JP2004071562A - フレキシブルな導電要素 - Google Patents

フレキシブルな導電要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2004071562A
JP2004071562A JP2003281865A JP2003281865A JP2004071562A JP 2004071562 A JP2004071562 A JP 2004071562A JP 2003281865 A JP2003281865 A JP 2003281865A JP 2003281865 A JP2003281865 A JP 2003281865A JP 2004071562 A JP2004071562 A JP 2004071562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive path
side edge
conductive
conductive element
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003281865A
Other languages
English (en)
Inventor
Klaus Moser
クラウス・モーゼル
Masashi Kitada
北田 昌司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Publication of JP2004071562A publication Critical patent/JP2004071562A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits
    • H05K1/0281Reinforcement details thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/08Flat or ribbon cables
    • H01B7/0846Parallel wires, fixed upon a support layer
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/05Flexible printed circuits [FPCs]
    • H05K2201/055Folded back on itself
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/0909Preformed cutting or breaking line
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09654Shape and layout details of conductors covering at least two types of conductors provided for in H05K2201/09218 - H05K2201/095
    • H05K2201/09781Dummy conductors, i.e. not used for normal transport of current; Dummy electrodes of components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2009Reinforced areas, e.g. for a specific part of a flexible printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • H05K3/0044Mechanical working of the substrate, e.g. drilling or punching
    • H05K3/0052Depaneling, i.e. dividing a panel into circuit boards; Working of the edges of circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

【課題】 折り返しによってより大きな長さが得られ、転向部位の領域における破断が低減されるフレキシブルな導電要素を提供すること。
【解決手段】 フレキシブルな導電要素1は、第1側縁8を有する電気絶縁性の基板2と、導電材からなり、第1側縁8に近接して延長するように基板2上に設けられた導電路3と、導電路3を覆う絶縁層5と、を備えている。導電路3は、第1導電路部9、転向部10および第2導電路部11を有する。第1導電路部9は転向部10により第2導電路部11と連続的となるように延長される。製造状態において、第1導電路部9と第2導電路部11とが近接配置されるとともに転向部10の第1導電路部9と第2導電路部11との連続的な接続領域において互いに離間して、基板2上に自由領域12が設けられており、当該自由領域12において第1側縁8が最大半径Rを有する湾曲部8bをもって延長し、第1側縁8において湾曲部8bと結合される側縁部8a,8cが平行に延長している。
【選択図】   図2

Description

 本発明は、フレキシブルな導電要素、即ち可撓性を有する導電要素、特に回路基板またはフラットリボンケーブルに関する。
 近年の自動車では、フラットリボンケーブルを配索することが多くなってきている。これは、フラットリボンケーブルが車体部品に密着し、厚さを要しないからである。同様のことは、部分的に切換え要素を有している回路基板に対しても言える。この種の導電要素は、通常、電気絶縁性の基板を備え、この基板上に導電材からなる層が形成される。導電材は、所定のパターンが付された後に導電路が残るように除去される。しかしながら、今日の製造方法では作業幅が少ないので、例えばフラットリボンケーブルまたは回路基板に対し所定の長さを得るには、導電路は蛇行するようなパターンで基板上に設置される。この場合、導電路は互いに平行に延長し、第1側縁に対し平行に延びている導電路部の間において基板にパーフォレーション部(即ち、複数の打ち抜き穴)またはスリット部(即ち、細長い穴)が設けられる。転向部位の領域において一部を折り曲げることができるので、より大きな全長が得られる。
 しかしながら、引張り応力が大きい場合、導電路の転向部位の領域において基板に亀裂が生じ、この第1側縁に近接している導電路が損傷したり分断されたりする欠点がある。
 本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、従来の技術に比べ、折り返しによってより大きな長さが得られ、転向部位の領域における破断が低減されるフレキシブルな導電要素を提供することにある。
 前述した目的を達成するため、本発明に係るフレキシブルな導電要素は、下記(i)〜(ix)を特徴としている。
(i) 第1側縁(8)を有する電気絶縁性の基板(2)と、
 導電材からなり、前記第1側縁(8)に近接して延長するように前記基板(2)上に設けられた導電路(3)と、
 前記導電路(3)を覆う絶縁層(5)と、
 を備えたフレキシブルな導電要素(1)であって、
 前記導電路(3)が、第1導電路部(9)、転向部(10)、および第2導電路部(11)を有し、
 前記第1導電路部(9)が前記転向部(10)により前記第2導電路部(11)と連続的となるように延長され、
 製造状態において、前記第1導電路部(9)と前記第2導電路部(11)とが近接配置されるとともに前記転向部(10)の前記第1導電路部(9)と前記第2導電路部(11)との連続的な接続領域において互いに離間して、前記基板(2)上に自由領域(12)が設けられており、当該自由領域(12)において前記第1側縁(8)が最大半径(R)を有する湾曲部(8b)をもって延長し、前記第1側縁(8)において前記湾曲部(8b)と結合される側縁部(8a,8c)が平行に延長していること。
(ii) 第1側縁(108)を有し、当該第1側縁(108)の湾曲部(108b)と直接接続される前記第1側縁(108)の側縁部(108a,108c)が互いに近接して平行に延長するように前記湾曲部(108b)により転向される電気絶縁性の基板(102)と、
 導電材からなり、前記第1側縁(108)に近接するように前記基板(102)上に配置された導電路(103)と、
 前記導電路(103)と同じ材料からなり、前記第1側縁(108)の前記湾曲部(108b)と前記導電路(103)との間の前記基板(102)上に配置された補強部(113)と、
 前記導電路(103)および前記補強部(113)を覆う絶縁層(105)と、
 を備えていること。
(iii) 上記(i)に記載したフレキシブルな導電要素が、
 前記導電路(3)とともに該導電路(3)と同じ導電材で製造され、前記第1側縁(8)の前記湾曲部(8b)と前記導電路(3)との間の前記基板(2)上に前記湾曲部(8b)の少なくとも一部に沿って延長するように配置された補強部(13)を更に備えていること。
(iv) 上記(ii)または(iii)に記載したフレキシブルな導電要素において、 前記補強部(13,113)が平面視で三日月状に形成されていること。
(v) 上記(i)、(iii)、および(iv)のいずれか一つに記載したフレキシブルな導電要素において、前記側縁部(8a,8c)の間隔が前記第1側縁(8)の湾曲部(8b)から狭くなっていくこと。
(vi) 上記(i)〜(v)のいずれか一つに記載したフレキシブルな導電要素において、
 前記基板(2,102)が一片として形成され且つ、前記第1側縁(8,108)の平行に延長している前記側縁部(8a,8c,108a,108c)の間に切離し用の複数の打ち抜き穴を備えていること。
(vii) 上記(vi)に記載したフレキシブルな導電要素において、
 前記複数の打ち抜き穴が前記湾曲部(8b,108b)の領域で前記第1側縁(8,108)を形成すること。
(viii) 上記(i)および(iii)〜(vii)のいずれか一つに記載したフレキシブルな導電要素において、
 前記第1導電路部(9)の前記側縁部(8a)に隣接する部分と、前記第2導電路部(11)の前記側縁部(8c)に隣接する部分と、が前記側縁部(8a,8c)を介在させながら第1の間隔をもって近接し、そして、
 前記第1導電路部(9)の、前記側縁部(8a)に隣接しながら前記転向部(10)に接続される部分と、前記第2導電路部(11)の、前記湾曲部(8b)に隣接しながら前記転向部(10)に接続される部分と、が前記第1の間隔よりも大きな第2の間隔をもって離間していること。
(ix) 上記(i)〜(viii)のいずれか一つに記載したフレキシブルな導電要素が、回路基板またはフラットリボンケーブルであること。
 本発明によれば、上記(i)および(ii)記載のように主に2つの実施形態が提案される。これらの実施形態は個別に独立に適用可能であるが、組み合わせても適用できる。
 本発明によれば、最初に挙げた上記(i)のフレキシブルな導電要素による第1解決法では、導電路の転向部の領域で導電路部を案内することにより自由領域が提供される。この自由領域は、鋭い屈曲を生じさせず、スリット部の鋭い端部の代わりに湾曲部が設けられる。湾曲部は、導電要素の第2部を第1部に対し折り返したときに基板に亀裂が生じるのを効果的に阻止する。このように、第1側縁に直接近接している導電路の損傷も阻止される。
 また、本発明によれば、上記(ii)のフレキシブルな導電要素による第2解決法では、補強部が設けられている。補強部は導電路と同じ材料から製造され、導電路と一緒に形成される。即ち、補強部は、第1側縁と導電路の転向部との間の領域に残る部分である。補強部の材料は基板自身よりも高い強度をもっているので、これにより亀裂が阻止され、或いは制限され、その結果これに対し間隔をもって配置される導電路の転向部は損傷から保護される。
 しかし特に好ましい構成は、両解決法を組み合わせたときに得られる。このような解決法によれば、第1側縁の湾曲部とこの領域にある第1導電路の部分との間に補強部が配置され、該補強部が少なくとも湾曲部の一部領域にわたって延びており、且つ第1導電路とともに該第1導電路と同じ導電材から製造されている。
 強度に関し特に好ましい構成は、補強部が平面視で三日月状を有している場合に得られる。
 基板が、一片として形成され且つ、第1側縁の平行に延びている両側縁部の間に切離し用の複数の打ち抜き穴(即ち、パーフォレーション部)を有していると有利である。すなわち、第1側縁の側縁部は互いに連結されており、そこにパーフォレーション部が設けられているため、力を作用させることにより分離でき、折り返してより大きな長さを得ることができる。
 また、両導電路部の間の自由領域を湾曲部から接続部までの全長にわたって一定に維持し、その際側縁のこれら部の間に残っている材料を完全に打ち抜き、或いは、片側を基板の一部と結合させてもよい。このようにすると、導電路の平行に延びている部分に対する側縁部の幅間隔を異ならせることができる。しかし、より有利なものとするには、側縁部の間隔が第1側縁の湾曲部を起点として減少しているとよい(即ち、両側縁部の間隔が第1側縁の湾曲部から狭くなっているとよい)。このようにすると、導電層を備えた基板を可能な限り好適に活用することができる。
 本発明の有利な実施形態は図面に図示されている。
(第1実施形態)
 図1〜図3は本発明の第1解決法に基づく実施形態を示したものである。図1からわかるように、導電要素1はフラットリボンケーブルの形態であり、複数の転向部位6,6a,6b,6C,6dを有し、折り返したときにそれぞれの使用長さを得ることができるようになっている。この場合、使用長さの大きさは、使用状態においてはこの長さを通常の製造方法で形成できないように選定されている。
 導電要素1は3つの接続部を有しており、すなわち接続部7,7a,7bを有している。接続部7を含んでいる子線における使用長さはたとえば次のようにして得られる。即ち、転向部位6から接続部7の方向に延びている部分を、製造後図1の面の外側に左側へ折り、その後再び図1の面内へ折り戻し、その結果接続部7を転向部位6bの方向に左側へ向けさせる。更に転向部位6aの領域で新たに折り返しを行ない、その結果接続部7は製造状態のときと同様に再び転向部位6bから離間する方向に向く。しかしこのとき、転向部位6bと接続部7との間隔は対応して長くなっている。これに対応するように転向部位6bの領域で折り返しを次のように行なう。即ち、転向部位6cを図1の面から外側へ上方に折り、再び図1の面内へ折って、その結果転向部位6cを接続部7aから離間させる。同様の態様で転向部位6cに関し折り返しを行ない、その結果接続部7aから離間する方向にして図1の面内で上方へ更に延長させる。これに対応して転向部位6dの領域でもう一度折り返しを行ない、その結果接続部7bに対し最終的な状態が得られる。
 転向部位6,6a,6b,6c,6dの領域での亀裂の発生を低減する構成の詳細を、図2および図3に詳細に示した転向部位6を用いて説明する。電気的絶縁材からなり、フレキシブルに構成された(即ち、可撓性を有する)基板2上には、第1側縁8に近接して第1導電路3が設けられている。第1導電路3は導電材からなり、接続部7に終端を有するか、或いはこの接続部7に始端を有している。この第1導電路3に対し平行に、導電材からなる第2導電路4が延長している。
 第2導電路4も接続部7に始端を有するか或いは終端を有し、第1導電路3の延長態様にほぼ従っている。第2導電路4は第1導電路3よりも基板2の第1側縁8に対しより大きな間隔をもって配置されている。特に図3からわかるように、両導電路3,4は絶縁層5によって覆われている。このように、全体としてフレキシブルな構造物が生じ、この構造物は例えば車両の車体に利用され、電気負荷部または制御要素を接続することができる。
 接続部7を起点として第1導電路3は第1導電路部9を有している。第1導電路部9は、直線状に延びており、転向部10と連続的となるように延長されている。転向部10は、湾曲状に延びており、第2導電路部11と連続的となるように延長されている。製造状態(図2に示される状態)では、第1導電路部9と第2導電路部11とは互いに近接しており、この領域でのその間隔は転向部10に向かっていった場合の間隔よりも小さい。両導電路部9,11は転向部10のほうへ互いに離間しようとし、その結果自由領域12が生じる。
 この自由領域12において前記第1側縁8は最大半径Rで湾曲部8bが形成されるように延長され、この場合湾曲部8bに直接接続している側縁部8a,8cは互いに平行に延長されている。更に図2からわかるように、他の転向部位6aは転向部位6と接続部7との間の領域に密に入り込んでおり、その結果第1製造状態において基板2上でのスペースの好ましい利用状況が与えられている。半径Rが大きければ大きいほど、折り返す際の転向部位6の領域における亀裂を防止する効果が高まる。
 基板2は特に湾曲部8bの領域で切り離すことができる。しかし、湾曲部8bと両側縁部8a,8cに続くパーフォレーション部(ミシン目部、即ち、複数の打ち抜き穴)を設けてもよい。パーフォレーション部を設けることにより、導電要素1を繋がった形状で搬送でき、即ち、仕上がった状態のようにして搬送でき、組み立ての際にはじめて切り離しが行なわれる。
(第2実施形態)
 図4〜図6は本発明による第2解決法に関わるもので、開いた状態での転向部位106の領域での組み立ての信頼性を著しく向上させるものである。図4と図5は製造状態を示す。図6は組み立て状態を示す。この第2解決法による導電要素101も、フレキシブルで第1側縁108を有する基板102を備えている。
 第1側縁108は湾曲部108bによって転向しており、この湾曲部108bと直接接続されている側縁部108a,108cは接続部107と107aの前まで互いに近接して間隔をもって平行に延びている。この場合、これら両側縁部108a,108cと湾曲部108bとの間の自由領域は除去してよいが、当初製造状態でパーフォレーション部を介して連結させておき、組み立ての際にはじめて切り離すようにしてもよい。
 更に、導電材からなる第1導電路103は第1側縁108付近に配置され、その間隔は、側縁108a,108cの領域での間隔よりも湾曲部108bの領域での間隔の方が大きい。第1側縁108の湾曲部108bと第1導電路103の湾曲状の転向部110との間の自由領域には補強部113が設けられ、補強部113は図4の平面図によれば三日月状に構成され、導電性の第1導電路103と同じ材料から成っている。
 更に図4〜図6からわかるように、製造状態での第1導電路103は両接続部107,107aの領域でより密に案内されている。補強部113を設けたことにより、基板102の一部の側縁部108cを図4の製造状態から図6の状態へ折り曲げる際の亀裂の発生が阻止される。これにより第1導電路103の損傷が効果的に防止される。
(第1実施形態および第2実施形態の組み合わせ例)
 図7は、上述した2つの解決法を組み合わせて信頼性を著しく向上させた解決形態を示したものである。即ち、図4〜図6に示した補強部が転向部位206,206a,206b,206c,206dにも設けられている。さらに、この転向部位206,206a,206b,206c,206dにおける側縁の延長態様は図1〜図3を用いて説明した原理に対応している。これに関しては図1〜図3に対する説明を参照してもらいたい。
 上述した本発明の複数の実施形態の特徴を以下(i)〜(ix)に簡潔に纏めて列記する。
(i) 第1側縁(8)を有する電気絶縁性の基板(2)と、
 導電材からなり、前記第1側縁(8)に近接して延長するように前記基板(2)上に設けられた導電路(3)と、
 前記導電路(3)を覆う絶縁層(5)と、
 を備えたフレキシブルな導電要素(1)であって、
 前記導電路(3)が、第1導電路部(9)、転向部(10)、および第2導電路部(11)を有し、
 前記第1導電路部(9)が前記転向部(10)により前記第2導電路部(11)と連続的となるように延長され、
 製造状態において、前記第1導電路部(9)と前記第2導電路部(11)とが近接配置されるとともに前記転向部(10)の前記第1導電路部(9)と前記第2導電路部(11)との連続的な接続領域において互いに離間して、前記基板(2)上に自由領域(12)が設けられており、当該自由領域(12)において前記第1側縁(8)が最大半径(R)を有する湾曲部(8b)をもって延長し、前記第1側縁(8)において前記湾曲部(8b)と結合される側縁部(8a,8c)が平行に延長していること。
(ii) 第1側縁(108)を有し、当該第1側縁(108)の湾曲部(108b)と直接接続される前記第1側縁(108)の側縁部(108a,108c)が互いに近接して平行に延長するように前記湾曲部(108b)により転向される電気絶縁性の基板(102)と、
 導電材からなり、前記第1側縁(108)に近接するように前記基板(102)上に配置された導電路(103)と、
 前記導電路(103)と同じ材料からなり、前記第1側縁(108)の前記湾曲部(108b)と前記導電路(103)との間の前記基板(102)上に配置された補強部(113)と、
 前記導電路(103)および前記補強部(113)を覆う絶縁層(105)と、
 を備えていること。
(iii) 上記(i)に記載したフレキシブルな導電要素が、
 前記導電路(3)とともに該導電路(3)と同じ導電材で製造され、前記第1側縁(8)の前記湾曲部(8b)と前記導電路(3)との間の前記基板(2)上に前記湾曲部(8b)の少なくとも一部に沿って延長するように配置された補強部(13)を更に備えていること。
(iv) 上記(ii)または(iii)に記載したフレキシブルな導電要素において、 
 前記補強部(13,113)が平面視で三日月状に形成されていること。
(v) 上記(i)、(iii)、および(iv)のいずれか一つに記載したフレキシブルな導電要素において、前記側縁部(8a,8c)の間隔が前記第1側縁(8)の湾曲部(8b)から狭くなっていくこと。
(vi) 上記(i)〜(v)のいずれか一つに記載したフレキシブルな導電要素において、
 前記基板(2,102)が一片として形成され且つ、前記第1側縁(8,108)の平行に延長している前記側縁部(8a,8c,108a,108c)の間に切離し用の複数の打ち抜き穴を備えていること。
(vii) 上記(vi)に記載したフレキシブルな導電要素において、
 前記複数の打ち抜き穴が前記湾曲部(8b,108b)の領域で前記第1側縁(8,108)を形成すること。
(viii) 上記(i)および(iii)〜(vii)のいずれか一つに記載したフレキシブルな導電要素において、
 前記第1導電路部(9)の前記側縁部(8a)に隣接する部分と、前記第2導電路部(11)の前記側縁部(8c)に隣接する部分と、が前記側縁部(8a,8c)を介在させながら第1の間隔をもって近接し、そして、
 前記第1導電路部(9)の、前記側縁部(8a)に隣接しながら前記転向部(10)に接続される部分と、前記第2導電路部(11)の、前記湾曲部(8b)に隣接しながら前記転向部(10)に接続される部分と、が前記第1の間隔よりも大きな第2の間隔をもって離間していること。
(ix) 上記(i)〜(viii)のいずれか一つに記載したフレキシブルな導電要素が、回路基板またはフラットリボンケーブルであること。
本発明の第1実施形態であるフラットリボンケーブル形状の導電要素の平面図である。 転向部位を詳細に説明するための図1の詳細図である。 図2のIII−III矢視断面図である。 本発明の第2実施形態であるフラットリボンケーブル形状の導電要素の平面図である。 図4のV−V矢視断面図である。 図4の導電要素の組み立て状態を示す図である。 図1〜図3に示される解決原理および図4〜図6に示される解決原理の両方に基づいた導電要素の平面図である。
符号の説明
1,101,201 フレキシブルな導電要素
2,102 基板
3,103 第1導電路
4,104 第2導電路
5,105 絶縁層
6,6a,6b,6c,6d,206,206a,206b,206c,206d 転向部位
7,7a,7b,107,107a,207,207a,207b 接続部
8,108 第1側縁
8a,108a 第1側縁部
8b,108b 湾曲部
8c,108c 第2側縁部
9 第1導電路部
10,110 転向部
11 第2導電路部
12,112 自由領域
13,113,213 補強部

Claims (9)

  1.  第1側縁(8)を有する電気絶縁性の基板(2)と、
     導電材からなり、前記第1側縁(8)に近接して延長するように前記基板(2)上に設けられた導電路(3)と、
     前記導電路(3)を覆う絶縁層(5)と、
     を備えたフレキシブルな導電要素(1)であって、
     前記導電路(3)が、第1導電路部(9)、転向部(10)、および第2導電路部(11)を有し、
     前記第1導電路部(9)が前記転向部(10)により前記第2導電路部(11)と連続的となるように延長され、
     製造状態において、前記第1導電路部(9)と前記第2導電路部(11)とが近接配置されるとともに前記転向部(10)の前記第1導電路部(9)と前記第2導電路部(11)との連続的な接続領域において互いに離間して、前記基板(2)上に自由領域(12)が設けられており、当該自由領域(12)において前記第1側縁(8)が最大半径(R)を有する湾曲部(8b)をもって延長し、前記第1側縁(8)において前記湾曲部(8b)と結合される側縁部(8a,8c)が平行に延長していること、
     を特徴とするフレキシブルな導電要素。
  2.  第1側縁(108)を有し、当該第1側縁(108)の湾曲部(108b)と直接接続される前記第1側縁(108)の側縁部(108a,108c)が互いに近接して平行に延長するように前記湾曲部(108b)により転向される電気絶縁性の基板(102)と、
     導電材からなり、前記第1側縁(108)に近接するように前記基板(102)上に配置された導電路(103)と、
     前記導電路(103)と同じ材料からなり、前記第1側縁(108)の前記湾曲部(108b)と前記導電路(103)との間の前記基板(102)上に配置された補強部(113)と、
     前記導電路(103)および前記補強部(113)を覆う絶縁層(105)と、
     を備えていることを特徴とするフレキシブルな導電要素。
  3.  前記導電路(3)とともに該導電路(3)と同じ導電材で製造され、前記第1側縁(8)の前記湾曲部(8b)と前記導電路(3)との間の前記基板(2)上に前記湾曲部(8b)の少なくとも一部に沿って延長するように配置された補強部(13)を更に備えていることを特徴とする請求項1に記載したフレキシブルな導電要素。
  4.  前記補強部(13,113)が平面視で三日月状に形成されていることを特徴とする請求項2または請求項3に記載したフレキシブルな導電要素。
  5.  前記側縁部(8a,8c)の間隔が前記第1側縁(8)の湾曲部(8b)から狭くなっていくことを特徴とする請求項1、請求項3、および請求項4のいずれか一つに記載したフレキシブルな導電要素。
  6.  前記基板(2,102)が一片として形成され且つ、前記第1側縁(8,108)の平行に延長している前記側縁部(8a,8c,108a,108c)の間に切離し用の複数の打ち抜き穴を備えていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか一つに記載したフレキシブルな導電要素。
  7.  前記複数の打ち抜き穴が前記湾曲部(8b,108b)の領域で前記第1側縁(8,108)を形成することを特徴とする請求項6に記載したフレキシブルな導電要素。
  8.  前記第1導電路部(9)の前記側縁部(8a)に隣接する部分と、前記第2導電路部(11)の前記側縁部(8c)に隣接する部分と、が前記側縁部(8a,8c)を介在させながら第1の間隔をもって近接し、そして、
     前記第1導電路部(9)の、前記側縁部(8a)に隣接しながら前記転向部(10)に接続される部分と、前記第2導電路部(11)の、前記湾曲部(8b)に隣接しながら前記転向部(10)に接続される部分と、が前記第1の間隔よりも大きな第2の間隔をもって離間している、
     ことを特徴とする請求項1および請求項3〜請求項7のいずれか一つに記載したフレキシブルな導電要素。
  9.  回路基板またはフラットリボンケーブルであることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一つに記載したフレキシブルな導電要素。
JP2003281865A 2002-08-01 2003-07-29 フレキシブルな導電要素 Pending JP2004071562A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2002135311 DE10235311B4 (de) 2002-08-01 2002-08-01 Flexibles Leiterelement

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004071562A true JP2004071562A (ja) 2004-03-04

Family

ID=30469345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003281865A Pending JP2004071562A (ja) 2002-08-01 2003-07-29 フレキシブルな導電要素

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2004071562A (ja)
DE (1) DE10235311B4 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117884A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Ishida Co Ltd Fpc基板
WO2015033736A1 (ja) * 2013-09-05 2015-03-12 株式会社村田製作所 多層基板
US9678272B2 (en) 2015-06-03 2017-06-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flexible optical substrate
US9844133B2 (en) 2015-12-21 2017-12-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flexible substrate including stretchable sheet
US9860979B2 (en) 2015-05-25 2018-01-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Stretchable flexible substrate including first insulating layer, second insulating layer, first metal layer, and second metal layer
JP2018174248A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 東洋アルミニウム株式会社 配線基板、該配線基板を備える構造物及び配線基板の取り付け方法
KR20190069129A (ko) * 2017-12-11 2019-06-19 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
US10764999B2 (en) 2014-06-30 2020-09-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flexible substrate
WO2021006323A1 (ja) * 2019-07-10 2021-01-14 住友電工プリントサーキット株式会社 フレキシブルプリント配線板及び電池配線モジュール

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5651694A (en) * 1994-07-29 1997-07-29 Mitsubishi Cable Industries Ltd. Flat cable with conductor ends connectable to connector
DE19732224A1 (de) * 1997-07-26 1999-02-11 Kiekert Ag Leiterbahnfolie mit Leiterbahnen zum Verbinden von elektrischen Verbrauchern, insbesondere von elektrischen Verbrauchern in Kraftfahrzeugtüren
DE19819088B4 (de) * 1998-04-29 2008-06-26 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Flexible Leiterplatte

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008117884A (ja) * 2006-11-02 2008-05-22 Ishida Co Ltd Fpc基板
WO2015033736A1 (ja) * 2013-09-05 2015-03-12 株式会社村田製作所 多層基板
JP6065119B2 (ja) * 2013-09-05 2017-01-25 株式会社村田製作所 多層基板
US10764999B2 (en) 2014-06-30 2020-09-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flexible substrate
US11272612B2 (en) 2014-06-30 2022-03-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flexible substrate
US10925158B2 (en) 2014-06-30 2021-02-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flexible substrate
US9860979B2 (en) 2015-05-25 2018-01-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Stretchable flexible substrate including first insulating layer, second insulating layer, first metal layer, and second metal layer
US9678272B2 (en) 2015-06-03 2017-06-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flexible optical substrate
US9844133B2 (en) 2015-12-21 2017-12-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flexible substrate including stretchable sheet
JP2018174248A (ja) * 2017-03-31 2018-11-08 東洋アルミニウム株式会社 配線基板、該配線基板を備える構造物及び配線基板の取り付け方法
WO2019117464A1 (ko) * 2017-12-11 2019-06-20 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR102161287B1 (ko) * 2017-12-11 2020-09-29 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
CN111201662A (zh) * 2017-12-11 2020-05-26 三星Sdi株式会社 电池组
US11128021B2 (en) 2017-12-11 2021-09-21 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack with curved connection portion
KR20190069129A (ko) * 2017-12-11 2019-06-19 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
WO2021006323A1 (ja) * 2019-07-10 2021-01-14 住友電工プリントサーキット株式会社 フレキシブルプリント配線板及び電池配線モジュール
CN114026966A (zh) * 2019-07-10 2022-02-08 住友电工印刷电路株式会社 柔性印刷配线板及电池配线模块

Also Published As

Publication number Publication date
DE10235311A1 (de) 2004-02-19
DE10235311B4 (de) 2006-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20070202306A1 (en) Connection configuration for rigid substrates
JP5424417B2 (ja) 印刷回路基板
JP2004071562A (ja) フレキシブルな導電要素
JPWO2008059571A1 (ja) 回路基板の接続構造および回路基板
CN102474978A (zh) 信号线路及其制造方法
US4064622A (en) Method of making a flexible jumper strip
US20040106321A1 (en) Cable systems and related methods
JP3623051B2 (ja) フレキシブル基板の半田付け接続構造
JP3614476B2 (ja) フレキシブル配線部品
JP2005057259A (ja) フレキシブル基板および電子装置
JP5677475B2 (ja) プリント配線基板
JP2006005134A (ja) フレキシブルプリント配線板及びその製造方法
US20190245285A1 (en) Mounting structure, structural component, and method for manufacturing mounting structure
JP4925321B2 (ja) 両面接続用配線板、両面接続用配線板の製造方法
JP3915928B2 (ja) 電子部品及びその製造方法
JP3654497B2 (ja) フレキシブルフラットケーブル及びその配索方法
JPH11195850A (ja) フレキシブルプリント基板
JP4514505B2 (ja) フラット配線材
JP4115257B2 (ja) 可撓性回路基板
WO2021095416A1 (ja) 配線回路基板およびその製造方法
JP2006179192A (ja) フレキシブルフラットケーブルの接続構造
JP7369807B2 (ja) 配線回路基板
JPH0423494A (ja) フレキシブルプリント配線板
JP2005135823A (ja) フラットハーネスの分岐構造及びその製造方法
JP2018129465A (ja) プリント回路基板及びプリント回路装置並びにそれらの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060325