JP2004183769A - 車輪用軸受装置 - Google Patents

車輪用軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004183769A
JP2004183769A JP2002350915A JP2002350915A JP2004183769A JP 2004183769 A JP2004183769 A JP 2004183769A JP 2002350915 A JP2002350915 A JP 2002350915A JP 2002350915 A JP2002350915 A JP 2002350915A JP 2004183769 A JP2004183769 A JP 2004183769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
wheel
outside
facing
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002350915A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisashi Otsuki
寿志 大槻
Kazuhisa Shigeoka
和寿 重岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2002350915A priority Critical patent/JP2004183769A/ja
Publication of JP2004183769A publication Critical patent/JP2004183769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7879Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a further sealing ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7869Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward
    • F16C33/7873Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section
    • F16C33/7876Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted with a cylindrical portion to the inner surface of the outer race and having a radial portion extending inward with a single sealing ring of generally L-shaped cross-section with sealing lips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

【課題】ナックルへの組付け時に、端部がアウター側かインナー側かを簡単に識別できて、誤組込みが防止できる磁気エンコーダ付きの車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】外方部材2と内方部材1の転走面2a,1a間に複数の転動体3介在させる。上記外内の部材2,1間の環状空間の両端部は、一対のシール装置5,13でそれぞれ密封する。一方のシール装置5には、円周方向に磁極が並ぶ磁気エンコーダ10を設ける。一方のシール装置5の磁気エンコーダ10で構成される軸受外向きの側面を黒色とし、他方のシール装置13の側面は黒色以外の色相とする。
【選択図】 図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、磁気エンコーダを具備する車輪用軸受装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
アンチロックブレーキ装置(ABS)を備えた自動車では、上記ABSを制御するために、車輪の回転速度を検出する回転検出装置が、車輪軸受装置に組み込まれる。従来、このような車輪用軸受装置として、転動体を介して転接する内方部材および外方部材の間の環状空間の両端部を一対のシール装置で密封し、一方のシール装置に、円周方向に磁極が並ぶ磁気エンコーダを一体化させたものが提案されている(例えば特許文献1)。上記磁気エンコーダと、この磁気エンコーダに対面配置され車輪の回転に伴う磁気エンコーダの磁極変化を検出するセンサとで回転検出装置が構成される。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−215132号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
このような構成の車輪用軸受装置において、外方部材がフランジ無し形状や左右略対称形状のものであって、内方部材も車輪取付フランジを有しないもの、例えばハブ輪に嵌合させるものである場合等では、両端のいずれがアウター側かインナー側かを簡単に判別できない場合がある。このため、自動車メーカの組立ラインなどで、ナックルやハブ輪に組み付けるときに、組み込み方向を間違える可能性がある。例えば、正しくは磁気エンコーダ付きのシール装置で密封されている端部側をインナー側とすべきところを、逆にアウター側としてナックルやハブ輪に組み込んでしまう可能性がある。
【0005】
この発明の目的は、ナックルやハブ輪への組付け時に、端部がアウター側かインナー側かを簡単に識別できて誤組み込みを防止することのできる車輪用軸受装置を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この発明の車輪用軸受装置は、内周に転走面を有する外方部材と、上記転走面に対向する転走面を外周に有する内方部材と、これら転走面間に介在した複数の転動体と、上記外内の部材間の環状空間の両端部をそれぞれ密封する一対のシール装置とを備える。一方のシール装置は、円周方向に磁極が並ぶ磁気エンコーダが設けられる。この構成の車輪用軸受装置において、一方のシール装置と他方のシール装置の軸受外側を向く側面の色を互いに異ならせたことを特徴とする。
この構成によれば、磁気エンコーダが設けられたシール装置の軸受外側を向く側面の色と、他方のシール装置の軸受外側を向く側面の色の違いから、車輪用軸受装置の端部がアウター側かインナー側かを簡単に識別できる。このため、ナックルあるいはハブ輪への組付け時に、誤組み込みが防止される。
【0007】
この発明において、上記外方部材および内方部材は、例えば、外見がアウター側とインナー側とにつき、互いに略対称形状のものとされる。すなわち、軸方向の一端側と他端側とで互いに略対称形状ものとされる。車輪用軸受装置には、外方部材にナックルへの取付用のフランジを設けたり、内方部材を車輪取付用のフランジ付きとしてハブ輪と兼用させたものがあり、これらのフランジ等で外見がアウター側とインナー側とで明らかに非対称のものは、シール装置の色で識別する必要がない。この発明は軸受全体として外見が略対称形状のものである場合に、色の違いが識別に利用される。
【0008】
この発明は、一方のシール装置を磁気エンコーダ付きとするものにおいて、磁気エンコーダがシール装置に内蔵されるものなど、種々の構成の磁気エンコーダ付きシール装置に適用できる。一般的には磁気エンコーダの被検出面となる表面が軸受外に露出し、シール装置の軸受外側を向く面が上記磁気エンコーダの表面となる。このような軸受外側を向く側面が磁気エンコーダの表面である場合に、磁気エンコーダの表面を黒色とし、他方のシール装置の軸受外側を向く側面を、黒色以外の色相としても良い。この明細書で言う「黒色」は、濃い灰色を含む意味である。
ゴム磁石等の着磁材料は一般に黒色であるため、磁気エンコーダの側面が黒色であれば、着色処理を省略できる。他方のシール装置の軸受外側を向く側面は、白色であっても良いが、色相を黒色と異ならせると、色付きと色無しとで区別でき、アウター側とインナー側との識別がより明確に行える。
【0009】
この発明において、他方のシール装置が、リップ部を有するゴム材を、芯金に対してその芯金の軸受外側を向く側面を覆うように固着したものである場合に、上記ゴム材を上記一方のシール装置の軸受外側を向く面の色相と異なるものとしても良い。例えば、磁気エンコーダの表面が黒色である場合に、他方のシール装置のゴム材を黒色以外の色相とする。
このようにゴム材自体の色相を変えることで、着色の工程を省くことができる。ゴム材の材料に着色材を混入させても良い。
【0010】
また、他方のシール装置が、リップ部を有するゴム材を、芯金に対してその芯金の軸受外側を向く側面を覆うように固着したものである場合に、上記ゴム材の軸受外側を向く側面に、上記一方のシール装置の軸受外側を向く面の色相と異なる色相の塗装を施しても良い。
この場合、塗装の工程が必要となるが、着色の自由度が高く得られる。例えば塗装面にアウター側とインナー側の区別のマークや文字を付加しても良い。
【0011】
【発明の実施の形態】
この発明の第1の実施形態を図1ないし図5と共に説明する。図1はこの実施形態に係る車輪用軸受装置Cのハブ輪取付状態の断面図、図2はその軸受単独状態をそれぞれ示す。この車輪用軸受装置Cは駆動輪の支持に適用した例であって、回転側となる内方部材1および静止側となる外方部材2と、これら内外の部材1,2間に収容される複数の転動体3と、内外の部材1,2間の環状空間の端部を密封するシール装置5,13とを備える。一端のシール装置5は、磁気エンコーダ10(図3)付きのものである。内方部材1および外方部材2は、転動体3の転走面1a,2aを複列に有しており、各転走面1a,2aは溝状に形成されている。内方部材1および外方部材2は、各々転動体3を介して互いに回転自在となった内周側の部材および外周側の部材のことであり、軸受内輪および軸受外輪の単独であっても、これら軸受内輪や軸受外輪と別の部品とが組合わさった組立部材であっても良い。また、内方部材1は、軸であっても良い。ただし、この実施形態では、内方部材1および外方部材2は、外見がアウター側とインナー側とにつき、互いに略対称形状のものとされる。転動体3は、ボールまたはころからなり、この例ではボールが用いられている。転動体3は各列毎に保持器4で保持される。
【0012】
この車輪用軸受装置Cは、複列の転がり軸受、詳しくは複列のアンギュラ玉軸受とされていて、その内方部材1は、各転動体列の転走面1a,1aがそれぞれ形成された一対の分割型の内輪1A,1Bからなる。これら内輪1A,1Bは、ハブ輪6の軸部の外周に嵌合する。ハブ輪6には、等速自在継手7の一端(例えば外輪)が連結され、ハブ輪6のフランジ部6aに車輪(図示せず)がボルト8で取付けられる。等速自在継手7は、その他端(例えば内輪)が駆動軸に連結される。
外方部材2は軸受外輪からなり、懸架装置におけるナックル18(図1)に取付けられる。外方部材2は外周にフランジを有しないものであり、また内方部材1も外周にフランジを有しないものである。
【0013】
図3はこの車輪用軸受装置Cにおける一端のシール装置5の設置部A(図2)を拡大して示す。シール装置5は、磁気エンコーダ10と、固定側のシール部材9とで構成される。磁気エンコーダ10はスリンガとなり、回転側である内方部材1に取付けられる。
【0014】
シール装置5の詳細を説明すると、内方部材1と外方部材2に各々取付けられた第1および第2の金属板製の環状シール板11,12を有する。これらシール板11,12は、各々内方部材1および外方部材2に圧入状態に嵌合させることで取付けられている。両環状シール板11,12は、各々円筒部11a,12aと側板部11b,12bとでなる断面L字状に形成されて互いに対向する。
第1の環状シール板11は、回転側の部材である内方部材1に嵌合され、スリンガとなる。第1の環状シール板11は、磁気エンコーダ10における芯金となる。
【0015】
磁気エンコーダ10は、芯金である上記第1の環状シール板11の側板部11bの軸受外側(軸受幅面側)に向く表面に多極磁石14を設けて構成される。多極磁石14は、図4のように円周方向に交互に並ぶ磁極N,Sを有するディスク状の部材であり、その外周縁は第1の環状シール板11の側板部11bの先端を覆っている。この多極磁石14はいわゆるゴム磁石とされており、その磁極N,Sは、図4のようにピッチ円直径(PCD)において、所定のピッチpとなるように形成されている。多極磁石14は、ゴム磁石の他に、プラスチック磁石や、焼結合金製磁石であっても良い。磁気エンコーダ10の軸受外側を向く側面、つまり多極磁石14の軸受外側に露出する面は黒色とされる。多極磁石14がゴム磁石である場合、着色を行わなくても、一般に黒色となる。
この多極磁石14に対面して、図1のように磁気センサ15を配置することにより、車輪回転速度の検出用の回転検出装置が構成される。磁気センサ15は、ホール素子等であっも良く、またコイルおよびヨーク等で構成されて発電するものであっても良い。磁気センサ15は、車体に取付けられる。
【0016】
第2の環状シール板12は、上記シール部材9を構成する部材であり、第1の環状シール板11の側板部11bに摺接するサイドリップ16aと円筒部11aに摺接するラジアルリップ16b,16cとを一体に有する。これらリップ16a〜16cは、第2の環状シール板12に加硫接着された弾性体16の一部として設けられている。
第2の環状シール板12の円筒部12aと第1の環状シール板11の側板部11bの先端とは僅かな径方向隙間をもって対峙させ、その隙間でラビリンスシール17を構成している。
【0017】
図5は車輪用軸受装置Cにおける他端のシール装置13の設置部B(図2)を拡大して示す。このシール装置13は、リップ部19a,19bを有するゴム材19と、このゴム材19を固着した芯金である第3の金属板製の環状シール板20とからなる。環状シール板20は、円筒部20aと径方向に向く側板部20bとでなる断面L字状とされ、その円筒部20aを外方部材2の内周に圧入状態で嵌合させることで外方部材2に取付けられている。上記ゴム材19は、第3の環状シール板20の側板部20bの軸受外側を向く側面を覆うように固着され、そのリップ部19a,19bは内方部材1の外周に摺接する。このゴム材19は黒以外の色相のものとされている。例えば、赤色、緑色、黄色等とされている。
【0018】
この構成の車輪用軸受装置Cは、図2のように、車体側の懸架装置におけるナックル18(図1)およびハブ輪6に組み付ける前の状態で、自動車メーカーの組立ラインに搬入される。ナックル18への組付けにおいては、磁気エンコーダ10付きのシール装置5を設置した端部側がインナー側、他方のシール装置13を設置した端部側がアウター側となるように端部の向きが決められる。このとき磁気エンコーダ10付きのシール装置5は、磁気エンコーダ10の軸受外側に向く露出面が黒色を呈しており、また他方のシール装置13は軸受外側を向く側面が黒色以外の色相のゴム材19で覆われているので、色相の違いから、インナー側とアウター側とが一目で識別できる。このため、ナックル18へ車輪用軸受装置Cを正しい方向組み付けることができ、誤組み込みが防止される。
なお、車輪用軸受装置Cをナックル18に組付ける前にハブ輪6を組み付ける場合は、ハブ輪6に対して車輪用軸受装置Cの向きを正しく組付ける必要があるが、この場合も上記と同様に、一目で方向が識別できて、誤組み込みが防止される。
【0019】
両側のシール装置5,13の色相を異ならせるについて、磁気エンコーダ10側のシール装置5を上記のように黒色とした場合、ゴム磁石等の着磁材料が一般に黒色であるため、磁気エンコーダ10側のシール装置5に特に着色処理をする必要がなく、着色処理が省略できる。
また、他方のシール装置13は、ゴム材19自体の色相を黒色以外の色相としているので、ゴム材19に着色剤を添加することなどで成形時に色の選択が行え、後に着色工程を設けることが不要である。
【0020】
図6は、この発明の他の実施形態を示す。この実施形態の車輪用軸受装置Cは図1〜図5に示す第1の実施形態において、シール装置13におけるゴム材19の軸受外側を向く側面を黒色以外の色相とするのに替えて、その側面に黒色以外の塗膜層21を設けたものである。すなわちペイントによる塗装を施したものである。磁気エンコーダ10付きのシール装置5における多極磁石14の軸受外側に向く側面が黒色であること、およびその他の各構成は第1の実施形態と同じであり、ここではそれらの構成については説明を省略する。
【0021】
この実施形態の場合も、磁気エンコーダ10付きのシール装置5の側面が黒色であり、他方のシール装置13の側面が黒色以外の色相であるため、これらの色相の違いから、車輪用軸受装置Cのインナー側とアウターとを容易に識別することができる。
他方のシール装置13は、塗装の工程が必要となるが、ゴム材19に塗装を施すだけで良いので、着色の自由度が高く得られる。例えば塗装面にアウター側とインナー側の区別のマークや文字を付加しても良く、さらに別の表示を施しても良い。
【0022】
なお、上記各実施形態では、内方部材1が回転側で、外方部材2が静止側の車輪用軸受装置Cの場合を例示して説明したが、これに限らず、例えば内方部材が静止側、外方部材が回転側となる車輪用軸受装置にもこの発明を適用することができる。この場合、磁気エンコーダ付きシール装置における磁気エンコーダは回転側である外方部材に取付けられ、シール部材は静止側である内方部材に取付けられる。
【0023】
【発明の効果】
この発明の車輪用軸受装置は、内周に転走面を有する外方部材と、上記転走面に対向する転走面を外周に有する内方部材と、これら転走面間に介在した複数の転動体と、上記外内の部材間の環状空間の両端部をそれぞれ密封する一対のシール装置とを備え、一方のシール装置に、円周方向に磁極が並ぶ磁気エンコーダが設けられた車輪用軸受装置であって、一方のシール装置と他方のシール装置の軸受外側を向く側面の色を互いに異ならせたために、色の違いから、車輪用軸受装置の端部がアウター側かインナー側かを簡単に識別できる。そのため、ナックルやハブ輪への組付け時に、誤組付けが生じることが防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1の実施形態にかかる車輪用軸受装置のハブ輪組付け状態を示す断面図である。
【図2】同車輪用軸受装置の単独の断面図である。
【図3】図2におけるA部の拡大断面図である。
【図4】同軸受装置における磁気エンコーダを正面から示す磁極の説明図である。
【図5】図2におけるB部の拡大断面図である。
【図6】この発明の他の実施形態にかかる車輪用軸受装置のシール装置設置部を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
C…車輪用軸受装置
1…内方部材
2…外方部材
1a,2a…転走面
3…転動体
5…シール装置
6…ハブ輪
10…磁気エンコーダ
13…シール装置
14…多極磁石
18…ナックル
19…ゴム材
19a,19b…リップ部
20…第3の環状シール板(芯金)
21…塗膜層

Claims (5)

  1. 内周に転走面を有する外方部材と、上記転走面に対向する転走面を外周に有する内方部材と、これら転走面間に介在した複数の転動体と、上記外内の部材間の環状空間の両端部をそれぞれ密封する一対のシール装置とを備え、一方のシール装置に、円周方向に磁極が並ぶ磁気エンコーダが設けられた車輪用軸受装置において、一方のシール装置と他方のシール装置の軸受外側を向く側面の色を互いに異ならせたことを特徴とする車輪用軸受装置。
  2. 請求項1において、上記外方部材および内方部材は、外見がアウター側とインナー側とにつき、互いに略対称形状のものである車輪用軸受装置。
  3. 請求項1または請求項2において、上記一方のシール装置の上記軸受外側を向く側面が上記エンコーダの表面であり、このエンコーダの表面が黒色であって、他方のシール装置の軸受外側を向く側面を、黒色以外の色相にしたものである車輪用軸受装置。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれかにおいて、他方のシール装置は、リップ部を有するゴム材を、芯金に対してその軸受外側を向く側面を覆うように固着したものであり、上記ゴム材を、上記一方のシール装置の軸受外側を向く面の色相と異なるものとした車輪用軸受装置。
  5. 請求項1ないし請求項3のいずれかにおいて、他方のシール装置は、リップ部を有するゴム材を、芯金に対してその軸受外側を向く側面を覆うように固着したものであり、上記ゴム材の軸受外側を向く側面に、上記一方のシール装置の軸受外側を向く面の色相と異なる色相の塗装を施したものである車輪用軸受装置。
JP2002350915A 2002-12-03 2002-12-03 車輪用軸受装置 Pending JP2004183769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002350915A JP2004183769A (ja) 2002-12-03 2002-12-03 車輪用軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002350915A JP2004183769A (ja) 2002-12-03 2002-12-03 車輪用軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004183769A true JP2004183769A (ja) 2004-07-02

Family

ID=32752971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002350915A Pending JP2004183769A (ja) 2002-12-03 2002-12-03 車輪用軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004183769A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275884A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Jtekt Corp 軸受装置及びその検査方法
JP2007085478A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Nsk Ltd 組み合わせシールリング及び組み合わせシールリング付車輪支持用転がり軸受ユニット
JP2007211848A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2008284614A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Jtekt Corp 軸受装置および軸受の誤組付け防止治具

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0651555U (ja) * 1992-12-22 1994-07-15 日本精工株式会社 シール付玉軸受
JPH0882324A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Nippon Densan Corp 軸受構造体
JPH09203415A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Nippon Seiko Kk トーンホイール付転がり軸受ユニット
JPH11218140A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Sii Micro Device Kk 転がり軸受、揺動アーム、回転体装置、転がり軸受の製造方法
JP2001124074A (ja) * 1999-10-27 2001-05-08 Ntn Corp 回転体の支持装置
JP2002055113A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2002147478A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Ntn Corp 車輪用軸受
JP2002155962A (ja) * 2000-09-05 2002-05-31 Ntn Corp 車輪用軸受

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0651555U (ja) * 1992-12-22 1994-07-15 日本精工株式会社 シール付玉軸受
JPH0882324A (ja) * 1994-09-09 1996-03-26 Nippon Densan Corp 軸受構造体
JPH09203415A (ja) * 1996-01-26 1997-08-05 Nippon Seiko Kk トーンホイール付転がり軸受ユニット
JPH11218140A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Sii Micro Device Kk 転がり軸受、揺動アーム、回転体装置、転がり軸受の製造方法
JP2001124074A (ja) * 1999-10-27 2001-05-08 Ntn Corp 回転体の支持装置
JP2002055113A (ja) * 2000-08-09 2002-02-20 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2002155962A (ja) * 2000-09-05 2002-05-31 Ntn Corp 車輪用軸受
JP2002147478A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Ntn Corp 車輪用軸受

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006275884A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Jtekt Corp 軸受装置及びその検査方法
JP2007085478A (ja) * 2005-09-22 2007-04-05 Nsk Ltd 組み合わせシールリング及び組み合わせシールリング付車輪支持用転がり軸受ユニット
JP4720400B2 (ja) * 2005-09-22 2011-07-13 日本精工株式会社 組み合わせシールリング付車輪支持用転がり軸受ユニット及びその製造方法
JP2007211848A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2008284614A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Jtekt Corp 軸受装置および軸受の誤組付け防止治具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000289405A (ja) エンコーダ付組み合わせシールリング
JP4411911B2 (ja) 密封装置
KR100533404B1 (ko) 인코더 부착 차륜용 회전 지지 장치
JP2002267680A (ja) 車輪用軸受
JP4720400B2 (ja) 組み合わせシールリング付車輪支持用転がり軸受ユニット及びその製造方法
JP2007285514A (ja) エンコーダ付深溝型玉軸受
JP2002333033A (ja) 車輪用軸受
JP2007285514A5 (ja)
JP2007198486A (ja) 転がり軸受装置
JPH09251028A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2004183769A (ja) 車輪用軸受装置
US20070041673A1 (en) Rolling bearing unit with encoder and its manufacturing method
JPH11242042A (ja) トーンホィールとその着磁方法
JP4867454B2 (ja) 多極磁石エンコーダ付き密封装置該密封装置を備えた転がり軸受及び車輪支持用軸受ユニット
JP3624494B2 (ja) トーンホイール付転がり軸受ユニット
JP4952035B2 (ja) エンコーダ付シールリングの製造方法とエンコーダ付転がり軸受ユニット
JP2000142341A (ja) 回転速度検出装置付回転支持装置
JP2002328133A (ja) 回転速度検出装置付き車輪用軸受
JP4218275B2 (ja) 車軸用転がり軸受の製造方法
JPH1048230A (ja) 軸受組立体
JP2005098387A (ja) センサ付きシール装置およびそれを用いた転がり軸受装置
JP2008267423A (ja) ベアリングシール
JP2002340921A (ja) 磁気エンコーダおよびこれを具備する車輪用軸受
JP2010048290A (ja) 磁気エンコーダ付き密封装置
JP2008094243A (ja) 車輪用軸受装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080912

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081111