JP2004107748A - 亜鉛浸出残渣の処理方法 - Google Patents

亜鉛浸出残渣の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004107748A
JP2004107748A JP2002273745A JP2002273745A JP2004107748A JP 2004107748 A JP2004107748 A JP 2004107748A JP 2002273745 A JP2002273745 A JP 2002273745A JP 2002273745 A JP2002273745 A JP 2002273745A JP 2004107748 A JP2004107748 A JP 2004107748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
leaching residue
zinc leaching
treating
furnace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002273745A
Other languages
English (en)
Inventor
Takefumi Sugiyama
杉山 岳文
Kazunori Onaka
大中 一徳
Tomoki Shibata
芝田 智樹
Koji Matsui
松井 宏司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP2002273745A priority Critical patent/JP2004107748A/ja
Publication of JP2004107748A publication Critical patent/JP2004107748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

【課題】亜鉛浸出残渣から、高い収率で、迅速に、金属鉄と金属亜鉛を回収することができる亜鉛浸出残渣の処理方法を提供する。
【解決手段】亜鉛浸出残渣と炭材との造粒物を調製し、その造粒物を回転床炉内で加熱して有価金属を回収する亜鉛浸出残渣の処理方法であって、回転床炉は、バーナの空気比:0.9〜1.1、炉内温度:1150〜1250℃の条件下で運転される。
【選択図】   図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は亜鉛浸出残渣の処理方法に関し、更に詳しくは、亜鉛浸出残渣から有価金属、とりわけ亜鉛と金属鉄を高い収率で回収することができる新規な亜鉛浸出残渣の処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
湿式亜鉛精錬で発生した亜鉛浸出残渣には、浸出しきれなかった可成りの量の亜鉛、鉄、その他の有価金属が酸化物の形態で含有されている。その代表的なものは、希硫酸に難溶性のZnO・Feである。
そのため、この残渣から亜鉛などを分離・回収するとともに、ZnO・Feの形態で残存する鉄分は鉄源となり得るために、この鉄分の回収に関しても様々な方法が実施されている。
【0003】
例えば、ヘマタイトプロセスでは、高純度の金属鉄の回収が可能である。しかしながらその回収工程は非常に複雑であり、同時に極めて長い処理時間を要するという問題がある。
また、ウェルツ炉を運転して行うウェルツ法では、酸化鉄を還元して鉄分を回収し、また還元揮発した亜鉛などを粗酸化亜鉛して回収している。しかしながら、このウェルツ法は、還元能力が劣るため亜鉛回収率は低くなり、また処理時間も長いという問題がある。
【0004】
このように、亜鉛浸出残渣から亜鉛や鉄分を回収するために従来から実施されている代表的な方法には、上記したような問題があるため、亜鉛浸出残渣から亜鉛や鉄分を高収率で、簡便に、そして短時間で回収できる方法が望まれている。
一方、金属酸化物に還元処理を行って金属を回収する方法に関しては、例えば、回転床炉法を適用して金属酸化物の還元処理が行われている(例えば、特許文献1と特許文献2を参照)。
【0005】
金属酸化物の還元処理を進める回転床炉法は、操作は簡便で、しかも迅速な処理が可能であるという利点を備えている。
しかしながら、現在までのところ、亜鉛浸出残渣に対して回転床炉法を適用して金属鉄と亜鉛を回収したという事例はない。
【0006】
【特許文献1】
特公昭46−5223号公報
【特許文献2】
特開平11−241125号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、亜鉛浸出残渣に対して回転床炉法を適用して有価金属を回収することを目的とする。その際に還元対象が亜鉛浸出残渣であるがゆえに必要な条件を見出すことにより、高収率で金属鉄と亜鉛を回収することを可能にした亜鉛浸出残渣の処理方法の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記した目的を達成するために、本発明においては、亜鉛浸出残渣と炭材との造粒物を調製し、前記造粒物を回転床炉内で加熱して有価金属を回収することを特徴とする亜鉛浸出残渣の処理方法が提供される。
具体的には、前記回転床炉は、バーナの空気比:0.9〜1.1、炉内温度:1150〜1250℃の条件下で運転され、前記造粒物における炭材の重量割合は、前記亜鉛浸出残渣内における酸化鉄、酸化亜鉛、酸化鉛として存在する酸素の総重量に対する相対重量で0.75〜1.2である亜鉛浸出残渣の処理方法が提供される。
【0009】
【発明の実施の形態】
本発明は、亜鉛浸出残渣と炭材で造粒物を調製する工程と、その造粒物を特定の運転条件の回転床炉法で処理する工程とに大別される。
本発明においては、まず、亜鉛浸出残渣と、還元材である炭材を用い、混合によりバインダ成分である生石灰を加えて造粒物が製造される。
【0010】
この造粒物の製造に用いる炭材の量は、亜鉛浸出残渣の中に鉄酸化物(酸化鉄)、亜鉛酸化物(酸化亜鉛)、鉛酸化物の形態で含まれている酸素の総重量に対して、炭材中の固定炭素が相対重量で0.75〜1.2に設定される。
この炭材の量が0.75より少ない場合は、上記した酸化鉄や酸化亜鉛の還元に必要な炭素量が不足するので、後述する加熱還元時に鉄金属化率や脱亜鉛率は低下する。また、炭材の量を1.2より多くすると、造粒物の製造が困難になるとともに、加熱還元時に造粒物が崩壊しやすくなる。なお、加熱還元時に造粒物が崩壊すると、造粒物の溶融が起こりやすくなるので不都合である。
【0011】
ここで、鉄金属化率と脱亜鉛率を以下のように定義する。
鉄金属化率:造粒物中の全鉄濃度をA(質量%)とし、後述する加熱還元後における処理物中の金属鉄の濃度をA(質量%)としたとき、次式:
100×A/A(%)
で計算された値のことをいう。
【0012】
脱亜鉛率:造粒物中の全亜鉛濃度をB(質量%)とし、加熱還元後における処理物中の亜鉛濃度をB(質量%)としたとき、次式:
100×(B−A・B/A)/B
で計算された値のことをいう。
なお、製造された造粒物における水分量が11質量%以上になると、その造粒物を回転床炉に投入したときに爆裂を起こすようになるので、水添加の場合には、水分量を11質量%より少なくなるようにすることが好ましい。
【0013】
このようにして製造された造粒物を、回転床炉に投入して加熱還元が行われる。
その場合、回転床炉は以下の条件で運転されることが必要である。
まず、炉内温度は1150〜1250℃の範囲に設定される。炉内温度が1150℃よりも低い場合は、鉄金属化率と脱亜鉛率の双方とも、前記した従来のウェルツ法の場合と同程度であり、回収率は低くなる。また、炉内温度が1250℃より高くなると、炉内では還元は進行するが、溶融してしまうからである。
【0014】
本発明においては、上記した温度はバーナの空気比を0.9〜11の条件で運転して実現されることが必要である。
空気比を1.1より大きくすると、鉄金属化率と脱亜鉛率が低下するだけではなく、炉内温度が低いときにも造粒物の溶融が起こりはじめる。また、空気比を0.9より小さくすると、炉内の加熱に要する燃料の消費量が増加するからである。
【0015】
【実施例】
実施例1〜7
亜鉛浸出残渣と生石灰とコークス粉(炭材)を用いて表1で示した各種の造粒物を製造した。これらの造粒物を、表1で示した条件で運転する回転床炉に装入して加熱還元した。得られた処理物の成分と鉄金属化率、脱亜鉛率を表1に示した。
【0016】
【表1】
Figure 2004107748
【0017】
表1から次のことが明らかである。
(1)1300℃と高い炉内温度で処理された実施例5の場合、鉄金属化率、脱亜鉛率の双方は高水準になっているが、炉内で溶融してしまい、その取り扱いが困難になってしまう。また、1100℃と低い炉内温度で処理された実施例7の場合、溶融は起こらないものの、鉄金属化率、脱亜鉛率のいずれもが極めて低水準の値になってしまう。
【0018】
(2)また、空気比が1.4である実施例6の場合、脱亜鉛率は高水準にあるが鉄金属化率は74%と低く、かつ溶解してしまった。
実施例8
表1で示した実施例3の造粒物につき、バーナの空気比を1.02と一定にした状態で炉内温度を変化させて加熱還元を行い、脱亜鉛率を測定した。その結果を図1に示した。
【0019】
図1から明らかなように、炉内温度が1150〜1250℃で15分間加熱処理した際の脱亜鉛率は98%以上の高い水準にある。
【0020】
【発明の効果】
以上の説明で明らかなように、本発明方法によれば、亜鉛浸出残渣から金属鉄と亜鉛を高収率で回収することができる。
これは、回転床炉を適用し、そしてそのときの炉の運転条件を前記したような条件に設定したことによって得られた効果である。
【0021】
したがって、本発明方法は、亜鉛浸出残渣から有価金属を高収率でしかも短時間で回収する方法としてその工業的価値は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例8における炉内温度と脱亜鉛率との関係を示すグラフである。

Claims (4)

  1. 亜鉛浸出残渣と炭材との造粒物を調製し、前記造粒物を回転床炉内で加熱して有価金属を回収することを特徴とする亜鉛浸出残渣の処理方法。
  2. 前記回転床炉は、バーナの空気比:0.9〜1.1、炉内温度:1150〜1250℃の条件下で運転される請求項1の亜鉛浸出残渣の処理方法。
  3. 前記造粒物における炭材の重量割合は、前記亜鉛浸出残渣内における酸化鉄、酸化亜鉛、酸化鉛として存在する酸素の総重量に対する相対重量で0.75〜1.2である請求項1の亜鉛浸出残渣の処理方法。
  4. 前記造粒物における水分の含有量は、11質量%以下である請求項1の亜鉛浸出残渣の処理方法。
JP2002273745A 2002-09-19 2002-09-19 亜鉛浸出残渣の処理方法 Pending JP2004107748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002273745A JP2004107748A (ja) 2002-09-19 2002-09-19 亜鉛浸出残渣の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002273745A JP2004107748A (ja) 2002-09-19 2002-09-19 亜鉛浸出残渣の処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004107748A true JP2004107748A (ja) 2004-04-08

Family

ID=32270422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002273745A Pending JP2004107748A (ja) 2002-09-19 2002-09-19 亜鉛浸出残渣の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004107748A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006133777A1 (en) * 2005-06-13 2006-12-21 Umicore Separation of metal values in zinc leaching residues
CN104232931A (zh) * 2014-09-24 2014-12-24 株洲火炬工业炉有限责任公司 锌浸出渣挥发窑用富氧喷嘴
CN106119535A (zh) * 2016-08-01 2016-11-16 江苏省冶金设计院有限公司 处理锌浸出渣的方法和***
CN110788113A (zh) * 2019-10-17 2020-02-14 宝武集团环境资源科技有限公司 一种转底炉中抑制含锌粉尘球团还原粉化的方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006133777A1 (en) * 2005-06-13 2006-12-21 Umicore Separation of metal values in zinc leaching residues
EA013690B1 (ru) * 2005-06-13 2010-06-30 Юмикор Извлечение ценных металлов из отходов выщелачивания цинка
CN104232931A (zh) * 2014-09-24 2014-12-24 株洲火炬工业炉有限责任公司 锌浸出渣挥发窑用富氧喷嘴
CN106119535A (zh) * 2016-08-01 2016-11-16 江苏省冶金设计院有限公司 处理锌浸出渣的方法和***
CN110788113A (zh) * 2019-10-17 2020-02-14 宝武集团环境资源科技有限公司 一种转底炉中抑制含锌粉尘球团还原粉化的方法
CN110788113B (zh) * 2019-10-17 2021-06-29 宝武集团环境资源科技有限公司 一种转底炉中抑制含锌粉尘球团还原粉化的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11310832A (ja) 製鋼廃棄物の金属酸化物の処理法
JP5862305B2 (ja) 煙灰処理方法
KR20160034927A (ko) 전기로 제강 더스트로부터의 아연 회수 방법 및 전기로 제강 더스트로부터의 아연 회수 장치
CN106661668A (zh) 镍氧化矿的冶炼方法
JP2008545888A (ja) 亜鉛浸出残渣中の金属有価物の分離
US4144056A (en) Process for recovering nickel, cobalt and manganese from their oxide and silicate ores
JP6335519B2 (ja) 錫製錬工程から排出されるアンチモン含有物の処理方法
JP3317658B2 (ja) 鉄鋼産廃からの金属の回収方法
KR101470123B1 (ko) 주석오니의 정련방법
JP2004107748A (ja) 亜鉛浸出残渣の処理方法
JP7151404B2 (ja) 酸化亜鉛鉱の製造方法
JP2021188067A (ja) 熔融原料の調製方法及び有価金属回収方法
JP2009030121A (ja) 電気炉ダストからの酸化亜鉛の回収方法
JP2012021176A (ja) 金属鉛の製造方法
JP2006316333A (ja) 亜鉛含有ダストペレット及びこれを用いた亜鉛回収方法
CN109306410B (zh) 一种含铅锑渣火法锑铅分离的方法
JP6820689B2 (ja) 金属マンガンの製造方法
JPS5929659B2 (ja) インジウムの分離方法
JP2005256174A (ja) V,Mo,及びNi含有廃棄物からの有価金属の回収方法
JPH05202436A (ja) 製鋼ダストから高品位金属亜鉛を回収する方法
JPS6254037A (ja) 硅酸鉱からの金、銀の回収方法
WO2024018692A1 (ja) 含ニッケル酸化鉱石の製錬方法
JP2003342649A (ja) 鉄鋼ダスト還元ロータリーキルンの操業方法
CN109022811B (zh) 一种黄铁矿烧渣回转窑提炼铅的方法
JP3012294B2 (ja) ケイ酸苦土ニッケル鉱石の処理方法