JP2004182487A - 模様付合わせガラス及びその製造方法 - Google Patents

模様付合わせガラス及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004182487A
JP2004182487A JP2002348501A JP2002348501A JP2004182487A JP 2004182487 A JP2004182487 A JP 2004182487A JP 2002348501 A JP2002348501 A JP 2002348501A JP 2002348501 A JP2002348501 A JP 2002348501A JP 2004182487 A JP2004182487 A JP 2004182487A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating film
pattern
glass
laminated glass
glass plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002348501A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomohiko Mihoya
友彦 三保谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIHOYA GLASS TEN KK
Original Assignee
MIHOYA GLASS TEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIHOYA GLASS TEN KK filed Critical MIHOYA GLASS TEN KK
Priority to JP2002348501A priority Critical patent/JP2004182487A/ja
Publication of JP2004182487A publication Critical patent/JP2004182487A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Securing Of Glass Panes Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】半透明部分、擦過部分、又はぼかし部分を有する複雑で多様な模様をガラス面を傷付けること無く表現可能で、製造容易な模様付合わせガラスを提供する。
【解決手段】一方のガラス板1の片側面に、銀鏡を形成する塗膜2を設け、該塗膜形成面に接着用樹脂としての合わせフィルム4で他方のガラス板5を接着一体化した合わせガラスであって、前記塗膜2には、半透明部分、擦過部分、又はぼかし部分を少なくとも有する模様が形成されている。前記模様は、銀鏡を形成するペーストを塗布して塗膜を形成し、前記塗膜の未硬化状態にて当該塗膜を部分的に除去することで得られる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、建築物等におけるガラス壁面、透過部分を有する間仕切り等に使用される模様付合わせガラス及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、合わせガラスの内部に所定形状の金属箔を挟んで接着一体化したものがある(下記、特許文献1参照)。
【0003】
また、合わせガラス間に金属蒸着膜を形成したものがある(下記、特許文献2参照)。
【0004】
【特許文献1】実開平6−47339号公報
【特許文献2】特開平6−219792号公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
上記特許文献1の場合、金属箔を予め所定形状に切断しておく必要があり、複雑な模様、あるいは濃淡のある模様を表現することは不可能である。
【0006】
また、特許文献2の場合も、金属蒸着膜を一旦成膜すると、部分的にきれいに剥離することは加工が難しくまた剥離加工はガラス面を傷つける原因になり、半透明部分、擦過部分、又はぼかし部分を有する複雑で多様な模様を表現することは困難である。
【0007】
本発明は、上記の点に鑑み、半透明部分、擦過部分、又はぼかし部分を有する複雑で多様な模様をガラス面を傷付けること無く表現可能で、製造容易な模様付合わせガラス及びその製造方法を提供することを目的とする。
【0008】
本発明のその他の目的や新規な特徴は後述の実施の形態において明らかにする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明に係る模様付合わせガラスは、一方のガラス板の片側面に、銀鏡を形成する塗膜を設け、該塗膜形成面に接着用樹脂で他方のガラス板を接着一体化した構成であって、
前記塗膜には、半透明部分、擦過部分、又はぼかし部分を少なくとも有する模様が形成されていることを特徴としている。
【0010】
また、本発明に係る模様付合わせガラスの製造方法は、一方のガラス板の片側面に、銀鏡を形成するペーストを塗布して塗膜を形成し、前記塗膜の未硬化状態にて当該塗膜を部分的に除去して半透明部分、擦過部分、又はぼかし部分を少なくとも有する模様を形成した後、前記塗膜形成面に接着用樹脂を挟んで他方のガラス板を重ね合わせて接着一体化することを特徴としている。
【0011】
前記模様付合わせガラスの製造方法において、前記塗膜は硝酸銀を主成分とし還元剤を含むペーストからなり、前記模様を形成した後、常温で乾燥、硬化させるものであるとよい。
【0012】
また、前記ペーストは、硝酸銀アンモニア溶液に、塩化錫及び還元剤を加えたものであるとよい。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明に係る模様付合わせガラス及びその製造方法の実施の形態を図面に従って説明する。
【0014】
図1及び図2は本発明に係る模様付合わせガラス及びその製造方法の実施の形態を示す。これらの図において、1は無色又は着色した一方の透明ガラス板(例えば、厚さ5mm)であり、この片側面(全面又は一部分)に、硝酸銀を主成分とし還元剤を含むペーストを塗布して塗膜2を設ける。前記ペーストは、例えば、硝酸銀アンモニア溶液(アンモニア水に硝酸銀を溶解させたもの)に、水酸化ナトリウム、塩化錫(第1塩化錫)及び還元剤(ブドウ糖)を加えたものであり、硝酸銀及び塩化錫が還元されることでガラス板1に銀鏡を形成する。但し、塗膜2が未硬化状態では、当該塗膜2を筆、刷毛、布等を用いて部分的に除去して、透明部分だけでなく、半透明部分(銀鏡が極めて薄くて光を完全反射しない部分)、擦過部分(銀鏡が擦り切れた部分)、又はぼかし(濃淡)部分(銀鏡の極めて薄い部分から厚い部分に変化して光の透過率がなだらかに変化している部分)を少なくとも有する模様3を形成することができる。この場合、ぼかし(濃淡)は、点又は縞の粗密で近似的に表現するのではなく、形成される銀鏡の厚さによる光の透過率の変化で(換言すれば、ヘイズ(haze)値の変化として)的確に表現できる。このような模様形成はペースト状態で行うので、ガラス面を全く傷付けないで行うことが可能である。
【0015】
前記未硬化の塗膜2に模様3を形成後、塗膜2を常温で乾燥、硬化させる。その後、前記一方のガラス板1の塗膜形成面に接着用樹脂となるポリビニルブチラール等の合わせフィルム4を挟んで他方の無色又は着色した透明ガラス板5(例えば厚さ5mm)を重ね合わせて加圧しつつ、加熱することで接着一体化する。合わせフィルム4がポリビニルブチラールでは180℃で溶解するが、通常合わせ温度は130℃程度であり、合わせフィルム4は完全溶解ではない。両方のガラス板1,5を合わせた状態においても合わせフィルム4は透明状態を保ち、屈折率もガラスに比較的近い値を示す。
【0016】
従来技術のように、ガラス板に金属膜をスパッタ等で付着させる場合、あるいは金属箔を貼り付ける場合では、後加工で金属膜又は箔を剥がすことは困難であり、半透明部分、擦過部分、又はぼかし部分を有する多様な模様を描くことは実際上不可能である。本実施の形態に示したように、銀鏡反応する塗膜2をガラス板1に塗布し、未硬化状態で塗膜2を部分的に筆、刷毛、布等を用いて部分的に除去することで、半透明部分、擦過部分、又はぼかし部分を有する複雑で多様な模様を有する合わせガラスを実現できる。
【0017】
なお、塗膜2は銀鏡反応可能なペーストを用いるものであれば、実施の形態に例示した以外のものも使用可能である。また、合わせフィルム4としてポリビニルブチラール以外の透明接着性フィルム(好ましくはガラスと屈折率が近い値のもの)の使用も可能であり、さらに合わせフィルムの代わりにガラスと屈折率が近い値の透明接着樹脂(使用時液状で加熱硬化するもの等)を使用可能である。
【0018】
上記実施の形態では、ガラス板の板厚を5mmで説明したが、本発明を適用する上にガラス板の板厚や面積はとくに限定されない。
【0019】
以上本発明の実施の形態について説明してきたが、本発明はこれに限定されることなく請求項の記載の範囲内において各種の変形、変更が可能なことは当業者には自明であろう。
【0020】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、半透明部分、擦過部分、又はぼかし部分を有する複雑で多様な模様を表現可能で、製造容易な模様付合わせガラスを実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す分解斜視図である。
【図2】同じく拡大断面図である。
【符号の説明】
1,5 ガラス板
2 塗膜
3 模様
4 合わせフィルム

Claims (4)

  1. 一方のガラス板の片側面に、銀鏡を形成する塗膜を設け、該塗膜形成面に接着用樹脂で他方のガラス板を接着一体化した合わせガラスであって、
    前記塗膜には、半透明部分、擦過部分、又はぼかし部分を少なくとも有する模様が形成されていることを特徴とする模様付合わせガラス。
  2. 一方のガラス板の片側面に、銀鏡を形成するペーストを塗布して塗膜を形成し、前記塗膜の未硬化状態にて当該塗膜を部分的に除去して半透明部分、擦過部分、又はぼかし部分を少なくとも有する模様を形成した後、前記塗膜形成面に接着用樹脂を挟んで他方のガラス板を重ね合わせて接着一体化することを特徴とする模様付合わせガラスの製造方法。
  3. 前記塗膜は硝酸銀を主成分とし還元剤を含むペーストからなり、前記模様を形成した後、常温で乾燥、硬化させる請求項2記載の模様付合わせガラスの製造方法。
  4. 前記ペーストは、硝酸銀アンモニア溶液に、塩化錫及び還元剤を加えたものである請求項3記載の模様付合わせガラスの製造方法。
JP2002348501A 2002-11-29 2002-11-29 模様付合わせガラス及びその製造方法 Pending JP2004182487A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002348501A JP2004182487A (ja) 2002-11-29 2002-11-29 模様付合わせガラス及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002348501A JP2004182487A (ja) 2002-11-29 2002-11-29 模様付合わせガラス及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004182487A true JP2004182487A (ja) 2004-07-02

Family

ID=32751406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002348501A Pending JP2004182487A (ja) 2002-11-29 2002-11-29 模様付合わせガラス及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004182487A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008130031A1 (ja) * 2007-04-19 2008-10-30 Mitsubishi Materials Corporation 導電性反射膜及びその製造方法
JP2011514849A (ja) * 2007-12-20 2011-05-12 サン−ゴバン グラス フランス 化粧部材
US8816193B2 (en) 2006-06-30 2014-08-26 Mitsubishi Materials Corporation Composition for manufacturing electrode of solar cell, method of manufacturing same electrode, and solar cell using electrode obtained by same method
US8822814B2 (en) 2006-10-11 2014-09-02 Mitsubishi Materials Corporation Composition for electrode formation and method for forming electrode by using the composition
US10551590B2 (en) 2013-02-28 2020-02-04 Corning Incorporated Glass mirror apparatus and methods of manufacturing a glass mirror apparatus
JP2021006498A (ja) * 2019-06-27 2021-01-21 ヒューマンス カンパニー,リミテッド 両面鏡を含む接合ガラス及びその製造方法
US11731797B2 (en) 2019-05-21 2023-08-22 Inline Plastics Corp. Side wrap labeling apparatus

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8816193B2 (en) 2006-06-30 2014-08-26 Mitsubishi Materials Corporation Composition for manufacturing electrode of solar cell, method of manufacturing same electrode, and solar cell using electrode obtained by same method
US9620668B2 (en) 2006-06-30 2017-04-11 Mitsubishi Materials Corporation Composition for manufacturing electrode of solar cell, method of manufacturing same electrode, and solar cell using electrode obtained by same method
US9312404B2 (en) 2006-06-30 2016-04-12 Mitsubishi Materials Corporation Composition for manufacturing electrode of solar cell, method of manufacturing same electrode, and solar cell using electrode obtained by same method
US8822814B2 (en) 2006-10-11 2014-09-02 Mitsubishi Materials Corporation Composition for electrode formation and method for forming electrode by using the composition
US10020409B2 (en) 2007-04-19 2018-07-10 Mitsubishi Materials Corporation Method for producing a conductive reflective film
US8758891B2 (en) 2007-04-19 2014-06-24 Mitsubishi Materials Corporation Conductive reflective film and production method thereof
JP2008288568A (ja) * 2007-04-19 2008-11-27 Mitsubishi Materials Corp 導電性反射膜及びその製造方法
WO2008130031A1 (ja) * 2007-04-19 2008-10-30 Mitsubishi Materials Corporation 導電性反射膜及びその製造方法
US9090120B2 (en) 2007-12-20 2015-07-28 Saint-Gobain Glass France Decorative glazing
JP2011514849A (ja) * 2007-12-20 2011-05-12 サン−ゴバン グラス フランス 化粧部材
US10551590B2 (en) 2013-02-28 2020-02-04 Corning Incorporated Glass mirror apparatus and methods of manufacturing a glass mirror apparatus
US11731797B2 (en) 2019-05-21 2023-08-22 Inline Plastics Corp. Side wrap labeling apparatus
JP2021006498A (ja) * 2019-06-27 2021-01-21 ヒューマンス カンパニー,リミテッド 両面鏡を含む接合ガラス及びその製造方法
JP7051036B2 (ja) 2019-06-27 2022-04-11 ナイント カンパニー,リミテッド 両面鏡を含む接合ガラスの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005502196A5 (ja)
JP2012133123A5 (ja)
JP2007279756A (ja) 表示窓に保護パネルが付された電子機器
JP2004182487A (ja) 模様付合わせガラス及びその製造方法
EP3845957A1 (en) Light control device and method for producing light control device
WO2020042168A1 (zh) 柔性保护膜、曲面显示屏及终端
CN103770393A (zh) 一种窗膜
KR20190047971A (ko) 플랙시블 데코필름 제조방법 및 이를 적용한 3.4.차원 형상으,복곡률 구조의 윈도우 및 백카바 글라스 유닛
JP2016148871A (ja) 赤外線用ワイヤグリッド偏光板、赤外線用イメージセンサー及び赤外線用カメラ
JP2001194653A (ja) Lcdパネル及びlcdパネルの製造方法
CN109946783A (zh) 偏光板及其制造方法
JP6720625B2 (ja) 偏光子及び偏光子の製造方法
JP7359162B2 (ja) 機能性フィルム及び機能性合わせガラス
JP2007323092A (ja) 電子機器表示窓の保護パネル及び保護パネルの製造方法
CN211641189U (zh) 装饰薄膜和电子产品盖板
TWI507712B (zh) The structure of an electrochromic vehicle rear view mirror body and its manufacturing method
WO2018194074A1 (ja) 積層体及びその製造方法
JP2001080974A (ja) 複合基板材料およびその製造方法
JP2006149555A (ja) 両面鏡とその製造方法
JP2016110077A (ja) 偏光子、偏光子の製造方法、液晶表示装置及び画像表示装置
JPH0195019A (ja) 模様封入成形品の製造法
JP3925877B2 (ja) 偏光板の製造方法
JPS62292427A (ja) 鏡面部と透光部を有する表示・装飾用合成樹脂板の製造法
JP2016103001A (ja) 偏光子、偏光子の製造方法、液晶表示装置及び画像表示装置
KR200323977Y1 (ko) 홀로그램 시트를 이용한 낚싯대

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061025

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070307