JP2004507572A - ヒドロキシアルカノエート及びイソシアネ―トから得られるポリウレタン - Google Patents

ヒドロキシアルカノエート及びイソシアネ―トから得られるポリウレタン Download PDF

Info

Publication number
JP2004507572A
JP2004507572A JP2002512268A JP2002512268A JP2004507572A JP 2004507572 A JP2004507572 A JP 2004507572A JP 2002512268 A JP2002512268 A JP 2002512268A JP 2002512268 A JP2002512268 A JP 2002512268A JP 2004507572 A JP2004507572 A JP 2004507572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane
hydroxyalkanoate
compound
mixture
hydroxybutyric acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002512268A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004507572A5 (ja
JP5327825B2 (ja
Inventor
ホワイトハウス,ロバート,エス.
ドートライ,シィーン
ゾン,ルーア
Original Assignee
メタボリックス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メタボリックス,インコーポレイテッド filed Critical メタボリックス,インコーポレイテッド
Publication of JP2004507572A publication Critical patent/JP2004507572A/ja
Publication of JP2004507572A5 publication Critical patent/JP2004507572A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5327825B2 publication Critical patent/JP5327825B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/38Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/3819Low-molecular-weight compounds having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/3821Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/34Carboxylic acids; Esters thereof with monohydroxyl compounds
    • C08G18/348Hydroxycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4236Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
    • C08G18/4238Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2230/00Compositions for preparing biodegradable polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/938Polymer degradation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S528/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S528/904Isocyanate polymer having stated hydrophilic or hydrophobic property

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

少なくとも2個のイソシアネート基を有する少なくとも1個のイソシアネートを含む物質と、イソシアネートと反応可能な少なくとも2個の水素原子を有する少なくとも1個の化合物との反応生成物であるポリウレタンが記述されている。少なくとも2個の水素原子を有する該化合物はヒドロキシアルカノエートを含み、それは好ましく熱分解可能か、又は生分解可能なポリヒドロキシアルカノエートである。本発明のポリウレタンは多くの用途に使用することができ、これらに限定されないが、改良された可撓性、及び/又は改良された疎水性などの好ましく改良された性質を有する。本発明のポリウレタンは好ましく生分解可能であり容易にリサイクルできる。

Description

【0001】
本願は、2000年7月14日出願の予備米国特許出願60/218,384及び2000年8月17日出願の60/225,902の2件の先願に係る、35 U.S.C.§119(e)に基づく利益を要求するものであり、これら出願の全体は、ここに援用して含まれる。
【0002】
(発明の背景)
本願発明は、ポリウレタン、及び泡(foam)、エラストマー、粘着剤、コーティング材、織物等の、ポリウレタンを含んでいるか、又はポリウレタンから作られる物質に関する。
【0003】
一般に、ポリウレタンを造るための原材料は、ポリイソシアネート、ポリオール、ジアミン、 触媒、添加剤及び反応阻害剤である。ポリイソシアネートは、ヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート及び4,4’−ジイソシアネートジシクロヘキサメチレンのような脂肪族でも、 2,4−トルエン ジイソシアネート、1,5−ナフタレン ジイソシアネート及び4,4’−メチレンジフェニルジイソシアネートのような芳香族でもよい。ポリオールは一般にプロピレングリコール、及びスクロースと結合した、トリメチロールプロパンのようなポリエーテル、又はポリエステル、又はエチレングリコール、1,2−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール及びグリセロールと結合したジエチレングリコールである。ポリエーテルは一般に、可撓性があり強固な泡を作るために用いられ、ポリエステルは一般に、エラストマー、可撓性泡及び被覆を作るために用いられる。ルイス酸及びルイスアルカリは、一般に触媒として用いられる。存在することができる添加剤は、一般に、ポリシロキサン−ポリエーテル、カルボジアミドピペラジン、クロロ−フルオロ−ハイドロカーボン、及び燐及び窒素含有化合物である。
【0004】
米国特許第4,324,880 Dhein et al.には、ジブチル錫オキシドの存在下、PHBの、トリメチロールプロパン又はペンタエリスリトールのようなポリヒドロキシ化合物とのエステル転移反応でラッカーを作り、50と400の間のヒドロキシル数の反応生成物の製造することが示されている。反応生成物についての記載はない。しかし、ポリヒドロキシ化合物に対して過剰のPHBが使われていることから、得られた生成物は、主としてn−エステルであることが判る(ここでnはヒドロキシ化合物に存在するヒドロキシル基の数を示す)。反応生成物に不十分な定義がなされているので、最終ラッカー生成物には重大な変異体があると考えられる。
【0005】
米国特許第5,352,763 Yamaguchi et al.には、一般式 (ABA) X を有するオリゴマーの製造が示されている(ここでAはポリヒドロキシアルカノエートオリゴマー、Bは2官能基カップリング剤、Xは2−イソシアネート化合物を示す)。反応条件は 米国特許第4,324,880に示されたものと同様であり、反応体は、(R)3−ヒドロキシアルカノエートとジオール”B”カップリング剤の僅かな分子寄与によるアルキルエステルである。
【0006】
米国特許第5,665,831 Neuenschwander et al.には二つの相異なるコポリマーブロックを含む生分解ブロックコポリマーが示されている。コポリマーブロックの一つはポリ(R)3−ヒドロキシブチレート(あるいは ポリ(R)3−ヒドロキシブチレートコ(R)3−ヒドロキシバレレート)とエチレングリコールで、米国特許第4,324,880及び5,352,763に示されているものに近い反応条件で得ることができる。
【0007】
全ての3件の特許では、得られるジオールエステルが、末端2級ヒドロキシル基を(R)ポリウレタンの製法アルカノエート部分からのキラル炭素原子上に有する。両末端ヒドロキシル基は、同じ反応性、即ち2級ヒドロキシル基を有するので、例えばイソシアネート基とのその後の反応が、オリゴマーの両端で同じ頻度で起こる。
【0008】
本願発明では、ヒドロキシル末端のヒドロキシアルカノエート誘導体は、好ましくは、異なる官能性を有するヒドロキシル末端基を持っている。このことが、ポリイソシアネート分子と結合してポリウレタンを作る際の、その後の反応方法論を大きく変えている。反応条件を変えることにより、本願発明は強化された物理的性質を有するユニークなポリウレタン構造を作り出す。
【0009】
種々のポリウレタンが得られているが、生分解の可能性を持っているか、あるいは簡単にリサイクルできるポリウレタンを作ることが必要である。更に、好ましくは改良された可撓性、及び/又は改良された疎水性を有するポリウレタンを造る必要がある。
【0010】
(発明の概要)
本発明の特徴は、生分解可能なポリウレタンを与えることである。
本発明の他の特徴は、リサイクルできるポリウレタンを与えることである。
本発明の更なる特徴は、改良された可撓性、及び/又は改良された疎水性のような改良された物理的性質を有するポリウレタンを与えることである。
本発明の更なる特徴、ならびに利益は、以下の記載の一部、及び記載から明らかなものの一部に示され、又は本発明の実施から理解される。本発明の目的及びその外の利益は、成分及び組合せによって明らかにされ、得られるが、特に、示される記載、ならびに提示されたクレームに示されている。
【0011】
これらならびにその外の利益を達成するため、及び本発明の目的により、ここに具体的に、且広く記載されたように、本発明は少なくとも1個のイソシアネートを含む原料と、及び少なくとも2個の水素原子を含みヒドロキシ基を含有する原料のようなイソシアネート基と反応可能な少なくとも1個の化合物、との反応によって得られるポリウレタンに関する。ここで化合物は、熱分解性又は生分解性のヒドロキシアルカノエートを含んでいる。ヒドロキシル基含有の原料は、好ましくは、異なる官能性を有するヒドロキシル末端基を有する。
【0012】
本発明は更に、上記のポリウレタンを含む、発泡体、エラストマー、塗料、接着剤、及び繊維に関する。
これまでの一般的記載、及びこれからの詳細な説明の両者は模範的かつ説明的のみのものであると理解し、クレームしたような本発明のこれからの説明を与えようとしていることを理解すべきである。
【0013】
(本発明の詳細な説明)
本発明はポリウレタン及びポリウレタンから作られるか、又はポリウレタンを含む物質に関する。本発明はまた、ポリウレタンを製造する方法に関する。
【0014】
本発明の目的のためのポリウレタンは、a)少なくとも1個のイソシアネートを含む物質とb)少なくとも2個の水素原子を含み、かつイソシアネート基と反応可能な少なくとも一種の化合物、との反応によって得ることができるポリウレタンである。少なくとも2個の水素原子を含む化合物は、化合物の一部として、生分解可能な、あるいは熱的に分解可能なヒドロキシアルカノエートを含む。その結果、ポリウレタンは、好ましくは、少なくとも部分的に、生分解可能及び/又は熱的分解可能である。
【0015】
本発明の目的にとって、本発明のポリウレタンは直鎖か、又は架橋結合されているものがよい。ポリウレタンは、どんなタイプのポリウレタンでもよく、例えば、これに限定されるものではないが、注型可能、粉砕可能、熱可塑性、細胞質、噴霧可能、ポロメリック(即ちポーラス)、繊維状等である。ポリウレタンのこれら多くのタイプは、本発明の成分を用いるとともに、ポリウレタンのこれら特定のタイプを作ることに関する知識によって造ることができる。例えば、直鎖ポリウレタンは一般にヒドロキシを含むグループを脂肪属ジイソシアネートと反応することにより造ることができる。注型可能なポリウレタンは一般に、ヒドロキシル基含有化合物をジイソシアネートとともに引き延ばし、イソシアネート末端のプレポリマーを作ることにより得ることができる。グリコール又はジアミン鎖延伸材を、その後のさらなる鎖延伸に用いることができる。一般に、少過剰のジイソシアネートが用いられ、これがウレタン又は尿素基の架橋を可能にする。
【0016】
ポリウレタンの分子量は、どんな値でもよく、ポリウレタンを造るために使用する物質に依存する。厳密には、一例として、ポリウレタンの分子量は、約20,000乃至約200,000でよい。その他の分子量範囲も得ることができる。
【0017】
イソシアネートを含む物は、一般にポリイソシアネートでよい。好ましくは、イソシアネートを含む物は、1分子当たり少なくとも2個のイソシアネート基を含む。ポリイソシアネートは、ポリウレタンの製造にありきたりに使用される如何なるポリウレタンでよい。これらイソシアネートは、変性又は非変性物でよい。好ましくは、ポリイソシアネートは、芳香族ポリイソシアネートである。より特定の例は、トルエンジイソシアネート、又はトルエンジイソシアネートを含む混合物である。イソシアネートは、ウレタン、アロファナート、ウレトジオン(uretdion)あるいはその他のグループの様な、他の化合物で変性されてもよい。イソシアネート化合物は、好ましくはトルエンジイソシアネート、メチレン4,4’ジフェニルジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、あるいはこれらの組合せである。一般に、使用されるイソシアネートの量は、ポリウレタンの通常の製造に使用される量と同じである。使用量の例としては、全反応物の約5乃至約50重量%である。
【0018】
少なくとも2個の水素原子と共に、熱的に分解可能又は、生分解可能なヒドロキシアルカノエートを含む化合物について、この化合物はイソシアネートと反応することができる。熱的分解性には、ヒドロキシアルカノエートが約200℃以上の温度で破壊される性質が含まれる。好ましくは、化合物は、少なくとも2個の水素原子を有するヒドロキシル基含有材である。更に好ましくは、化合物は、4ヒドロキシブチル(3ヒドロキシブチレート)及びブチルビス(3ヒドロキシオクタノエート)のようなポリオール化合物である。記載したように、イソシアネートと反応する化合物は、化合物の一部として、ヒドロキシアルカノエートを持っている。好ましくは、ポリヒドロキシアルカノエート、好ましくはポリヒドロキシアルカノエートを含む化合物の約5%乃至約100重量%である。ポリヒドロキシアルカノエートは、合成あるいは生合成によるようなその他の手段により作ることができる。生合成方法はキラルを有する生成物の理由で好ましい。
【0019】
数種類のポリヒドロキシアルカノエート(PHA)が知られている。PHAを側鎖の長さにより、生合成の道程により二つのグループに大きく分けることは有効である。ポリヒドロキシブチレート(PHB)、R−3−ヒドロキシブチル酸単位のホモポリマーのような短い側鎖を有するものは、結晶性熱可塑性物であり;長い側鎖のPHAは、より弾性である。前者ポリマーは約70年前から公知であり(Lemoigne & Roukhelman 1925), 一方後者のポリマーは比較的最近の発見である(deSmet, et al., J.Bacteriol., 154:870−78 (1983)). しかしながら、この指摘以前に、R−3−ヒドロキシブチル酸単位とC5からC16の長側鎖の両方を含む、微生物生まれのPHAが認識されていた(Wallen & Rowheder, Environ. Sci. Technol., 8:576−79(1974))。D−3−ヒドロキシブチル酸と5乃至16の炭素原子を含むより長い側鎖ヒドロキシ酸とのコポリマーを作る幾つものバクテリアが、更に、最近認識されている(Steinbuchel & Wiese, Appl. Microbiol. Biotechnol., 37:691−97(1992); Valentin et al., Appl. Microbiol. Biotechnol., 36: 507−14 (1992); Valentin et al., Appl. Microbiol. Biotechnol., 40:710−16 (1994); Abe et al., Int.J. Biol. Macromol., 16:115−19 (1994); Lee et al., Appl. Microbiol. Biotechnol., 42:901−09 (1995); Kato et al., Appl. Microbiol. Bioteclnol., 45:363−70 (1996); Valentin et al., Appl. Microbiol. Bioteclmol., 46:261−67 (1996); 米国特許第4,876,331 Doi)。特定の2成分コポリマーの有効な例に、PHB−co−3−ヒドロキシヘキサノエートが含まれる(Brandl et al.,Int.J.Biol.Macromol.,11;49−55 (1989); Amos & McInerey, Arch. Microbiol., 155:103−06 (1991); 米国特許第5,292,860 Shiotani et al.)。化学合成方法は、このタイプのラセミ体PHBコポリマーの適用テストのための製造に用いられている(WO 95/20614, WO 95/20615及びWO 96/20621)。
【0020】
本発明の目的のために、PHAの分子量は、約100乃至約2,000,000ダルトン、より好ましくは、約500乃至約750,000ダルトンである。PHAは、1以上の下記構造式の単位を含むことができる。
―OCR(CRCO−
ここで、nは0又は1乃至20,000以上の整数、R 及び/又はRは、それぞれ、飽和及び不飽和の水酸基、ハロ及びヒドロキシ置換された基、ハロゲン基、窒素置換された基、酸素置換された基、及び水素原子から選ばれる。好ましくは、nは、0乃至5、更に好ましくは1乃至約3である。R、R、R及び/又はRの例には、限定されないが、水素、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル等が含まれる。
【0021】
適当なモノマーユニットには、ヒドロキシブチレート、ヒドロキシバレレート、ヒドロキシヘキサノエート、ヒドロキシヘキサノエート、ヒドロキシヘプタノエート、ヒドロキシオクタノエート、ヒドロキシノナノエート、ヒドロキシデカノエート、ヒドロキシウンデカノエート及びヒドロキシドデカノエートユニットが含まれる。2−ヒドロキシ酸、3−ヒドロキシ酸、4−ヒドロキシ酸、5−ヒドロキシ酸、p−ラクト酸、及びp−グリコール酸のモノマー及びポリマーを含んだPHAユニットを使うことができる。代表的なPHAは、Steinbuchel & Valentin, FEMS Microbiol. Lett., 128:219−28(1995)に示されている。
【0022】
好ましいPHAには、限定されないが、PHAのホモポリマー、ポリヒドロキシブチレート;ヒドロキシブチル酸とヒドロキシ吉草酸とのコポリマー(例えば60−99重量%のヒドロキシブチル酸と1−40重量%のヒドロキシ吉草酸とのコポリマー);3−ヒドロキシブチル酸と4−ヒドロキシブチル酸とのコポリマー;ポリヒドロキシオクタノエート;4−ヒドロキシブチル酸と4−ヒドロキシヘキサン酸とのコポリマー;4−ヒドロキシブチル酸と4−ヒドロキシオクタン酸とのコポリマー;3−ヒドロキシオクタン酸と3−ヒドロキシブチル酸とのコポリマー;3−ヒドロキシヘキサンと3−ヒドロキシブチル酸とのコポリマー;ヒドロキシオクタノエートグループがポリマー鎖内にランダムに分布しているコポリマー(例えば少なくとも10重量%の分子マスヒドロキシオクタノエートグループがランダムにコポリマーのポリマー鎖内に分布しているもの);及びそれらの組合せが含まれる。ポリヒドロキシアルカノエートも同様に、ビニル;カルボン酸;カルボン酸エステル;アセテート;ブチレート;プロパノエート;1級、2級又は3級アルコール;アミド;及び/又はアルコールのような鎖端官能基を持つことができる。
【0023】
PHAは構造式:RCH=CH(CHn−1CO[OCHR(CHCO]OHを持つことができる。その代わり、PHAは構造式H[OCHR(CHCO]OR’を持つことができる。更に、PHAは構造式R”CO[OCHR(CH CO]OHを持つことができる。PHAは、ポリヒドロキシアルカノエートセグメントと少なくとも1個のポリアルキレンセグメントを含むブロックポリマーでよい。好ましくは、そのようなPHAについて、ブロックポリマーは、好ましくは少なくとも20重量%のPHAセグメントと、エチレンオキサイド、プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド、又はそれらの混合物から選ばれる少なくとも1個のポリアルキレングリコールセグメントを含む。上記の構造式において、pは1乃至1000,より好ましくは2乃至1000又は5乃至1000,RはH、CH 又はC R’はメチル−スチリル、R”はメチル−スチリルである。
【0024】
PHAは、自然発生的にPHAを生成するか、又は栽培条件及び供給原料、又は微生物、あるいはPHAを作るように遺伝子学的に処理された植物のような、更に高度な生物による操作によって、PHAの生成を引き起こすことができる微生物のような生物源から作ることができる。
【0025】
自然発生的にポリヒドロキシアルカノエートを作る微生物からPHAポリマーを作るために使用することができる方法は、以下の文献に記載されている。米国特許第4,910,145 Holmes et al.; Byrom, ”Miscellaneous Biomaterials” in Biomaterials (Byrom ed.) pp. 333−59 (MacMillan Publishers, London 1991); Hocking and Machessault, ”Biopolyesters” in Chemistry and Technology of Biodegradable Polymers (Griffin, ed.) pp. 48−96 (Chapman & Hall, London 1994); Holmes, ”Biologically Produced (R)−3−hydroxyalkanoate Polymers and Copolymers” in Developments in Crystalline Polymers (Bassett, ed.) vol. 2, pp.1−65 (Elsevier, London 1988); Lafferty et al.,”Microbial Production of Poly−b−hydoroxybutyric acid” in Biotechnology (Rehm & Reed, eds.) vol.66, pp.135−76 (Verlagsgesellschaft, Weinhelm 1988); Muller & Seebach, Angew. Chem .Int. Ed. Engl. 32:477−502 (1993)。ここに、並びに本願明細書の中で示されている全ての特許、特許出願、及び出版物は、全文を参照文献としてここに組み入れる。
【0026】
自然発生的、又は遺伝学的にPHAを作る方法を以下に示す。Steinbuchel, ”Polyhydroxyalkanoic Acids” in Biomaterials (Byrom, ed.) pp.123−213 (MacMillan Publishers, London 1991); Williams & Peoples, CHEMTECH, 26:38−44 (1996); Steinbuchel & Wiese, Appl. Microbiol. Biotechnol., 37:691−97 (1992); 米国特許第5,245,023; 5,250,430; 5,480,794; 5,512,669; 5,534,432; Peoples and Sinskey; Agostini et al.,Polym. Sci., Part A−1, 9:2775−87(1971); Gross et al., Macromolecules, 21:2657−68 (1988); Dubois,et al., Macromolecules, 26:4407−12 (1993); Le Borgne & Spassky, Polymer, 30:2312−19 (1989); Tanahashi & Doi, Macromolecules, 24:5732−33 (1991); Hori et al., Macromolecules, 26:4388−90 (1993); Kemnitzer et al., Macromolecules, 26:1221−29 (1993); Hori et al., Macromolecules,26:5533−34 (1993); Hocking & Marchessault, Polym. Bull., 30:163−70 (1993); Xie et. al., Macromolecules, 30:6997−98 (1997); 及び米国特許第5,563,239 Hubbs et al.。直接凝縮、対応のラクトンの開環重合を含む他のポリマー合成の取りかかりは、以下の文献に記載されている。Jesudason & Marchessault, Macromolecules 27:2595−602 (1994); 米国特許第5,286,842 Kimura; 米国特許第5,563,239 Hubbs et al.; 米国特許第5,516,883 Hori et al.; 米国特許第5,461,139 Gonda et al.;及びカナダ特許出願2,006,508。WO 95/15260にはPHBVフィルムの製造が記載され、米国特許第4,826,493及び4,880,592 Martini et al.にはPHB及びPHBVの製造が示されている。米国特許第5,292,860 Shiotani et al.には PHAコポリマーポリ(3−ヒドロキシブチレート−コ3−ヒドロキシヘキサノエート)の製造が示されている。
【0027】
化合物の一部を構成するヒドロキシアルカノエートは、以下の構造の一つを有する;
a) HOCHR(CHCOO A OH ここでRは水素、炭素数1乃至16の飽和アルキル基、又は炭素数2乃至16の不飽和アルキル基、又はそれらの混合物。Aは(CH(ここでnは2乃至6)、又は(CHCHR’O)(ここでR’は水素又はメチル、mは1乃至50及びyは0乃至3);
b) H{OCHR(CHCO}O A OH ここでRは水素、炭素数1乃至16の飽和アルキル基、又は炭素数2乃至16の不飽和アルキル基、又はそれらの混合物。Aは(CH (ここでnは2乃至6)、又は(CHCHR’O)(ここで R’は水素又はメチル、mは1乃至50、yは0乃至3、xは2乃至1000);
c) HOCHR(CHCOO A OOC(CHCHROH ここでRは水素、炭素数1乃至16の飽和アルキル基、又は炭素数2乃至16の不飽和アルキル基、又はそれらの混合物。Aは(CH (ここでnは2乃至6)、又は(CHCHR’O)(ここで R’は水素又はメチル、mは1乃至50、及びyは0乃至3);
d) H{OCHR(CHCO} O A O {OC(CHCHRO}H ここでRは水素、炭素数1乃至16の飽和アルキル基、又は炭素数2乃至16の不飽和アルキル基、又はそれらの混合物。Aは(CH(ここでnは2乃至6)、又は(CHCHR’O)(ここでR’は水素又はメチル、mは1乃至50、yは0乃至3、xは2乃至1000);
e) {HOCHR(CHCO}B ここでRは水素、炭素数1乃至16の飽和アルキル基、炭素数2乃至16の不飽和アルキル基、又はそれらの混合物、yは0乃至3及びBは下記より選ばれる:
− トリメチロールプロパン(zが1,2又は1及び2の混合物);
− グリセロール(zが1,2又は1及び2の混合物);
− トリエタノールアミン(zが1,2又は1及び2の混合物);又は
− スクロース[{zは1から(p−1)}pはフリーヒドロキシル基の数又は少なくとも2個の水素原子を含む該化合物に存在する誘導体];及び/又は
f) [H{OCHR(CHCO} B ここでRは水素、炭素数1乃至16の飽和アルキル基、又は炭素数2乃至16の不飽和アルキル基、又はそれらの混合物、yは0乃至3、及びxは2乃至1000である。Bは以下より選ばれる:
− トリメチロールプロパン、及びzが1,2又は1及び2の混合物;
− グリセロール(zが1,2又は1及び2の混合物);
− トリメタノールアミン(zが1,2又は1及び2の混合物);又は
− スクロース[{zは1から(p−1)}pはフリーヒドロキシル基の数又は少なくとも2つの水素原子を含有する該化合物に存在する誘導体]。
【0028】
上記のx、m、n、p、y、zの数は、整数である。式中に1個以上のR、又は変化項がある時は、R又は変化項は、同じでも異なってもよい。好ましくは、ヒドロキシアルカノエートは、エチレングリコール、1,3プロパンジオール、1,2プロパンジオール、1,2ブタンジオール、1,3ブタンジオール及び/又は1,4ブタンジオールと結合する3ヒドロキシブチル酸である。またヒドロキシアルカノエートは、ポリエチレングリコール、例えば、1,2プロピレングリコール、又は1,3プロピレングリコール、好ましくは約1乃至約100のエチレングリコール繰り返し単位を有するものと結合した3ヒドロキシブチル酸でよい。ヒドロキシアルカノエートは、また、エチレングリコール、1,3プロパンジオール、1,2プロパンジオール、1,2ブタンジオール、1,3ブタンジオール、1,4ブタンジオール、又は、好ましくは約1乃至約100のエチレングリコール繰り返し単位を有するプロピレングリコールと結合した3ヒドロキシブチル酸と3ヒドロキシ吉草酸との混合物のような、多くのヒドロキシアルカノエートの混合物でよい。例えば、上のc)及びd)で示したビス(ヒドロキシル酸エステル)は、2モルのヒドロキシル酸を1モルのジオールと反応させて作ることができる。
【0029】
一般に、イソシアネートと、少なくとも2個の水素原子を有する化合物との重量割合は、約0.5:1乃至約2:1である。
【0030】
本発明のポリウレタンの製造においては、少なくとも一つの触媒が反応に用いられるのが好ましい。ポリウレタンの製造に用いられる通常の触媒が本発明で使用できる。例えば、限定されないが、そのような触媒には、トリエチルアミン、ジメチルシクロへキシルアミン又はジアゾビシクロ[2.2.2.]オクタンのような3級アミンが含まれる。触媒の通常の量を本発明で使うことができる。
【0031】
必要であれば、一種以上のブローイング剤をポリウレタンの製造に追加して使うことができる。化学的に、あるいは機械的手段により活性化するブローイング剤を本発明に用いることができる。水、及びハイドロカーボンのような低沸点不活性液のようなブローイング剤を使うことができる。好ましくは、ブローイング剤は、シクロペンタンのようなペンタンであるか、あるいは多くのブローイング剤の混合物でよい。ブローイング剤は通常の量使うことができる。
【0032】
ポリウレタン製造のための、通常のその他の添加剤は、本発明で使用することができる。限定されないが、これらには、炎遅延材、泡安定剤、充填材、酸化防止剤、顔料等が含まれる。これら多くの添加剤は、入れる場合には、通常の量を使用できる。反応条件及び多くの成分、ならびに本発明で与えられる量は、多くの米国特許に示されている。限定されないが、これらには、米国特許第6,087,466;6,087,410;6,043,292;6,034,149及び6,087,409が含まれ、これらの全文はここに参照文献として含まれる。
【0033】
本発明のポリウレタンの製造において、反応物は低剪断、又は高剪断混合の環境条件下で、簡単に混ぜることができる。反応は、温度又は触媒の適宜使用により分単位、又は時間単位で起こり得る。
【0034】
一例として、ポリ3−ヒドロキシブチレートのようなPHAはポリオールと反応させることができる。好ましくは、モノエステルの製造に必要な(ヒドロキシアルカノエートモノマーユニットを基準として)約2乃至3モル過剰のポリオールが使用される。過剰のモルは、反応でモノエステル構造を少くするか、あるいは2エステルができないようにする。
【0035】
他の例として、3ヒドロキシブチレートメチルからジオールエステルへの変換のためには、モル等量(例えば、0.98モル%のジオール)を使用し、再度モノエステル形成反応を引起こす。従って、本発明の一つの実施例では、モノエステル形成がより好ましく、そこでは反応生成物中に、少量(例えば10%未満の収率、更に好ましくは5%未満の収率、又は1%未満の収率)の2エステルが生ずるか、又は2エステルが生じない。この反応生成物は、その後、公知の条件を用い、少なくとも一個のイソシアネートと反応して、ポリウレタンを作ることができる。
【0036】
ポリウレタンは多くの異なる性質をもつことができる。ポリウレタンは、生分解可能であり、リサイクルできる。ポリウレタンは、親水性又は疎水性である。更に、ポリウレタンは、多くの用途に用いることができる。制限されないが、用途には、塗装、発泡(剛性及び可撓性を含む)、エラストマー、分散及びその他の水分散可能な用途が含まれる。ポリウレタンは、パイプ、断熱材及びダッシュボード外の自動車部品等のような伝統的にポリウレタン材料で造られるその他のあらゆる物が含まれる。これら多くの用途は、本願に関する当業者に公知の通常の技術を用いて達成することができる。
【0037】
本願発明を、単なる発明の例として示す下記の実施例により、さらに明らかにする。
【0038】
(実施例)
実施例1: (R)3 ヒドロキシブチレートモノエチレングリコールエステルの製造
HO CH(CH3)CH2 C00 CH2 CH2 OH
1300mLのエチレングリコール(EG)を3Lの三口フラスコに入れ、430gのポリ−R−3−ヒドロキシブチレート(P3HB)をオーバーヘッド撹拌器で撹拌しながら加えた。追加のEG 200mLをポリマー全体の湿潤を助けるために加えた。15mLのHSOを15mLのHOと共に滴下した。混合液を温度調整しながら120℃に加熱した。反応はGCでモニターした。求めるエステル形成は120−140時間後に起こった。反応が完了した後、生成物を室温に冷却した。酸性生成物をNaHCO,あるいはNaCOで中和し、濾過して全ての固体及び塩を除去した。次に生成物をロトベイプ(rotovap)し、全ての’軽量体’(ジオキサン)を除去した。その後、生成物をEtOAcと水による留出物から抽出した。その後、生成物を最終精製のため蒸留した。
【0039】
実施例2: (R)3ヒドロキシブチレートのモノエチレングリコールエステルの製造
HO CH(CH3)CH2 C00 CH2 CH2 OH
61gのエチレングリコール(EG)と101gの(R)3ヒドロキシブチレートメチルを500mlの三口フラスコに注入した。1mlのHSOを2mlのHOと共に滴下した。混合液を環流下に加熱してメタノールを除去した。収率は、97%の(R)3ヒドロキシブチレートのモノエチレングリコールエステルであった。
【0040】
実施例3: (R)3ヒドロキシブチレートのモノグリセロールエステルの製造
HO CH(CH3)CH2 C00 CH2 CH(OH)CH2 OH
91gのグリセロールと101gの(R)3ヒドロキシブチレートメチルを500mlの三口フラスコに注入した。1mlのHSOを2mlのHOと共に滴下した。混合液を環流下に加熱してメタノールを除去した。収率は、98%の(R)3ヒドロキシブチレートのモノエチレングリセロールであった。
【0041】
実施例4: (R)3ヒドロキシブチレートのジエタノールアミドエステルの製造
HO CH(CH3) CH2 C0NH(CH2 CH2 OH)2
78gのジエタノールアミドと101gの(R)3ヒドロキシブチレートメチルを500mlの三口フラスコに注入した。混合液を環流下に加熱してメタノールを除去した。収率は、98%の(R)3ヒドロキシブチレートのジエタノールアミドエステルであった。
【0042】
実施例1−4のそれぞれの反応生成物は、次に所望のイソシアネートと、上に規定したような通常の反応条件、及び量で反応させ、本発明のポリウレタンを作ることができる。
【0043】
本発明の他の実施例は、当業者にとって本明細書の検討ならびにここに記載されている本発明の実施から明らかであろう。本明細書ならびに実施例は、以下のクレーム及び同等の範囲によって示される、本発明の真の範囲及び精神の単なる一例にすぎないと考慮しようとするものである。

Claims (25)

  1. 少なくとも1個のイソシアネートを含む物質と、少なくとも1個のイソシアネートと反応可能な水素原子を少なくとも2個有する少なくとも一つの化合物であって、該化合物が化合物の一部として熱分解可能か、又は生分解可能なヒドロキシアルカノエート(hydroxyalkanoate)を含み、及び該化合物が異なる反応機能を有する端末基を含む少なくとも2個のヒドロキシル基を任意に有する化合物との反応により得られるポリウレタン。
  2. 該ヒドロキシアルカノエートが下記の構造式から選ばれる一般式を有する請求項1のポリウレタン:
    a) HOCHR(CH)COO A OH;
    b) H{OCHR(CHCO}O A OH;
    c) HOCHR(CHCOO A OOC(CHCHROH;
    d) {HOCHR(CHCO}B;又は
    e) [H{OCHR(CHCO}B;
    ここでRは水素、炭素数1乃至16の飽和アルキル基、又は炭素数2乃至16の不飽和アルキル基、あるいはそれらの混合物であり;Rは各構造式内で同じでも異なっていてもよく;Aは(CH又は(CHCHR’O)であり、ここで R’は水素又はメチル;mは1乃至50;nは2乃至6;yは0乃至3;xは2乃至1000;であり
    Bは下記より選ばれる;
    トリメチロールプロパン(zが1,2又は1及び2の混合物)、
    グリセロール(zが1,2又は1及び2の混合物)、
    トリエタノールアミン(zが1,2又は1及び2の混合物)、又は
    スクロース[{zは1から(p−1)}pはフリーヒドロキシル基の数又は該化合物に存在する誘導体]。
  3. 該ヒドロキシアルカノエートが下記一般式を有する請求項1のポリウレタン:
    a) H{OCHR(CHCO}O A O{OC(CHCHRO}
    ここでRは水素、炭素数1乃至16の飽和アルキル基、又は炭素数2乃至16の不飽和アルキル基、あるいはそれらの混合物であり;Rは各構造式内で同じでも異なっていてもよく;Aは(CH又は(CHCHR’O)でありここで R’は水素又はメチル;mは1乃至50;nは2乃至6;yはAが(CHのとき0,2若しくは3、又はAが(CHCHR’O)のとき0乃至3;xは2乃至1000;である。
  4. 該ヒドロキシアルカノエートが、エチレングリコール、1,3プロパンジオール、1,2プロパンジオール、1,3ブタンジオール、1,4ブタンジオール、又はそれらの混合物と組み合わされる3ヒドロキシブチル酸(hydroxybutyric acid)である請求項1のポリウレタン。
  5. 該ヒドロキシアルカノエートが、約1乃至約100のエチレングリコール繰り返し単位を有するポリエチレングリコールと組み合わされた3ヒドロキシブチル酸である請求項1のポリウレタン。
  6. 該ヒドロキシアルカノエートが、エチレングリコール、1,3プロパンジオール、1,2プロパンジオール、1,3ブタンジオール、1,3ブタンジオール、又はそれらの混合物と組み合わされる3ヒドロキシブチル酸と3ヒドロキシ吉草酸(hydroxyvaleric acid)との混合物である請求項1のポリウレタン。
  7. 該ヒドロキシアルカノエートが、約1乃至約100のエチレングリコール繰り返し単位を有するポリエチレングリコールと組み合わされる3ヒドロキシブチル酸と3ヒドロキシ吉草酸との混合物である請求項1のポリウレタン。
  8. 該イソシアネートを含む物が、トルエンジイソシアネート、メチレン4,4’ジフェニルジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、それらの混合物である請求項1のポリウレタン。
  9. ヒドロキシル基に対するイソシアネート基の重量割合が0.5:1乃至2:1である請求項1のポリウレタン。
  10. ポリウレタンが生分解性である請求項1のポリウレタン。
  11. ポリウレタンが親水性である請求項1のポリウレタン。
  12. ポリウレタンが疎水性である請求項1のポリウレタン。
  13. ポリウレタンが被覆材である請求項1のポリウレタン。
  14. ポリウレタンが可撓性泡である請求項1のポリウレタン。
  15. ポリウレタンが硬い泡である請求項1のポリウレタン。
  16. ポリウレタンがエラストマーである請求項1のポリウレタン。
  17. ポリウレタンが水分散可能である請求項1のポリウレタン。
  18. ヒドロキシアルカノエートが、化学式 −OCR(CRCO−を有する1以上のサブユニットのポリマーである請求項1のポリウレタン:
    ここで、nは0又は整数;R、R、R及びRは、同じでも異なってもよく、飽和及び不飽和ハイドロカーボン基、ハロ、及びヒドロキシ置換された基、ヒドロキシル基、ハロゲン基、窒素置換された基、酸素置換された基又は水素原子である。
  19. 該ヒドロキシアルカノエートがポリマーである請求項1のポリウレタン。
  20. 該ポリマーがホモポリマー又はコポリマーである請求項19のポリウレタン。
  21. 該ポリマーが3−ヒドロキシブチル酸及び4−ヒドロキシブチル酸である請求項19のポリウレタン。
  22. 該ヒドロキシアルカノエートが、3ヒドロキシブチル酸と3ヒドロキシヘキサン酸のポリマー、又は3ヒドロキシブチル酸と3ヒドロキシオクタン酸のポリマーである請求項19のポリウレタン。
  23. 該ヒドロキシアルカノエートが、1,3ヒドロキシブチル酸;1,4ヒドロキシブチル酸あるいは両者のポリマーである請求項19のポリウレタン。
  24. 少なくとも1個のイソシアネートを含む物質と、少なくとも1個のイソシアネートと反応可能な水素原子を少なくとも2個有する化合物であって、該化合物は化合物の一部として熱分解可能又は生分解可能なヒドロキシアルカノエートを含む化合物との反応からなるポリウレタンの製法。
  25. 少なくとも2個の水素原子を有する該化合物が、一級モノエステルである請求項24の方法。
JP2002512268A 2000-07-14 2001-07-13 ヒドロキシアルカノエート及びイソシアネ―トから得られるポリウレタン Expired - Fee Related JP5327825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21838400P 2000-07-14 2000-07-14
US60/218,384 2000-07-14
US22590200P 2000-08-17 2000-08-17
US60/225,902 2000-08-17
PCT/US2001/022087 WO2002006368A2 (en) 2000-07-14 2001-07-13 Polyurethanes obtained from hydroxyalkanoates and isocyanates

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004507572A true JP2004507572A (ja) 2004-03-11
JP2004507572A5 JP2004507572A5 (ja) 2012-04-19
JP5327825B2 JP5327825B2 (ja) 2013-10-30

Family

ID=26912854

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002512268A Expired - Fee Related JP5327825B2 (ja) 2000-07-14 2001-07-13 ヒドロキシアルカノエート及びイソシアネ―トから得られるポリウレタン

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6753384B2 (ja)
EP (2) EP2275468A1 (ja)
JP (1) JP5327825B2 (ja)
AU (1) AU2001276905A1 (ja)
WO (1) WO2002006368A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007119564A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Kaneka Corp ポリヒドロキシアルカノエート樹脂押出発泡体の製造方法および該製造方法から得られる押出発泡体
JP2020527547A (ja) * 2017-06-27 2020-09-10 ティーデルタス リミテッド 肝臓脂肪を減らすことにおいて使用するための3−ヒドロキシ酪酸化合物
JP2022518182A (ja) * 2019-01-17 2022-03-14 アイオーアイ オレオ ゲーエムベーハー ヒドロキシカルボン酸のグリセリドの製造方法

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1166715C (zh) * 2002-08-23 2004-09-15 清华大学 一种可生物降解聚氨酯弹性体的合成
WO2004108740A2 (en) * 2003-06-03 2004-12-16 The Government Of The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Nutritional supplements and therapeutic compositions comprising (r)-3-hydroxybutyrate derivatives
US20050130759A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 Hayden Mark X. Sports shaft with variable contour
MY146259A (en) 2004-03-24 2012-07-31 Polynovo Biomaterials Pty Ltd Boidegradable polyurethane and polyurethane ureas
DE102004027673B3 (de) * 2004-06-07 2006-01-19 Universität Ulm Biodegradables Verbundsystem und dessen Verwendung sowie Verfahren zur Herstellung eines bioabbaubaren Block-copolyesterurethans
US20090055941A1 (en) * 2005-03-22 2009-02-26 Agency For Science, Technology And Research Novel Neural Cell Specific Promoter And Baculovirus And Method For Gene Delivery
JP5014127B2 (ja) * 2005-04-14 2012-08-29 株式会社カネカ ポリヒドロキシアルカノエート樹脂発泡粒子、およびその成形体と該樹脂発泡粒子の製造方法
EP1945690B1 (en) 2005-09-20 2016-07-27 Polynovo Biomaterials Pty Limited Chain extenders
CN101296962A (zh) * 2005-10-26 2008-10-29 株式会社钟化 聚羟基链烷酸酯树脂发泡粒子、及其成型体和该树脂发泡粒子的制造方法
US7293487B2 (en) * 2005-11-15 2007-11-13 3M Innovative Properties Company Cutting tool having variable and independent movement in an x-direction and a z-direction into and laterally along a work piece for making microstructures
US7575152B2 (en) * 2005-11-15 2009-08-18 E2Interactive, Inc. Temporary value card method and system
US7350442B2 (en) * 2005-11-15 2008-04-01 3M Innovative Properties Company Cutting tool having variable movement in a z-direction laterally along a work piece for making microstructures
US7350441B2 (en) * 2005-11-15 2008-04-01 3M Innovative Properties Company Cutting tool having variable movement at two simultaneously independent speeds in an x-direction into a work piece for making microstructures
US7328638B2 (en) * 2005-12-27 2008-02-12 3M Innovative Properties Company Cutting tool using interrupted cut fast tool servo
BRPI0600784A (pt) * 2006-02-24 2007-11-20 Phb Ind Sa composição para preparo de espuma a base de poliuretano biodegradável e espuma de poliuretano biodegradável
BRPI0600782A (pt) * 2006-02-24 2007-11-20 Phb Ind Sa composição para preparo de poliol poliéster degradável, processo para obtenção de poliol poliéster, de elastÈmero, de espumas, de tintas e de adesivos, e espuma degradável de um poliol poliéster
US7677146B2 (en) * 2006-05-10 2010-03-16 3M Innovative Properties Company Cutting tool using one or more machined tool tips in a continuous or interrupted cut fast tool servo
WO2008008541A2 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Mannkind Corporation Methods to elicit, enhance and sustain immune responses against mhc class-i restricted epitopes, for prophylactic or therapeutic purposes
US7628100B2 (en) * 2007-01-05 2009-12-08 3M Innovative Properties Company Cutting tool using one or more machined tool tips with diffractive features in a continuous or interrupted cut fast tool servo
US7669508B2 (en) * 2007-10-29 2010-03-02 3M Innovative Properties Company Cutting tool using one or more machined tool tips with diffractive features
DE102007057768A1 (de) * 2007-11-30 2009-06-04 Universität Ulm Biodegradables Verbundsystem und dessen Verwendung
US20090147361A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 3M Innovative Properties Company Microreplicated films having diffractive features on macro-scale features
TR201908522T4 (tr) 2008-01-04 2019-07-22 The Government Of The U S A As Represented By The Secretary Dept Of Health And Human Services Kan lipidi düşürücü maddeler olarak keton gövdeleri ve keton gövde esterleri.
US20110181971A1 (en) * 2008-04-02 2011-07-28 Campbell Alan B Methods and systems for fabricating optical films having superimposed features
CN106154399A (zh) 2008-04-02 2016-11-23 3M创新有限公司 光导薄膜及其制备方法
US8642654B2 (en) 2009-04-16 2014-02-04 Isis Innovation Limited Hydroxybutyrate ester and medical use thereof
GB201002983D0 (en) 2010-02-22 2010-04-07 Tdeltas Ltd Nutritinal composition
US9249265B1 (en) 2014-09-08 2016-02-02 Sirrus, Inc. Emulsion polymers including one or more 1,1-disubstituted alkene compounds, emulsion methods, and polymer compositions
US9828324B2 (en) 2010-10-20 2017-11-28 Sirrus, Inc. Methylene beta-diketone monomers, methods for making methylene beta-diketone monomers, polymerizable compositions and products formed therefrom
US10414839B2 (en) 2010-10-20 2019-09-17 Sirrus, Inc. Polymers including a methylene beta-ketoester and products formed therefrom
US9279022B1 (en) 2014-09-08 2016-03-08 Sirrus, Inc. Solution polymers including one or more 1,1-disubstituted alkene compounds, solution polymerization methods, and polymer compositions
US8889945B2 (en) 2010-12-08 2014-11-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Elastic film containing a renewable starch polymer
US20140128492A1 (en) * 2011-04-29 2014-05-08 Robert S. Whitehouse Polyurethanes Obtained From Hydroxyalkanoate Crosslinking Agents
TWI641396B (zh) 2011-09-23 2018-11-21 Bvw控股公司 醫療共聚物
EP3517523A1 (en) 2011-10-19 2019-07-31 Sirrus, Inc. Multifunctional monomers and methods for making them
CA2922223C (en) 2012-11-05 2021-11-09 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services And Human Services Ketone bodies to protect tissues from damage by ionizing radiation
GB201304467D0 (en) 2013-03-12 2013-04-24 Tdeltas Ltd Compound for use in protecting skin
JP6110959B2 (ja) 2013-03-14 2017-04-05 オックスフォード ユニヴァーシティ イノヴェーション リミテッド (r)−3−ヒドロキシブチル(r)−3−ヒドロキシブチレートの製造方法
US9416091B1 (en) * 2015-02-04 2016-08-16 Sirrus, Inc. Catalytic transesterification of ester compounds with groups reactive under transesterification conditions
US9315597B2 (en) 2014-09-08 2016-04-19 Sirrus, Inc. Compositions containing 1,1-disubstituted alkene compounds for preparing polymers having enhanced glass transition temperatures
US10501400B2 (en) 2015-02-04 2019-12-10 Sirrus, Inc. Heterogeneous catalytic transesterification of ester compounds with groups reactive under transesterification conditions
WO2016133461A1 (en) * 2015-02-16 2016-08-25 Agency For Science, Technology And Research The synthesis of multiarm poly[(r)-3-hydroxybutyrate] and its derivatives
DE102016000197A1 (de) 2016-01-11 2017-07-13 Gkt Gräfenthaler Kunststofftechnik Gmbh Reaktionsspritzgussmassen, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verarbeitung sowie Verwendungen
US10040894B2 (en) 2016-03-28 2018-08-07 International Business Machines Corporation Polymeric materials formed from polyhydroxyalkanoate materials
US10428177B2 (en) 2016-06-03 2019-10-01 Sirrus, Inc. Water absorbing or water soluble polymers, intermediate compounds, and methods thereof
US9617377B1 (en) 2016-06-03 2017-04-11 Sirrus, Inc. Polyester macromers containing 1,1-dicarbonyl-substituted 1 alkenes
US9567475B1 (en) 2016-06-03 2017-02-14 Sirrus, Inc. Coatings containing polyester macromers containing 1,1-dicarbonyl-substituted 1 alkenes
US10196481B2 (en) 2016-06-03 2019-02-05 Sirrus, Inc. Polymer and other compounds functionalized with terminal 1,1-disubstituted alkene monomer(s) and methods thereof
US10072120B2 (en) 2016-12-02 2018-09-11 International Business Machines Corporation Functionalized polyhydroxyalkanoate materials formed from an unsaturated polyhydroxyalkanoate material
US10081706B2 (en) 2017-01-03 2018-09-25 International Business Machines Corporation Side-chain-functionalized polyhydroxyalkanoate materials

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5686930A (en) * 1979-11-29 1981-07-15 Bayer Ag Betaahydroxyethylacetic acid polyester* its manufacture and its use as lacquer raw material
JPH05194697A (ja) * 1992-01-17 1993-08-03 Takasago Internatl Corp 生分解性光学活性ポリマー、その中間体オリゴマー、およびそれらの製造方法
JPH0859811A (ja) * 1994-08-10 1996-03-05 Peter Neuenschwander 生体適合性ブロックコポリマー
JPH08253566A (ja) * 1995-01-06 1996-10-01 Yuka Shell Epoxy Kk 酸官能性及びエポキシ官能性ポリエステル樹脂
JPH0978033A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Toppan Printing Co Ltd 磁気塗料組成物及び磁気記録媒体
JPH09191772A (ja) * 1996-01-17 1997-07-29 Unitika Ltd 生分解性育苗用根カバー
WO1998055527A1 (de) * 1997-06-06 1998-12-10 Yoon Jick Lee Bioabbaubare polyesterurethane, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
JP2000007815A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Mitsui Chemicals Inc 発泡体製造用組成物、発泡体の製造方法、及び、発泡体
WO2000037120A1 (en) * 1998-12-21 2000-06-29 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising biodegradable pha copolymers

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1051853B (it) * 1975-01-07 1981-05-20 Basf Ag Butandiol 1.3 3 mono 3 idros sibutirrati butandiol 1.3 1mono 3 idrossibutirrati e processi per la loro preparazione
US4132839A (en) * 1976-10-12 1979-01-02 W. R. Grace & Co. Biodegradable hydrophilic foams and method
US4223119A (en) * 1977-09-29 1980-09-16 Union Carbide Corporation High solids compositions containing ester diol alkoxylate and organic polyisocyanate
EP0145233B2 (en) 1983-11-23 1991-11-06 Imperial Chemical Industries Plc Separation processfor a 3-hydroxybutyrate polymer
AU603076B2 (en) 1985-12-09 1990-11-08 W.R. Grace & Co.-Conn. Polymeric products and their manufacture
US5229279A (en) 1987-06-29 1993-07-20 Massachusetts Institute Of Technology Method for producing novel polyester biopolymers
US5480794A (en) 1987-06-29 1996-01-02 Massachusetts Institute Of Technology And Metabolix, Inc. Overproduction and purification of soluble PHA synthase
US5245023A (en) 1987-06-29 1993-09-14 Massachusetts Institute Of Technology Method for producing novel polyester biopolymers
US5250430A (en) 1987-06-29 1993-10-05 Massachusetts Institute Of Technology Polyhydroxyalkanoate polymerase
US4876331A (en) 1987-08-18 1989-10-24 Mitsubishi Kasei Corporation Copolyester and process for producing the same
US4766167A (en) * 1987-09-23 1988-08-23 C. J. Patterson Company Hydroxy acid ester plasticized urethane elastomers
US5004664A (en) 1989-02-27 1991-04-02 Xerox Corporation Toner and developer compositions containing biodegradable semicrystalline polyesters
EP0522422A3 (en) 1991-07-01 1993-03-17 Mitsubishi Kasei Corporation Process for producing a biodegradable polymer
JP2777757B2 (ja) 1991-09-17 1998-07-23 鐘淵化学工業株式会社 共重合体およびその製造方法
MY108731A (en) 1992-04-16 1996-11-30 Akzo Nv Aqueous coating compositions
DE4225045A1 (de) * 1992-07-29 1994-02-03 Basf Ag Verwendung von wasserlöslichen oder in Wasser dispergierbaren Polyurethanen als Hilfsmittel in kosmetischen und pharmazeutischen Zubereitungen und Polyurethane, die Polymilchsäurepolyole einpolymerisiert enthalten
JP3263710B2 (ja) 1992-12-11 2002-03-11 高砂香料工業株式会社 生分解性光学活性ポリマー及びその製造方法
JP3241505B2 (ja) 1993-08-11 2001-12-25 高砂香料工業株式会社 生分解性光学活性コポリマー及びその製造方法
GB9324512D0 (en) 1993-11-30 1994-01-19 Zeneca Ltd Film
SK96996A3 (en) 1994-01-28 1997-06-04 Procter & Gamble Biodegradable copolymers and plastic articles comprising biodegradable copolymers of 3-hydroxyhexanoate
ID23491A (id) 1994-01-28 1995-09-07 Procter & Gamble Kopolimer-kopolimer yang dapat dibiodegradasi dan baha-bahan plastik yang terdiri dari kopolimer-kopolimer yang dapat dibiodegradasi
US5563239A (en) 1994-11-09 1996-10-08 Eastman Chemical Company Composition and process for the production of poly(3-hydroxyalkanoates)
BE1008983A6 (fr) 1994-12-30 1996-10-01 Faco Sa Bigoudi.
DE19508627A1 (de) * 1995-03-10 1996-09-12 Buna Sow Leuna Olefinverb Gmbh Verfahren zur Herstellung biologisch abbaubarer Polyurethanester
KR20000053117A (ko) 1996-11-08 2000-08-25 네바드 에드워드 죤 경질 및 연질 폴리우레탄 발포체의 제조 방법
KR100306048B1 (ko) 1997-03-27 2001-11-14 히라따 다다시 폴리우레탄및폴리에스테르폴리올
DE19718018A1 (de) 1997-04-29 1998-11-05 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Hartschaumstoffen
AU7917298A (en) 1997-07-09 1999-02-08 Huntsman Ici Chemicals Llc Compressed hydrophilic polyurethane foams
DE19741257A1 (de) 1997-09-19 1999-03-25 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethanschaumstoffen

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5686930A (en) * 1979-11-29 1981-07-15 Bayer Ag Betaahydroxyethylacetic acid polyester* its manufacture and its use as lacquer raw material
JPH05194697A (ja) * 1992-01-17 1993-08-03 Takasago Internatl Corp 生分解性光学活性ポリマー、その中間体オリゴマー、およびそれらの製造方法
JPH0859811A (ja) * 1994-08-10 1996-03-05 Peter Neuenschwander 生体適合性ブロックコポリマー
JPH08253566A (ja) * 1995-01-06 1996-10-01 Yuka Shell Epoxy Kk 酸官能性及びエポキシ官能性ポリエステル樹脂
JPH0978033A (ja) * 1995-09-14 1997-03-25 Toppan Printing Co Ltd 磁気塗料組成物及び磁気記録媒体
JPH09191772A (ja) * 1996-01-17 1997-07-29 Unitika Ltd 生分解性育苗用根カバー
WO1998055527A1 (de) * 1997-06-06 1998-12-10 Yoon Jick Lee Bioabbaubare polyesterurethane, verfahren zu ihrer herstellung sowie ihre verwendung
JP2000007815A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Mitsui Chemicals Inc 発泡体製造用組成物、発泡体の製造方法、及び、発泡体
WO2000037120A1 (en) * 1998-12-21 2000-06-29 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising biodegradable pha copolymers

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007119564A (ja) * 2005-10-27 2007-05-17 Kaneka Corp ポリヒドロキシアルカノエート樹脂押出発泡体の製造方法および該製造方法から得られる押出発泡体
JP2020527547A (ja) * 2017-06-27 2020-09-10 ティーデルタス リミテッド 肝臓脂肪を減らすことにおいて使用するための3−ヒドロキシ酪酸化合物
JP7374000B2 (ja) 2017-06-27 2023-11-06 ティーデルタス リミテッド 肝臓脂肪を減らすことにおいて使用するための3-ヒドロキシ酪酸化合物
JP2022518182A (ja) * 2019-01-17 2022-03-14 アイオーアイ オレオ ゲーエムベーハー ヒドロキシカルボン酸のグリセリドの製造方法
JP7235873B2 (ja) 2019-01-17 2023-03-08 アイオーアイ オレオ ゲーエムベーハー ヒドロキシカルボン酸のグリセリドの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2001276905A1 (en) 2002-01-30
US20020035231A1 (en) 2002-03-21
EP2275468A1 (en) 2011-01-19
EP1301551A2 (en) 2003-04-16
JP5327825B2 (ja) 2013-10-30
US6753384B2 (en) 2004-06-22
WO2002006368A3 (en) 2002-08-29
WO2002006368A2 (en) 2002-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5327825B2 (ja) ヒドロキシアルカノエート及びイソシアネ―トから得られるポリウレタン
US5994478A (en) Hydroxy-terminated polyhydroxyalkanoates
US6087465A (en) Melt-processible poly (ester urethane) and a process for the preparation thereof
US11066508B2 (en) Polyester-modified polybutadienols for producing polyurethane elastomers and thermoplastic polyurethanes
JP2707169B2 (ja) 二成分系の水性ポリウレタン被覆組成物並びに被膜
EP0076998B1 (en) Method for preparing condensation polymers by emulsion polymerization
US3663515A (en) Process of preparation of polycaprolactone polyesters and polyurethane elastomers therefrom
US5130382A (en) Hydroxy terminated polyoxypropylene polyamides
JP2004507572A5 (ja)
JP5398715B2 (ja) ポリエステルポリオール、ポリウレタン用組成物、ポリウレタンフォーム用組成物、ポリウレタン樹脂およびポリウレタンフォーム
JPH11500468A (ja) 生分解可能なポリマー、該ポリマーの製法及び生分解可能な成形体の製造への該ポリマーの使用
US3775354A (en) Polyurethane elastomers based on poly(epsilon-caprolactone)polyols
TW201211155A (en) Polyurethane resin composition and molded article thereof
US20070293635A1 (en) Alkanoic Acid Ester Monomer Compositions and Methods Of Making Same
US6420446B1 (en) Polyurethane prepared from sorbitol-branched polyesters
EP0672077A1 (en) Process for the production of polyurethane foams
JPH10130358A (ja) 改善された硬化性を示すポリウレタンの製造方法
CN116568721A (zh) 聚氨酯泡沫的生产
JPH0418415A (ja) 貯蔵安定性の固体イソシアネート組成物、その製造および使用方法
US4758606A (en) Polyester polyols prepared by reacting a polyhydric alkoxylated derivative with a polycarboxylic acid
JP2004517992A (ja) ポリウレタンの製造方法
JP3144435B2 (ja) ポリエステルポリオールの製造方法及び硬化性樹脂組成物
US3288730A (en) Polyaddition products of polybasic araliphatic carboxylic acids
JP3101701B2 (ja) 新規なポリウレタン及びその製法
JPWO2009038007A1 (ja) ポリウレタン及びポリウレア、並びにその製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111215

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120228

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130315

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130325

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130416

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130515

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130606

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130718

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees