、セレクタ9111にセレクト信号SBXを出力し、セレクタ9112にセレクト信号SAYを出力し、他のセレクタ9113〜9117にセレクト信号SBYを出力する。よって、コントローラ303からのスタートタイミング信号STARTは、フリップフロップ3111を介さずに、フリップフロップ3112に伝送される。
<効果>
以上のように、セレクタによってジャンプされたフリップフロップはラッチタイミング信号を出力しないので、そのフリップフロップに対応する第1ラッチ回路は表示データDATAを取り込まない。このように、フリップフロップ,第1ラッチ群,第2ラッチ群,および電流駆動装置で構成される組を余分に備えることによって、キャリブレーション中のカレントコピー回路を用いずに出力電流を生成することができる。
なお、セレクタは、基本ロジックでも構わないし、オープンドレインによるワイヤードオア回路を用いても構わない。
なお、本実施形態では、ジャンプするフリップフロップは1つだけだが2つ以上連続してジャンプしても構わない。例えば2つのフリップフロップをジャンプする場合、セレクタ制御回路915は、ジャンプすべきフリップフロップのうち先頭のフリップフロップの直前に接続されたセレクタにセレクト信号SBXを出力し、ジャンプすべきフリップフロップのうち後ろのフリップフロップの直後に接続されたセレクタにセレクト信号SAYを出力し、ジャンプすべきフリップフロップの間に接続されたセレクタにセレクト信号SAXを出力すればいい。セレクタは、セレクト信号SAXを入力すると、端子Aと端子Xとを接続する。これにより、複数のセレクタを連続してジャンプすることができる。
(第11の実施形態)
この発明の第11の実施形態による電流駆動装置の全体構成を図24に示す。この装置は、カレントコピー回路1111〜111Qと、基準電流源1121〜112Qと、タイミング制御回路113と、スイッチ1141〜114Qと、選択回路115とを備える。カレントコピー回路1111〜111Qの各々は、図1に示した構成であり、電流出力端子IOUTはスイッチ1141〜114Qのうちいずれか1つに接続され、切り替え制御端子CAL/OUTはタイミング制御回路113に接続される。基準電流源1121〜112Qは、カレントコピー回路1111〜111Qの基準電流入力端子IREFに接続される。基準電流源1121〜112Qの各々は、電流量2^(Q−1)Iの一定電流を供給する。例えば、基準電流源1121は電流量Iの一定電流を供給し、基準電流源1122は電流量2Iの一定電流を供給する。選択回路115は、外部より入力した表示データDATAに応じて、選択信号S1151〜115Qをスイッチ1141〜114Qに出力する。スイッチ1141〜114Qの各々は、選択回路115からの選択信号に応じて、自己に対応するカレントコピー回路と信号出力端子116とを接続する。
<キャリブレーションモード>
図24に示した電流駆動装置によるキャリブレーションモードについて説明する。
カレントコピー回路1111〜111Qには、それぞれ基準電流源1121〜112Qが接続されているので、タイミング制御回路113はカレントコピー回路1111〜111Qのすべてに切り替え信号CALを出力することができる。カレントコピー回路1111〜111Qの各々は、タイミング制御回路113からの切り替え信号CALに応じて、自己に接続されている基準電流が供給する電流を記憶する。
<出力モード>
図24に示した電流駆動装置による出力モードについて説明する。
まず、選択回路115は、外部から入力した表示データDATAに応じて、スイッチ1141〜114Qに選択信号S1151〜115Qを出力する。例えば、表示データDATAが「03H」であるならば、選択回路115は、スイッチ1141に選択信号S1151を出力しスイッチ1142に選択信号S1152を出力する。
次に、スイッチ1141は、選択回路115からの選択信号S1151に応じて、カレントコピー回路1111の電流出力端子IOUTと信号出力端子116とを接続する。一方、スイッチ1142は、選択回路115からの選択信号S1152に応じて、カレントコピー回路1112の電流出力端子IOUTと信号出力端子116とを接続する。これにより、信号出力端子116は、カレントコピー回路1111からの一定電流(電流量I)とカレントコピー回路1112からの一定電流(電流量2I)とが引き込まれるので、電流量3Iの出力電流を外部に出力する。
<効果>
以上のように、基準電流源の電流量をI,2I,4I,・・・とすることにより、カレントコピー回路の個数を削減することができる。これにより、キャリブレーションの時間短縮とともに回路素子面積を削減することができる。
なお、上記に示している電流加算型DA変換回路では、N型トランジスタを用いて、出力電流は表示パネルからの引き込み電流を制御することを示していたが、電流を出力する形式のものでも同様に構成できることは言うまでもないことである。
また、一定電流に制限する場合にも同じ効果が得られることは明らかである
以上のように、本発明の電流駆動装置は、出力電流の不均一性を改善することが可能であり、有機EL表示装置に用いられる電流駆動方式の表示装置のドライバ等として有用である。
カレントコピー回路(N型)の構成を示す図である。 この発明の第1の実施形態による電流駆動装置の全体構成を示す図である。 カレントコピー回路(P型)の構成を示す図である。 この発明の第2の実施形態による電流駆動装置の全体構成を示す図である。 この発明の第3の実施形態による液晶駆動装置の全体構成を示す図である。 図5に示したデータドライバの内部構成を示す図である。 図5に示したデータドライバの内部構成を示す図である。 図5に示した液晶駆動装置による動作を示すタイミングチャートである。 この発明の第4の実施形態による この発明の第4の実施形態による この発明の第5の実施形態による電流駆動装置の全体構成を示す図である。 図11に示した電流加算型DA変換部の内部構成を示す図である。 この発明の第5の実施形態の変形例による電流駆動装置の全体構成を示す図である。 この発明の第6の実施形態による電流駆動装置の全体構成を示す図である。 この発明の第7の実施形態による電流駆動装置の全体構成を示す図である。 図15に示した電流駆動装置による動作を示す図である。 この発明の第7の実施形態の変形例による電流駆動装置の全体構成を示す図である。 図17に示した電流駆動装置による動作を示す図である。 この発明の第8の実施形態によるデータドライバの内部構成を示す図である。 図19に示したデータドライバによる動作を示す図である。 この発明の第9の実施形態によるデータドライバの内部構成を示す図である。 図21に示したシフトレジスタの内部構成を示す図である。 図21に示したデータドライバによる動作を示す図である。 この発明の第10の実施形態による電流駆動装置の全体構成を示す図である。 従来の液晶駆動装置の構成を示す図である。
符号の説明
001,102,302,504,603,1121〜112K 基準電流源
002 N型トランジスタ
012 P型トランジスタ
003 容量
004 電流出力端子
005,006 スイッチ
1011〜101N,5011,5012,501,6021〜602P,7011〜701P,1111〜111K カレントコピー回路
103,203,206,307,604,703,713,802,901,113 タイミング制御回路
1041〜104N,5131〜513N,1141〜114K スイッチ
105,512,7011〜701M,115 選択回路
106,514,6011〜601M,116 信号出力端子
201 分配電流出力端子
202 キャリー信号出力端子
204 分配電流入力端子
205 キャリー信号入力端子
301 表示パネル
303 コントローラ
304 走査ドライバ
305 表示データ線
3061〜3063,8011〜8013,9011〜9013 データドライバ
311,911 シフトレジスタ
312,912 第1ラッチ群
313,913 第2ラッチ群
314,814,914 電流駆動装置群
3111〜311M〜311Q 第1ラッチ回路
3121〜312M〜312Q 第2ラッチ回路
3141〜314M〜314Q 電流駆動装置
5021,5022,502 バイアス用トランジスタ
5031〜5038 電流加算型DA変換部
506,516 スイッチ
507 接続端子
5111〜511N 出力用トランジスタ
605,704,714 割り当て回路
7021〜702Q カレントコピー回路群
9111〜911Q セレクタ
915 セレクタ制御回路
DATA,#1,#2,#3 表示データ
CAL 切り替え信号
S1051〜S105N,S5121〜S512N 選択信号
CARRY キャリー信号
START スタートタイミング信号
LD ロードタイミング信号
LATCH ラッチタイミング信号
Blank ブランキング期間(無効期間)
I#1,I#2,I#3 出力電流
S5050 開閉信号
S6040,S7030,S713,S802,S901 キャリブレーション信号
SBY,SBX,SAY,SAX セレクト信号

Claims (22)

  1. 入力信号に応じた出力電流を生成する装置であって、
    前記装置は、
    R個(Rは自然数)のカレントコピー回路と、
    出力電流生成部とを備え、
    前記R個のカレントコピー回路の各々は、
    記憶モードになると外部より入力された所定の電流値を有する電流を記憶し、出力モードになると自己に記憶している電流を出力し、
    前記出力電流生成部は、
    前記R個のカレントコピー回路のうち前記入力信号に応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  2. 請求項1において、
    前記R個のカレントコピー回路の各々は、
    第1のノードと第2のノードとの間に接続されるMOS型トランジスタと、
    前記MOS型トランジスタのゲートと前記第2のノードとの間に接続される容量と、
    前記所定の電流値の電流を入力する入力端子と、
    出力端子と、
    記憶モードになると前記入力端子と前記第1のノードとを接続するとともに前記第1のノードと前記MOS型トランジスタのゲートとを接続し、出力モードになると前記出力端子と前記第1のノードとを接続するとともに前記第1のノードと前記MOS型トランジスタのゲートとを非接続する切り替え部とを含む
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  3. 請求項1において、
    前記電流駆動装置は、さらに
    前記R個のカレントコピー回路の各々における動作モードを記憶モードおよび出力モードのうちいずれか1つに決定する制御部を備える
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  4. 請求項3において、
    前記制御部は、
    前記R個のカレントコピー回路のうち少なくとも1つにおける動作モードを記憶モードに決定し他のカレントコピー回路における動作モードを出力モードに決定する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  5. 請求項1において、
    前記電流駆動装置は、さらに
    前記所定の電流値を有する電流を入力する入力端子と、
    前記入力端子によって入力された基準電流を外部に出力する出力端子とを備え、
    前記R個のカレントコピー回路の各々は、
    記憶モードになると前記入力端子によって入力された所定の電流値を有する電流を記憶し、出力モードになると自己に記憶している電流を出力する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  6. 請求項3において、
    前記電流駆動装置は、さらに
    前記入力信号を保持し、保持した入力信号を出力する信号転送部を備え、
    前記出力電流生成部は、
    前記R個のカレントコピー回路のうち前記信号転送部からの入力信号に応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成し、
    前記制御部は、
    前記信号転送部が入力信号を出力していない期間に、前記R個のカレントコピー回路の各々における動作モードを記憶モードおよび出力モードのうちいずれか1つに決定する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  7. 請求項6において、
    前記制御部は、
    前記信号転送部が入力信号を出力していない期間に、前記R個のカレントコピー回路のうち少なくとも1つにおける動作モードを記憶モードに決定する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  8. 請求項6において、
    前記入力信号には、有効なデータを含む有効データ区間と、有効なデータを含まない無効区間が存在し、
    前記制御部は、
    前記信号転送部が無効区間の入力信号を保持している間に、前記R個のカレントコピー回路の各々における動作モードを記憶モードおよび出力モードのうちいずれか1つに決定する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  9. 請求項3において、
    前記出力電流生成部による出力電流の生成には、前記カレントコピー回路が最大N個(Nは自然数であり、N<Rである)必要であり、
    前記出力電流生成部は、
    前記R個のカレントコピーの中で出力モードになっているカレントコピー回路のうち前記入力信号に応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  10. 請求項9において、
    前記電流駆動装置は、さらに、
    前記出力電流生成部に対して前記R個のカレントコピー回路のうち出力モードになっているカレントコピー回路をN個割り当てる割り当て部を備え、
    前記出力電流生成部は、
    前記割り当て部によって割り当てられたN個のカレントコピー回路のうち前記入力信号に応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  11. 請求項9において、
    前記制御部は、
    前記R個のカレントコピー回路のうち少なくともN個のカレントコピー回路における動作モードを出力モードに決定する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  12. M個(Mは自然数)の入力信号に応じたM個の出力電流を生成する装置であって、
    前記装置は、
    M個の出力電流生成部と、P個(Pは自然数)のカレントコピー回路と、制御部とを備え、
    前記P個のカレントコピー回路の各々は、
    記憶モードになると外部より入力された所定の電流値を有する電流を記憶し、出力モードになると自己に記憶している電流を出力し、
    前記制御部は、
    前記P個のカレントコピー回路の各々における動作モードを記憶モードおよび出力モードのうちいずれか1つに決定し、
    前記M個の出力電流生成部の各々は、
    前記P個のカレントコピー回路のうち出力モードになっているカレントコピー回路の中から前記M個の入力信号のうち1つに応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成し、
    前記出力電流生成部による出力電流の生成には、前記カレントコピー回路が最大N個(Nは自然数であり、N×M<Pである)必要である
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  13. 請求項12において、
    前記電流駆動装置は、さらに
    前記M個の出力電流生成部の各々に対して前記P個(P>N×Mである)のカレントコピー回路のうち出力モードになっているカレントコピー回路をN個ずつ割り当てる割り当て部を備え、
    前記M個の出力電流生成部の各々は、
    前記割り当て部によって割り当てられたN個のカレントコピー回路から前記M個の入力信号のうち1つに応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  14. 請求項12において、
    前記制御部は、
    前記P個のカレントコピー回路のうち少なくともN×M個のカレントコピー回路における動作モードを出力モードにする
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  15. M個(Mは自然数)の入力データを含む入力信号に応じたM個の出力電流を生成する装置であって、
    前記装置は、
    M個の信号転送部と、Q個(Qは自然数であり、Q>Mである)の出力電流生成部と、Q×N個(Nは自然数)のカレントコピー回路と、制御部と、割り当て部とを備え、
    前記M個の信号転送部の各々は、
    前記M個の入力データのうちいずれか1つを保持し、保持した入力データを出力し、
    前記Q個の出力電流生成部の各々は、
    N個のカレントコピー回路が対応付けられており、
    前記Q×N個のカレントコピーの各々は、
    記憶モードになると外部より入力された所定の電流値を有する電流を記憶し、出力モードになると自己に記憶している電流を出力し、
    前記制御部は、
    前記Q×N個のカレントコピー回路の各々における動作モードを記憶モードおよび出力モードのうちいずれか1つに決定し、
    前記割り当て部は、
    前記M個の信号転送部の各々に対して、前記Q個の出力電流生成部の中で自己に対応付けられているN個のカレントコピー回路がすべて出力モードになっている出力電流生成部のうちいずれか1つを割り当て、
    前記Q個の出力電流生成部の各々は、
    自己に対応付けられているN個のカレントコピー回路のうち前記割り当て部によって自己に割り当てられた信号転送部からの入力データに応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  16. 請求項15において、
    前記制御部は、
    前記Q個の出力電流生成部のうち少なくともM個の出力電流生成部の各々に対応付けられているN個のカレントコピー回路における動作モードを出力モードに決定する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  17. M個(Mは自然数)の入力データを含む入力信号に応じたM個の出力電流を生成する装置であって、
    前記装置は、
    保持指示部と、Q個(Qは自然数であり、Q>Mである)の信号転送部と、Q個の出力電流生成部と、Q×N個(Nは自然数)のカレントコピー回路と、制御部と、割り当て部とを備え、
    前記Q個の信号転送部は、前記Q個の出力電流生成部と対応しており、
    前記Q個の出力電流生成部の各々は、
    N個のカレントコピー回路が対応付けられており、
    前記Q×N個のカレントコピーの各々は、
    記憶モードになると外部より入力された所定の電流値を有する電流を記憶し、出力モードになると自己に記憶している電流を出力し、
    前記制御部は、
    前記Q×N個のカレントコピー回路の各々における動作モードを記憶モードおよび出力モードのうちいずれか1つに決定し、
    前記保持指示部は、
    Q個の信号転送部のうち対応付けられたN個のカレントコピー回路がすべて出力モードになっている出力電流生成部に対応する信号転送部に対して指示信号を出力し、
    前記Q個の信号転送部の各々は、
    前記保持指示部からの指示信号に応じて前記M個の入力データのうちいずれか1つを保持し、保持した入力データを出力し、
    前記Q個の出力電流生成部は、
    自己に対応付けられているN個のカレントコピー回路のうち自己に対応する信号転送部からの入力データに応じた個数のカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  18. 請求項17において、
    前記保持指示部は、
    直列に接続されたQ個の指示選択部を含み、
    前記直列に接続されたQ個の指示選択部の先頭には、指示信号が入力され、
    前記Q個の指示選択部の各々は、
    自己よりも位置的に前に存在する指示選択部のうち対応付けられたカレントコピー回路がすべて出力モードになっている出力電流生成部に対応する指示選択部の中で自己に最も位置的に近い指示選択部からの指示信号を保持し、保持した指示信号を出力する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  19. 請求項17において、
    前記制御部は、
    前記Q個の出力電流生成部のうち少なくともM個の出力電流生成部の各々に対応付けられているN個のカレントコピー回路における動作モードを出力モードに決定する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  20. 入力信号に応じて出力電流を生成する装置であって、
    前記装置は、
    記憶モードになると外部より入力された所定の電流値を有する電流を記憶し、出力モードになると自己に記憶している電流を出力するカレントコピー回路と、
    前記カレントコピー回路からの電流に応じたバイアス電圧を出力するバイアス用トランジスタと、
    電流加算型DA変換部とを備え、
    前記電流加算型DA変換部は、
    R個(Rは自然数)の出力用トランジスタと、出力電流生成部とを含み、
    前記R個の出力トランジスタの各々は、
    前記バイアス用トランジスタからのバイアス電圧に応じた電流を出力し、
    前記出力電流生成部は、
    前記R個の出力用トランジスタのうち前記入力信号に応じた個数の出力用トランジスタからの電流を加算することによって出力電流を生成する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  21. 請求項20において、
    前記電流駆動装置は、さらに
    外部から所定の電流値を有する電流を入力する入力端子を備え、
    前記カレントコピー回路は、
    記憶モードになると前記入力端子によって入力された所定の電流を記憶する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
  22. 請求項1において、
    前記N個のカレントミラー回路の各々は、
    外部からのN個の電流のうちいずれか1つを入力し、
    前記N個の電流の各々は、
    他の電流と電流値が異なり、
    前記出力電流生成部は、
    前記N個のカレントコピー回路のうち前記入力信号に応じたカレントコピー回路を選択し、選択したカレントコピー回路からの電流を加算することによって出力電流を生成する
    ことを特徴とする電流駆動装置。
JP2004124306A 2004-04-20 2004-04-20 電流駆動装置 Withdrawn JP2005311591A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004124306A JP2005311591A (ja) 2004-04-20 2004-04-20 電流駆動装置
US11/097,341 US7466166B2 (en) 2004-04-20 2005-04-04 Current driver
CNB200510066091XA CN100524396C (zh) 2004-04-20 2005-04-20 电流驱动器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004124306A JP2005311591A (ja) 2004-04-20 2004-04-20 電流駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005311591A true JP2005311591A (ja) 2005-11-04

Family

ID=35095676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004124306A Withdrawn JP2005311591A (ja) 2004-04-20 2004-04-20 電流駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7466166B2 (ja)
JP (1) JP2005311591A (ja)
CN (1) CN100524396C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008072064A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Eastman Kodak Co 表示装置
JP2009265132A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp タイミングコントローラ、画像信号線駆動回路および画像表示装置
US7995047B2 (en) 2006-12-13 2011-08-09 Panasonic Corporation Current driving device
JP2011186343A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Casio Computer Co Ltd 画素駆動装置、発光装置、電子機器及び発光装置の駆動制御方法
JP2012531627A (ja) * 2009-06-26 2012-12-10 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ディスプレイのパッシブマトリックスチップレットドライバ
WO2022075150A1 (ja) * 2020-10-07 2022-04-14 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 信号線駆動回路

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8294648B2 (en) * 2004-10-08 2012-10-23 Samsung Display Co., Ltd. Gray-scale current generating circuit, display device using the same, and display panel and driving method thereof
CA2490858A1 (en) 2004-12-07 2006-06-07 Ignis Innovation Inc. Driving method for compensated voltage-programming of amoled displays
CN102663977B (zh) 2005-06-08 2015-11-18 伊格尼斯创新有限公司 用于驱动发光器件显示器的方法和***
JP4809030B2 (ja) * 2005-09-28 2011-11-02 株式会社リコー 駆動回路及びその駆動回路を用いた電子機器
US9269322B2 (en) 2006-01-09 2016-02-23 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
US9489891B2 (en) 2006-01-09 2016-11-08 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
CA2570898C (en) 2006-01-09 2008-08-05 Ignis Innovation Inc. Method and system for driving an active matrix display circuit
JP2007263790A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Nec Electronics Corp 半導体集積回路装置、及び、遅延故障試験方法
JP4974623B2 (ja) * 2006-09-14 2012-07-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 平面表示装置の駆動回路およびデータドライバ
US7514989B1 (en) * 2007-11-28 2009-04-07 Dialog Semiconductor Gmbh Dynamic matching of current sources
US7619448B2 (en) * 2007-12-17 2009-11-17 Omnivision Technologies, Inc. Replica bias circuit for high speed low voltage common mode driver
DE102008005868B4 (de) * 2008-01-24 2012-06-14 Texas Instruments Deutschland Gmbh Arbeitsstromgenerator für Schaltkreise mit mehreren Versorgungsspannungen
JP5466694B2 (ja) 2008-04-18 2014-04-09 イグニス・イノベーション・インコーポレイテッド 発光デバイス・ディスプレイのためのシステムおよび駆動方法
CA2637343A1 (en) 2008-07-29 2010-01-29 Ignis Innovation Inc. Improving the display source driver
US9370075B2 (en) 2008-12-09 2016-06-14 Ignis Innovation Inc. System and method for fast compensation programming of pixels in a display
US7915951B1 (en) * 2009-11-02 2011-03-29 Nanya Technology Corp. Locally calibrated current source
US8497828B2 (en) 2009-11-12 2013-07-30 Ignis Innovation Inc. Sharing switch TFTS in pixel circuits
CA2687631A1 (en) 2009-12-06 2011-06-06 Ignis Innovation Inc Low power driving scheme for display applications
CA2696778A1 (en) 2010-03-17 2011-09-17 Ignis Innovation Inc. Lifetime, uniformity, parameter extraction methods
US9886899B2 (en) 2011-05-17 2018-02-06 Ignis Innovation Inc. Pixel Circuits for AMOLED displays
US20140368491A1 (en) 2013-03-08 2014-12-18 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for amoled displays
US9351368B2 (en) 2013-03-08 2016-05-24 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
EP2715711A4 (en) 2011-05-28 2014-12-24 Ignis Innovation Inc SYSTEM AND METHOD FOR FAST COMPENSATION PROGRAMMING OF PIXELS ON A DISPLAY
US9747834B2 (en) 2012-05-11 2017-08-29 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits including feedback capacitors and reset capacitors, and display systems therefore
US9336717B2 (en) 2012-12-11 2016-05-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9786223B2 (en) 2012-12-11 2017-10-10 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
US9721505B2 (en) 2013-03-08 2017-08-01 Ignis Innovation Inc. Pixel circuits for AMOLED displays
CA2894717A1 (en) 2015-06-19 2016-12-19 Ignis Innovation Inc. Optoelectronic device characterization in array with shared sense line
JP2015114652A (ja) * 2013-12-16 2015-06-22 双葉電子工業株式会社 表示駆動装置、表示駆動方法、表示装置
CA2873476A1 (en) 2014-12-08 2016-06-08 Ignis Innovation Inc. Smart-pixel display architecture
CA2886862A1 (en) 2015-04-01 2016-10-01 Ignis Innovation Inc. Adjusting display brightness for avoiding overheating and/or accelerated aging
US10373554B2 (en) 2015-07-24 2019-08-06 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
US10657895B2 (en) 2015-07-24 2020-05-19 Ignis Innovation Inc. Pixels and reference circuits and timing techniques
CA2898282A1 (en) 2015-07-24 2017-01-24 Ignis Innovation Inc. Hybrid calibration of current sources for current biased voltage progra mmed (cbvp) displays
CA2908285A1 (en) 2015-10-14 2017-04-14 Ignis Innovation Inc. Driver with multiple color pixel structure
CN108417181B (zh) * 2018-01-19 2021-05-25 昆山国显光电有限公司 驱动电路的接口定义方法和装置
CN110164354B (zh) * 2019-05-24 2022-06-10 京东方科技集团股份有限公司 基于可编程逻辑器件的数据处理装置及其驱动方法和显示装置
US10854306B1 (en) 2019-09-19 2020-12-01 Analog Devices, Inc. Common-gate comparator and fuse reader
CN111413662B (zh) * 2020-05-13 2022-02-08 杭州万高科技股份有限公司 一种相位校正电路、方法以及电能计量装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3523462B2 (ja) * 1997-09-12 2004-04-26 松下電器産業株式会社 Mos半導体集積回路
JP3423217B2 (ja) 1998-05-27 2003-07-07 松下電器産業株式会社 集積回路用の電圧制限回路
JPH11338561A (ja) 1998-05-28 1999-12-10 Tdk Corp 定電流駆動装置
JP2002215095A (ja) * 2001-01-22 2002-07-31 Pioneer Electronic Corp 発光ディスプレイの画素駆動回路
CN100589162C (zh) * 2001-09-07 2010-02-10 松下电器产业株式会社 El显示装置和el显示装置的驱动电路以及图像显示装置
US6963336B2 (en) * 2001-10-31 2005-11-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Signal line driving circuit and light emitting device
JP2003195810A (ja) * 2001-12-28 2003-07-09 Casio Comput Co Ltd 駆動回路、駆動装置及び光学要素の駆動方法
KR100442257B1 (ko) * 2002-01-09 2004-07-30 엘지전자 주식회사 전류기입형 amoel 패널의 데이터 구동회로
TW586104B (en) * 2002-02-12 2004-05-01 Rohm Co Ltd Organic EL drive circuit and organic EL display device using the same
JP3970110B2 (ja) * 2002-06-27 2007-09-05 カシオ計算機株式会社 電流駆動装置及びその駆動方法並びに電流駆動装置を用いた表示装置
JP3829778B2 (ja) * 2002-08-07 2006-10-04 セイコーエプソン株式会社 電子回路、電気光学装置、及び電子機器
KR100616338B1 (ko) * 2002-10-09 2006-08-29 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 구동회로 및 화상표시장치
JP3707484B2 (ja) * 2002-11-27 2005-10-19 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法および電子機器
EP1712973A3 (fr) * 2005-04-12 2007-03-07 St Microelectronics S.A. Circuit de génération d'un courant de référence

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008072064A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Eastman Kodak Co 表示装置
US7995047B2 (en) 2006-12-13 2011-08-09 Panasonic Corporation Current driving device
JP2009265132A (ja) * 2008-04-22 2009-11-12 Mitsubishi Electric Corp タイミングコントローラ、画像信号線駆動回路および画像表示装置
JP2012531627A (ja) * 2009-06-26 2012-12-10 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー ディスプレイのパッシブマトリックスチップレットドライバ
JP2011186343A (ja) * 2010-03-10 2011-09-22 Casio Computer Co Ltd 画素駆動装置、発光装置、電子機器及び発光装置の駆動制御方法
WO2022075150A1 (ja) * 2020-10-07 2022-04-14 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 信号線駆動回路
US11922890B2 (en) 2020-10-07 2024-03-05 Sony Semiconductor Solutions Corporation Signal line drive circuit

Also Published As

Publication number Publication date
CN100524396C (zh) 2009-08-05
US20050231241A1 (en) 2005-10-20
CN1691100A (zh) 2005-11-02
US7466166B2 (en) 2008-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005311591A (ja) 電流駆動装置
KR100911976B1 (ko) 유기전계발광 표시장치
GB2605882A (en) Organic light-emitting diode display with external compensation and anode reset
JP2007310234A (ja) データ線駆動回路、表示装置、及びデータ線駆動方法
KR20190055304A (ko) 표시 장치
JP2007114496A (ja) 表示装置
KR102450738B1 (ko) 소스 구동 회로 및 이를 포함하는 디스플레이 장치
CN101529492A (zh) 降低与驱动或另外控制显示器的***中的高偏置电流有关的功耗
CN110827765A (zh) 显示面板及其驱动方法、显示装置
JP2004109163A (ja) 電流出力型駆動回路およびディスプレイデバイス
JP2015011267A (ja) 画素回路、駆動方法及びそれを用いた表示装置
JPWO2016038855A1 (ja) ソースドライバ回路および表示装置
KR102573248B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20210036689A (ko) 반전 신호를 이용한 표시장치와 그 구동 방법
JP2005115287A (ja) 表示装置の駆動回路およびその駆動方法
KR100700846B1 (ko) 데이터 집적회로 및 이를 이용한 발광 표시장치
JP6196809B2 (ja) 画素回路及びその駆動方法
US7995047B2 (en) Current driving device
US7511692B2 (en) Gradation voltage selecting circuit, driver circuit, liquid crystal drive circuit, and liquid crystal display device
US20060120202A1 (en) Data driver chip and light emitting display
CN103383832A (zh) 显示装置、显示装置的驱动方法以及电子设备
CN111179805B (zh) 移位寄存器单元及其驱动方法、栅极驱动电路、显示面板
KR100614479B1 (ko) 전자 장치, 전기 광학 장치 및 전자 기기
KR20040034393A (ko) 전자 회로, 전기 광학 장치 및 전자 기기
JP2006091569A (ja) 階調電圧生成装置,液晶駆動装置,液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070402

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091015