JP2005272710A - 接着剤組成物および接着シート - Google Patents

接着剤組成物および接着シート Download PDF

Info

Publication number
JP2005272710A
JP2005272710A JP2004089504A JP2004089504A JP2005272710A JP 2005272710 A JP2005272710 A JP 2005272710A JP 2004089504 A JP2004089504 A JP 2004089504A JP 2004089504 A JP2004089504 A JP 2004089504A JP 2005272710 A JP2005272710 A JP 2005272710A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
thermosetting
adhesive composition
adhesive
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004089504A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4576140B2 (ja
Inventor
Yasuhiko Kawaguchi
恭彦 川口
Miyoko Sonobe
美代子 園部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2004089504A priority Critical patent/JP4576140B2/ja
Publication of JP2005272710A publication Critical patent/JP2005272710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4576140B2 publication Critical patent/JP4576140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

【課題】接着性および耐熱性に優れ、加熱圧着が短時間で完了可能な熱硬化型接着剤組成物および接着シートを提供する。
【解決手段】熱可塑性成分および熱硬化性成分を含有してなる熱硬化型接着剤組成物において、前記熱可塑性成分は、下記モノマー成分:(a)炭素数2〜12のアルキル基を有するアクリレートの1種または2種以上を45〜85重量%、(b)アクリロニトリルもしくはメタクリロニトリルまたはそれらの混合物を10〜50重量%、および(c)カルボキシル基含有ビニルモノマーの1種または2種以上を0.1〜10重量%、を含有するアクリルポリマーであり、前記熱硬化性成分は、前記アクリルポリマー100重量部に対して、エポキシ樹脂0.1〜20重量部およびレゾール型フェノール樹脂1〜20重量部を配合してなるものであることを特徴とする熱硬化型接着剤組成物、ならびに基材上に、前記熱硬化型接着剤組成物からなる接着層を設けた接着シート。
【選択図】なし

Description

本発明は接着剤組成物および接着シートに関し、さらに詳細には、感熱接着剤組成物および接着シートで、フレキシブル印刷回路基板(FPC)などの接着に使用されるものに関する。
電子機器には、FPCが広く利用されている。 FPCの接着は、(1)ポリイミド樹脂、ポリアミドイミド樹脂などの耐熱性基材上に接着剤を介して銅やアルミニウムなどの導電性金属箔を積層し、FPCを作る過程、(2)FPCをアルミニウム、SUS、ポリイミドなどの補強板に接着する過程で行われる。
これらに利用される接着剤には、従来アクリロニトリルブタジエンゴム(NBR)を熱可塑性成分として含有するエポキシ系熱硬化性接着剤組成物、アクリルゴムを熱可塑性成分として含有するエポキシ系熱硬化性接着剤組成物が多く用いられてきた(例えば、特許文献1を参照)。しかし、当該エポキシ系熱硬化接着剤組成物は、ポリイミドフィルムヘの接着性が低いという問題があった。一方、熱可塑性成分としてアクリル系樹脂を用いたエポキシ系熱硬化型接着剤組成物も提案されている(特許文献2を参照)。
前記特許文献2に開示されたカルボキシル基含有アクリルポリマー/エポキシ系熱硬化性接着剤組成物は、接着力や耐熱性は十分満足できるものであるが、常温での経時的な架橋反応を抑制するためにアミン類や酸系の反応抑制剤の使用が必須である。かかる反応抑制剤は、加熱時にはエポキシの熱硬化を促進させるが、接着工程でエポキシとの反応によりガスが発生し、気泡が生じる。この気泡は、接着シートのふくれやハガレの原因になる。このため、高温で長時間の加熱圧着が必要であった。
近年、FPCの製造工程では製造効率化のため、短時間の加熱圧着の要望が高く、これを満足する接着剤が切望されていた。
特開平10−93245号公報 特開平5−51569号公報
本発明の目的は、接着性および耐熱性に優れ、加熱圧着が短時間で完了可能な熱硬化型接着剤組成物および接着シートを提供することにある。
本発明者らは、前記課題を解決すべく鋭意検討した結果、特定の組成のポリマーに特定量のレゾール型フェノール樹脂とエポキシ樹脂を組み合わせることでその目的を達成することができることを見出し、本発明を完成させるに至った。すなわち、本発明の熱硬化型接着剤組成物は、熱可塑性成分および熱硬化性成分を含有してなる熱硬化型接着剤組成物において、前記熱可塑性成分は、下記モノマー成分:
(a)炭素数2〜12のアルキル基を有するアクリレートの1種または2種以上を45〜85重量%、
(b)アクリロニトリルもしくはメタクリロニトリルまたはそれらの混合物を10〜50重量%、および
(c)カルボキシル基含有ビニルモノマーの1種または2種以上を0.1〜10重量%、
を含有するアクリルポリマーであり、
前記熱硬化性成分は、前記アクリルポリマー100重量部に対して、エポキシ樹脂0.1〜20重量部およびレゾール型フェノール樹脂1〜20重量部を配合してなるものであることを特徴とする。
前記エポキシ樹脂は、分子内に2個以上のエポキシ基を含有し、エポキシ当量が100〜1000のものであることが好ましい。
また、本発明の接着シートは、基材上に、前記熱硬化型接着剤組成物からなる接着層を設けたものであることを特徴とする。
本発明の接着剤組成物によれば、従来のアクリル系接着剤組成物では熱硬化性や耐熱性が十分発揮できなかった低含有量の熱硬化性成分を配合することにより、接着性および耐熱性を保持したままで、加熱圧着時間が短縮された熱硬化型接着剤組成物を提供することができる。かかる接着剤組成物の効果は、特定のアクリルモノマー成分を特定の割合で使用し、かつアクリルポリマーに対して特定のエポキシ樹脂およびフェノール樹脂を所定量配合することにより、より有効に発揮することができる。
また、本発明の接着シートによれば、前記本発明の接着剤組成物を接着層として有することにより、比較的短時間で圧着しうる優れた作業性と、ポリイミド系樹脂や金属材料に対しても良好な接着性、耐熱性を有し、電子部品の固定用途に適したものとなる。
本発明は、カルボキシル基含有アクリルポリマー100重量部に対し、エポキシ樹脂0.1〜20重量部およびレゾール型フェノール樹脂1〜20重量部を配合してなる熱硬化型接着剤組成物を提供するものである。
本発明の熱硬化型接着剤組成物において用いられるカルボキシル基含有アクリルポリマーは、基本的には、アクリル系モノマーを主とし、これと少量のカルボキシル基を有するモノマーから構成されるものであれば良く、通常の溶液重合、エマルジョン重合、懸濁重合、塊状重合のいずれで調製されたものであってもよい。
本発明において、カルボキシル基含有アクリルポリマーは、(a)炭素数2〜12のアルキル基を有するアクリレートの1種または2種以上を45〜85重量%、(b)アクリロニトリルもしくはメタクリロニトリルまたはそれらの混合物を10〜50重量%、および(c)カルボキシル基含有ビニルモノマーの1種または2種以上を0.1〜10重量%、を含有する。
このうち、(a)成分である炭素数2〜12のアルキル基を有するアクリレートは熱硬化型接着剤組成物に柔軟性を付与するものであり、アクリルポリマー中に45〜85重量%、好ましくは50〜80重量%配合する。45重量%未満の場合は、柔軟性が損なわれることもあり、また逆に85重量%を超える場合は、加熱圧着時のはみ出しが発生することもあるので好ましくない。
前記アクリレートの具体的な化合物としては、エチルアクリレート、ブチルアクリレート、イソペンチルアクリレート、n−ヘキシルアクリレート、イソオクチルアクリレート、2−エチルヘキシルアクリレート、n−オクチルアクリレート、イソノニルアクリレート、n−デシルアクリレート、イソデシルアクリレートなどがあげられ、これらの1種以上が使用される。
また、(b)成分であるアクリロニトリルもしくはメタクリロニトリルまたはそれらの混合物は耐熱性、接着性を付与するものであり、アクリルポリマー中に10〜50重量%、好ましくは15〜45重量%配合する。10重量%未満では耐熱性が劣る傾向があり、50重量%を超えると柔軟性が減少する傾向がある。
さらに、(c)成分であるカルボキシル基含有ビニルモノマーまたはそれらの混合物は、接着性を付与し、また、架橋点となるものであり、アクリルポリマー中に0.1〜10重量%、好ましくは0.1〜5重量%配合する。0.1重量%未満では架橋効果が少なく、10重量%を超えると架橋しすぎ、接着力が低下する場合がある。
前記ビニルモノマーの具体的な化合物としては、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸またはそれらの混合物などがあげられる。
本発明におけるレゾール型フェノール樹脂は、熱硬化性、耐熱性、エポキシ樹脂の硬化剤の特性を有し、その好ましい例として、ビスフェノールA;p−t−ブチルフェノール、オクチルフェノールなどのアルキルフェノール;p−フェニルフェノール、クレゾールなどを原料として調製したレゾール型フェノール樹脂があげられる。
前記レゾール型フェノール樹脂の配合量は、カルボキシル基含有アクリルポリマー100重量部に対し、1〜20重量部である。1重量部未満では組成物の熱硬化性が不足し、目的とする特性が得られない。20重量部を超えると、組成物の接着力が低下することがある。
本発明で用いるエポキシ樹脂は、本組成物の接着性に寄与するものであり、好ましいエポキシ樹脂としては、エポキシ基を2個以上含有し、そのエポキシ当量が100〜1000のものであり、具体的には、ビスフェノールA型エポキシ樹脂、ノボラック型エポキシ樹脂、脂肪族エポキシ樹脂、グリシジルアミン型エポキシ樹脂などがあげられる。エポキシ当量が100〜1000のものを利用した場合は優れた接着力が得られるが、エポキシ当量100未満のものを用いた場合は接着力が低く、逆にエポキシ当量1000を超えるものを用いた場合は反応性が低く、熱硬化性が不足するのでいずれも好ましくない。また、上記条件を満たすフェノール樹脂、エポキシ樹脂を組み合わせた形のエポキシ変性フェノール樹脂を用いてもよい。
前記エポキシ樹脂の配合量は、カルボキシル基含有アクリルポリマー100重量部に対し、0.1〜20重量部である。0.1重量部未満では十分な接着力を発揮できず、20重量部を超えると短時間の加熱圧着では気泡が発生する場合がある。
本発明では、上記配合物以外に老化防止剤、各種充填材、顔料などを特性に影響を与えない範囲で配合することができる。
本発明の熱硬化型接着剤組成物の調製は、前記熱硬化性成分と熱可塑性成分を、前記所定範囲となるように溶剤に溶解または分散してワニスとすることにより行うことができる。必要に応じ、さらに前記公知の配合成分を加えることもできる。ワニス化の溶剤としては、たとえば、メチルエチルケトン、アセトン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン、トルエン、酢酸エチル、メタノール、エタノールなどを使用することができる。
本発明の接着シートは、たとえば、剥離ライナーとして用いられる剥離処理フィルムを基材とし、当該基材上に、本発明の熱硬化型接着剤組成物を塗布した後、加熱して溶剤を除去し、接着層を形成することにより作成することができる。
また、本発明の接着シートは、たとえば、ポリイミドフィルム、ポリエステルフィルム、ポリテトラフルオロエチレンフィルム、ポリエーテルエーテルケトンフィルム、ポリエーテルサルフォンフィルムなどのプラスチックフィルム基材を使用して、この基材の片面または両面に本発明の熱硬化型接着剤組成物の層を貼り合わせた構造の基材付の接着シートとすることもできる。
このようにして製造される接着シートの接着層は、通常、厚さ10〜200μm程度とするのが好ましい。また、得られた接着シートはシート状やテープ状などとして使用することができる。
本発明の接着シートの加熱圧着時間は、圧着後の接着シートに気泡やフクレが生じないように、加熱温度、加熱時間および圧力を適宜設定すればよい。接着層の厚さが25μm程度の場合、通常120〜180℃、0.2〜3MPaで0.1〜3.0分である。
(実施例)
以下に実施例をあげて本発明を説明するが、本発明はこれら実施例によりなんら限定されるものではない。
実施例1
アクリルポリマー100重量部、レゾール型フェノール樹脂10重量部およびエポキシ樹脂15重量部を、溶剤メチルエチルケトン(MEK)に固形分20重量%になるように溶解し、接着剤組成物のワニスを得た。用いた原料は、下記に記載の通りである。
アクリルポリマー:ブチルアクリレート(BA)/アクリロニトリル(AN)/アクリル酸(AA)=65/30/5(重量比)
レゾール型フェノール樹脂:荒川化学(株)製、タマノールAS
エポキシ樹脂:ジャパンエポキシレジン製、エピコート#1001、ビスフェノールA型、エポキシ当量 450〜500
得られたワニスを、乾燥後の厚さが25μmになるように剥離紙に塗布し、乾燥させて接着シートを得た。
実施例2
実施例1において、レゾール型フェノール樹脂として住友ベークライト(株)製、PR−51283を10重量部、およびエポキシ樹脂として三菱ガス化学(株)製、テトラッドC(エポキシ当量103)を0.3重量部用いること以外は実施例1と同様にして、接着剤組成物のワニス(固形分20重量%)を得た。得られたワニスを、乾燥後の厚さが25μmになるように剥離紙に塗布し、乾燥させて接着シートを得た。
比較例1
実施例1において、レゾール型フェノール樹脂の代わりにイミダゾール系硬化促進剤を1重量部用いること以外は実施例1と同様にして、接着剤組成物のワニス(固形分20重量%)を得た。得られたワニスを、乾燥後の厚さが25μmになるように剥離紙に塗布し、乾燥させて接着シートを得た。
比較例2
実施例1において、レゾール型フェノール樹脂を30重量部、およびエポキシ樹脂を15重量部用いること以外は実施例1と同様にして、接着剤組成物のワニス(固形分20重量%)を得た。得られたワニスを、乾燥後の厚さが25μmになるように剥離紙に塗布し、乾燥させて接着シートを得た。
試験
<接着力>
実施例1および2ならびに比較例1および2で得られた接着シートを、100μm厚FPC(ポリイミドを基材に用いたフレキシブルプリント基板)と0.5mm厚アルミ板との間に挟み、160℃で60秒、0.5MPaの圧力で加熱圧着後、160℃で2時間加熱硬化させた。このサンプルを1cm幅に切断し、試験片とした。接着力は、テンシロンを用いて、前記試験片を90°方向に引張り速度50mm/分にて引き剥がし、その時の抵抗値(N/cm)を接着力とした。結果を表1に示す。
<加熱圧着後の状態>
実施例1および2ならびに比較例1および2で得られた接着シートを、100μm厚FPCに160℃で60秒、0.5MPaの圧力で加熱圧着させ、接着シートの外観異常の有無を観察した。結果を表1に示す。
Figure 2005272710
表1より、実施例1および2の各熱硬化型接着シートは、ポリイミドフィルムや金属に対する接着性に優れていることがわかる。加熱圧着時間も短時間で十分である。これに対して、比較例1および2の各熱硬化型接着シートは、上記加熱圧着条件ではフクレが発生し、接着力に劣っていることがわかる。比較例の接着シートは、さらなる加熱圧着時間を要する。

Claims (3)

  1. 熱可塑性成分および熱硬化性成分を含有してなる熱硬化型接着剤組成物において、前記熱可塑性成分は、下記モノマー成分:
    (a)炭素数2〜12のアルキル基を有するアクリレートの1種または2種以上を45〜85重量%、
    (b)アクリロニトリルもしくはメタクリロニトリルまたはそれらの混合物を10〜50重量%、および
    (c)カルボキシル基含有ビニルモノマーの1種または2種以上を0.1〜10重量%、
    を含有するアクリルポリマーであり、
    前記熱硬化性成分は、前記アクリルポリマー100重量部に対して、エポキシ樹脂0.1〜20重量部およびレゾール型フェノール樹脂1〜20重量部を配合してなるものであることを特徴とする熱硬化型接着剤組成物。
  2. 前記エポキシ樹脂が分子内に2個以上のエポキシ基を含有し、エポキシ当量が100〜1000のものである請求項1記載の熱硬化型接着剤組成物。
  3. 基材上に、請求項1または2に記載の熱硬化型接着剤組成物からなる接着層を設けた接着シート。
JP2004089504A 2004-03-25 2004-03-25 接着剤組成物および接着シート Expired - Fee Related JP4576140B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004089504A JP4576140B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 接着剤組成物および接着シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004089504A JP4576140B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 接着剤組成物および接着シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005272710A true JP2005272710A (ja) 2005-10-06
JP4576140B2 JP4576140B2 (ja) 2010-11-04

Family

ID=35172716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004089504A Expired - Fee Related JP4576140B2 (ja) 2004-03-25 2004-03-25 接着剤組成物および接着シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4576140B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100841239B1 (ko) 2007-01-18 2008-06-26 영풍전자 주식회사 다층 연성인쇄회로기판용 접착제 조성물 및 이를 이용한 다층 연성인쇄회로기판의 제조방법
JP2010065078A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Nitto Denko Corp 熱硬化型接着剤組成物および熱硬化型接着テープ又はシート、フレキシブル回路基板
WO2011004710A1 (ja) * 2009-07-09 2011-01-13 日東電工株式会社 熱硬化型接着テープ又はシート、フレキシブル印刷回路基板
JP2013053190A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Nitto Denko Corp 接着フィルム及びダイシング・ダイボンドフィルム
CN104277744A (zh) * 2013-07-05 2015-01-14 日东电工株式会社 胶粘剂组合物及胶粘片

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03255186A (ja) * 1990-03-05 1991-11-14 Hitachi Chem Co Ltd フレキシブル印刷配線板用の接着剤組成物、及びこれを用いたフレキシブル印刷配線板用基材、並びにフレキシブル印刷配線板
JPH0551569A (ja) * 1991-08-27 1993-03-02 Sekisui Chem Co Ltd 感熱型接着剤組成物及び接着シート
JPH05171126A (ja) * 1991-12-26 1993-07-09 Sumitomo Chem Co Ltd アクリル系接着剤組成物
JP2005139387A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Shin Etsu Chem Co Ltd アクリル系接着剤シート
JP2005179622A (ja) * 2003-12-15 2005-07-07 Kyodo Chem Co Ltd アクリル系接着剤組成物
JP2005239830A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Nitto Denko Corp 熱硬化型粘接着剤組成物および熱硬化型粘接着テープ又はシート
JP2005247910A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Nitto Denko Corp 熱硬化型粘接着テープ又はシート、及びその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03255186A (ja) * 1990-03-05 1991-11-14 Hitachi Chem Co Ltd フレキシブル印刷配線板用の接着剤組成物、及びこれを用いたフレキシブル印刷配線板用基材、並びにフレキシブル印刷配線板
JPH0551569A (ja) * 1991-08-27 1993-03-02 Sekisui Chem Co Ltd 感熱型接着剤組成物及び接着シート
JPH05171126A (ja) * 1991-12-26 1993-07-09 Sumitomo Chem Co Ltd アクリル系接着剤組成物
JP2005139387A (ja) * 2003-11-10 2005-06-02 Shin Etsu Chem Co Ltd アクリル系接着剤シート
JP2005179622A (ja) * 2003-12-15 2005-07-07 Kyodo Chem Co Ltd アクリル系接着剤組成物
JP2005239830A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Nitto Denko Corp 熱硬化型粘接着剤組成物および熱硬化型粘接着テープ又はシート
JP2005247910A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Nitto Denko Corp 熱硬化型粘接着テープ又はシート、及びその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100841239B1 (ko) 2007-01-18 2008-06-26 영풍전자 주식회사 다층 연성인쇄회로기판용 접착제 조성물 및 이를 이용한 다층 연성인쇄회로기판의 제조방법
JP2010065078A (ja) * 2008-09-08 2010-03-25 Nitto Denko Corp 熱硬化型接着剤組成物および熱硬化型接着テープ又はシート、フレキシブル回路基板
WO2011004710A1 (ja) * 2009-07-09 2011-01-13 日東電工株式会社 熱硬化型接着テープ又はシート、フレキシブル印刷回路基板
JP5466702B2 (ja) * 2009-07-09 2014-04-09 日東電工株式会社 熱硬化型接着テープ又はシート、フレキシブル印刷回路基板
JP2013053190A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Nitto Denko Corp 接着フィルム及びダイシング・ダイボンドフィルム
CN104277744A (zh) * 2013-07-05 2015-01-14 日东电工株式会社 胶粘剂组合物及胶粘片
JP2015013946A (ja) * 2013-07-05 2015-01-22 日東電工株式会社 接着剤組成物及び接着シート
TWI628249B (zh) * 2013-07-05 2018-07-01 日東電工股份有限公司 接著劑組合物及接著片材

Also Published As

Publication number Publication date
JP4576140B2 (ja) 2010-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI385227B (zh) Adhesive agent and adhesive sheet
JP4600640B2 (ja) アクリル系接着剤シート
KR20060051761A (ko) 아크릴계 접착제 조성물 및 아크릴계 접착제 시트
JP2009084507A (ja) 多層接着フィルム及びそれを用いたカバーレイフィルム、銅箔付き多層接着フィルム
KR20060051762A (ko) 아크릴계 난연성 접착제 조성물 및 아크릴계 난연성 접착제시트
JP3980810B2 (ja) フレキシブルプリント配線板積層用接着剤組成物および接着フィルム
JP4576140B2 (ja) 接着剤組成物および接着シート
JP4584619B2 (ja) 難燃性接着剤組成物およびこれを用いた接着剤シート
JP4733444B2 (ja) 接着組成物及び接着シート
JP2004136631A (ja) フレキシブルプリント配線板積層用接着剤組成物及び接着フィルム
JPH0551569A (ja) 感熱型接着剤組成物及び接着シート
JP2011074110A (ja) 接着剤組成物、接着フィルムおよび接着テープ
JP4763876B2 (ja) 熱硬化型接着剤組成物及び接着シート類
JP2003313526A (ja) フレキシブルプリント配線板積層用接着剤組成物および接着フィルム
JP2006124654A (ja) アクリル系接着剤組成物およびアクリル系接着剤シート
JP4526783B2 (ja) フレキシブルプリント配線板積層用接着剤組成物および接着フィルム
JP2004146754A (ja) フレキシブルプリント配線板積層用接着剤組成物及び接着フィルム
JP2005139391A (ja) アクリル系接着剤シート
JP5348867B2 (ja) 粘接着剤および粘接着シート
JP4733443B2 (ja) 接着組成物及び接着シート
JP4855291B2 (ja) 回路基板用カバーレイフィルム、多層回路基板及びフレキシブル回路基板
JP7477597B2 (ja) 接着剤組成物
JP2002003809A (ja) 熱硬化型接着剤組成物及び接着シート類
JP2005298781A (ja) フレキシブルプリント配線板用接着剤組成物および接着フィルム
JP2009007442A (ja) フレキシブルプリント配線板用接着剤組成物およびそれを用いたフレキシブルプリント配線板用接着フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061106

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100330

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100817

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4576140

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130827

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160827

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees