JP2005048745A - 内燃機関の燃焼制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃焼制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005048745A
JP2005048745A JP2003284309A JP2003284309A JP2005048745A JP 2005048745 A JP2005048745 A JP 2005048745A JP 2003284309 A JP2003284309 A JP 2003284309A JP 2003284309 A JP2003284309 A JP 2003284309A JP 2005048745 A JP2005048745 A JP 2005048745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
control
exhaust
catalyst
dpf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003284309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4158645B2 (ja
Inventor
Toru Nishizawa
透 西澤
Masayoshi Kishino
正義 岸野
Yasuhisa Kitahara
靖久 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2003284309A priority Critical patent/JP4158645B2/ja
Priority to US10/902,422 priority patent/US7100365B2/en
Publication of JP2005048745A publication Critical patent/JP2005048745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4158645B2 publication Critical patent/JP4158645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/005Electrical control of exhaust gas treating apparatus using models instead of sensors to determine operating characteristics of exhaust systems, e.g. calculating catalyst temperature instead of measuring it directly
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/009Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00 having two or more separate purifying devices arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0245Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus by increasing temperature of the exhaust gas leaving the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/024Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0255Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to increase temperature of the exhaust gas treating apparatus to accelerate the warming-up of the exhaust gas treating apparatus at engine start
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0275Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
    • F02D41/028Desulfurisation of NOx traps or adsorbent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1444Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases
    • F02D41/1448Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the characteristics of the combustion gases the characteristics being an exhaust gas pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/401Controlling injection timing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/40Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/402Multiple injections
    • F02D41/403Multiple injections with pilot injections
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P17/00Testing of ignition installations, e.g. in combination with adjusting; Testing of ignition timing in compression-ignition engines
    • F02P17/12Testing characteristics of the spark, ignition voltage or current
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • F02P3/04Layout of circuits
    • F02P3/05Layout of circuits for control of the magnitude of the current in the ignition coil
    • F02P3/051Opening or closing the primary coil circuit with semiconductor devices
    • F02P3/053Opening or closing the primary coil circuit with semiconductor devices using digital techniques
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1512Digital data processing using one central computing unit with particular means concerning an individual cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/02Combinations of different methods of purification filtering and catalytic conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/12Combinations of different methods of purification absorption or adsorption, and catalytic conversion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2250/00Combinations of different methods of purification
    • F01N2250/14Combinations of different methods of purification absorption or adsorption, and filtering
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2430/00Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics
    • F01N2430/08Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing
    • F01N2430/085Influencing exhaust purification, e.g. starting of catalytic reaction, filter regeneration, or the like, by controlling engine operating characteristics by modifying ignition or injection timing at least a part of the injection taking place during expansion or exhaust stroke
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/04Sulfur or sulfur oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2570/00Exhaust treating apparatus eliminating, absorbing or adsorbing specific elements or compounds
    • F01N2570/14Nitrogen oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/021Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters
    • F01N3/033Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices
    • F01N3/035Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust by means of filters in combination with other devices with catalytic reactors, e.g. catalysed diesel particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0814Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with catalytic converters, e.g. NOx absorption/storage reduction catalysts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0821Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents combined with particulate filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • F01N9/002Electrical control of exhaust gas treating apparatus of filter regeneration, e.g. detection of clogging
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B29/00Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
    • F02B29/04Cooling of air intake supply
    • F02B29/0406Layout of the intake air cooling or coolant circuit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/08Exhaust gas treatment apparatus parameters
    • F02D2200/0802Temperature of the exhaust gas treatment apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/60Input parameters for engine control said parameters being related to the driver demands or status
    • F02D2200/602Pedal position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • F02D23/02Controlling engines characterised by their being supercharged the engines being of fuel-injection type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0002Controlling intake air
    • F02D41/0007Controlling intake air for control of turbo-charged or super-charged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/0275Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a NOx trap or adsorbent
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/021Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine
    • F02D41/0235Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/027Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus
    • F02D41/029Introducing corrections for particular conditions exterior to the engine in relation with the state of the exhaust gas treating apparatus to purge or regenerate the exhaust gas treating apparatus the exhaust gas treating apparatus being a particulate filter
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1439Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the position of the sensor
    • F02D41/1441Plural sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • F02M26/04EGR systems specially adapted for supercharged engines with a single turbocharger
    • F02M26/05High pressure loops, i.e. wherein recirculated exhaust gas is taken out from the exhaust system upstream of the turbine and reintroduced into the intake system downstream of the compressor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】 NOxトラップ触媒の暖機(活性)促進時に、EGRを減少してHC,CO排出量を低減する

【解決手段】 NOxトラップ触媒が所定温度T5以下のとき、暖機促進運転可能領域で、主トルクを発生させる主燃焼と、主燃焼に先立ってなされる少なくとも1回の予備燃焼とを行わせ、前記予備燃焼は、少なくとも1つが圧縮上死点近傍で起こるように、また、前記主燃焼は、前記予備燃焼が終了した後に開始するように、機関への燃料噴射を制御する燃焼制御に切り替える一方、EGRを減少してHC,CO排出量を低減し、EGR減少に伴う排気温度の上昇を抑制するため主燃焼用の噴射時期を進角する。
【選択図】 図12

Description

本発明は、内燃機関の燃焼制御装置に関する。
従来、特許文献1に開示されているように、ディーゼルエンジンの燃料噴射装置において、触媒の昇温を促す時などに、エンジンの要求トルクに対応する基本燃料噴射量の燃料を、燃料噴射弁により、各気筒の圧縮上死点近傍で3回に分割して噴射することが知られている。これに併せて、燃料噴射量を増量することも知られている。
特開2000−320386号公報
しかしながら、特許文献1に記載の装置においては、分割噴射された燃料の燃焼が継続するように燃料を噴射しているため、最初に噴射された燃料の火炎中に燃料を噴射していくこととなり、2回目以降に噴射された燃料が拡散燃焼主体の燃焼となってしまう。このような燃焼状態で空燃比をリッチ化していくと、スモークの大幅な悪化は避けられない。
本発明は、このような実情を踏まえ、排気温度を上昇させるときなどに、空燃比をリッチ化しても、スモークの悪化を招くことのない燃焼を実現することを目的とする。また、燃焼を切換える際に、トルク変化を生じさせることなく、目標とする空燃比を実現できるようにすることを目的とする。
このため、本発明は、内燃機関の排気通路に備えられた排気浄化装置の状態に基づく所定の条件のときに、主トルクを発生させる主燃焼と、主燃焼に先立ってなされる少なくとも1回の予備燃焼とを行わせ、前記予備燃焼は、少なくとも1つが圧縮上死点近傍で起こるように、また、前記主燃焼は、前記予備燃焼が終了した後に開始するように、機関への燃料噴射を制御する一方、前記排気浄化装置の触媒活性状態を判断し、触媒未活性と判断されたときに前記燃焼制御を行うときは、目標空気過剰率を維持したまま、機関燃焼室から排出されるHC,COを減少する制御を行う構成とした。
かかる構成によると、予備燃焼が終了した後に主燃焼が開始することで、前記主燃焼を予混合燃焼主体の燃焼とすることができ、リッチ化によるスモークの悪化を抑制できる。
また、予備燃焼により筒内温度が高められるので、主燃焼の発生時期をリタードすることができ、これにより排気温度を高くできる。
従って、前記燃焼モードに切り換えることで、排気空燃比のリッチ化及び/又は昇温による排気浄化装置の再生を、スモークを悪化させることなく、実現できる。
また、排気浄化装置の触媒活性状態を判断し、触媒未活性と判断されたときに前記燃焼制御を行うときは、目標空気過剰率を維持したまま、機関燃焼室から排出されるHC,COを減少する制御を行う構成としたことにより、HC,COエミッションの悪化を防止できる。
以下、図面に基づき、本発明の実施形態について説明する。
図1は、車両用内燃機関としてのディーゼルエンジン1の燃焼制御装置を示すシステム構成図である。
エンジン1の吸気通路2の上流に、ターボチャージャ3のコンプレッサ3aが配置され、吸入空気は、前記コンプレッサ3aによって過給された後、インタークーラ4で冷却され、吸気絞り弁5を通過した後、コレクタ6を経て各気筒の燃焼室内へ流入する。燃料は、燃料噴射ポンプ7により高圧化されてコモンレール8に送られ、各気筒の燃料噴射弁9から燃焼室内へ直接噴射される。燃焼室内に流入した空気と噴射された燃料とは、ここで圧縮着火により燃焼し、排気は排気通路10へ流出する。前記燃料噴射ポンプ7,コモンレール8及び燃料噴射弁9によって、コモンレール式燃料噴射装置が構成される。
排気通路10へ流出した排気の一部は、EGRガスとして、EGR通路11によりEGR弁12を介して吸気側へ還流される。排気の残りは、ターボチャージャ3の排気タービン3bを通り、これを駆動する。
ここで、排気通路10の排気タービン下流には、排気浄化のため、排気空燃比がリーンのときに排気中のNOxをトラップし、トラップしたNOxを排気空燃比がリッチのときに脱離浄化することのできるNOxトラップ触媒13を配置してある。また、このNOxトラップ触媒13には、酸化触媒(貴金属)を担持させて、流入する排気成分(HC、CO)を酸化する機能を持たせてある。
更に、このNOxトラップ触媒13の下流には、排気中の粒子状物質であるPM(Particulate Matter)を捕集するディーゼルパティキュレートフィルタ(以下DPFという)14を配置してある。また、このDPF14にも、酸化触媒(貴金属)を担持させて、流入する排気成分(HC、CO)を酸化する機能を持たせてある。尚、NOxトラップ触媒13とDPF14とは、逆に配置してもよいし、DPFにNOxトラップ触媒を担持させて一体に構成してもよい。
コントロールユニット20には、エンジン1の制御のため、エンジン回転速度Ne検出用の回転速度センサ21、アクセル開度APO検出用のアクセル開度センサ22、吸入空気量Qac検出用のエアフローメータ23、エンジン冷却水温Tw検出用の水温センサ24から、信号が入力されている。
また、NOxトラップ触媒13の温度(触媒温度)を検出する触媒温度センサ25、排気通路10のDPF14入口側にて排気圧力を検出する排気圧力センサ26、DPF14の温度(DPF温度)を検出するDPF温度センサ27、更に排気通路10のDPF14出口側にて排気空燃比(以下排気λといい、数値としては空気過剰率で表す)を検出する空燃比センサ28が設けられ、これらの信号もコントロールユニット20に入力されている。但し、NOxトラップ触媒13の温度やDPF14の温度はこれらの下流側などに排気温度センサを設けて、排気温度より間接的に検出するようにしてもよい。
コントロールユニット20は、これらの入力信号に基づいて、燃料噴射弁9による燃料噴射の燃料噴射量及び噴射時期制御のための燃料噴射弁9への燃料噴射指令信号、吸気絞り弁5への開度指令信号、EGR弁12への開度指令信号等を出力する。
ここにおいて、コントロールユニット20では、DPF14に捕集されて堆積したPMの燃焼除去によるDPF14の再生、NOxトラップ触媒13にトラップされたNOxの脱離浄化、NOxトラップ触媒13のS(硫黄)被毒解除を含む、排気浄化制御を行うようにしており、かかる排気浄化制御について、以下に詳細に説明する。
図2〜図12はコントロールユニット20にて実行される排気浄化制御のフローチャートである。
先ず図2のフローに沿って説明する。
S1では、各種センサ信号を読込み、エンジン回転速度Ne、アクセル開度APO、吸入空気量Qac、触媒温度、DPF入口側排気圧力、DPF温度、DPF出口側排気λを検出する。
S2では、排気系のNOxトラップ触媒の暖機(活性)・冷機(未活性)状態を判定する。触媒温度がその活性温度であるT5以下の場合は、冷機状態(未活性状態)と判定して、後述する図12の暖機促進モードの制御へ移行する。また、暖機状態(暖機完了後の活性状態)と判定した場合は、S3へ進む。なお、NOxトラップ触媒の活性状態を触媒出口のHC,COの少なくとも一方の濃度に基づいて判断する構成としてもよい。すなわち、HC,COの少なくとも一方の濃度がしきい値より大きい場合は、触媒が未活性状態と判断する。また、このHC,COの濃度判定は、前記空燃比センサ28の出力レベルで判定することもできる(リッチ度合いが高いときほどHC,COの濃度が高いと推定する)。
S3では、NOxトラップ触媒にトラップされて堆積したNOx堆積量を計算する。例えば特許第2600492号公報第6頁に記載されているNOx吸収量の計算のようにエンジン回転速度の積算値から推測してもよいし、走行距離から推測してもよい。尚、積算値を用いる場合は、NOx脱離浄化が完了した時点(S被毒解除の実施によりNOx脱離浄化が同時になされた時点も含む)で、その積算値をリセットする。
S4では、NOxトラップ触媒にS被毒により堆積したS堆積量を計算する。ここでも、上記NOx堆積量の計算と同様に、エンジン回転速度積算値や走行距離から推測すればよい。尚、積算値を用いる場合は、S被毒解除が完了した時点で、その積算値をリセットする。
S5では、DPFに捕集されて堆積しているPM堆積量を次のように計算する。DPFのPM堆積量が増えれば、当然DPF入口側排気圧力が上昇することから、排気圧力センサにより、DPF入口側排気圧力を検出し、現在の運転状態(エンジン回転速度、負荷)での基準排気圧力との比較により、PM堆積量を推定する。尚、前回のDPF再生からのエンジン回転速度積算値や走行距離と、排気圧力とを組み合わせて、PM堆積量を推定するようにしてもよい。
S6では、DPF再生モード中であることを示すregフラグが立っているか否かを判定する。regフラグ=1の場合は、後述する図3のDPF再生モードの制御へ進む。
S7では、NOxトラップ触媒のS被毒解除モード中であることを示すdesulフラグが立っているか否かを判定する。desulフラグ=1の場合は、後述する図4のS被毒解除モードの制御へ進む。
S8では、NOxトラップ触媒のNOx脱離浄化のためのリッチスパイクモード中であることを示すspフラグが立っているか否かを判定する。spフラグ=1の場合は、後述する図5のリッチスパイクモードの制御へ進む。
S9では、DPF再生及びS被毒解除後の溶損防止モード中であることを示すrecフラグが立っているか否かを判定する。recフラグ=1の場合は、後述する図6の溶損防止モードの制御へ進む。
S10では、DPF再生要求が出ていることを示すrq−DPFフラグが立っているか否かを判定する。DPF再生要求が出ていてrq−DPFフラグ=1の場合は、後述する図7のフローへ進み、DPF再生要求が出ている場合の再生の優先順位を決定する。
S11では、S被毒解除要求が出ていることを示すrq−desulフラグが立っているか否かを判定する。S被毒解除要求が出ていてrq−desulフラグ=1の場合は、後述する図8のフローへ進み、S被毒解除要求が出ている場合の再生の優先順位を決定する。
S12では、S5で計算したDPFのPM堆積量が所定量PM1に達して、DPF再生時期になったか否かを判定する。
PM堆積量>PM1で、DPF再生時期と判定された場合は、図9のフローへ進み、S701でrq−DEFフラグを1にして、DPF再生要求を出す。
S13では、S4で計算したNOxトラップ触媒のS堆積量が所定量S1に達して、S被毒解除時期になったか否かを判定する。
S堆積量>S1で、NOxトラップ触媒のS被毒解除時期と判定された場合は、図10のフローへ進み、S801でrq−desulフラグを1にして、S被毒解除要求を出す。
S14では、S3で計算したNOxトラップ触媒のNOx堆積量が所定量NOx1に達して、NOx脱離浄化時期になったか否かを判定する。
NOx堆積量>NOx1で、NOxトラップ触媒のNOx脱離浄化時期と判定された場合は、図11のフローへ進み、S901でrq−spフラグを1にして、NOx脱離浄化要求(リッチスパイク要求)を出す。
次に図3のDPF再生モードの制御について説明する。PM堆積量が所定量PM1に達してrq−DPFフラグ=1となり、これを受けて後述する図7のフローによりregフラグ=1となると、図3のフローが開始される。
S101では、DPFの再生のため、エンジンの燃焼を、通常のリーン燃焼から、本発明に係る分割リタード燃焼に切換える。
ここで、本発明に係る分割リタード燃焼について説明する。尚、本燃焼はDPF再生の他、S被毒解除、NOx脱離浄化(リッチスパイク)、暖機促進にも用いられる。
DPFの再生を行う場合、排気λを1〜1.4 の間で制御し、且つDPFの温度を600℃以上にする必要がある。また、S被毒解除を行う場合、λ≦1、且つ排温≧600℃を実現する必要がある。
リーン条件の常用運転領域では、通常、パイロット噴射を行っており、パイロット噴射時期は40〜10°BTDC、パイロット噴射量は1〜3mm3/st、主噴射時期は10〜−5°BTDC程度で、パイロット噴射と主噴射との間隔は10〜30°CA程度の設定である。
通常の運転から、DPF再生やS被毒解除等の低λで且つ高排温を実現するためには、吸気量を絞る必要がある。ところが、吸気量を絞った場合、筒内の圧縮端温度が低下してしまうことから、燃焼が不安定となり、通常のリーン燃焼と同じようなパイロット噴射の設定では、主噴射の噴射時期を進角する必要がある(図13;参考例(1))。このような燃料噴射量と噴射時期の設定では、排温を上げるために噴射時期をリタードさせたくとも、燃焼が不安定になってしまうことから、リタードにも限界があり、低λ、高排温を実現することは難しい。
そこで特許文献1では、主噴射を分割することで噴射時期のリタード限界を広げ、低λ、高排温の実現を図っている(図14;参考例(2))。
しかしながら、前に吹いた燃料の燃焼が活発な状態で次の燃料を噴射しているため、燃焼は図14に示すように連続したものとなる。すなわち、主燃焼のために分割された燃料は、前に噴かれた燃焼の火炎中に噴射されることから、噴射されるや否や燃焼が開始し、拡散燃焼割合が増え、部分的な当量比は非常にリッチとなり、スモークが大幅に悪化してしまう。
そこで、本発明では、図15に示すように、主トルクを発生させる主燃焼と、主燃焼に先立ってなされる予備燃焼とを行わせ、前記予備燃焼は、圧縮上死点(TDC)近傍で起き、また、前記主燃焼は、前記予備燃焼が終了した後に開始するように、燃料噴射(a、b)を制御する。
すなわち、圧縮行程でまず燃料を噴射し(a)、TDC近傍での筒内温度(圧縮端温度)を高めるための予備燃焼を行う。運転条件に応じて、予備燃焼の熱発生が起こる噴射量は異なるが、少なくとも予備燃焼の熱発生が確認でき、主燃焼のための燃料噴射時の筒内温度が自己着火可能な温度を上回るために必要な量の燃料を噴射する。また、各運転条件において予想される圧縮端温度に応じて予備燃焼のための燃料噴射量、及び時期を変えることで、予備燃焼の安定性を向上できる。
続いて、予備燃焼が終了してから、主燃焼が開始するように、主燃焼のための燃料をTDC以降に噴射する(b)。
つまり、予備燃焼によって筒内温度を高めることで、主燃焼のリタード限界を広げて、目標温度への制御性を向上させる一方、予備燃焼が確実に終了した後に主燃焼の燃料を噴射することで、主燃焼のための着火遅れ期間を確保し、主燃焼の予混合燃焼割合を高くして、スモークの排出を抑制する。
予備燃焼の開始時期から主燃焼の開始時期までの間隔は、エンジン回転速度にもよるが、少なくとも20°CA以上は離れていないと、予備燃焼(予備燃焼による熱発生)が完全には終了しない。このような間隔の設定により、主燃焼の悪化を抑制して、スモークの悪化を防ぐことができる。また、膨張行程で主燃焼が開始することから、燃焼速度は非常に遅く、主燃焼の燃焼終了は50°ATDC以降となる。主燃焼の終了時期をできるだけ遅くすることで、主燃焼が緩慢になり、燃焼騒音の悪化を抑制できる。
本発明に係る分割リタード燃焼を実現すれば、図16の(3)に示すように、参考例(1)、(2)と比較して、リッチ条件を実現した際にも、高排温で、且つ低スモークな燃焼が実現できている。更に、HCについても非常に低い値を示している。
また、予備燃焼によって主燃焼のリタード限界が広がることから、主噴射の噴射時期をリタードしても低λ条件での燃焼は安定し、高い排気温度の実現が可能となった。
図17を参照し、主燃焼の時期がリタードすれば、主燃焼の予混合割合が増えるため、λが小さい条件であってもリタードすればするだけ、スモークが抑制されている。また、主燃焼の時期がリタードすれば、より高い排気温度を実現でき、主燃焼のための燃料噴射時期を変えることで、排気温度を制御できる。
図18は、エンジン運転条件(エンジン回転速度Ne、負荷Q)をパラメータとして、予備燃焼のための目標燃料噴射時期を示している。
図19は、エンジン運転条件(エンジン回転速度Ne、負荷Q)をパラメータとして、予備燃焼のための目標燃料噴射量を示している。
図20は、エンジン運転条件(エンジン回転速度Ne、負荷Q)をパラメータとして、ある目標排気温度を実現するための、主燃焼のための目標燃料噴射時期(主噴射時期)を示している。
尚、負荷が低い状態では、目標排温を達成するための主燃焼の燃焼時期が非常にリタードするため、予備燃焼が一度だけでは主燃焼の噴射時期の筒内温度を高く維持できない場合もある。その場合は図21に示すように予備燃焼を複数回行い、それぞれの熱発生が重ならないようにすることで、低負荷条件であっても低スモークと高排温の両立を図ることができる。
以上から、DPF再生やS被毒解除などで、低λ、高排温が要求される場合は、本発明に係る分割リタード燃焼への切換えを行う。具体的には、図22のフローチャートに示すように、S1101で、予備燃焼のための燃料噴射時期(図18)に、予備燃焼のための燃料噴射量(図19)で、燃料噴射を行う。そして、S1102で、主燃焼のための燃料噴射を、燃料噴射時期をリタードさせて行う(図20)。
図3に戻って、S101でDPF再生のためにエンジンの燃焼を通常のリーン燃焼から本発明に係る分割リタード燃焼に切換えた後は、S102へ進む。
S102では、排気λを目標値に制御する。DPFの再生では排気λの目標値はPM堆積量によって異なる。従って、DPF入口側排気圧力を検出し、現在の運転状態(エンジン回転速度、負荷)での基準排気圧力との比較により、PM堆積量を推定し、図23に示すPM堆積量に対応した目標λを設定して、制御する。
ここでは、S101において上記分割リタード燃焼への切換えを行った後、吸気絞り弁6及び/又はEGR弁19による新気量の調整によって前記目標空燃比に制御する。具体的には、目標吸入空気量とするため、目標λに図24に示すマップの値を乗じた目標吸入空気量(λ=1の運転のための目標吸入空気量)となるように吸気絞り弁6により制御した後、空燃比が目標値から乖離した場合は、吸気絞り弁6及び/又はEGR弁19によって目標λに調整する。
ただし、上記分割リタード燃焼に切り換える際は、燃料噴射時期が大幅にリタードすることから、上記吸気量の制御に加え、切換時のトルク変動を抑制するため図25に示す目標噴射時期(主噴射時期)に従ったトルク補正係数K1で前記図24の目標吸入空気量及び燃料噴射量を補正する。
更に、目標空燃比が理論空燃比もしくはそれに近い値まで小さくなった場合は、吸気絞りによるポンピングロスが生じるため、図26に示すように目標λに応じたトルク補正係数K2で目標吸入空気量及び主燃焼のための燃料噴射量を補正する。
S103では、DPF温度が再生中の目標上限値T22を超えたか否かを判定する。
DPF温度>T22の場合は、再生中に上限値を超えたため、S111へ進んで、主燃焼の燃料噴射時期を進角して、排気温度を低下させ、次いでS112で、燃料噴射時期の進角によるトルク増加を抑制するためのトルク補正(主燃焼用噴射量の減量補正)を行う。
DPF温度≦T22の場合は、S104へ進んで、DPF温度が再生中の目標下限値T21を下回ったか否かを判定する。
DPF温度<T21の場合は、再生中に下限値を下回ったため、S109へ進んで、主燃焼の燃料噴射時期をリタードして、排気温度を上昇させ、次いでS110で、燃料噴射時期のリタードによるトルク落ちを補償するためのトルク補正(主燃焼用噴射量の増量補正)を行う。
S105では、DPFの再生開始から所定時間tdpfreg経過したかを否かを判定する。所定時間経過すれば、DPFに堆積したPMは確実に燃焼除去されるので、S106へ進む。
S106では、DPFの再生が完了したので、本発明に係る分割リタード燃焼から通常の燃焼に切換えて、DPFの加熱を停止する。
S107では、DPFの再生が完了したので、regフラグを0にする
S108では、DPFの再生は完了したものの、DPFにPMの燃え残りがあった場合に排気λを急に大きくすると、DPFでPMが一気に燃えてしまい溶損する恐れがあることから、溶損防止モードに入るために、recフラグを1にする。
次に図4のS被毒解除モードの制御について説明する。NOxトラップ触媒のS堆積量が所定値S1に達してrq−desulフラグ=1となり、これを受けて後述する図8のフローによりdesulフラグ=1となると、図4のフローが開始される。
S201では、NOxトラップ触媒のS被毒解除のため、エンジンの燃焼を、通常のリーン燃焼から、本発明に係る分割リタード燃焼に切換える。
S202では、排気λをストイキに制御する。すなわち、目標λをストイキに設定して、制御する。
S203では、触媒温度が所定値T4より高くなっているか否かを判定する。例えばBa系のNOxトラップ触媒の場合は、リッチ〜ストイキ雰囲気で600℃以上にする必要があることから、T4は600℃以上に設定される。
触媒温度が所定値T4より低い場合は、S210へ進んで、主燃焼の燃料噴射時期を遅角して、排気温度を上昇させる。
S204では、S被毒解除モードで所定時間tdesul 経過したか否かを判定する。所定時間経過すれば、S被毒が解除されるので、S205へ進む。
S205では、S被毒解除が完了したので、本発明に係る分割リタード燃焼から通常の燃焼に切換えて、NOxトラップ触媒の加熱を停止する。もちろん同時に、ストイキ運転を解除する
S206では、S被毒解除が完了したので、desulフラグを0にする。
S207では、S被毒解除は完了したものの、このような高温の条件下でDPFにPMが堆積している場合に排気λを急に大きくすると、DPFでPMが一気に燃えてしまい溶損する恐れがあることから、溶損防止モードに入るために、recフラグを1にする。
S208では、rq−spフラグを0にする。S被毒解除を行うと、NOxトラップ触媒が長時間ストイキにさらされることで、NOx脱離浄化が同時に行われるので、NOx脱離浄化要求(リッチスパイク要求)が出ていた場合に、これを取下げるためである。
次に図5のリッチスパイクモード(NOx脱離浄化モード)の制御について説明する。NOxトラップ触媒のNOx堆積量が所定値NOx1に達してrq−spフラグ=1となり、これを受けて後述する図7又は図8のフローによりspフラグ=1となると、図5のフローが開始される。
S301では、NOxトラップ触媒のNOx脱離浄化のため、エンジンの燃焼を、通常のリーン燃焼から、本発明に係る分割リタード燃焼に切換える。
S302では、排気λをリッチに制御する。排気λの制御は、図27に示すリッチスパイク運転での目標吸入空気量となるように吸気絞り弁6により制御した後、前記同様に、吸気絞り弁6やEGR弁19による新気量の調整で行われる。
S303では、リッチスパイクモードにて所定時間tspike 経過したか否かを判定し、経過した場合は、NOx脱離浄化完了と見なして、S304へ進む。
S304では、NOx脱離浄化が完了したので、本発明に係る分割リタード燃焼から通常の燃焼に切換える。もちろん同時に、リッチ運転を解除する
S305では、NOx脱離浄化が完了したので、spフラグを0にする。
次に図6の溶損防止モードの制御について説明する。DPF再生又はS被毒解除が終了し、図3又は図4のフローによりrecフラグ=1となると、図6のフローが開始される。
S401では、DPF再生直後などは未だ高温状態にあり、排気λを急激にリーン化すると、DPF内の燃え残ったPMが一気に燃焼して溶損する恐れがあるため、排気λを目標値、例えばλ≦1.4 に制御する。尚、溶損防止モードでは、排気温度は低いことが望ましいので、本発明に係る分割リタード燃焼ではなく、通常燃焼で排気λを目標値に制御する。
S402では、DPF温度がPMの急激な酸化が開始する恐れのない所定温度T3(例えば500℃)より低くなったか否かを判定する。T3より高い場合は、排気λ制御を続行する。T3より低くなれば、酸素濃度が大気並になってもDPFの溶損は回避可能となるので、S403へ進む。
S403では、DPFの溶損の恐れがないことから、排気λ制御を止める。
S404では、溶損防止モードが終了したので、recフラグを0にする。
次に図7の再生優先順位決定フロー(1)について説明する。DPF再生要求(rq−DPFフラグ=1)が出されると、図6のフローが開始される。尚、本フローは、DPF再生要求と、S被毒解除要求又はNOx脱離浄化要求とが、同時におきたときの優先順位についての規定するものである。
S501では、DPF再生要求が出た後に、S堆積量が所定値S1に達してS被毒解除時期になっているか否かを、S13と同様の手法で、判定する。
S堆積量>S1の場合は、図10のフローのS801へ進んで、rq−desulフラグ=1とし、S被毒解除要求を出す。この場合、後述する図8のフローにより優先順位が決定される。
S堆積量<S1の場合は、S502へ進む。
S502では、rq−spフラグ=1、すなわちNOx脱離浄化要求(リッチスパイク要求)が出ているか否かを判定し、出ていない場合は、S503へ進む。
S503では、DPF再生要求が出された後に、NOx堆積量が所定値NOx1に達してNOx脱離浄化時期になっているか否かを、S14と同様の手法で、判定する。
NOx堆積量>NOx1の場合は、図11のフローのS901へ進んで、rq−spフラグ=1とし、NOx脱離浄化要求(リッチスパイク要求)を出す。
S503での判定で、NOx堆積量<NOx1の場合は、DPF再生要求のみが出ている場合であり、この場合は、S504へ進む。
S504では、図28に示すDPF再生及びS被毒解除の可能領域(低回転・低負荷以外の領域;昇温代が比較的少なく、排気性能の悪化代が許容値を超えない領域)であるか否かを判定する。再生可能領域の場合は、S505へ進み、regフラグ=1として、DPFの再生に移行する。
S502での判定で、rq−spフラグ=1の場合は、DPF再生要求とNOx脱離浄化要求とが同時に出ている場合であり、この場合は、S506へ進む。
S506では、エンジンの運転条件がNOx排出量の少ない条件(例えば定常条件)であるか否かを判定する。NOx排出量が少ない条件であれば、NOxトラップ触媒の再生を多少遅らせても、テールパイプでの排気の悪化は殆ど無いため、運転性に影響を大きく及ぼすDPFの再生を優先させるのが望ましい。従って、この場合はS507へ進む。
NOx排出量が多い条件(例えば加速条件等)ではテールパイプでの排気悪化を防止するためにNOxトラップ触媒の再生を優先させるのが望ましい。従って、この場合はS508へ進み、spフラグ=1として、NOx脱離浄化(リッチスパイク)に移行する。
S507では、DPF温度がDPFに担持させた酸化触媒が活性化する温度T6より高いか否かを判定する。昇温を開始するにあたり、DPFに担持させた酸化触媒が活性化する温度T6よりも低い場合は、昇温開始しても、再生可能温度に到達するまで時間がかかり、昇温中にテールパイプでのNOxの悪化も懸念されるため、NOxトラップ触媒の再生を優先させるのが望ましい。従って、この場合もS508へ進み、spフラグ=1として、NOx脱離浄化(リッチスパイク)に移行する。
S507での判定で、DPF温度>T6の場合は、DPFの再生を優先させるため、前述のS504、505へ進む。
次に図8の再生優先順位決定フロー(2)について説明する。S被毒解除要求(rq−desulフラグ=1)が出されると、図8のフローが開始される。尚、本フローは、S被毒解除要求とNOx脱離浄化要求とが同時におきたときの優先順位について規定するものである。
S601では、S被毒解除要求が出た後に、PM堆積量が所定値PM1に達してDPF再生時期になっているか否かを、S12と同様の手法で、判定する。
PM堆積量>PM1の場合は、図9のフローのS701へ進んで、rq−DPFフラグ=1とし、DPF再生要求を出す。この場合、前述の図7のフローにより優先順位が決定される。
PM堆積量<PM1の場合は、S602へ進む。
S602では、触媒温度が所定温度T1より高いか否かを判定し、高い場合には、S603へ進む。
S603では、図24に示すDPF再生及びS被毒解除の可能領域(低回転・低負荷以外の領域;昇温代が比較的少なく、排気性能の悪化代が許容値を超えない領域)であるか否かを判定する。S被毒解除可能領域の場合は、S604へ進み、desulフラグ=1として、S被毒解除に移行する。
S602での判定で、触媒温度<T1の場合は、昇温を開始しても、S被毒解除の可能温度に到達するまで時間がかかり、昇温中にテールパイプでのNOxの悪化も懸念されることから、NOx脱離浄化を優先させるのが望ましい。このため、S605へ進む。
S605では、rq−spフラグ=1、すなわちNOx脱離浄化要求が出ているか否かを判定し、出ている場合は、S607へ進み、spフラグ=1として、NOx脱離浄化(リッチスパイク)に移行する。
rq−spフラグ=1でない場合は、S606へ進む。
S606では、S被毒解除要求が出された後に、NOx堆積量が所定値NOx1に達してNOx脱離浄化時期になっているか否かを、S14と同様の手法で、判定する。
NOx堆積量>NOx1の場合は、図11のフローのS901へ進み、rq−spフラグ=1とする。
次に図12の暖機促進モードの制御について説明する。これは触媒温度がT5以下のとき(または触媒出口のHC,COの少なくとも一方の濃度がしきい値より大きいとき)に実行される。
S1001では、暖機促進運転可能領域か否かを判定する。ここでの暖機促進運転は、本発明に係る分割リタード燃焼により行うため、この燃焼が可能な領域か否かを判定する。具体的には、図28に示したDPF再生及びS被毒解除の可能領域を、暖機促進運転可能領域とし、この領域の場合に、S1002へ進む。
S1002では、暖機促進のため、エンジンの燃焼を、通常のリーン燃焼から、本発明に係る分割リタード燃焼に切換える。本燃焼への切換えにより、高排温となり、触媒の暖機を促進することができる。ここでも、目標λを設定して、制御する。
S1003では、機関回転速度と負荷(燃料噴射量)によって設定されるEGR目標値(目標EGR率)を、図29に示すEGRを減少する冷間時用のものに変更する。また、EGRを減少した場合に排気温度が上昇するので、排気温度を維持する場合には、図30に示す主噴射時期の補正マップを用いるなどして主噴射時期を進角させる(図17(A)参照)。
S1004では、触媒温度がその活性温度であるT5より高くなったか否か(または触媒出口のHC,COの少なくとも一方の濃度がしきい値以下となったか否か)を判定し、触媒温度>T5の場合に、S1005へ進んで、本発明に係る分割リタード燃焼から通常の燃焼に切換えて、暖機促進運転を終了する。なお、暖機完了後(触媒活性後)に本発明に係る分割リタード燃焼を行うときは、暖機完了前(触媒未活性状態)と同一の回転速度、負荷条件に対して、EGRを増加し、また、主噴射時期を進角していた場合は遅角する。
本発明の一実施形態を示すエンジンのシステム図 排気浄化制御のフローチャート(その1) 排気浄化制御のフローチャート(その2) 排気浄化制御のフローチャート(その3) 排気浄化制御のフローチャート(その4) 排気浄化制御のフローチャート(その5) 排気浄化制御のフローチャート(その6) 排気浄化制御のフローチャート(その7) 排気浄化制御のフローチャート(その8) 排気浄化制御のフローチャート(その9) 排気浄化制御のフローチャート(その10) 排気浄化制御のフローチャート(その11) 参考例1の燃焼形態を示す 参考例2の燃焼形態を示す図 本発明の燃焼形態を示す図 参考例1、2と本発明の排気ガス状態を比較した図 主燃焼時期と排気ガスの状態との関係を示す図 予備燃焼のための目標燃料噴射時期を示す図 予備燃焼のための目標燃料噴射量を示す図 主燃焼のための目標燃料噴射時期を示す図 本発明の別の燃焼形態を示す図 分割リタード燃焼への切換えのフローチャート PM堆積量と再生中の目標λとの関係を示す図 λ=1運転のための目標吸入空気量算出用マップを示す図 主噴射時期とトルク補正係数K1との関係を示す図 目標λとトルク補正係数K2との関係を示す図 リッチスパイク運転のための目標吸入空気量算出用マップを示す図 DPF再生及びS被毒解除の可能領域を示す図 冷間時のEGR目標値を示す図 EGR減少に伴う主噴射時期の進角を示す図
符号の説明
1 ディーゼルエンジン
2 吸気通路
5 吸気絞り弁
9 燃料噴射弁
10 排気通路
11 EGR通路
12 EGR弁
13 NOxトラップ触媒
14 DPF
20 コントロールユニット
21 回転速度センサ
22 アクセル開度センサ
23 エアフローメータ
24 水温センサ
25 触媒温度センサ
26 排気圧力センサ
27 DPF温度センサ
28 空燃比センサ

Claims (8)

  1. 排気通路に排気浄化装置を備える内燃機関において、
    排気浄化装置の状態に基づく所定の条件のときに、主トルクを発生させる主燃焼と、主燃焼に先立ってなされる少なくとも1回の予備燃焼とを行わせ、前記予備燃焼は、少なくとも1つが圧縮上死点近傍で起こるように、また、前記主燃焼は、前記予備燃焼が終了した後に開始するように、機関への燃料噴射を制御する燃焼制御を行う一方、
    前記排気浄化装置の触媒活性状態を判断し、触媒未活性と判断されたときに前記燃焼制御を行うときは、目標空気過剰率を維持したまま、機関燃焼室から排出されるHC,COを減少する制御を行うことを特徴とする内燃機関の燃焼制御装置。
  2. 前記触媒未活性と判断されたときにHC,COを減少する制御は、EGR(排気再循環)を減少する制御であることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関の燃焼制御装置。
  3. 前記触媒が活性したと判断されたときは、EGRを増加することを特徴とする請求項2に記載の内燃機関の燃焼制御装置。
  4. 前記EGRを減少する制御に伴い、主燃焼の噴射時期を進角させることを特徴とする請求項2または請求項3に記載の内燃機関の燃焼制御装置。
  5. 前記EGRを増加する制御に伴い、主燃焼の噴射時期を遅角させることを特徴とする請求項3または請求項4に記載の内燃機関の燃焼制御装置。
  6. 前記触媒活性状態を判断するしきい値として、触媒内温度を用いることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1つに記載の内燃機関の燃焼制御装置。
  7. 前記触媒活性状態を判断するしきい値として、触媒出口のHCまたはCOの少なくとも一方の濃度を用いることを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか1つに記載の内燃機関の燃焼制御装置。
  8. 前記EGRの基本値を、機関回転速度及び負荷によって設定することを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか1つに記載の内燃機関の燃焼制御装置。
JP2003284309A 2003-07-31 2003-07-31 内燃機関の燃焼制御装置 Expired - Fee Related JP4158645B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003284309A JP4158645B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 内燃機関の燃焼制御装置
US10/902,422 US7100365B2 (en) 2003-07-31 2004-07-30 Combustion control system of internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003284309A JP4158645B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 内燃機関の燃焼制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005048745A true JP2005048745A (ja) 2005-02-24
JP4158645B2 JP4158645B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=34101092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003284309A Expired - Fee Related JP4158645B2 (ja) 2003-07-31 2003-07-31 内燃機関の燃焼制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7100365B2 (ja)
JP (1) JP4158645B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006123510A1 (ja) * 2005-05-16 2006-11-23 Isuzu Motors Limited 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP2007247616A (ja) * 2006-03-18 2007-09-27 Toyota Motor Corp 内燃機関
JP2008215210A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化システム
WO2012066684A1 (ja) * 2010-11-19 2012-05-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
WO2013179487A1 (ja) * 2012-06-01 2013-12-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
WO2014024274A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP2016156303A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
CN114645762A (zh) * 2022-05-23 2022-06-21 山东新凌志检测技术有限公司 一种机动车尾气净化监视***及方法

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005048678A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の燃焼制御装置
US7730717B2 (en) * 2005-08-04 2010-06-08 Honda Motor Co., Ltd. Control system for compression-ignition engine
US7296555B2 (en) * 2005-08-25 2007-11-20 General Electric Company System and method for operating a turbo-charged engine
JP4694402B2 (ja) * 2006-04-07 2011-06-08 富士重工業株式会社 ディーゼルエンジンの排気浄化装置
US7762060B2 (en) * 2006-04-28 2010-07-27 Caterpillar Inc. Exhaust treatment system
DE102006034805A1 (de) * 2006-07-27 2008-01-31 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Regeneration eines Partikelfilters und zur Entschwefelung eines NOx-Speicherkatalysators
JP4353216B2 (ja) * 2006-08-04 2009-10-28 トヨタ自動車株式会社 筒内噴射式火花点火内燃機関
JP4435300B2 (ja) * 2006-12-12 2010-03-17 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
FR2910058B1 (fr) * 2006-12-14 2011-03-04 Renault Sas Procede de limitation de bruit d'admission d'air produit a la fin de la regeneration du systeme de post-traitement des gaz d'echappement
US8240129B2 (en) * 2006-12-20 2012-08-14 Cummins Inc. System and method for diagnosing operation of a NOx adsorber catalyst
US20080295486A1 (en) * 2007-05-31 2008-12-04 Caterpillar Inc. Exhaust treatment system implementing temporary engine control
US8069657B2 (en) * 2007-06-05 2011-12-06 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The U.S. Environmental Protection Agency Diesel particulate filter regeneration system
JP4877123B2 (ja) * 2007-07-23 2012-02-15 マツダ株式会社 エンジンの排気浄化装置
US8261531B2 (en) * 2007-11-12 2012-09-11 Ford Global Technologies, Llc Hydrocarbon retaining system for flex-fuel combustion engine
US8474247B2 (en) * 2009-03-18 2013-07-02 GM Global Technology Operations LLC Particulate filter regeneration post-injection fuel rate control
CN102575545B (zh) * 2009-10-21 2013-12-11 丰田自动车株式会社 内燃机的排气净化装置
JP5372728B2 (ja) * 2009-12-25 2013-12-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 筒内噴射式内燃機関の制御装置
CA2702246C (en) * 2010-04-20 2012-01-17 Westport Power Inc. Method of controlling a direct-injection gaseous-fuelled internal combustion engine system with a selective catalytic reduction converter
DE102011000153A1 (de) * 2011-01-14 2012-07-19 Fev Gmbh Verfahren zur Diagnose einer Abgasnachbehandlung
US10094324B2 (en) 2013-05-30 2018-10-09 General Electric Company System and method of operating an internal combustion engine
JP6056776B2 (ja) * 2014-01-22 2017-01-11 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
GB2524318B (en) * 2014-03-21 2017-12-13 Jaguar Land Rover Ltd Method of injecting fuel into an internal combustion engine
JP2016061145A (ja) * 2014-09-12 2016-04-25 いすゞ自動車株式会社 排気浄化システム
JP6471858B2 (ja) * 2015-03-04 2019-02-20 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
EP3269954B1 (en) * 2015-03-11 2020-10-14 Isuzu Motors Limited Exhaust purification system, and control method for exhaust purification system
US10018130B2 (en) * 2015-05-11 2018-07-10 General Electric Company Fuel injector wear compensation methodology by altering injection schedule
DE102015218835B3 (de) * 2015-09-30 2016-11-24 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Einspritzen eines gasförmigen Kraftstoffs
CN109072791B (zh) * 2015-10-14 2022-03-08 康明斯公司 控制后处理***的方法、设备和发动机***
CN106089379B (zh) * 2016-06-07 2019-08-30 无锡威孚高科技集团股份有限公司 基于工况判断及模块化的scr后处理集成控制***及方法
DE102016215386A1 (de) * 2016-08-17 2018-02-22 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Optimierung eines NOx-Ausstoßes in einem kombinierten Abgasnachbehandlungssystem
DE102017100892A1 (de) * 2017-01-18 2018-07-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Regeneration eines Partikelfilters oder Vier-Wege-Katalysators in einer Abgasanlage eines Verbrennungsmotors
DE102017201401B4 (de) * 2017-01-30 2018-08-23 Ford Global Technologies, Llc Abgasnachbehandlung
JP7103047B2 (ja) * 2018-08-07 2022-07-20 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US20200291877A1 (en) * 2019-03-12 2020-09-17 GM Global Technology Operations LLC Aggressive thermal heating target strategy based on nox estimated feedback
CN114483342B (zh) * 2021-12-30 2023-08-18 潍柴动力股份有限公司 一种燃气发动机的保护方法及燃气发动机
BR102022009523A2 (pt) * 2022-05-16 2023-11-21 Robert Bosch Limitada Método para rastreamento de emissões de gases de efeito estufa
CN116066208B (zh) * 2023-02-01 2024-06-04 一汽解放汽车有限公司 燃烧器的油气协调控制方法、装置和计算机设备

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993007363A1 (fr) 1991-10-03 1993-04-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dispositif pour purifier les gaz d'echappement d'un moteur a combustion interne
JP2600492B2 (ja) 1991-10-03 1997-04-16 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP3613023B2 (ja) * 1998-08-26 2005-01-26 マツダ株式会社 筒内噴射式エンジンの制御装置
JP2000320386A (ja) 1999-03-10 2000-11-21 Mazda Motor Corp ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
US6510834B1 (en) * 1999-08-31 2003-01-28 Nissan Motor Co., Ltd. Control for spark-ignited direct fuel injection internal combustion engine
JP4250856B2 (ja) * 2000-05-24 2009-04-08 三菱自動車工業株式会社 筒内噴射型内燃機関
JP2002013420A (ja) * 2000-06-28 2002-01-18 Toyota Motor Corp 筒内噴射式火花点火内燃機関
US6561158B2 (en) * 2000-10-20 2003-05-13 Nissan Motor Co., Ltd Enhanced engine response to torque demand during cold-start and catalyst warm-up
JP4023115B2 (ja) * 2001-07-17 2007-12-19 日産自動車株式会社 直噴火花点火式エンジンの制御装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8341943B2 (en) 2005-05-16 2013-01-01 Isuzu Motors Limited Exhaust gas purification method and exhaust gas purification system
WO2006123510A1 (ja) * 2005-05-16 2006-11-23 Isuzu Motors Limited 排気ガス浄化方法及び排気ガス浄化システム
JP2007247616A (ja) * 2006-03-18 2007-09-27 Toyota Motor Corp 内燃機関
JP2008215210A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化システム
JP5692235B2 (ja) * 2010-11-19 2015-04-01 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
WO2012066684A1 (ja) * 2010-11-19 2012-05-24 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
WO2013179487A1 (ja) * 2012-06-01 2013-12-05 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
WO2014024274A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
JP5907269B2 (ja) * 2012-08-08 2016-04-26 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
US9422851B2 (en) 2012-08-08 2016-08-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine
JP2016156303A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 いすゞ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
CN114645762A (zh) * 2022-05-23 2022-06-21 山东新凌志检测技术有限公司 一种机动车尾气净化监视***及方法
CN114645762B (zh) * 2022-05-23 2022-08-02 山东新凌志检测技术有限公司 一种机动车尾气净化监视***及方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7100365B2 (en) 2006-09-05
US20050022506A1 (en) 2005-02-03
JP4158645B2 (ja) 2008-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4158645B2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP4225153B2 (ja) 排気フィルタの再生制御装置
JP4052178B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP4175022B2 (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2005048678A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
KR100689921B1 (ko) 엔진 연소 제어
JP4029795B2 (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP2006183599A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JP2005240757A (ja) 内燃機関の制御装置
JP2005048749A (ja) エンジンの制御装置
JP2005042661A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP2005048752A (ja) エンジンの制御装置
JP2005048747A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
US7334398B2 (en) Combustion control apparatus and method for internal combustion engine
EP1496234B1 (en) Combustion control apparatus for internal combustion engine
JP2005042662A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP2005048748A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP2005048692A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP2005042663A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP2006183581A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
EP1496223B1 (en) Combustion control apparatus for internal combustion engine
JP2005042664A (ja) 内燃機関の燃焼制御装置
JP2005048750A (ja) エンジンの制御装置
EP1496224B1 (en) Combustion control apparatus and method for internal combustion engine
JP2005240592A (ja) エンジンの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080115

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080319

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080624

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110725

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120725

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130725

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees