JP2004168071A - インクジェット式記録装置 - Google Patents

インクジェット式記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004168071A
JP2004168071A JP2004079753A JP2004079753A JP2004168071A JP 2004168071 A JP2004168071 A JP 2004168071A JP 2004079753 A JP2004079753 A JP 2004079753A JP 2004079753 A JP2004079753 A JP 2004079753A JP 2004168071 A JP2004168071 A JP 2004168071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
recording
printing
recording paper
long
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004079753A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaki Shimomura
正樹 下村
Koichiro Yokoyama
孝一郎 横山
Toshikazu Odaka
俊和 小高
Kazutoshi Kashiwabara
一敏 柏原
Takuya Yasue
拓也 安江
Takeo Kishida
剛夫 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2004079753A priority Critical patent/JP2004168071A/ja
Publication of JP2004168071A publication Critical patent/JP2004168071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

【課題】長尺用紙を正確に印刷領域に搬送すること。
【解決手段】印刷機構を収容する記録装置のケースの一端に記録用紙挿入口8を、また他端に記録用紙排出口を設けて印刷経路を形成するとともに、記録用紙挿入口8に、記録用紙を印刷経路に一定の角度で進入させるための背もたれ部材9と、背もたれ部材9の両側に記録用紙の紙幅を規制する用紙ガイド部材11(11b)とを設けて構成されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、ノズル開口からインク滴を吐出して記録用紙に文字や図形を印刷するインクジェット式記録装置に関する。
インクジェット式記録装置の普及に伴ってカット用紙ばかりでなく、連帳用紙や、さらには長尺用紙への印刷が要望されるようになり、特にインクジェット式記録装置の墨跡風の印刷上がりを積極的に利用すべく、看板や横断幕など作成のために長尺用紙に印刷可能ならしめることが要望されている。
このような要望に応えるため、用紙送り経路を直線化するとともに、この経路上にロール紙ホルダを配置して、ホルダでロール紙の姿勢を規制しながら印刷するように構成されたインクジェット式プリンタも一部で実用化されている。
このような構成によればロール紙をホルダでガイドできるため、長尺用紙に生じがちな蛇行を防止することができる反面、ロール紙ホルダや、ロール紙を必要として装置のコストや、また特別なロール紙を必要としてランニングコストが掛かり、さらにはロール紙はその幅が規格化されているため、用紙の種類に制限を受けるという問題がある。
本発明は、このような問題に鑑みてなされたものであって、その目的とするところはロール紙やロール紙ホルダを必要とすること無く、記録装置の紙幅に合ういかなる長尺用紙にも印刷することができる新規なインクジェット式記録装置を提供することである。
このような問題を解消するために本発明においては、印刷機構を収容した記録装置のケースの一端に記録用紙挿入口を、また他端に記録用紙排出口を設けて印刷経路を形成するとともに、前記記録用紙挿入口に、記録用紙を前記印刷経路に一定の角度で進入させるための背もたれ部材と、前記背もたれ部材の両側に前記記録用紙の紙幅を規制する用紙ガイド部材とを設けて構成されている。
背もたれ部材の上端で湾曲して長尺用紙の腰が強くなり、この補強された腰により長尺用紙を、用紙ガイド部材により紙幅方向の位置を規制しながら印刷経路に引き込むことができ、ロール紙等の特殊な用紙や、ロール紙ホルダを必要とすることなく、長尺用紙を正確にプラテンに紙送りすることができる。
そこで以下に本発明の詳細を図示した実施例に基づいて説明する。
図1は、本発明の一実施例を長尺用紙が装填された状態で示すものであって、図中符号1は記録装置のケース本体で、上部を蓋体2により封鎖されて内部にインクジェット式記録ヘッド20等の印刷機構を内蔵し、さらにケース前面の一側側に各種操作ボタンが配置された制御パネル3や、またインクカートリッジの着脱口4が設けられている。
前面の給排紙口5には、下段にカットシートを自動給紙するオートカットシートフィーダ6が、また上段に印刷済みの記録用紙を受けるスタッカ7が設けられている。
一方、ケース本体1の背面には、手差しによる給紙を可能とするための給紙口8が設けられている。給紙口8は、ケース本体1との間に図2に示したように一定の距離をおいて配置された背もたれ部材9とにより形成されいる。
背もたれ部材9には装填された記録用紙の紙幅に合わて調整可能なガイド部材11、11が摺動可能に設けられていて、記録用紙10の両側をキャリッジ22の移動方向に垂直となるように案内するように構成されている。なお、図中符号12は給紙ローラ24を外部から回動させるためのノブを示す。
図2は、前述した背もたれ部材9及びガイド部材11の一実施例を示すもので、背もたれ部材9は、ケース本体1とは別部材として構成されており、係止具13によりケース本体1に着脱でき、また背面側には記録用紙を印刷経路に案内する斜面部14が形成されている。
一方、用紙ガイド部材11は、背もたれ部材9の斜面14の下端14aと上端14bに弾性的に係合するとともに、記録用紙の裏面を支持する背面ガイド部11aと、記録用紙の両側を案内する側面ガイド部11bとから構成されている。
図3は、印刷機構の一実施例を示すものであって、図中符号20は、印字信号に対応してインク滴を吐出する記録ヘッドで、ガイド部材21、21に移動可能に設けられたキャリッジ22に搭載されている。23は、プラテンで、記録ヘッド20と一定の距離をおいて配置され、これの上流側に配置された紙送りローラ24と、下流側に配置された排紙ローラ25、26とで記録用紙の搬送機構が構成されている。
紙送りローラ24の下方にはオートカットシートフィーダ6から給紙された記録用紙の挿入口27が形成されていて、ここに第1紙検出器28が配置されている。また紙送りローラ24の下流側の上部には手差し給紙口8、及びトラクタ31からの記録用紙を受け入れる第2の挿入口29が形成されていて、ここに第2紙検出器30が配置されている。
34は、レリーズで、図示しないレリーズ駆動機構により紙送りローラ24への当接力を単票用紙や長尺紙を搬送する場合には大きなフリクションを効かせ、またトラクタにより搬送する場合には小さなフリクションを与えるために、レリーズ切換えレバー15により大小2段階の切り替えが可能なように構成されている。またフリクションの切換えはレリーズ検出器35により検出できるようになっている。なお、図中符号35乃至36は、それぞれ紙押えローラを示す。
図4は、長尺用紙の印刷を選択するための手段の一実施例を示すもので、印刷モード判定手段42は、例えば制御パネル3に設けられたモード選択スイッチ40や、外部装置からのモード選択信号を受けて長尺モードを検知するほかに、レリーズ検出手段35、第2用紙検出手段30、及び用紙長検出手段41等からの信号を受けて後述するフローチャートで示す動作により自動的に長尺用紙印刷モードを判定して、印刷制御手段43に長尺用紙印刷のための制御を指令するように構成されている。
次に、このように構成された装置の動作を長尺記録紙の印刷を中心にし、図5に示したフローチャートに基づいて説明する。
オートカットシートフィーダ6から給紙が行なわれると、記録用紙の先端が第1紙検出器28に検出され、図示しない紙送りモータにより紙送りローラ24が駆動される。これにより記録用紙が、紙押えローラ36、37、及びレリーズ34により紙送りローラ24に巻き付けられながらプラテン23に移動し、先端を排紙ローラ25、紙押えローラ38に進入して、これらローラ24、36、37、25、38で張力を与えられた状態となる。
この状態で、インクジェット記録ヘッド20が印字信号に対応してインク滴を吐出して印刷が実行され、印刷済みの領域がスタッカ7に排出される。
一方、手差し用給紙口8から定尺記録用紙、例えばA4版の記録用紙をレリーズ34のローラに当接するまで挿入すると、当接までの過程で記録用紙の先端が第2の紙検出器30に検出され、一定時間、例えば3秒のウエイトタイムをおいた後、図示しない紙送りモータにより紙送りローラ24が駆動される。これにより記録用紙が、レリーズ34により紙送りローラ24に押さえ付けられてプラテン23に移動し、上流側を排紙ローラ25、紙押えローラ38に押されられて張力を与えられた状態となり、前述と同様にして記録ヘッド20により印刷が実行される。
なお、カットシートの印刷の途中で記録に不都合が生じた場合には、制御パネル3の排紙ボタンを1回操作することにより、印刷に不都合を来した記録用紙を排出することができる。
長尺用紙を印刷する場合には、手差し用給紙口8からカットシートを給紙するのと同様の方法でレリーズ34の当接力を大きくしておく。この状態で、制御パネル3の選択スイッチ40や、外部装置から長尺用紙印刷モードを選択すると(ステップ イ、ロ)、印刷モード判定手段42は、無条件で長尺用紙の印刷モードに入る。
また、レリーズ34が当接力の大きい側に切り替えられていてレリーズ検出器35からオフ信号が出力され(ステップ ハ)、かつ第2記録用紙検出器30により記録用紙の挿入が検出された場合には(ステップ ニ)、通常のカットと同様に記録動作を開始し、印刷長が所定長さL0、例えば60cmを超えた場合(ステップ ホ)には長尺用紙印刷モードと自動的に判定する。
この状態で電源が再投入された場合には、カットシートへの印刷の場合のような排紙動作の実行を阻止して、無用に長尺用紙が排出されるのが防止されている。
長尺用紙の印刷に際しては、背面の給紙口8に設けられている用紙ガイド部材11、11を長尺用紙の紙幅に合わせて位置調整し、長尺用紙の先端両側を紙ガイド部材11、11の側面ガイド部11b、11bに沿わせて給紙口8にレリーズ34のローラに当接するまで挿入する。
長尺用紙の装填が完了した段階で長尺用紙から手を放すと、その自重により長尺用紙は背もたれ部材9の上端を境にして折れ曲がる。長尺用紙の先端が第2紙検出器30に検出されて一定のウエイトタイムの後、印刷領域に搬送されて、前述と同様にインクジェット式記録ヘッド20により印刷が実行される。
印刷途中において記録ヘッド20の吐出能力を回復させる操作が必要になり、かつ紙送りモータがキャップ吸引ポンプの駆動源を兼ねている場合にも、キャップ吸引ポンプの駆動のための紙送りモータの逆転に起因する印字品質の低下を可及的に少なくすることができる。
この状態では長尺用紙は、背もたれ部材9の上端で円く湾曲して腰が強くなり、記録装置の外の領域に曲がりや、また印刷経路に対するずれがあっても、この補強された腰により長尺用紙は、図6に示したように両側の用紙ガイド部材11の側面ガイド部11b、11bにより所定位置に規制されながらプラテン23に引き込まれる。これにより、ロール紙のように特別な記録用紙を必要とすることなく、長尺用紙をプラテン23に正確に直交させて移動させ、高い印字品質での印刷が行なわれる。
なお、長尺用紙の印刷モードの途中で障害が生じた場合には、パネル面3の排紙ボタンが1回操作される度に一定量、たとえば11inchの紙送りを行ったところで紙送りを停止して待機状態となる。これにより排紙ボタンをあやまって押圧した場合にも、長尺用紙が全長分排紙されてしまったり、また連続的な排紙動作に起因する紙ジャムの発生を防止することができる。
なお、上述の実施例においては、非ロール紙を対象にして説明したが、ロール紙を用いても印刷できることは言うまでもない。
また、上述の実施例においては、インクジェット式記録ヘッドを搭載したものに例を採って説明したが、インパクトワイヤ式記録ヘッドや、熱転写式記録ヘッドを搭載した記録装置に適用しても、これら装置で長尺用紙の印刷を確実に行うことができることは明らかである。
本発明の一実施例を示す斜視図である。 手差し用給紙口の一実施例を示す断面図である。 同上装置の印刷経路を示す図である。 印刷モード判定手段の一実施例を示すブロック図である。 同上装置の動作を示すフローチャートである。 長尺用紙の印刷時における記録用紙の形態を示す図である。
符号の説明
1 函体本体 6 カットシートフィーダ 7 トレー 8 手差し用給紙口
9 背もたれ部材 10 長尺用紙 11 用紙ガイド部材 14 斜面 20 インクジェット式記録ヘッド 23 プラテン 24 紙送りローラ 28 第1用紙検出手段 30 第2用紙検出手段

Claims (3)

  1. 印刷機構を収容した記録装置のケースの一端に記録用紙挿入口を、また他端に記録用紙排出口を設けて印刷経路を形成するとともに、前記記録用紙挿入口に、記録用紙を前記印刷経路に一定の角度で進入させるための背もたれ部材と、前記背もたれ部材の両側に前記記録用紙の紙幅を規制する用紙ガイド部材とを設けてなるインクジェット式記録装置。
  2. 前記記録用紙排出口は、前記ケースの前面側に設けられ、また記録用紙挿入口は、前記ケース本体の背面側に手差し用記録用紙挿入口として構成されている請求項1のインクジェット式記録装置。
  3. 前記背もたれ部材が、前記ケースに着脱可能に構成されている請求項1のインクジェット式記録装置。
JP2004079753A 2004-03-19 2004-03-19 インクジェット式記録装置 Pending JP2004168071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004079753A JP2004168071A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 インクジェット式記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004079753A JP2004168071A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 インクジェット式記録装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25929795A Division JP3570446B2 (ja) 1995-09-12 1995-09-12 インクジェット式記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004168071A true JP2004168071A (ja) 2004-06-17

Family

ID=32709605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004079753A Pending JP2004168071A (ja) 2004-03-19 2004-03-19 インクジェット式記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004168071A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012166894A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Canon Inc シート搬送装置および記録装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012166894A (ja) * 2011-02-14 2012-09-06 Canon Inc シート搬送装置および記録装置
US9004336B2 (en) 2011-02-14 2015-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveyance apparatus and recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8142087B2 (en) Printing device with paper width detector mounted to carriage and method of controlling the printing device
US8477168B2 (en) Recording apparatus and control method of recording apparatus
JP5562182B2 (ja) 画像記録装置及びその制御方法
JP2010082828A (ja) 画像記録装置
JP2011110812A (ja) 記録装置、及び、記録装置の記録媒体供給構造
JP2015066935A (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、プログラム
US10189287B2 (en) Printing apparatus
US9931870B2 (en) Printer
JP2004168071A (ja) インクジェット式記録装置
JP5862173B2 (ja) 画像記録装置
JP3570446B2 (ja) インクジェット式記録装置
JPH09104559A (ja) 記録装置
JPWO2004094154A1 (ja) プリンタおよびその制御方法
EP1586456A1 (en) Printer and printing method
JP2007062977A (ja) 排出媒体受け装置及び記録装置
JP4839842B2 (ja) 情報処理装置の制御方法及び情報処理装置
JP2647988B2 (ja) 記録装置
JP2004249536A (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP2007331125A (ja) 記録装置及び記録装置の制御方法
JP2023110558A (ja) 記録装置
JP2022184305A (ja) 液体吐出装置
JP2024001916A (ja) 画像記録装置
JP2012139906A (ja) インクジェット記録装置
JP2023080463A (ja) 給送機構及び画像形成装置
US7950797B2 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040319

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060614

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20060807

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060913

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02