JP2004010385A - プレス成形装置およびプレス成形方法 - Google Patents

プレス成形装置およびプレス成形方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004010385A
JP2004010385A JP2002163422A JP2002163422A JP2004010385A JP 2004010385 A JP2004010385 A JP 2004010385A JP 2002163422 A JP2002163422 A JP 2002163422A JP 2002163422 A JP2002163422 A JP 2002163422A JP 2004010385 A JP2004010385 A JP 2004010385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
induction coil
fixed
press
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002163422A
Other languages
English (en)
Inventor
Kengo Kainuma
貝沼 研吾
Koichi Okamoto
岡本 浩一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Holdings Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Holdings Ltd filed Critical Fuji Electric Holdings Ltd
Priority to JP2002163422A priority Critical patent/JP2004010385A/ja
Publication of JP2004010385A publication Critical patent/JP2004010385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/58Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/36Moulds for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/52Heating or cooling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/12Cooling, heating, or insulating the plunger, the mould, or the glass-pressing machine; cooling or heating of the glass in the mould
    • C03B11/122Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0811Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using induction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0811Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using induction
    • B29C2035/0816Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using induction using eddy currents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/52Heating or cooling
    • B29C2043/522Heating or cooling selectively heating a part of the mould to achieve partial heating, differential heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C43/00Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
    • B29C43/32Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C43/58Measuring, controlling or regulating
    • B29C2043/5816Measuring, controlling or regulating temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2011/00Optical elements, e.g. lenses, prisms
    • B29L2011/0016Lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/40Product characteristics
    • C03B2215/44Flat, parallel-faced disc or plate products

Abstract

【課題】金型の温度を良好に制御し得る低コストかつ高精度なプレス成形の実現を目的とする。
【解決手段】プレス成形装置1は、固定型である上型11と可動型である下型12との間の原材料Gを加熱・加圧することにより所望の成形品をつくり出すものであり、上型11および下型12の周囲に固定されており、タップ20tを有する誘導コイル20と、誘導コイル20に高周波電流を供給する高周波電源21とを備え、タップ切換器22を作動させて誘導コイル20のタップを切り換えることにより、上型11および下型12の周辺に磁場を形成するのに有効な誘導コイル20の巻線数を変化させ、誘導コイル20により形成される磁場の位置を変動させることが可能である。
【選択図】    図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、プレス成形装置およびプレス成形方法に関し、特に、磁気ディスク等に適用されるガラス基板等を成形するのに好適なプレス成形装置およびプレス成形方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、ガラスやプラスチック等の原材料からなる基板を備えた磁気ディスクが幅広く用いられている。このような磁気ディスク用の基板は、極めて平滑な表面を有していることが求められることから、当初、ガラス材等を所定のサイズに切り抜くと共に、その表面を平滑に研磨することにより製造されていた。しかしながら、このようにディスク用の基板を1枚ずつ作製する手法は、多数の工程と手間を要するものであり、基板の製造コストを低減させる上で大きな問題を有していた。このため、近年では、基板の作製に際して、金型内でガラス等の原材料を加熱、加圧等することにより、その原材料に所望の形状を高精度に転写するプレス成形法が採用されるようになってきている。
【0003】
かかるプレス成形法は、一般に次のような手順に従って行われる。まず、上下の型間(固定型と可動型との間)に原材料となるガラス材等を配置し、金型等の周辺を真空または不活性ガス雰囲気とする。更に、所定の熱源により、金型と原材料とを加熱し、金型および原材料が所定温度に達したならば、金型間で原材料を加圧する。そして、加圧完了後、成形品は、冷却され、金型から取り出される。このようなプレス成形法によれば、成形品に対する後処理が不要となり、高品質な基板を安価に大量生産することが可能となる。
【0004】
ここで、ディスク用基板の成形のように高い加工精度が要求される場合には、金型の温度管理が極めて重要となる。このため、金型および原材料の加熱方式として、温度制御性が良好な高周波誘導加熱方式を採用することが多い。高周波誘導加熱方式を採用するプレス成形装置では、高周波電源に接続された誘導コイルが、導電性を有する金型の周囲に配置される。誘導コイルに高周波電流(交番電流)が供給されると、金型周辺に磁場が形成されて金型には渦電流が流れ、その電流損失により金型自体が発熱することになる。このような高周波誘導加熱方式によれば、被加熱体である金型等を被接触で効率よく加熱可能となり、被加熱体の省熱容量化や設備のクリーン化を図ることもできる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、最終的に外径と板厚との比が大きくなるディスク用の基板をプレス成形する場合、原材料として比較的厚さが大きい球状またはマーブル形状の原材料が用いられることから、型同士の相対移動量をある程度大きくせざるを得ない。このため、高周波誘導加熱方式を採用したとしても、誘導コイルと型(特に可動型)との相対位置関係が変動し、2つの型に対する入熱状態が変化する。各型への入熱状態の変化は、2つの型の間に温度差が生じさせ、それにより、高精度なプレス成形の実行が妨げられてしまう。
【0006】
かかる問題を解消するためには、例えば、誘導コイルを金型の軸方向に移動させることや、コイルの巻きピッチを金型の軸方向において変化させること等が考えられる。しかしながら、これらの手法を採用しても、型の移動に良好に追従するように各型の温度を制御することは困難である。また、特開平6−64932号公報には、固定型および可動型の周囲に2体の誘導コイルを配置すると共に、1体の高周波電源の発振周波数を制御して各誘導コイルへの高周波電流の量を変化させることにより、型同士間の温度差を抑制する手法が開示されている。しかしながら、かかる手法によって各誘導コイルへの高周波電流の量を自在に変化させるのは、極めて複雑かつ高価な制御回路等を用いたとしても容易なことではなく、当該手法により、各型の温度を型締めに良好に追従するように制御することは実質的に不可能に近い。この結果、ディスク用基板等のプレス成形に関しては、基板表面のうねりを抑えて平坦度を向上させたり、同一半径上におけるうねりを抑えると共に基板の内外径の寸法精度を向上させたりすることに依然として課題が残されている。
【0007】
そこで、本発明は、金型の温度を良好に制御し得る低コストかつ高精度なプレス成形の実現を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の一形態は、固定型と可動型との間の原材料を加熱・加圧することにより所望の成形品をつくり出すプレス成形装置であり、この装置は、固定型および可動型の周囲に固定された誘導コイルと、誘導コイルに高周波電流を供給する高周波電源とを備え、固定型および可動型の周辺に磁場を形成するのに有効な誘導コイルの巻線数を変化させることにより、誘導コイルにより形成される磁場の位置を変動させることを特徴とする。
【0009】
このプレス成形装置は、固定型および可動型の周囲に固定された誘導コイルに高周波電源から高周波電流を供給し、固定型および可動型と原材料とを誘導加熱によって昇温させることが可能なものである。このように、固定型と可動型とを有するプレス成形装置では、原材料を加熱・加圧するために可動型を固定型に対して移動させる際、可動型の移動に伴って、固定型と可動型との間に温度差を生じてしまうことがある。
【0010】
この点に鑑みて、このプレス成形装置は、固定型および可動型の周辺に磁場を形成するのに有効な誘導コイルの巻線数を変化させることにより、誘導コイルにより形成される磁場の位置を変動させることができるように構成されている。これにより、このプレス成形装置では、固定型および可動型のうちの何れか一方に対する誘導コイルによる加熱効率を、固定型と可動型との温度に応じて適宜変化させることが可能となる。従って、固定型および可動型の温度は極めて良好かつ柔軟に制御されることになるので、固定型と可動型との温度差を常時ほぼゼロに維持することが可能となる。この結果、このプレス成形装置によれば、歪みや反りが抑制されており、高い寸法精度、平坦度および平滑度等を有する成形品を低コストで製造することができる。
【0011】
この場合、誘導コイルが少なくとも1つのタップを有しており、プレス成形装置が、誘導コイルのタップを切り換えるタップ切換手段と、固定型と可動型との温度差に応じてタップ切換手段を制御する制御手段とを更に備えると好ましい。このような構成を採用すれば、固定型および可動型の周辺に磁場を形成するのに有効な誘導コイルの巻線数を変化させることができるので、固定型および可動型の温度を所望の値に極めて良好かつ柔軟に設定することが可能となる。
【0012】
本発明の他の形態は、固定型と可動型との間の原材料を加熱・加圧することにより所望の成形品をつくり出すプレス成形方法であり、この方法は、固定型および可動型の周囲に誘導コイルを固定し、誘導コイルに高周波電流を供給すると共に、固定型と可動型との温度差に応じて固定型および可動型の周辺に磁場を形成するのに有効な誘導コイルの巻線数を変化させ、誘導コイルにより形成される磁場の位置を変動させることを特徴とする。
【0013】
この場合、固定型および可動型の周囲に、少なくとも1つのタップを有する誘導コイルを固定し、固定型と可動型との温度差に応じて、誘導コイルのタップを切り換えると好ましい。
【0014】
【発明の実施の形態】
以下、図面と共に本発明によるプレス成形装置およびプレス成形方法の好適な実施形態について詳細に説明する。
【0015】
図1は、本発明によるプレス成形装置の第1実施形態を示す概略構成図である。同図に示されるプレス成形装置1は、ガラスやプラスチック等の原材料Gから磁気ディスク用の基板をつくり出すために用いると好適なものであり、金型および原材料Gを加熱する方式として高周波誘導方式を採用するものである。プレス成形装置1は、ベース3、上ステージ4および下ステージ5を含むフレーム2を有する。上ステージ4は、複数の支柱6によってベース3上に固定されている。また、下ステージ5は、複数の支柱6によって摺動自在に支持されており、ベース3上に設置されたプレスユニット7のロッド7aに接続されている。プレスユニット7を作動させることにより、下ステージ5をベース3と上ステージ4との間で図中上下方向に移動させることができる。
【0016】
上ステージ4には、支持部材8を介して、導電性材料(WC材等)からなる上型(固定型)11が取り付けられる。一方、下ステージ5には、支持部材9を介して、導電性材料(WC材等)からなる下型(可動型)12が取り付けられ、下型12には規制リング14が装着される。また、上型11に対しては、上型温度センサ15が設けられており、下型12に対しては、下型温度センサ16が設けられている。更に、上ステージ4と上型11との間、および、下ステージ5と下型12との間には、冷却ジャケット(冷却手段)17,18が配置されている。各冷却ジャケット17および18には、図1において白抜矢印で示されるように冷却媒体を循環させることができる。各冷却ジャケット17,18は、図示されない移動機構によって、上型11の裏面(転写面と反対側の面)または下型12の裏面(転写面と反対側の面)に対して接近離間され得る。
【0017】
さて、このプレス成形装置1では、上型11および下型12と原材料Gとを加熱するために高周波誘導加熱方式が採用されていることから、上型11および下型12の周囲に、誘導コイル20が配置されている。誘導コイル20は、上型11および原材料Gが上型11の成形面と接触する位置にある下型12の双方の周囲に位置し得るサイズを有すると共に、その一端20aと他端20bとの間に所定位置にタップ20tを含む。そして、誘導コイル20は、上型11の外周面と、下型12の外周面との双方を囲み得るように、下型12側(図2における下方)に若干シフトされた状態で配置されている。更に、誘導コイル20の中心軸は、上型11および下型12の金型中心と概ね一致している。なお、プレス成形装置1では、上型11、下型12、誘導コイル20等が図示されない収容部材内に収容されており、収容部材の内部は、真空または不活性ガス雰囲気にされ得る。
【0018】
図1に示されるように、誘導コイル20の一端20aは、高周波電源21に直に接続されており、誘導コイル20のタップ20tと他端20bとは、タップ切換器22を介して高周波電源21と接続されている。タップ切換器22は、可動接片23、第1固定接点24および第2固定接点25を有する。可動接片23は、高周波電源21に接続されている。また、第1固定接点24は、誘導コイル20のタップ20tに接続されており、第2固定接点25は、誘導コイル20の他端20bに接続されている。
【0019】
これにより、可動接片23を第2固定接点25に接触させると、誘導コイル20の一端20aと他端20bとの間に高周波電源21から所定周波数の高周波電流が供給されることになる。この場合、誘導コイル20により、可動型である下型12と固定型である上型11との双方に鎖交する磁場が形成される。一方、タップ切換器22の可動接片23を第1固定接点24に接触させると、誘導コイル20の一端20aとタップ20tとの間に高周波電源21から所定周波数の高周波電流(交番電流)が供給される。これにより、誘導コイル20により形成される磁場は、下型12の移動方向(金型の中心軸)に沿って上方に(固定型である上型11側に)移動する。
【0020】
このように、本発明のプレス成形装置1では、タップ切換器22によって誘導コイル20のタップを切り換えることにより、固定型である上型11および可動型である下型12の周辺に磁場を形成するのに有効な誘導コイル20の巻線数を変化させることができる。そして、本実施形態では、タップ切換器22が第2固定接点25側に切り換えられた際、誘導コイル20による加熱効率が上型11よりも下型(可動型)12に対して高まり、タップ切換器22が第1固定接点24側に切り換えられた際、誘導コイル20による加熱効率が下型12よりも上型(固定型)11に対して高まるように、誘導コイル20のサイズ、取付位置、タップ20tの位置が定められている。
【0021】
図1に示されるように、プレス成形装置1には、高周波電源21を制御するために、制御装置27と温度調節器30とを含む。制御装置27には、上述した上型温度センサ15および下型温度センサ16が接続されている。そして、制御装置27は、平均温度算出部28および温度偏差算出部29を含む。制御装置27の平均温度算出部28は、上型温度センサ15から受け取った信号に示される上型11の温度(上型温度)Tと、下型温度センサ16から受け取った信号に示される下型12の温度(下型温度)Tとから、上型11と下型12との平均温度TAVをTAV=(T+T)/2として求める。制御装置27(平均温度算出部28)によって求められた平均温度TAVは、温度調節器30に送られる。温度調節器30は、制御装置27から受け取った信号に示される平均温度TAVと、図示されない設定器によって設定される各成形工程における目標平均温度Tとが一致するように高周波電源21の出力を制御(PID制御)する。
【0022】
また、制御装置27の温度偏差算出部29は、上型温度センサ15から受け取った信号に示される上型温度Tと、下型温度センサ16から受け取った信号に示される下型温度Tとから、上型11と下型12との温度偏差TdtをTdt=|T−T|として求める。そして、プレス成形装置1には、上述のタップ切換器22を切換制御するために、リレー31が含まれており、このリレー31には、制御装置27から、温度偏差算出部29によって求められた上型11と下型12との温度偏差Tdtを示す信号が与えられる。リレー31は、制御装置27から受け取った信号に示される温度偏差Tdtと、予め設定されている温度偏差の閾値δとに基づいて、Tdt>δである場合、タップ切換器22の可動接片23を第2固定接点25に接触させ、Tdt<−δである場合、タップ切換器22の可動接片23を第1固定接点24に接触させる。
【0023】
次に、上述のプレス成形装置1の動作について説明する。まず、図2に示されるように、上型11と下型12とが完全に開かれた状態で、移載ユニット13によって収容部材内の下型12のほぼ中央に原材料Gが配置される。原材料Gが下型12に配置されると、プレスユニット7が作動されてロッド7aが伸長し、図3に示されるように、原材料Gの上部が上型11の成形面に接触するまで下型12が上型11に接近させられる。そして、上型11、下型12、誘導コイル20等が高温下で酸化により劣化することを防止すべく、これらの部材が収容されている収容部材の内部は真空または不活性ガス雰囲気にされる。この段階では、タップ切換器22の可動接片23は、第1および第2固定接点24,25の何れとも接触していない中立位置にある。
【0024】
上型11および下型12の周辺が真空または不活性ガス雰囲気になされると、高周波誘導加熱による上型11および下型12の加熱が開始される(加熱工程)。すなわち、上型11および下型12の周辺が十分に真空または不活性ガス雰囲気になった段階で、制御装置27は、リレー31に対して所定の動作信号を与え、タップ切換器22の可動接片23を第2固定接点25に接触させる。これにより、誘導コイル20の一端20aと他端20bとの間に高周波電源21から所定周波数の高周波電流が供給され、図3に示されるように、誘導コイル20により、可動型である下型12と固定型である上型11との双方に鎖交する磁場m1が形成される。そして、上型11および下型12には渦電流が流れ、その電流損失により各型11,12自体が発熱することになる。
【0025】
このようにして加熱される上型11および下型12の温度は、上型温度センサ15および下型温度センサ16とによって検出され、各温度センサ15,16は、検出値を示す信号を制御装置27に送出する。制御装置27の平均温度算出部28は、上型温度センサ15から受け取った信号に示される上型温度Tと、下型温度センサ16から受け取った信号に示される下型温度Tとから、上型11と下型12との平均温度TAV(=(T+T)/2)を求める。そして制御装置27は、求めた平均温度TAVを示す信号を温度調節器30に与える。温度調節器30は、制御装置27から受け取った信号に示される平均温度TAVと、図示されない設定器によって設定される各成形工程における目標平均温度Tとが一致するように高周波電源21の出力を制御する。
【0026】
加熱工程により、原材料Gは、上型11および下型12を介して所定の軟化温度(プレス温度)まで昇温させられる。原材料Gが軟化温度まで昇温すると、プレスユニット7によって下型12が上型11へと更に接近させられ、これにより、上型11と下型12との間の原材料Gが加圧される(プレス工程)。下型12の上昇動作は、規制リングの上端が上型11に当接した段階で停止され、これにより、厚さが一定に揃えられた成形品を得ることが可能となる。
【0027】
ここで、上述のようなプレス工程の際、可動型である下型12は上型11に対して接近することから、下型12の移動に伴って、誘導コイル20による加熱効率が上型11と下型12とで異なってしまい、上型温度Tと下型温度Tとの間に差が生じてしまうことがある。特に、プレス成形装置1のように、下型12を上昇させる形式のものでは、移動する下型12よりも上型11の昇温速度が遅くなってしまう。
【0028】
この点に鑑みて、プレス成形装置1では、制御装置27の温度偏差算出部29により、上型温度センサ15により検出された上型温度Tと、下型温度センサ16により検出された下型温度Tとの温度偏差Tdtが、Tdt=|T−T|として求められる。そして、タップ切換器22を動作させるリレー31には、制御装置27から、温度偏差算出部29によって求められた上型11と下型12との温度偏差Tdtを示す信号が与えられる。
【0029】
リレー31は、制御装置27から受け取った信号に示される温度偏差Tdtと、予め設定されている温度偏差の閾値δとに基づいて、Tdt>δ(δは正の値)である場合、タップ切換器22の可動接片23を第2固定接点25に接触させる(接触させたままにする)。一方、加熱工程あるいはプレス工程に際して、温度偏差Tdtが、Tdt≦−δとなった場合には、リレー31は、タップ切換器22の可動接片23を第1固定接点24に接触させる。
【0030】
図4に示されるように、可動接片23が第1固定接点24に接触すると、誘導コイル20の一端20aとタップ20tとの間に高周波電源21から所定周波数の高周波電流(交番電流)が供給される。これにより、上型11および下型12の周辺に磁場を形成するのに有効な誘導コイル20の巻線数を変化させられ(減少させられ)、誘導コイル20により形成される磁場m2は、下型12の移動方向(金型の中心軸)に沿って上方に移動する。そして、プレス成形装置1では、タップ切換器22が第1固定接点24側に切り換えられた際、誘導コイル20による加熱効率が下型12よりも上型(固定型)11に対して高まることになる。加熱工程およびプレス工程の間、リレー31は、制御装置27(温度偏差算出部29)からの温度偏差信号に応じて、図5に示されるように、可動接片23を第1固定接点24側または第2固定接点25側へと切り換え、誘導コイル20により形成される磁場の位置を変化させる。
【0031】
上述のように、プレス成形装置1では、固定型である上型11および可動型である下型12の周辺に磁場を形成するのに有効な誘導コイル20の巻線数を変化させることにより、誘導コイル20により形成される磁場の位置が変化させられる。そして、プレス成形装置1では、上型11および下型12の何れか一方に対する誘導コイル20による加熱効率が上型11と下型12との温度偏差Tdtに応じて適宜変化させられる。
【0032】
従って、固定型である上型11および可動型である下型12の温度は、極めて良好かつ柔軟に制御され、上型11と下型12との温度差は常時ほぼゼロに維持されることになる。この結果、プレス成形装置1によれば、歪みや反りが抑制されており、高い寸法精度、平坦度および平滑度等を有する成形品、特に、外径と板厚との比が大きいディスク用の基板を低コストで製造することができる。
【0033】
なお、加圧完了後、タップ切換器22の可動接片23は、第1および第2固定接点24,25の何れとも接触していない中立位置に戻され、これにより、高周波誘導加熱が停止される。その後、上型11の裏面には冷却ジャケット17(図1参照)が、下型12の裏面には冷却ジャケット18(図1参照)がそれぞれ押し当てられ(冷却工程)、型内の成形品が冷却される。そして、冷却完了後、下型12が下降させられて金型が開かれ、成形品が取り出される。
【0034】
【発明の効果】
以上説明されたように、本発明によれば、金型の温度を極めて良好かつ柔軟に制御可能となり、歪みや反りが抑制されて高い寸法精度、平坦度および平滑度等を有する成形品を低コストで製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプレス成形装置を示す概略構成図である。
【図2】図1のプレス成形装置の動作を説明するための模式図である。
【図3】図1のプレス成形装置の動作を説明するための模式図である。
【図4】図1のプレス成形装置の動作を説明するための模式図である。
【図5】図1のプレス成形装置の動作を説明するための模式図である。
【符号の説明】
1 プレス成形装置
4 上ステージ
5 下ステージ
7 プレスユニット
11 上型
12 下型
15 上型温度センサ
16 下型温度センサ
20 誘導コイル
20a 一端
20b 他端
20t タップ
21 高周波電源
22 タップ切換器
23 可動接片
24 第1固定接点
25 第2固定接点
27 制御装置
28 平均温度算出部
29 温度偏差算出部
30 温度調節器
31 リレー
G 原材料

Claims (4)

  1. 固定型と可動型との間の原材料を加熱・加圧することにより所望の成形品をつくり出すプレス成形装置において、
    前記固定型および前記可動型の周囲に固定された誘導コイルと、
    前記誘導コイルに高周波電流を供給する高周波電源とを備え、
    前記固定型および前記可動型の周辺に磁場を形成するのに有効な前記誘導コイルの巻線数を変化させることにより、前記誘導コイルにより形成される磁場の位置を変動させることを特徴とするプレス成形装置。
  2. 前記誘導コイルは、少なくとも1つのタップを有しており、前記誘導コイルのタップを切り換えるタップ切換手段と、前記固定型と前記可動型との温度差に応じて前記タップ切換手段を制御する制御手段とを更に備えることを特徴とする請求項1に記載のプレス成形装置。
  3. 固定型と可動型との間の原材料を加熱・加圧することにより所望の成形品をつくり出すプレス成形方法において、
    前記固定型および前記可動型の周囲に誘導コイルを固定し、前記誘導コイルに高周波電流を供給すると共に、前記固定型と前記可動型との温度差に応じて、前記固定型および前記可動型の周辺に磁場を形成するのに有効な前記誘導コイルの巻線数を変化させ、前記誘導コイルにより形成される磁場の位置を変動させることを特徴とするプレス成形方法。
  4. 前記固定型および前記可動型の周囲に、少なくとも1つのタップを有する誘導コイルを固定し、前記固定型と前記可動型との温度差に応じて、前記誘導コイルのタップを切り換えることを特徴とする請求項3に記載のプレス成形方法。
JP2002163422A 2002-06-04 2002-06-04 プレス成形装置およびプレス成形方法 Pending JP2004010385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002163422A JP2004010385A (ja) 2002-06-04 2002-06-04 プレス成形装置およびプレス成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002163422A JP2004010385A (ja) 2002-06-04 2002-06-04 プレス成形装置およびプレス成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004010385A true JP2004010385A (ja) 2004-01-15

Family

ID=30431914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002163422A Pending JP2004010385A (ja) 2002-06-04 2002-06-04 プレス成形装置およびプレス成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004010385A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535786A (ja) * 2004-03-18 2007-12-06 ロックツール 物体を生産するため材料を加熱する方法および前記方法を実装するデバイス
JP2011230788A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Rakupri Co Ltd 熱プレス装置及びそれを用いた昇華転写装置
KR101204778B1 (ko) 2010-09-16 2012-11-27 금강철강(주) 열간성형 제조장치 및 이에 의한 열간성형 제조방법
JP2016511793A (ja) * 2013-02-04 2016-04-21 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 粉末でつくられたニアネットシェイプ構成要素の圧密化/成型方法
CN108279177A (zh) * 2018-03-13 2018-07-13 大连理工大学 一种高温高速金属板材热冲压成形极限测试装置及测试方法
CN114702231A (zh) * 2022-04-08 2022-07-05 四川瑞天光学有限责任公司 一种光学玻璃的热压成型模具加热装置及方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535786A (ja) * 2004-03-18 2007-12-06 ロックツール 物体を生産するため材料を加熱する方法および前記方法を実装するデバイス
JP4786639B2 (ja) * 2004-03-18 2011-10-05 ロックツール 物体を生産するため材料を加熱する方法および前記方法を実装するデバイス
KR101197703B1 (ko) 2004-03-18 2012-11-05 록툴 물건 제조용 재료 가열방법 및 그 장치
JP2011230788A (ja) * 2010-04-27 2011-11-17 Rakupri Co Ltd 熱プレス装置及びそれを用いた昇華転写装置
KR101204778B1 (ko) 2010-09-16 2012-11-27 금강철강(주) 열간성형 제조장치 및 이에 의한 열간성형 제조방법
JP2016511793A (ja) * 2013-02-04 2016-04-21 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 粉末でつくられたニアネットシェイプ構成要素の圧密化/成型方法
CN108279177A (zh) * 2018-03-13 2018-07-13 大连理工大学 一种高温高速金属板材热冲压成形极限测试装置及测试方法
CN108279177B (zh) * 2018-03-13 2024-04-05 大连理工大学 一种高温高速金属板材热冲压成形极限测试装置及测试方法
CN114702231A (zh) * 2022-04-08 2022-07-05 四川瑞天光学有限责任公司 一种光学玻璃的热压成型模具加热装置及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4827640B2 (ja) プレス成形装置及び方法
US20070158871A1 (en) Press-molding apparatus, mold, and press-molding method
JP2004196651A (ja) 記憶媒体用ガラス基板の製造方法および装置、記憶媒体用ガラス基板及び記憶媒体
JP2004010385A (ja) プレス成形装置およびプレス成形方法
JP3932985B2 (ja) プレス成形装置およびプレス成形方法
JP2006255900A (ja) 熱プレス成形方法およびその装置
TWI331987B (en) Press-molding apparatus, press-molding method and method of producing an optical element
US20040212110A1 (en) Press-molding apparatus and method of producing an optical element
JP4825494B2 (ja) ガラス成形装置
JP3112555B2 (ja) 高周波誘導加熱装置
JP2003226529A (ja) ガラス基板の製造方法および装置
JP3255864B2 (ja) プレス成形加熱装置及びプレス成形加熱方法
JP4266115B2 (ja) モールドプレス成形装置及びガラス光学素子の製造方法
JP3738713B2 (ja) シート成形方法およびその成形装置
JP4685428B2 (ja) 成形装置
JP4261331B2 (ja) 誘導加熱成形装置
JP2005179084A (ja) 誘導加熱成形装置
JP4141983B2 (ja) モールドプレス成形方法及び光学素子の製造方法
JP2011184248A (ja) 光学素子の成形装置
JP4791324B2 (ja) 光学素子の成形方法
JP2008056502A (ja) 光学素子成形装置
JP2004331471A (ja) 光学素子の成形方法及び成形装置
JP2006150749A (ja) レンズ成形方法及び成形金型
JP4358406B2 (ja) 光学素子の成形装置及び成形方法
JPH04240122A (ja) 光学ガラス部品のプレス成形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050517

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070814