JP2004505000A - 単一モード光ファイバーおよび単一モード光ファイバーの製造法 - Google Patents

単一モード光ファイバーおよび単一モード光ファイバーの製造法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004505000A
JP2004505000A JP2002514451A JP2002514451A JP2004505000A JP 2004505000 A JP2004505000 A JP 2004505000A JP 2002514451 A JP2002514451 A JP 2002514451A JP 2002514451 A JP2002514451 A JP 2002514451A JP 2004505000 A JP2004505000 A JP 2004505000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cladding
optical fiber
refractive index
jacket
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002514451A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004505000A5 (ja
JP4808906B2 (ja
Inventor
デニス ロベルト シモンズ
アントニウス ヘンリクス エリサベス ブレェオルズ
Original Assignee
ドゥラカ ファイバー テクノロジー ベー ヴェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドゥラカ ファイバー テクノロジー ベー ヴェー filed Critical ドゥラカ ファイバー テクノロジー ベー ヴェー
Publication of JP2004505000A publication Critical patent/JP2004505000A/ja
Publication of JP2004505000A5 publication Critical patent/JP2004505000A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4808906B2 publication Critical patent/JP4808906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03694Multiple layers differing in properties other than the refractive index, e.g. attenuation, diffusion, stress properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01807Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/018Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD] by glass deposition on a glass substrate, e.g. by inside-, modified-, plasma-, or plasma modified- chemical vapour deposition [ICVD, MCVD, PCVD, PMCVD], i.e. by thin layer coating on the inside or outside of a glass tube or on a glass rod
    • C03B37/01807Reactant delivery systems, e.g. reactant deposition burners
    • C03B37/01815Reactant deposition burners or deposition heating means
    • C03B37/01823Plasma deposition burners or heating means
    • C03B37/0183Plasma deposition burners or heating means for plasma within a tube substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C13/00Fibre or filament compositions
    • C03C13/04Fibre optics, e.g. core and clad fibre compositions
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02395Glass optical fibre with a protective coating, e.g. two layer polymer coating deposited directly on a silica cladding surface during fibre manufacture
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03622Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 2 layers only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03638Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 3 layers only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03661Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 4 layers only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/036Optical fibres with cladding with or without a coating core or cladding comprising multiple layers
    • G02B6/03616Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference
    • G02B6/03688Optical fibres characterised both by the number of different refractive index layers around the central core segment, i.e. around the innermost high index core layer, and their relative refractive index difference having 5 or more layers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2201/00Type of glass produced
    • C03B2201/06Doped silica-based glasses
    • C03B2201/08Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant
    • C03B2201/12Doped silica-based glasses doped with boron or fluorine or other refractive index decreasing dopant doped with fluorine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/22Radial profile of refractive index, composition or softening point
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2203/00Fibre product details, e.g. structure, shape
    • C03B2203/10Internal structure or shape details
    • C03B2203/22Radial profile of refractive index, composition or softening point
    • C03B2203/24Single mode [SM or monomode]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)

Abstract

本発明は、光伝導生コア部分(4)、前記コア部分を取り囲む内部クラッド部分(3)および前記内分クラッド部分を取り囲むジャケット部分(1)を有する単一モード光ファイバーの製法に関する。前記コア部分の屈折率はクラッド部分およびジャケット部分の領域の屈折率より大きく、クラッド部分とジャケット部分の屈折率は略等しい。

Description

【0001】
(発明が属する技術分野)
本発明は、光伝導性コア部分、前記コア部分を取り囲む内部クラッド部分、および前記内部クラッド部分を取り囲むジャケット部分から構成され、前記コア部分の屈折率が前記クラッド部分およびジャケット部分の領域の屈折率より大きく、前記クラッド部分およびジャケット部分の領域の屈折率が略等しい単一モード光ファイバーの製造法に関し、この製造法により、ジャケット部分として使用されるシリカ基体チューブが1種またはそれ以上の反応性ガスで内部をフラッシュされて前記内部クラッド部分およびコア部分をそれぞれ形成し、その後、2層が備わった前記基体チューブをコラプスして延伸し単一モード光ファイバーにする。さらに、本発明は、光伝導性コア部分、前記コア部分を取り囲むクラッド部分、および前記内部クラッド部分を取り囲むジャケット部分から構成される単一モード光ファイバーに関する。
【0002】
(従来の技術)
この型の光ファイバーは周知であり、主に遠距離通信技術の分野において利用されている。例えば、欧州特許出願公開第0127227号明細書、米国特許第5,242,476号明細書、および米国特許第5,838,866号明細書を参照のこと。本発明で使用する「単一モード」の用語は、この分野の専門家には一般に知られているので、ここでさらに説明する必要性はない。減衰や分散が低いという特性のために、このような光ファイバーは長距離の、しばしば何千キロメートルもの距離の、データのリンクを形成するのに特に適している。このようなかなり距離にわたって光ファイバーの累積的な信号ロスを最小に維持することは、光信号の伝送を少数の中間増幅ステーションを使用して行なおうとする場合、非常に重要である。普通に使用される伝送波長である1550nmでは、遠距離通信産業にとっては、従来的に、このような光ファイバーにおける全減衰が0.25dB/kmを超えないことが必要である。
【0003】
現在製造されているファイバーは、許容可能な減衰に関するこのような全要求に適合しているかもしれないが、それにもかかわらず、時間が経つと、同じ光ファイバーについてかなり減衰が増加することがしばしば観察される。広範な調査により、この現象は徐々に水素ガスが周囲からファイバー内にしみ出し、その結果ファイバー内にSiHおよびSiOHのような化合物が形成するためであることがわかった。これらの化合物は、約1530および1385nmの波長における減衰ピークと共に強い赤外吸収を示す。
【0004】
このような水素が誘導する減衰の問題を克服するための解決策は欧州特許出願公開第477,435号明細書に開示されている。ここに開示された方法によると、ファイバーの実際的な実施の前にファイバーの全構造的欠陥部位に水素原子を確実に存在させるために、溶融した光ファイバーはその製造過程で既に水素含有ガスに広範に暴露される。しかし、この既知の方法の欠点は、水素誘導減衰の兆候に対応するのみであり、原因に対応するものではない。さらに、この既知の方法は、製造法をかなり複雑にし、使用された水素含有ガスによる製品ファイバーの汚染の付加的な危険をもたらす。
【0005】
米国特許第5,090,979号明細書に、光ファイバーの製造法が開示されており、これは、純粋な二酸化珪素コア部分、フッ素ドープ二酸化珪素外側層、フッ素ドープ二酸化珪素基体層、および純粋な二酸化珪素キャリヤ層から構成され、前記コア部分の屈折率は前記キャリヤ層の屈折率に略等しい。
【0006】
米国特許第5,033,815号明細書に、マルチモード型の光ファイバーが開示されており、このファイバーは本発明の単一モード光ファイバーとは実質的に異なる。さらに、この公報からわかるマルチモード光ファイバーは引き続き、GeO−またはSb−ドープコア部分、F−ドープクラッド部分および任意に備えるTiO−ドープジャケット部分を含み、結果として、前記コア部分の屈折率はクラッド部分およびジャケット部分の領域の屈折率より高く、ジャケット部分の屈折率はクラッド部分の屈折率より実質的に低く、屈折率の特徴は本発明の特徴と実質的に異なる。圧縮軸方向応力に関するデータは該公報には開示されていない。
【0007】
欧州特許出願公開第762159号明細書には、分散補償ファイバーが開示されている。それは、少なくとも10モル%のGeOを含むコア部分、およびクラッド部分から構成され、前記クラッド部分は第1フッ素ドープクラッド部分、第2塩素ドープクラッド部分、および第3塩素またはフッ素ドープクラッド部分から構成される。前記第3クラッド部分のドーピングは延伸時のガラス粘度が純粋な二酸化珪素ガラスの粘度より低く、延伸の間の温度が比較的低くできるように選択される。圧縮軸方向応力に関するデータはこの公報からはわからない。
【0008】
(発明が解決しようとする課題)
したがって、本発明の目的は、1550nmの波長において水素により引き起こされる減衰が充分に低く、確実に、その波長における全減衰が最大で0.25dB/kmである単一モード光ファイバーの製造法を提供することである。
上記のように、本発明の目的は、内部クラッド部分が0.1〜8.5重量%の範囲のフッ素をドープされたSiOから構成され、その結果、コア部分が全断面にわたって圧縮軸方向応力を受けることを特徴とする単一モード光ファイバーの製造法により達成される。
【0009】
(課題を解決するための手段)
本発明者は、ファイバーコアの軸圧縮の存在により、前記欠陥の発生を防止し、その結果、水素誘導減衰を非常に低下させることを提案する。本発明は、ファイバーコアに軸張力が存在することにより二酸化珪素コアに構造的欠陥を形成することが容易になることから、ファイバーコアに軸圧縮を存在させることでこのような欠陥の発生を本質的に回避でき、したがって、水素誘導減衰が実質的に減少することになる。
【0010】
(発明の実施の形態)
本発明者は、多くの実験を実施し、プレフォームを形成した。それは、基体チューブの内部表面に、フッ素ドーピングを含むSiOから形成される、酸化珪素の内部クラッド部分、および、内部クラッド部分の屈折率より高い屈折率であり、ファイバーの最終的なコアを形成する酸化珪素の第2ドープ層を提供した。次に、こうして得られたコア部分および内部クラッド部分を形成した基体チューブを熱的にコラプスし、ロッドを形成し、このロッドは最終的に溶融端の一方にて必要なファイバーに延伸される。
【0011】
本発明では、内部クラッド部分は、0.1〜8.5重量%の範囲で、好ましくは0.2〜2.0重量%の範囲で、フッ素でドープされることが好ましい。8.5重量%より多いフッ素ドーピングは、このような層の堆積における問題が生じるため望ましくない。0.1重量%よりフッ素量が少ないと、コア部分において必要な圧縮軸方向応力についての顕著な効果をもたらさない。最大ドーピング2.0重量%は、非常に低い減衰ロスが必要とされる場合に特に好ましい。この減衰ロスはレイリー散乱の増加によりネガティブに影響される。内部クラッド部分の一部は、ファイバーのコア内側を移送される光のための光通路としても機能することを実験は事実として示した。
【0012】
内部クラッド部分におけるフッ素ドーピングの適用によりこの層の屈折率が減少する。ジャケット部分の領域の屈折率に略等しい、低い屈折率に調節するために、この内部クラッド部分には、例えば、P、TiO、ZrO、SnO、GeO、N、またはAl、またはこれらの化合物のうちの1つまたはそれ以上の組み合わせ等のいわゆる屈折率増加ドーピング材料が供給される。
【0013】
本発明の方法の態様では、ジャケット部分および内部クラッド部分の間に緩衝層を挿入することが特に好ましい。この緩衝層はコア部分の屈折率より小さい屈折率を有し、かつクラッド部分およびジャケット部分の領域の屈折率に略等しい。
ジャケット部分の光品質が低い場合、つまり、ジャケット部分が不純物を含むことを意味する場合に、このような緩衝層は特に必要である。プレフォームを製造するためのコラプスのための連続的な熱処理およびその次のプレフォームからのファイバーの延伸において、このような不純物は、光ファイバーの光伝導部分に拡散し得る。その結果として、減衰の発生が強められる。したがって、緩衝層の適用は、ファイバーの光伝導部分に不純物が至るのを防止する。
【0014】
本発明の方法の特別な態様は、コア部分と内部クラッド部分との間に中間層を挿入することがこのましい。この中間層はコア部分の屈折率より低い屈折率を持っており、内部クラッド部分およびジャケット部分の領域の屈折率に略等しい。
単一モード光ファイバーの光伝導はコア部分を直接取り囲む層において部分的に生じる。この層が多くドープされると、高レイリー散乱の効果が顕著になる。しかし、高ドーピングは、必要とされる圧縮軸方向応力下にコア部分をおくために必要とされる。低ドーピングの中間層は起こり得る過剰なレイリー散乱の否定的な効果を防止するために挿入されるのが好ましい。
【0015】
内部クラッド部分は最終ファイバー中で好ましくは3〜21マイクロメートルの厚さを有する。
必要な層厚さは層へのドーピングに依存する。試験により、3マイクロメートルより薄い層厚さは、本発明において必要とされる圧縮軸方向応力下にコア部分をおくのに不十分である。内部クラッド部分の最大層厚さの上限は、最終的に光ファイバーに延伸されるプレフォームのプロセス可能性により主に決定される。
【0016】
ある態様において、さらに、1種またはそれ以上のドーピングを有する光伝導性コア部分は0.2〜2重量%の範囲のフッ素ドーピングを有するSiOから形成され、この1種またそれ以上のドーピングによりコア部分が本発明において必要とされる屈折率を確実に有し、このコア屈折率がクラッド部分の屈折率より高く、ドーピングは、例えば、P、TiO、ZrO、SnO、GeO、N、Alまたはこれらの化合物のうち1種またはそれ以上の組み合わせを含むことが要求される。
特別な態様では、コア部分、内部クラッド部分、およびジャケット部分、場合によって設けられる緩衝層および/または中間層から構成されるプレフォームが例えばガラスチューブまたは外部CVD法により形成される層の形態において付加的な層を形成されることが好ましい。
【0017】
本発明では、コア部分および内部クラッド部分、および設ける可能性のある中間層および/または緩衝層の形成は化学蒸着法により行われる。特に、PCVD法、好ましくはプラズマ誘導法により行われる。従来の基体チューブの軸長さは特に直径の何倍も長いので、このような基体チューブの内部表面に材料の均一な層を制御下で堆積することはスパッタ堆積法、レーザーアブレーション堆積法等の従来の堆積法を用いては非常に困難である。PCVDの態様では、使用した化学蒸着は基体チューブの内側表面の全長にわたって首尾よく分布され得る。これにより、内壁に非常に均一な堆積が可能になる。さらに、PCVD法を適用することにより、ドーピングレベルを制御した層の堆積を行うことが可能になる。これにより、この方法を、コア部分および内部クラッド部分、補助的に設ける可能性のある中間層および/または緩衝層の堆積に都合よく利用できる。
【0018】
さらに、本発明は、光伝導性コア部分、前記コア部分を取り囲む内部クラッド部分、および前記内部クラッド部分を取り囲むジャケット部分から構成される単一モード光ファイバーに関する。ここで、コア部分の屈折率は内部クラッド部分およびジャケット部分の領域の屈折率より大きく、内部クラッド部分とジャケット部分の領域の屈折率が略等しく、本発明の単一モード光ファイバーは、0.1〜8.5重量%の範囲、好ましくは0.2〜2.0重量%の範囲のフッ素ドーピングを有するSiOで形成され、これによりコア部分がその全断面にわたり圧縮軸方向応力を受けることを特徴とする。
【0019】
特別な態様では、単一モード光ファイバーが、コア部分と内部クラッド部分との間に中間層を挿入され、その中間層がコア部分の屈折率より低い屈折率を有し、内部クラッド部分とジャケット部分の領域の屈折率に略等しくなるように形成されることが好ましい。
さらに、本発明の単一モード光ファイバーの特別な態様では、ジャケット部分および内部クラッド部分との間に緩衝層があると好ましく、この緩衝層は屈折率がコア部分の屈折率より低く、内部クラッド部分およびジャケット部分の領域の屈折率に略等しい。
さらに、ある態様では、ジャケット部分の外側に外部クラッド部分があると好ましい。
【0020】
(実施例)
図1において、単一モード光ファイバー6は、模式的に表されており、該光ファイバー6はプレフォームをコラプスし、これからファイバーを延伸する工程の後に得られる。単一モード光ファイバー6は光伝導性コア部分4と見なすことができる。この光伝導性コア部分4は内部クラッド部分3により取り囲まれており、次に内部クラッド部分3はジャケット部分1により取り囲まれている。例えば、基体チューブはジャケット部分として適切である。前記コア部分4の屈折率は内部クラッド部分3およびジャケット部分1の屈折率より大きく、これら後者2つの部分の屈折率は略等しい。図1〜6において使用される同じ符号は互いに対応する。
【0021】
図2において、単一モード光ファイバー6の特別な態様を模式的に示す。該単一モード光ファイバー6は、光伝導性コア部分4から構成され、この光伝導性コア部分4は内部クラッド部分3により取り囲まれ、この内部クラッド部分3は緩衝層2により取り囲まれ、この緩衝層2は最後にジャケット部分1により取り囲まれる。このような単一モード光ファイバー6はジャケット部分1としてシリカ基体チューブを使用し、その後、緩衝層2、内部クラッド部分3および最後にコア部分4をそれぞれPCVD法により堆積して、本発明の方法にしたがって製造される。前記各層をシリカ基体チューブ上に堆積した後、サーマルコラプス法を実施し、その後、プレフォームを得、プレフォームからその端部において単一モード光ファイバー6を延伸する。
【0022】
図3において、単一モード光ファイバー6の特別な態様を模式的に示す。この単一モード光ファイバー6は中間層5により取り囲まれたコア部分4から構成され、この中間層5は内部クラッド部分3により取り囲まれ、この内部クラッド部分3は緩衝層2により取り囲まれ、この緩衝層2は最後にジャケット1により取り囲まれる。図3に模式的に示されたこの単一モード光ファイバー6は図2において記載したのと同じ方法で製造される。しかし、ある態様では、図3に示された緩衝層2を省略することができる。その結果、内部クラッド部分3はジャケット部分1に直接堆積され、次に内部中間層5および最後にコア部分4が堆積される。ただし、この態様は図示していない。
【0023】
図4において、ジャケット層1は外部クラッド部分7を備える。この外部クラッド層7は図5および6においても適用される。本発明では、0.1〜8.5重量%、および好ましくは0.2〜2.0重量%の範囲でフッ素により内部クラッド部分をドーピングすることにより圧縮軸方向応力を単一モード光ファイバーのコア部分に受けさせることにおいて特に特徴がある。
図7に、従来技術における単一モード光ファイバーの半径rの関数として応力を表すグラフを示す。このファイバーは、GeOおよびFをドープされたSiOから形成されたコア部分およびSiOからなる非ドープのクラッド部分から構成される。このコア部分の位置は垂直な点線で示される。したがって、コア部分がポジティブな応力下、すなわち張力下にあることが直ちにわかる。
【0024】
図8に、本発明の単一モード光ファイバーの半径rの関数として応力を表すグラフを示す。このファイバーはGeOおよびFをドープされたSiOから形成されたコア部分、さらに内部クラッド部分から構成され、これは図5に応じてGeOおよびFをドープされたSiOから形成され、他の部分は非ドープのSiOからなる。コア部分の位置は垂直な点線により示され、コア部分は圧縮軸方向応力下にあることが直ちに明確となる。この特性は本発明に必要である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の単一モード光ファイバーの態様を示す。
【図2】緩衝層を備えた、本発明の単一モード光ファイバーの特別な態様を示す。
【図3】中間層を備えた、本発明の単一モード光ファイバーの特別な態様を示す。
【図4】図1〜3にそれぞれ対応するが、これらはジャケット部分が外部クラッド部分を備えている。
【図5】図1〜3にそれぞれ対応するが、これらはジャケット部分が外部クラッド部分を備えている。
【図6】図1〜3にそれぞれ対応するが、これらはジャケット部分が外部クラッド部分を備えている。
【図7】従来における張力対ファイバー半径のグラフを示す。
【図8】本発明の張力対ファイバー半径のグラフを示す。

Claims (14)

  1. 光伝導性コア部分(4)、前記コア部分(4)を取り囲む内部クラッド部分(3)、および前記内部クラッド部分(3)を取り囲むジャケット部分(1)から構成される単一モード光ファイバーであって、前記コア部分(4)の屈折率が前記クラッド部分およびジャケット部分の領域(3、1)の屈折率より大きく、かつ前記クラッド部分およびジャケット部分の領域(3、1)の屈折率が略等しい単一モード光ファイバーにおいて、前記内部クラッド部分(3)が0.1〜8.5重量%の範囲でフッ素をドープされたSiOから形成され、これにより前記コア部分(4)がその全断面にわたって圧縮軸方向応力を受けることを特徴とする単一モード光ファイバー。
  2. 前記内部クラッド部分(3)のフッ素の量が0.2〜2.0重量%の範囲であることを特徴とする請求項1記載の単一モード光ファイバー。
  3. 前記ジャケット部分(1)と内部クラッド部分(3)との間に緩衝層(2)があり、前記緩衝層(2)が前記コア部分(4)の屈折率より低い屈折率を有し、かつ前記内部クラッド部分(3)およびジャケット部分(1)の領域の屈折率に略等しいことを特徴とする請求項1または2記載の単一モード光ファイバー。
  4. 前記コア部分(4)と前記内部クラッド部分(3)との間に中間層(5)があり、前記中間層(5)が前記コア部分(4)の屈折率より低い屈折率を有し、かつ前記内部クラッド部分(3)およびジャケット部分(1)の領域の屈折率に略等しいことを特徴とする請求項1〜3のうちいずれか1項に記載の単一モード光ファイバー。
  5. 前記ジャケット部分(1)の外側に外部クラッド部分(7)があり、前記外部クラッド部分(7)が内部クラッド部分(3)およびジャケット部分(1)の領域の屈折率に略等しい屈折率を有することを特徴とする請求項1〜4のうちいずれか1項に記載の単一モード光ファイバー。
  6. 前記内部クラッド部分(3)が3〜21μmの範囲の厚さを有することを特徴とする請求項1〜5のうちいずれか1項に記載の単一モード光ファイバー。
  7. 前記コア部分(4)が0.2〜2.0重量%の範囲でフッ素をドープされたSiOから形成されることを特徴とする請求項1〜6のうちいずれか1項に記載の単一モード光ファイバー。
  8. 光伝導性コア部分、前記コア部分を取り囲む内部クラッド部分、および前記内部クラッド部分を取り囲むジャケット部分から構成され、前記コア部分の屈折率が前記内部クラッド部分およびジャケット部分の領域の屈折率より大きく、かつ前記内部クラッド部分およびジャケット部分の領域の屈折率が略等しい、単一モード光ファイバーの製造法であって、ジャケット部分として機能するシリカ基体チューブが1種またはそれ以上の反応性ガスでフラッシュされて、前記内部クラッド部分および前記コア部分をそれぞれ形成し、その後、前記基体チューブをコラプスし、かつ延伸して単一モード光ファイバーにする、単一モード光ファイバーの製造法において、内部クラッド部分(3)が0.1〜8.5重量%の範囲でフッ素をドープされたSiOから形成され、これにより、前記コア部分(4)がその全断面にわたって圧縮軸方向応力を受けることになることを特徴とする単一モード光ファイバーの製造法。
  9. 前記内部クラッド部分(3)のフッ素量が0.2〜2.0重量%の範囲であることを特徴とする請求項8記載の製造法。
  10. 緩衝層(2)が前記ジャケット部分(1)と前記内部クラッド部分(3)との間に挿入され、前記緩衝層(2)が前記コア部分(4)の屈折率より低い屈折率を有し、かつ前記内部クラッド部分(3)およびジャケット部分(1)の領域の屈折率に略等しいことを特徴とする請求項8または9記載の製造法。
  11. 中間層(5)が前記コア部分(4)と前記内部クラッド部分(3)との間に挿入され、前記中間層(5)が前記コア部分(4)の屈折率より低い屈折率を有し、かつ前記内部クラッド部分(3)およびジャケット部分(1)の領域の屈折率に略等しいことを特徴とする請求項8〜10のうちいずれか1項に記載の製造法。
  12. 前記ジャケット部分(1)の外側に外部クラッド層(7)を配置し、前記外部クラッド部分(7)が内部クラッド部分(3)およびジャケット部分(1)の領域の屈折率に略等しい屈折率を有することを特徴とする請求項8〜11のうちいずれか1項に記載の製造法。
  13. 前記コア部分(4)および前記内部クラッド部分(3)、および任意に前記外部クラッド部分(7)、前記中間層(5)および/または緩衝層(2)、をPCVD法により形成することを特徴とする請求項8〜12のうちいずれか1項に記載の製造法。
  14. 前記PCVD法がプラズマ導入下で行われることを特徴とする請求項13記載の製造法。
JP2002514451A 2000-06-09 2001-06-08 単一モード光ファイバーおよび単一モード光ファイバーの製造法 Expired - Fee Related JP4808906B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1015405 2000-06-09
NL1015405A NL1015405C2 (nl) 2000-06-09 2000-06-09 Single mode optische vezel en werkwijze voor het vervaardigen van een single mode optische vezel.
PCT/NL2001/000433 WO2002008811A1 (en) 2000-06-09 2001-06-08 Single mode optical fibre, and method for the manufacture of a single mode optical fibre

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004505000A true JP2004505000A (ja) 2004-02-19
JP2004505000A5 JP2004505000A5 (ja) 2005-02-03
JP4808906B2 JP4808906B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=19771518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002514451A Expired - Fee Related JP4808906B2 (ja) 2000-06-09 2001-06-08 単一モード光ファイバーおよび単一モード光ファイバーの製造法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6754423B2 (ja)
EP (1) EP1287392B1 (ja)
JP (1) JP4808906B2 (ja)
KR (1) KR100789974B1 (ja)
CN (1) CN1227547C (ja)
AT (1) ATE295969T1 (ja)
AU (1) AU2001264412A1 (ja)
BR (1) BRPI0111478B1 (ja)
DE (1) DE60110909T2 (ja)
DK (1) DK1287392T3 (ja)
NL (1) NL1015405C2 (ja)
RU (1) RU2271025C2 (ja)
WO (1) WO2002008811A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100322131B1 (ko) * 1999-01-28 2002-02-04 윤종용 오.에이치.차단층을 구비한 광섬유 모재 및 그 제조방법
WO2003059828A1 (fr) * 2002-01-17 2003-07-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Procede et dispositif de fabrication d'un tube de verre
US7079749B2 (en) * 2003-01-27 2006-07-18 Peter Dragic Waveguide configuration
WO2004083141A1 (de) * 2003-03-21 2004-09-30 Heraeus Tenevo Gmbh Rohr aus synthetischem quarzglas für die herstellung einer vorform, verfahren für seine herstellung in einem vertikalziehverfahren und verwendung des rohres
JP2005298271A (ja) * 2004-04-12 2005-10-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバの製造方法及び光ファイバ
FR2896795B1 (fr) * 2006-01-27 2008-04-18 Draka Compteq France Procede de fabrication d'une preforme de fibre optique
US7493009B2 (en) * 2007-05-25 2009-02-17 Baker Hughes Incorporated Optical fiber with tin doped core-cladding interface
US7848604B2 (en) 2007-08-31 2010-12-07 Tensolite, Llc Fiber-optic cable and method of manufacture
US8315495B2 (en) 2009-01-30 2012-11-20 Corning Incorporated Large effective area fiber with Ge-free core
US7689085B1 (en) 2009-01-30 2010-03-30 Corning Incorporated Large effective area fiber with GE-free core
US9052486B2 (en) 2010-10-21 2015-06-09 Carlisle Interconnect Technologies, Inc. Fiber optic cable and method of manufacture
RU2457519C1 (ru) * 2010-12-03 2012-07-27 Общество с ограниченной ответственностью "Фиберус" Интегрально-оптический волновод с активированной сердцевиной, двойной светоотражающей оболочкой и способ его изготовления
US8929701B2 (en) 2012-02-15 2015-01-06 Draka Comteq, B.V. Loose-tube optical-fiber cable
KR102029213B1 (ko) * 2017-10-30 2019-10-07 국방과학연구소 방사상 전파를 위한 광섬유 팁의 제조방법

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662204A (en) * 1979-10-25 1981-05-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical transmission fiber and its manufacture
JPS56121002A (en) * 1980-02-28 1981-09-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber for light transmission and its manufacture
JPS58145635A (ja) * 1982-02-15 1983-08-30 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン フツ素添加光フアイバの製造方法
JPS61166503A (ja) * 1985-01-11 1986-07-28 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン フツ素ドープした光フアイバ及びその製造方法
US4691991A (en) * 1983-06-29 1987-09-08 Ant Nachrichtentechnik Gmbh Single mode modified W-fiber
JPH041706A (ja) * 1989-12-22 1992-01-07 American Teleph & Telegr Co <Att> 光ファイバの製造方法
US5090979A (en) * 1989-08-02 1992-02-25 Compagnie Generale D'electricite Method of manufacturing an optical fiber preform having doped cladding
JPH09127354A (ja) * 1995-08-31 1997-05-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 分散補償ファイバ
JPH09221335A (ja) * 1995-12-04 1997-08-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ用ガラス母材に係わる前駆体の製造方法
JPH1195056A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Fujikura Ltd 分散補償光ファイバ
JP2001002448A (ja) * 1999-04-26 2001-01-09 Alcatel プリフォームから製造される光ファイバに水素が拡散するのを防ぐ障壁層を含むプリフォームと、そのようなプリフォームの調製方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5033815A (en) * 1979-10-25 1991-07-23 Nippon Telephone & Telegraph Optical transmission fiber and process for producing the same
DE4028275A1 (de) * 1990-09-06 1992-03-12 Kabelmetal Electro Gmbh Verfahren zur herstellung von glasfaser-lichtwellenleitern mit erhoehter zugfestigkeit
US5059229A (en) * 1990-09-24 1991-10-22 Corning Incorporated Method for producing optical fiber in a hydrogen atmosphere to prevent attenuation
DE19505929C1 (de) * 1995-02-21 1996-03-28 Heraeus Quarzglas Optisches Bauteil
US5740297A (en) * 1995-08-31 1998-04-14 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Dispersion-compensating fiber and method of fabricating the same
TW371650B (en) * 1995-12-04 1999-10-11 Sumitomo Electric Industries Method for producing an optical fiber quartz glass preform
JP3503427B2 (ja) * 1997-06-19 2004-03-08 ソニー株式会社 薄膜トランジスタの製造方法
US6131415A (en) * 1997-06-20 2000-10-17 Lucent Technologies Inc. Method of making a fiber having low loss at 1385 nm by cladding a VAD preform with a D/d<7.5

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5662204A (en) * 1979-10-25 1981-05-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical transmission fiber and its manufacture
JPS56121002A (en) * 1980-02-28 1981-09-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Optical fiber for light transmission and its manufacture
JPS58145635A (ja) * 1982-02-15 1983-08-30 エヌ・ベ−・フイリツプス・フル−イランペンフアブリケン フツ素添加光フアイバの製造方法
US4691991A (en) * 1983-06-29 1987-09-08 Ant Nachrichtentechnik Gmbh Single mode modified W-fiber
JPS61166503A (ja) * 1985-01-11 1986-07-28 エヌ・ベー・フイリツプス・フルーイランペンフアブリケン フツ素ドープした光フアイバ及びその製造方法
US5090979A (en) * 1989-08-02 1992-02-25 Compagnie Generale D'electricite Method of manufacturing an optical fiber preform having doped cladding
JPH041706A (ja) * 1989-12-22 1992-01-07 American Teleph & Telegr Co <Att> 光ファイバの製造方法
JPH09127354A (ja) * 1995-08-31 1997-05-16 Sumitomo Electric Ind Ltd 分散補償ファイバ
JPH09221335A (ja) * 1995-12-04 1997-08-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ用ガラス母材に係わる前駆体の製造方法
JPH1195056A (ja) * 1997-09-17 1999-04-09 Fujikura Ltd 分散補償光ファイバ
JP2001002448A (ja) * 1999-04-26 2001-01-09 Alcatel プリフォームから製造される光ファイバに水素が拡散するのを防ぐ障壁層を含むプリフォームと、そのようなプリフォームの調製方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE60110909D1 (de) 2005-06-23
WO2002008811A1 (en) 2002-01-31
DE60110909T2 (de) 2006-01-19
US20020015570A1 (en) 2002-02-07
BR0111478A (pt) 2003-07-01
EP1287392B1 (en) 2005-05-18
EP1287392A1 (en) 2003-03-05
KR20030007913A (ko) 2003-01-23
NL1015405C2 (nl) 2001-12-12
AU2001264412A1 (en) 2002-02-05
DK1287392T3 (da) 2005-08-15
RU2271025C2 (ru) 2006-02-27
ATE295969T1 (de) 2005-06-15
CN1227547C (zh) 2005-11-16
BRPI0111478B1 (pt) 2015-09-15
US6754423B2 (en) 2004-06-22
JP4808906B2 (ja) 2011-11-02
CN1436310A (zh) 2003-08-13
KR100789974B1 (ko) 2007-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7089765B2 (en) Method of making a jacketed preform for optical fibers using OVD
US8712202B2 (en) Single mode optical fiber with improved bend performance
AU2012203014B2 (en) Single mode optical fiber
US4822136A (en) Single mode optical fiber
CA2565879C (en) Long wavelength, pure silica core single mode fiber and method of forming the same
US20080031582A1 (en) Method for manufacturing an optical fiber preform
US6535679B2 (en) Optical fiber and method of manufacturing the same
JP2007536580A5 (ja)
JP4808906B2 (ja) 単一モード光ファイバーおよび単一モード光ファイバーの製造法
CN105911639B (zh) 一种低衰减单模光纤
KR100688631B1 (ko) 기판 튜브 및 광섬유용 예비성형체 제조방법
EP0851247A2 (en) Dispersion-shifted optical fibre and method of manufacturing the same
US6988379B2 (en) Method of manufacturing large capacity preforms by MCVD
MXPA01007641A (es) Preforma de fibra optica que tiene barrera de oh y metodo de fabricacion de la misma.
JP2004067459A (ja) 光ファイバプリフォームとその製造方法、及びこれを線引きして得られる光ファイバ
JPS61191543A (ja) 石英系光フアイバ
JPS61122137A (ja) 光学的導波管
US7008696B2 (en) Optical fiber preform having barrier layers for hydroxyl (OH) radicals
US20020000104A1 (en) Methods of making preform and optical fiber
WO2001072648A1 (en) Substrate tube and process for producing a preform for an optical fiber
JPH0612364B2 (ja) 偏波保持光フアイバ用応力付与母材

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040514

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080411

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080411

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110726

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140826

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4808906

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees