JP2004239327A - 多段式自動変速機の変速制御装置 - Google Patents

多段式自動変速機の変速制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004239327A
JP2004239327A JP2003027728A JP2003027728A JP2004239327A JP 2004239327 A JP2004239327 A JP 2004239327A JP 2003027728 A JP2003027728 A JP 2003027728A JP 2003027728 A JP2003027728 A JP 2003027728A JP 2004239327 A JP2004239327 A JP 2004239327A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
clutch
shift
gear
input shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003027728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3826888B2 (ja
Inventor
Joji Katakura
丈嗣 片倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2003027728A priority Critical patent/JP3826888B2/ja
Priority to EP04001622A priority patent/EP1445516B1/en
Priority to US10/768,661 priority patent/US6949051B2/en
Priority to CN2010101323011A priority patent/CN101915303A/zh
Priority to CNA2004100550718A priority patent/CN1570426A/zh
Publication of JP2004239327A publication Critical patent/JP2004239327A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3826888B2 publication Critical patent/JP3826888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0437Smoothing ratio shift by using electrical signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/003Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds
    • F16H2200/0052Transmissions for multiple ratios characterised by the number of forward speeds the gear ratios comprising six forward speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/44Removing torque from current gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/50Coupling of new gear
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • F16H2306/40Shifting activities
    • F16H2306/52Applying torque to new gears
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2312/00Driving activities
    • F16H2312/16Coming to a halt
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by either one of the parallel flow paths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/688Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with two inputs, e.g. selection of one of two torque-flow paths by clutches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • Y10T74/19256Automatic
    • Y10T74/1926Speed responsive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】2速から1速へのダウンシフト時に運転性が悪化することなくスムーズなダウンシフトを達成することが可能な多段自動変速機の変速制御装置を提供すること。
【解決手段】ツインクラッチ式の多段式自動変速機の変速制御装置において、車速を検出する車速検出手段を設け、変速制御手段は、2速減速走行時において、検出された車速が予め設定された第1設定車速未満となったときは、第2クラッチの締結力を低減する指令を出力し、検出された車速が少なくとも第1設定車速よりも小さな第2設定車速未満となったときは、2速から1速へのダウンシフト変速指令を出力することとした。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両に用いられる常時噛合式変速機であって、特に、自動変速制御が行われる変速機の変速制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、変速機内部に2系統の入力軸と同期噛み合い式のギヤ対を持ち、エンジンと各入力軸との間には駆動力の断続が可能なクラッチを有し、このクラッチを繋ぎ換えることで変速動作を行うツインクラッチ式の同期噛み合い式変速装置と、この装置におけるクラッチ断続操作及びギヤ選択操作を自動化した自動変速機のシステムが、例えば特許文献1に開示されている。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−295898号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の従来技術にあっては、下記に示す問題があった。すなわち、特許文献1に記載の技術では、通常変速機のギヤ比は、動力性能・燃費性能の観点から一般的に1速と2速の段間比が他の段間比よりも大きくとられている。従って、変速時における入力側の回転変位が大きく、又、エンジンのイナーシャも大きくなるため、2速から1速へのダウンシフト変速時には体感する減速度差は、他段間の変速よりも大きい。
【0005】
変速時にクラッチを締結する際、エンジン回転と入力軸回転の相対回転差をなくすことが必要であるが、ダウンシフトの車速が高いときには、エンジン回転数を大きく上げる必要があり、これに伴う騒音が大きいという問題があった。また、運転者が任意に変速操作を行う際には、上記騒音及びショックはとりわけ問題にはならないが、運転者の意志とは関係なく自動的に変速が行われる際には大きな違和感となる。
【0006】
また、これを避けるために逆にダウンシフトの車速を低くすると、2速でのエンジン回転が下がりすぎてエンジンストール気味になってしまい、乗り心地は更に悪化してしまうという問題があった。
【0007】
一方、対処方法として、走行時には1速へのダウンシフトを行わない方策も考えられるが、極低速からの再加速等を想定した場合、1速へのダウンシフトが必要となる場面がある。
【0008】
本発明は上述のような課題に基づいて成されたもので、2速から1速へのダウンシフト時に運転性が悪化することなくスムーズなダウンシフトを達成することが可能な多段自動変速機の変速制御装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の発明では、エンジンの出力回転を断接する2つの第1及び第2クラッチと、前記第1クラッチに連結し、少なくとも1速駆動歯車を有する第1入力軸と、前記第1入力軸と同心に配置され、前記第2クラッチに連結し、少なくとも2速駆動歯車を有する第2入力軸と、第1入力軸の歯車、第2入力軸の歯車に噛合する各変速段用被動側歯車を有し、第1入力軸または第2入力軸からの回転を駆動輪に伝達する出力軸と、前記各駆動歯車及び被動歯車と、前記各軸とを係合する複数のシフトクラッチと、前記第1クラッチ及び第2クラッチと前記複数のシフトクラッチの締結・解放を制御することで所望の変速段を達成する変速制御手段と、を備えた多段式自動変速機の変速制御装置において、車速を検出する車速検出手段を設け、前記変速制御手段を、前記第2クラッチを締結すると共に、シフトクラッチにより第2入力軸の駆動力を第2駆動歯車及び第2被動歯車を介して出力軸に伝達することで2速を達成し、前記第1クラッチを締結すると共に、シフトクラッチにより第1入力軸の駆動力を第1駆動歯車及び第1被動歯車を介して出力軸に伝達することで1速を達成する手段とし、前記変速制御手段は、2速減速走行時において、検出された車速が予め設定された第1設定車速未満となったときは、前記第2クラッチの締結力を低減する指令を出力し、検出された車速が少なくとも第1設定車速よりも小さな第2設定車速未満となったときは、前記第2クラッチを締結状態から解放し、前記第1クラッチを解放状態から締結して2速から1速へのダウンシフトすることで上記課題を解決した。
【0010】
【発明の作用および効果】
請求項1記載のツインクラッチ式の多段式自動変速機の変速制御装置にあっては、2速走行時において、車速が第1設定車速まで減少したときは、第2クラッチの締結力を低減することで、駆動輪側からの制動力によるエンジンストールを回避することができる。また、2速から1速にダウンシフトしたとしてもエンジンが吹け上がることのない第2設定車速に到達した時点で、変速動作を行うことで、ダウンシフトに伴う騒音が発生することがなく、快適なダウンシフト変速を達成することができる
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
【0012】
(実施の形態1)
図1は本発明の実施の形態1における多段変速機の変速制御装置の全体構成を表す概略図である。60はエンジン、61はスロットル開度を電子的に制御する電子制御スロットル、62は燃料噴射料を制御するインジェクタ、40は電磁クラッチ、20は多段変速機、70はエンジンコントロールユニット(以下ECUと記載する)、80は変速機コントロールユニット(以下ATCUと記載する)である。
【0013】
ECU70には、アクセル開度検出手段1,エンジン回転数検出手段2及びスロットル開度検出手段3からアクセル開度,エンジン回転数,スロットル開度が入力され、ATCU80には、車速及び運転者の選択したレンジ信号であるインヒビタ信号等が入力される。ECU70とATCU80は相互に検出された信号をそれぞれ送受信している。ECU70はスロットル開度及び燃料噴射料を制御する制御信号を出力し、ATCU80は変速アクチュエータA及び電磁クラッチ40のクラッチアクチュエータa,bに制御信号を出力する。
【0014】
次に、多段変速機20の構成について説明する。図2は多段変速機の構成を表す概略図である。電磁クラッチ40はツインクラッチであり、第1入力軸21とエンジン出力軸6との断接をクラッチアクチュエータaにより行う第1クラッチ40aと、第2入力軸22とエンジン出力軸6との断接をクラッチアクチュエータbにより行う第2クラッチ40bから構成されている。
【0015】
第1入力軸21上には、1速,3速及び5速用の駆動側歯車31,33,35と、リバース用の駆動側歯車R1が配置されている。1速用駆動側歯車31及びリバース用駆動側歯車R1は第1入力軸21と一体となって回転するように配置され、それ以外の3速及び5速用の駆動側歯車33,35は、第1入力軸21上をフリー回転するよう配置されている。
【0016】
第1入力軸21と同軸の外周側には第2入力軸22が設けられている。第2入力軸22上には、2速,4速及び6速用の駆動側歯車32,34,36が配置されている。6速用駆動側歯車36は第2入力軸22と一体となって回転するように配置され、それ以外の2速及び4速用の駆動側歯車32,34は、第2入力軸上をフリー回転するよう配置されている。
【0017】
また、第1及び第2入力軸21,22と平行に出力軸23及び副軸24が設けられている。出力軸23上には、1速から6速までの被動側歯車41,42,43,44,45,46と、リバース用第3歯車R3が配置されている。2速,3速,4速,5速用被動側歯車42,43,44,45及びリバース用第3歯車R3は出力軸23と一体となって回転するように配置され、1速及び6速用被動側歯車41,46は、出力軸23上をフリー回転するよう配置されている。また、副軸24には第2リバース用歯車R2が設けられている。この第2リバース用歯車R2は副軸24上をフリー回転するよう配置されている。
【0018】
第1入力軸21上には、3−5シフトクラッチ210が設けられている。また、第2入力軸22上には、2−4シフトクラッチ220が設けられている。また、出力軸23上には、1−6シフトクラッチ230が設けられている。また、副軸24上には、リバースシフトクラッチ240が設けられている。3−5シフトクラッチ210,2−4シフトクラッチ220,1−6シフトクラッチ230及びリバースシフトクラッチ240はシフトアクチュエータAにより駆動される。
【0019】
各シフトクラッチ210,220,230,240は、軸上を図中左右にスライドすることで、駆動側歯車もしくは被動側歯車と各軸を係合し、変速指令に応じたトルク伝達経路を選択する。
【0020】
次に、各変速状態における動力の伝達経路を説明する。尚、変速時以外の走行時には、基本的に第1クラッチ40aと第2クラッチ40bの両方が締結されており、どちらか一方のクラッチを介してトルクの伝達を行うものとする。
【0021】
(ニュートラル状態)
第1クラッチ40a及び第2クラッチ40bが共に解放状態、または、締結状態であったとしても、各シフトアクチュエータが中立位置にあるときは、ニュートラル状態となる。
【0022】
(1速状態)
第1クラッチ40aを介して、1−6シフトクラッチ230を左側に駆動する。エンジン動力は、第1クラッチ40a→第1駆動軸21→第1駆動側歯車31→出力軸23上の第1被動側歯車41→図外の最終減速歯車へと伝達される。
【0023】
(2速状態)
第2クラッチ40bを介して、2−4シフトクラッチ220を右側に駆動する。エンジン動力は、第2クラッチ40b→第2駆動軸22→第2駆動側歯車32→出力軸23上の第2被動側歯車42→図外の最終減速歯車へと伝達される。
【0024】
(3速状態)
第1クラッチ40aを介して、3−5シフトクラッチ210を右側に駆動する。エンジン動力は、第1クラッチ40a→第1駆動軸21→第3駆動側歯車33→出力軸23上の第3被動側歯車43→図外の最終減速歯車へと伝達される。
【0025】
(4速状態)
第2クラッチ40bを介して、2−4シフトクラッチ220を左側に駆動する。エンジン動力は、第2クラッチ40b→第2駆動軸22→第4駆動側歯車34→出力軸23上の第4被動側歯車44→図外の最終減速歯車へと伝達される。
【0026】
(5速状態)
第1クラッチ40aを介して、3−5シフトクラッチ210を左側に駆動する。エンジン動力は、第1クラッチ40a→第1駆動軸21→第5駆動側歯車35→出力軸23上の第5被動側歯車45→図外の最終減速歯車へと伝達される。
【0027】
(6速状態)
第2クラッチ40bを介して、1−6シフトクラッチ230を右側に駆動する。エンジン動力は、第2クラッチ40b→第2駆動軸22→第6駆動側歯車36→出力軸23上の第6被動側歯車41→図外の最終減速歯車へと伝達される。
【0028】
(リバース状態)
第1クラッチ40aを介して、リバースクラッチ240を右側に駆動する。エンジン動力は、第1クラッチ40a→第1駆動軸21→第1リバース用歯車R1→第2リバース用歯車R2→出力軸上の第3リバース用歯車R3→図外の最終減速歯車へと伝達される。
【0029】
図3,4は本願発明の2速→1速へのダウンシフト変速時における制御内容を表すフローチャートである。尚、上述したように、2速ではトルクが第2クラッチ40bを経由し、2−4シフトクラッチ220が右側に移動しており、他のシフトクラッチはニュートラル位置である。この状態から、1速では2−4シフトクラッチ220をニュートラル位置とし、トルクが第1クラッチ40aを経由し、1−6シフトクラッチ230を左側に移動することで変速が達成される。
【0030】
ステップ101では、2速段で走行しているかどうかを判断し、2速であればステップ102へ進み、それ以外は本制御を終了する。
【0031】
ステップ102では、車速が2→1プリシフト車速以下かどうかを判断し、プリシフト車速以下であればステップ103へ進み、それ以外は本ステップを繰り返す。ここで、プリシフト車速とは、変速動作を行う前に変速の準備を行う車速である。
【0032】
ステップ103では、第1クラッチ40aを完全解放とする。
【0033】
ステップ104では、シフトアクチュエータBを−側に移動する。すなわち、第1クラッチ40aが完全に解放された状態では、シフトアクチュエータBにより出力軸23と第1被動側歯車41が係合したとしても、エンジントルクの伝達は行われない。
【0034】
ステップ105では、エンジン回転数がほぼアイドリング回転数と一致したかどうかを判断し、一致したと判断したときはステップ106へ進み、それ以外は本ステップを繰り返す。
【0035】
ステップ106では、第2クラッチ40bをΔXずつ解放する。
【0036】
ステップ107では、第2クラッチ40bのスリップ量がΔT1以上かどうかを判断し、ΔT1以上であればステップ108へ進み、それ以外はステップ106を繰り返す。
【0037】
ステップ108では、第2クラッチ40bの締結容量を保持する。
【0038】
ステップ109では、アクセルの踏み込みが行われているかどうかを判断し、踏み込みが行われていればステップ110へ進み、それ以外はステップ201へ進む。
【0039】
ステップ110では、2→1ダウンシフト変速の条件が成立したかどうかを判断し、成立しているときはステップ111へ進み、それ以外はステップ113へ進む。
【0040】
ステップ111では、ECU70に対して変速時エンジントルク要求指令を出力し、第1クラッチ40aの締結容量を徐々に上昇させると共に、第2クラッチ40bの締結容量を徐々に減少させる。
【0041】
ステップ112では、第1クラッチ40aを完全締結状態とする。
【0042】
ステップ113では、2→1ダウンシフト変速が行われないため、第2クラッチ40bを完全締結した際のエンジントルクに復帰する指令をECU70に出力する。
【0043】
ステップ114では、第2クラッチ40bを完全締結状態とする。
【0044】
ステップ201では、車速が2→1クラッチ繋ぎ換え車速以下かどうかを判断し、繋ぎ換え車速以下であればステップ202へ進み、それ以外は本ステップを繰り返す。
【0045】
ステップ202では、第2クラッチ40bを完全解放状態とする。
【0046】
ステップ203では、第1クラッチ40aの締結容量をΔXずつ上昇する。
【0047】
ステップ204では、第1クラッチ40aのスリップ量がΔT2以下かどうかを判断し、ΔT2以下のときはステップ205へ進み、それ以外はステップ203を繰り返す。
【0048】
ステップ205では、第1クラッチ40aの締結容量を保持する。
【0049】
ステップ206では、アクセルの踏み込みが行われているかどうかを判断し、アクセルが踏み込まれているときはステップ207へ進み、それ以外はステップ209へ進む。
【0050】
ステップ207では、第1クラッチ40aを完全締結した際のエンジントルクに復帰する指令をECU70に出力する。
【0051】
ステップ208では、第1クラッチ40aを完全締結状態とする。
【0052】
ステップ209では、停止判定車速に到達したかどうかを判断し、到達していればステップ210へ進み、それ以外はステップ206を繰り返す。
【0053】
ステップ210では、第1及び第2クラッチ40a,40bを完全解放状態とする。
【0054】
図5は、上記2→1ダウンシフト変速であって、アクセル踏み込みがなく、最終的に車両が停車する場合を表すタイムチャートである。
フローチャートでは、ステップ101→ステップ102→ステップ103→ステップ104→ステップ105→ステップ106→ステップ107→ステップ108→ステップ109→ステップ201→ステップ202→ステップ203→ステップ204→ステップ205→ステップ206→ステップ209→ステップ210へと進む制御である。
【0055】
まず、時刻t1において、2→2プリシフト車速に到達すると、第1クラッチ40aの締結を解放する。そして、時刻t2において第1クラッチ40aの解放が完了すると、時刻t3において、シフトアクチュエータBがニュートラル状態から−側である1速にシフトする。この状態では、第1被動側歯車41と出力軸23は一体となっているが、第1クラッチ40aが解放しているため、トルクの伝達は行われない。
【0056】
時刻t4において、エンジン回転数が減少し、所定回転数(アイドル回転数相当)まで減少すると、第2クラッチ40bを徐々に解放し、時刻t5において、所定のスリップ量を維持する締結制御を実行する。そして、時刻t6において、車速が2→1変速クラッチ繋ぎ換え車速に到達すると、ダウンシフトしたとしてもエンジン回転数が上昇しすぎることがないため、第2クラッチ40bを完全解放するとともに、第1クラッチ40aを締結する。時刻t7において、アクセルが踏み込まれていないため、第1クラッチ40aの締結容量は低めに設定される。
【0057】
この状態で車速が減少し、時刻t8において、車両が停車すると第1クラッチ40aも解放される。
【0058】
以上説明したように、低車速領域において、2速状態でエンジン回転数が所定回転数以下になったときは、第2クラッチ40bの締結制御を開始することで、急制動が行われたとしてもエンジンストールを回避することができる。また、2速から1速にダウンシフトしたとしてもエンジンが吹け上がることのない車速に到達した時点で、変速動作を行うことで、ダウンシフトに伴う騒音が発生することがなく、快適なダウンシフト変速を達成することができる(請求項1に対応)。また、1速にダウンシフトしているため、再度アクセルが踏み込まれ、加速要求が出されたとしても、素早い加速を得ることができる。
【0059】
また、2速から1速へダウンシフトした後も、第1クラッチ40aの締結力を低く設定することで、車速の低下に伴い、駆動輪側の制動力によりエンジン負荷が入力されたとしても、第1クラッチ40aの伝達トルクを低く設定しているため、急制動が行われたとしてもエンジンストールを防止することができ、エンジンブレーキがダイレクトに伝達されることを防止することができる(請求項2に対応)。
【0060】
また、2→1プリシフト変速車速を設け、この車速に到達したときは、第1クラッチ40aを解放すると共に、シフトアクチュエータBにより第1被動側歯車41と出力軸23を係合することで、第1及び第2クラッチ40a,40bの締結制御のみによって迅速なダウンシフト変速を達成することができる(請求項3に対応)。
【0061】
(その他の実施例)
以上、第1実施例について説明してきたが、具体的な構成については、この実施の形態に限られるものではなく、特許請求の範囲の各請求項に係る発明の要旨を逸脱しない限り、設計の変更や追加等は許容される。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1実施例における多段式自動変速機の全体構成を表すシステム図である。
【図2】第1実施例における多段式自動変速機の構成を表す概略図である。
【図3】第1実施例における多段式自動変速機の2→1ダウンシフト変速制御を表すフローチャートである。
【図4】第1実施例における多段式自動変速機の2→1ダウンシフト変速制御を表すフローチャートである。
【図5】第1実施例における多段式自動変速機の2→1ダウンシフト変速制御を表すタイムチャートである。
【符号の説明】
1 アクセル開度検出手段
2 エンジン回転数検出手段
3 スロットル開度検出手段
6 エンジン出力軸
20 多段式自動変速機
21 第1入力軸
22 第2入力軸
23 出力軸
24 副軸
31〜36 第1〜第6駆動側歯車
40 電磁クラッチ
40a 第1クラッチ
40b 第2クラッチ
41〜46 第1〜第6被動側歯車
60 エンジン
61 電子制御スロットル
62 インジェクタ
70 エンジンコントロールユニット(ECU)
80 自動変速機コントロールユニット(ATCU)
210 3−5シフトクラッチ
220 2−4シフトクラッチ
230 1−6シフトクラッチ
240 リバース用シフトクラッチ

Claims (3)

  1. エンジンの出力回転を断接する2つの第1及び第2クラッチと、
    前記第1クラッチに連結し、少なくとも1速駆動歯車を有する第1入力軸と、
    前記第1入力軸と同心に配置され、前記第2クラッチに連結し、少なくとも2速駆動歯車を有する第2入力軸と、
    第1入力軸の歯車、第2入力軸の歯車に噛合する各変速段用被動側歯車を有し、第1入力軸または第2入力軸からの回転を駆動輪に伝達する出力軸と、
    前記各駆動歯車及び被動歯車と、前記各軸とを係合する複数のシフトクラッチと、
    前記第1クラッチ及び第2クラッチと前記複数のシフトクラッチの締結・解放を制御することで所望の変速段を達成する変速制御手段と、
    を備えた多段式自動変速機の変速制御装置において、
    車速を検出する車速検出手段を設け、
    前記変速制御手段を、前記第2クラッチを締結すると共に、シフトクラッチにより第2入力軸の駆動力を第2駆動歯車及び第2被動歯車を介して出力軸に伝達することで2速を達成し、前記第1クラッチを締結すると共に、シフトクラッチにより第1入力軸の駆動力を第1駆動歯車及び第1被動歯車を介して出力軸に伝達することで1速を達成する手段とし、
    前記変速制御手段は、2速減速走行時において、検出された車速が予め設定された第1設定車速未満となったときは、前記第2クラッチの締結力を低減する指令を出力し、検出された車速が少なくとも第1設定車速よりも小さな第2設定車速未満となったときは、前記第2クラッチを締結状態から解放し、前記第1クラッチを解放状態から締結して2速から1速へのダウンシフトすることを特徴とする多段式自動変速機の変速制御装置。
  2. 請求項1に記載の多段式自動変速機の変速制御装置において、
    前記変速制御手段は、前記第1クラッチの締結力は、完全締結させず半力で締結することを特徴とする多段式自動変速機の変速制御装置。
  3. 請求項1または2に記載の多段式自動変速機の変速制御装置において、
    前記変速制御手段は、2速減速走行時において、前記第2クラッチの締結力を低減する指令を出力すると共に、前記第1クラッチを完全解放状態とすると共に、前記シフトクラッチにより第1入力軸の駆動力を第1駆動歯車及び第1被動歯車を介して出力軸に伝達可能に係合し、検出された車速が前記第2設定車速未満となったときは、2速から1速へのダウンシフト変速指令として、第2クラッチを解放すると共に、第1クラッチを締結する指令を出力することを特徴とする多段式自動変速機の変速制御装置。
JP2003027728A 2003-02-05 2003-02-05 多段式自動変速機の変速制御装置 Expired - Fee Related JP3826888B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003027728A JP3826888B2 (ja) 2003-02-05 2003-02-05 多段式自動変速機の変速制御装置
EP04001622A EP1445516B1 (en) 2003-02-05 2004-01-26 Multistage automatic transmission
US10/768,661 US6949051B2 (en) 2003-02-05 2004-02-02 Multistage automatic transmission
CN2010101323011A CN101915303A (zh) 2003-02-05 2004-02-05 多级自动变速器
CNA2004100550718A CN1570426A (zh) 2003-02-05 2004-02-05 多级自动变速器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003027728A JP3826888B2 (ja) 2003-02-05 2003-02-05 多段式自動変速機の変速制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004239327A true JP2004239327A (ja) 2004-08-26
JP3826888B2 JP3826888B2 (ja) 2006-09-27

Family

ID=32652975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003027728A Expired - Fee Related JP3826888B2 (ja) 2003-02-05 2003-02-05 多段式自動変速機の変速制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6949051B2 (ja)
EP (1) EP1445516B1 (ja)
JP (1) JP3826888B2 (ja)
CN (2) CN101915303A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006226380A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Toyota Motor Corp ツインクラッチ式変速機の制御装置
JP2009236194A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Honda Motor Co Ltd 車両の変速制御装置
WO2013051626A1 (ja) * 2011-10-04 2013-04-11 アイシン・エーアイ株式会社 デュアルクラッチ式自動変速機
JP2015117826A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 現代自動車株式会社 Dct車両の変速制御方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE50302896D1 (de) * 2003-08-14 2006-05-18 Getrag Ford Transmissions Gmbh Verfahren zum Schalten von zwei Kupplungen
US7060005B2 (en) * 2004-01-05 2006-06-13 Diamondback Fitness, Inc. Exercise device
DE102005046648A1 (de) * 2005-09-29 2007-04-05 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Getriebe
JP4828929B2 (ja) * 2005-12-19 2011-11-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 自動変速機の制御装置,制御方法及び自動変速装置
DE102006020064A1 (de) * 2006-04-29 2007-10-31 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag Verfahren zum Anfahren bei Brennkraftmaschinen mit Doppelkupplungsgetriebe
DE102007010292B4 (de) 2007-03-02 2018-03-01 Audi Ag Schaltvorrichtung für ein Getriebe, insbesondere ein Doppelkupplungs-Wechselgetriebe
JP5192166B2 (ja) * 2007-03-28 2013-05-08 株式会社小松製作所 建設車両
JP5232565B2 (ja) * 2008-08-04 2013-07-10 アイシン・エーアイ株式会社 デュアルクラッチ式変速機
ITBO20090159A1 (it) * 2009-03-18 2010-09-19 Ferrari Spa Metodo di controllo per l'esecuzione di un cambio marcia ascendente in una trasmissione manuale automatica provvista di un cambio a doppia frizione
US8485056B2 (en) * 2009-11-10 2013-07-16 GM Global Technology Operations LLC Dual clutch multi-speed transmission
US8337361B2 (en) 2010-01-25 2012-12-25 Ford Global Technologies, Llc Multiple-ratio automatic transmission control method and system for ratio upshifts
US8328688B2 (en) 2010-01-25 2012-12-11 Ford Global Technologies, Llc Ratio shift control system and method for a multiple-ratio automatic transmission
US8775044B2 (en) 2011-06-08 2014-07-08 Ford Global Technologies, Llc Clutch torque trajectory correction to provide torque hole filling during a ratio upshift
JP5902423B2 (ja) * 2011-09-20 2016-04-13 アイシン・エーアイ株式会社 車両の動力伝達制御装置
JP5847521B2 (ja) * 2011-10-05 2016-01-20 アイシン・エーアイ株式会社 デュアルクラッチ式自動変速機
US8636613B2 (en) 2011-12-19 2014-01-28 Ford Global Technologies, Llc Clutch torque trajectory correction to provide torque hole filling during a ratio upshift
EP2828621B1 (en) 2012-03-23 2017-09-06 Pacific Rim Engineered Products (1987) Ltd. Gear engagement mechanism for transmissions and related methods
CA2866935A1 (en) 2012-03-23 2013-09-26 Pacific Rim Engineered Products (1987) Ltd. Dual clutch type power transmission with alternative torque transmission path providing alternative ratios
US8808141B2 (en) 2012-05-07 2014-08-19 Ford Global Technologies, Llc Torque hole filling in a hybrid vehicle during automatic transmission shifting
JP2014163410A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Aisin Seiki Co Ltd 車両用駆動装置
US8938340B2 (en) 2013-03-13 2015-01-20 Ford Global Technologies, Llc Automatic transmission shift control based on clutch torque capacity detection using calculated transmission input torque
KR101826557B1 (ko) * 2016-05-17 2018-02-07 현대자동차 주식회사 차량의 변속 제어 장치 및 방법
US10399557B2 (en) 2017-11-10 2019-09-03 Ford Global Technologies, Llc Engine/motor torque control for torque hole filling in a hybrid vehicle during automatic transmission shifting

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4790418A (en) * 1987-04-30 1988-12-13 Ford Motor Company Transmission clutch loop transfer control
JPH1182729A (ja) 1997-09-03 1999-03-26 Toyota Motor Corp ツインクラッチ式自動変速機の変速制御装置
JP3570192B2 (ja) 1998-01-13 2004-09-29 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の飛び越しダウンシフト制御装置
US6286381B1 (en) * 1999-12-17 2001-09-11 Daimlerchrysler Corporation Gear preselect system for an electro-mechanical automatic transmission having dual input shafts
DE10004530B4 (de) * 2000-02-02 2012-11-15 Volkswagen Ag Verfahren zur Steuerung eines Doppelkupplungsgetriebes
JP3741355B2 (ja) 2000-04-17 2006-02-01 愛知機械工業株式会社 自動車用多段変速機
DE10160308A1 (de) * 2001-01-12 2002-07-18 Zf Sachs Ag Verfahren zum Betrieb eines eine Mehrfach-Kupplungseinrichtung und ein Lastschaltgetriebe aufweisenden Antriebsstrangs und derartiger Antriebsstrang mit entprechender Steuereinheit
WO2002055910A1 (de) * 2001-01-12 2002-07-18 Zf Sachs Ag Verfahren zur steuerung einer mehrfachkupplumgseinrichtung und eines lastschaltegetriebes
US6463821B1 (en) * 2001-06-29 2002-10-15 Daimlerchrysler Corporation Method of controlling a transmission having a dual clutch system
JP2003027728A (ja) 2001-07-19 2003-01-29 Matsushita Electric Works Ltd 床下配線ピット
JP3738740B2 (ja) * 2002-03-19 2006-01-25 日産自動車株式会社 ツインクラッチ式歯車変速機
US6832978B2 (en) * 2003-02-21 2004-12-21 Borgwarner, Inc. Method of controlling a dual clutch transmission
US6869382B2 (en) * 2003-05-07 2005-03-22 Daimlerchrysler Corporation Double-downshift gear strategy for a dual clutch automatic transmission

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006226380A (ja) * 2005-02-16 2006-08-31 Toyota Motor Corp ツインクラッチ式変速機の制御装置
JP2009236194A (ja) * 2008-03-26 2009-10-15 Honda Motor Co Ltd 車両の変速制御装置
WO2013051626A1 (ja) * 2011-10-04 2013-04-11 アイシン・エーアイ株式会社 デュアルクラッチ式自動変速機
JP2015117826A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 現代自動車株式会社 Dct車両の変速制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1570426A (zh) 2005-01-26
EP1445516A2 (en) 2004-08-11
US6949051B2 (en) 2005-09-27
US20040154420A1 (en) 2004-08-12
JP3826888B2 (ja) 2006-09-27
CN101915303A (zh) 2010-12-15
EP1445516B1 (en) 2011-08-17
EP1445516A3 (en) 2010-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3826888B2 (ja) 多段式自動変速機の変速制御装置
JP5292782B2 (ja) 車両の変速制御装置
JP3952977B2 (ja) 多段式自動変速機の変速制御装置
JP3994906B2 (ja) 多段式自動変速機の変速制御装置
JP4333209B2 (ja) 自動車の制御装置
CN111795139B (zh) 混合动力变速箱的换挡控制方法、装置、车辆和电子设备
US7578760B2 (en) Automatic transmission controller for a vehicle and method for controlling an automatic transmission system for a vehicle
JP3823960B2 (ja) 車両の変速装置
JP6114128B2 (ja) 自動変速装置
US20070144288A1 (en) Automatic transmission controller, automatic transmission control method and automatic transmission
US8249783B2 (en) Vehicle automatic transmission
JP5962778B2 (ja) 自動変速機の発進クラッチ制御装置
JP2004245325A (ja) 自動クラッチ式歯車変速機の変速制御装置
JP2008190608A (ja) ツインクラッチ式マニュアルトランスミッションの変速制御装置
JP5989303B2 (ja) ハイブリッド車両
JP5634967B2 (ja) ハイブリッド車両及びその制御方法
JP5085289B2 (ja) 変速機の制御装置
JPH1137260A (ja) ツインクラッチ式変速機の変速制御装置
JP5673004B2 (ja) 車両用駆動装置の制御装置
JP2004324768A (ja) 自動変速機
JP2004522910A (ja) 自動車駆動ユニット
JP2008223991A (ja) トルクコンバータ及び自動変速装置
CN112664647B (zh) 自动变速机的变速控制装置
JP6550820B2 (ja) 車両の動力伝達制御装置
US8544354B2 (en) Controller for vehicle automatic transmission

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20051119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060314

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060613

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090714

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100714

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110714

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120714

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130714

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees