JP2005059124A - 回転鋸 - Google Patents

回転鋸 Download PDF

Info

Publication number
JP2005059124A
JP2005059124A JP2003290457A JP2003290457A JP2005059124A JP 2005059124 A JP2005059124 A JP 2005059124A JP 2003290457 A JP2003290457 A JP 2003290457A JP 2003290457 A JP2003290457 A JP 2003290457A JP 2005059124 A JP2005059124 A JP 2005059124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
blades
rotation
tip
cutting edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003290457A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuyuki Terada
哲行 寺田
Takehide Iguchi
猛英 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MEGARO TECHNICA KK
Tenryu Saw Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
MEGARO TECHNICA KK
Tenryu Saw Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MEGARO TECHNICA KK, Tenryu Saw Manufacturing Co Ltd filed Critical MEGARO TECHNICA KK
Priority to JP2003290457A priority Critical patent/JP2005059124A/ja
Priority to US10/900,285 priority patent/US20050028664A1/en
Publication of JP2005059124A publication Critical patent/JP2005059124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D61/00Tools for sawing machines or sawing devices; Clamping devices for these tools
    • B23D61/02Circular saw blades
    • B23D61/021Types of set; Variable teeth, e.g. variable in height or gullet depth; Varying pitch; Details of gullet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D61/00Tools for sawing machines or sawing devices; Clamping devices for these tools
    • B23D61/02Circular saw blades
    • B23D61/04Circular saw blades with inserted saw teeth, i.e. the teeth being individually inserted
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9319Toothed blade or tooth therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Sawing (AREA)

Abstract

【課題】 硬質プラスチック製の板材を切断する際に、こば欠け、亀裂等が発生しないようにする。
【解決手段】 円板状の台金(11)の外周部に少なくとも2刃1組みの組刃を円周方向に多数組設け、各組刃は先端傾き角(D1)及び横すくい角(B1)が互いに反対向きに傾斜した一対の傾斜刃(14,15)を有するとともに、各傾斜刃(14,15)の先端切刃の回転先行側(14a,15a)を該先端切刃の回転反先行側(14b,15b)に対して刃丈を低く、かつ台金(11)から外側方への突出量を大きくする。
【選択図】 図3

Description

本発明は、脆い板材、例えば硬質プラスチック製の板材が円滑に切断できる回転鋸に関するものである。
従来の技術として、図7〜図9に示すものがあった。図7において、1は回転鋸であり、この回転鋸1は、円板状の台金2の外周に鋸刃形の刃台3を円周方向に等ピッチで形成し、各刃台3の回転面側に2個の第1、第2傾斜刃4,5と1個の平刃6からなる3刃1組みの組刃を円周方向に多数組固着する。
各組刃の第1、第2傾斜刃4,5は、図8、図9に示すように、横すくい角B及び先端傾き角Dが互いに反対向きに傾斜するとともに、各傾斜刃4,5の先端切刃の回転先行側4a,5aを該先端切刃の回転反先行側4b,5bに対して刃丈を高くし、かつ上記先端切刃の回転先行側4a,5aの台金2から外側方への突出量は、回転反先行側4b,5bのそれに対して外側方に所定量大きく突出(L)させる。また、各組刃の平刃6は各傾斜刃4,5の先端切刃の回転先行側4a,5aに対して所定量低くするとともに、その両端(刃厚)は上記各回転先行側4a,5a間の幅よりも若干小さくする。
チップソー、第1版2刷、昭和51年6月30日発行、槇書店、著者;坂井 秀治、発行者;吉田 全夫、第76頁
上記従来のものは、先端切刃の回転先行側4a,5aが傾斜刃4,5の最外側に位置するとともに、回転反先行側4b,5bよりも刃丈が高く、かつすみ角が尖鋭となっていたため、該回転先行側4a,5aの切削稜線が長くなり、被削材に大きな衝撃が発生することになる。このため、硬質プラスチック製の板材、あるいは表面に硬質の化粧膜が固着された板材(化粧板)を切断すると、板材の切り口面にこば欠け、亀裂等が発生するものであった。本発明は上記欠点を解消した新規な回転鋸を得ることを目的とする。
本発明は、上記目的を達成するために以下の如く構成したものである。即ち、請求項1に係る発明は、円板状の台金の外周部に少なくとも2刃1組みの組刃を円周方向に多数組設け、各組刃は先端傾き角及び横すくい角が互いに反対向きに傾斜した一対の傾斜刃を有するとともに、各傾斜刃の先端切刃の回転先行側を該先端切刃の回転反先行側に対して刃丈を低く、かつ台金から外側方への突出量を大きくする構成にしたものである。
請求項2に係る発明は、各傾斜刃の先端傾き角及び横すくい角は3度〜15度とし、各傾斜刃の先端切刃の回転先行側を該先端切刃の回転反先行側に対して台金から外側方に0.005mm〜0.04mm大きく突出させたものである。
請求項3に係る発明は、各組刃は互いに反対向きに傾斜した先端傾き角及び横すくい角を有する複数個の傾斜刃と、1個の平刃とし、前記各傾斜刃の先端切刃の回転先行側を該先端切刃の回転反先行側に対して刃丈を低く、かつ台金から外側方への突出量を大きくしたものである。
本発明は、各傾斜刃の先端切刃の回転先行側を回転反先行側に対して刃丈を低く、かつ台金から外側方への突出量を大きくしたので、切断時においては、すみ角が尖鋭となった先端切刃の回転反先行側が切り口面の内側を切削し、次いですみ角が鈍角となった先端切刃の回転先行側が切り口面の両側を切削することになる。しかも、該先端切刃の回転先行側は横すくい角を有するので、上記切り口面の両側を内方に引き込みながら切削することになる。このため、先端切刃の回転先行側による切削稜線が短くなり、上記切り口面の両側切削時の衝撃が少なくなってこの部のこば欠け、亀裂等の発生が防止され、硬質プラスチック製の板材を円滑に切断することができる。
また、平刃が切り口面の内側を切削することになるので、上記先端切刃の回転反先行側の切削稜線も短くなり、該先端切刃の回転反先行側による切削時の衝撃も少なくなる。
以下本発明の実施例を図面に基いて説明する。図面において、図1は本発明の実施例を示す回転鋸の部分側面図、図2は図1の平面図、図3は図1のIII示図、図4は傾斜刃部の拡大側面図、図5は図4のV示図、図6は図4のVI示図である。
図1〜図3において、10は回転鋸であり、円板状の台金11の外周に多数の刃台12を円周方向に不等ピッチあるいは等ピッチで形成し、各刃台12の回転面側に先端傾き角D1及び横すくい角B1が互いに反対向きに傾斜した一対の第1、第2傾斜刃14,15、及び1個の平刃16を一組とする組刃を円周方向に多数組固着する。
上記各第1、第2傾斜刃14,15の先端切刃の回転先行側14a,15aは、図3に示すように、先端切刃の回転反先行側14b,15bに対して刃丈を低くするとともに、上記先端切刃の回転先行側14a,15aの台金11から外側方への突出量は、先端切刃の回転反先行側14b,15bのそれに対してL1、本例では0.005mm〜0.04mm大きく突出させる。
また、上記各第1、第2傾斜刃14,15の各部の角度は、図3〜図6に示すように、先端傾き角D1及び横すくい角B1は共に3度〜15度、好ましくは5度とし、すくい角A1は10度〜20度、先端逃げ角C1は5度〜15度、側面逃げ角S1は1度〜4度、側面向心角E1は0.5度〜2度とする。
上記平刃16は、各第1、第2傾斜刃14,15の先端切刃の回転反先行側14b,15bに対して若干低くするとともに、その両端(刃厚)は上記回転反先行側14b,15bに対して約0.2mm内方に位置させる。
上記実施例によれば、回転鋸10を回転させて被削材を切断すると、刃丈が高く、かつすみ角が尖鋭となった各第1、第2傾斜刃14,15の先端切刃の回転反先行側14b,15bが切り口面の内側を切削し、次いですみ角が鈍角となった先端切刃の回転先行側14a,15aが切り口面の両側を切削することになる。このため、先端切刃の回転先行側14a,15aによる切削稜線が短くなる。しかも、該回転先行側14a,15aは3度〜15度の横すくい角B1を有するので、上記切り口面の両側を内方に引き込みながら切削することになり、切り口面の両側切削時の衝撃が少なくなってこの部にこば欠け、亀裂等が発生しなくなる。
また、上記先端切刃の回転反先行側14b,15bの内側に平刃16が存在し、該平刃16によって切り口面の内側を切削することになり、上記回転反先行側14b,15bの切削稜線も短くなり、これによる切削時の衝撃も少なくなる。これにより、切り口面のこば欠け、亀裂等の発生が防止され、表面に硬質の化粧膜、例えばメラミン樹脂が固着された板材(化粧板)を円滑に切断することができる。なお、本発明による組刃は、各先端切刃14b,15bを交互に4個配列した後、1個の平刃とした5刃1組みの組刃としてもよい。
本発明の実施例を示す回転鋸の部分側面図である。 図1の平面図である。 図1のIII示図である。 傾斜刃部の拡大側面図である。 図4のV示図である。 図4のVI示図である。 従来例を示す回転鋸の部分側面図である。 図7の平面図である。 図7のIX示図である。
符号の説明
10 回転鋸
11 台金
12 刃台
14 第1傾斜刃
14a 先端切刃の回転先行側
14b 先端切刃の回転反先行側
15 第2傾斜刃
15a 先端切刃の回転先行側
15b 先端切刃の回転反先行側
16 平刃
A1 すくい角
B1 横すくい角
D1 先端傾き角
S1 側面逃げ角
E1 側面向心角

Claims (3)

  1. 円板状の台金(11)の外周部に少なくとも2刃1組みの組刃を円周方向に多数組設け、各組刃は先端傾き角(D1)及び横すくい角(B1)が互いに反対向きに傾斜した一対の傾斜刃(14,15)を有するとともに、各傾斜刃(14,15)の先端切刃の回転先行側(14a,15a)を該先端切刃の回転反先行側(14b,15b)に対して刃丈を低く、かつ台金(11)から外側方への突出量を大きくしたことを特徴とする回転鋸。
  2. 各傾斜刃(14,15)の先端傾き角(D1)及び横すくい角(B1)は3度〜15度とし、各傾斜刃(14,15)の先端切刃の回転先行側(14a,15a)を該先端切刃の回転反先行側(14b,15b)に対して台金(11)から外側方に0.005mm〜0.04mm大きく突出させたことを特徴とする請求項1記載の回転鋸。
  3. 各組刃は互いに反対向きに傾斜した先端傾き角(D1)及び横すくい角(B1)を有する複数個の傾斜刃(14,15)と、1個の平刃(16)とし、前記各傾斜刃(14,15)の先端切刃の回転先行側(14a,15a)を該先端切刃の回転反先行側(14b,15b)に対して刃丈を低く、かつ台金(11)から外側方への突出量を大きくしたことを特徴とする請求項1又は2記載の回転鋸。
JP2003290457A 2003-08-08 2003-08-08 回転鋸 Pending JP2005059124A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003290457A JP2005059124A (ja) 2003-08-08 2003-08-08 回転鋸
US10/900,285 US20050028664A1 (en) 2003-08-08 2004-07-28 Disk cutter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003290457A JP2005059124A (ja) 2003-08-08 2003-08-08 回転鋸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005059124A true JP2005059124A (ja) 2005-03-10

Family

ID=34114129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003290457A Pending JP2005059124A (ja) 2003-08-08 2003-08-08 回転鋸

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20050028664A1 (ja)
JP (1) JP2005059124A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6337169B1 (ja) * 2017-02-24 2018-06-06 株式会社アマダホールディングス 硬質チップ帯鋸刃
USD831451S1 (en) * 2016-08-24 2018-10-23 Huicheng Tools Nanufacture Co., Limited Tip geometry
JPWO2019203346A1 (ja) * 2018-04-20 2021-04-30 兼房株式会社 分割切削型チップソー

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7225714B2 (en) * 2004-12-22 2007-06-05 Black & Decker Inc. Tooth form design for reciprocating saw blade
DE102004060972A1 (de) * 2004-12-17 2006-07-20 Irwin Industrial Tools Gmbh Sägeblatt und Säge
DE102006034010A1 (de) * 2006-05-20 2007-12-06 Ake Knebel Gmbh & Co. Sägezahn mit Hartschicht
DE102007022001B4 (de) * 2007-05-08 2011-06-30 Leitz GmbH & Co. KG, 73447 Werkzeug zur spanabhebenden Bearbeitung, insbesondere Kreissägeblatt
US20150224588A1 (en) * 2007-06-15 2015-08-13 Robert Bosch Tool Corporation Saw Blade Tooth Geometry For a Circular Saw Blade
US20080307941A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Freud America, Inc. Saw blade tooth geometry for circular saw blade
WO2010006202A1 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 The L.S. Starrett Company Saw blade
US9248518B2 (en) 2010-06-30 2016-02-02 Irwin Industrial Tool Company Saw blade tooth form for abusive cutting applications
CN102615351A (zh) * 2012-04-06 2012-08-01 苏州天健旋切技术有限公司 一种旋转对切锯片的制造结构
JP6339764B2 (ja) * 2013-02-25 2018-06-06 兼房株式会社 丸鋸
US10279407B2 (en) * 2015-10-30 2019-05-07 Black & Decker Inc. Circular saw blades
US10537951B2 (en) 2017-08-16 2020-01-21 Black & Decker Inc. Band saw blade for cutting structural workpieces
SE542359C2 (en) * 2018-01-11 2020-04-14 Husqvarna Ab A circular sawblade for clearing sawing
US20230020592A1 (en) * 2019-12-19 2023-01-19 Kanefusa Kabushiki Kaisha Tipped Saw Blade

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE315102B (ja) * 1967-09-22 1969-09-22 O Ohlsson
US3973455A (en) * 1975-03-10 1976-08-10 Kimball International, Inc. Saw
WO1985001008A1 (en) * 1983-08-30 1985-03-14 Minister For Industry And Decentralisation Of The Bandsaw blades
US4690024A (en) * 1985-02-28 1987-09-01 Black & Decker Inc. Saw blade and tip therefor
US4765217A (en) * 1985-08-30 1988-08-23 Ludwig Andre M Insertable saw tooth
US4784033A (en) * 1986-01-22 1988-11-15 Milford Products Corporation Triple chip ground carbide tip bandsaw blade with ductile filler
DE3711228A1 (de) * 1987-04-03 1988-10-20 Wagner Maschf Gustav Schneidezahn sowie mit solchen schneidezaehnen versehene metallsaegen, insbesondere kreissaegeblaetter
US5038653A (en) * 1988-02-02 1991-08-13 The Disston Company Circular saw blade
US4913022A (en) * 1988-05-19 1990-04-03 Kuklinski Anthony K Circular saw blade
JP2004122300A (ja) * 2002-10-03 2004-04-22 Tenryu Saw Mfg Co Ltd 回転鋸

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD831451S1 (en) * 2016-08-24 2018-10-23 Huicheng Tools Nanufacture Co., Limited Tip geometry
JP6337169B1 (ja) * 2017-02-24 2018-06-06 株式会社アマダホールディングス 硬質チップ帯鋸刃
WO2018155479A1 (ja) * 2017-02-24 2018-08-30 株式会社アマダホールディングス 硬質チップ帯鋸刃
JP2018138325A (ja) * 2017-02-24 2018-09-06 株式会社アマダホールディングス 硬質チップ帯鋸刃
US10821531B2 (en) 2017-02-24 2020-11-03 Amada Holdings Co., Ltd. Hard tip band-saw blade
JPWO2019203346A1 (ja) * 2018-04-20 2021-04-30 兼房株式会社 分割切削型チップソー
JP7260528B2 (ja) 2018-04-20 2023-04-18 兼房株式会社 分割切削型チップソー

Also Published As

Publication number Publication date
US20050028664A1 (en) 2005-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005059124A (ja) 回転鋸
JP5844906B2 (ja) フライス用両面切削インサート
JP4361793B2 (ja) スローアウェイ旋削チップ
WO2015129769A1 (ja) 切削インサートおよび切削工具
CN102554351B (zh) 旋转工具
JP2004122300A (ja) 回転鋸
JP4644388B2 (ja) ホールカッター
JP2002046002A (ja) スローアウェイチップ
JP2011020252A (ja) チップソー
JP3896127B2 (ja) チップソー
JP2004066400A (ja) 回転鋸
JP5600029B2 (ja) 回転鋸
JP5006057B2 (ja) 回転鋸
JP2008254127A (ja) 切削インサート
JP2005093503A (ja) ダイシング方法
JP2008254160A (ja) 丸鋸
JP2020089949A5 (ja)
JP6436429B2 (ja) チップソー
JP2567235Y2 (ja) 回転切断用スリッタナイフ
JP4005890B2 (ja) スローアウェイドリルおよびそれに用いるドリルインサート
JPH09155623A (ja) フライス装置
JP2002011607A (ja) スローアウェイチップ
JP3206035U (ja) チップソー
JP5317789B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具
JP3195616B2 (ja) 回転切削工具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081014