JP2004517203A - 光分解性及び生分解性プラスチック製品用の多成分組成物及びその使用 - Google Patents

光分解性及び生分解性プラスチック製品用の多成分組成物及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2004517203A
JP2004517203A JP2002559490A JP2002559490A JP2004517203A JP 2004517203 A JP2004517203 A JP 2004517203A JP 2002559490 A JP2002559490 A JP 2002559490A JP 2002559490 A JP2002559490 A JP 2002559490A JP 2004517203 A JP2004517203 A JP 2004517203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photodegradable
iron
disposable
biodegradable
manganese
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002559490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3934553B2 (ja
Inventor
ハオ,ベンツォン
Original Assignee
ハン,チャンタイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ハン,チャンタイ filed Critical ハン,チャンタイ
Publication of JP2004517203A publication Critical patent/JP2004517203A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934553B2 publication Critical patent/JP3934553B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/16Compositions of unspecified macromolecular compounds the macromolecular compounds being biodegradable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • C08L5/08Chitin; Chondroitin sulfate; Hyaluronic acid; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L89/00Compositions of proteins; Compositions of derivatives thereof
    • C08L89/005Casein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
    • C08J2323/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Abstract

本発明は、光分解性かつ生分解性プラスチック製品用の多成分組成物、様々な使い捨て及び包装用プラスチック製品の製造におけるその組成物の使用、並びにそれより製造された様々な使い捨て及び包装用プラスチック製品に関する。この多成分組成物はスターチを含まず、キチン、カゼイン等の生物活性材料と生分解性助剤成分、光分解性かつ自動酸化触媒、並びに非金属無機物の多成分配合組成物である。自然条件において、分解した材料は微生物によって利用され、二酸化炭素及び水を放出し、環境に優しいプラスチック材料として作用する。

Description

【0001】
技術分野
本発明は、光分解性かつ生分解性プラスチック製品用の多成分組成物、様々な使い捨て及び包装用プラスチック製品の製造におけるその組成物の使用、並びにそれより製造された様々な使い捨て及び包装用プラスチック製品に関する。
【0002】
発明の背景
プラスチック産業の急速な発展により、全世界の現在のプラスチック生産量は1億トンをはるかに超えるものとなっている。統計によると、1999年における全世界の合成樹脂の生産量は156,700,000トンである。それは全世界のあらゆる地域でかつあらゆる分野で用いられている。そのうち、プラスチック包装用材料及び製品は約30パーセント、およそ46,000,000トンに及ぶ。中国において、1999年における合成樹脂の消費量は18,660,000トンである。プラスチック包装用の製品は5百万トンである。すなわち、包装用のプラスチック製品の消費量は莫大である。
【0003】
プラスチック消費及び人々の環境への関心の急速な増加によって、分解性プラスチックの研究に大きな関心がもたれるようになった。最近、ある特許(例えば中国特許出願第95191396号)では、光及び微生物によって容易に影響される構造単位の新しいタイプのポリマー(例えば微生物ポリエステル、脂肪族ポリエステル、ポリ(乳酸)等)が合成法によって製造されることが報告されている。この新しいタイプのポリマーは使用後に廃棄されると、光照射もしくは微生物の直接作用を用いることによって分解される。この方法によって製造された分解性プラスチックの分解能はとても優れているが、合成が困難であり価格が高いために市場に多量に供給することは困難である。
【0004】
他の特許(例えば中国特許出願第98106850.2号及び98101407.0号)には、「光分解性及び光崩壊性」材料が報告されている。これは、光増感剤又は光増感剤と炭酸カルシウム、タルク等の無機粉末との混合物をプラスチック原料に加える方法を用いている。これらの材料は光崩壊されるのみであるため、その分解は大きな塊から小さな塊への変化であり、十分な結果は得られない。
【0005】
さらに他の特許(例えば中国特許出願第95121178号及び99100726.3号)には、生分解性を起こすものとしてスターチをプラスチック原料に加えることにより「生分解性スターチ樹脂」を製造することが報告されている。よく知られているように、スターチは微生物に利用されているが、上記の汎用プラスチックの巨大分子は分解困難である。最後に、この「分解されたプラスチック製品」の表面には小さな穴が残されているのみであり、本当の意味での分解を達成することは困難である。さらに、スターチの粒子は大きいことが多く、機械特性に影響を与え、強度の高いかつ薄い製品を製造することは困難である。同時に、スターチは容易に水を吸収するが、とても水分含量の低い場合においてもプラスチック製品に泡が容易に形成される。スターチは高温に置いて容易に焼け、プラスチックの加工温度は高い。例えば、ある会社は、買い物袋を製造するために膨張される、高密度ポリエチレンと混合された「生分解性スターチ樹脂」を採用しているが、スターチが容易に焼けるため、連続的にフィルムを製造することは困難である。
【0006】
これらはすべて、プラスチックの加工に不都合である。すなわち、従来技術は市場において大いに用いられている汎用プラスチック自体の真の分解を実現しておらず、「ホワイトポルーション」を排除せず、環境への優しさも実現していない。
【0007】
発明の概要
本発明は、市場において広く用いられている汎用プラスチック(PE、PP、PS、PVC、EVA、ABS、PA、PET等を主に含む)自体の分解を促進し、廃棄後に環境に優しいものにする、光分解性かつ生分解性プラスチック製品用の多成分組成物を提供することを目的とする。技術的解決手段は、新規多成分組成物を0.1〜80wt%の量で上記汎用プラスチックに添加し、その結果、自然界(日光、空気、湿度、微生物等)で完全に分解し、自動的に消費される様々なプラスチック製品を得ることである。
【0008】
従って、本発明の1態様は、光分解性かつ生分解性プラスチック製品用の多成分組成物である。
【0009】
本発明の他の態様は、様々な使い捨て及び包装用プラスチック製品の製造における前記多成分組成物の使用である。
【0010】
本発明のさらに他の態様は、前記多成分組成物より形成された様々な使い捨て及び包装用プラスチック製品である。
【0011】
発明の詳細な説明
本発明の上記目的を達成するための態様を以下に説明する。本発明の光分解性かつ生分解性多成分組成物は主に以下の成分を含む。
【0012】
1.生分解性成分。この成分は、スターチを含まず、キチン、カゼイン、リン酸ナトリウム(もしくは亜鉛、カルシウム、マグネシウム、カリウム)、リン酸水素もしくはリン酸二水素の金属塩、エルクアミド及びオレアミドのアミド誘導体からなる群より選ばれる1種以上の物質を含むことを特徴とする。その量は、0.1〜10wt%、より好ましくは5〜10wt%である。
【0013】
2.光分解性及び自動酸化触媒成分。この成分は、フェロセン誘導体、主にn−オクチルフェロセン、n−オクタノイルフェロセン、ウンデシレノイルフェロセン、γ−フェロセニル酪酸、γ−フェロセニルブチルブチレート等;チオアミノカルボキシレート、例えば鉄ジエチルジチオカルバメート、鉄ジブチルジチロカルバメート等;コバルト(もしくはマンガン、亜鉛、鉄、セシウム)脂肪酸化合物、例えばコバルト(マンガン、亜鉛、鉄、セシウム)ホルメート、コバルト(マンガン、セシウム、鉄、亜鉛)アセテート、コバルト(マンガン、セシウム、鉄、亜鉛)オレエート、コバルト(マンガン、セシウム、鉄、亜鉛)ラウレート、コバルト(マンガン、セシウム、鉄、亜鉛)ステアレート、コバルト(マンガン、セシウム、鉄、亜鉛)セチレート等;コバルト、マンガン、鉄等のイオンを含むアシル化合物、例えばコバルト(もしくはマンガン、鉄)アセチルアセトネート;ジブチル錫ラウレート;ベンゾフェノン及びその誘導体からなる群より選ばれる1種以上の物質を含む、マンガン、亜鉛、鉄、コバルト、及びセシウム等の金属イオン有機化合物を含む。その量は0.1〜8.0wt%、より好ましくは3〜8wt%である。
【0014】
3.生分解性助剤成分。この成分は、ポリヒドロキシ含有カルボキシレート、例えばポリエチレングリコールステアレート、ソルビトールパルミテート、ソルビトール無水ラウレートとエチレンオキシドの付加物等;エポキシ化大豆油、及びエポキシアセチルヒマシ油等からなる群より選ばれる。その量は、0.1〜8.0wt%である。
【0015】
4.非金属無機物。この成分は、タルク、炭酸カルシウム、カオリン、ウォラストナイト等からなる群より選ばれる。その量は10〜90wt%である。
【0016】
本発明の光分解性かつ生分解性多成分組成物は、所定の量の上記成分1、2及び3、又は成分1及び2、並びに成分4から選ばれる所望の1種以上の物質を、ポリマー樹脂の原料と混合し、次いで押出しペレット化(又は他のペレット化)することにより得られる分解性複合系である。この組成物は0.1〜80wt%の量で汎用プラスチック原料に加えられる。好ましい使い捨てもしくは包装用分解性プラスチック製品はポリマーの巨大分子を、とても分子量の小さな分子酸素含有化合物に徐々に変化させる。
【0017】
実際のテストは、これらの分子量の小さな酸素含有化合物が微生物により容易に利用され、二酸化炭素及び水を放出し、消費されることを示している。従って、「ホワイトポルーション」を排除もしくは低下させ、環境に優しい新規な材料である。
【0018】
実施例
実施例1:光分解性及び生分解性多成分組成物
光分解性及び生分解性多成分組成物の組成は以下の通りである。
【表1】
Figure 2004517203
【0019】
上記組成に従い、低密度ポリエチレンを計量し、50℃で高速攪拌容器に入れる。次いで、エポキシ化大豆油及びエポキシアセチルヒマシ油を計量し、容器に入れ、2〜3分間攪拌する。次いで他の成分を軽量し、容器に入れ、3〜5分攪拌する。この攪拌した混合物を2軸押出機(長さ/直径比:36:1、押出し部の温度:50〜200℃、押出し回転数25〜450rpm)により押出しペレット化する。
【0020】
実施例2:制御可能な光分解性及び生分解性マルチングフィルム
実施例1の多成分組成物の粒子を0.2〜8wt%の量で低密度ポリエチレン(又は直鎖低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン)に加える。ポリエチレン樹脂の量は99.8〜92wt%である。
【0021】
均一に混合した後、この混合物をフィルム押出機のホッパー(この押出機はモデルPC−65又は他のものである)に入れ、次いで押出し、フィルムにブロー成形する(フィルムの厚さは0.005〜0.025mmである)。この分解性マルチングフィルムは従来のマルチングフィルムと本質的に同じ機械特性を有しており、機械的にカバーすることができる。この分解性マルチングフィルムは土壌及び作物に対して無毒性であり、同時に優れた光分解性および生分解性を有している。この分解性マルチングフィルムの誘導時間は45±3日、60±5日、90±7日、120±10日に制御することができる。この分解性マルチングフィルムは、使用後その年もしくは次の年に微生物によって完全に利用され、二酸化炭素及び水を放出し、大地によって完全に消費される。
【0022】
上記多成分組成物と直鎖低密度ポリエチレン(又は高密度ポリエチレン)との上記比の混合物を用いることにより、様々な厚さの分解性マルチングフィルムを製造することができる。厚さが0.005mmである超薄分解性マルチングフィルムを製造することができ、その機械特性及び断熱性、並びにその水分吸収保持性は農場のカバー及び作物の要求を完全に満たし、さらに1エーカーあたり必要なマルチングフィルムの量は大きく低下する。従って投資が低下する。
【0023】
機械特性のテスト結果を以下に示す。
【表2】
Figure 2004517203
【0024】
実施例3:使い捨て分解性プラスチック買い物袋
実施例1の多成分組成物の粒子を0.2〜8wt%の量で高密度ポリエチレン(例えば三井化学の7000F)に加える。高密度ポリエチレンの量は99.8〜92wt%である。
【0025】
均一に混合した後、この混合物をブローフィルム押出機のホッパー(スクリュー直径:45mm、長さ/直径比:28:1)に入れ、次いで押出し、円筒形のフィルム(フィルムの厚さは0.01〜0.5mmである)にブロー成形する。次いでこのフィルムにプリントし、パンチし、ヒートシールし、分解性プラスチック買い物袋、食品袋等の様々な仕様の使い捨て包装用袋を製造する。これらの袋の機械特性は同じ厚さの従来の買い物袋と同じであり、使い捨てプラスチック買い物袋の技術的基準を満たす。この袋の衛生面はThe National Standard GB9683−88 (Food Packaging Bag Sanitation Standard)の基準を満たす。この分解性袋は使用後20〜80日で粉末に分解し、自然界で完全に分解し消失する。
【0026】
実施例4:光分解性及び生分解性多成分組成物
この光分解性及び生分解性多成分組成物の組成は以下の通りである。
【表3】
Figure 2004517203
【0027】
上記組成に従ってポリエチレン樹脂及びタルクを計量し、50℃の高速攪拌容器に入れる。次いで、エポキシ化大豆油及びエポキシアセチルヒマシ油を計量し、容器に入れる。操作法は実施例1と同じである。多成分組成物の粒子が得られる。
【0028】
実施例5:使い捨て分解性プラスチック食器
実施例4の多成分組成物の粒子を5〜40wt%の量で高密度ポリエチレン(例えばDaqing Petrochemical Corporationの5121A)、ポリプロピレン(例えばYanshan Petrochemical Corporationの1300)、又はポリスチレン(例えばYanshan Petrochemical Corporationの666D)に加える。樹脂の量は95〜60wt%である。この混合物を均一に混合し、押出してシートを形成し、次いで加熱して使い捨てプラスチック食器、どんぶり、コップ、及びトレー等を製造する。
【0029】
製造した食器はThe National Standard GB9688−88 (Polypropylene Article for Food Packaging)の衛生基準を満たす。この食器は使用後自然界で1〜4ヶ月で粉末に分解し、さらに微生物によって分解して二酸化炭素及び水を放出し、完全に分解する。
【0030】
実施例6:使い捨て分解性プラスチックナイフ、フォーク、およびスプーン等を含む食器
実施例4の多成分組成物の粒子を1〜10wt%の量で、実施例5に示すポリエチレン(ポリプロピレン又はポリスチレン)に加える。樹脂の量は99〜90wt%である。この混合物を均一に混合し、インジェクターに入れ、使い捨て分解性プラスチックナイフ、フォーク、およびスプーン等を含む食器を製造する。この食器はThe National Standard GB9688−88 (Polypropylene Article for Food Packaging)の衛生基準を満たす。その分解性は自然界で1〜2ヶ月で分解し、さらに4〜6ヶ月で完全に分解する。
【0031】
実施例7:光分解性及び生分解性水及び土壌保存用プラスチックシールドメッシュ
実施例4の多成分組成物の粒子を30〜80wt%の量で、高密度ポリエチレン(例えばQilu Petrochemical CorporationのDGDB2480)、低密度ポリエチレン(例えばYanshan Petrochemical Corporationの2K1.5A)、又はエチレン−ビニルアセテートコポリマー(例えばBeijing Organic Chemical PlantのEVA5/2)に加える。樹脂の量は70〜20wt%である。この混合物を均一に混合し、押出機のホッパーに入れ、押出しによってメッシュを形成し、分解時間の異なる水及び土壌保存用プラスチックシールドメッシュを製造する。このシールドメッシュは使用前及び使用後において土壌及び植物に対して無毒であり、優れた物理機械特性を有し、水及び土壌保存用プラスチックシールドメッシュに必要な要件を満たす。最後に、このシールドメッシュは完全に分解し、消費される。
【0032】
実施例8:使い捨て分解性プラスチック軽量カバー
実施例1の多成分組成物の粒子を1〜6wt%の量でポリスチレンもしくはアクリロニトリル−スチレンコポリマーに加える。樹脂の量は99〜94wt%である。この混合物を均一に混合し、インジェクターに入れ、使い捨て分解性プラスチック軽量カバーを製造する。この軽量カバーの物理機会特性は従来のプラスチック軽量カバーと同じであるが、自然界において分解する特性を有し、環境に優しいプラスチック材料である。

Claims (7)

  1. 生分解性成分、光分解性かつ自動酸化触媒成分、非金属無機物、キャリヤ等からなる光分解性かつ生分解性プラスチック製品用の多成分組成物であって、以下の成分(1)、(2)、(3)及び(4)、又は(1)、(2)及び(4)を主として含むことを特徴とする多成分組成物。
    (1)0.1〜10wt%の量の生分解性成分、これはスターチを含まず、キチン、カゼイン、リン酸ナトリウム(もしくは亜鉛、カルシウム、マグネシウム、カリウム)、リン酸水素もしくはリン酸二水素の金属塩、エルクアミド及びオレアミドのアミド誘導体からなる群より選ばれる1種以上の物質を含むことを特徴とする、
    (2)0.1〜8.0wt%の量の光分解性及び自動酸化触媒、これはフェロセン誘導体、主にn−オクチルフェロセン、n−オクタノイルフェロセン、ウンデシレノイルフェロセン、γ−フェロセニル酪酸、γ−フェロセニルブチルブチレート等;チオアミノカルボキシレート、例えば鉄ジエチルジチオカルバメート、鉄ジブチルジチロカルバメート等;コバルト(もしくはマンガン、亜鉛、鉄、セシウム)脂肪酸化合物、例えばコバルト(マンガン、亜鉛、鉄、セシウム)ホルメート、コバルト(マンガン、セシウム、鉄、亜鉛)アセテート、コバルト(マンガン、セシウム、鉄、亜鉛)オレエート、コバルト(マンガン、セシウム、鉄、亜鉛)ラウレート、コバルト(マンガン、セシウム、鉄、亜鉛)ステアレート、コバルト(マンガン、セシウム、鉄、亜鉛)セチレート等;コバルト、マンガン、鉄等のイオンを含むアシル化合物、例えばコバルト(もしくはマンガン、鉄)アセチルアセトネート;ジブチル錫ラウレート;ベンゾフェノン及びその誘導体からなる群より選ばれる1種以上の物質を含む、
    (3)10〜90wt%の量の非金属無機物、これはタルク、炭酸カルシウム、カオリン、ウォラストナイト等からなる群より選ばれる物質を含む、
    (4)残余のキャリヤ成分、これはPE、PP、PS、ABS、EVA、PA、PET、PVC等からなる群より選ばれる汎用樹脂である。
  2. 生分解性成分(1)の量が5〜10wt%であることを特徴とする、請求項1記載の多成分組成物。
  3. 光分解性かつ自動酸化触媒成分(2)の量が3〜8wt%であることを特徴とする、請求項1記載の多成分組成物。
  4. ポリヒドロキシ含有カルボキシレート、たとえばポリエチレングリコールステアレート、ソルビトールパルミテート、ソルビトール無水ラウレートとエチレンオキシドの付加物等;エポキシ化大豆油、及びエポキシアセチルヒマシ油等からなる群より選ばれる、0.1〜8.0wt%の量の生分解性助剤成分をさらに含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の多成分組成物。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の多成分組成物を0.1〜80wt%の量で汎用プラスチック樹脂に加え、1以上のプラスチック加工法を用いることにより様々な光分解性かつ生分解性使い捨て及び包装用プラスチック製品を形成することを特徴とする、光分解性かつ生分解性使い捨て及び包装用プラスチック製品の製造における請求項1〜4のいずれか1項に記載の多成分組成物の使用。
  6. 請求項1〜4のいずれか1項に記載の多成分組成物より形成されることを特徴とする、使い捨てもしくは包装用プラスチック製品。
  7. 制御可能な光分解性かつ生分解性農業用フィルム、使い捨て分解性プラスチック買い物袋もしくは食品袋、使い捨て光分解性かつ生分解性プラスチック食器、どんぶり、コップ、トレー等を含む卓上食器類、使い捨て生分解性プラスチックナイフ、フォーク、及びスプーンを含む卓上食器、光分解性かつ生分解性水及び土保存プラスチックシールドメッシュ又は使い捨て分解性プラスチック軽量カバー等であり、所定の期間において自然に分解もしくは崩壊する、請求項6記載の使い捨てもしくは包装用プラスチック製品。
JP2002559490A 2000-12-06 2001-12-04 光分解性及び生分解性プラスチック製品用の多成分組成物及びその使用 Expired - Fee Related JP3934553B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB001341693A CN1233717C (zh) 2000-12-06 2000-12-06 用于光和生物降解塑料制品的多元组合物及用途
PCT/CN2001/001601 WO2002059195A1 (fr) 2000-12-06 2001-12-04 Compositions pour produit plastique photodegradable et biodegradable et utilisation de telles compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004517203A true JP2004517203A (ja) 2004-06-10
JP3934553B2 JP3934553B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=4596091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002559490A Expired - Fee Related JP3934553B2 (ja) 2000-12-06 2001-12-04 光分解性及び生分解性プラスチック製品用の多成分組成物及びその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7291664B2 (ja)
EP (1) EP1359190B1 (ja)
JP (1) JP3934553B2 (ja)
KR (1) KR100787507B1 (ja)
CN (1) CN1233717C (ja)
CA (1) CA2431243C (ja)
DE (1) DE60134272D1 (ja)
TW (1) TWI223591B (ja)
WO (1) WO2002059195A1 (ja)

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040247860A1 (en) * 2003-04-03 2004-12-09 Roplast Industries, Incorporated Polyethylene film that sinks in water and degrades in water and/or sunlight
KR20050017586A (ko) * 2003-08-14 2005-02-22 (주)지앤씨코리아 플라스틱 분해 촉진용 첨가제 조성물
KR20050103546A (ko) * 2004-04-26 2005-11-01 수원대학교 산학협력단 제충, 제초, 및 분해 기능을 갖는 폴리에틸렌 멀칭필름
SE530267C3 (sv) 2004-07-19 2008-05-13 Add X Biotech Ab Nedbrytbar förpackning av en polyolefin
KR100545271B1 (ko) * 2005-05-02 2006-01-24 신호철 친환경 생분해성 농업용 멀칭필름과 그 제조방법
MY176917A (en) * 2005-06-23 2020-08-26 Gain Mark Tech Limited A composition of matter for degradable additive and process for making same
KR100800428B1 (ko) * 2005-12-30 2008-02-04 (주)지앤씨코리아 친환경 생분해성 1회용 용기와 그 제조방법
CN101443042A (zh) * 2006-04-14 2009-05-27 诺瓦提斯公司 Il-1抗体用于治疗眼疾病的用途
US20070265377A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Yung-Chin Tsou Chemical modifier for properties enhancement of olefin polymers or copolymers thereof
CA2893675C (en) * 2007-06-25 2018-10-02 David Pollock Shield for mixer
US20100068278A1 (en) 2008-09-16 2010-03-18 Searete Llc, A Limited Liablity Corporation Of The State Of Delaware Ex vivo modifiable medicament release-associations
RU2011132408A (ru) * 2009-01-12 2013-02-20 БиСатори ЭлЭлСи Экологически безопасная система хранения (варианты), способ изготовления системы хранения и изделие для хранения, изготовленное таким способом
US20100314162A1 (en) * 2009-06-10 2010-12-16 Ppg Industries Ohio, Inc. Microporous material derived from renewable polymers and articles prepared therefrom
EP2340736A1 (fr) * 2010-01-05 2011-07-06 Mme Océane Levy Housse hygiénique de sac à main
KR101013453B1 (ko) 2010-08-20 2011-02-14 김영구 프라스틱 복합 분해 촉진제 및 이의 제조방법
WO2012125101A1 (en) * 2011-03-14 2012-09-20 Esp Solutions Ltd. A package made of a polymer comprising pro-oxidant filler material
ITPD20110129A1 (it) * 2011-04-18 2012-10-19 Agrifoglio S A S Composizioni per uso agricolo
US9914824B2 (en) 2013-05-30 2018-03-13 Drummond JEFFERSON Biodegradable plastic and manufacture thereof from recyclable plastic
WO2016168319A1 (en) 2015-04-13 2016-10-20 University Of South Florida Cutin-like materials with advanced functionalities and methods of manufacture
CN104987683A (zh) * 2015-07-30 2015-10-21 苏州荣昌复合材料有限公司 一种可降解改性塑料及其制备方法
KR101766791B1 (ko) 2015-10-12 2017-08-09 (주)바이오소재 이중결합을 함유하여 신속 저분자화가 가능한 생분해성 연질 바이오 원료 조성물, 및 이의 압출성형품
KR102332473B1 (ko) 2015-10-15 2021-11-26 피티. 인도폴리 스와카르사 인더스트리 티비케이 산화생분해성 이축 배향 폴리프로필렌 필름
KR101797944B1 (ko) * 2016-08-26 2017-12-12 (주)휴이노베이션 생분해성 폴리머 조성물 및 이를 기반으로 한 친환경 물품
MY191892A (en) 2016-11-22 2022-07-18 Polymateria Ltd Degradable polymer and method of production
KR101895793B1 (ko) * 2017-01-12 2018-09-21 주식회사 더네이처코리아 플라스틱 분해 촉매제 및 이의 제조방법
EA039636B1 (ru) * 2017-01-20 2022-02-18 Полиматериа Лимитед Разлагающийся листовой материал
HUE054187T2 (hu) * 2017-01-20 2021-08-30 Polymateria Ltd Lebomló lapanyag
CN114656710A (zh) * 2017-03-15 2022-06-24 山西骏博环保科技有限公司 一种增强型全生物降解材料及其制备方法和应用
WO2018199494A1 (ko) * 2017-04-25 2018-11-01 송경재 복합분해성 폴리올레핀계 수지 조성물 및 이의 제조방법
US11180300B2 (en) * 2018-11-16 2021-11-23 Igor Abramov Degradable article
US11178988B2 (en) * 2018-11-16 2021-11-23 Igor Abramov Degradable drinking straw
KR102158171B1 (ko) * 2020-01-10 2020-09-23 주식회사 알커미스 재활용이 가능한 다층필름 및 이를 이용한 식품용 용기
TWI741921B (zh) * 2020-12-23 2021-10-01 施學甫 烤肉裝置
CN113121917A (zh) * 2021-04-28 2021-07-16 中科易朔(厦门)防火技术服务有限公司 一种阻燃可控降解聚丙烯复合材料及其制备方法
KR20230044697A (ko) 2021-09-27 2023-04-04 김일도 유충을 이용한 생분해성 플라스틱용 키틴의 추출방법
CN115584073B (zh) * 2022-10-27 2024-02-20 郑州市彦峰塑料包装有限公司 一种环保吹塑薄膜及其生产工艺
CN117659546A (zh) * 2023-12-08 2024-03-08 潍坊华南环保科技有限公司 一种可生态降解地膜及其制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5328643A (en) 1976-08-27 1978-03-17 Sumitomo Chem Co Ltd Polyolefin composition
US4519161A (en) * 1977-09-21 1985-05-28 Dan Gilead Agricultural process using controllably degradable polymer composition film
GB2187193B (en) * 1986-02-27 1989-11-08 Gerald Scott Controllably and swiftly degradable polymer compositions and films and other products made therefrom
CH671961A5 (ja) * 1987-02-27 1989-10-13 Amrotex Ag
JPH04318042A (ja) * 1991-04-16 1992-11-09 Nittetsu Mining Co Ltd 分解性プラスチック用充填剤
KR940006458B1 (ko) * 1991-06-15 1994-07-20 제일합섬 주식회사 필름용 생분해성 수지 조성물
JPH0543747A (ja) 1991-08-12 1993-02-23 Ricoh Co Ltd 生分解性容器
US5205863A (en) * 1991-11-14 1993-04-27 International Communications & Energy Agricultural biodegradable plastics
US5205860A (en) * 1992-01-23 1993-04-27 Dow Corning Corporation Water repellents containing organosilicon compounds
US5258422A (en) * 1992-05-05 1993-11-02 Tredegar Industries, Inc. Compostable thermoplastic compositions
JPH06116446A (ja) * 1992-10-08 1994-04-26 Sumitomo Seika Chem Co Ltd 生分解性樹脂組成物
US5352716A (en) 1992-12-16 1994-10-04 Ecostar International, L.P. Degradable synthetic polymeric compounds
WO2000031166A1 (en) * 1998-11-19 2000-06-02 Uni Chem Co., Ltd. Biophotodegradable plastic film and plastic filler composition therefor and method of preparing the composition
CN1129638C (zh) 1999-03-19 2003-12-03 北京清大亚太科技研究中心 降解树脂组合物及其制造方法和应用
US6482872B2 (en) 1999-04-01 2002-11-19 Programmable Materials, Inc. Process for manufacturing a biodegradable polymeric composition
CN1129644C (zh) * 1999-06-30 2003-12-03 北京清大亚太科技研究中心 多重降解的组合物母粒

Also Published As

Publication number Publication date
JP3934553B2 (ja) 2007-06-20
EP1359190B1 (en) 2008-05-28
KR100787507B1 (ko) 2007-12-21
CA2431243A1 (en) 2002-08-01
US7291664B2 (en) 2007-11-06
CN1312318A (zh) 2001-09-12
CA2431243C (en) 2010-09-14
EP1359190A4 (en) 2004-08-18
KR20030078061A (ko) 2003-10-04
DE60134272D1 (de) 2008-07-10
TWI223591B (en) 2004-11-11
US20040062884A1 (en) 2004-04-01
WO2002059195A1 (fr) 2002-08-01
CN1233717C (zh) 2005-12-28
EP1359190A1 (en) 2003-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3934553B2 (ja) 光分解性及び生分解性プラスチック製品用の多成分組成物及びその使用
RU2480495C2 (ru) Новая биоразлагаемая полимерная композиция, пригодная для получения биоразлагаемого пластика, и способ получения указанной композиции
CN101027224B (zh) 包装材料
KR20120103158A (ko) 생분해성 플라스틱 조성물 및 이 조성물로 제조된 생분해성 플라스틱 제품
CN102875853A (zh) 一种可降解塑料及其制备方法
WO2016061904A1 (zh) 一种可控快速降解塑料及其制备方法
JP6802242B2 (ja) 生分解性樹脂組成物の製造方法
CN113185819A (zh) 绿色可生物降解的塑料薄膜及其节能加工工艺
JPH1112379A (ja) 生分解樹脂発泡体
JP4914982B2 (ja) 生分解性プラスチック組成物
KR100769060B1 (ko) 분해성 폴리스티렌 페이퍼의 제조방법, 그 페이퍼 및 이를 이용한 분해성 식품포장 용기.
RU2669865C1 (ru) Композиция для получения биоразлагаемого полимерного материала и биоразлагаемый полимерный материал на её основе
EP1591216B1 (en) Method for producing degradable polymers
CN106221255A (zh) 一种甘蔗渣植物纤维合成树脂及其制备工艺
TWI250184B (en) Multi-component compositions for photodegradable and biodegradable plastic products and use thereof
JPH09296076A (ja) 生物が分解可能な澱粉樹脂とその製造方法
JP2002235013A (ja) 樹脂組成物
CN110724368A (zh) 一种可生物降解消雾型无滴农用塑料薄膜及其制备方法
Abdullayeva Maya et al. Biodegradation of wasted bioplastics
JP2004058409A (ja) 抗菌性木質系複合成形材料及びその製造方法
JP2001011221A (ja) 生分解性樹脂発泡体およびその製造方法
JP2931275B2 (ja) 環境内で分解可能なα−オレフィン重合体成形材料作製用のデンプンをベースとした組成物
RU2537009C2 (ru) Биологически разрушаемая термопластичная композиция на основе диацетата целлюлозы
PL214555B1 (pl) Biodegradowalny opakowaniowy materiał polimerowy i sposób jego otrzymywania
CN110303729A (zh) 一种氧化生物降解微波杀菌真空膜

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050907

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20051226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060327

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees