JP2005202463A - 搬送台車システム - Google Patents

搬送台車システム Download PDF

Info

Publication number
JP2005202463A
JP2005202463A JP2004005184A JP2004005184A JP2005202463A JP 2005202463 A JP2005202463 A JP 2005202463A JP 2004005184 A JP2004005184 A JP 2004005184A JP 2004005184 A JP2004005184 A JP 2004005184A JP 2005202463 A JP2005202463 A JP 2005202463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control data
stop
data
station
overhead traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004005184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3991229B2 (ja
Inventor
Kikuo Hori
喜久雄 堀
Takashi Nakao
敬史 中尾
Koichiro Oshiumi
幸一郎 鴛海
Akihiko Ishiura
明彦 石浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2004005184A priority Critical patent/JP3991229B2/ja
Priority to TW093124695A priority patent/TWI276600B/zh
Priority to KR1020040089842A priority patent/KR100801931B1/ko
Priority to EP04031034A priority patent/EP1555186B1/en
Priority to US11/032,175 priority patent/US7649655B2/en
Publication of JP2005202463A publication Critical patent/JP2005202463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3991229B2 publication Critical patent/JP3991229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C7/00Runways, tracks or trackways for trolleys or cranes
    • B66C7/16Devices specially adapted for limiting trolley or crane travel; Arrangements of buffer-stops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61BRAILWAY SYSTEMS; EQUIPMENT THEREFOR NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B61B3/00Elevated railway systems with suspended vehicles
    • B61B3/02Elevated railway systems with suspended vehicles with self-propelled vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L23/00Control, warning or like safety means along the route or between vehicles or trains
    • B61L23/002Control or safety means for heart-points and crossings of aerial railways, funicular rack-railway
    • B61L23/005Automatic control or safety means for points for operator-less railway, e.g. transportation systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • B66C13/18Control systems or devices
    • B66C13/46Position indicators for suspended loads or for crane elements
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0231Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means
    • G05D1/0234Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using optical position detecting means using optical markers or beacons
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0259Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means
    • G05D1/0265Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means using buried wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Control And Safety Of Cranes (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

【解決手段】地上側に各ステーション10における搬送台車8の停止に関する制御データや荷物を移載するデータの記憶手段22を設けると共に、搬送台車に記憶手段からのデータを受取る手段16を設け、各ステーションごとにその手前側でそのステーションに関する停止の必要性の有無や荷物移載量などの制御データをIDタグ等に読込み、そのデータに基づき天井走行車の停止と荷物の移載を制御する。
【効果】ステーション毎の停止や荷移載の制御データを天井走行車が記憶する必要が無く、また天井走行車の停止の必要性と荷物移載量の追加や変更なども容易にできる。
【選択図】図1

Description

この発明は天井走行車や有軌道台車、スタッカークレーンなどの搬送台車システムに関し、特に停止位置や移載などの制御データの教示に関する。なおこの明細書では、ステーションでの停止位置のデータを停止用の制御データといい、ステーションとの間の移載での移載装置の各部の移動量などのデータを移載用の制御データという。地上側は搬送台車側と対比するための用語で、ステーション(停止位置)や走行レールなどと搬送台車システムの地上コントローラなどを意味する。
特許文献1は、天井走行車システムでの天井走行車やステーションのキャリブレーションを開示している。大規模なシステムでは天井走行車の数も100台以上に達し、ステーション(停止位置)の数も数百に達する。個別の天井走行車とステーションとの組み合わせ毎に停止や移載の制御データをキャリブレーションすると負担が大きいので、1台の基準となる天井走行車を用いてキャリブレーションする。そして他の天井走行車では、キャリブレーションに用いた基準の天井走行車からのシフト(偏差)を記憶して、キャリブレーションデータを補正する。
ところで各天井走行車が、数百のステーションに対する停止や移載の制御データを記憶すると、これらの記憶にかなりの記憶容量が必要になる。またステーションの配置等を変更する毎に、多数の天井走行車の記憶を更新する必要があり、ステーションの配置の変更や増設、削除が面倒になる。
これとは別に工作機械などに用いる位置センサの例として、特許文献2〜4は、磁性体や反磁性体などの磁気的マークとコイルとの磁気的な結合を用いた、リニアセンサを開示している。複数の検出コイルを直列に接続して交流を加えると、磁気的マークと検出コイルとの位置により、各検出コイルの電圧が変化し、この電圧から、磁気的マークに対する検出コイルの位置の位相をθ、検出コイルを流れる交流の角速度をωとして、sinθ・sinωtやcosθ・cosωtに比例する信号を得ることができる。
特許3367389号公報 特開2001−174206号公報 特開2003−139563号公報 特開2003−156364号公報
この発明の課題は、停止用の制御データを、停止位置毎に搬送台車が記憶する必要を無くし、また停止位置の追加や変更などを容易にすることにある。
請求項2の発明での追加の課題は、搬送台車が必要なときにその場で、かつ一々通信せずに、停止用の制御データを得られるようにすることにある。
請求項3の発明での追加の課題は、搬送台車の位置センサをティーチングなしで交換できるようにすることにある。
この発明の搬送台車システムは、所定の停止位置の間を搬送台車が走行して物品を搬送するシステムにおいて、地上側に、各停止位置での搬送台車の停止用の制御データを記憶するための記憶手段を設けると共に、搬送台車に、前記記憶手段から停止用の制御データを受信もしくは読み取るための手段と、該制御データを用いて搬送台車を停止位置に停止させるための走行制御手段とを設けたことを特徴とする。
好ましくは、前記停止位置の手前側に、かつ搬送台車で読み取り自在に、前記制御データの記憶手段を設ける。特に好ましくは、記憶手段には停止制御用のデータと移載制御用のデータの双方を記憶する。さらに好ましくは記憶手段を停止位置毎に設けて、各記憶手段には、その後ろ側の1つの停止位置の、停止制御用のデータと移載制御用のデータとを記憶する。
また好ましくは、前記搬送台車に位置センサを設けて、該位置センサの補正データを記憶するための手段を前記位置センサ内に設ける。位置センサは好ましくは磁気的マークと検出用コイル間の磁気的結合を用いたリニアセンサとし、特に好ましくはリニアセンサの、検出コイルなどのセンサヘッドと、センサヘッドからの信号を位置に変換する変換部とを別体にし、センサヘッドに記憶手段を設けて該センサヘッドの補正データを記憶する。
この発明では、地上側に各停止位置での搬送台車の停止用の制御データを記憶するので、搬送台車でこれらのデータを記憶する必要がない。このため搬送台車の記憶容量を節減できると共に、搬送台車の記憶を意識せずに、ステーションの配置などを変更できる。
請求項2の発明ではさらに、停止位置の手前側に制御データの記憶手段を設けて搬送台車で読み取るので、その場でかつ地上側コントローラなどと交信せずに、停止位置を求めることができる。
請求項3の発明ではまた、位置センサの補正データを位置センサ内に記憶するので、位置センサを交換する都度にキャリブレーションを行う必要がない。
以下に本発明を実施するための最適実施例を示す。
図1〜図5に実施例を示す。実施例は天井走行車を例にするが、他の搬送台車でも良い。図1に天井走行車システム2のレイアウトを示すと、天井走行車8の走行ルートには、例えばインターベイルート4とイントラベイルート6とがあり、ルート4,6に沿って半導体処理装置のロードポートなどのステーション10が設けられ、12はIDタグで、バーコードなどを用いて、後述の被検出用のマーク14を基準とする停止用の制御データと、移載用の制御データとを記述する。また被検出用のマーク14は、ステーション10の手前から停止位置にかけて設ける。天井走行車8にはバーコードリーダ16を設けて、IDタグ12の停止用や移載用の制御データを読み取リ、リニアセンサ18でマーク14に対する自己の絶対位置を検出する。また20は地上側コントローラである。
ルート4,6に沿って、クリーンルームの天井などの高所に沿い、天井走行車8の走行レールが敷設され、天井走行車8はこのレールから給電を受けると共に、地上側コントローラ20や他の天井走行車などと通信し、タグ12やマーク14は走行レールに沿って設けられている。天井走行車8はルート4,6を例えば一方通行で走行し、この明細書ではステーション10の上流側を手前と呼び、ステーション10に対して手前側からIDタグ12,マーク14の順に配置されている。なおIDタグ12の手前側に、IDタグ12が現れることを予告するためのドグなどを配置しても良い。
マーク14は、ステーション10の手前から停止位置自体にかけて読取が可能に配置され、停止位置と停止位置との間には設ける必要はない。天井走行車8は停止制御のためにマーク14を基準とする停止位置のデータ(停止用の制御データ)が必要で、ステーション10での昇降台の横移動(ラテラル移動)、チャック部の回動、昇降動作などのために移載用の制御データ(例えばこれらの移動量のデータ)が必要である。IDタグ12にはステーション10毎のこれらの制御データを、理想的な台車(理想台車)に対するデータとして、バーコードで制御データ記憶部22に光学的あるいは磁気的に記憶する。
天井走行車8の左右両側あるいは片側に、バーコードリーダ16並びにリニアセンサ18を設ける。リニアセンサ18に代えて光学センサを用い、ステーション10の手前側から停止位置にかけて配置した櫛の歯状などの光学的マークを読み取り、該マークに対する絶対位置を求めても良い。そして天井走行車8は、バーコードリーダ16によりIDタグ12から制御データを読み取り、このデータに従って、リニアセンサ18でマーク14に対する絶対位置を検出して、クリープ走行無しで停止する。また制御データに従い、ステーション10との移載を行う。
天井走行車8には、天井走行車補正データ記憶部24を設けて、理想台車に対する自己の補正データTmを記憶し、これには昇降や回動,ラテラル動作などの移載制御用のデータが含まれている。またリニアセンサ18にはリニアセンサ補正データ記憶部26を設けて、リニアセンサ18のセンサヘッドの補正データを記憶する。さらにルート4,6の何れかに沿ってメンテナンスゾーン28を設けて、天井走行車8の移載などに関するキャリブレーションを行えるようにする。そしてメンテナンスゾーン28に対して、補正量0で移載できる天井走行車が理想台車である。なおメンテナンスゾーン28でのキャリブレーションは、移載用の制御データの他に、停止用の制御データを含めても良い。地上側コントローラ20にはバックアップデータ記憶部30,31を設け、記憶部30では天井走行車8の補正データTmを記憶し、バックアップデータ記憶部31ではステーション10毎の停止用や移載用の制御データDnを記憶する。
図2に天井走行車8の構成を示すと、通信部40はルート4,6などに沿って敷設された給電線兼用の通信線を利用し、他の天井走行車や地上側コントローラ20などと通信し、天井走行車補正データ記憶部24は理想台車に対する移載用の制御データの補正量Tmを記憶する。リニアセンサ18は補正データを記憶済みで、補正後のデータを出力するので、Tm中の停止制御のデータは(1,1,1…)などになっている。補正演算部42は、補正データTmとバーコードリーダ16で読み取ったステーション毎の制御データDnとを用いて、停止並びに移載用の実際の制御データを算出する。例えばデータTm,Dnが行列形式で記載されているものとして、実際の制御データはTm・Dnで表される。リニアセンサ18は前記のようにマーク14を検出して、マーク14に対する絶対位置を求める。バーコードリーダ16は、マーク14の手前側に配置されたIDタグ12から制御データDnを読み取る。
天井走行車8の機構系として、走行駆動部44とラテラル駆動部46並びに昇降駆動部48,回動部50,チャック部52がある。これらに対する制御量は、Tm・Dnの形で供給され、走行駆動部44はステーション10に対してクリープ走行無しで所定位置に停止できるように停止制御する。ラテラル駆動部46はルート4,6から所定方向横側に昇降駆動部48を左右動させ、昇降駆動部48はチャック部52をデータTm・Dnに従って所定量だけ昇降させる。回動部50は同様にデータTm・Dnに従って、チャック部52を所定角度回動させる。
図3に、リニアセンサ18の構成を示すと、センサヘッド54では複数の検出コイル56が1列に配列され、磁性体などのカバーで覆われている。検出コイル56には交流電源58から交流電流が加えられ、例えば各検出コイルへの電圧が出力として変換部64に供給される。前記のマーク14は鋼などの磁性体や、銅やアルミニウムなどの反磁性体で構成されている。マーク14がカバー内に進入して検出コイル56に面した位置に現れると、その位置により検出コイル56とマーク14との磁気的な結合が変化するので、マーク14を基準とするリニアセンサ18の絶対位置を求めることができる。60はEEPROMやFlashROMなどを用いた不揮発メモリで、前記のリニアセンサ補正データ記憶部26と、これ以外に履歴記憶部62とを設けて、リニアセンサ18の使用開始時期や延べ使用時間、エラーなどのトラブルが生じた際のエラーなどの種類(エラーコード)並びにエラーなどの発生時期などを記憶する。そしてリニアセンサ補正データ記憶部26は、センサヘッド54毎の補正データを変換部64に組み付ける前に記憶している。
変換部64では、例えばADコンバータ66により各検出コイル56の電圧をAD変換し、デジタルシグナルプロセッサなどを用いたCPU68などにより、マーク14に対するリニアセンサ18の絶対位置などを求める。例えば交流電源58の角周波数をω、マーク14に対する検出コイル56の位相をθとすると、特許文献2〜4などに記載のように、sinθ・sinωtやcosθ・cosωtの信号を得ることができ、これから位相θを求めることができる。リニアセンサ補正データ記憶部26のデータ量を小さくするため、リニアセンサ補正データ記憶部26では、数点〜10点程度の比較的少数の点について、検出コイル56から得られた位相と実際の位相との補正表を記憶し、電源投入時などにこのデータをCPU68で処理して補間し、補間済みの補正データをRAM70などに記憶して用いる。またCPU68は、トラブルなどの発生の都度、エラーコードと発生時期などをRAM70に記憶し、RAM70から図示しないインターフェースなどを介して、履歴記憶部62に書き込む。
図4に、天井走行車システムのシステム全体のキャリブレーションを示す。なお天井走行車のみをキャリブレーションする場合、その部分の処理のみを行えば良く、またステーションを追加する場合、追加したステーションに対するキャリブレーションのみを行えばよい。天井走行車の号機番号をmで表し、ステーションの番号をnで表すものとする。実際の制御データは天井走行車とステーションとの組合せで定まり、これをDnmとすると、前記のように Dnm=Tm・Dn の関係がある。
各天井走行車をメンテナンスゾーンでキャリブレーションする。キャリブレーションは少なくとも移載用の制御データについて行い、これ以外に停止用の制御データもキャリブレーションしても良い。そして理想的な天井走行車の場合、補正データが0、即ち行列Tmが0行列となるものとして、これからの偏差を行列Tmで各天井走行車毎に記憶する。多数の天井走行車から適宜に1台を選び、各ステーションをキャリブレーションする。各ステーションに対して天井走行車が正確に停止し、正確に移載を行うための制御データを求め、このデータは天井走行車とステーションとの組合せによる制御データなので、例えば行列Dnmで表される。理想台車からの天井走行車の偏差を表す行列Tmの逆行列Tm-1を用いることにより、理想台車に対する各ステーションの制御データDn(Dn=Tm-1・Dnm)が得られ、これをIDタグに記憶する。制御データDnはキャリブレーションに用いた天井走行車に依存しないデータである。バックアップ用に地上側コントローラにも天井走行車毎の補正データTmとステーション毎の制御データDnを記憶する。
ステーションからステーションへの搬送アルゴリズムを図5に示す。搬送指令を受信すると、天井走行車は、目的のステーションまでの走行距離を図示しないマップなどから算出して、走行車輪の回転数や走行用のサーボモータの回転数などをエンコーダで監視して、残走行距離を求めながら推測走行する。IDタグを検出すると、ステーション毎の制御データDnを読み出し、理想台車に対する自己の補正用の行列Tmを用いて、データTm・Dnを算出し、データDnから求めた停止位置(マークを基準とする停止位置)とリニアセンサとの信号を用いて、クリープ走行無しで停止する。リニアセンサ18の場合、クリープ走行無しで例えば±1mm程度の精度で停止でき、クリープ走行に要する5秒程度の時間を短縮できる。データTm・Dnにより移載を制御し、昇降駆動部のラテラル移動(横移動)、チャック部の昇降並びに回動を制御して移載を行う。移載を行うと、ラテラル移動や昇降動作、回動動作の移動量分だけ、向きを反転して復帰し、搬送を終了する。
実施例は天井走行車について示したが、地上走行の有軌道台車やスタッカークレーンなどでもよく、また無軌道の無人搬送車などでも良い。また天井走行車は移載装置を備えたものとしたので、各IDタグに停止用の制御データと移載用の制御データとを記憶させたが、移載装置のない搬送台車の場合は停止用の制御データのみを記憶すればよい。さらに制御データは、地上側コントローラに天井走行車から問い合わせて受信するようにしても良い。
実施例では以下の効果が得られる。
(1) 停止用の制御データや移載用の制御データを、IDタグに記憶してステーション毎に天井走行車で読み取る。このため、これらのデータを天井走行車で記憶する必要が無く、また天井走行車の記憶を意識せずにこれらのデータを変更でき、さらに停止前に地上側コントローラに制御データを問い合わせる必要がない。
(2) IDタグには理想台車に対する制御データを記憶し、天井走行車は理想台車に対する自己の補正データを記憶する。このためステーションと天井走行車毎の組み合わせについて、制御データを記憶する必要がない。理想台車に対する制御データは、個々の天井走行車から独立したデータで、例えばキャリブレーションに用いた天井走行車を廃棄しても、理想台車に対する制御データは引き続き有効である。
(3) リニアセンサのセンサヘッドのみを変換部と別に交換でき、かつセンサヘッドを交換した際に、天井走行車を試験走行させて補正用のデータを取り直す必要がない。
(4) リニアセンサなどの位置センサを用いて、ステーション付近に設けたマークに対する絶対位置を検出しながら停止制御する。このためクリープ走行無しで停止でき、1回の走行時間を例えば数秒程度短縮できる。
(5) リニアセンサにより例えば1mm程度の精度で停止でき、かつリニアセンサから速度の信号も得られるので、エンコーダからの低精度の速度信号に頼る必要がない。
(6) マークは停止位置の手前から停止位置自体にかけて設ければ良く、走行ルートの全長にわたって設ける必要がない。またマークとマークの間では、エンコーダによる推測制御で十分な走行制御ができる。
(7) マークは停止位置の手前から停止位置自体にかけて配置されているので、天井走行車はマークの付近を低速で走行し、正確にマークを読み取ることができる。
(8) IDタグはマークを基準とする停止用の制御データを記憶するので、マークの取り付け位置の精度は停止用の制御データに影響しない。このためマークの設置が容易になる。
実施例の搬送台車システムのレイアウトを模式的に示す図 実施例で用いた搬送台車のブロック図 実施例で用いたリニアセンサのブロック図 天井走行車システムをキャリブレーションする際のアルゴリズムを示すフローチャート ステーション間の走行制御アルゴリズムを示すフローチャート
符号の説明
2 天井走行車システム
4 インターベイルート
6 イントラベイルート
8 天井走行車
10 ステーション
12 IDタグ
14 マーク
16 バーコードリーダ
18 リニアセンサ
20 地上側コントローラ
22 制御データ記憶部
24 天井走行車補正データ記憶部
26 リニアセンサ補正データ記憶部
28 メンテナンスゾーン
30,31 バックアップデータ記憶部
40 通信部
42 補正演算部
44 走行駆動部
46 ラテラル駆動部
48 昇降駆動部
50 回動部
52 チャック部
54 センサヘッド
56 検出コイル
58 交流電源
60 不揮発メモリ
62 履歴記憶部
64 変換部
66 ADコンバータ
68 CPU
70 RAM

Claims (3)

  1. 所定の停止位置の間を搬送台車が走行して物品を搬送するシステムにおいて、
    地上側に、各停止位置での搬送台車の停止用の制御データを記憶するための記憶手段を設けると共に、搬送台車に、前記記憶手段から停止用の制御データを受信もしくは読み取るための手段と、該制御データを用いて搬送台車を停止位置に停止させるための走行制御手段とを設けたことを特徴とする、搬送台車システム。
  2. 前記停止位置の手前側に、かつ搬送台車で読み取り自在に、前記制御データの記憶手段を設けたことを特徴とする、請求項1の搬送台車システム。
  3. 前記搬送台車に位置センサを設けて、該位置センサの補正データを記憶するための手段を前記位置センサ内に設けたことを特徴とする、請求項1または2の搬送台車システム。
JP2004005184A 2004-01-13 2004-01-13 搬送台車システム Expired - Fee Related JP3991229B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004005184A JP3991229B2 (ja) 2004-01-13 2004-01-13 搬送台車システム
TW093124695A TWI276600B (en) 2004-01-13 2004-08-17 Carriage system
KR1020040089842A KR100801931B1 (ko) 2004-01-13 2004-11-05 반송대차 시스템
EP04031034A EP1555186B1 (en) 2004-01-13 2004-12-30 Carriage system
US11/032,175 US7649655B2 (en) 2004-01-13 2005-01-11 Carriage system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004005184A JP3991229B2 (ja) 2004-01-13 2004-01-13 搬送台車システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005202463A true JP2005202463A (ja) 2005-07-28
JP3991229B2 JP3991229B2 (ja) 2007-10-17

Family

ID=34616830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004005184A Expired - Fee Related JP3991229B2 (ja) 2004-01-13 2004-01-13 搬送台車システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7649655B2 (ja)
EP (1) EP1555186B1 (ja)
JP (1) JP3991229B2 (ja)
KR (1) KR100801931B1 (ja)
TW (1) TWI276600B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100990363B1 (ko) * 2005-11-04 2010-10-29 무라타 기카이 가부시키가이샤 반송장치
JP2015202793A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 キヤノン株式会社 台車搬送システム
JP2018158723A (ja) * 2018-05-02 2018-10-11 キヤノン株式会社 台車搬送システム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4720267B2 (ja) * 2005-04-14 2011-07-13 村田機械株式会社 天井走行車システム
JP4264834B2 (ja) * 2005-07-04 2009-05-20 村田機械株式会社 有軌道台車システム
JP2007191235A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Murata Mach Ltd 天井走行車システム
JP4858018B2 (ja) * 2006-09-01 2012-01-18 ムラテックオートメーション株式会社 被搬送物保管システム
KR100743898B1 (ko) * 2006-12-29 2007-07-30 심규태 반송대차 시스템의 에스에스아이 통신을 이용한위치제어장치
JP4366663B2 (ja) * 2007-06-28 2009-11-18 村田機械株式会社 搬送台車システム
TWI389241B (zh) * 2008-10-03 2013-03-11 Inotera Memories Inc 自動維修搬運系統及其執行方法
CN101973489B (zh) * 2010-09-29 2012-04-18 上海海事大学 带有图像传感器的双起升桥吊控制***及控制方法
JP5636849B2 (ja) * 2010-09-30 2014-12-10 村田機械株式会社 移載システム
JP5912426B2 (ja) 2011-11-07 2016-04-27 ヤマハ発動機株式会社 リニアコンベア
DE102013010787A1 (de) 2013-06-28 2014-12-31 Servus Intralogistics Gmbh Steuerungssystem für einen schienengebundenen Fahrroboter und Verfahren zu dessen Betrieb
US10889449B2 (en) 2017-09-25 2021-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Transport system and manufacturing method of article
WO2020066458A1 (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 村田機械株式会社 制御方法、搬送システム、及び通信デバイス

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4716530A (en) 1984-05-21 1987-12-29 Kabushiki Kaisha Meidensha System for automatically controlling movement of unmanned vehicle and method therefor
DE3515698A1 (de) * 1985-05-02 1986-11-06 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Steuersystem fuer mobile transporteinheiten auf transportstrassen
JP2515523B2 (ja) 1986-11-13 1996-07-10 株式会社ダイフク 移動車の分岐走行制御設備
JPH01103478A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Brother Ind Ltd 印字装置
US4974259A (en) 1987-12-09 1990-11-27 Fuji Electric Co., Ltd. Control system for unattended transport car
US4907139A (en) * 1988-03-31 1990-03-06 Hubbell Incorporated Photocontrol device for grade mounted light fixture
JP2732318B2 (ja) * 1990-09-13 1998-03-30 株式会社ダイフク 移動車の停止制御装置
KR960005672B1 (ko) * 1990-08-23 1996-04-30 가부시끼가이샤 다이후꾸 이동차의 분기주행 제어설비
DE4030954C2 (de) * 1990-09-29 1994-08-04 Danfoss As Verfahren zur Steuerung der Bewegung eines hydraulisch bewegbaren Arbeitsgeräts und Bahnsteuereinrichtung zur Durchführung des Verfahrens
CA2053028C (en) * 1990-10-23 1996-04-09 Hideichi Tanizawa Carriage running control system
JPH0795804B2 (ja) * 1991-02-15 1995-10-11 富士ゼロックス株式会社 画像読取装置
JPH0635538A (ja) 1992-07-14 1994-02-10 Tsubakimoto Chain Co 移動体の停止位置キャリブレーション方法及びそれに使用するキャリブレーション装置
US7310072B2 (en) * 1993-10-22 2007-12-18 Kopin Corporation Portable communication display device
JP3258203B2 (ja) * 1994-07-26 2002-02-18 三菱電機株式会社 シート搬送装置
DE4443669A1 (de) * 1994-12-08 1996-06-13 Index Werke Kg Hahn & Tessky Verfahren und Einrichtung zum Überwachen der Bewegung eines Maschinenbauteils
US6041274A (en) * 1997-04-21 2000-03-21 Shinko Electric Co., Ltd. Positional deviation detecting device for a mobile body and position correcting apparatus for a working machine mounted on a mobile body
JP3367389B2 (ja) 1997-08-13 2003-01-14 神鋼電機株式会社 天井搬送システム及びその位置決め方法
JPH11249004A (ja) 1998-03-02 1999-09-17 Nikon Corp イメージセンサ
JP2000113556A (ja) * 1998-09-30 2000-04-21 Mitsubishi Electric Corp ライブラリ装置
DE19949622A1 (de) * 1999-10-14 2001-05-10 Asam Robert Mobile Streckenüberwachungseinheit
JP4740438B2 (ja) 1999-12-17 2011-08-03 株式会社アミテック シリンダ位置検出装置
JP2003139563A (ja) 2001-11-01 2003-05-14 Murata Mach Ltd スライド位置検出装置
JP2003156364A (ja) 2001-11-22 2003-05-30 Murata Mach Ltd スライド位置検出装置を備えた直動装置
WO2003071288A1 (fr) * 2002-02-20 2003-08-28 Ismeca Semiconductor Holding Sa Actionneur de contacts avec contrôle de la force de contact
JP2004030500A (ja) * 2002-06-28 2004-01-29 Fanuc Ltd モータ制御装置
JP4467359B2 (ja) * 2003-05-28 2010-05-26 ニスカ株式会社 画像読取装置
US7463388B2 (en) * 2003-05-29 2008-12-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with control of image formation using read information
US7378644B2 (en) * 2003-09-18 2008-05-27 Nisca Corporation Image reading apparatus
JP4074999B2 (ja) * 2004-01-13 2008-04-16 村田機械株式会社 搬送台車システム
JP4788643B2 (ja) * 2007-04-23 2011-10-05 株式会社デンソー ハイブリッド車両用の充放電制御装置および当該充放電制御装置用のプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100990363B1 (ko) * 2005-11-04 2010-10-29 무라타 기카이 가부시키가이샤 반송장치
JP2015202793A (ja) * 2014-04-15 2015-11-16 キヤノン株式会社 台車搬送システム
JP2018158723A (ja) * 2018-05-02 2018-10-11 キヤノン株式会社 台車搬送システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050074257A (ko) 2005-07-18
US20050159854A1 (en) 2005-07-21
US7649655B2 (en) 2010-01-19
KR100801931B1 (ko) 2008-02-12
EP1555186A2 (en) 2005-07-20
TWI276600B (en) 2007-03-21
EP1555186B1 (en) 2012-10-17
TW200524815A (en) 2005-08-01
EP1555186A3 (en) 2010-06-30
JP3991229B2 (ja) 2007-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7649655B2 (en) Carriage system
KR101087600B1 (ko) 이동체 시스템
JP4074999B2 (ja) 搬送台車システム
EP1619100B1 (en) Carriage system
JP4438736B2 (ja) 搬送装置
US20070016341A1 (en) Traveling vehicle system and stop control method for traveling vehicle
JP5104909B2 (ja) 搬送車システム
JP2014137710A (ja) 無人搬送車の制御方法
TW201709645A (zh) 移動體
JP3378843B2 (ja) 無人搬送車の位置および方位の補正装置
JP5413285B2 (ja) 移動体とその旋回半径算出方法
JP2001005525A (ja) 無人搬送システム
JP2011243129A (ja) 搬送車システム
JP2021051674A (ja) 物品搬送設備
JP2006235966A (ja) 物品搬送設備
JP5083007B2 (ja) 搬送システム
JP5170204B2 (ja) 搬送車システム
JP4386356B2 (ja) 無人搬送システム
JP2005239415A (ja) ヤードクレーンの走行制御装置および走行制御方法
JP2005330076A (ja) 移動棚と無人フォークリフトの複合システム
JP2012084090A (ja) 搬送車
JP2007004374A (ja) 搬送車
JP2006164007A (ja) 有軌道台車システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3991229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110803

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120803

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130803

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees