JP2004226312A - 車両用ナビゲーション装置及びプログラム - Google Patents

車両用ナビゲーション装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2004226312A
JP2004226312A JP2003016335A JP2003016335A JP2004226312A JP 2004226312 A JP2004226312 A JP 2004226312A JP 2003016335 A JP2003016335 A JP 2003016335A JP 2003016335 A JP2003016335 A JP 2003016335A JP 2004226312 A JP2004226312 A JP 2004226312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
destination
registered
information
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003016335A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyohide Kato
清英 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2003016335A priority Critical patent/JP2004226312A/ja
Priority to US10/743,009 priority patent/US7219010B2/en
Priority to DE60305626T priority patent/DE60305626T2/de
Priority to EP03029946A priority patent/EP1441199B1/en
Priority to KR1020030099551A priority patent/KR20040067830A/ko
Priority to CNA2003101248415A priority patent/CN1519543A/zh
Publication of JP2004226312A publication Critical patent/JP2004226312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096827Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed onboard
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3484Personalized, e.g. from learned user behaviour or user-defined profiles
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096833Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
    • G08G1/096838Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the user preferences are taken into account or the user selects one route out of a plurality
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
    • G08G1/096866Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where the complete route is shown to the driver
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
    • G08G1/096872Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where instructions are given per voice
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096877Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement
    • G08G1/096888Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement where input information is obtained using learning systems, e.g. history databases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

【課題】ユーザーの好む経路案内を行えるようにする。
【解決手段】出発地、目的地、及び走行した経路を時間情報とともに関連付けて複数登録する登録手段(11)と、登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたか否か判断する判断手段(12)と、判断手段により同一の出発地、目的地が入力されたと判断されたとき、登録されている経路の中から利用時に最も時間の近い登録経路の情報を読み出し、経路探索における重み付けを低くして経路を探索する経路探索手段(13)と、経路探索手段により探索された経路の案内を行う制御手段(4)とを備えたものである。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は走行した経路を登録する機能を有する車両用ナビゲーション装置及び該装置を制御するプログラムに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のナビゲーション装置においては、出発地または現在地と目的地を入力すると、走行距離最短、高速道路・有料道路優先、国道・一般道路優先等のあらかじめ設定された探索ロジックに基づいて、道路データ等の探索データを読み出してルート探索が行われる。そして、探索されたルートの1つがユーザーにより選択されると、選択された探索ルートに沿って、目的地に到達するまでディスプレイと音声により案内している。
【0003】
しかし、このような探索ロジックと探索データのみに基づいて探索されるルートでは、探索されたルートがユーザーの好みのルートに合わない場合がある。そこで、走行データを蓄積して運転者が好んで通る道路等の運転傾向を学習し、学習した運転傾向を経路探索に反映するものが提案されている。例えば、交差点や道路の通過量を記憶しておき、通過量の大きい交差点や道路を優先して経路を探索するもの(特許文献1)、車両の走行した道路の幅員、道路の種別、走行速度などの走行状況を記録しておき、出発地から目的地までを結ぶ経路を探索する際、過去の走行状況から運転者の運転傾向を分析し、分析結果に合わせた探索条件で最適経路を探索するものがある(特許文献2)。
【0004】
【特許文献1】特開平9ー292251号公報
【0005】
【特許文献2】特開平8ー16991号公報報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
特許文献1、特許文献2等で提案されているものでは、運転者が好んで通る道路等の運転傾向を経路探索に反映させるため、入力した出発地、目的地によっては、結果として運転者の要望とは異なる経路、例えば遠回りになる経路を探索してしまう可能性がある。その結果、運転者の要望とは異なる経路を探索してしまう恐れがある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は上記課題を解決しようとするもので、ユーザーの好む経路案内を行えるようにすることを目的とする。
そのために本発明は、入力された出発地から目的地までの経路を探索して案内する車両用ナビゲーション装置において、出発地、目的地、及び走行した経路を時間情報とともに関連付けて登録する登録手段と、登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたか否か判断する判断手段と、前記判断手段により同一の出発地、目的地が入力されたと判断されたとき、登録されている経路の中から利用時に最も近い時間の登録経路の情報を読み出し、経路探索における重み付けを低くして経路を探索する経路探索手段と、前記経路探索手段により探索された経路の案内を行う制御手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明は、入力された出発地から目的地までの経路を探索して案内する車両用ナビゲーション装置において、出発地、目的地、及び走行した経路を曜日情報とともに関連付けて登録する登録手段と、登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたか否か判断する判断手段と、前記判断手段により同一の出発地、目的地が入力されたと判断されたとき、登録されている経路の中から利用日に該当する曜日の登録経路の情報を読み出し、経路探索における重み付けを低くして経路を探索する経路探索手段と、前記経路探索手段により探索された経路の案内を行う制御手段とを備えたことを特徴とする。
また、本発明は、入力された出発地から目的地までの経路を探索して案内する車両用ナビゲーション装置において、出発地、目的地、及び走行した経路を時間情報、曜日情報とともに関連付けて登録する登録手段と、登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたか否か判断する判断手段と、前記判断手段により同一の出発地、目的地が入力されたと判断されたとき、登録されている経路の中から利用日に該当する曜日、かつ利用時に最も近い時間の登録経路の情報を読み出して、経路探索における重み付けを低くして経路を探索する経路探索手段と、前記経路探索手段により探索された経路の案内を行う制御手段とを備えたことを特徴とする。
【0008】
また、本発明は、入力された出発地から目的地までの経路を探索して案内する車両用ナビゲーション装置に搭載されてナビゲーション制御を行うプログラムにおいて、出発地、目的地、及び走行した経路を時間情報とともに関連付けて登録し、登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたか否か判断し、同一の出発地、目的地が入力されたと判断したとき、登録されている経路の中から利用時に最も近い時間の登録経路の情報を読み出し、経路探索における重み付けを低くして経路を探索し、探索した経路で案内を行うようにナビゲーション装置を制御することを特徴とする。
また、本発明は、入力された出発地から目的地までの経路を探索して案内する車両用ナビゲーション装置に搭載されてナビゲーション制御を行うプログラムにおいて、出発地、目的地、及び走行した経路を曜日情報とともに関連付けて登録し、登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたか否か判断し、同一の出発地、目的地が入力されたと判断したとき、登録されている経路の中から利用日に該当する曜日の登録経路の情報を読み出し、経路探索における重み付けを低くして経路を探索し、探索した経路で案内を行うようにナビゲーション装置を制御することを特徴とする。
また、本発明は、入力された出発地から目的地までの経路を探索して案内する車両用ナビゲーション装置に搭載されてナビゲーション制御を行うプログラムにおいて、出発地、目的地、及び走行した経路を時間情報、曜日情報とともに関連付けて登録し、登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたか否か判断し、同一の出発地、目的地が入力されたと判断したとき、登録されている経路の中から利用日に該当する曜日、かつ利用時に最も近い時間の登録経路の情報を読み出し、経路探索における重み付けを低くして経路を探索し、探索した経路で案内を行うようにナビゲーション装置を制御することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
図1は本実施形態に係るナビゲーション装置の例を示す図である。出発地や目的地等の経路案内に関する情報を入力する入力装置1、自車両の現在位置に関する情報を検出する現在位置検出装置2、地図データ、経路の探索に必要なナビゲーション用データ、経路案内に必要な表示/音声の案内データ、さらに地図の表示、経路探索、音声案内等の案内を行うためのプログラム(アプリケーション及び/又はOS)等が記録されている情報記憶装置3、ナビゲータ処理手段として地図の表示処理、経路探索処理、経路案内に必要な表示/音声案内処理、さらにシステム全体の制御を行う中央処理装置4、車両の走行に関する情報である、例えば道路情報、交通情報を送受信したり、車両の現在位置に関する情報を検出したり、さらに現在位置に関する情報を送受信したりする情報送受信装置5、経路案内に関する情報を出力するディスプレイやスピーカその他の出力装置6から構成されている。
【0010】
本実施形態の中央処理装置4は、出発地、目的地、及び走行した経路を時間情報や曜日情報とともに関連付けて登録(情報記憶装置や中央処理装置の不揮発性メモリ等に格納)し、また経路や時間情報を更新する機能等を有する登録手段11、登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたか否か判断する判断手段12、登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたと判断されたとき、登録されている経路の中から利用時に最も近い時間の経路情報、或いは利用日に該当する曜日の経路情報を読み出し、経路の探索における重み付けを低くして経路を探索する経路探索手段13を備えている。なお、出発地、目的地が同一か否かは、例えば判断する距離として100mのように設定し、その範囲内か否かで判断すればよく、また、この設定値は可変としてもよく、また、出発地・目的地間の距離に応じて変えるようにしてもよい。
【0011】
また、別の実施形態では、探索コストの操作を行うことなく、登録経路をそのまま推奨経路として提案することができる。この場合、例えば時間帯により交通規制がある道路等も存在するため、道路データの交通規制データを用いて通行不能な道路部分のみ経路を変更する。このように制御することで、探索のための処理が低減されるため、経路探索処理に要する時間を低減することができる。
【0012】
次に、出発地、目的地と走行した経路を時間情報とともに関連付けて登録する実施形態について図2により説明する。
図2は同一の出発地から目的地までの経路の登録を説明する図で、図2(a)は時間情報と走行経路、図2(b)は登録データを示す図である。
例えば、同じ出発地Aと目的地Bを走行する場合でも、時間帯によって道路の混雑状況が変わり、昼間と夜間では周囲の景色も大きく変化する。また、ドライバの運転状況も、仕事での運転、私用での運転、同乗者の有無等大きく変わる可能性が大きい。このような事情により、例えば、出発地A、目的地B間の走行経路が時間(例えば出発時間)TI〜TnのときR1〜Rnになったとする(図2(a))。このとき、同一の出発地、目的地に対して時間TI〜Tnと経路R1〜Rnとを対応させて登録する(図2(b))。そして、同一の出発地、目的地が入力されたとき、利用時(この例では出発時間)に最も近い時間の経路情報を読み出して経路探索に利用する。
【0013】
そして、経路を走行し目的地に到達すると、経路探索に利用された登録経路の時間と利用時の時間差が所定時間差以内、例えば30分以内のときは、登録経路の時間を今回利用時の時間に更新するか否かが選択要請され、更新を選択すると新しい時間に更新される。また、このとき案内経路と異なる経路を走行したときには、経路を更新するか否かが選択要請され、更新を選択すると登録経路が更新される。経路探索に利用された経路の時間と利用時の時間差が30分を越えた場合には、新規な経路として登録するか否かの選択要請がなされ、登録を選択すると新規な経路として登録される。
【0014】
次に、出発地、目的地と走行した経路を曜日情報とともに関連付けて登録する実施形態について図3により説明する。
図3は同一の出発地から目的地までの経路の登録を説明する図で、図3(a)は曜日情報と走行経路、図3(b)は登録データを示す図である。
同じ出発地Aと目的地Bを走行する場合でも、曜日によって道路の混雑状況が大きく変わり、ドライバの運転状況も仕事での運転、私用での運転、同乗者の有無等大きく変わる可能性が大きい。このような事情により、例えば、出発地A、目的地B間の走行経路が月曜日〜日曜日に対してr1〜r7になったとすると(図3(a))、同一の出発地、目的地に対して月曜日〜日曜日と経路r1〜rnとを対応させて登録する(図3(b))。そして、同一の出発地、目的地が入力されたとき、利用日に該当する曜日の経路情報を読み出して経路探索に利用する。登録経路と異なる経路を走行したときには、新規の経路として登録するか否かの選択が画面上で要請され、更新を選択すると新規の経路として登録される。
【0015】
図4は走行した最初の経路を登録する場合の説明図であり、図4(a)は出発地から目的地までの案内経路を示す図、図4(b)は目的地到着時の経路登録画面を示す図である。
例えば、出発地A(自宅)と目的地B(勤務先)を結ぶ通勤経路のようなよく利用する経路(図4(a))を走行したとき、出発地Aから目的地Bまでの距離と所要時間が記録される。例えば、車両が走行し始めた時に走行時間を計測し始め、車両が目的地周辺の所定距離まで接近した時に目的地に到達したと判断して走行時間の計測を終了する。また、目的地に到達したと判断する方法としては上記の距離に加え、目的地近辺で車速が低速になった時等の条件を加えることで、より正確に目的地に到達したか否かの判断を行うことができる。目的地に到達すると、案内画面が図4(b)に示すような登録画面に遷移する。この画面において、出発地と目的地、走行距離、所要時間、利用時間(例えば出発時間)、利用した曜日が表示されるとともに、「このルートを登録しますか」のメッセージとともに、「はい」、「いいえ」の選択要請が表示され、「はい」を選択すると、登録手段11により出発地、目的地と走行した経路が時間情報や曜日情報とともに関連付けて登録され、「いいえ」が選択されると登録されない。なお、最初の経路の登録がなされるとそのときの所要時間、走行距離も登録される。
【0016】
図5は登録経路の更新を説明する図である。
出発地Aから目的地Bまでの登録経路(図5(a)の実線で示す経路)で案内が行われているとき、途中登録経路から外れて走行すると、再探索がなされて図の点線で示すような経路を走行することになる。目的地に到着したとき、図5(b)の案内画面に示すように、走行距離、所要時間、利用時間、曜日、走行した経路を更新するか否かの選択要請が表示される。「はい」を選択すると、経路が更新される。手段11により出発地、目的地と走行した経路が時間情報や曜日情報とともに関連付けて登録され、「いいえ」が選択されると登録経路は更新されない。こうして今回走行した経路により更新するか否かの判断基準がユーザーに提供され、更新される経路は、ユーザーが走行した感覚に基づいているので、次回以降にユーザーの好みに合った経路が提供される。
【0017】
上述のように、経路から外れた時には再探索を行うが、このとき元の経路に戻るように経路が探索される。なるべく元の経路に戻るように再探索を行うことで、経路を外れた場合も使用者が登録した経路をより多く利用できるようになる。なお、途中走行した経路が通常は探索に使用されない道路、例えば細街路の場合は、その部分を探索することはできないが登録経路にすることはできる。この場合は登録経路の細街路に軌跡を表示する等して使用者が識別できるようにしておけば、探索が行われない道路を登録しても登録経路を利用することができる。
【0018】
次に、本実施形態の処理フローについて説明する。
図6は走行経路記録処理フローを説明する図である。
入力された出発地点・目的地点を記録し、所要時間の測定と走行経路の記録を開始する(ステップS1、S2)。目的地に到着したか否か判断し(ステップS3)、目的地に到着すると所要時間の測定と走行経路の記録を終了する(ステップS4)。こうして出発地から目的地までの所要時間と走行経路(走行距離も含む)が記録される。
【0019】
図7は目的地に到着したか否かの判断処理フローを示す図である。
目的地周辺で目的地から所定距離である案内終了ポイントを通過したか否か判断し(ステップS11)、通過すると、さらに車速が5km以下の低速になったか否か判断し(ステップS12)、車速が5km以下になったとき目的地に到着したと判断する(ステップS13)。
【0020】
図8は登録経路の探索処理フローを説明する図である。
出発地点、目的地点を入力すると(ステップS31)、入力された出発地点、目的地点と同一出発地点、目的地点の登録経路があるか否か判断する(ステップS32)。登録経路がある場合に利用時に最も近い時間の経路情報を読み出し(ステップS33)、読み出した経路の探索コストを低くして経路探索を行う(ステップS34)。ステップS32において、登録経路がない場合には、通常の経路探索を行う(ステップS35)。
【0021】
図9は登録経路の探索処理フローを説明する図である。
出発地点、目的地点を入力すると(ステップS41)、入力された出発地点、目的地点と同一出発地点、目的地点の登録経路があるか否か判断する(ステップS42)。登録経路がある場合に利用日に該当する曜日の経路情報を読み出し(ステップS43)、読み出した経路の探索コストを低くして経路探索を行う(ステップS44)。ステップS42において、登録経路がない場合には、通常の経路探索を行う(ステップS45)。
【0022】
図10は登録経路の更新処理フローを説明する図である。
登録経路の出発地、目的地から所定範囲内にある同一と見なせる出発地点、目的地点間の経路を走行し、目的地に到着すると(ステップS51、S52)、走行した経路を登録するか否かの選択をユーザーに要請し、登録することが選択された場合には登録経路が更新される(ステップS53、S54)。
【0023】
別の実施形態として、出発地、目的地と走行した経路を時間情報、曜日情報とともに関連つけて登録し、同一の出発地、目的地が入力されたとき、利用日に該当する曜日、かつ利用時に最も近い時間の登録経路の情報を読み出して経路探索に利用することができる。
【0024】
【発明の効果】
以上のように本発明によれば、ユーザーの好みに合った経路案内を行うことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施形態に係るナビゲーション装置の例を示す図である。
【図2】同一の出発地から目的地までの経路の登録を説明する図である。
【図3】同一の出発地から目的地までの経路の登録を説明する図である。
【図4】走行した最初の経路を登録する場合の説明図である。
【図5】登録経路の更新を説明する図である。
【図6】走行経路記録処理フローを説明する図である。
【図7】目的地に到着したか否かの判断処理フローを示す図である。
【図8】登録経路の探索処理フローを説明する図である。
【図9】登録経路の探索処理フローを説明する図である。
【図10】登録経路の更新処理フローを説明する図である。
【符号の説明】
1…入力装置1、2…現在位置検出装置、3…情報記憶装置、4…中央処理装置、5…情報送受信装置、6…出力装置、11…登録手段、12…判断手段、13…経路探索手段。

Claims (7)

  1. 入力された出発地から目的地までの経路を探索して案内する車両用ナビゲーション装置において、
    出発地、目的地、及び走行した経路を時間情報とともに関連付けて登録する登録手段と、
    登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたか否か判断する判断手段と、
    前記判断手段により同一の出発地、目的地が入力されたと判断されたとき、登録されている経路の中から利用時に最も近い時間の登録経路の情報を読み出し、経路探索における重み付けを低くして経路を探索する経路探索手段と、
    前記経路探索手段により探索された経路の案内を行う制御手段と、
    を備えたことを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
  2. 前記登録手段は、経路探索に利用された登録経路の時間情報を最新の利用時間に更新することを特徴とする請求項1記載の車両用ナビゲーション装置。
  3. 入力された出発地から目的地までの経路を探索して案内する車両用ナビゲーション装置において、
    出発地、目的地、及び走行した経路を曜日情報とともに関連付けて登録する登録手段と、
    登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたか否か判断する判断手段と、
    前記判断手段により同一の出発地、目的地が入力されたと判断されたとき、登録されている経路の中から利用日に該当する曜日の登録経路の情報を読み出し、経路探索における重み付けを低くして経路を探索する経路探索手段と、
    前記経路探索手段により探索された経路の案内を行う制御手段と、
    を備えたことを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
  4. 入力された出発地から目的地までの経路を探索して案内する車両用ナビゲーション装置において、
    出発地、目的地、及び走行した経路を時間情報、曜日情報とともに関連付けて登録する登録手段と、
    登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたか否か判断する判断手段と、
    前記判断手段により同一の出発地、目的地が入力されたと判断されたとき、登録されている経路の中から利用日に該当する曜日、かつ利用時に最も近い時間の登録経路の情報を読み出して、経路探索における重み付けを低くして経路を探索する経路探索手段と、
    前記経路探索手段により探索された経路の案内を行う制御手段と、
    を備えたことを特徴とする車両用ナビゲーション装置。
  5. 入力された出発地から目的地までの経路を探索して案内する車両用ナビゲーション装置に搭載されてナビゲーション制御を行うプログラムにおいて、
    出発地、目的地、及び走行した経路を時間情報とともに関連付けて登録し、
    登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたか否か判断し、
    同一の出発地、目的地が入力されたと判断したとき、登録されている経路の中から利用時に最も近い時間の登録経路の情報を読み出し、経路探索における重み付けを低くして経路を探索し、
    探索した経路で案内を行うようにナビゲーション装置を制御することを特徴とするプログラム。
  6. 入力された出発地から目的地までの経路を探索して案内する車両用ナビゲーション装置に搭載されてナビゲーション制御を行うプログラムにおいて、
    出発地、目的地、及び走行した経路を曜日情報とともに関連付けて登録し、
    登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたか否か判断し、
    同一の出発地、目的地が入力されたと判断したとき、登録されている経路の中から利用日に該当する曜日の登録経路の情報を読み出し、経路探索における重み付けを低くして経路を探索し、
    探索した経路で案内を行うようにナビゲーション装置を制御することを特徴とするプログラム。
  7. 入力された出発地から目的地までの経路を探索して案内する車両用ナビゲーション装置に搭載されてナビゲーション制御を行うプログラムにおいて、
    出発地、目的地、及び走行した経路を時間情報、曜日情報とともに関連付けて登録し、
    登録されている経路の出発地、目的地と同一の出発地、目的地が入力されたか否か判断し、
    同一の出発地、目的地が入力されたと判断したとき、登録されている経路の中から利用日に該当する曜日、かつ利用時に最も近い時間の登録経路の情報を読み出し、経路探索における重み付けを低くして経路を探索し、
    探索した経路で案内を行うようにナビゲーション装置を制御することを特徴とするプログラム。
JP2003016335A 2003-01-24 2003-01-24 車両用ナビゲーション装置及びプログラム Pending JP2004226312A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003016335A JP2004226312A (ja) 2003-01-24 2003-01-24 車両用ナビゲーション装置及びプログラム
US10/743,009 US7219010B2 (en) 2003-01-24 2003-12-23 Vehicle navigation apparatus and a program for controlling vehicle navigation apparatus
DE60305626T DE60305626T2 (de) 2003-01-24 2003-12-29 Fahrzeugnavigationsgerät und Verfahren
EP03029946A EP1441199B1 (en) 2003-01-24 2003-12-29 Vehicle navigation apparatus and method
KR1020030099551A KR20040067830A (ko) 2003-01-24 2003-12-30 차량용 네비게이션 장치 및 프로그램
CNA2003101248415A CN1519543A (zh) 2003-01-24 2003-12-31 车辆用导航装置及程序

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003016335A JP2004226312A (ja) 2003-01-24 2003-01-24 車両用ナビゲーション装置及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004226312A true JP2004226312A (ja) 2004-08-12

Family

ID=32588692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003016335A Pending JP2004226312A (ja) 2003-01-24 2003-01-24 車両用ナビゲーション装置及びプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7219010B2 (ja)
EP (1) EP1441199B1 (ja)
JP (1) JP2004226312A (ja)
KR (1) KR20040067830A (ja)
CN (1) CN1519543A (ja)
DE (1) DE60305626T2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008145103A (ja) * 2006-12-05 2008-06-26 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
DE112007001471T5 (de) 2006-07-06 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp. Navigationssystem
JP2009264749A (ja) * 2008-04-21 2009-11-12 Pioneer Electronic Corp 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラム及び記憶媒体
CN102288190A (zh) * 2010-05-13 2011-12-21 株式会社电装 路径引导装置
JP2018087727A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3928721B2 (ja) * 2003-01-23 2007-06-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲーション装置
US7493214B2 (en) * 2004-09-24 2009-02-17 Lg Electronics Inc. Travel route searching method of mobile object
DE102004052908B3 (de) * 2004-11-02 2006-06-01 Siemens Ag System und Verfahren zur Routenführung im Nahbereich des Routenziels
KR100773682B1 (ko) * 2004-11-04 2007-11-05 엘지전자 주식회사 추천경로 저장방법 및 추천경로를 이용한 주행경로탐색방법
US8606516B2 (en) 2004-11-30 2013-12-10 Dash Navigation, Inc. User interface system and method for a vehicle navigation device
KR100705183B1 (ko) * 2005-03-07 2007-04-06 주식회사 현대오토넷 경험적 경로를 이용한 네비게이션 시스템 및 그 선택 방법
US8788192B2 (en) * 2005-05-18 2014-07-22 International Business Machines Corporation Navigation method, system or service and computer program product
JP4566844B2 (ja) * 2005-07-01 2010-10-20 株式会社デンソー ナビゲーションシステム、および、そのナビゲーションシステムに用いる記憶装置
KR100891662B1 (ko) * 2005-10-05 2009-04-02 엘지전자 주식회사 비디오 신호 디코딩 및 인코딩 방법
CN101287963B (zh) * 2005-11-30 2012-07-04 爱信艾达株式会社 路径引导***及路径引导方法
JP4375431B2 (ja) * 2007-04-24 2009-12-02 トヨタ自動車株式会社 エネルギー補給量制御システム
CN101995253B (zh) * 2009-08-14 2013-03-27 晨星软件研发(深圳)有限公司 卫星导航装置及其相关导航方法
JP2012251954A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Denso It Laboratory Inc 目的地推定装置及びそれを含むナビゲーションシステム、目的地推定方法、及び目的地推定プログラム
US9506768B2 (en) * 2013-02-28 2016-11-29 Sap Se Adaptive route proposals based on prior rides
US9857195B2 (en) 2014-05-30 2018-01-02 Google Inc. Selection and presentation of geographic content in an automotive environment
DE102017202564A1 (de) 2017-02-17 2018-08-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum Ermitteln einer Navigationsroute
JP2020166633A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 本田技研工業株式会社 管理装置、管理方法、およびプログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0485120B1 (en) * 1990-11-09 1998-07-29 Sumitomo Electric Industries, Limited Optimum route determination apparatus
JP3203399B2 (ja) * 1993-05-13 2001-08-27 松下電器産業株式会社 経路探索装置
JP3507133B2 (ja) 1994-07-05 2004-03-15 アルパイン株式会社 誘導経路探索装置
DE4429322A1 (de) 1994-08-18 1996-02-22 Bayerische Motoren Werke Ag Navigationsverfahren für Kraftfahrzeuge
EP0805951B1 (de) 1994-10-07 2000-01-19 MANNESMANN Aktiengesellschaft Zieleingabe für navigationssystem
JPH09101162A (ja) 1995-10-03 1997-04-15 Honda Motor Co Ltd 車両走行経路誘導装置
JP3173983B2 (ja) * 1995-12-28 2001-06-04 松下電器産業株式会社 経路選出方法およびシステム
JP3651516B2 (ja) 1996-04-26 2005-05-25 株式会社エクォス・リサーチ 車両制御装置
JPH09292251A (ja) 1996-04-28 1997-11-11 Aisin Aw Co Ltd ナビゲーションシステム
KR100267541B1 (ko) * 1996-07-26 2000-10-16 모리 하루오 차량용 네비게이션방법 및 차량용 네비게이션장치
JP3537285B2 (ja) * 1997-02-25 2004-06-14 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
JP4019489B2 (ja) 1998-03-12 2007-12-12 ソニー株式会社 ナビゲーション装置
DE19839378A1 (de) 1998-08-31 2000-03-09 Bosch Gmbh Robert Automatisierte Eingabe von Fahrtzielen und Fahrtrouten in ein Navigationssystem
JP2001227965A (ja) 2000-02-14 2001-08-24 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置
US6591188B1 (en) * 2000-11-01 2003-07-08 Navigation Technologies Corp. Method, system and article of manufacture for identifying regularly traveled routes
US6751548B2 (en) * 2000-11-20 2004-06-15 Max Fox Matching stored routes to a required route
DE10065382A1 (de) * 2000-12-27 2002-07-18 Nokia Mobile Phones Ltd Navigationssystem und Verfahren zur Zielführung von Benutzern, insbesondere von Fahrern von Fahrzeugen
JP2002310696A (ja) 2001-04-11 2002-10-23 Kenwood Corp ナビゲーション装置
JP3944687B2 (ja) 2001-04-20 2007-07-11 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲーション装置及びプログラム
DE60234947D1 (de) * 2001-11-05 2010-02-11 Aisin Aw Co Fahrzeugnavigationsvorrichtung und -verfahren
JP3928721B2 (ja) * 2003-01-23 2007-06-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用ナビゲーション装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE112007001471T5 (de) 2006-07-06 2009-04-30 Mitsubishi Electric Corp. Navigationssystem
JP2008145103A (ja) * 2006-12-05 2008-06-26 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置
JP2009264749A (ja) * 2008-04-21 2009-11-12 Pioneer Electronic Corp 経路探索装置、経路探索方法、経路探索プログラム及び記憶媒体
CN102288190A (zh) * 2010-05-13 2011-12-21 株式会社电装 路径引导装置
JP2018087727A (ja) * 2016-11-28 2018-06-07 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理装置、および情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1519543A (zh) 2004-08-11
US7219010B2 (en) 2007-05-15
US20040148095A1 (en) 2004-07-29
EP1441199A1 (en) 2004-07-28
DE60305626T2 (de) 2007-05-16
KR20040067830A (ko) 2004-07-30
EP1441199B1 (en) 2006-05-31
DE60305626D1 (de) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3928721B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP2004226312A (ja) 車両用ナビゲーション装置及びプログラム
JP3985230B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及びプログラム
US6732049B2 (en) Vehicle navigation system and method
EP0588082B1 (en) Navigation system for vehicle
US7065447B2 (en) Navigation system, and program and storage medium for use in the same
US7062380B2 (en) Navigation system, and program and storage medium for use in the same
JP3849779B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及びプログラム
KR20090016754A (ko) 네비게이션 시스템
US20100217513A1 (en) Navigation Apparatus and Route Search Method
JP2003214879A (ja) ナビゲーション装置
JP4830725B2 (ja) 経路案内装置
JP2004317428A (ja) ナビゲーション装置およびその装置における探索経路の表示方法
JP3747815B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置及びその記憶媒体
JP2003161630A (ja) 経路誘導方法及びナビゲーション装置
JP4097553B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4145756B2 (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、そのプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP5054416B2 (ja) ナビゲーション装置および経路演算方法
JP2006258708A (ja) 経路探索装置及び経路探索方法
JP3848594B2 (ja) 車載ナビゲーション装置
JP2000121378A (ja) 車両経路の誘導装置
JP2005326304A (ja) ナビゲーション装置
JP2006003328A (ja) 車載用ナビゲーション装置
JP7464546B2 (ja) 地図表示システム
JP2003139554A (ja) 車両用ナビゲーション装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060517

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070416

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070426

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070518